JP3641956B2 - 研磨スラリーの再生システム - Google Patents
研磨スラリーの再生システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP3641956B2 JP3641956B2 JP33906398A JP33906398A JP3641956B2 JP 3641956 B2 JP3641956 B2 JP 3641956B2 JP 33906398 A JP33906398 A JP 33906398A JP 33906398 A JP33906398 A JP 33906398A JP 3641956 B2 JP3641956 B2 JP 3641956B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- polishing slurry
- value
- polishing
- particle size
- waste
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P70/00—Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
- Y02P70/50—Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product
Landscapes
- Grinding-Machine Dressing And Accessory Apparatuses (AREA)
- Mechanical Treatment Of Semiconductor (AREA)
Description
【発明の属する技術分野】
この発明は、例えばシリコンウェーハの鏡面研磨、または、デバイスプロセスでのシリコンウェーハへ上の酸化膜などを研磨するメカノケミカルプロセスにおいて、使用済みの研磨スラリーを再生する研磨スラリーの再生システムに関する。
【0002】
【従来の技術】
シリコンウェーハは鏡面加工されてデバイス工程に提供される。この鏡面研磨またはデバイス形成の際に絶縁膜として形成される酸化膜などの研磨には、研磨時に発熱による熱歪みの少ないメカノケミカル研磨が用いられている。
このメカノケミカル研磨においては、研磨剤として、粒径0.01〜0.1μmのコロイド状シリカをアルカリ性の溶液に分散させた研磨スラリーが用いられている。
図4に示す研磨装置では、研磨ブロック21にシリコンウェーハ23がワックス22等を用いて貼り付けられている。また、研磨定盤25の表面に研磨クロス24が展着され、この研磨クロス24にシリコンウェーハ23が所定の圧力で押しつけられる。
したがって、このシリコンウェーハ23の研磨は、研磨スラリーてら研磨定盤25上に供給とにながら、上記研磨ブロック21と研磨定盤25とを互いに逆方向に回転させることで行われる。
そして、この研磨装置より排出される廃研磨スラリーは、廃研磨スラリーに含まれている研磨クロス片および研磨片などがフイルタで除去されて後、いったん貯蔵タンクに溜められる。その後、その温度とpH値とが計測され、アルカリ成分、新たな研磨スラリー(コロイダルシリカスラリー)および純水等が添加され、pH値、温度が所定値となるように調整された後、再度研磨スラリーとして供給、使用されていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、上記廃研磨スラリーの調整方法では、この廃研磨スラリーの性状を検出する側が、pH値のみの1要素であるのに対し、調整側が、アルカリ成分、研磨スラリーおよび純水の3要素と多く、これら3要素を各適量ずつ添加して廃研磨スラリーを調整するには、どうしても経験と勘に頼らざるを得ず、安定した再生研磨スラリーが得難く、自動化が難しいという問題点があった。
【0004】
そこで、この発明は、上記問題点を解決し、安定した再生研磨スラリーを自動的に得ること目的としなされたものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】
この発明は、研磨機で使用済みの廃研磨スラリーを再生する研磨スラリーの再生システムであって、この廃研磨スラリーのpH値を検出するpH値検出手段と、この廃研磨スラリーのゼータ電位を検出するゼータ電位検出手段と、この廃研磨スラリーの粒度分布を検出する粒度分布検出手段とを備え、検出したpH値に基づいて廃研磨スラリーにアルカリ成分を供給することにより、このpH値を最適値に調整するpH値調整手段と、検出したゼータ電位に基づいて廃研磨スラリーに純水を供給することにより、このゼータ電位を最適値に調整するゼータ電位調整手段と、検出した粒度分布に基づいて廃研磨スラリーに新たな研磨スラリーを供給することにより粒度分布を最適値に調整する粒度分布調整手段とを有する研磨スラリーの再生システムである。
【0006】
【作用】
この発明に係る研磨スラリーの再生システムでは、研磨機で使用済みの廃研磨スラリーのpH値、ゼータ電位、粒度分布をそれぞれ検出する。そして、検出したpH値に基づいて廃研磨スラリーにアルカリ成分を供給し、pH値を最適値に調整する。また、検出したゼータ電位に基づいて廃研磨スラリーに純水を供給し、ゼータ電位を最適値に調整する。さらに、検出した粒度分布に基づいて廃研磨スラリーに新たな研磨スラリーを供給し、その粒度分布を最適値に調整する。この結果、研磨スラリーは再生されて、再使用に供されることとなる。
【0007】
【発明の実施の態様】
より具体的には、この発明は、研磨機より排出される廃研磨スラリー中の研磨クロス片および被研磨物の研磨片等の異物をフイルタで取り除いた後、粒度分布検出手段でこの廃研磨スラリー中の砥粒(コロイダルシリカ粒)の粒度分布を測定し、この粒度分布が最適値となるように新たな研磨スラリーを添加して調整し、次いで、pH値を測定して、この測定値が最適範囲になるようにアルカリ成分を添加する。続いて、ゼータ電位を計測し、この計測値が最適範囲となるように純水を添加するものである。なお、上記各要素を調整する順序は、特に限定されない。
【0008】
砥粒として使用するコロイダルシリカは、有機ケイ素化合物を、酸またはアルカリ触媒下でアルコールと水との混合溶媒中で加水分解させて製造するものである。添加するコロイダルシリカの粒径としては、0.01〜0.1μmである。研磨スラリー中の粒径は、研磨によって概略0.005μm程度となる。
pH値の調整範囲としては、pH値8〜11である。pH値8以下ではコロイダルシリカが凝集し、研磨ウェーハについて所定の平坦度が得られない。pH値11以上では、アルカリエッチングが進行しすぎて、メカニカルな研磨作用が強くなり、平坦度を低下させる原因となる。特に好ましい範囲としてはpH値10〜11である。
ゼータ電位の調整範囲としては、−30mV〜−100mVである。−30mV未満では、コロイダルシリカが再凝集を起すので、好ましくない。−100mVを越えると、pH値が高くなりすぎ、アルカリ性エッチングが先行し、研磨布及び半導体ウェーハに好ましくない影響を与える。
また、研磨スラリーの平均粒径は、研磨スラリーの粒度分布を測定し、各粒径毎の測定値を加重平均して算出する。この平均粒径が、0.001〜0.1μmとする。平均粒径が0.001μm未満では、粒径が細かくなりすぎ、研磨効率が低下するばかりか、研磨面の温度上昇を起こすので、好ましくない。0.1μmを越えると、ウェーハ研磨面が所定の平坦度が得られないので、好ましくない。特に好ましい範囲としては、0.002〜0.005μmである。
【0009】
【実施例】
この発明の一実施例に係る研磨スラリーの再生システムは、図1〜図3に示すとおりである。
図1は、研磨スラリーの再生システムの全体概念図である。図2は、制御システムの全体図を示し、図3は、その制御のフローチャートを示す。
研磨クロス片、および被研磨物の研磨片等が、図示していないフイルタで取り除かれた廃研磨スラリーは、再生研磨スラリー槽1に供給される。再生研磨スラリー槽1に供給された廃研磨スラリーは、ポンプ2により排出され、フイルタ3にて微細な異物、例えば、粒径0.01μm以上のものが取り除かれる。この後、廃研磨スラリーは、pHメータ4(pH値検出手段)によりpH値が、ゼータ電位計測計5(ゼータ電位計測手段)でゼータ電位値が、粒度分布計測計6(粒度分布計測手段)で粒度分布値がそれぞれ計測され、再生研磨スラリー槽1に戻される。
【0010】
そして、これらの計測信号は制御装置7に入力される。この制御装置7では、図3に示すフローチャートに基づいて、計測された上記pH値が設定値内か否かを判断し、設定値範囲外であれば、設定値内となるように、アルカリ成分供給手段8(pH値調整手段)よりアルカリ成分(例えばKOH)を再生研磨スラリー槽1に供給することにより、廃研磨スラリーのpH値を調整する。
同様に、ゼータ電位の計測値が設定値範囲内となるように、純水供給手段9(ゼータ電位調整手段)により廃研磨スラリー槽1に純水を供給することにより、廃研磨スラリーのゼータ電位値が調整される。
さらに、入力された粒度分布計測値より、スラリー中のコロイダルシリカの平均粒度を算出し、その値が設定値範囲内か否かを判断し、設定値範囲内となるように、研磨スラリー供給手段10(粒度分布調整手段)において、新たな研磨スラリー10(新たなコロイダルシリカを含むスラリー)を所定量添加することにより、廃研磨スラリー中の粒度分布が調整される。図2にはこの関係を示している。
【0011】
この再生研磨スラリー槽1中のスラリー全体が上記計測値においてすべて設定値となったことが確認されると、再生研磨スラリーとしてシリコンウェーハを研磨する研磨装置に供給される。
【0012】
なお、制御装置7としては、CPU、ROM、RAM、I/Oを有する公知のコンピュータシステムを使用することが出来る。
【0013】
例えば、シリコンウェーハを鏡面研磨する研磨機より排出される廃研磨スラリーを、いったん廃研磨スラリータンク(図示せず)に貯蔵し、この廃研磨スラリータンクより開口径20〜70μmのフイルタ(図示せず)で濾過した後、図1の再生研磨スラリー槽1に移送した。この再生研磨スラリー槽1内の廃研磨スラリーを開口径20〜40μmのフイルタ3で二次濾過した後、pHメータ4、ゼータ電位計測計5、粒度分布計測計6で計測し、これらの計測値を制御装置7に入力した。入力された計測値は、あらかじめ入力している値、例えば、pH値で10〜11、ゼータ電位で−30mV〜−100mV、平均粒径で0.002〜0.005μmとなるように、濃度1mol/lの水酸化カリウム、純水、研磨スラリー(平均粒径0.005μm)を再生研磨スラリー槽1に供給する。上記各計測値が上記設定範囲内になったことが確認されると、再生作業を終了し、研磨機への供給を開始する。
【0014】
このようにして再生処理された再生研磨スラリーと、従来通りpH値のみを調整した従来再生研磨スラリーと、新たに調整した研磨スラリーとを比較した結果は、表1に示すごとく、この発明の再生システムで処理された再生研磨スラリーを使用した場合、新たに調整されたスラリーと、ウェーハ研磨面の平坦度において、何ら遜色がないことが確認された。
【0015】
【表1】
【0016】
【発明の効果】
この発明に係る研磨スラリーの再生システムは、廃研磨スラリーの再生に有効であることが確認された。したがって、新たに使用する研磨スラリー量が削減されるため、ウェーハの製作コストの低減および省資源に有効である。また、システムの自動化を図ることが出来るばかりでなく、廃棄物の排出量が削減される等、優れた効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】 この発明の一実施例に係る研磨スラリー再生システムの全体概念図である。
【図2】 この発明の一実施例に係る研磨スラリー再生システムの制御系統ブロック図である。
【図3】 この発明の一実施例に係る研磨スラリー再生システムの制御における手順を示すフローチャートである。
【図4】 従来からの研磨装置を示すその部分縦断面図である。
【符号の説明】
1:再生研磨スラリー槽、
4:pHメータ(pH値計測手段)、
5:ゼータ電位計測計(ゼータ電位計測手段)、
6:粒度分布計測計(粒度分布計測手段)、
7:制御装置、
8:アルカリ成分供給手段(pH値調整手段)、
9:研磨スラリー供給手段(粒度分布調整手段)、
10:純水供給手段(ゼータ電位調整手段)。
Claims (1)
- 研磨機で使用済みの廃研磨スラリーを再生する研磨スラリーの再生システムであって、
この廃研磨スラリーのpH値を検出するpH値検出手段と、
この廃研磨スラリーのゼータ電位を検出するゼータ電位検出手段と、
この廃研磨スラリーの粒度分布を検出する粒度分布検出手段とを備え、
検出したpH値に基づいて廃研磨スラリーにアルカリ成分を供給することにより、このpH値を最適値に調整するpH値調整手段と、
検出したゼータ電位に基づいて廃研磨スラリーに純水を供給することにより、このゼータ電位を最適値に調整するゼータ電位調整手段と、
検出した粒度分布に基づいて廃研磨スラリーに新たな研磨スラリーを供給することにより粒度分布を最適値に調整する粒度分布調整手段とを有する研磨スラリーの再生システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP33906398A JP3641956B2 (ja) | 1998-11-30 | 1998-11-30 | 研磨スラリーの再生システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP33906398A JP3641956B2 (ja) | 1998-11-30 | 1998-11-30 | 研磨スラリーの再生システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2000158343A JP2000158343A (ja) | 2000-06-13 |
JP3641956B2 true JP3641956B2 (ja) | 2005-04-27 |
Family
ID=18323921
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP33906398A Expired - Lifetime JP3641956B2 (ja) | 1998-11-30 | 1998-11-30 | 研磨スラリーの再生システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3641956B2 (ja) |
Cited By (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11446788B2 (en) | 2014-10-17 | 2022-09-20 | Applied Materials, Inc. | Precursor formulations for polishing pads produced by an additive manufacturing process |
US11471999B2 (en) | 2017-07-26 | 2022-10-18 | Applied Materials, Inc. | Integrated abrasive polishing pads and manufacturing methods |
US11524384B2 (en) | 2017-08-07 | 2022-12-13 | Applied Materials, Inc. | Abrasive delivery polishing pads and manufacturing methods thereof |
US11685014B2 (en) | 2018-09-04 | 2023-06-27 | Applied Materials, Inc. | Formulations for advanced polishing pads |
US11724362B2 (en) | 2014-10-17 | 2023-08-15 | Applied Materials, Inc. | Polishing pads produced by an additive manufacturing process |
US11745302B2 (en) | 2014-10-17 | 2023-09-05 | Applied Materials, Inc. | Methods and precursor formulations for forming advanced polishing pads by use of an additive manufacturing process |
US11772229B2 (en) | 2016-01-19 | 2023-10-03 | Applied Materials, Inc. | Method and apparatus for forming porous advanced polishing pads using an additive manufacturing process |
US11958162B2 (en) | 2014-10-17 | 2024-04-16 | Applied Materials, Inc. | CMP pad construction with composite material properties using additive manufacturing processes |
US11964359B2 (en) | 2015-10-30 | 2024-04-23 | Applied Materials, Inc. | Apparatus and method of forming a polishing article that has a desired zeta potential |
US11986922B2 (en) | 2015-11-06 | 2024-05-21 | Applied Materials, Inc. | Techniques for combining CMP process tracking data with 3D printed CMP consumables |
US12023853B2 (en) | 2014-10-17 | 2024-07-02 | Applied Materials, Inc. | Polishing articles and integrated system and methods for manufacturing chemical mechanical polishing articles |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE60123254T2 (de) * | 2000-07-31 | 2007-09-06 | Kinetics Chempure Systems, Inc., Tempe | Verfahren und vorrichtung zum mischen von prozessmaterialien |
JP2004006499A (ja) | 2002-05-31 | 2004-01-08 | Mitsubishi Electric Corp | 半導体製造装置、研磨液供給装置、研磨液の特性検出方法及び半導体装置の製造方法 |
JP4849660B2 (ja) * | 2005-10-06 | 2012-01-11 | 株式会社D−process | スラリ再生方法 |
JP2008098369A (ja) * | 2006-10-11 | 2008-04-24 | Nomura Micro Sci Co Ltd | 研磨方法 |
JP5034742B2 (ja) * | 2007-07-25 | 2012-09-26 | 住友金属鉱山株式会社 | ラッピングスラリーの管理方法 |
JP5604062B2 (ja) * | 2009-07-01 | 2014-10-08 | 野村マイクロ・サイエンス株式会社 | 排スラリー中の有用固形成分の回収方法 |
JP7395105B2 (ja) * | 2018-03-28 | 2023-12-11 | 株式会社山本金属製作所 | 冷却液良否管理システム及び冷却液良否検出ユニット |
US11851570B2 (en) | 2019-04-12 | 2023-12-26 | Applied Materials, Inc. | Anionic polishing pads formed by printing processes |
-
1998
- 1998-11-30 JP JP33906398A patent/JP3641956B2/ja not_active Expired - Lifetime
Cited By (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11446788B2 (en) | 2014-10-17 | 2022-09-20 | Applied Materials, Inc. | Precursor formulations for polishing pads produced by an additive manufacturing process |
US11724362B2 (en) | 2014-10-17 | 2023-08-15 | Applied Materials, Inc. | Polishing pads produced by an additive manufacturing process |
US11745302B2 (en) | 2014-10-17 | 2023-09-05 | Applied Materials, Inc. | Methods and precursor formulations for forming advanced polishing pads by use of an additive manufacturing process |
US11958162B2 (en) | 2014-10-17 | 2024-04-16 | Applied Materials, Inc. | CMP pad construction with composite material properties using additive manufacturing processes |
US12023853B2 (en) | 2014-10-17 | 2024-07-02 | Applied Materials, Inc. | Polishing articles and integrated system and methods for manufacturing chemical mechanical polishing articles |
US11964359B2 (en) | 2015-10-30 | 2024-04-23 | Applied Materials, Inc. | Apparatus and method of forming a polishing article that has a desired zeta potential |
US11986922B2 (en) | 2015-11-06 | 2024-05-21 | Applied Materials, Inc. | Techniques for combining CMP process tracking data with 3D printed CMP consumables |
US11772229B2 (en) | 2016-01-19 | 2023-10-03 | Applied Materials, Inc. | Method and apparatus for forming porous advanced polishing pads using an additive manufacturing process |
US11471999B2 (en) | 2017-07-26 | 2022-10-18 | Applied Materials, Inc. | Integrated abrasive polishing pads and manufacturing methods |
US11980992B2 (en) | 2017-07-26 | 2024-05-14 | Applied Materials, Inc. | Integrated abrasive polishing pads and manufacturing methods |
US11524384B2 (en) | 2017-08-07 | 2022-12-13 | Applied Materials, Inc. | Abrasive delivery polishing pads and manufacturing methods thereof |
US11685014B2 (en) | 2018-09-04 | 2023-06-27 | Applied Materials, Inc. | Formulations for advanced polishing pads |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2000158343A (ja) | 2000-06-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3641956B2 (ja) | 研磨スラリーの再生システム | |
KR101277342B1 (ko) | 반도체 기판용 연마액 및 반도체 기판의 연마 방법 | |
TWI388653B (zh) | Grinding method for grinding | |
EP0986097B1 (en) | Method for reclaiming wafer substrate | |
JP3004891B2 (ja) | 表面粗さを減少させるための半導体ウエハの粗研磨法 | |
TW459297B (en) | Method of processing semiconductor wafers to build in back surface damage | |
JP6206388B2 (ja) | シリコンウェーハの研磨方法 | |
KR980011959A (ko) | 연마대를 갖춘 화학 기계적 연마(cmp) 장치 및 그 장치내의 슬러리 재순환 방법 | |
JPH09270400A (ja) | 半導体ウェーハの製造方法 | |
JP2000239654A (ja) | 研磨用酸化セリウムスラリー、その製造法及び研磨方法 | |
CN110800085A (zh) | 硅晶圆的抛光方法 | |
KR20130041084A (ko) | 반도체 기판용 연마액 및 반도체 웨이퍼의 제조 방법 | |
CN114231182A (zh) | 一种易解理氧化镓晶片化学机械抛光工艺、抛光液及其制备方法 | |
JP3668647B2 (ja) | 半導体ウエハ基板の再生法および半導体ウエハ基板再生用研磨液 | |
JP4167928B2 (ja) | Iii−v族化合物半導体ウェハ用の研磨液及びそれを用いたiii−v族化合物半導体ウェハの研磨方法 | |
JP2009111094A (ja) | ウェーハ鏡面研磨方法 | |
JP2010095568A (ja) | 研磨用シリカゾル、研磨用組成物および研磨用シリカゾルの製造方法 | |
JP3578263B2 (ja) | シリコンウェーハの研磨方法及びこの方法により研磨されたシリコンウェーハ | |
TW201322320A (zh) | 矽晶圓的研磨方法及研磨劑 | |
JP4179448B2 (ja) | 研磨剤循環供給方法 | |
JPH10321588A (ja) | pHが調節された研磨液を使用する化学的機械研磨方法 | |
JP3430499B2 (ja) | 半導体ウェ−ハおよびその製造方法 | |
JP4455833B2 (ja) | ウエーハの研磨方法 | |
WO2021257254A1 (en) | Semiconductor substrate polishing with polishing pad temperature control | |
JP2001319900A (ja) | 半導体基板の研磨方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20040916 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20041001 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20050104 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20050117 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080204 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090204 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090204 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100204 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100204 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110204 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110204 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120204 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130204 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130204 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140204 Year of fee payment: 9 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |