JPH09208583A - トリアゾール系抗真菌薬製造に有用な中間体 - Google Patents

トリアゾール系抗真菌薬製造に有用な中間体

Info

Publication number
JPH09208583A
JPH09208583A JP8190918A JP19091896A JPH09208583A JP H09208583 A JPH09208583 A JP H09208583A JP 8190918 A JP8190918 A JP 8190918A JP 19091896 A JP19091896 A JP 19091896A JP H09208583 A JPH09208583 A JP H09208583A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
compound
solution
difluorophenyl
butan
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8190918A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2848811B2 (ja
Inventor
Stephen J Ray
ステイーブン・ジエイムズ・レイ
Kenneth Richardson
ケネス・リチヤードソン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pfizer Inc
Original Assignee
Pfizer Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=10670334&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH09208583(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Pfizer Inc filed Critical Pfizer Inc
Publication of JPH09208583A publication Critical patent/JPH09208583A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2848811B2 publication Critical patent/JP2848811B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D239/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings
    • C07D239/02Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings
    • C07D239/24Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D239/28Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D239/30Halogen atoms or nitro radicals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/04Antibacterial agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/10Antimycotics
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/60Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D213/61Halogen atoms or nitro radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D231/00Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings
    • C07D231/02Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings
    • C07D231/10Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D231/12Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D233/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings
    • C07D233/54Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D233/56Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms or radicals containing only hydrogen and carbon atoms, attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D249/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D249/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms not condensed with other rings
    • C07D249/081,2,4-Triazoles; Hydrogenated 1,2,4-triazoles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/02Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings
    • C07D405/06Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings linked by a carbon chain containing only aliphatic carbon atoms

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Pyridine Compounds (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【解決手段】下記式(IV)または(VI) の中間体。[式中、Rはハロ、−CF3 及び−OCF3
からそれぞれ独立に選択される1〜3個の置換基により
置換されたフェニルであり、R1 はC1 〜C4 アルキル
であり、R2 はH又はC1 〜C4 アルキルであり、Xは
CH又はNであり、YはF又はClであり、Zは離脱基
である。] 【効果】上記の中間体は、抗真菌性化合物及びその薬学
的に許容し得る塩の製造に有用である。かかる化合物
は、特にコウジカビ属菌類に対し高水準の抗真菌活性を
有する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は抗真菌活性を有する
トリアゾール誘導体製造に有用な中間体に係るものであ
る。更に詳しくは、本発明は、人間を含めて動物の真菌
感染の処置に有用な2−アリール−3−(3−ハロピリ
ジン−4−イル又は5−ハロピリミジン−4−イル)−
1−(1H−1,2,4−トリアゾール−1−イル)ア
ルカン−2−オール誘導体製造に有用な中間体に係る。
【0002】本発明の中間体から得られる化合物は、本
発明者らの特開平 2−104583(EP−A−0357241 号)
に上位概念として多少開示されているが、本明細書に詳
細に説明又は例示されているものは皆無である。本発明
の中間体から得られる化合物は、特にコウジカビ(Asper
gillus) 属菌類に対し、驚くべき高水準の抗真菌活性を
有し、それは長い半減期(t1/2 値)をもたらす予想外
に良好な薬物動力学的性質に帰し得ることが、今回発見
された。
【0003】
【課題を解決するための手段】本発明は、式
【0004】
【化2】
【0005】の化合物の製造に有用な、式
【0006】
【化3】
【0007】の中間体を提供する。上の2式中、Rはハ
ロ、−CF3 及び−OCF3 からそれぞれ独立に選択さ
れる1〜3個の置換基により置換されたフェニルであ
り、R1 はC1 〜C4 アルキルであり、R2 はH又はC
1 〜C4 アルキルであり、XはCH又はNであり、Yは
F又はClであり、Zは離脱基である。
【0008】前記定義中、ハロはF、Cl、Br又はI
であって、C3 及びC4 アルキル基は直鎖又は分枝鎖で
あり得る。好ましいアルキル基はメチル及びエチルであ
る。Rの例に含まれるのは、2−フルオロフェニル、4
−フルオロフェニル、2−クロロフェニル、4−クロロ
フェニル、2−ブロモフェニル、2−ヨードフェニル、
2−トリフルオロメチルフェニル、2,4−ジクロロフ
ェニル、2,4−ジフルオロフェニル、2−クロロ−4
−フルオロフェニル、2−フルオロ−4−クロロフェニ
ル、2,5−ジフルオロフェニル、2,4,6−トリフ
ルオロフェニル、4−ブロモ−2,5−ジフルオロフェ
ニル及び2−トリフルオロメトキシフェニルである。
【0009】Rは好ましくは1〜3個のハロ置換基によ
り、更に好ましくは1又は2個のハロ置換基により置換
されたフェニルである。Rはフルオロ及びクロロからそ
れぞれ独立に選択される1又は2個の置換基により置換
されたフェニルであることがなお一層好ましい。
【0010】Rの好ましい個々の実施態様には2−フル
オロフェニル、4−フルオロフェニル、2,4−ジフル
オロフェニル、2−クロロフェニル及び2,4−ジクロ
ロフェニルが挙げられる。もっとも好ましいRは2−フ
ルオロフェニル、2,4−ジフルオロフェニル、2−ク
ロロフェニル又は2,4−ジクロロフェニルである。R
1 はメチルが好ましい。
【0011】R2 はH又はメチルが好ましい。R2 はH
がもっとも好ましい。
【0012】R1 はメチルであり、R2 はH又はメチル
であるのが好ましい。R1 がメチルであり、R2 がHで
あるのがもっとも好ましい。
【0013】XはNが好ましい。
【0014】YはFが好ましい。
【0015】式(I) の化合物の薬学的に許容し得る塩に
は、たとえば塩化水素酸塩、臭化水素酸塩、沃化水素酸
塩、硫酸塩若しくは重硫酸塩、燐酸塩若しくは燐酸水素
塩、酢酸塩、マレイン酸塩、フマル酸塩、乳酸塩、酒石
酸塩、くえん酸塩、グルコン酸塩、安息香酸塩、メタン
スルホン酸塩、ベンゼンスルホン酸塩及びp−トルエン
スルホン酸塩のような非毒性塩を形成する酸から形成さ
れる酸付加塩が含まれる。適当な医薬用塩類に関する総
説についてはBerge 等、J. Pharm. Sci., 66,1〜19(19
77)参照。
【0016】R1 がR2 と同じ場合、式(I) の化合物を
キラル中心を1個含み、従って一対の鏡像異性体(ラセ
ミ化合物)として存在する。
【0017】R1 とR2 が異なる場合、式(I) の化合物
はキラル中心(*)を少なくとも2個含み、従って少く
とも2個のジアステレオ異性体対の鏡像異性体、即ち
【0018】
【化4】
【0019】として存在する。
【0020】式(I) の化合物には、その個々の立体異性
体が、その混合物と共に含まれる。ジアステレオ異性体
の分離は慣用技術により、たとえば式(I) の化合物又は
その適当な塩若しくは誘導体のジアステレオ異性体混合
物の分別結晶、クロマトグラフィー又はH.P.L.
C.によって達成し得る。式(I) の化合物の個々の鏡像
異性体は対応する光学的に純粋な中間体から、又は適当
なキラル保持体を使用するラセミ化合物のH.P.L.
Cによるか若しくはラセミ化合物の適当な光学活性の
酸、たとえば1R−(−)−又は1S−(+)−10−シ
ョウノウスルホン酸との反応により形成されるジアステ
レオ異性体塩の分別結晶によるかのいずれかの分割によ
っても製造し得る。
【0021】式(I) の好ましい化合物は、R2 がHであ
る場合2R,3S−立体配置を有する。即ち
【0022】
【化5】
【0023】本発明の中間体から得られる化合物の特に
好ましい個々の実施態様は2R,3S−2−(2,4−
ジフルオロフェニル)−3−(3−フルオロピリジン−
4−イル)−1−(1H−1,2,4−トリアゾール−
1−イル)ブタン−2−オール、2R,3S−2−(2
−クロロフェニル)−3−(3−フルオロピリジン−4
−イル)−1−(1H−1,2,4−トリアゾール−1
−イル)ブタン−2−オール、2R,3S−2−(2−
フルオロフェニル)−3−(3−フルオロピリジン−4
−イル)−1−(1H−1,2,4−トリアゾール−1
−イル)ブタン−2−オール、2R,3S−2−(2,
4−ジフルオロフェニル)−3−(5−フルオロピリミ
ジン−4−イル)−1−(1H−1,2,4−トリアゾ
ール−1−イル)ブタン−2−オール及び2R,3S−
2−(2,4−ジクロロフェニル)−3−(5−フルオ
ロピリミジン−4−イル)−1−(1H−1,2,4−
トリアゾール−1−イル)ブタン−2−オール並びにそ
の薬学的に許容し得る塩である。
【0024】本発明の提供する中間体から出発し、式
(I) の化合物を次の方法によって製造し得る:式(I) の
化合物は図式1に示すようにして製造し得る:
【0025】
【化6】
【0026】式中、R,R1 ,R2 ,X及びYは式(I)
の化合物についての定義と同様でありZは適当な離脱
基、たとえばクロロ、ブロモ又はC1 〜C4 アルカンス
ルホニルオキシ(たとえばメタンスルホニルオキシ)で
ある。
【0027】1H−1,2,4−トリアゾールの適当な
塩基塩の例はアルカリ金属、好ましくはナトリウム及び
カリウム、並びにテトラアルキルアンモニウム、好まし
くはテトラ−n−ブチルアンモニウム(米国特許第 425
9505号参照)の塩である。
【0028】反応は式(IV)のエポキシドを出発物として
使用して実施するのが好ましい。この方法で式(VI)の化
合物を使用する場合、反応機構の見地からすると、式(I
V)の対応するエポキシドが少なくとも一部反応条件下で
その場で形成されていることがありうる。従ってこの意
味で、この方法は式(IV)のエポキシドを出発物として利
用する方法と同様である。
【0029】1H−1,2,4−トリアゾールの塩基塩
を使用する場合は、典型的には適当な有機溶媒、たとえ
ばN,N−ジメチルホルムアミド又はテトラヒドロフラ
ンの中で、室温から 100℃までで反応を実施する。1H
−1,2,4−トリアゾールのナトリウム塩を使用する
場合は約60℃が好ましく、対応するテトラ−n−ブチル
アンモニウム塩を使用する場合は室温付近が好ましい。
【0030】これらに代え、適当な塩基、たとえばNa
2 CO3 又はK2 CO3 を追加して存在させ、1H−
1,2,4−トリアゾールを使用し、好ましくは適当な
溶媒、たとえばN,N−ジメチルホルムアミド、メタノ
ール又は水性アセトンの中で50°〜100 ℃で反応を実施
し得る。
【0031】本発明の式(IV)及び(VI)の中間体は、図式
2及び3に示す次の方法により総括されるような慣用方
法によって製造し得る:
【0032】
【化7】
【0033】式中、R,R1 ,R2 ,X及びYは式(I)
の化合物についての定義と同様であり、Zは離脱基、好
ましくはCl又はBrである。
【0034】典型的手順としては、約1当量の適当な塩
基、たとえばリチウムジイソプロピルアミド、又はナト
リウム若しくはカリウムビス(トリメチルシリル)アミ
ドの添加により式(II)の化合物を脱プロトン化し、得ら
れる有機金属中間体をそのまま式(V) の化合物と反応さ
せる。反応は適当な有機溶媒、たとえばテトラヒドロフ
ラン、トルエン又はジエチルエーテルの中で、不活性雰
囲気、たとえば窒素又はアルゴンの下に、典型的には−
80°〜−50℃で、好ましくは約−70℃で実施される。形
成される式(VI)の化合物は単離する必要はなく、一般的
には昇温下、たとえば室温で撹拌していると、その場で
環化されて、式(IV)のオキシランを生じる。
【0035】式(VI)の化合物は、Zがクロロ又はブロモ
である場合、無水条件下に式(IV)のエポキシドを適宜の
ハロゲン化水素と反応させることによっても製造し得
る。
【0036】
【化8】
【0037】式中、R,R1 ,R2 ,X及びYは式(I)
の化合物についての定義と同様であり、Z1 は適当な離
脱基、たとえばCl、Br、I又はメタンスルホニルオ
キシである。
【0038】典型的手順としては、約1当量の適当な塩
基、たとえばリチウムジイソプロピルアミド又はナトリ
ウムビス(トリメチルシリル)アミドを用いて、適切に
は式
【0039】
【化9】
【0040】(式中、R1 ,R2 ,X及びYは式(I) に
ついての定義と同様である)の化合物の脱プロトン化に
より誘導される有機金属中間体との反応によって、式(V
II) のエステルから、式(VIII)、(IX)又は(X) の化合物
を直接製造する。反応は典型的には−80°〜−50℃、好
ましくは約−70℃で、適当な有機溶媒、たとえばテトラ
ヒドロフラン又はジエチルエーテルの中で不活性雰囲
気、たとえば窒素又はアルゴンの下に実施される。
【0041】代りに、式(IX)又は(X) の化合物は、それ
ぞれ式(VIII)又は(IX)の化合物を約1当量の適当な塩
基、たとえば水素化ナトリウムと反応させ、次いで生じ
るカルボアニオンをその場で適当なアルキル化剤を用い
てアルキル化することによって製造し得る。反応は典型
的には適当な有機溶媒、たとえばN,N−ジメチルホル
ムアミドの中で0℃から室温までで実施される。式(VII
I)又は(IX)の化合物のアルキル化は、相間移動条件、た
とえばNaOH/[CH3 (CH2 3 4 +- HS
4 /H2 O/CHCl3 /(C1 〜C4 アルキル)Z
1 (式中、Z1 はヨードが好ましい)を使用して、0℃
から室温まで、典型的には室温で実行するのが好まし
い。
【0042】式(IX)又は(X) のケトンのエポキシ化は慣
用方法を使用し、たとえばジメチルオキソスルホニウム
メチリド(たとえばJ. A. C. S. [1965], 87, 1353参
照)又はクロロメチルリチウム(たとえばTet. Lett.
[1986], 795参照)を使用して実行される。
【0043】薬学的に許容し得る酸付加塩は、遊離塩基
と所望の酸を含有する溶液を一緒に混合することにより
容易に製造される。塩は一般に溶液から沈澱し、濾過に
より集められるか、又は溶媒の蒸発により回収される。
【0044】
【発明の効果】式(I) の化合物及びその塩は抗真菌薬で
あり、ヒトを含めて動物の真菌感染症の治療又は予防的
処置に有用である。これらの詳細については、本出願の
親出願である特開平4−211078号を参照された
い。
【0045】
【実施例】以下の実施例により式(I) の化合物の製造法
を説明する。以下の実施例又は製造例において述べる鏡
像異性体対B、並びに実施例1,3,4及び5の生成物
(それらの各々において2個の可能な鏡像異性体対のう
ち1個しか得られなかった)は2R,3S−及び2S,
3R−鏡像異性体のラセミ混合物であると考えられる。
【0046】実施例1 3−(3−クロロピリジン−4−イル)−2−(2,4
−ジフルオロフェニル)−1−(1H−1,2,4−ト
リアゾール−1−イル)ブタン−2−オール
【0047】
【化10】
【0048】乾燥THF(60ml)中のジイソプロピルア
ミン(1.01g,10mmol) の溶液に、−60℃で窒素雰囲気
下にヘキサン中のn−ブチルリチウムの 1.6M溶液(6.
25ml,10mmol) を滴下して添加した。混合物が−20℃ま
で温まるままにし、次いで再び−70℃まで冷却して、得
られるリチウムジイソプロピルアミド(LDA)(10mmo
l)の溶液に−70℃で3−クロロ−4−エチルピリジン
(D. L. Comins等、Heterocycles, 22, 339(1984))(1.
41g,10mmol) を滴下して添加した。得られる混合物を
この温度で15分間撹拌した後、1−(2,4−ジフルオ
ロフェニル)−2−(1H−1,2,4−トリアゾール
−1−イル)エタノン(2.23g,10mmol)をTHF(15m
l)中の溶液として添加した。この混合物を30分かけて
室温まで温まるままにし、水(30ml)の添加によって反
応を停止し、酢酸エチル(3×60ml)を用いて抽出し
た。有機抽出物をまとめて硫酸マグネシウム上で乾燥し
て濾過し、減圧下に濃縮した。標題化合物をシリカ上の
「フラッシュ」クロマトグラフィーにより、酢酸エチル
で溶出して単離した。生成物を酢酸エチルから再結晶し
た(収量=0.46g)。融点 182〜184 ℃。実測値:C,
55.76 ;H,4.15;N,15.23 ;C1715ClF2 4
O理論値:C,55.98 ;H,4.14;N,15.36 %。
【0049】実施例2 2−(2,4−ジフルオロフェニル)−3−(3−フル
オロピリジン−4−イル)−1−(1H−1,2,4−
トリアゾール−1−イル)ブタン−2−オール
【0050】
【化11】
【0051】出発物として3−クロロ−4−エチルピリ
ジンの代りに4−エチル−3−フルオロピリジン(製造
例1参照)を使用して、実施例1の記載と同様の方法に
より反応を実施した。粗製反応生成物をシリカ上のカラ
ムクロマトグラフィーにより溶離剤として酢酸エチルを
使用して、適当な画分をまとめて蒸発した後、先ず標題
化合物の鏡像異性体対Aを得た。融点 178〜181 ℃は 1
H−NMR分光法により特性を測定した。
【0052】1H−NMR(CDCl3 ):δ= 1.6
(d,3H),3.95(q,1H), 4.7及び5.15(AB
q,2H), 5.1(s,1H(OH)), 6.5(m,1
H), 6.7(m,1H),6.95(m,1H),7.45
(t,1H), 7.8(s,1H),7.95(s,1H),
8.15(s,1H),8.25(d,1H)ppm . 適当な画分をまとめ蒸発した後、95:5酢酸エチル/メ
タノールを用いて更に溶離することにより、不純な標題
化合物、鏡像異性体対Bを得た。溶離剤として93:7:
1ジクロロメタン/メタノール/0.880 アンモニア水を
使用してシリカ上のカラムクロマトグラフィーによって
更にこれを精製した。適当な画分をまとめて蒸発し、ジ
エチルエーテルを用いて摩砕した後、標題化合物の鏡像
異性体対B、融点 188〜9℃を得た。実測値:C,57.6
3 ;H,4.32;N,15.71 ;C17153 4 O・0.25
2 O理論値:C,57.87 ;H,4.43;N,15.88 %。
【0053】鏡像異性体対Bはキラル保持体(CHIR
ACEL(商標)OG)を使用し1:1イソプロパノー
ル/ヘキサンを用いて溶離するH.P.L.C.によっ
て分割した。適当な画分をまとめて蒸発し、分割した個
々の鏡像異性体を得た。それぞれキラル保持体で汚染し
ていた。
【0054】不純な鏡像異性体はそれぞれ、溶離剤とし
てジクロロメタン/メタノール(95:5)を使用し、シ
リカ上でカラムクロマトグラフィーにより更に精製し
た。適当な画分をまとめて蒸発し、ヘキサン/ジエチル
エーテルを用いて摩砕した後、精製された個別の鏡像異
性体を生じた。
【0055】融点57〜59℃で[α]D 25−59°(c=1
mg/mlメタノール中)の鏡像異性体の一つと融点56〜57
℃で[α]D 25+57°( c=1mg/mlメタノール中)の
もう一つの鏡像異性体を得た。
【0056】実施例3〜6 一般式:
【0057】
【化12】
【0058】の下記に表示した化合物を、適当な4−エ
チル−3−ハロピリジン及び1−(ハロフェニル)−2
−(1H−1,2,4−トリアゾール−1−イル)エタ
ンを出発物として使用し、実施例1の記載と同様な方法
により製造した。
【0059】
【表1】
【0060】
【表2】
【0061】(1) 溶離剤として2:1酢酸エチル/ジク
ロロメタンに続いて酢酸エチルを使用し勾配溶離により
シリカ上でカラムクロマトグラフィーを実施した。得ら
れた固体をジエチルエーテルを用いて摩砕して所望の生
成物を得た。
【0062】(2) 出発物に関しては実施例1参照。
【0063】(3) 出発物については製造例1参照。
【0064】(4) 溶離剤として2:1酢酸エチル/ジク
ロロメタンに続いて酢酸エチルを使用し勾配溶離により
シリカ上でカラムクロマトグラフィーを実施した。適当
な画分をまとめて蒸発し、得られた物を93:7:1ジク
ロロメタン/メタノール/0.880 アンモニア水を溶離剤
として使用してシリカ上でカラムクロマトグラフィーに
よって更に精製した。適当な画分をまとめて蒸発し、残
留物をジエチルエーテルを用いて摩砕して所望の生成物
を得た。
【0065】(5) 得られた鏡像異性体対は、実施例2の
記載と同様の方法を使用しH.P.L.C.により分割
した。これにより得られた個別の鏡像異性体の一方は融
点83〜84℃で[α]D 25−80°(c=1mg/mlメタノー
ル中)であって、他方は融点78〜79℃で[α]D 25+82
°(c=1mg/mlメタノール中)であった。
【0066】(6) 溶離剤として80:20:1.5 ヘキサン/
イソプロパノール/0.880 アンモニア水を使用しシリカ
上でカラムクロマトグラフィーを実施した。適当な画分
をまとめて蒸発し、得た物を97:3酢酸エチル/エタノ
ールを溶離剤として使用しシリカ上でカラムクロマトグ
ラフィーにより更に精製した。適当な画分をまとめて蒸
発し、分離した鏡像異性体対を得た。鏡像異性体対のそ
れぞれをジエチルエーテルを用いて摩砕して所望の生成
物を得た。
【0067】(7) 得られた鏡像異性体対は、実施例2の
記載と同様の方法を使用しH.P.L.C.により分割
した。
【0068】実施例7 2−(2,4−ジフルオロフェニル)−3−(5−フル
オロピリミジン−4−イル)−1−(1H−1,2,4
−トリアゾール−1−イル)ブタン−2−オール
【0069】
【化13】
【0070】エタノール(20ml)中の3−(4−クロロ−
5−フルオロピリミジン−6−イル)−2−(2,4−
ジフルオロフェニル)−1−(1H−1,2,4−トリ
アゾール−1−イル)ブタン−2−オール鏡像異性体対
B(製造例2(iii) 参照)(0.307g,0.8mmol)の溶液を
10%パラジウム−炭(30mg)及び酢酸ナトリウム(0.082
g,1mmol)の存在下に大気圧と室温で水素化した。5
時間後更に10mgの10%パラジウム−炭を添加して、1時
間追加して水素化を続けた。触媒を濾過によって除き、
濾液を真空で濃縮した。溶離剤として97:3酢酸エチル
/メタノールを使用しシリカ上で残留物を「フラッシ
ュ」クロマトグラフィーに付し、適当な画分をまとめて
蒸発し、ジエチルエーテルを用いて摩砕した後、標題化
合物の鏡像異性体対B(0.249g,89%)、融点 127℃を
得た。実測値;C,55.08 ;H;4.00;N,19.96 ;C
16143 5 O理論値:C,55.01 ;H,4.01;N,
20.05%。
【0071】標題化合物鏡像異性体対B(0.105g,0.3m
mol)の試料及び1R−(−)−10−ショウノウスルホン
酸(0.07g,mmol)をメタノール(4ml)に溶解し、次
いで2時間0℃に冷却した。生じる結晶性固体を濾過に
より捕集し、2R,3S−2−(2,4−ジフルオロフ
ェニル)−3−(5−フルオロピリミジン−4−イル)
−1−(1H−1,2,4−トリアゾール−1−イル)
ブタン−2−オール1R−(−)−10−ショウノウスル
ホナート 0.5メタノール(0.06g)、融点 176℃、
[α]D 25−49.5°(C=2mg/mlメタノール中)を得
た。実測値:C,53.09 ;H,5.36;N,11.43 ;C26
303 5 5 S・0.5 CH3 OH理論値:C,53,
27;H,5.36;N, 11.73%。化合物の絶対配置を単結
晶X線分析により確認した。
【0072】結晶化の濾液を真空で蒸発しジクロロメタ
ン(10ml)と重炭酸ナトリウム飽和水溶液(5ml)の間で
分配した。有機層を硫酸マグネシウム上で乾燥し、濾過
して、減圧で濃縮した。残留物と1S−(+)−10−シ
ョウノウスルホン酸(0.46g,0.2mmol)をメタノール
(3ml)に溶解し、次いで2時間0℃に冷却した。結晶
性固体を濾過により捕集して2S,3R−2−(2,4
−ジフルオロフェニル)−3−(5−フルオロピリミジ
ン−4−イル)−1−(1H−1,2,4−トリアゾー
ル−1−イル)ブタン−2−オール 1S−(+)−10
ショウノウスルホナート 0.5メタノール(0.052g)、融
点 176℃、[α]D 25+54.5°(C=2mg/ml 、メタノ
ール中)を得た。実測値:C,53.27 ;H,5.31;N,
11.64 ;C26303 5 S・0.5 CH3 OH理論値:
C,53.27 ;H,5.36;N, 11.73%。
【0073】前記方法により、製造した1R−(−)−
10ショウノウスルホナート塩(1.22g,2.1mmol)の試料
をジクロロメタン(20ml)と重炭酸ナトリウム飽和水溶液
(3ml)の間で分配した。有機層を水(5ml)で洗浄
し、次いで硫酸マグネシウム上で乾燥して、濾過し真空
で蒸発することにより2R,3S−2−(2,4−ジフ
ルオロフェニル)−3−(5−フルオロピリミジン−4
−イル)−1−(1H−1,2,4−トリアゾール−1
−イル)ブタン−2−オール( 0.64g)、融点 127℃、
[α]D 25−62°(C=1mg/ml メタノール中)を得
た。
【0074】前記方法により製造した1S−(+)−10
−ショウノウスルホナート塩( 1.17g,2.0mmol)の試料
を、1R−(−)−10−ショウノウスルホナート塩の前
記記載と同様な方法によって処理し、2S,3R−2−
(2,4−ジフルオロフェニル)−3−(5−フルオロ
ピリミジン−4−イル)−1−(1H−1,2,4−ト
リアゾール−1−イル)ブタン−2−オール(0.63
g)、融点 127℃、[α]D 25+59.5°(C=2mg/ml
,メタノール中)を得た。
【0075】実施例8 2−(2,4−ジフルオロフェニル)−3−(5−フル
オロピリミジン−4−イル)−1−(1H−1,2,4
−トリアゾール−1−イル)ブタン−2−オール、鏡像
異性体対B
【0076】
【化14】
【0077】THF(200ml)にナトリウムビス(トリメ
チルシリル)アミド(79mlの 1.0MTHF溶液)を添加
し、溶液を窒素気流中で−65℃に冷却した。THF(100
ml)に4−エチル−5−フルオロピリミジン(10g)
(製造例8参照)を溶液にして30分かけて添加した。−
65℃で3時間攪拌した後、THF(100ml)に1−(2,
4−ジフルオロフェニル)−2−(1H−1,2,4−
トリアゾール−1−イル)エタノン(17.7g)を溶液と
し、30分かけて滴下して希薄なスラリーを処理した。溶
液を−65℃で更に1時間攪拌し、次いで酢酸(20ml)を用
いて処理した。−20℃に加温した後、水(200ml)で洗浄
し有機層を分離して、水相の酢酸エチル(200ml)逆抽出
物と一緒にした。まとめた有機層を減圧下に濃縮して得
られる固体をジエチルエーテル(230ml)を用いて摩砕し
濾過した。濾液を減圧下に濃縮して1:1ジエチルエー
テル/酢酸エチルを溶離剤としてシリカ上でクロマトグ
ラフィーに付した。標題化合物を含有する画分をまと
め、減圧下に濃縮して、1:1酢酸エチル/ヘキサンを
溶離剤としてシリカ上で残留物をクロマトグラフィーに
付した。適当な画分をまとめ減圧下に濃縮して、精製さ
れた標題化合物(0.82g)、融点 125〜127 ℃を得た。
実測値:C,54.89 ;H,4.06;N,19.66 ;C1614
3 5 O理論値:C,55.01 ;H,4.01;N, 20.05
%。
【0078】実施例9 2−(2,4−ジフルオロフェニル)−3−(5−フル
オロピリミジン−4−イル)−1−(1H−1,2,4
−トリアゾール−1−イル)ブタン−2−オール、鏡像
異性体対A 3−(4−クロロ−5−フルオロピリミジン−6−イ
ル)−2−(2,4−ジフルオロフェニル)−1−(1
H−1,2,4−トリアゾール−1−イル)ブタン−2
−オール、鏡像異性体対A(製造例2(iii) 参照)を出
発物として使用し、実施例7で使用した方法と同様にし
て標題化合物を製造した。これにより融点137℃の生成
物を得た。実測値:C,54.89 ;H,4.06;N,19.82
;C16143 5 O理論値:C,55.01 ;H,4.0
1;N, 20.05%。
【0079】実施例10 3−(5−クロロピリミジン−4−イル)−2−(2,
4−ジフルオロフェニル)−1−(1H−1,2,4−
トリアゾール−1−イル)ブタン−2−オール、鏡像異
性体対B
【0080】
【化15】
【0081】3−(4,5−ジクロロピリミジン−6−
イル)−2−(2,4−ジフルオロフェニル)−1−
(1H−1,2,4−トリアゾール−1−イル)ブタン
−2−オール、鏡像異性体対B(製造例6(iii) 参照)
(0.58g,1.46mmol)をエタノール(20ml)の溶液とし、
10%パラジウム−炭(45mg)及び酢酸ナトリウム(122mg,
1.5mmol)の存在下に大気圧と室温で7時間水素化した。
次いで濾過により触媒を除き、濾液を減圧下に濃縮し
た。酢酸エチルを溶離剤として使用しシリカ上で残留物
の「フラッシュ」クロマトグラフィーにより、適当な画
分をまとめて蒸発した後、標題化合物(0.35g,72
%)、融点 128℃を得た。実測値:C,51.68 ;H,3.
89;N,18.58 ;C1614ClF2 5 O・0.3 H2
の理論値:C,51.76 ;H,3.94;N,18.87 %。
【0082】実施例11 3−(5−クロロピリミジン−4−イル)−2−(2,
4−ジフルオロフェニル−1−(1H−1,2,4−ト
リアゾール−1−イル)ブタン−2−オール、鏡像異性
体対A 出発物として3−(4,5−ジクロロピリミジン−6−
イル)−2−(2,4−ジフルオロフェニル)−1−
(1H−1,2,4−トリアゾール−1−イル)ブタン
−2−オール、鏡像異性体対A(製造例6(iii) 参照)
を使用し実施例10で使用した方法と同様にして標題化合
物を得た。これにより得られたゴム様生成物の特性を 1
H−NMR分光法により測定した。
【0083】1H−NMR(CDCl3 )δ=1.50
(d,3H), 4.4(q,1H),4.67及び 4.82 (A
B q,2H),6.35(s,1H(OH)),6.45(m,
1H),6.62(m,1H),7.07(m,1H),7.6
(s,1H),8.05(s,1H), 8.5(s,1H),
8.8(s,1H)ppm 。
【0084】実施例12〜16 一般式
【0085】
【化16】
【0086】の下記に表示した化合物を、適当な2−ア
リール−3−(4−クロロ−5−フルオロピリミジン−
6−イル)−1−(1H−1,2,4−トリアゾール−
1−イル)ブタン−2−オールを出発物として、実施例
10に記載の方法と同様にして製造した。
【0087】
【表3】
【0088】(1) 溶離剤として96:4酢酸エチル/メタ
ノールを使用し、シリカ上でカラムクロマトグラフィー
を実施した。
【0089】(2) 溶離剤としてイソブチルメチルケトン
を使用しシリカ上でカラムクロマトグラフィーを実施し
た。
【0090】(3) 出発物については製造例3参照。
【0091】(4) 出発物については製造例4参照。
【0092】(5) 出発物については製造例5参照。
【0093】(6) 得られた鏡像異性体対は、実施例2に
記載の方法と同様にしてH.P.L.C.により分割し
た。
【0094】実施例17 2R,3S−2−(2,4−ジフルオロフェニル)−3
−(5−フルオロピリミジン−4−イル)−1−(1H
−1,2,4−トリアゾール−1−イル)ブタン−2−
オール及びヒドロキシプロピル−β−シクロデキストリ
ンの食塩水溶液 ヒドロキシプロピル−β−シクロデキストリン(モル置
換率0.41,1g)を10mlメスフラスコに入れて蒸留水
(約7ml)に溶解した。塩化ナトリウム(90mg)を添加し
て溶液中に溶解し、蒸留水を用いて体積を10mlとした。
得られる溶液をバイアル中で2R,3S−2−(2,4
−ジフルオロフェニル)−3−(5−フルオロピリミジ
ン−4−イル)−1−(1H−1,2,4−トリアゾー
ル−1−イル)ブタン−2−オール(100mg)(実施例7参
照)に添加して、混合物を15分間音波処理し、次いで2
日間バイアルの機械的回転により更に混合した。次いで
ヒドロキシプロピル−β−シクロデキストリン(200mg)
を更に添加し、バイアルの機械的回転により混合物の混
合を1時間行って標題溶液を得た。
【0095】以下の製造例は実施例に使用した幾つかの
新規な出発物の製造を例示する。
【0096】製造例1 4−エチル−3−フルオロピリミジン
【0097】
【化17】
【0098】乾燥THF(400ml)へのLDA(200mmol)
の溶液(実施例1に使用の方法と同様にして製造した)
を−70℃で攪拌し、窒素雰囲気中で3−フルオロピリジ
ン(20g,200mmol)を滴下して添加した。30分後この温
度で反応液に沃化エチル(60g, 370mmol)を滴下して
添加した。混合物が−10℃〜−5℃に徐々に昇温する
と、発熱が起って温度は15℃〜20℃まで上昇した。混合
物を更に30分間攪拌した後、水(50ml)の添加により反応
を停止し、有機相を分離した。水相をエーテル(3×50
ml)を用いて抽出し、まとめた有機層を硫酸マグネシウ
ム上で乾燥して、減圧下に濃縮した。得られる液体を大
気圧で蒸留して標題化合物(13g),沸点154〜158 ℃
を生じた。その特性を 1H−NMR分光法により測定し
た。
【0099】1H−NMR(CDCl3 ):δ=1.25
(t,3H,J=10Hz)、2.65(q,2H,J=10H
z)、7.1(t,1H,J=8Hz)、8.3(d,1H,J=
8Hz)、8.33(s,1H)ppm 。
【0100】製造例2 3−(4−クロロ−5−フルオロピリミジン−6−イ
ル)−2−(2,4−ジフルオロフェニル)−1−(1
H−1,2,4−トリアゾール−1−イル)ブタン−2
−オール
【0101】
【化18】
【0102】(i) 6−エチル−5−フルオロピリミジ
ン−4(3H)−オン ナトリウムメトキシド(8.64g,160mmol)のメタノール
(50ml)への溶液に、α−フルオロプロピオニル酢酸エ
チル(E.D.Bergmann等、J.Chem.Soc.,1959,3278及びD.
J.Burton等、Tet.Lett.,30,6113(1989)参照)( 12.96
g,80mmol)及びホルムアミジン酢酸塩(8.32g,80mm
ol)のメタノール(50ml)への溶液を0℃で添加した。
得られる混合物を0℃で1時間、室温で終夜、そして最
後に還流下に30分間攪拌した。混合物を冷却して過剰の
ナトリウムメトキシドを氷酢酸(10g)の添加により中
和した。減圧下に反応物を濃縮して、残留物を高温酢酸
エチルに溶解し、不溶性の酢酸ナトリウムを濾過により
除いて、濾液を減圧下に濃縮した。酢酸エチルを溶離剤
として使用し残留物の「フラッシュ」クロマトグラフィ
ーにより、適当な画分をまとめて蒸発しジエチルエーテ
ルを用いて摩砕した後、標題化合物(5.5g,48%)、融
点 105〜106 ℃を得た。実測値:C,50.38 ;H,4.8
5;N,19.63 ;C6 7 FN2 O理論値:C,50.70
;H,4.93;N,19.72%。
【0103】標題化合物は製造例7の記載と同様にして
も製造し得る。
【0104】(ii) 4−クロロ−6−エチル−5−フル
オロピリミジン (i)部の生成物(6.4g,45mmol)及び塩化ホスホリル(3
0ml)の混合物を還流下に3時間加熱した。過剰の塩化
ホスホリルを減圧蒸留により除き、残留物を氷水に注入
した。生じる混合物を塩化メチレン(3×50ml)を用い
て抽出し、有機抽出物を水洗して硫酸マグネシウム上で
乾燥した。溶媒を減圧下に除いて、得られるオイルを減
圧蒸留して標題化合物(4.81g,66%)を得た。これは
22mmHgの沸点74℃で、 1H−NMR分光法により特性
を測定した。
【0105】1H−NMR(CDCl3 ):δ=1.3
(t,3H,J=10Hz)、2.9(q,2H,J=10Hz)、
8.68(s,1H)ppm 。
【0106】(iii) 3−(4−クロロ−5−フルオロ
ピリミジン−6−イル)−2−(2,4−ジフルオロフ
ェニル)−1−(1H−1,2,4−トリアゾール−1
−イル)ブタン−2−オール LDA(20mmol)のTHF1 (50ml)への溶液(実施例1で
使用の方法と同様にして製造した)に、(ii)部の生成物
(3.2g,20mmol)のTHF1 (30ml)への溶液を窒素雰囲
気下に−70℃で15分かかって滴下して添加した。生じた
混合物をこの温度で3時間攪拌した。生じた溶液に、1
−(2,4−ジフルオロフェニル)−2−(1H−1,
2,4−トリアゾール−1−イル)エタノン(4.46g,
20mmol)のTHF(50ml)への溶液を添加して、混合物
を−70℃に1時間保ち、次いで−50℃に更に1時間保っ
た。氷酢酸(1.2g)の水(10ml)への溶液を添加して反
応を停止し、混合物をそのまま室温まで昇温するように
した。有機相を分離し、水相を酢酸エチルを用いて抽出
し、有機層をまとめて硫酸マグネシウム上で乾燥して、
減圧下に濃縮した。溶離剤として3:2酢酸エチル/ジ
エチルエーテルを使用してシリカ上で残留物をカラムク
ロマトグラフィーに付し、適当な画分をまとめて蒸発
し、ジエチルエーテルを用いて摩砕した後、先ず標題化
合物鏡像異性体対B(0.94g,12%)、融点92℃を得
た。実測値:C,49.93 ;H,3.57;N,18.17 ;C16
13ClF3 5 O理論値:C,50.06 ;H,3.39;
N, 18.25%。
【0107】更に溶離して、適当な画分をまとめて蒸発
した後、出発物のケトンで汚染した標題化合物鏡像異性
体対Aを得た。これをジエチルエーテルから数回再結晶
して精製すると融点 132℃の生成物を生じた。実測値:
C,49.93 ;H,3.58;N,18.23 ;C1613ClF3
5 O理論値:C,50.06 ;H,3.39;N, 18.25%。
【0108】(1) THFはトルエンに代え得る。
【0109】製造例3〜5 一般式
【0110】
【化19】
【0111】の下記に表示した化合物を、出発物として
4−クロロ−6−エチル−5−フルオロピリミジン及び
適当な1−アリール−2−(1H−1,2,4−トリア
ゾール−1−イル)エタノンを使用し、製造例2(iii)
に記載の方法と同様にして製造した。
【0112】
【表4】
【0113】製造例6 3−(4,5−ジクロロピリミジン−6−イル)−2−
(2,4−ジフルオロフェニル)−1−(1H−1,
2,4−トリアゾール−1−イル)ブタン−2−オール
【0114】
【化20】
【0115】(i) 6−エチルピリミジン−4(3H)
−オン ナトリウムメトキシド(4.19kg,77.6mol)及びホルムア
ミジン酢酸塩(3.0kg,28.8mol)のメタノール(45l)への
溶液に、プロピオニル酢酸メチル(2.5kg,19.2mol)のメ
タノール(10l)への溶液を5〜10℃でゆっくり添加し、
添加中終始20℃以下の温度を保持した。生じた混合物を
室温で終夜攪拌した後、濃塩酸の添加によりpHを7に調
整した。反応混合物を減圧下に濃縮して体積を約10l と
し、水(10l)で希釈して、2−ブタノン(2×30l)を
用いて抽出した。有機抽出物をまとめて減圧下に体積約
2l に濃縮し酢酸エチル(4l)を用いて希釈した。所望
の生成物は溶液から晶出し(2.4kg,70%)、イソプロパ
ノールから再結晶して融点132〜134 ℃の生成物を生じ
た。実測値:C,58.45 H,6.37;N,22.41 ;C6
8 2 O理論値:C,58.05 ;H,6.50;N, 22.57
%。
【0116】(ii) 4,5−ジクロロ−6−エチルピリ
ミジン 6−エチルピリミジン−4(3H)−オン( (i)部の生
成物)(18.6g,150mmol)の濃塩酸(120ml)への溶液に、
過酸化水素の水(18ml)への30重量%溶液を30〜40℃で
30分間かけて滴下して添加し(僅か発熱を起した)、生
じる混合物を40℃で終夜攪拌した。混合物を減圧下に濃
縮して、残留物をトルエンに懸濁/溶解し、減圧下にト
ルエンを除いた。
【0117】残留物をオキシ塩化燐(150ml)に溶解し、
還流下に3時間加熱した後、過剰のオキシ塩化燐を減圧
下に除いた。残留物を氷水に注入し、塩化メチレン(3
×50ml)を用いて抽出し、有機抽出物をまとめて水(30
ml)で洗浄し、硫酸マグネシウム上で乾燥した。減圧下
に溶媒を除き、得られるオイルを減圧蒸留して標題化合
物(5.4g,20%)を得た。22mmHgの沸点 104℃で、 1
H−NMR分光法により特性を測定した。
【0118】1H−NMR(CDCl3 ):δ=1.3
(t,3H,J=10Hz)、3.04(q,2H,J=10H
z)、8.75(s,1H)ppm 。
【0119】(iii) 3−(4,5−ジクロロピリミジ
ン−6−イル)−2−(2,4−ジフルオロフェニル)
−1−(1H−1,2,4−トリアゾール−1−イル)
ブタン−2−オール LDA(13.6mmol)のTHF(50ml)への溶液(実施例
1で使用の方法と同様にして製造した)に4,5−ジク
ロロ−6−エチルピリミジン((ii)部の生成物)(2.37
g,13.3mmol)を−70℃で滴下して添加し、生じる溶液
をこの温度で10分間攪拌した。1−(2,4−ジフルオ
ロフェニル)−2−(1H−1,2,4−トリアゾール
−1−イル)エタノン(2.97g,13.3mmol)のTHF
(50ml)への溶液を、反応温度を−50℃以下に保つよう
な速さで反応混合物に添加した。−70℃で1時間、更に
−50℃で1時間攪拌した後、10%酢酸水溶液(11ml)の
添加により反応を停止した。有機相を分離し、水相を酢
酸エチル(2×20ml)を用いて抽出し、有機層をまとめ
て硫酸マグネシウム上で乾燥した。減圧下に溶媒を除去
した後、残留物をジエチルエーテル(25ml)を用いて摩
砕して、未反応の出発物ケトン(1.7g)を濾過により除
いた。濾液を減圧下に濃縮して、先ず溶離剤として65:
35酢酸エチル/ジエチルエーテルを使用しシリカ上で残
留物を「フラッシュ」クロマトグラフィーに付し、適当
な画分をまとめて蒸発し、ジエチルエーテルを用いて摩
砕した後、標題化合物鏡像異性体対Bの固体(670mg,13
%)、融点 124℃を得た。実測値: C,47.78 ;H,3.
33;N,17.13 ;C1613Cl22 5 O理論値:
C,48.00 ;H,3.25;N, 17.50%。
【0120】更に溶離して、適当な画分をまとめて蒸発
し、ジエチルエーテルを用いて摩砕した後、標題化合物
鏡像異性体対Aの固体(527mg,10%)、融点 137℃を得
た。実測値:C,48.02 ;H,3.30;N,17.39 ;C16
13Cl2 2 5 O理論値:C,48.00 ;H,3.25;
N, 17.50%。
【0121】製造例7 6−エチル−5−フルオロピリミジン−4(3H)−オ
【0122】
【化21】
【0123】(i) 2,4−ジクロロ−5−フルオロピ
リミジン 5−フルオロウラシル(20g)を粉末にしてオキシ塩化
燐(141.4g)に25℃で添加した。得られるスラリーを90
℃に加熱し、N,N−ジメチルアニリン(37.3g)を1
時間かかって添加した。次いで反応物を加熱して5時間
還流し、70gのオキシ塩化燐を蒸留により除いた。次い
で混合物を25℃に冷却し、0℃の3N塩酸(200ml)中少
しずつ1時間かけて入れ、反応を停止した。次いでジク
ロロメタン(2×70ml)を使用し、混合物から標題化合
物を抽出した。ジクロロメタン層をまとめて水(50ml)
で洗浄し、真空下に濃縮しオイル(24g)を得た。これ
1H−NMR及び質量分析法により特性を測定した。
【0124】1 H−NMR(CDCl3 ):δ=8.5(s,1H)ppm. 質量分析:m/e=166 。
【0125】(ii) 2,4−ジクロロ−1,6−ジヒド
ロ−6−エチル−5−フルオロピリミジン 削ったマグネシウム(4.27g)をテトラヒドロフラン
(56ml)に入れ、ブロモエタン(19g)のTHF(19m
l)への溶液を5時間かけて添加した。このスラリー
に、 (i)部の生成物(24g)の1,2−ジメトキシエタ
ン(70ml)への溶液を1時間かけて添加した。氷酢酸
(10g)を使用し、10℃で反応を停止し、標題化合物の
溶液を得て、これを直接次のステップに使用した。
【0126】(iii) 2,4−ジクロロ−6−エチル−
5−フルオロピリミジン (ii)部の生成物として得た溶液に過マンガン酸カリウム
(23g)の水(260ml)への溶液を2時間かけて添加し、
反応物の温度を20℃以下に保持した。次いで5N塩酸
(30ml)を添加し、続いてメタ重亜硫酸ナトリウム(14
g)の水(42ml)への溶液を添加した。混合物が脱色し
た後、生成物を酢酸エチル(250ml)中に抽出した。次い
で有機層を濃縮してオイルを得た。オイルをジクロロメ
タン(50ml)と2N水酸化ナトリウム(105ml)の間で分
配し、有機層を5%ブライン(100ml)を用いて洗浄し
た。有機層を濃縮して標題化合物の溶液を得、これを直
接次のステップに使用した。
【0127】(iv) 2−クロロ−6−エチル−5−フル
オロピリミジン−4(3H)−オン (iii)部の生成物として得た溶液に水(6ml)を添加し
た。混合物を80℃で攪拌し、4N水酸化ナトリウム(45
ml)をゆっくり2時間かけて添加した。この時間の最後
に反応物を冷却してジクロロメタン(15ml)を用いて洗
浄した。次いで水層をジクロロメタン(60ml)に添加
し、濃塩酸を用いてpHを1に調整した。有機層を分離し
て濃アンモニア水溶液を使用しpHを3に調整した。塩化
アンモニウムの沈殿を濾過により除き、次いで濾液を15
mlの体積に濃縮して酢酸エチル(150ml)を用いて希釈し
た。この溶液を30mlの体積に濃縮して、生成した標題化
合物の結晶を濾過により捕集して乾燥し(8g)、次い
1H−NMR及び質量分析法により特性を測定した。
【0128】1H−NMR(dmso−d6 );δ=7.3
(交換可能)、 2.4(m,2H), 1.1(t,3H)pp
m 。
【0129】質量分析:m/e=176 。
【0130】(v) 6−エチル−5−フルオロピリミジ
ン−4(3H)−オン (iv)部の生成物(6g)のエタノール(60ml)溶液に酢
酸ナトリウム(5.5g)及び5%パラジウム−炭( 0.6
g)を添加した。混合物を3気圧で8時間水素化した。
触媒を濾過により除いて、濾液を10mlの体積に濃縮し、
次いで水(2ml)及びジクロロメタン(80ml)と混合し
た。トルエン(32ml)を添加して、溶液を5〜6mlの体
積に濃縮し、次いで更にトルエン(8ml)と混合した。
析出した標題化合物の結晶を濾過により単離して、 1
−NMR及び質量分析法により特性を測定した(収量=
3.9 g)。
【0131】1H−NMR(dmso−d6 ):δ= 8.0
(s,1H), 2.5(m,2H),1.15(t,3H)pp
m . 質量分析:m/e=142 。
【0132】製造例8 4−エチル−5−フルオロピリミジン
【0133】
【化22】
【0134】2,4−ジクロロ−6−エチル−5−フル
オロピリミジン(10g)(製造例7(iii) 参照)、酢酸
ナトリウム(8.83g)、5%パラジウム−炭(50%「湿
潤」、2g)及びメタノール(30ml)の混合物を50℃、
3気圧で5時間水素化した。得られるスラリーをセルロ
ース質の濾過助剤を介し慎重に濾過しパッドを更にメタ
ノール(5ml)を用いて洗浄した。得られる橙色の濾液
を64℃、大気圧で蒸留し、無色の留出物を得た。これを
水(300ml)とエーテル(40ml)の間で分配し、2つの相
を分離した。有機相を水(4×50ml)で洗浄して、Mg
SO4 上で乾燥し、室温で減圧下に溶媒を除去して標題
化合物を淡黄色液体(2.2g)として得た。
【0135】製造例9 2−クロロ−4−エチル−5−フルオロピリミジン
【0136】
【化23】
【0137】(i) 2−メチル−2−(2−クロロ−5
−フルオロピリミジン−4−イル)−1,3−プロパン
二酸ジエチルエステル 水素化ナトリウム(60%オイル分散液, 2.8g)とメチ
ルマロン酸ジエチル(6g)をTHF(200ml)中で−10
℃で反応させた。30分後2,4−ジクロロ−5−フルオ
ロピリミジン(5g)(製造例7参照)のTHF(25m
l)への溶液を−10℃で30分かけて添加した。反応物を
ジクロロメタン(200ml)と水(200ml)の間で分配し、酢
酸を用いて酸性にし、層を分離した。有機層を減圧下に
濃縮してオイルとし、ジクロロメタンを溶離剤として使
用してシリカゲル上でクロマトグラフィーを行った。こ
れにより適当な画分をまとめて蒸発した後、標題化合物
(9g)を得た。これについて 1H−NMR及び質量分
析法を使用して特性を測定した。
【0138】1H−NMR(CDCl3 ):δ= 8.5
(d,1H), 4.6(m,4H), 1.9(s,3H), 1.3
(t,3H)ppm 。
【0139】質量分析:m/e=304 。
【0140】(ii) 2−クロロ−4−エチル−5−フル
オロピリミジン (i) 部の生成物(3.2g)を酢酸(25ml)に溶解して5N
HCl(10ml)を用いて希釈した。混合物を 100℃に
16時間加熱した後、混合物を冷却して水(30ml)とジク
ロロメタン(45ml)の間に分配した。ジクロロメタン層
を分離して、減圧下に乾燥濃縮してオイルを得た。標題
化合物をジクロロメタンを溶離剤として使用し、シリカ
ゲル上のクロマトグラフィーにより単離した。生成物は
1H−NMR及び質量分析法により特性を測定した(収
量=350mg)。
【0141】1H−NMR(CDCl3 ):δ= 8.4
(s,1H), 2.9(m,2H), 1.3(t,3H)pp
m 。
【0142】質量分析:m/e=160 。
【0143】
【発明の効果】毒性試験 本明細書の実施例7の生成物(鏡像異性体対B)をラッ
トの7日間毒性試験及びイヌの14日間毒性試験で評価し
た。予測の治療に要する適量ではいずれの試験でも毒性
は観察されなかった。
【0144】マウスでのアスペルギルスフミガーツスに
対するインビボ活性の判定 本明細書の11ページ以下に概説した一般的試験手順を使
用し、マウスの一群をとアスペルギルスフミガーツスの
菌株により接種した。次いでそれぞれのマウスを被検化
合物を用いて20mg/kg b.i.d. の標準用量で5日間処理
した。次いで10日目にマウスについて判定を行った。
【0145】活性はマウスの未処理群が死んだ後も生存
している処理群のマウスに基づき、かつ感染症の治癒し
たマウスの数にも基づく。
【0146】本発明の特定の実施例に記載の2個の化合
物及び特開平 2−104583の特定の実施例に記載の2個の
化合物を使用した比較試験で得られた結果を次表に示
す。
【0147】
【表5】
【0148】
【表6】
【0149】(1) 「治癒」とは10日目に感染症が全く無
くなっている状態と定義する。
【0150】(2) これらの場合にはマウスは前記定義の
ような「治癒」をしていなかったけれども、感染症の進
行は著しく低下した。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 A61K 31/505 A61K 31/505 C07D 401/06 249 C07D 401/06 249 403/06 239 403/06 239

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 式 【化1】 (式中、Rはハロ、−CF3 及び−OCF3 からそれぞ
    れ独立に選択される1〜3個の置換基により置換された
    フェニルであり、R1 はC1 〜C4 アルキルであり、R
    2 はH又はC1 〜C4 アルキルであり、XはCH又はN
    であり、YはF又はClであり、Zは離脱基である)の
    化合物。
  2. 【請求項2】 Zがクロロ、ブロモ又はC1 〜C4 アル
    カンスルホニルオキシである、請求項1に記載の式(VI)
    の化合物。
JP8190918A 1990-02-02 1996-07-19 トリアゾール系抗真菌薬製造に有用な中間体 Expired - Lifetime JP2848811B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB909002375A GB9002375D0 (en) 1990-02-02 1990-02-02 Triazole antifungal agents
GB9002375.5 1990-02-02

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3031977A Division JP2625584B2 (ja) 1990-02-02 1991-01-31 トリアゾール系抗真菌薬

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09208583A true JPH09208583A (ja) 1997-08-12
JP2848811B2 JP2848811B2 (ja) 1999-01-20

Family

ID=10670334

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3031977A Expired - Lifetime JP2625584B2 (ja) 1990-02-02 1991-01-31 トリアゾール系抗真菌薬
JP8190918A Expired - Lifetime JP2848811B2 (ja) 1990-02-02 1996-07-19 トリアゾール系抗真菌薬製造に有用な中間体

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3031977A Expired - Lifetime JP2625584B2 (ja) 1990-02-02 1991-01-31 トリアゾール系抗真菌薬

Country Status (42)

Country Link
US (2) US5567817A (ja)
EP (1) EP0440372B1 (ja)
JP (2) JP2625584B2 (ja)
KR (1) KR930011039B1 (ja)
CN (2) CN1026788C (ja)
AP (2) AP9000237A0 (ja)
AT (1) ATE90090T1 (ja)
AU (1) AU625188B2 (ja)
BA (1) BA97298A (ja)
BG (1) BG60032A3 (ja)
BR (1) BR9100435A (ja)
CA (2) CA2035314C (ja)
CZ (1) CZ279339B6 (ja)
DE (2) DE10299035I2 (ja)
DK (1) DK0440372T3 (ja)
EG (1) EG19750A (ja)
ES (1) ES2055523T4 (ja)
FI (3) FI107608B (ja)
GB (1) GB9002375D0 (ja)
HK (1) HK219396A (ja)
HU (2) HU205351B (ja)
IE (1) IE64774B1 (ja)
IL (2) IL110322A (ja)
IN (1) IN176148B (ja)
IS (1) IS1629B (ja)
LU (1) LU90960I2 (ja)
LV (1) LV10615B (ja)
MA (1) MA22054A1 (ja)
MX (1) MX24363A (ja)
MY (1) MY105494A (ja)
NL (1) NL300100I2 (ja)
NO (2) NO176796C (ja)
NZ (1) NZ247205A (ja)
OA (1) OA09480A (ja)
PE (1) PE31691A1 (ja)
PL (3) PL169307B1 (ja)
PT (1) PT96617B (ja)
RO (1) RO109648B1 (ja)
RU (2) RU2114838C1 (ja)
SK (1) SK278215B6 (ja)
YU (1) YU48105B (ja)
ZA (1) ZA91761B (ja)

Families Citing this family (64)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB9002375D0 (en) * 1990-02-02 1990-04-04 Pfizer Ltd Triazole antifungal agents
GB9121456D0 (en) * 1991-10-10 1991-11-27 Pfizer Ltd Triazole antifungal agents
GB2281297A (en) * 1993-08-27 1995-03-01 Merck & Co Inc Quinazoline compounds
NZ270418A (en) * 1994-02-07 1997-09-22 Eisai Co Ltd Polycyclic triazole & imidazole derivatives, antifungal compositions
DE19500379A1 (de) * 1995-01-09 1996-07-11 Basf Ag Fluorierte Pyrimidine als Herbizide
GB9516121D0 (en) 1995-08-05 1995-10-04 Pfizer Ltd Organometallic addition to ketones
GB9602080D0 (en) 1996-02-02 1996-04-03 Pfizer Ltd Pharmaceutical compounds
GB9605705D0 (en) * 1996-03-19 1996-05-22 Pfizer Ltd Therapeutic agents
US7193083B2 (en) * 1996-07-26 2007-03-20 Pfizer, Inc. Preparation of triazoles by organometallic addition to ketones and intermediates therefor
GB9713149D0 (en) * 1997-06-21 1997-08-27 Pfizer Ltd Pharmaceutical formulations
CN1081189C (zh) * 1998-07-17 2002-03-20 国家医药管理局四川抗菌素工业研究所 唑醇类新衍生物及其制备方法和医药用途
GB9818258D0 (en) * 1998-08-21 1998-10-14 Pfizer Ltd Antifungal compositions
JP2003501488A (ja) * 1999-06-11 2003-01-14 ネオルックス コーポレイション 骨髄抑制のための高投与量放射性核種錯体
US7094885B2 (en) * 1999-07-11 2006-08-22 Neorx Corporation Skeletal-targeted radiation to treat bone-associated pathologies
US6391903B1 (en) * 1999-09-09 2002-05-21 Sankyo Company, Limited Triazole derivatives having antifungal activity
US6319933B1 (en) 2000-04-17 2001-11-20 Basilea Pharmaceutica Ag Azole derivatives
AU2002249935A1 (en) * 2001-01-08 2002-08-19 Neorx Corporation Radioactively labelled conjugates of phosphonates
HUP0303249A3 (en) 2001-02-22 2007-03-28 Sankyo Co Water-soluble triazole fungicide compounds and pharmaceutical compositions containing them
US7045116B2 (en) 2001-12-13 2006-05-16 Dow Global Technologies Inc. Treatment of osteomyelitis with radiopharmaceuticals
JP4625637B2 (ja) 2002-02-22 2011-02-02 シャイア エルエルシー 活性物質送達系及び活性物質を保護し投与する方法
CN100379733C (zh) * 2002-10-08 2008-04-09 南京康泽医药科技有限公司 三唑类抗真菌药物及其制备方法
US20040098839A1 (en) * 2002-11-27 2004-05-27 Pfizer Inc. Crystallization method and apparatus using an impinging plate assembly
WO2006065726A2 (en) * 2004-12-14 2006-06-22 Dr. Reddy's Laboratories Ltd. Process for preparing voriconazole
KR101048535B1 (ko) 2005-03-30 2011-07-11 주식회사 대웅제약 항진균성 트리아졸 유도체
CA2640922A1 (en) * 2006-02-01 2007-11-22 Medichem, S.A. Process for preparing voriconazole, new polymorphic form of intermediate thereof, and uses thereof
AR061889A1 (es) 2006-07-13 2008-10-01 Medichem Sa Proceso mejorado para la preparacion de voriconazol
CN1919846B (zh) * 2006-09-14 2013-01-02 大道隆达(北京)医药科技发展有限公司 伏立康唑及其药用盐、中间体的一种新定向合成制备方法
US8680270B2 (en) * 2006-11-21 2014-03-25 Viamet Pharmaceuticals, Inc. Metallo-oxidoreductase inhibitors using metal binding moieties in combination with targeting moieties
KR100889937B1 (ko) * 2007-08-06 2009-03-20 한미약품 주식회사 보리코나졸의 제조방법
GB2452049A (en) * 2007-08-21 2009-02-25 Alpharma Aps Process for the preparation of voriconazole
CN101575330B (zh) * 2008-05-05 2012-10-31 丽珠医药集团股份有限公司 伏立康唑广谱抗真菌药物化合物、其组合物及用途
US20110224232A1 (en) * 2008-05-06 2011-09-15 Board Of Regents, The University Of Texas System Treatment of Pulmonary Fungal Infection With Voriconazole via Inhalation
JP2009286756A (ja) 2008-05-30 2009-12-10 Fujifilm Finechemicals Co Ltd トリアゾール誘導体またはその塩
MX2010013363A (es) * 2008-06-06 2011-03-03 Glenmark Pharmaceuticals Ltd Formulacion topica estable contiene voriconazol.
US20110312977A1 (en) * 2009-02-17 2011-12-22 Glenmark Generics Limited Process for the preparation of voriconazole
KR101109215B1 (ko) 2009-06-17 2012-01-30 보령제약 주식회사 보리코나졸의 신규 중간체 및 이를 이용한 보리코나졸의 제조방법
WO2011020605A1 (en) 2009-08-19 2011-02-24 Ratiopharm Gmbh Process for the production of coevaporates and complexes comprising voriconazole and cyclodextrin
SG10201912526TA (en) 2009-10-01 2020-02-27 Adare Pharmaceuticals Inc Orally administered corticosteroid compositions
WO2011064558A2 (en) 2009-11-30 2011-06-03 Cipla Limited Pharmaceutical composition
EP2470529B1 (en) 2009-12-30 2014-11-19 Medichem, S.A. A 1-(1h-1,2,4-triazol-1-yl)butan-2-ol derivative for pharmaceutical use, and the use of a 1-(1h-1,2,4-triazol-1-yl)butan-2-ol derivate with substantially undefined crystal shape for preparing said 1-(1h-1,2,4-triazol-1-yl)butan-2-ol derivative
KR100971371B1 (ko) * 2010-02-04 2010-07-20 동국제약 주식회사 신규한 중간체를 이용한 보리코나졸의 제조방법
WO2011110198A1 (en) 2010-03-10 2011-09-15 Synthron B.V. A process for making voriconazole
EP2409699B1 (en) * 2010-07-23 2014-04-30 Combino Pharm, S.L. Stable compositions of voriconazole
CN101914091B (zh) * 2010-07-25 2015-05-27 浙江华海药业股份有限公司 一种制备伏立康唑中间体的方法
US20140350252A1 (en) 2011-02-21 2014-11-27 Nitin Maheshwari Process for the preparation of voriconazole and intermediates thereof
EP2720723B1 (en) 2011-06-15 2018-04-11 Synthon BV Stabilized voriconazole composition
EP2561863A1 (en) 2011-08-22 2013-02-27 Farmaprojects, S.A.U. Pharmaceutical compositions comprising voriconazole
AU2013257830A1 (en) 2012-05-11 2014-11-20 Cipla Limited Pharmaceutical composition
CN104884450B (zh) 2012-10-15 2017-03-29 辉瑞爱尔兰制药公司 制备伏立康唑及其类似物的方法
TW201441215A (zh) * 2013-02-04 2014-11-01 Syngenta Participations Ag 新穎殺微生物劑
WO2015034678A2 (en) 2013-09-06 2015-03-12 Aptalis Pharmatech, Inc. Corticosteroid containing orally disintegrating tablet compositions for eosinophilic esophagitis
JP6262972B2 (ja) * 2013-09-17 2018-01-17 公益財団法人微生物化学研究会 化合物、及びその製造方法、並びにボリコナゾールの製造方法
US20180339976A1 (en) 2015-04-02 2018-11-29 Bayer Cropscience Aktiengesellschaft Novel triazole derivatives
CN104987325B (zh) * 2015-06-30 2017-03-29 扬子江药业集团南京海陵药业有限公司 一种伏立康唑的制备方法
CN106117186B (zh) * 2016-06-12 2018-08-24 重庆莱美隆宇药业有限公司 一种伏立康唑及其中间体的制备方法
CN107556294A (zh) * 2016-06-30 2018-01-09 陕西合成药业股份有限公司 一种新型抗真菌感染药物及其制备方法和用途
TWI728172B (zh) 2016-08-18 2021-05-21 美商愛戴爾製藥股份有限公司 治療嗜伊紅性食道炎之方法
US11185548B2 (en) 2016-12-23 2021-11-30 Helmholtz Zentrum Munchen—Deutsches Forschungszentrum Für Gesundheit Und Umwelt (Gmbh) Inhibitors of cytochrome P450 family 7 subfamily B member 1 (CYP7B1) for use in treating diseases
US11040958B2 (en) * 2017-02-17 2021-06-22 Wuhan Ll Science And Technology Development Co., Ltd. Triazole antimicrobial derivative, pharmaceutical composition and use thereof
CN109705102A (zh) 2019-02-19 2019-05-03 浙江华海立诚药业有限公司 伏立康唑及其中间体的制备方法
CN111440152B (zh) * 2020-05-18 2022-09-27 浙江诚意药业股份有限公司 一种伏立康唑的制备方法
CN112079819B (zh) * 2020-09-24 2022-06-17 南京易亨制药有限公司 一种改进的伏立康唑消旋体制备方法
CN114907319A (zh) * 2021-02-06 2022-08-16 华创合成制药股份有限公司 一种氘代三唑类化合物及其制备方法和用途
CN115724829A (zh) * 2022-12-23 2023-03-03 天津力生制药股份有限公司 一种分离真菌药物中间体杂质的液相色谱制备方法

Family Cites Families (61)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4000138A (en) * 1966-03-31 1976-12-28 Imperial Chemical Industries Limited Organic compounds and compositions containing them
US3980781A (en) * 1966-03-31 1976-09-14 Imperial Chemical Industries Limited Fungicidal composition and method containing 2-amino-pyrimidines
DE2431407C2 (de) * 1974-06-29 1982-12-02 Bayer Ag, 5090 Leverkusen 1,2,4-Triazol-1-yl-alkanone und -alkanole, Verfahren zu ihrer Herstellung sowie ihre Verwendung als Fungizide
US4551469A (en) * 1979-03-07 1985-11-05 Imperial Chemical Industries Plc Antifungal triazole ethanol derivatives
US4927839A (en) * 1979-03-07 1990-05-22 Imperial Chemical Industries Plc Method of preventing fungal attack on wood, hides, leather or paint films using a triazole
US4654332A (en) * 1979-03-07 1987-03-31 Imperial Chemical Industries Plc Heterocyclic compounds
US4259505A (en) * 1980-03-04 1981-03-31 Ciba-Geigy Corporation Process for the preparation of 1H-azole derivatives
GB2078719B (en) * 1980-06-02 1984-04-26 Ici Ltd Heterocyclic compounds
US5395942A (en) * 1980-06-02 1995-03-07 Zeneca Limited Heterocyclic compounds
EP0047594A3 (en) * 1980-08-18 1982-06-09 Imperial Chemical Industries Plc Triazole compounds, a process for preparing them, their use as plant fungicides and plant growth regulators and compositions containing them
DE3175673D1 (en) * 1980-11-19 1987-01-15 Ici Plc Triazole compounds, a process for preparing them, their use as plant fungicides and fungicidal compositions containing them
US5204363A (en) * 1981-03-18 1993-04-20 Imperial Chemical Industries Plc Heterocyclic compounds
EP0061835B1 (en) * 1981-03-18 1989-02-01 Imperial Chemical Industries Plc Triazole compounds, a process for preparing them, their use as plant fungicides and fungicidal compositions containing them
US5466821A (en) * 1981-03-18 1995-11-14 Zeneca Limited Heterocyclic compounds
EP0069442B1 (en) * 1981-06-06 1985-02-20 Pfizer Limited Antifungal agents, processes for their preparation, and pharmaceutical compositions containing them
US4510148A (en) * 1982-06-12 1985-04-09 Pfizer Inc. 2-Heterocyclic-1,3-bis(1H-1,2,4-triazol-1-yl)-propan-2-ols as antifungal agents
ES8503680A1 (es) * 1982-06-17 1985-04-01 Pfizer Un procedimiento para la preparacion de un compuesto dotado de propiedades fungicidas
DE3228870A1 (de) * 1982-08-03 1984-02-09 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Diazolyl-alkanole, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung als antimykotische mittel
US4505919A (en) * 1982-10-09 1985-03-19 Pfizer Inc. Antifungal S-arylmethyl- and S-heterocyclylmethyl ethers of 2-aryl-3-mercapto-1-(1H-1,2,4-triazol-1-yl) propan-2-ols
DE3242236A1 (de) * 1982-11-15 1984-05-17 Bayer Ag, 5090 Leverkusen "antimykotische mittel"
DE3242252A1 (de) * 1982-11-15 1984-05-17 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Heterocyclisch substituierte hydroxyalkyl-azolyl-derivate
DE3245504A1 (de) * 1982-12-09 1984-06-14 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Fungizide mittel, deren herstellung und verwendung
GB8301699D0 (en) * 1983-01-21 1983-02-23 Pfizer Ltd Antifungal agents
DE3307218A1 (de) * 1983-03-02 1984-09-06 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Substituierte diazolylalkyl-carbinole, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung als antimykotische mittel
GB8306351D0 (en) * 1983-03-08 1983-04-13 Ici Plc Azole fungicides
JPS59142480U (ja) * 1983-03-15 1984-09-22 サンデン株式会社 スクロ−ル型流体装置
GR81556B (ja) * 1983-05-09 1984-12-11 Stauffer Chemical Co
DE3325313A1 (de) * 1983-07-13 1985-01-31 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Fungizide mittel, deren herstellung und verwendung
US4483863A (en) * 1984-01-20 1984-11-20 Pfizer Inc. Triazole antifungal agents
US4801594A (en) * 1984-06-18 1989-01-31 Eli Lilly And Company Aromatase inhibitors
US4602025A (en) * 1984-06-18 1986-07-22 Eli Lilly And Company Aromatase inhibitors
US4605661A (en) * 1984-06-18 1986-08-12 Eli Lilly And Company Aromastase inhibiting α,α-diarylimidazole-4(5)-propionitriles, α,α-diarylimidazole-4(5)-propionamides, and 4(5)-(2,2-diarylethyl)imidazoles
IE58738B1 (en) * 1984-09-05 1993-11-03 Ici Plc Antifungal azole compounds
GB8424799D0 (en) * 1984-10-02 1984-11-07 Ici Plc Biocide composition
GB8506619D0 (en) * 1985-03-14 1985-04-17 Pfizer Ltd Triazole antifungal agents
US4760083A (en) * 1986-04-10 1988-07-26 E. I. Dupont De Nemours & Company 3,3-disubstituted indolines
US4952232A (en) * 1987-04-29 1990-08-28 E. I. Du Pont De Nemours And Company Antifungal carbinols
EP0251086B1 (en) * 1986-06-23 1993-03-17 The Du Pont Merck Pharmaceutical Company Antifungal carbinols
US4980367A (en) * 1987-12-17 1990-12-25 E. I. Du Pont De Nemours And Company Antifungal carbinols
US5084465A (en) * 1986-06-23 1992-01-28 Du Pont Merck Pharmaceutical Company Antifungal carbinols
US4965281A (en) * 1986-06-23 1990-10-23 E. I. Du Pont De Nemours And Cmopany Antifungal carbinols
US4876259A (en) * 1987-01-05 1989-10-24 E. I. Du Pont De Nemours And Company 3,3-disubstituted indolines
ES2059408T3 (es) * 1987-02-10 1994-11-16 Abbott Lab Un proceso para la preparacion de un compuesto.
DE3813841A1 (de) * 1987-06-03 1988-12-15 Bayer Ag Heterocyclische hydroxyethylazole
GB8716651D0 (en) * 1987-07-15 1987-08-19 Ici Plc 2-propanol derivatives
GB8729083D0 (en) * 1987-12-12 1988-01-27 Pfizer Ltd Triazole antifungal agents
US5002935A (en) * 1987-12-30 1991-03-26 University Of Florida Improvements in redox systems for brain-targeted drug delivery
DE3806089A1 (de) * 1988-02-26 1989-09-07 Basf Ag Azolylmethyloxirane und diese enthaltende fungizide
HUT53889A (en) * 1988-03-04 1990-12-28 Sankyo Co. Ltd.,Jp Fungicides comprising triazole derivatives as active ingredient and process for producing the active ingredient
DE3809069A1 (de) * 1988-03-18 1989-09-28 Basf Ag Azolylmethylallylalkohole und diese enthaltende fungizide
GB8819308D0 (en) * 1988-08-13 1988-09-14 Pfizer Ltd Triazole antifungal agents
US5278175A (en) * 1990-02-02 1994-01-11 Pfizer Inc. Triazole antifungal agents
GB9002375D0 (en) * 1990-02-02 1990-04-04 Pfizer Ltd Triazole antifungal agents
KR900016822A (ko) * 1990-04-20 1990-11-14 하라 레이노스께 슬라이드 프로젝터
US5132319A (en) * 1991-03-28 1992-07-21 Merck Frosst Canada, Inc. 1-(hydroxylaminoalkyl) indole derivatives as inhibitors of leukotriene biosynthesis
US5205354A (en) * 1992-01-28 1993-04-27 Lesage Philip G Vehicle radiator and method of making
EP0613890A1 (en) * 1993-02-28 1994-09-07 Nihon Nohyaku Co., Ltd. Novel triazole compound, process for preparing the same and antifungal agent containing the same
NZ270418A (en) * 1994-02-07 1997-09-22 Eisai Co Ltd Polycyclic triazole & imidazole derivatives, antifungal compositions
DE4408404A1 (de) * 1994-03-12 1995-09-14 Huels Chemische Werke Ag Verfahren zur Herstellung von Chlorpyrimidinen
CA2145458A1 (en) * 1994-03-28 1995-09-29 Hiroki Kodama Triazole compound and production process and use thereof
JP3930903B2 (ja) * 1995-01-30 2007-06-13 シンジェンタ リミテッド 4,6−ジクロロピリミジンの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
FI107608B (fi) 2001-09-14
EG19750A (en) 1996-01-31
EP0440372A1 (en) 1991-08-07
DK0440372T3 (da) 1993-06-28
NO910368D0 (no) 1991-01-31
ZA91761B (en) 1992-09-30
JP2848811B2 (ja) 1999-01-20
NZ247205A (en) 1993-09-27
MY105494A (en) 1994-10-31
CZ279339B6 (cs) 1995-04-12
DE69100095D1 (de) 1993-07-08
YU48105B (sh) 1997-03-07
IL97045A0 (en) 1992-03-29
PT96617B (pt) 1998-07-31
RO109648B1 (ro) 1995-04-28
JP2625584B2 (ja) 1997-07-02
IE64774B1 (en) 1995-09-06
US5567817A (en) 1996-10-22
RU2114838C1 (ru) 1998-07-10
CN1040504C (zh) 1998-11-04
YU17591A (sh) 1994-01-20
FI910508A0 (fi) 1991-02-01
US5773443A (en) 1998-06-30
PL288901A1 (en) 1992-01-27
CS9100249A2 (en) 1991-09-15
PE31691A1 (es) 1991-11-29
IL110322A (en) 1996-10-31
IL97045A (en) 1995-11-27
EP0440372B1 (en) 1993-06-02
BR9100435A (pt) 1991-10-22
DE10299035I2 (de) 2003-06-26
DE10299035I1 (de) 2003-05-22
FI20000084A (fi) 2000-01-17
FI971238A0 (fi) 1997-03-25
CA2285891A1 (en) 1991-08-03
NO2002006I2 (no) 2004-10-11
ATE90090T1 (de) 1993-06-15
FI971238A (fi) 1997-03-25
MX24363A (es) 1993-09-01
ES2055523T3 (es) 1994-08-16
IS1629B (is) 1996-07-19
LV10615B (en) 1995-12-20
RU2036194C1 (ru) 1995-05-27
BA97298A (bs) 2001-09-14
AU625188B2 (en) 1992-07-02
NO910368L (no) 1991-08-05
AP9000237A0 (en) 1991-01-31
HK219396A (en) 1997-01-03
JPH04211078A (ja) 1992-08-03
CN1026788C (zh) 1994-11-30
CN1053787A (zh) 1991-08-14
PL167294B1 (pl) 1995-08-31
AU7022391A (en) 1991-09-05
PT96617A (pt) 1991-10-15
BG60032A3 (en) 1993-07-15
OA09480A (fr) 1992-11-15
CN1100421A (zh) 1995-03-22
LV10615A (lv) 1995-04-20
DE69100095T2 (de) 1993-09-09
FI910508A (fi) 1991-08-03
SK278215B6 (en) 1996-04-03
PL169307B1 (pl) 1996-06-28
GB9002375D0 (en) 1990-04-04
CA2035314A1 (en) 1991-08-03
IS3671A7 (is) 1991-08-03
LU90960I2 (fr) 2003-04-02
ES2055523T4 (es) 2011-04-11
HU211582A9 (en) 1995-12-28
HUT56361A (en) 1991-08-28
HU205351B (en) 1992-04-28
AP223A (en) 1992-08-27
NL300100I2 (nl) 2003-01-06
IL110322A0 (en) 1994-10-21
IE910342A1 (en) 1991-08-14
MA22054A1 (fr) 1991-10-01
KR930011039B1 (ko) 1993-11-20
CA2285891C (en) 2004-01-06
KR910021398A (ko) 1991-12-20
CA2035314C (en) 2000-01-18
NL300100I1 (nl) 2002-11-01
NO176796C (no) 1995-05-31
NO176796B (no) 1995-02-20
IN176148B (ja) 1996-02-10
PL169332B1 (pl) 1996-07-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2848811B2 (ja) トリアゾール系抗真菌薬製造に有用な中間体
FI69451C (fi) Foerfarande foer framstaellning av antiinflammatoriska 4,5-diaryl-2-nitroimidazoler
JP2713394B2 (ja) トリアゾール化合物合成用中間体
JPS6339875A (ja) ピリミジン誘導体
US5278175A (en) Triazole antifungal agents
EP0784055B1 (en) Pyrimidinylpyrazole derivative
FI91858B (fi) Menetelmä valmistaa farmakologisesti aktiivisia substituoituja 1H-imidatsoleja
EP1261588B1 (en) IMIDAZOLE COMPOUNDS AS Alpha2-ADRENOCEPTORS ANTAGONISTS
JP2002155075A (ja) 1,2,3,9−テトラヒドロ−9−メチル−3−[(2−メチル−1h−イミダゾール−1−イル)メチル]−4h−カルバゾール−4−オンの製造方法
US6388090B2 (en) Imidazole derivatives
JPS6129354B2 (ja)
CA2071398A1 (en) Aminomethyl-substituted 2,3-dihydropyrano/2,3-b/pyridines, process for their preparation and their use in medicaments
JPH04356471A (ja) トリアゾール化合物およびその用途
JPS61271280A (ja) 新規アゾ−ル誘導体、その製造方法と用途
US4199580A (en) 3-Amino-2-or-propoxy-tetrahydronaphthyl or indanyl-substituted imidazoles and use
CS231970B2 (en) Manufacturing process of the 4-amino-2-peperidinochinazoline derivatives
GB2175899A (en) Azole derivatives
JPH05194429A (ja) アゾール化合物、その製造法および用途

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071106

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081106

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091106

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091106

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101106

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111106

Year of fee payment: 13

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111106

Year of fee payment: 13