JPH0856900A - 内視鏡 - Google Patents

内視鏡

Info

Publication number
JPH0856900A
JPH0856900A JP7058515A JP5851595A JPH0856900A JP H0856900 A JPH0856900 A JP H0856900A JP 7058515 A JP7058515 A JP 7058515A JP 5851595 A JP5851595 A JP 5851595A JP H0856900 A JPH0856900 A JP H0856900A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
treatment instrument
raising base
operation wire
treatment appliance
treatment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7058515A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3527561B2 (ja
Inventor
Shinichi Matsuno
真一 松野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pentax Corp
Original Assignee
Asahi Kogaku Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Kogaku Kogyo Co Ltd filed Critical Asahi Kogaku Kogyo Co Ltd
Priority to JP05851595A priority Critical patent/JP3527561B2/ja
Priority to US08/475,088 priority patent/US5562600A/en
Publication of JPH0856900A publication Critical patent/JPH0856900A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3527561B2 publication Critical patent/JP3527561B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00064Constructional details of the endoscope body
    • A61B1/00071Insertion part of the endoscope body
    • A61B1/0008Insertion part of the endoscope body characterised by distal tip features
    • A61B1/00098Deflecting means for inserted tools
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/012Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor characterised by internal passages or accessories therefor
    • A61B1/018Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor characterised by internal passages or accessories therefor for receiving instruments

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Endoscopes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】先端の細い処置具類等を用いても起上台操作ワ
イヤに引っ掛かることなくスムーズに突出させることが
でき、しかも処置具類を観察視野の中央近くで観察して
容易に誘導することができる内視鏡を提供することを目
的とする。 【構成】挿入部先端1aの側面の左右両半部の一方の半
部に観察窓8を設け、挿入部先端1aから外方に突出さ
れる処置具100類の突出方向を変えるために遠隔操作
によって前後方向に揺動される処置具起上台5を他方の
半部に設けた内視鏡において、処置具起上台5の揺動範
囲において処置具起上台5の両側面に接する内外一対の
壁14,15を挿入部先端1aに形成すると共に、遠隔
操作される操作ワイヤ22の先端を外側の壁15面の裏
側に配置して、外側の壁15を貫いて配置された駆動力
伝達部材13を介して操作ワイヤ22先端の運動を処置
具起上台5に伝達するようにした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、挿入部先端から外方
に突出される処置具類の突出方向を変えるための処置具
起上台を有する内視鏡に関する。
【0002】
【従来の技術】内視鏡の処置具起上台は一般に、軸中心
に揺動自在に挿入部先端に配置されていて、遠隔操作さ
れる操作ワイヤによって揺動操作される。
【0003】図7は、従来の内視鏡の挿入部先端からプ
ラスチックカバーを取り外した状態を示しており、先端
部本体51の側面の左右両半部の一方の半部に観察窓5
2と照明窓53とが設けられ、側方に向けて突出される
処置具類の突出方向を変えるための処置具起上台54
が、他方の半部に設けられている。
【0004】先端部本体51には、処置具起上台54の
両側面に接する内外一対の壁55,56が形成されてお
り、処置具起上台54は、両壁55,56にまたがって
差し込まれた軸57を中心にして揺動する。
【0005】外側の壁56は、処置具起上台54の側面
に突設されたストッパピン58と干渉しないように大き
な切り欠き部59が形成されており、処置具起上台54
を遠隔的に揺動させるための操作ワイヤ60の先端部分
が、外側の壁56の切り欠かれた部分を通って処置具起
上台54の側面に連結されている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上述のような
構造の内視鏡においては、切り欠き部59と操作ワイヤ
60との間に大きな隙間が形成されるので、図8に示さ
れるように、処置具100を処置具挿通チャンネル62
から処置具起上台54に沿って外方に突出させようとし
たとき、処置具100の先端が操作ワイヤ60と切り欠
き部59の間に入り込んで操作ワイヤ60にひっかかっ
てしまい、操作不能になってしまうことがある。61は
先端部本体51を囲むプラスチックカバーである。
【0007】そこで従来は、外側の壁部を操作ワイヤ6
0にぎりぎりまで接近するように形成して、隙間を小さ
くしたものがあるが(特開平4−218134号)、そ
れも程度問題であって、先端の細い処置具類などを用い
た場合には引っ掛かりが発生する場合がある。
【0008】また、操作ワイヤを内側の壁の内側に配置
して、処置具起上台部分と分離したものもあるが(実開
昭54−90088号)、そのような配置をとると操作
ワイヤが観察窓と処置具起上台との間に位置して、処置
具起上台が観察窓から離れて観察視野の端の方にしか見
えなくなるので、処置具の誘導性能が著しく低下してし
まう。
【0009】そこで本発明は、先端の細い処置具類等を
用いても起上台操作ワイヤに引っ掛かることなくスムー
ズに突出させることができ、しかも処置具類を観察視野
の中央近くで観察して容易に誘導することができる内視
鏡を提供することを目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
め、本発明の内視鏡は、挿入部先端の側面の左右両半部
の一方の半部に観察窓を設け、上記挿入部先端から外方
に突出される処置具類の突出方向を変えるために遠隔操
作によって前後方向に揺動される処置具起上台を他方の
半部に設けた内視鏡において、上記処置具起上台の揺動
範囲において上記処置具起上台の両側面に接する内外一
対の壁を上記挿入部先端に形成すると共に、遠隔操作さ
れる操作ワイヤの先端を上記外側の壁面の裏側に配置し
て、上記外側の壁を貫いて配置された駆動力伝達部材を
介して上記操作ワイヤ先端の運動を上記処置具起上台に
伝達するようにしたことを特徴とする。
【0011】
【実施例】図面を参照して実施例を説明する。図2は内
視鏡を示しており、可撓性のある挿入部1内には、例え
ば4フッ化エチレン樹脂チューブからなる処置具挿通チ
ャンネル2が全長にわたって挿通されている。
【0012】挿入部1の基端側には操作部3が連結され
ており、挿入部1と操作部3との連結部付近に突設され
た処置具挿入口4に処置具挿通チャンネル2の基端が接
続されている。処置具挿通チャンネル2の先端は、挿入
部1の先端部1aに接続されている。
【0013】処置具挿通チャンネル2内には各種の処置
具100が挿通されるが、ここでは処置具100とし
て、造影剤等を送るための送液チューブを用いた状態が
示されている。
【0014】処置具100の先端100aは、挿入部1
の先端部1aから側方に突出するが、その突出方向を変
化させるための処置具起上台5が、挿入部1の先端部1
aに内蔵されている。処置具起上台5は、操作部3に設
けられた操作ノブ6で進退駆動される操作ワイヤによっ
て揺動操作される。
【0015】図3は挿入部1の先端部1aの平面図であ
り、先端部1aの側面の左側の半部に観察窓8と照明窓
9が前後に並んで配置され、右側の半部に処置具起上台
5が前後方向に揺動自在に配置されている。
【0016】図4は図3におけるIV−IV断面を示し、図
5は同じくV−V断面を示し、図1は、挿入部1の先端
部1aからプラスチックカバー11を取り外した状態を
示している。
【0017】挿入部1の先端部1aは、ステンレス鋼製
の先端部本体12に各部品が取り付けられて構成されて
おり、その外周面の観察窓8、照明窓9及び処置具10
0の突出部以外の部分は、電気絶縁性のプラスチックカ
バー11によって外装されている。
【0018】図4に示されるように、観察窓8部分には
カバーレンズ17が取り付けられ、その内側には直角ダ
ハプリズム18が配置されている。19は、射出端面が
照明窓9の内側に配置されたライトガイドファイババン
ドルである。
【0019】処置具起上台5は、起上台駆動軸13を中
心に回動することによって前後に揺動し、先端部本体1
2には、処置具起上台5の揺動範囲において処置具起上
台5の両側面に接する内外一対の壁14,15が形成さ
れている。
【0020】内側の壁14は、観察窓8に隣接して形成
されている。したがって、処置具起上台5に沿って突出
される処置具100は、観察窓8を通して得られる観察
視野の中央近くに観察される。
【0021】一方、外側の壁15は、内側の壁14と同
様に観察窓8及び照明窓9の表面とほぼ同じ高さに形成
されていて、全く切り欠かれておらず、操作ワイヤ22
は外側の壁15の壁面の裏側に位置している。
【0022】したがって、処置具起上台5に沿って突出
される処置具100は、操作ワイヤ22とは外側の壁1
5によって完全に分離されていて、操作ワイヤ22には
全く引っ掛からない。
【0023】外側の壁15の外面側には、起上台駆動室
20が窪んで形成されている。起上台駆動室20内に
は、起上台駆動軸13に一体的に直角に連結された起上
台駆動レバー21が収容されている。
【0024】操作ワイヤ22は、後方から外側の壁15
内を通って、先端が起上台駆動室20内に引き出されて
いて、起上台駆動室20内において起上台駆動レバー2
1の上端部に連結されている。
【0025】図6は、その連結部を示しており、操作ワ
イヤ22側にはT字状にピン24がロー付け固着され、
起上台駆動レバー21側には、ピン24が通される孔2
5が穿設されている。
【0026】また、起上台駆動レバー21の上端中央部
には、操作ワイヤ22と干渉しないように溝26が形成
されていて、操作ワイヤ22をどの方向にも引き出すこ
とができる。27は、ピン24を孔25内に側方から差
し込めるように、操作ワイヤ22を通すためのスリット
である。
【0027】図4に示されるように、起上台駆動軸13
は、先端部本体12と処置具起上台5とに真っ直ぐに穿
設された孔に外側から差し込まれて嵌入されており、起
上台駆動軸13と処置具起上台5とは、相対的に回転し
ないように尖りネジ28によってしっかりと固定されて
いる。
【0028】したがって、図5に示されるように、操作
ワイヤ22の進退運動によって起上台駆動レバー21が
起上台駆動軸13を中心に揺動すると、その運動が起上
台駆動軸13を介してそのまま処置具起上台5に伝達さ
れて、処置具起上台5が前後に揺動する。
【0029】そして、操作ワイヤ22を操作部3側から
最大限に引っ張ると、図1に2点鎖線で示されるよう
に、起上台駆動レバー21が先端部本体12の起上台駆
動室20の側面の段部にぶつかって、それ以上の動きが
規制される。
【0030】その結果、処置具起上台5の起上し過ぎが
防止されるので、処置具起上台5と先端部本体12との
間に処置具100が挟み込まれて処置具の突出抵抗が増
大するような不都合が発生しない。
【0031】31は、処置具起上台5の揺動範囲を制限
するために、内外両壁14,15間に例えば内壁14側
から突設されたストッパピンであり、処置具起上台5が
このストッパピン31にぶつかることによって、処置具
起上台5の倒れすぎが防止される。
【0032】また、図4に示されるように、処置具起上
台5側と起上台駆動室20内との間をシールするため
に、起上台駆動レバー21にはOリング29が装着され
ていており、起上台駆動室20の外面開口部は、シール
用の蓋30によって水密に塞がれている。したがって、
起上台駆動室20内には外部から汚液等が侵入せず、操
作ワイヤ22が汚されない。
【0033】
【発明の効果】本発明によれば、処置具起上台の両側面
に接する内外一対の壁を挿入部先端に形成して、操作ワ
イヤの先端を外側の壁面の裏側に配置したので、先端の
細い処置具類などを用いても操作ワイヤに引っ掛かるこ
となくスムーズに突出させることができ、また、処置具
起上台を観察窓と近接して配置することができるので、
処置具類を観察視野の中央近くで観察して容易に誘導す
ることができる。また、操作ワイヤに汚液などが侵入し
ないように、操作ワイヤ部分を容易にシールすることが
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例のプラスチックカバーを取り外
した状態の斜視図である。
【図2】本発明の実施例の内視鏡の全体側面図である。
【図3】本発明の実施例の平面図である。
【図4】本発明の実施例のIV−IV断面図である。
【図5】本発明の実施例のV−V断面図である。
【図6】本発明の実施例の操作ワイヤ連結部の拡大斜視
図である。
【図7】従来例のプラスチックカバーを取り外した状態
の斜視図である。
【図8】従来例の斜視断面図である。
【符号の説明】
1 挿入部 1a 挿入部先端 5 処置具起上台 8 観察窓 12 先端部本体 13 起上台駆動軸 14 内側の壁 15 外側の壁 22 操作ワイヤ 100 処置具

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】挿入部先端の側面の左右両半部の一方の半
    部に観察窓を設け、上記挿入部先端から外方に突出され
    る処置具類の突出方向を変えるために遠隔操作によって
    前後方向に揺動される処置具起上台を他方の半部に設け
    た内視鏡において、 上記処置具起上台の揺動範囲において上記処置具起上台
    の両側面に接する内外一対の壁を上記挿入部先端に形成
    すると共に、遠隔操作される操作ワイヤの先端を上記外
    側の壁面の裏側に配置して、上記外側の壁を貫いて配置
    された駆動力伝達部材を介して上記操作ワイヤ先端の運
    動を上記処置具起上台に伝達するようにしたことを特徴
    とする内視鏡。
JP05851595A 1994-06-13 1995-03-17 内視鏡 Expired - Lifetime JP3527561B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05851595A JP3527561B2 (ja) 1994-06-13 1995-03-17 内視鏡
US08/475,088 US5562600A (en) 1994-06-13 1995-06-07 Endoscope

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13017994 1994-06-13
JP6-130179 1994-06-13
JP05851595A JP3527561B2 (ja) 1994-06-13 1995-03-17 内視鏡

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0856900A true JPH0856900A (ja) 1996-03-05
JP3527561B2 JP3527561B2 (ja) 2004-05-17

Family

ID=26399564

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP05851595A Expired - Lifetime JP3527561B2 (ja) 1994-06-13 1995-03-17 内視鏡

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5562600A (ja)
JP (1) JP3527561B2 (ja)

Cited By (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11151202A (ja) * 1997-11-21 1999-06-08 Asahi Optical Co Ltd 内視鏡の処置具起上装置
JP2000175864A (ja) * 1998-12-15 2000-06-27 Asahi Optical Co Ltd 内視鏡の先端部
JP2003102673A (ja) * 2002-08-29 2003-04-08 Olympus Optical Co Ltd 内視鏡
JP2005348896A (ja) * 2004-06-09 2005-12-22 Fujinon Corp 内視鏡
JP2013183964A (ja) * 2012-03-09 2013-09-19 Hoya Corp 処置具用起上台を備える内視鏡
JP2014046167A (ja) * 2012-09-04 2014-03-17 Olympus Medical Systems Corp 内視鏡
JP2015165839A (ja) * 2014-03-03 2015-09-24 オリンパス株式会社 挿入機器
JP2016174821A (ja) * 2015-03-20 2016-10-06 富士フイルム株式会社 内視鏡
JP2016174819A (ja) * 2015-03-20 2016-10-06 富士フイルム株式会社 内視鏡
JP2016174822A (ja) * 2015-03-20 2016-10-06 富士フイルム株式会社 内視鏡
JP2016174817A (ja) * 2015-03-20 2016-10-06 富士フイルム株式会社 内視鏡
WO2017038471A1 (ja) * 2015-09-02 2017-03-09 富士フイルム株式会社 内視鏡及び処置具起立機構
WO2017163675A1 (ja) * 2016-03-23 2017-09-28 オリンパス株式会社 内視鏡、内視鏡システム
WO2017179293A1 (ja) * 2016-04-12 2017-10-19 オリンパス株式会社 内視鏡
JP2018034015A (ja) * 2017-11-21 2018-03-08 富士フイルム株式会社 内視鏡
WO2018070508A1 (ja) * 2016-10-14 2018-04-19 Hoya株式会社 内視鏡用キャップ、内視鏡および内視鏡用キャップの取り外し方法
JP2018517440A (ja) * 2015-08-07 2018-07-05 デジタル エンドスコピー ゲーエムベーハー 内視鏡、内視鏡用キャップ及び内視鏡用キャップ形成方法
JP2018126490A (ja) * 2017-02-07 2018-08-16 Hoya株式会社 内視鏡用キャップ
WO2019017114A1 (ja) * 2017-07-18 2019-01-24 富士フイルム株式会社 内視鏡
JP2019030645A (ja) * 2016-07-19 2019-02-28 Hoya株式会社 内視鏡用キャップ
CN109715030A (zh) * 2016-10-14 2019-05-03 Hoya株式会社 一种内窥镜用镜头帽及内窥镜用镜头帽的杀菌方法
US10321806B2 (en) 2014-08-05 2019-06-18 Olympus Corporation Endoscope and rigid distal end portion of endoscope
CN109963489A (zh) * 2016-11-22 2019-07-02 数字内窥镜检查有限公司 内窥镜头部以及设置有内窥镜头部的内窥镜
DE112017005201T5 (de) 2016-10-14 2019-07-04 Hoya Corporation Endoskop und Endoskopkappe
DE112017005210T5 (de) 2016-10-14 2019-07-04 Hoya Corporation Endoskopkappe, Anhebeeinrichtung, Endoskop, Verfahren zum Ablösen einer Endoskopkappe und Verfahren zum Herstellen einer Endoskopkappe
DE112017005217T5 (de) 2016-10-14 2019-07-11 Hoya Corporation Endoskopkappe, Endoskop und Verfahren zum Ablösen einer Endoskopkappe
CN111629648A (zh) * 2018-02-16 2020-09-04 富士胶片株式会社 内窥镜
US11638515B2 (en) 2017-12-27 2023-05-02 Hoya Corporation Endoscope, rising base, cap for endoscope, method for attaching cap for endoscope, and method for detaching cap for endoscope
US11986152B2 (en) 2016-07-19 2024-05-21 Hoya Corporation Endoscope cap, endoscope and method of manufacturing endoscope cap

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5868663A (en) * 1996-03-26 1999-02-09 Asahi Kogaku Kogyo Kabushiki Kaisha Front end structure of side-view type endoscope
US5938585A (en) 1998-03-20 1999-08-17 Boston Scientific Corporation Anchoring and positioning device and method for an endoscope
JP3634671B2 (ja) * 1999-06-21 2005-03-30 ペンタックス株式会社 内視鏡
US6582357B2 (en) 2000-05-24 2003-06-24 Pentax Corporation Treating instrument erecting device for use in endoscope
JP2006280602A (ja) * 2005-03-31 2006-10-19 Olympus Medical Systems Corp 内視鏡
US7918784B2 (en) * 2006-08-18 2011-04-05 Microaire Surgical Instruments, Inc. Endoscopic surgical tool with retractable blade for carpal tunnel release
US20080214890A1 (en) * 2007-03-01 2008-09-04 Olympus Medical Systems Corporation Therapeutic method and therapeutic system used with steps for approaching to lesion using overtube
US9211059B2 (en) 2007-06-19 2015-12-15 Minimally Invasive Devices, Inc. Systems and methods for optimizing and maintaining visualization of a surgical field during the use of surgical scopes
US9050036B2 (en) 2007-06-19 2015-06-09 Minimally Invasive Devices, Inc. Device for maintaining visualization with surgical scopes
BRPI0802525A2 (pt) * 2008-07-11 2010-03-09 Kiyoshi Hashiba endoscópio cirúrgico
CA2746371C (en) 2008-12-10 2015-08-04 Minimally Invasive Devices, Inc. Systems and methods for optimizing and maintaining visualization of a surgical field during the use of surgical scopes
US9078562B2 (en) 2010-01-11 2015-07-14 Minimally Invasive Devices, Inc. Systems and methods for optimizing and maintaining visualization of a surgical field during the use of surgical scopes
US9522017B2 (en) 2010-12-03 2016-12-20 Minimally Invasive Devices, Inc. Devices, systems, and methods for performing endoscopic surgical procedures
WO2014151824A1 (en) 2013-03-14 2014-09-25 Minimally Invasive Devices, Inc. Fluid dispensing control systems and methods
US11234581B2 (en) * 2014-05-02 2022-02-01 Endochoice, Inc. Elevator for directing medical tool
JP6357115B2 (ja) * 2015-01-15 2018-07-11 Hoya株式会社 内視鏡
JP6373780B2 (ja) * 2015-03-20 2018-08-15 富士フイルム株式会社 内視鏡
JP6263494B2 (ja) * 2015-03-20 2018-01-17 富士フイルム株式会社 内視鏡
DE102015113020B4 (de) * 2015-08-07 2023-10-05 Digital Endoscopy Gmbh Endoskopkopf
JP6495801B2 (ja) * 2015-10-23 2019-04-03 富士フイルム株式会社 内視鏡
JP6467061B2 (ja) 2016-07-11 2019-02-06 Hoya株式会社 内視鏡
WO2018070519A1 (ja) * 2016-10-14 2018-04-19 Hoya株式会社 内視鏡および内視鏡用キャップ
JP6682012B2 (ja) * 2016-11-30 2020-04-15 富士フイルム株式会社 内視鏡及び内視鏡のワイヤ取り付け方法並びに内視鏡のワイヤ取り外し方法
DE102017100867B3 (de) * 2017-01-18 2018-06-14 Hoya Corporation Endoskop mit einem Endoskopkopf und einem am Endoskopkopf einsetzbaren und von diesem lösbaren Albarranhebel
AU2018227532B2 (en) 2017-03-03 2023-06-01 Boston Scientific Scimed, Inc. Device tip
JP6865675B2 (ja) 2017-12-27 2021-04-28 Hoya株式会社 起上台および内視鏡

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4436087A (en) * 1977-12-11 1984-03-13 Kabushiki Kaisha Medos Kenkyusho Bioptic instrument
JPS5490088A (en) * 1977-12-28 1979-07-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd Indicating apparatus
US4407273A (en) * 1981-02-25 1983-10-04 Kabushiki Kaisha Medos Kenkyusho Raising means for guiding an implement of an endoscope
JPS60148536A (ja) * 1984-01-17 1985-08-05 オリンパス光学工業株式会社 内視鏡
US4706655A (en) * 1986-08-26 1987-11-17 Welch Allyn, Inc. Shield for endoscope elevator cable seal
US4841949A (en) * 1986-12-10 1989-06-27 Olympus Optical Co., Ltd. Endoscope with a device for raising a medical instrument
US4924852A (en) * 1987-09-11 1990-05-15 Olympus Optical Co., Ltd. Endoscope
JP3164591B2 (ja) * 1990-12-17 2001-05-08 旭光学工業株式会社 内視鏡の先端部
US5460168A (en) * 1992-12-25 1995-10-24 Olympus Optical Co., Ltd. Endoscope cover assembly and cover-system endoscope

Cited By (56)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11151202A (ja) * 1997-11-21 1999-06-08 Asahi Optical Co Ltd 内視鏡の処置具起上装置
JP2000175864A (ja) * 1998-12-15 2000-06-27 Asahi Optical Co Ltd 内視鏡の先端部
JP2003102673A (ja) * 2002-08-29 2003-04-08 Olympus Optical Co Ltd 内視鏡
JP2005348896A (ja) * 2004-06-09 2005-12-22 Fujinon Corp 内視鏡
JP4495527B2 (ja) * 2004-06-09 2010-07-07 富士フイルム株式会社 内視鏡
JP2013183964A (ja) * 2012-03-09 2013-09-19 Hoya Corp 処置具用起上台を備える内視鏡
JP2014046167A (ja) * 2012-09-04 2014-03-17 Olympus Medical Systems Corp 内視鏡
JP2015165839A (ja) * 2014-03-03 2015-09-24 オリンパス株式会社 挿入機器
US10321806B2 (en) 2014-08-05 2019-06-18 Olympus Corporation Endoscope and rigid distal end portion of endoscope
JP2016174822A (ja) * 2015-03-20 2016-10-06 富士フイルム株式会社 内視鏡
JP2016174819A (ja) * 2015-03-20 2016-10-06 富士フイルム株式会社 内視鏡
JP2016174817A (ja) * 2015-03-20 2016-10-06 富士フイルム株式会社 内視鏡
JP2016174821A (ja) * 2015-03-20 2016-10-06 富士フイルム株式会社 内視鏡
US11278187B2 (en) 2015-08-07 2022-03-22 Digital Endoscopy Gmbh Endoscope head
JP2018517440A (ja) * 2015-08-07 2018-07-05 デジタル エンドスコピー ゲーエムベーハー 内視鏡、内視鏡用キャップ及び内視鏡用キャップ形成方法
JP2020179230A (ja) * 2015-08-07 2020-11-05 デジタル エンドスコピー ゲーエムベーハー 内視鏡
WO2017038471A1 (ja) * 2015-09-02 2017-03-09 富士フイルム株式会社 内視鏡及び処置具起立機構
US10980558B2 (en) 2015-09-02 2021-04-20 Fujifilm Corporation Endoscope and treatment tool-standing mechanism
JPWO2017038471A1 (ja) * 2015-09-02 2018-07-12 富士フイルム株式会社 内視鏡及び処置具起立機構
WO2017163675A1 (ja) * 2016-03-23 2017-09-28 オリンパス株式会社 内視鏡、内視鏡システム
US11376090B2 (en) 2016-03-23 2022-07-05 Olympus Corporation Endoscope, and endoscope system
JP6250250B1 (ja) * 2016-03-23 2017-12-20 オリンパス株式会社 内視鏡、内視鏡システム
CN109068947B (zh) * 2016-04-12 2021-03-12 奥林巴斯株式会社 内窥镜
WO2017179293A1 (ja) * 2016-04-12 2017-10-19 オリンパス株式会社 内視鏡
US11344184B2 (en) 2016-04-12 2022-05-31 Olympus Corporation Endoscope
CN109068947A (zh) * 2016-04-12 2018-12-21 奥林巴斯株式会社 内窥镜
JPWO2017179293A1 (ja) * 2016-04-12 2019-02-14 オリンパス株式会社 内視鏡
JP2020062487A (ja) * 2016-07-19 2020-04-23 Hoya株式会社 内視鏡用キャップ
JP2019030645A (ja) * 2016-07-19 2019-02-28 Hoya株式会社 内視鏡用キャップ
DE112017003629T5 (de) 2016-07-19 2019-04-11 Hoya Corporation Endoskopkappe, Endoskop und Verfahren zum Herstellen einer Endoskopkappe
US11986152B2 (en) 2016-07-19 2024-05-21 Hoya Corporation Endoscope cap, endoscope and method of manufacturing endoscope cap
US11116385B2 (en) 2016-07-19 2021-09-14 Hoya Corporation Endoscope cap
JP2020062436A (ja) * 2016-10-14 2020-04-23 Hoya株式会社 内視鏡用キャップおよび内視鏡用キャップの滅菌方法
CN109715030B (zh) * 2016-10-14 2022-05-06 Hoya株式会社 一种内窥镜用镜头帽及内窥镜用镜头帽的杀菌方法
DE112017005213T5 (de) 2016-10-14 2019-07-11 Hoya Corporation Anhebeeinrichtung und Endoskop
DE112017005218T5 (de) 2016-10-14 2019-07-11 Hoya Corporation Endoskop und Endoskopkappe
DE112017005216T5 (de) 2016-10-14 2019-07-11 Hoya Corporation Endoskopkappe, Endoskop und Verfahren zum Ablösen einer Endoskopkappe
CN109715030A (zh) * 2016-10-14 2019-05-03 Hoya株式会社 一种内窥镜用镜头帽及内窥镜用镜头帽的杀菌方法
DE112017005210T5 (de) 2016-10-14 2019-07-04 Hoya Corporation Endoskopkappe, Anhebeeinrichtung, Endoskop, Verfahren zum Ablösen einer Endoskopkappe und Verfahren zum Herstellen einer Endoskopkappe
DE112017005204T5 (de) 2016-10-14 2019-07-04 Hoya Corporation Endoskopkappe und Verfahren zum Sterilisieren der Endoskopkappe
US11786110B2 (en) 2016-10-14 2023-10-17 Hoya Corporation Elevator and endoscope
US11439295B2 (en) 2016-10-14 2022-09-13 Hoya Corporation Endoscope cap, endoscope and method of detaching endoscope cap
JPWO2018070508A1 (ja) * 2016-10-14 2019-07-04 Hoya株式会社 内視鏡用キャップ、内視鏡および内視鏡用キャップの取り外し方法
DE112017005217T5 (de) 2016-10-14 2019-07-11 Hoya Corporation Endoskopkappe, Endoskop und Verfahren zum Ablösen einer Endoskopkappe
WO2018070508A1 (ja) * 2016-10-14 2018-04-19 Hoya株式会社 内視鏡用キャップ、内視鏡および内視鏡用キャップの取り外し方法
DE112017005201T5 (de) 2016-10-14 2019-07-04 Hoya Corporation Endoskop und Endoskopkappe
US11317785B2 (en) 2016-11-22 2022-05-03 Digital Endoscopy Gmbh Endoscope head and endoscope provided therewith
CN109963489A (zh) * 2016-11-22 2019-07-02 数字内窥镜检查有限公司 内窥镜头部以及设置有内窥镜头部的内窥镜
JP2019531146A (ja) * 2016-11-22 2019-10-31 デジタル エンドスコピー ゲーエムベーハー 内視鏡先端部、及び内視鏡先端部を備えた内視鏡
JP2018126490A (ja) * 2017-02-07 2018-08-16 Hoya株式会社 内視鏡用キャップ
WO2019017114A1 (ja) * 2017-07-18 2019-01-24 富士フイルム株式会社 内視鏡
US11484186B2 (en) 2017-07-18 2022-11-01 Fujifilm Corporation Endoscope
JPWO2019017114A1 (ja) * 2017-07-18 2020-07-27 富士フイルム株式会社 内視鏡
JP2018034015A (ja) * 2017-11-21 2018-03-08 富士フイルム株式会社 内視鏡
US11638515B2 (en) 2017-12-27 2023-05-02 Hoya Corporation Endoscope, rising base, cap for endoscope, method for attaching cap for endoscope, and method for detaching cap for endoscope
CN111629648A (zh) * 2018-02-16 2020-09-04 富士胶片株式会社 内窥镜

Also Published As

Publication number Publication date
JP3527561B2 (ja) 2004-05-17
US5562600A (en) 1996-10-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0856900A (ja) 内視鏡
US4593680A (en) Endoscope
US5343853A (en) Side-looking type electronic endoscope which allows manipulating tool to be inserted thereinto
US10980558B2 (en) Endoscope and treatment tool-standing mechanism
US20160270633A1 (en) Endoscope
JP3313185B2 (ja) 内視鏡
JP3349804B2 (ja) チャンネル付内視鏡カバー
JP4201408B2 (ja) 内視鏡の先端部
JP3048441B2 (ja) 処置具挿入型内視鏡
JP4794961B2 (ja) 内視鏡用フード
JP2004267596A (ja) 内視鏡の鉗子起上装置
JP4276832B2 (ja) 内視鏡装置
JPH05184534A (ja) 内視鏡
JP3164591B2 (ja) 内視鏡の先端部
EP0049851B1 (en) Endoscope
JPH06315456A (ja) 内視鏡
JP4024358B2 (ja) 内視鏡の先端部
JP3806650B2 (ja) 内視鏡
WO2022071566A1 (ja) 内視鏡
US20230363624A1 (en) Endoscope
JP2604553Y2 (ja) 内視鏡
WO2022071564A1 (ja) 内視鏡
JP2004255033A (ja) 側視型内視鏡の先端部キャップ構造
JPH0871039A (ja) 電子内視鏡操作部
JPH08154890A (ja) 内視鏡

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20031202

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20031218

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20040128

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040217

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040220

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090227

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090227

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100227

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100227

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110227

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120227

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130227

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130227

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140227

Year of fee payment: 10

EXPY Cancellation because of completion of term