JPH10237420A - 嫌気硬化性シール剤組成物 - Google Patents

嫌気硬化性シール剤組成物

Info

Publication number
JPH10237420A
JPH10237420A JP9076434A JP7643497A JPH10237420A JP H10237420 A JPH10237420 A JP H10237420A JP 9076434 A JP9076434 A JP 9076434A JP 7643497 A JP7643497 A JP 7643497A JP H10237420 A JPH10237420 A JP H10237420A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
meth
acrylate
polymerizable monomer
urethane
compsn
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9076434A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoshi Hosoki
智 細木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ThreeBond Co Ltd
Original Assignee
ThreeBond Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ThreeBond Co Ltd filed Critical ThreeBond Co Ltd
Priority to JP9076434A priority Critical patent/JPH10237420A/ja
Priority to US09/367,628 priority patent/US6232431B1/en
Priority to PCT/JP1998/000701 priority patent/WO1998037161A1/ja
Priority to BR9812422-6A priority patent/BR9812422A/pt
Priority to ES98904397T priority patent/ES2162416T3/es
Priority to DE69802000T priority patent/DE69802000T2/de
Priority to CNB988027089A priority patent/CN1138802C/zh
Priority to EP98904397A priority patent/EP1013735B1/en
Priority to KR1019997007324A priority patent/KR20000071055A/ko
Publication of JPH10237420A publication Critical patent/JPH10237420A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K3/00Materials not provided for elsewhere
    • C09K3/10Materials in mouldable or extrudable form for sealing or packing joints or covers
    • C09K3/1006Materials in mouldable or extrudable form for sealing or packing joints or covers characterised by the chemical nature of one of its constituents
    • C09K3/1021Polyurethanes or derivatives thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K3/00Materials not provided for elsewhere
    • C09K3/10Materials in mouldable or extrudable form for sealing or packing joints or covers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F283/00Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers provided for in subclass C08G
    • C08F283/006Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers provided for in subclass C08G on to polymers provided for in C08G18/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F290/00Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers modified by introduction of aliphatic unsaturated end or side groups
    • C08F290/02Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers modified by introduction of aliphatic unsaturated end or side groups on to polymers modified by introduction of unsaturated end groups
    • C08F290/06Polymers provided for in subclass C08G
    • C08F290/067Polyurethanes; Polyureas
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/67Unsaturated compounds having active hydrogen
    • C08G18/671Unsaturated compounds having only one group containing active hydrogen
    • C08G18/672Esters of acrylic or alkyl acrylic acid having only one group containing active hydrogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L51/00Compositions of graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L51/04Compositions of graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers grafted on to rubbers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L75/00Compositions of polyureas or polyurethanes; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L75/04Polyurethanes
    • C08L75/14Polyurethanes having carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C08L75/16Polyurethanes having carbon-to-carbon unsaturated bonds having terminal carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J151/00Adhesives based on graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J151/04Adhesives based on graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Adhesives based on derivatives of such polymers grafted on to rubbers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2190/00Compositions for sealing or packing joints
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2666/00Composition of polymers characterized by a further compound in the blend, being organic macromolecular compounds, natural resins, waxes or and bituminous materials, non-macromolecular organic substances, inorganic substances or characterized by their function in the composition
    • C08L2666/02Organic macromolecular compounds, natural resins, waxes or and bituminous materials
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K3/00Materials not provided for elsewhere
    • C09K3/10Materials in mouldable or extrudable form for sealing or packing joints or covers
    • C09K2003/1034Materials or components characterised by specific properties
    • C09K2003/1065Anaerobically hardenable materials
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2200/00Chemical nature of materials in mouldable or extrudable form for sealing or packing joints or covers
    • C09K2200/06Macromolecular organic compounds, e.g. prepolymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2200/00Chemical nature of materials in mouldable or extrudable form for sealing or packing joints or covers
    • C09K2200/06Macromolecular organic compounds, e.g. prepolymers
    • C09K2200/0615Macromolecular organic compounds, e.g. prepolymers obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C09K2200/0625Polyacrylic esters or derivatives thereof

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Sealing Material Composition (AREA)
  • Macromonomer-Based Addition Polymer (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Graft Or Block Polymers (AREA)
  • Polymerisation Methods In General (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】自動車部品などの分野で密封性を要する箇所に
おいて使用される液状ガスケットであり、耐油性、柔軟
性に優れ特に高温囲気下での使用にも柔軟性を失うこと
がない嫌気硬化性シール剤組成物の提供。 【解決手段】ウレタン(メタ)アクリレートプレポリマ
ー、ラジカル重合性モノマー及び有機過酸化物からなる
嫌気硬化性シール剤において、さらにゴム状ポリマーの
コアとガラス状ポリマーのシェルからなるコアシェル系
微粒子を加えることを特徴とする。本組成物はシール部
材の振動や外部応力に対応できる柔軟性やシール性を維
持するだけの反発力に優れ、油面接着性に優れる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この組成物は、変位量が大き
いフランジの2表面間のシールを形成させる嫌気性硬化
型液状ガスケット組成物に関し、好ましくは産業用、内
燃機関、駆動部等の潤滑油の漏洩を防止するのに有効な
嫌気性硬化型液状ガスケット組成物に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、自動車部品、電気部品、各種機械
部品などの分野で密封性を要する箇所において、部品を
組み立てラインで結合し、シールする方法としては、成
形ガスケットをシール面に介在させて圧接する方法や液
状ガスケットをシール面に介在させてシールする方法が
採られてきた。このうち、液状ガスケットをシール面間
に介在させてシールする方法に付いては組み付けライン
上で液状シール剤をロボットなどにより自動塗布しなが
らシールする現場成形ガスケット方法=FIPG(Fo
rmed In Place Gaskets)がその
生産性の高さ、コストの安さ、シール性能の信頼性から
主流となっている。FIPG材料としては大気中の水分
と反応して硬化する室温硬化型シリコーン材料(シリコ
ーンRTV)と、フランジ面でシール剤を挟み込むこと
により酸素を遮断し、金属表面と接触することで短時間
に硬化するウレタン(メタ)アクリレートを主成分とし
た嫌気性ガスケットが主に使われている。その中で、特
にシリコーンRTVが耐熱性の良さ、作業性の良さ、塗
装フランジ面への適合性の良さなどから現在最も使用さ
れている。
【0003】しかしながら、シリコーンRTVを用いた
FIPGでは近年、エンジンオイルをはじめとする各種
オイルの高性能化にともない、オイル類がシリコーンゴ
ムに与えるダメージが大きくなり、耐油性が問題になっ
ている。
【0004】特に自動車などに使用されるオイルなどに
はアクリル系の嫌気硬化型シール剤が使用されることが
多くなってきた。このシール剤はアクリル系であるため
シリコーン組成物に比べ柔軟性にかけるという欠点があ
った。シール剤として必要なことはフランジなどのシー
ル部分の振動や応力に対応できる柔軟性やシール性を維
持するだけの反発力が必要である。それらの理由により
アクリル系の嫌気硬化型シール剤は実際の使用には不十
分で、シリコーンRTVを使用することがほとんどであ
った。
【0005】また、オイルパンなどのフランジ材質は鉄
とアルミというように異材質の物質を接合している場合
が多いので、エンジン部位の温度変化によって熱膨張係
数の違いからフランジ面に大きな横方向のズレが生じ、
シール剤層の追従性が高いことが要求される。特に大型
のエンジンほどこの問題は重大である。フランジ面の横
方向のズレはガスケットの厚みを大きくすれば緩和でき
るが、ガスケットの厚みを大きくすると嫌気性硬化しな
いという致命的な欠点を生じてしまう。
【0006】そこでアクリル系組成物である嫌気性硬化
型重合性組成物に柔軟性を付与する手法が考えられてき
た。それらの手法としてアクリル原料としてウレタンア
クリレートや主鎖がポリエーテルなどのソフトセグメン
トを重合させた高分子量プレポリマーを使用して組成物
そのものに柔軟性を出す方法や、アクリル重合性化合物
に可塑剤を添加したりアクリルゴムやブチルゴムなどの
合成ゴム粒子を添加することにより組成物全体に柔軟性
を出す手法が行われている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかし、ソフトセグメ
ント含有高分子量プレポリマーを使用した場合120℃
程度の雰囲気下で使用された場合すなわち熱履歴を受け
た場合に柔軟性が低下する。つまり高温になる部位は経
時的にシール材の柔軟性が失われる。また、合成ゴム粒
子を添加したタイプは柔軟性は保持されるが製造時にお
いて溶解性が著しく悪く、製造工程に長時間要してい
た。さらに、シール剤を液状のまま保存するとゴム粒子
が沈降したり凝集したりして塗布機のノズルで詰まった
りすることもある。また、可塑剤を使用した場合は硬化
後のシール剤から可塑剤がしみたしてしまうという欠点
があった。
【0008】また、従来の嫌気性硬化型液状ガスケット
はシール剤被着面すなわち接着面にエンジンオイル、オ
ートトランスミッションフルード、ギヤオイル等が付着
していた場合、接着力の低下が著しくあった。通常、接
着面には離型剤や研磨油が付着しており有機溶剤や洗浄
剤による脱脂洗浄が必要であった。
【0009】さらに、嫌気硬化性組成物はフランジなど
のシール面に適当量塗布されシール面を締め付けると酸
素が遮断された部分が重合硬化し、シール材を形成する
が、塗布量を厳密にできない場合や確実なシール性能の
ために過剰量塗布した場合はフランジ面よりはみ出して
しまうことがある。嫌気性硬化型組成物ははみ出して空
気に触れている部分は硬化しないため嫌気性硬化型組成
物が漏れを防ごうとする物質に悪影響を与えないことが
必要である。
【0010】特に自動車などのエンジン、ミッション関
係に嫌気硬化性組成物が使用される場合、フランジ部の
接合面からはみ出した未硬化の嫌気硬化性組成物が各オ
イルに均一に分散することが使用条件となっていた。柔
軟性付与剤として合成ゴム粒子を添加した嫌気硬化性組
成物は分散性に欠けるという問題点を有する。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明は嫌気硬化性組成
物、特に熱履歴を受けた後も柔軟性に優れた嫌気硬化性
組成物に関するものである。すなわち、本発明はウレタ
ン(メタ)アクリレートプレポリマー、ラジカル重合性
モノマー及び有機過酸化物からなる嫌気硬化性シール剤
において、さらにゴム状ポリマーのコアとガラス状ポリ
マーのシェルからなるコアシェル微粒子を加えることを
特徴とする嫌気硬化性シール剤組成物である。
【0012】本発明で使用されるウレタン(メタ)アク
リレートプレポリマーは主鎖にウレタン構造を有し、末
端に(メタ)アクリロイルオキシを有するプレポリマー
である。これは水酸基を2官能以上有する化合物とイソ
シアネート基を2官能以上有する化合物を反応させてポ
リウレタンプレポリマーを合成しその分子末端に(メ
タ)アクリロイルオキシ基を導入することにより得られ
る。例えばポリエーテルポリオールと有機ジイソシアネ
ートをモル比1:1〜1:2の割合で希釈溶剤中にて混
合し反応させて得られるポリウレタンプレポリマーとこ
のポリウレタンプレポリマーの残りの全てのイソシアネ
ート基と反応するに充分な量の活性化水素を有する(メ
タ)アクリレートモノマーとの反応によって得られる。
ウレタン(メタ)アクリレートは1種類単独で用いても
よいし任意の2種類以上を混合して用いてもよい。
【0013】ウレタン(メタ)アクリレートプレポリマ
ーの分子量はポリエーテルポリオールなどの水酸基を2
官能以上有する化合物の分子量を選択したり、水酸基を
2官能以上有する化合物とイソシアネート基を2官能以
上有する化合物の反応度合いを調節したりして得られる
プレポリマーの分子量を自由に選択することができる。
【0014】水酸基を2官能以上有する化合物としては
エチレングリコール、1,2−プロピレングリコール、
1,3−ブタンジオール、1,4−ブタンジオール、ジ
エチレングリコール、トリエチレングリコール、1,6
−ヘキサンジオール、ネオペンチルグリコール、トリメ
チロールメタン、トリメチロールプロパン、グリセリ
ン、ペンタエリスリトール、1,2,6−ヘキサントリ
オール、水酸化ビスフェノールA、ポリエーテルポリオ
ール、ポリエステルポリオールなどが挙げられる。
【0015】イソシアネート基を2官能以上有する化合
物としてはジフェニルメタンジイソシアネート、トリレ
ンジイソシアネート、ナフタレンジイソシアネート、キ
シレンジイソシアネート、ヘキサメチレンジイソシアネ
ートなどが挙げられる。
【0016】活性水素を有する(メタ)アクリレートと
してはヒドロキシルアルキル(メタ)アクリレート、ア
ミノアルキル(メタ)アクリレート、フェニルアルキル
(メタ)アクリレートが挙げられる。
【0017】本発明のラジカル重合性モノマーとしては
エチル(メタ)アクリレート、n−プロピル(メタ)ア
クリレート、イソプロピル(メタ)アクリレート、イソ
ブチル(メタ)アクリレート、t−ブチル(メタ)アク
リレート、n−ヘキシル(メタ)アクリレート、2−エ
チルヘキシル(メタ)アクリレート、n−オクチル(メ
タ)アクリレート、イソオクチル(メタ)アクリレー
ト、イソノニル(メタ)アクリレート、n−デシル(メ
タ)アクリレート、イソデシル(メタ)アクリレート、
n−ラウリル(メタ)アクリレート、2−メトキシエチ
ル(メタ)アクリレート、2−エトキシエチル(メタ)
アクリレート、2−フェノキシエチル(メタ)アクリレ
ート、ステアリル(メタ)アクリレート、トリデシル
(メタ)アクリレート、3−メトキシプロピル(メタ)
アクリレート、3,3−メトキシメチルプロピル(メ
タ)アクリレート、2−ヒドロキシエチル(メタ)アク
リレート、ヒドロキシプロピル(メタ)アクリレートな
どが挙げられる。これらのラジカル重合性モノマーは1
種類単独で用いてもよいし任意の2種類上を混合して用
いてもよい。
【0018】本発明で使用されるコアシェル微粒子はコ
ア部がゴム状ポリマー、シェル部がガラス状ポリマーで
ある粒状微粒子である。このコアシェル構造粒子は、コ
ア部に「弾力性」を有しシェル部に「硬質性」を有すも
ので、液状樹脂中で溶解しないものである。「コア」を
形成するポリマーは、実質的には周囲温度以下のガラス
転移温度を有する。「シェル」を形成するポリマーは、
実質的には周囲温度以上のガラス転移温度を有す。周囲
温度はシール剤が使用される温度範囲として画定され
る。
【0019】本発明で使用される好ましい粉末粒子の製
造においては、まず、コア部分として重合性モノマーを
重合させることにより製造させる。この重合性モノマー
の例としてn−プロピル(メタ)アクリレート、n−ブ
チル(メタ)アクリレート、2−エチルヘキシル(メ
タ)アクリレート、n−デシル(メタ)アクリレートな
どの(メタ)アクリレート系モノマー、スチレン、ビニ
ルトルエン、α−メチルスチレンなどの芳香族ビニル系
化合物、アクリロニトリル、メタクリロニトリルなどの
シアン化ビニル化合物、シアン化ビニリデン、2−ヒド
ロキシエチル(メタ)アクリレート、3−ヒドロキシブ
チル(メタ)アクリレート、2−ヒドロキシエチルフマ
レート、ヒドロキシブチルビニルエーテル、モノブチル
マレエート、ブトキシエチルメタクリレートなどが挙げ
られさらに、エチレングリコールジ(メタ)アクリレー
ト、ブチレングリコールジ(メタ)アクリレート、トリ
メチロールプロパンジ(メタ)アクリレートトリメチロ
ールプロパントリ(メタ)アクリレート、ヘキサンジオ
ールジ(メタ)アクリレート、ヘキサンジオールトリ
(メタ)アクリレート、オリゴエチレンジ(メタ)アク
リレート、オリゴエチレントリ(メタ)アクリレートな
どの反応性基を2個以上有する架橋性モノマー、ジビニ
ルベンゼンなどの芳香族ジビニルモノマー、トリメリッ
ト酸トリアリル、トリアリルイソシアネレートなどがあ
げられ、これらは1種または異なる2種以上を選択し使
用できる。
【0020】前記の重合性モノマーを重合させた重合体
の分子量、分子形状、架橋密度により、ゴム性状は変化
する。本発明ではコア部分は室温でゴム状ポリマーでな
ければならない。さらに好ましくは得られる重合体のガ
ラス転移点が−10℃以下となることが好ましい。
【0021】次に、このようにして得られた重合体粒子
をコアとし、さらに、重合性モノマーを重合させて、室
温でガラス性状を有する重合体からなるシェルを形成さ
せる第2回目の重合を行う。この際用いられる重合性モ
ノマー、としては、前記のコアを得るための重合性モノ
マーと同じものから選択し使用することができる。ただ
し、本発明では、シェル部分は常温でガラス状ポリマー
でなければならない。好ましくは、得られる重合体のガ
ラス転移点が70度以上であることが好ましい。これ
は、選択した重合性モノマーを共重合させたときに得ら
れる重合体の分子量、分子形状、架橋密度などにより決
定することができる。常温でガラス状でない場合には、
ラジカル重合が可能な液状樹脂中に本重合体粒子を混合
してシール剤組成物とした場合、粒子が、ラジカル重合
性モノマーにより膨潤してしまい、保存中に経時的に粘
度が増加し、ゲル化してしまう。すなわち、貯蔵安定性
が不十分になる。
【0022】シェル材として使用される重合性モノマー
の好ましい例は、エチル(メタ)アクリレート,n−ブ
チルアクリレート、メチルメタクリレート、ブチルメタ
クリレート、などのアルキル基の炭素数が1〜4の(メ
タ)アクリレートが挙げられる。 これらは1種用いて
もよいし、2種以上を組み合わせて用いてもよいが、こ
れらの中で特にメチルメタクリレートが好適である。
【0023】全組成物のコアシェル微粒子添加量は、
0.1〜80重量%であり、好ましくは5〜65重量%
の量である。5重量%未満では硬化物に優れた柔軟性を
付与することが困難であり、80重量%以上は粘性が極
端に上がり、また、保存安定性が低下する。さらに好ま
しい添加量としては10〜40重量%である。
【0024】嫌気性とは空気を嫌う性質、すなわち空気
または酸素の存在下では安定で液状を保つが、空気また
は酸素が排除された状態では速やかに重合が開始する特
性である。嫌気性封着剤は従来より金属部品等の接着、
密封(シール)、ゆるみ止め、及び、嵌合部の固定等に
使用され公知である。嫌気硬化性組成物としては(メ
タ)アクリレートなどのラジカル重合性単量体やそれら
のプレポリマーに有機過酸化物などの重合開始剤、硬化
促進剤、重合抑制剤等からなることは公知である。
【0025】有機過酸化物の具体例としてはクメンハイ
ドロパーオキサイド、t−ブチルハイドロパーオキサイ
ド、ジイソプロピルベンゼンハイドロパーオキサイド、
などのハイドロパーオキサイドのほか、ジアシルパーオ
キサイド類、ジアルキルパーオキサイド類、ケトンパー
オキサイド類、パーオキシエステル類などがあり、特に
クメンハイドロパーオキサイドが安定性、硬化速度の点
から好ましい。
【0026】また有効に嫌気硬化させるには有機過酸化
物の他に更に硬化促進剤を添加することが好ましい。硬
化促進剤としては、有機スルホンイミド類、アミン類ま
たは有機金属塩などがあり、このうち有機スルホンイミ
ドとしてはo−ベンゾイックスルフィミド類が好まし
く、アミン類としてはジエチルアミン、トリエチルアミ
ン、N,N−ジメチルパラトルイジン、1,2,3,4
−テトラヒドロキノンなどが好ましく、また有機金属塩
としては塩化銅、オクチル酸銅などが例示される。また
必要に応じて第2級や、第3級アミンなどの促進剤や安
定剤としてベンゾキノン、ハイドロキノン、ハイドロキ
ノンモノメチルエーテル、フェノール類などの重合禁止
剤やエチレンジアミン四酢酸、(EDTA)およびその
ナトリウム塩、シュウ酸、アセチルアセトン、o−アミ
ノフェノール類などのキレート化合物を添加してもよ
い。
【0027】またフランジ材質がプラスチックのような
不活性な材質の場合や、クリアランスが大きくて酸素阻
害によって嫌気硬化しにくい場合にはには、あらかじめ
接合するフランジ表面に有機過酸化物の分解を促進して
ラジカルを発生せしめる還元剤が含まれる硬化促進プラ
イマーを塗布しておくと短時間に硬化させることができ
る。
【0028】有機過酸化物の分解を促進してラジカルを
発生せしめる還元剤が含まれる硬化促進プライマーとし
てはアルデヒド化合物と第1級または第2級アミンとの
縮合物及び/又は酸化可能な遷移金属含有化合物を含有
する。この縮合反応生成物の具体例としては、たとえ
ば、ブチルアルデヒドーブチルアミン縮合物、ブチルア
ルデヒド−アニリン縮合物、アクロレイン−アニリン縮
合物などが挙げられる。
【0029】酸化可能な遷移金属含有化合物としては、
鉄、コバルト、ニッケルおよびマンガンの群から選ばれ
る遷移金属を含有する有機化合物であって、特に有用な
ものは金属キレートか錯塩である。具体的にはペンタジ
オン鉄、ペンタジオンコバルト、ペンタジオン銅、プロ
ピレンジアミン銅、エチレンジアミン銅などのほかに、
鉄ナフテート、ニッケルナフテート、コバルトナフテー
ト、銅ナフテート、銅オクテート、鉄ヘキソエート、鉄
プロピオネート、アセチルアセトンバナジウムなどがあ
る。この他、エチレンチオ尿素、ベンゾチアゾールなど
の置換チオ尿素類も用いることができる。プライマー配
合にするためには上述の還元性化合物をトルエン、アセ
トン、メチルエチルケトン、酢酸エチル、アルコール類
などの有機溶剤に0.05〜10重量%の範囲で溶解し
て用いる。
【0030】このほかに、本発明のシール剤組成物は必
要に応じて、粘度調整の為にフュームドシリカなどの各
種充填剤や、可塑剤、シラン化合物やリン酸エステル類
などの接着性付与剤、硬さや伸び等のゴム強度を調整す
るためにイソボロニル(メタ)アクリレート、2−ヒド
ロキシエチル(メタ)アクリレート、2−ヒドロキシプ
ロピル(メタ)アクリレート等の公知の各種アクリル酸
エステル単量体、あるいはメタアクリル酸エステル単量
体などを配合してもよい。
【0031】
【作用】本発明による嫌気硬化性組成物は、ウレタン
(メタ)アクリレートプレポリマーとラジカル重合性モ
ノマーの組み合わせに機能性充填剤としてコアシェル微
粒子を添加しているため熱履歴を受けても柔軟性が極端
に低下せず、また、簡単に組成物中に分散できる。さら
に、コアシェル微粒子には吸油性があるため、オイル等
の付着面でも接着力が低下しない。そして、コアシェル
微粒子は粒径が小さいのでこの未硬化の嫌気硬化性組成
物はオイル中に容易に分散する。
【0032】
【発明の実施の形態】
【実施例】本発明を更に分かりやすく説明するため配合
実施例を挙げ本発明を詳述する。ただし、本実施例は請
求の範囲を限定するものではない。
【0033】シール剤組成物1〜6の製造 ウレタン(メタ)アクリレートプレポリマーとして主鎖
にポリエーテルを有するウレタン(メタ)アクリレート
プレポリマーUN−1101T(根上工業社製)、主鎖
にポリエステルを有するウレタン(メタ)アクリレート
プレポリマーUN−2500(根上工業社製)エポキシ
アクリレートSP−1507(昭和高分子製)、ラジカ
ル重合性モノマーとしてフェノキシエチルアクリレー
ト、有機過酸化物としてクメンハイドロパーオキサイド
さらに安定剤としてエチレンジアミン四酢酸(EDT
A)、ブチルヒドロキシトルエン(BHT)、促進剤と
してサッカリン、ベンゾチアゾール、n−ドデシルメル
カプタン、ダロキュア1173(チバガイギー社製)、
充填材としてシリカ、ゴム状ポリマーのコアとガラス状
ポリマーのシェルからなるコアシェル微粒子としてF−
351(日本ゼオン社製)、XER−91(日本合成ゴ
ム社製)、スタフィロイドIM−101(武田薬品工業
社製)を表1のような重量比で組成物1〜6を配合した
【0034】比較用シール剤組成物7〜12の製造 実施例1〜6のゴム状ポリマーのコアとガラス状ポリマ
ーのシェルからなるコアシェル微粒子を添加しないも
の、それらの代わりにエチレンアクリルゴム微粒子、液
状ブタジエン−アクリロニトリル、可塑剤としてフタル
酸ビス2エチルヘキシル(DOP)、エチレングリコー
ルを表2のような重量比で組成物7〜12を配合した。
【0035】実施例1〜6、比較例1〜6:熱劣化試験 組成物1〜12に紫外線硬化触媒であるダロキュア11
73を添加したものを紫外線照射により厚さ約2mmの
シートを作製し、2号ダンベルの試験片を作成した。こ
の試料を120℃、150℃の循環式熱風乾燥機に24
0時間養生後、伸び率を測定した。この結果を表3に記
す。
【0036】実施例7〜12、比較例7〜12:油面接
着性試験 組成物1〜12の油面せん断接着力を測定した。試験片
はJIS H4000に規定するアルミニウム板(A2
024P)、(サイズ1.6×25×100mm)。接
着面をサンドペーパー#240で研磨し、トルエンにて
洗浄した。片方の試験片にオートトランスミッションフ
ルードを約0.5mg/cm付着させた。組成物1〜
12の嫌気硬化性組成物をもう片方の試験片の上に試験
片を合わせ重ねたときにはみ出るように塗布し試験片を
10mm重ね合わせた。洗濯ハサミを2個使用して重ね
合わせ面を押さえるように両方から挟んた。せん断接着
力測定の引張り速度は10mm/minとした。養生時
間は25℃にて72時間とした。この結果を表4に記
す。
【0037】実施例13〜18、比較例13〜18:オ
イル分散性試験 500mlのガラスビーカーにオートトランスミッショ
ンフルード200ml入れ組成物1〜12を0.2g添
加した。その後ハンディータイプの攪拌機にて3時間攪
拌した(回転数:500rpm、攪拌羽根:プロペラ型
直径50mm)。その後、濾過紙(500メッシュ)
にてろ過し、残分を目視にて確認した。残分なしを○、
残分ありを×とした。この結果を表4に記す。
【0038】
【発明の効果】本発明の嫌気硬化性シール剤組成物はシ
リコーン組成物に匹敵するほどの柔軟性に富み、フラン
ジ間などのシール部分の振動や応力に対応できる柔軟性
やシール性を維持するだけの反発力に優れている。その
ため、シール剤層の追従性が高い。さらに、高温雰囲気
下で使用しても柔軟性が低下することがなく優れたシー
ル性を維持することができる。
【0039】本発明で使用するコアシェル微粒子は機能
性充填剤として簡単に組成物系に分散することができ、
製造工程が容易で製造コストが低減できる。
【0040】また、本発明の嫌気硬化性シール剤組成物
は吸油性作用があり、従来の柔軟性付与の嫌気硬化性組
成物より油面接着力が向上した。すなわち、被シール面
にエンジンオイル、オートトランスミッションフルード
などの潤滑油、成型時の離型剤、フランジ表面の研磨油
等の油分が付着していても溶剤や洗浄剤で脱脂洗浄する
必要がなく、製造工程が簡略化できる。
【0041】また、本発明のアクリル型コアシェル微粒
子を添加した嫌気硬化性組成物の未硬化物は油中で凝集
することもなく分散する。よって、自動車などのエンジ
ン、ミッション等のフランジ面のシールを用途としたと
き、フランジ面からはみ出したシール剤組成物が各種オ
イルに悪影響を与えることがなく均一に分散する。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ウレタン(メタ)アクリレートプレポリマ
    ー、ラジカル重合性モノマー及び有機過酸化物からなる
    嫌気硬化性シール剤において、さらにゴム状ポリマーの
    コアとガラス状ポリマーのシェルからなるコアシェル微
    粒子を加えることを特徴とする嫌気硬化性シール剤組成
    物。
JP9076434A 1997-02-20 1997-02-20 嫌気硬化性シール剤組成物 Pending JPH10237420A (ja)

Priority Applications (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9076434A JPH10237420A (ja) 1997-02-20 1997-02-20 嫌気硬化性シール剤組成物
US09/367,628 US6232431B1 (en) 1997-02-20 1998-02-20 Anaerobically hardenable sealing compound composition
PCT/JP1998/000701 WO1998037161A1 (fr) 1997-02-20 1998-02-20 Composition a base de compose d'etancheite durcissable par voie anaerobie
BR9812422-6A BR9812422A (pt) 1997-02-20 1998-02-20 Composição seladora curável anaeróbica
ES98904397T ES2162416T3 (es) 1997-02-20 1998-02-20 Composicion de un compuesto sellante endurecible por via anaerobia.
DE69802000T DE69802000T2 (de) 1997-02-20 1998-02-20 Anaerobisch härtbare dichtungszusammensetzung
CNB988027089A CN1138802C (zh) 1997-02-20 1998-02-20 厌氧硬化性密封剂组合物
EP98904397A EP1013735B1 (en) 1997-02-20 1998-02-20 Anaerobically hardenable sealing compound composition
KR1019997007324A KR20000071055A (ko) 1997-02-20 1998-02-20 혐기경화성 실제조성물

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9076434A JPH10237420A (ja) 1997-02-20 1997-02-20 嫌気硬化性シール剤組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10237420A true JPH10237420A (ja) 1998-09-08

Family

ID=13605056

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9076434A Pending JPH10237420A (ja) 1997-02-20 1997-02-20 嫌気硬化性シール剤組成物

Country Status (9)

Country Link
US (1) US6232431B1 (ja)
EP (1) EP1013735B1 (ja)
JP (1) JPH10237420A (ja)
KR (1) KR20000071055A (ja)
CN (1) CN1138802C (ja)
BR (1) BR9812422A (ja)
DE (1) DE69802000T2 (ja)
ES (1) ES2162416T3 (ja)
WO (1) WO1998037161A1 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004515643A (ja) * 2000-12-14 2004-05-27 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 電子応用分野のための現場成形ガスケット
JP2006124500A (ja) * 2004-10-28 2006-05-18 Emulsion Technology Co Ltd 光硬化性接着剤組成物およびその製造方法
JP2007197638A (ja) * 2006-01-30 2007-08-09 Denki Kagaku Kogyo Kk ブチルゴム組成物を用いた接合方法
WO2007097373A1 (ja) * 2006-02-23 2007-08-30 Three Bond Co., Ltd. 嫌気硬化性組成物
JP2009215475A (ja) * 2008-03-12 2009-09-24 Aica Kogyo Co Ltd 硬化性樹脂組成物及び接着シート
JP2010031133A (ja) * 2008-07-28 2010-02-12 Three Bond Co Ltd 嫌気硬化性樹脂組成物
WO2010082482A1 (ja) 2009-01-15 2010-07-22 株式会社カネカ 硬化性組成物、その硬化物、及びその製造方法
US8822570B2 (en) 2009-10-28 2014-09-02 Kaneka Corporation Photocurable coating composition and coating film formed by hardening same
JP2014201688A (ja) * 2013-04-08 2014-10-27 アイカ工業株式会社 光硬化樹脂組成物
JP2015185404A (ja) * 2014-03-25 2015-10-22 株式会社オートネットワーク技術研究所 端子付き電線及びそれに用いる粘着剤

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU2002211251A1 (en) * 2000-09-25 2002-04-08 Henkel Loctite Corporation Rapid curing anaerobic compositions
EP1239016A1 (en) * 2001-03-08 2002-09-11 Sika AG, vorm. Kaspar Winkler & Co. Elastic meth (acrylic) adhesive compositions
EP1239015A1 (en) * 2001-03-08 2002-09-11 Sika AG, vorm. Kaspar Winkler & Co. Easy to manufacture meth (acrylic) adhesive compositions
US20030205515A1 (en) * 2002-03-04 2003-11-06 Geoffrey Purdom Sanitary seal for modular chromatography columns
US20100105797A1 (en) * 2005-07-22 2010-04-29 Bridgestone Corporation Sealing material, process for production of the material, and gasket using the material
JP5566882B2 (ja) * 2007-05-22 2014-08-06 ヘンケル コーポレイション 嫌気硬化性組成物
US8182646B2 (en) * 2009-09-30 2012-05-22 Federal-Mogul Corporation Substrate and rubber composition and method of making the composition
US9103499B2 (en) * 2010-12-03 2015-08-11 GM Global Technology Operations LLC Gas storage tank comprising a liquid sealant
JP5728290B2 (ja) * 2011-05-12 2015-06-03 ディーエイチ・マテリアル株式会社 封止材ならびにそれを用いた成形品、光学部材及び発光ダイオード
EP2855574B1 (de) 2012-06-01 2016-07-13 Henkel AG & Co. KGaA Klebstoffe mit haftvermittlern mit sulfonamidgruppen
US8945338B2 (en) * 2013-03-15 2015-02-03 Henkel US IP LLC Anaerobic curable compositions
ES2821820T3 (es) * 2013-03-28 2021-04-27 Kuraray Noritake Dental Inc Composición curable
CN103725243B (zh) * 2013-12-27 2015-07-08 山东禹王实业有限公司 一种用于惰性金属表面粘结的厌氧胶
JP2015167121A (ja) * 2014-02-12 2015-09-24 住友電気工業株式会社 蓄電デバイス
CN104046280A (zh) * 2014-06-04 2014-09-17 重庆聚瑞化工新材料有限公司 用于发动机碗型塞密封的厌氧胶
CN104356992B (zh) * 2014-10-27 2016-06-22 苏州市胶粘剂厂有限公司 一种厌氧胶、制备方法及应用
EP3250655A4 (en) * 2015-01-26 2018-09-05 Henkel IP & Holding GmbH Anaerobic curable compositions
EP3277693B1 (en) * 2015-04-03 2020-10-14 Henkel IP & Holding GmbH (meth)acrylate-functionalized extended isosorbide
GB2543756B (en) * 2015-10-22 2017-10-18 Henkel IP & Holding GmbH Anaerobically curable compositions
CN105440960A (zh) * 2015-11-23 2016-03-30 苏州盖德精细材料有限公司 一种丙烯酸酯螺丝胶及其制备方法
CN108779190B (zh) * 2016-03-10 2024-02-09 三键有限公司 厌氧固化性树脂组合物
CN106634790B (zh) * 2016-11-22 2020-03-20 南宁珀源能源材料有限公司 厌氧胶及其制备方法
EP3872105A4 (en) * 2018-10-22 2022-07-06 Canon Kabushiki Kaisha CURABLE RESIN COMPOSITION AND CURED ARTICLE MADE THEREOF
JP6907286B2 (ja) 2018-10-22 2021-07-21 キヤノン株式会社 硬化性樹脂組成物、およびその硬化物
CN110128994A (zh) * 2019-04-09 2019-08-16 中海油常州涂料化工研究院有限公司 一种可湿固化的厌氧胶及其制备方法
CN113621338A (zh) * 2020-05-07 2021-11-09 三键有限公司 光固化性树脂组合物、固化物及层叠体

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5653595B2 (ja) * 1974-04-09 1981-12-19
GB1566228A (en) * 1977-02-03 1980-04-30 Bayer Ag Copolymerisable moulding compositions based on unsaturated polyurethanes
CA1161586A (en) * 1979-10-19 1984-01-31 James P. Moran, Jr. Anaerobically curing rubber adhesive compositions
JP2815233B2 (ja) * 1990-01-08 1998-10-27 大倉工業株式会社 嫌気性接着剤
JP2850699B2 (ja) * 1993-03-31 1999-01-27 日本ゼオン株式会社 エポキシ樹脂系構造接着性組成物

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004515643A (ja) * 2000-12-14 2004-05-27 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 電子応用分野のための現場成形ガスケット
JP2006124500A (ja) * 2004-10-28 2006-05-18 Emulsion Technology Co Ltd 光硬化性接着剤組成物およびその製造方法
JP4603987B2 (ja) * 2006-01-30 2010-12-22 電気化学工業株式会社 ブチルゴム組成物を用いた接合方法
JP2007197638A (ja) * 2006-01-30 2007-08-09 Denki Kagaku Kogyo Kk ブチルゴム組成物を用いた接合方法
WO2007097373A1 (ja) * 2006-02-23 2007-08-30 Three Bond Co., Ltd. 嫌気硬化性組成物
JP2007224155A (ja) * 2006-02-23 2007-09-06 Three Bond Co Ltd 嫌気硬化性組成物
JP2009215475A (ja) * 2008-03-12 2009-09-24 Aica Kogyo Co Ltd 硬化性樹脂組成物及び接着シート
JP2010031133A (ja) * 2008-07-28 2010-02-12 Three Bond Co Ltd 嫌気硬化性樹脂組成物
WO2010082482A1 (ja) 2009-01-15 2010-07-22 株式会社カネカ 硬化性組成物、その硬化物、及びその製造方法
US8859642B2 (en) 2009-01-15 2014-10-14 Kaneka Corporation Curable composition, cured article obtained therefrom and process for preparation of the same
US8822570B2 (en) 2009-10-28 2014-09-02 Kaneka Corporation Photocurable coating composition and coating film formed by hardening same
JP2014201688A (ja) * 2013-04-08 2014-10-27 アイカ工業株式会社 光硬化樹脂組成物
JP2015185404A (ja) * 2014-03-25 2015-10-22 株式会社オートネットワーク技術研究所 端子付き電線及びそれに用いる粘着剤

Also Published As

Publication number Publication date
CN1248281A (zh) 2000-03-22
US6232431B1 (en) 2001-05-15
EP1013735B1 (en) 2001-10-10
DE69802000D1 (de) 2001-11-15
EP1013735A4 (en) 2000-09-06
CN1138802C (zh) 2004-02-18
EP1013735A1 (en) 2000-06-28
WO1998037161A1 (fr) 1998-08-27
ES2162416T3 (es) 2001-12-16
DE69802000T2 (de) 2002-06-06
KR20000071055A (ko) 2000-11-25
BR9812422A (pt) 2000-09-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10237420A (ja) 嫌気硬化性シール剤組成物
EP1059308B1 (en) Polymer and curable composition
KR910004648B1 (ko) 구조접착제 조성물
JP2568421B2 (ja) 嫌気硬化性接着シール剤組成物
JPH0126387B2 (ja)
JP5552419B2 (ja) 硬化性組成物
KR102522215B1 (ko) 에폭시-아크릴계 하이브리드 접착제
JPH039155B2 (ja)
JP5192178B2 (ja) 硬化性組成物
JP2864179B2 (ja) アクリル接着剤組成物
JPH10152672A (ja) ガスケットの形成方法
JP5316214B2 (ja) 硬化性組成物
JP4306918B2 (ja) 難燃性樹脂組成物、難燃性接着剤組成物及び金属接合体
JP2004107370A (ja) 一液湿気硬化型ポリウレタン樹脂組成物およびその製造方法
JP3305822B2 (ja) 硬化性樹脂組成物、それを用いた接着剤およびシール剤
JP2021088632A (ja) 耐熱性アクリル系接着剤組成物
JP3332438B2 (ja) 室温硬化型二液性組成物
JP4832658B2 (ja) 粘着性の柔軟なアクリル系樹脂
JP6846242B2 (ja) シール部材及びシール部材の製造方法
KR20200047444A (ko) 광습기 경화형 수지 조성물, 전자 부품용 접착제 및 표시 소자용 접착제
JPH07292048A (ja) 硬化性樹脂組成物
WO2022114073A1 (ja) 一成分型硬化性樹脂組成物及び接着剤
JP2022535654A (ja) 化学発泡剤を含む熱膨張性組成物
JP2769747B2 (ja) 接着剤組成物
JP2002275449A (ja) 二液分離塗布型アクリルウレタン接着剤組成物