JPH07504227A - 溶融安定性ラクチド・ポリマーフィルムとその製造方法 - Google Patents

溶融安定性ラクチド・ポリマーフィルムとその製造方法

Info

Publication number
JPH07504227A
JPH07504227A JP6509321A JP50932194A JPH07504227A JP H07504227 A JPH07504227 A JP H07504227A JP 6509321 A JP6509321 A JP 6509321A JP 50932194 A JP50932194 A JP 50932194A JP H07504227 A JPH07504227 A JP H07504227A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lactide
film
polymer
poly
molecular weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6509321A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3436368B2 (ja
Inventor
グルーバー, パトリック リチャード
コースタド, ジェフリー ジョン
ライアン, クリストファー エム.
Original Assignee
カーギル, インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=25497211&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH07504227(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by カーギル, インコーポレイテッド filed Critical カーギル, インコーポレイテッド
Priority claimed from PCT/US1993/009331 external-priority patent/WO1994007941A1/en
Publication of JPH07504227A publication Critical patent/JPH07504227A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3436368B2 publication Critical patent/JP3436368B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J5/00Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
    • C08J5/18Manufacture of films or sheets
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L15/00Chemical aspects of, or use of materials for, bandages, dressings or absorbent pads
    • A61L15/16Bandages, dressings or absorbent pads for physiological fluids such as urine or blood, e.g. sanitary towels, tampons
    • A61L15/22Bandages, dressings or absorbent pads for physiological fluids such as urine or blood, e.g. sanitary towels, tampons containing macromolecular materials
    • A61L15/26Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L31/00Materials for other surgical articles, e.g. stents, stent-grafts, shunts, surgical drapes, guide wires, materials for adhesion prevention, occluding devices, surgical gloves, tissue fixation devices
    • A61L31/04Macromolecular materials
    • A61L31/06Macromolecular materials obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G63/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain of the macromolecule
    • C08G63/02Polyesters derived from hydroxycarboxylic acids or from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds
    • C08G63/06Polyesters derived from hydroxycarboxylic acids or from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds derived from hydroxycarboxylic acids
    • C08G63/08Lactones or lactides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G63/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain of the macromolecule
    • C08G63/88Post-polymerisation treatment
    • C08G63/90Purification; Drying
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L67/00Compositions of polyesters obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L67/04Polyesters derived from hydroxycarboxylic acids, e.g. lactones
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D167/00Coating compositions based on polyesters obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D167/04Polyesters derived from hydroxycarboxylic acids, e.g. lactones
    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01FCHEMICAL FEATURES IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OF CARBON FILAMENTS
    • D01F6/00Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof
    • D01F6/58Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof from homopolycondensation products
    • D01F6/62Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof from homopolycondensation products from polyesters
    • D01F6/625Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof from homopolycondensation products from polyesters derived from hydroxy-carboxylic acids, e.g. lactones
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H1/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres
    • D04H1/40Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties
    • D04H1/42Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties characterised by the use of certain kinds of fibres insofar as this use has no preponderant influence on the consolidation of the fleece
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H19/00Coated paper; Coating material
    • D21H19/10Coatings without pigments
    • D21H19/14Coatings without pigments applied in a form other than the aqueous solution defined in group D21H19/12
    • D21H19/24Coatings without pigments applied in a form other than the aqueous solution defined in group D21H19/12 comprising macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • D21H19/28Polyesters
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H19/00Coated paper; Coating material
    • D21H19/36Coatings with pigments
    • D21H19/44Coatings with pigments characterised by the other ingredients, e.g. the binder or dispersing agent
    • D21H19/62Macromolecular organic compounds or oligomers thereof obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2230/00Compositions for preparing biodegradable polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2367/00Characterised by the use of polyesters obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain; Derivatives of such polymers
    • C08J2367/04Polyesters derived from hydroxy carboxylic acids, e.g. lactones
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L101/00Compositions of unspecified macromolecular compounds
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31786Of polyester [e.g., alkyd, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31786Of polyester [e.g., alkyd, etc.]
    • Y10T428/3179Next to cellulosic
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31801Of wax or waxy material
    • Y10T428/31804Next to cellulosic
    • Y10T428/31808Cellulosic is paper
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31815Of bituminous or tarry residue
    • Y10T428/31819Next to cellulosic
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31971Of carbohydrate
    • Y10T428/31993Of paper

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Polyesters Or Polycarbonates (AREA)
  • Biological Depolymerization Polymers (AREA)
  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Paper (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
溶室定性ラクチド・ポリマーフィルムとその製造方法元服Ω茸量 法に関するものである。 2、従来技術の説明 重合体の生物分解性フィルムに対する要求が高まっており、ブロー或は鋳造(キ ャスト)工程でフィルムを製造することが知られている。ブロー成型では、一般 的に溶融したプラスチックを環状形に押し出す鋳型を通して、プラスチック溶剤 が通過する。一般的には、フィルムは上向きの型で押し出され、フィルムが上方 向に移動するにつれて、空気がフィルム内に吹き込まれ管状に広げられる。この 管状のフィルムは、通常、鋳型より所定の距離上方で、一対のニップローラによ り閉塞される。 鋳造によるフィルムの製造工程では、シートは一般的にスリット状の鋳型から押 し出される。このシートはその後、その押し出されたシートを冷却するローラ群 を通して引っ張られ、その長さが伸長され、所望の形状と厚みのシート幅に伸ば されても良い。 このようなフィルムの使用は広範囲に亙り、その分野では良く知られている。 このようなフィルムは、包装及び使い捨ての製品などに最も多く使用されている 。包装業界で使用されるフィルムには、食品に使用されるものや、非食品の包装 に使用されるもの、買い物袋やごみ袋に使用されるフィルムも含まれている。使 い捨て製品の分野では、テープを含むおむつや個人的な衛生用品の製造に多(使 用されている。 埋め立てごみ処理場や、適当な廃棄場所が満杯になるという観点から、生物分解 性のフィルムへの要求が高まっている。現在、ポリエチレン、ポリプロピレン、 ポリエステル、ナイロン、ポリスチレン、ポリビニール塩化物、ポリ塩化ビニリ デン等のポリマーを含むフィルムが、その特別な押し出し及びフィルム製造特性 の点で人気がある。さらに、これらのフィルムは、環境の点からは好ましくない 、非腐敗性を備えている。 一般的に生物分解性があると考えられるフィルムが開発されてきており、これら は、その称するところによれば、それらが腐って堆肥になるという状態に晒され ると分解するという適当な特性を有している。その様な論証できる生物分解性フ ィルムの一例は、ポリカプロラフトーン、澱粉生物ポリマー、ポリビニールアル コールから作られている。 これらの材料により押し出されたフィルムは、商品を包装するフィルムに使用さ れてきているが、その使用に際して多(の問題が発生している。しばしば、その フィルムは、完全に生物分解性でな(、また腐敗性を有していない、更に、生物 分解性のフィルムには、水に対して過度に敏感なものがあり、その使用が限定さ れたり、或はフィルムに対しである種の表面処理を必要とするものがあり、これ により、そのフィルムが生物分解性を有さなくなることがある。このように、完 全な生物分解性を有するフィルムの出現が望まれている。 生物分解性のポリマーを製造するのに使用される乳酸及びラクチドは医療分野で 知られている。ニエーウエンハイス(Nieuwenhuis et al、  )の米国特許USP5.053,485で開示されているように、そのようなポ リマーは、生物分解性の縫い糸、クランプ、前当て板及び、生物学的に活性化さ れるように制御される解放デバイスを製造するのに使用されている。医療分野で 使用されるポリマーの製造方法は、高純度で最終製品が生物分解性を有するとい う要求に応じた技術を組み込んでいる。このような方法は、製造コスト及び収益 についてほとんど強調することな(、高価格の製品を少量製造するために考えら れたものである。 生物分解性の包装材に提示された要求に合致させるために、ラクチドポリマーの 処理工程を最適化する努力が成されている。グルーバ(Gruber)等による 米国特許5,142,023は、現在の石油化学ポリマーに代替するのに適当な 物理的な特性を有する乳酸から、制御された光学的な純度を有するラクチドポリ マーの連続製造工程を開示している。 一般に、グルーバーその他(Gruber et al、 )に開示された工程 を利用した場合、原材料モノマーをポリマービーズ、樹脂、小球形化した、ある いはパウダー化した製品に変形する。この形でポリマーはエンドユーザに小売り され、ユーザは使いやすい物品を形成するために、例えば、押し出し、吹き込み 成形、キャストフィルム、ブロウフィルム、熟成形、射出成形、あるいはファイ バースピンにより高温で変形する。上述の工程は集合的に融解(溶融)処理と呼 ぶ、グルーバーその他に開示された工程により製造されたポリマー、即ち、商業 ベースではビーズ、樹脂、パウダー、あるいは未完成固体で小売りされるポリマ ーは、一般にポリマー樹脂と呼ばれる。 本発明及び関連した特許出願の前には、商業的に実施可能なアモルファス及び半 結晶性(se!oicrystalline)のラクチドポリマーフィルムの製 造に導(、合成制御及び治安定性要求の組合わせに関するものが開示されていな いと考えられる。 一般にラクチドポリマー、あるいはポリ(ラクチド)は不安定であることが知ら れている。この不安定さには、プラスの特徴とマイナスの特徴がある。プラスの 特徴はラクチドポリマー、あるいはラクチドポリマーから製造された物品が寿命 を過ぎたあと生体分解、あるいは他の形での分解が起こることである。不安定性 のマイナスの特徴は、高温における処理中、例えば、ポリマー樹脂を購入したエ ンドユーザが融解処理を行なっている最中にラクチドポリマーの分解が起こって しまうことである。このようにラクチドポリマーを分解不可能な石油化学系ポリ マーの望ましい代用品としての特性も、また一方では、克服しなければならない 結果をもたらしてしまう。 昇温された温度でのラクチドポリマー分解はいくつかの研究の対象となっている 。例えば、下記のような研究である。 1、C,マクニールとH,A、レイパー著(1,(:、 McNeil and  H,A、 Leiper) rポリマー分解と安定性J (Polymer  Degradation and 5tability) ; vol、 II 、 pp、 267−Q85 (1985)、r、c、マクニールとH,A、レイパー著「ポリマー分解と安定 性J (Polymer Degradation and 5tabilit y); vol、 II、 pp、 309−326 (1985)、M、C, GuptaとV、G、 Deshmukhによるコロイドとポリマーサイエンス (Colloid &Polymer 5ciencel; vol、 260 . pp、 514−517 (1982)、Ingo Luderwaldの dev、 Polymer Degradation; vol、 2. pp 、 77−98 (197X) Domenico Garozzo、 1Aario GiuffridaとG iorgio Montaudoによる巨大分子(1+Ia■ romolecules); vol、 19. pp、 1643−1649  (1986)K、 Jamshidi、 S、H,HyonとY、 Ikad aによるポリマー(Polymer)、 vol、 29. pp。 ラクチドポリマーとラクチドは下記の反応で表される平衡関係を有することが知 られている。 処理温度の昇温時において、どれが主な分解過程なのかに関しては意見の一致を みない。−例としては、ラクチドを形成するための「パックバイティング(ba ck−biting) J反応におけるヒドロキシル(水酸基)末端族(end  group)の反応を。 含む。この平衡関係は上述された通りである。他の例としては、循環オリゴマー (oligomers)を形成する「パックバイティング」反応におけるヒドロ キシル(水酸基)末端族の反応、エステル結合の加水解離を通した連鎖の切断反 応、新酸末端族を生成する分子間ベータ脱離反応、不飽和炭素−炭素結合、そし て鎖状分解反応を含む、関連する1つ又は複数の機構に関わらず、融解処理部で 用いられる温度で実質的な分解が起こるという事実は、ラクチドポリマーを石油 化学系ポリマーの代用品として用いるのに障害となる。ポリマーが望ましい生体 分解品質、あるいは分解性を維持する一方、融解処理中のポリマーの分解性を商 業的な許容率にまで引き下げられなければならない、この問題はこれまでには注 目されておらず、関連する開示も無い。 上述したように、ポリマー(ラクチド)は過去においても製造されたが、主に医 療器具として使用されている。これらのポリマーは生体分解性を有するが、また 生体分解吸収性、あるいは生体適合性等の厳しい要求を満たしている。Die  Inquwandte lAakromolekulare Chemiの(p p、 155−16111)にパート(M、 Vert )は下L のように開示している。すなわち、「添加剤は容易に生体液に浸出し、毒物、あ るいは少なくても本来の特性を喪失する老化の源として認識されるので、その使 用は排除する。それゆえ、たとえ老化が問題として残っても、化学的、あるいは 物理的な構造要素を通して特性を調整することがより適当である。」このように 生体分解吸収性あるいは生体適合性を狙った市場はポリ(ラクチド)と添加物を 含まない混合に照準をおいていた。 医療分野における他の文献には下記のものがある。 Nieuwenhuis (ヨーロッパ特許番号0314245);Nieuw enhuis (米国特許番号5.053.485) ;ジッダ(米国特許番号 5.041.529) 。 Fouty (カナダ特許番号808.731) ;Fouty (カナダ特許 番号923.245) ;5chneider (カナダ特許番号863.67 3) 。 ナカムラ他(Bio、 Materials and (:1inical A pplications)、 vol、 7. p、 75X (19g7) これらの文献に開示されるように、小量高価の特殊医療市場において、ポリ(ラ クチド)、あるいはラクチドポリマーとコポリマー(共重合体)には、溶液抽出 、あるいは再結晶化のような方法を用いて純度の高いラクチドを生成することに より重合化物理的特性が与えられる。この純度の高いラクチドから生成されたポ リマーは高分子量製品である。たとえ、この製品は実質的な分解が起こり、処理 の間に分子量が実質的に低減したとしても、物理的な特性を維持する。さら橙、 ポリマーは、残留モノマーと触媒作用を取り去るために溶液から沈殿される。 これらの処理のそれぞれは、ポリマーに安定性を加えるが、コストが高くなり、 フィルムを製造する安価な石油化学で作成されたポリマーに代替されるラクチド ポリマーの合成物を作成するのに有効とはならないであろう。 さらに、分子量の増大は概してポリマーの粘度を増大することが知られている。 粘度が非常に高くなると、融解処理装置の物理的/41!構的な限界により、ポ リマーの融解処理を阻害する。高分子量ポリマーの融解処理は、粘度を低減する ために高温で行なわれる。しかし、処理中の温度には上限がある。前述した研究 が開示するように、上昇した温度はラクチドポリマーの分解を促進する。 JamshidL他がポリマー(Polya+er)、 vol、 29. p p、 2229−2234 (198g)で開示しているように、約10.00 0、あるいはそれ以上の平均分子重量を有するポリ(ラクチド)に対して、ラク チドポリマーのガラス推移温度Tgは約57°Cで一定となる、また、約70. 000、あるいはそれ以上の平均分子量を有する準結晶性ラクチドポリマーに対 して、ポリラクチド(L−ラクチド)の融解点Tmは約184″Cで横ばいとな る。即ち、比較的低い分子量については、少なくてもラクチドポリマーの物理的 特性は平坦で一定であることを示す。 5inclair他(米国特許番号5,180,765 )は可塑剤レベル2〜 60%で、ポリ(ラクチド)を可塑化するために残留モノマー、乳酸、あるル\ は乳酸オリゴマーを使用することを開示している。Loamis (米国特許番 号5,076.983 )はヒドロキシ酸のオリゴマーが可塑剤として用いられ るセルフサポーテイングフィルムを製造する過程を開示している。 Loo+a isと5inclair他は、ラクチド、あるいは乳酸のような可塑剤の使用は より柔軟な材料を生成するのに役立つと報告している。しかしながら、5fnc lair他は残留モノマーは処理中にローラ上に堆積することを開示している。 ルーミス(Loomis)はまた、ラクチド或は乳酸のオリゴマを過度に用いる と、フィルムの均一性を損ない、分離したり処理装置を詰まらせる可能性のある ことを認識している。このように、推奨されているような可塑化が、ある応用に おける溶融処理性能に否定的な衝撃を与える。 従って、フィルムの製造において、溶融処理する樹脂に共通の、温度を上昇させ た状態での溶安定性を有するラクチドポリマーに対する要求が生じている。要求 される溶安定性ポリマー合成物は、そのフィルムとして有用であった後、十分な 腐敗性や生物分解性を備えていなければならない。さらに、溶安定性ポリマーは 、現存している溶融処理装置で処理されなければならず、溶融温度で十分に低い 粘性を備えていなければならない。この間、ポリマーの減成及びラクチドの形成 は、実質的な減成点以下で、処理装置の過度の目詰まりの原因とならないようし ている。更に、ラクチドポリマーは、その分子重量を保持し、フィルムの製造工 程を通して、商業的に受入れ可能な粘性及び他の特性を保持しなければならない 。更に、その様なフィルムの製造方法に対する要望があることが理解されよう。 本願発明は、現存するラクチドポリマーの合成物と製造工程に関する他の問題と 同様に、その様な要望にも着目したもので、本発明は従来技術に対して更なる利 点を提供し、これらに関連した他の問題を解決するために成されたものである発 明の要約 本発明によれば、アモルファス及び半結晶性(semi−crystallin e)生物分解性のフィルムを提供する。このフィルムは溶安定性を有し、以下に 述べるラクチドポリマー合成物を備えている。即ち、少なくとも10,000の 平均分子重量を存するポリ(ラクチド)ポリマー連鎖で、このポリマーは、メソ ラクチドを備えるラクチド混合物を重合する反応生成物である。アモルファスフ ィルムのために、このラクチド混合物は、約1重量%以上のメソ・ラクチドと、 残留ラクチドがL−ラクチド、D−ラクチド或はその混合物であっても良い。ア モルファスであるため、ポリマーはポリ(ラクチド)ポリマーの1グラム当たり 約10ジユール以下の吸収熱(endthermlを表わす。半結晶性フィルム に対し、ラクチド混合物はメンラクチドの15重量%以下を含み、残留ラクチド はL−ラクチド、D−ラクチド或はその混合物であってもよく、全体のラクチド 混合物はL或はDラクチド異性体のいずれかの少なくとも約85%を備える。ア モルファスと半結晶性ポリマーは、約2重量%以下の残留ラクチド濃度を有して いる。そのフィルムの製造方法もまた提供されており、本発明の目的のためにそ のフィルムは幾つかの方法で作成されても良(、特別な方法に限定されない。 適宜、安定剤や酸化防止剤や水分除去剤等が加えられても良い。更には、可塑剤 、凝集剤、非安定剤、スリップ剤、アンチブロック剤等が加えられても良い。 その結果生じたフィルムは生物分解性を有し、環境に対して安全な形で廃棄する ことができる。 本発明はポリ(ラクチド)フィルムの結晶性に影響を与える条件と合成物を認識 しており、特にある条件では、アモルファスフィルムは、半結晶性となる。アモ ルファス、非結晶性フィルムであると仮定する合成物が指摘されている。 本発明はフィルム或はシートの結晶性を増大させる方法を開示しており、機械で フィルムを引っ張り及び・或はT8に近い温度で逆の方向に引っ張る。この温度 T8は、可塑剤の使用を通してほぼ室温にまで低下させる。 ひずみ変形は、もし存在するならば、良質で均一の半結晶性フィルムを得るのに 使用される現象である。ポリマー(エチレン2,6、ナフサリン・ジカルボキシ レイト)のフィルムの伸長に関する歪み変形の記述は、カクマック(Cakma k etall [M、Cakmak、 Y、D、 Wang、 and M、  Simhabhatla、 Polymer Engineeri獅■@an d 5 cience、 June 1990. vat 30. p 721−733 ]で与えられている。歪み変形は、フィルムの伸長を行う際に必要となる力によ って特定されても良い。この現象の実質的な特徴は、フィルムの伸長動作時にお けるネック(薄いエリア)の出現である。大量に引き伸ばすと、部分的にネック となる領域が生じ、それによりその周辺部分よりも長くなってしまう。伸長は、 以前の弱いネック部分のさらなる結晶性に起因すると仮定される。このほかにも フィルムにおけるネックが形成され、伸長し、結晶化し、歪み、そして更に長く なるための抵抗となる。これはフィルムの全領域が同じ厚みになるまで続けられ る。カクマツクにより示されたように、この処理は極めてスムーズに、高品質の フィルムを得ることができる。我々は、圧力をかけて結晶化させると、ポリマ( ラクチド)におけるネックを観察しており、これにより歪み変形が生じると考え られる。引き伸ばされたフィルムは、しばしば触った感じがスムーズとなるが、 表面の輪郭の試験は成されていない、ポリマー(ラクチド)は、生物分解性だけ でなく、製造工程においても同様に特有の利点を提供している。 本発明のフィルムは、おむつや包装用フィルム、収縮用包装フィルム、農業用マ ルチフィルム、バッグやテープ等の商品に使用されても良い。これらのフィルム は、ポリプロピし・ンφポリエチし・ン等のような他のフィルムと比べておむつ を構成するのに適している、おむつの典型的な構成は、外側部材、不浸透性のバ う・クシート、中央の吸収層、そして内部の層とを備えでいる。おむつの外側を 構成する外部のバックシートは、環境の点から生物分解性を宵することが望まし い。 本発明のフィルムは、この環境への関心を、生物分解性と腐敗性を備えろことに より満足させでいる。 更に、ポリ(ラクチド)フィルムは、他の生物分解性ポリマーとは異なり、保持 している間、及び典型的なフィルムの使用時において、菌の成長を支持しないと 考えられている。澱粉或は他の生物分解性ポリマーは、暖かい状態に置かねると 、健康に有害な菌の成長を促進することが知られている。これは、これは人の衛 生用品には好ましくないものである6本発明は、更に生物分解性に先んじて、更 に他の利点を有するものである。 本発明の他の利点は、他のフィルムと比べて、高い表面エネルギーを有するポリ マ(ラクチド)フィルムを提供することにある。押し出されたフィルムの表面エ ネルギーが増大すると、完全に保持し、表面領域の増大を最小にする駆動力によ り、スムーズで終始一貫した高いつやのフィルムが形成される傾向が大きくなる 。高い表面エネルギーを有するフィルムは、印刷に適しているという利点がある 。これは、包装への応用やおむつにおいて重要な特徴である。 本発明のフィルムは、未処理のポリオレフィンフィルムよりも高い表面エネルギ ーを示している。満足のいく印刷品位が得られる表面を形成するために、まず最 初にポリオレフィンフィルムが加工されなければならない。この加工は、フィル ムの製造に要するコストの増大を招くだけでなく、加工のための処理がフィルム を拡散させ、不満足な印刷表面が得られることになる。 本発明のほぼ純粋なポリマ(ラクチド)フィルムの表面エネルギーは、約44ダ イン/cmである。こねにより表面加工を行うことなく、満足のいく表面特性を 有する表面を形成できる。スリップ酸或は他の付加材は、表面エネルギーを約3 5ダイン/ c m迩摩で低下させる。更に、水がベースで、紙のコーデツクの 上に付着させるのはより困難であるインクは、直接ポリマー(ラクチド)に付着 させても良い。 ポリマ(ラクチド)は、相対的に低い粘性を有するポリマで、伝統的なフィルム よりも低い温度でフィルムの押し出しを可能にしている。この結果、押し出し機 が低い温度で動作する時により多くの力を必要としないのでコンバータへのコス トの低減が図れる。 また熱シール性はこのフィルムにめられる。ポリマー(ラクチド)は摂氏70度 以下の温度で、40psi以下のライン圧力で、2秒以内の時間、熱シールでき る。 ポリマ混合 ポリマ(ラクチド)のある特性を向上させるために、ポリマ(ラクチド)に第2 のポリマな混合することが有用である。このポリマ(ラクチド)の混合に選択さ れたポリマは、特別な要求のために必要な特性を有するもので、ポリマ(ラクチ ド)の特定の特性が向上された範囲内でポリマ(ラクチド)とコンパチブルであ る。非常に低い張力、強度、理論特性1分解性及び酸素、湿気或は炭素二酸化物 に対する障壁特性のような、質の悪い特性を有するポリマーを混合すると、しば しば適合性が損なわれる。ポリマー(ラクチド)のフィルム特性を向上させるの に有効なポリマーは、環状開口(ring opening)と凝結重合、エス テルセルロース樹脂、液化澱粉(derivitized 5tarch)、ポ リビニルアセテート、及び部分的に加水分解生成物、ポリマ(エチI/ンオキサ イド)、ポリカーボネイト、脂肪族イソシアン酸塩、ポリアンヒドライド(po lyanhydrfdes)、自然のゴム、エポキシゴムを含むその液化したも の、スチレンやイソピレン、或はブタジェンのブロック共重合体(block  copolymers)、及びそれらのポリマ、ポリアルキレート(polya crylat;es) 、メタクリレート(methacrylates) 、 ポリオレフィン(polyolephin)、及びボリスヂレン(polyst yrene)の水素化物を含むポリウレタン、によって形成された脂肪性ポリエ ステル或はポリアミドを含んでいる。 特別な事例として、ポリマ(カブロラクトーン(caprolactone))  、ポリマ(ハイドロオキシブチ1ノイド(hydroxybutyrate)  ハイドロオキシバラレイト(hydr。 xyval、era、tel ) 、セルロース・アセテート、セルロース・ア セテート・ブチレイトセルロース・アセテート・ポリピオネイト、及びポリマ( ビニルアルコール)を含むポリマもまた分解性を有している。 これらのポリマは、約1〜95重量%で混合されて、例1に示すような向上した 特性を有するフィルムを作成できる。 種々の利点や新規な特徴に従って上述した特性や利点は、本願発明の請求の範囲 で特に指摘されている。しかしながら、本発明、その利点及びその使用目的をよ り良く理解するためには、添付した図面を参照して、本発明の好適な実施例を説 明する。 凡作郊Iμ世明 図面において、参照番号は本発明の好適な実施例における対応する部分と要素を 示している。 図1は、溶室定性ラクチドポリマー合成物の好適な製造工程を示す図である。 図2は、種々の温度においてラクチドとポリマーの間の等価関係を示すグラフ図 である。 図3はアニールされたポリマー(ラクチド)のサンプルの溶融吸収熱を示すグラ フ図である。 図4はメンラクチド、L−ラクチド及びD−ラクチドの位相ダイアグラムである 。 好適な実施例の詳細な説明 本発明で開示されるフィルムに使用するラクチドポリマー合成物は、米国特許第 5,142.023のグラバ−(Gruber)等が開示した処理によって生成 されるような、ラクチドポリマー樹脂の溶融プロセッサの要件を対象にしている 。しかしながら、本発明はポリマーラクチドフィルムに関するものであり、グラ バ−等によるラクチドポリマー合成物や処理に限定されるものではない。本発明 の範囲にあるものであれば、いかなるラクチドポリマー化合物であってもフィル ムとして使用可能である。以下に開示するように、ラクチドポリマーの溶融過程 における分解、汚れ、ラクチドフォーメーションの問題は、分子量の示唆された 範囲や不純物の合成限界、例えば安定剤、触媒沈静剤の使用に沿った残留モノマ ー、水分、触媒によって決まる。 本発明によると、一般に、溶室定ラクチドポリマーフィルム及び治安定性ラクチ ドポリマーから溶室定性ラクチドポリマーフィルムの作成処理は開示されいる。 尚、ここでいう“フィルム”とは、フィルム及びシートを含むものである。ラク チドポリマーは、その再利用性及び生物分解性の性質を備えるという点で有用で ある。更に、ラクチドポリマーは、以下の例16に示す様に、堆肥化しやすい( compostable )。本願出願人は、エステル分解が、ラクチドポリマ ー合成物の分解のキー、もしくは第1段階であると考える。分解のメカニズムは 、本発明のフィルムに対するキーとなる事項ではないが、そのような分解性が、 フィルムに現在使われている非分解型の石油化学系ポリマーにとって替わるもの と認識しなけらばならない。 出願人は、ラクチドポリマーの不安定性を見い出した。これは、上述した分解性 によるものであるが、処理の問題も発生する。この問題としては、高温時のラク チドモノマーの発生と分子量のロスを含む。出願人は、分子量のロスは、不確か ではあるものの、エステル結合及び他の解重合の反応による鎖の分離分解による ものと考えている。高い処理温時における第一次分解経路が何であるかというこ とに対しては一致した見解がない、上述した様に、これらの経路は、ラクチドポ リマーの平衡させた解重合を含み、これが他の経路によるエステル結合の分解を 通して、ラクチド及び鎖分裂を形成する。但し、本発明の目的に関しては、高温 時における分解のメカニズムは重要ではない。 しかしながら、ラクチドポリマーの分解には、有益性と不利益性の両方があるこ とは理解できる。有益性は、ポリマーから物品を製造するときに、分解性という 形で得られる。同様の分解性は不利益性もある0例えば、その分解性が処理中に 、或いは、最後の物品使用環境の前に発生する場合である。 乳酸には視覚的な2つの異性体がある。1つは(S)−乳酸として知られている し一乳酸、もう1つは(R)−乳酸として知られているD−乳酸である。乳酸の 2フオームから3フオームのラクチドが得られる。これらは、2つの(S)−乳 酸残物(residuals )で構成され、L−ラクチドとして知られるり、 L−ラクチドと、2つの(R)−乳酸残で構成され、D−ラクチドとして知られ るり、 D−ラクチド、そして、(R)−及び(S)−乳酸残の各1つで構成さ れるメンラクチドである。約126℃の溶融点で、D−ラクチドとL−ラクチド の5o15,0での混合は、時にはり、L−ラクチドと呼ばれる。その溶融点よ り高い温度では、実質的にD−ラクチドとL−ラクチドの混合液状となる。 ポリマー(乳酸)と様々なポリマー(ラクチド)との間の類似性と相違性は、ポ リマーにおける(R)及び(S)−乳酸の分配を確かめることで調べるのがベス トである。L−ラクチドもしくはD−ラクチドが、一対の(S)或いは(R)残 を鎖状で生成するとしよう、メソ−ラクチドは(R,S)或いは(S、R)ダイ アトを生成する。最終的なポリマーの特性は、数々の適用に関して、(R)及び (S)残のシーケンスに依存する。 結晶性は、相対的に、特定の残物の長い連鎖(sequences ) 、つま り、 (R)もしくは(S)の長い連鎖を必要とする。連鎖の中断するための長 さは、ポリマーに他の特性、例えばその結晶化率、又は結晶フェーズの溶融点す なわち溶融可能点等、を備えさせることを確立するのに重要である。下記の表は 、ランダムな重合化及びエステル交換反応を無視した場合における、大(メジャ ー)及び小(マイナーフの連鎖長の統計的に期待できる分配を示している。この 表には、支配的に(S)構成を含む混合物のデータが示されており、同じ結果が (R)構成を支配的に含む混合物でも得られる。 (以下余白) 上記の表は、はぼ同じレベルにおける、同様の大きい連鎖長のし一ラクチド系− 1D−ラクチド又はメソラクチドを示している。大きい連鎖長は、結晶化が発生 し得るかどうかを支配するためと考えられる。フィッシャー等[FLscher 、 E、W。 5terzel、 l(、J、、及びWegner、 G、等によるKollo id−z、 u、z Polymere 251. p980−990 (19 73) ]は、]L−ラクチドびD−ラクチド系を研究し、結晶化は、マイナー 成分が重合化混合物の15%より多いと発生しないことをレポートしている。 我々の結果によると、例24に記載した様に、L−ラクチド及びメソ−ラクチド で構成されるポリマーは、そのポリマー混合物が約15%より多くのメソ−ラク チドを含むとき、結晶化しないことを示している。これらの結果は、上記の表に 矛盾せず、ラクチド又は乳酸ポリマーは結晶化可能性を示唆している。つまり、 メジャー構成の連鎖が少なくとも10個の乳酸残を備えることは、0.5の確率 を有している。 上記表はまた、マイナー成分としてD−ラクチドもしくはメソ−ラクチドのいず れかを持った支配的なし一ラクチドのポリマーが、そのマイナー成分に対して劇 的に異なる連鎖を持つことを示している。L−ラクチド及びメソ−ラクチドで構 成されるポリマーについては、3つ或いはそれ以上の(R)−乳酸残物を列に持 つ可能性がなく1列に2つだけ持つことも極めて可能性が低い。低濃縮のD−ラ クチドを持ったし一ラクチドで構成されるポリマーに関しては、(R)−乳酸残 は常に少なくとも長さ2の連鎖で表され、長さ4の連鎖としての重要な画分な伴 う。 L−及びD−乳酸の両方で構成されるポリマー(例えば直接凝縮(conden sati。 n)による)、或いは、L−ラクチドと微小量のメソ−ラクチドで構成されるポ リマーは、上記テーブルに示した様に、(S)及び(R)残物の同じレベルで比 較した場合、い(つかの同様の構成を持つ。 浴融A融解と処理 ラクチトモノマーよりラクチドポリマーを製造することにより、ビード或はぺさ せ、樹脂をフィルム状に押し出すことにより樹脂をフィルムに変換している。 この溶融処理で行われる温度が上昇した状態は、製造工程におけるラクチドポリ マーの分解につながることが理解できよう。融解処理状態における分解は、例8 では平衡、例11では触媒濃度、例12では触媒の活性、例14では安定剤の使 用、例15では含水率に基づいて実験的に示されている。これらの例で見られる ように、いくつかの要因が融解処理の間の分解率に影響を与えることが分かる。 出願人は、それらの要因は構成内容と安定剤や触媒を非活性化させる物質の追加 との組み合わせであり、その要因が融解安定性のあるラクチドポリマーを生みだ すと考えている。 更に、融解処理は常に除去又は拒絶された物質を生成する。環境問題や経済効率 から一般にこの物質は、再攪拌したり、ポリマー原料の中に再度加えることによ って再利用されるべきであると言われている。これはポリマーへの更なる熱圧的 に、溶解(融解)工程技術において、ラクチドポリマーが適度な物理的性質を保 ち、塗装や汚染の処理装置に多量の付随物を産出しないことを意味する。溶解安 定性ラクチドポリマーは、分解低下あるいはラクチドポリマーに相対して知られ るラクチドの組成を低下させる。これは溶解工程中に分解が起こるためと考えら れる。ここに開示された合成必須要素と安定剤の使用は、このような溶解の度合 いを低下させるため、溶解工程において物理的性質に著しい影響がなく、不純物 による汚染やラクチドなどの分解付随物は発生しない。更に、溶解安定ポリマー は商業上使用されている溶解工程装置などで溶解処理可能である。さらにポリマ ーは適度な分子量と粘度を保つものが望ましい。ポリマーはコーティング装置の 良好な作動のため、溶解工程温度において充分な低粘度をもつものが望ましい。 ポリマーを低粘度に保つための温度は、実質的分解が起こる温度以下であること が望ましい。 ボyjン」!成 本発明の融解状のラクチドポリマーフィルムは、少なくとも約io、ooo、ま た好才しくけ、約10000から約300.0OOc7)数゛ゼ均分千瓜のポリ (ラクヂ1−゛)ポリマーチェインから4114さオ]る。フィルムの好適な合 成物においで、数平均分子量は、約20,000がら約275,000の範囲で ある。最適なフィルムの合成においては、数平均分子量は、約40゜000がら 約250.000の範囲である。 ポリマーサンプルの分子量は、ゲル透過クロマトグラフィ(gel perme ation chlomatography) (G P C)を用いて決定す ることが可能である。本願では、GPC分析が、ウォーターズ・クロマトグラフ ィ(Waters Chromatography )のウルトラスヂラゲル( IJltrastyragel ;登録商標)カラムによって行われた。その移 動相はクロルフォルムであった。ポリスチレン・スタンダードを用いた分子重量 調整付きの屈折率検出器が使われた。そのG P C温度は、35℃であった。 分子量は、最高分子量フラクション(fracl;i on)がら4. OOO MIu、 (原子質量単位〕までを統合することによって決定された。4.OO Oamu、以下の領域は、数平均分子量の再生性を改善するために、分子量計算 がら除がれる0例12に示すように、この材料は、゛オリゴマー(oligom ers)”と残留ラクチドとして別々にレボ−1・されるかもし2れない。 本発明によれば、フィルムが走査型示差熱測定計(dj、fferential  scanning calorimeter)によって分析される時、もし、 ポリ(ラクチド)の約10J/gmより大きい正味の溶融吸収熱を示すなら、フ ィルムは半結晶であると考えられる。フィルムが半結晶かどうかを決定するため に、そのフィルムを、マドラ−(Mattl er)にJ:って市場に出されて いる走査型示差熱測定計(DSC)でテス)・することができる。正確に重量が 計られたフィルムのサンプル(5■〜15mgの重さ)は、テストアンプル内に 置かわる。適切な温度プログラムは、−20”Cがら開始し、200℃ まで2 0℃/分でスギセンする。観察される代表的な特徴として、温度Tg、、Tgの すぐ後の緩和吸熱のピーク、結晶化発熱のピーク(一般的に、70〜140℃の 範囲で)、溶解吸熱のピーク(一般的に、100〜200’Cの範囲で)でガラ ス遷移がある。正味の溶解吸熱は、結晶化発熱のエネルギーよりも小さい溶解吸 熱のJ−ネルギーである。 例10に詳述されているように、分子、引っ張り強さ、破壊時の伸び率、衝撃強 度、曲げ弾性率、曲げ強度のような物理特性は、ラクチドポリマー・サンプルは 、閾値分子黒を越える時に、統:1的にコンスタントである。例23で詳述され でいるように、増カルだ分子量に伴う増加粘度に基づいて、分子量の実用上限が ある。高分子量ラクチドポリマー・を融解処理するためには、融解処理温度が、 ポリマーの粘度を減らすために上げられる必要がある。その例で示されているよ うに、の重量の正確な上限は、各融解処理アプリケーションに対応して決められ る必要がある。その各融解処理アプリケーションにおいては、必要な粘度は異な り、また、融解処理装置内の残留時間もまた異なる。このように、各タイプの処 理システムでの崩壊度もまた異なる。例23での開示に基づいて、どのアプリケ ーションにおいても、その粘度と崩壊の必要条件に合致するように、適切な分子 量の上限を決定することができると信じられている。 ラクチドポリマ〜は、基本的なアモルファス状態か、半結晶のいずれかになるこ とができる。多様なアプリケーションのためには、半結晶状態のポリマーである ことが望ましい。半結晶のフィルムは、より優れた熱抵抗を有する。製造、使用 、出荷または、製品が−巻きあるいはその一部分の貯蔵時に経験する温度で、フ ィルムが互いにくっつき合う傾向は、半結晶フィルムにより減らされる。半結晶 フィルムはまた、酸素と水蒸気のような気体の浸透を減少させる。これは、梱包 の応用、特に、食物の包装には有効である。増加した結晶化度のラクチドポリマ ーフィルムは、−JQに、フィルムの保存期間を拡張する高温度/高温度の条件 化では、アモルファス・フィルムよりゆっくり崩壊する。 半結晶ポリ(ラクチド)に対する所望の合成範囲は、メンラクチド重量で15% より少な(、L−ラクチドまたはD−ラクチドのどちらかの重量による残りのパ ーセンテージ、即ち85%は、L−ラクチドまたはD−ラクチド異性体のどちら かを含む。より好適な合成物は、メンラクチド重量で約12%より少なく、最適 な合成は、メンラクチド重量で約9%より少なく、その残りは実質的に全てL− ラクチドやD−ラクチドである。 例24に説明されているように、小量のメンラクチドを、ポリマー化混合物に加 えることは、結果として、より少量のメンラクチドを含むポリマー化混合物より ゆっくり結晶化するポリマーとなる。約15%以上のメソ容Iでは、そのポリマ ーは、基本的に例2Gのアニーリング手続きに従うアモルファス状態を維持する 。 結晶化の割合を増加させるには、4つの主要な方法がある。第1の方法は、低温 で、例えば可塑化剤を加えることによって、連鎖の可動性を増大させることであ る6例29に説明されているように、ジオクチルアゾベート(D4octyl  adipate)は、可塑剤の一例であり、ポリ(ラクチド)での結晶化の割合 を促進する。 図28に示すように、結晶化の割合を増大させる第2の方法は、核化剤(nuc l、eating agent)を追加することである。結晶化を誘引する第3 の方法は、ポリマー分子を配向することである。フィルムのキャスティング(c asting ) 、フィルムのブローイング(blowing ) 、フィル ムがキャストされたかブローされた後のシートの引き延ばしく必要ならば、多方 向に対し)の間での、ドローイング(drawing)、あるいは、鋳型の小さ な開口を通すポリマーのフロー成型によって、方向づけが達成される。 配向処理が、結果として結晶化に導(時、それは、誘起応力結晶化(stres s 1nduced crystallization)として知られているも のである。この現象は1例32と例33のポリ(ラクチド)で例証されている。 結晶化誘引の第4の方法は、熱設定を行うことである。これは、Tg以上の温度 で、拘束され方法づけされたフィルムやファイバーをホールドすることに関係す る。例29にこのことが例示されている。プラスチック押出しテクノロジー(P lastics Extrusion Technology)、エフ、ヘンセ ン(F、 Hen5en ) (ed) 、ハンサー出版(Hanser Pu blishers)、ニューヨーク、1988、PP308.324に示されて いるように、熱設定は、フィルムを上昇した温度にさらすことに関係する。熱投 窓処理過程での縮小を減らすために、フィルムに圧力をかけた状態で、フィルム に熱設定することが望ましい。 約12%より少ないメソ容量のポリ(ラクチド)は、結晶化度を上げるために、 機械方向の配向(machine direction orientatio n ) (MDO)のT8の上か、または横方向の配向(transverse  direction orientatfon) (TDO)処理過程の上で 引き延ばされる可能性がある。その構成のT8が室温以下である例(構成がすく なくとも15%の可塑剤を含むような)において、そのシートは、結晶化度レベ ルを上げるために、室温で、5 J/−下から5 J/gm以上で引き延ばされ ることが可能である。例32は、図上での可塑化されたポリ(ラクチド)シート の結晶化度の増加を例示し、ている。結晶化と可塑化されたフィルムの特性は、 非結晶化フィルム上の柔軟なフィルムに関して優れている。例33に示されてい るように、可塑化フィルムを結晶化させることは、そのフィルムの阻止(blo cking)温度を増大させる。引張り強さと障壁特性はまた、結晶化により増 加する。 ラクチドポリマーフィルムの結晶化は、機械方向か横方向のいづれか、または、 1,1かそれ以上の引き延ばし率で、両方向にそのフィルムを引き延ばすことに よって実行できる。その引き延ばしロールの温度は、−M的に、そのフィルムの Tg湿温度、その温度よりわずかに高い温度に設定される。 ラクチドポリマーフィルムの結晶化度のレベルはまた、xOJ/g以上の結晶度 のレベルが達成されるまで、室温でそのフィルムを保管することによって増大さ れ得る。上昇した温度下にそのフィルムを保管することは、結晶化の度合、特に 、15%以下の可塑剤を含むラクチドポリマーフィルムでの結晶化の割合を増大 させ得る。 ラクチドポリマーの結晶化はまた、樹脂ベレット製造中に行わうことか可能であ る。そのポリマーの結晶部分は、フィルム製造中に融解される。それ故、フィル ム製造中での再結晶化がまた、半結晶フィルムから必要とされる。しかしながら 、結晶樹脂ベレットをより高温で乾燥されてもよいため、半結晶樹脂ベレットの 増大した抵抗のために、アモルファス樹脂ベレットより乾燥が早くなり、上昇し た温度で互いに粘着する。ポリマーのストランド(strandlを少なくとも 1. 1の引き延ばし率で引き延ばすことによって、その樹脂ベレットの結晶化 がなされ、それは押出し機を出て、それからベレット化される。そのベレットを tOJ/gニス、ゴゴロースキー(S、 Gogolewski )とニー、ジ エイ、ベニングス(A。 J、 Pennings) 、ジエイオ応用ポリマー科学(よApplied  Polymer 5cience、 V。 1、2B、 I)p1045−1061 (1983))によって示されている ように、結晶ポリL−ラクチドは、その融解温度である170℃〜190℃で、 おおよそ92ジュール/gの吸熱を示す、その融点は構成によって変わる。結晶 化度の程度は、おおよそ融解の吸熱に比例する0本発明の目的のために、半結晶 ポリ(ラクチド)は、ポリ(ラクチド)の約10ジユール/g以上のネット融解 吸熱を示す。 本発明における好適な一実施例の溶室定性ラクチドポリマーからなるフィルムの 内の一つは実質的にアモルファスである。フィルムがアモルファスかどうかを決 定するために、メトラー(Mettler )製の走査型示差熱測定計(DSC )でテストすることができる。フィルムがアモルファスかどうかを決定するプロ セスは、実質的に前述したフィルムが半結晶であるかどうかを決定するプロセス と同じである0本発明においては、もし、フィルムが、約ポリ(ラクチド)のI OJ/gm以下のネット融解吸熱を示すなら、そのフィルムはアモルファスであ ると考えられる。そのネット融解吸熱は、結晶発熱のエネルギー(もしあれば) より少ない融解吸熱のエネルギーである。 例36、例37、例38で述べたように、アモルファスポリマーは、加水解離テ スト中に潜在的に結晶化する可能性がある。それによって、アモルファス状態で の質を失う。このテストは、ポリ(ラクチド)合成での臨界ステップを示すと信 じられている。例16で記述されているように、アモルファスポリマーは、混合 物テストにおいて、より優れた分解性を示す。 好適な一実施例において、フィルムは、アモルファス状態であることに加えて、 非結晶化している。例26に記述されているように、非結晶化フィルムは、前述 のアニーリング手続きを受けても結晶化度は上がらないものである。例26に記 述されているように、非結晶化ポリマーは、少なくとも約12%のメソラクチド 重量を含むラクチド構成から作ることができる。図4は、好適な実施例を描写し たものであり、少なくとも15%のメソラクチド重量をもつことが必要な非結晶 化ポリマーを示している。ここで、他の成分は、純粋なし一ラクチドか純粋なり 一ラクチドである。しかしながら、例26は、メソラクチド1度は、重量で12 %以上の濃度の低さになることができ、まだ非結晶化状態である。もし、残りの ラクチドが、実質的に光学的に純粋でなければ、より少ないメンラクチド濃度が 、結晶化を妨げるために必要とされる。メソラクチド濃度は、1%の低さになる ことができ、結果としてアモルファスポリマーのままである。好適な一実施例に おいで、ポリマーの非結晶化を確実にするためのポリ(ラクチド)構成の利用に 加えて、コポリマーや、混合物や、ポリマーに対する他の構造変形は、結晶化を 妨げるのに使われる。 溶解状のラクチドポリマー構成中での残余モノマー濃度は、重量で約2.0%よ り少ない。好適な構成においては、ラクチド濃度は、重量で約1.0%より少な く、また、最適な構成においては、ラクチドの重量で約0.5%より少ない。 本技術の開示に反して、出願人は、押出し装置の重大な付着(fouling  )のために、そのモノマーを、本発明の樹脂の中の可塑化エージェントとして使 うことができないことがわかっている。例17に記述されているように、低レベ ルのモノマー濃度は、最終のポリマーを可塑化しないと信じられている。 融解状のラクチドポリマー構成中の水分濃度は、できる限り低く、好ましくは、 約2,000パーツ/100万(parts−per−mfllion )より 少ないことが望ましい。好ましくは、この濃度は、500パーツ/100万(p arts−per−million)より少なイコとが望ましく、最適には、1 00パーツ/100万(parts−per−mHlion )より少ないこと が望ましい。例15に記述しているように、ポリマーの融解安定性は、湿度容量 に大きく影響される。このように、本発明の融解状のポリマーは、融解プロセス 以前に水分をなくす必要がある。本願出願人は、樹脂のポリマー化ラクチドのプ ロセス以前に、水分濃度が減らされる可能性があることはわかっている。このよ うに、湿度制御は、そのような樹脂をパッケージングすることによって、即ち、 既に乾燥した樹脂に湿度を与えないようにパッケージングすることによって達成 される。または、ドライア−での融解プロセス工程以5は、融解プロセス以前の 乾燥処理の効果について詳述している。また、もし、湿度にさらされることを避 けるように保存されてないか、または、融解プロセス以前に乾燥していない時の 、ポリマー樹脂への水分吸収のために発生する問題について詳述している。これ らの例で詳述しているように、本願出願人は、水分の存在が分子量の過度の損失 を引き起こし、融解処理されたポリマーの物理特性に影響を与えている。 本発明の好適な合成物において、エンドユーザによる製造、液化、乾燥、融解プ ロセス中でのポリマーの分解を減らすために、安定化剤が、ポリマーの形成に含 まれている。本フィルムに有用であると認識されている安定化剤は、酸化防止剤 や水分捕捉剤を含んでもよい。好適な酸化防止剤は、亜リン酸塩含有化合物、束 縛フェノール化合物(hindered phenolfc compound s ) 、あるいは、他のフェノール化合物である。酸化防止剤は、トリアルキ ル亜リン酸塩(trialkyl phosphites ) 、混合アルキル /アリル亜リン酸塩(IIixed alkyl/aryl phosphit es )、アルキル化アリル亜リン酸塩(alkylated aryl ph oshatics ) 、立体束縛アリル亜リン酸塩(sterically  hindered aryl phosphites ) 、脂肪性面リン酸塩 (aliphatic 5pirocyclics phosphites )  、立体束縛フェニル(sterically bLndered pheny l 5pirocyclics ) 、立体束縛(sterically hi ndered bisphosphon奄狽■ s)、ヒドロキシル(hydroxyphenyl propionates  ) 、ヒドロキシ(hydroxy benzyls )、 (alkylid ene bisphenols ) 、アルキルフェノール(alkyl ph enols)、アロマアミン(aromatic amines )、(thi oethers) 、束縛アミン(hindered amines )、 ( hydroquinones ) 、それらの混合などのような化合物を含む。 例14に詳述されているように、多くの商用の安定化剤がテストされており、本 融解状ラクチドポリマーフィルムの範囲内のものである。化学分解可能な酸化防 止剤が特に好まれる。 本実施例の治安定性ラクチドポリマーフィルムで用いられている水分捕捉剤は、 カルボジイミド(carbodiimides ) 、アンハイドライド(an hydrides) 、アルキ・クロライド(acyl chlorides)  、インシネイト(isocyanates ) 、アルコキシレン(alko xy 5ilanes) 、粘土のような(desiccant materi als ) 、アルミナ(alufflina ) 、シリカゲル(silic a gel) 、ジオライト(zeolites) 、カルシウム・コロライド (calcium chloride) 、カルジアン・カーボナイト(cal ciam carbonate ) 、ソジウム・サルフエイト(sodiun + 5ulfate) 、パイカーボネイト(bicarbonates) 、 または、水を生じるその他の化合物である。好ましくは、水分捕捉剤は、分解可 能か混合安定であることが望ましい。例20は、水捕捉剤の使用の利点を示して いる。 本発明の好適な構成において、ラクチドポリマーのフィルム品質を改良するため に、可塑剤が、ポリマーの組成に含まれている。特に、可塑剤は、ポリ(ラクチ ド)の寄与により温度での融解粘度を下げる。このことは、より低温でのポリマ ーのプロセス工程と押出し処理を助け、フィルムの柔軟性を改良し、最終のフィ ルムのクラックの起こりやすさを緩和する。そして、さらに、フィルムの衝撃と 引裂き抵抗を改良する。 可塑剤は、ポリマー重量に基づいて、約1〜40%の濃度レベルで使われる。 好ましくは、可塑剤は、約5〜25%の濃度レベルに加えられる。最適には、可 塑剤は、約8〜25%の濃度レベルに加えられる。 可塑化剤の選択は、多くの可能性のある化合物のスクリーニングと、い(つかの 評価基準の熟慮を必要とする。化学分解可能なフィルムの中で使用するために、 好適な可塑剤は、化学分解可能で、非有毒で、その樹脂とコンパチブルで、相対 的に非揮発性であるべきである。 アルキルの一般族内の可塑剤、または脂肪性エステル(aliphatic e sters)とエーテル(ether )と多機能エステル(multi−fu nctional esters )や、エーテル(ether )が望ましい 。これらは、アルキル・フオスヘイト・エステル(alkyl phospha te esters) 、ジアルキル・ジエステル(dialkylether  diesters )、トリカーボネイト・エステル(tricarboxy lic esters) 、エポキサイド・オイルとエステル(epoxidi zed oils and esters) 、ポリエステル(polyest ers) 、ポリアルキル・ジエステル(polyglycal dieste rs ) 、アルキル・アルキエーテル・エステル(alkyl alkyle ther diesters ) 、脂肪族エステル(aliphatic d iesters)、 (alkylether monoesters ) 、 サイトレート・エステル(citrate esters) 、ジカーボネイト ・エステル(dicarboxylic esters ) 、野菜オイル(v egetable oils)と他の派生とグリセリンのエステルを含む。モー フレックス社(M。 rflex )のシトロフレクスA 4 (CLtroflex A4)は特に 有用である。これらのエステルは、化学分解可能であると予想されている。アロ マの機能を含む可塑剤、または、ハロゲンは適していない。何故なら、環境上で 可能な負のインパクトのためである。 例えば、適当な非有毒な特性は、(triethyl citrate)、(a cetyltriethyl citrate)、(tri−n−butyl  citrate )、(acetyltri−n−butyl citrate  )、(acetyltri−n−hexyl citrate )、(n−b utyltri−n−hexyl citrate) 、(diocty戟@a d 1pate )によっ“C示される。適切な°コンパチビリティが、 (ace tyltri−n−hutylcitrate )と(dioctyl adi pate )によって示される。他のコンパチブルな可塑剤は、あらゆる可塑剤 や、ポリ(ラクチド)と混合できる可塑剤の組合わせを含み、ポリ(ラクチド) と混和できるか、機構的に安定な混合を形成できるかである。コーン油とミネラ ル油は、ポリ(ラクチド)だけと共に使われる時、非コンパチブルであることが わかった。何故なら、相分離(機構的に安定ではないンと可塑剤のマイグレーシ ョンのためである。 揮発性は、可塑剤の蒸気圧によ−)て決められる。適切な可塑剤は、その可塑剤 が、フィルムを製造するために必要なプロセスと通じて、実質的に樹脂の構造式 のとうりのままであるように、十分に非揮発でなければならない。過度の揮発性 は、プロセス装置での付着を導く、このことは、融解プロセスの高うクグ・ド容 量をもつポリ(ラクチド)によってフィルムを製造する時に観察される。好適な 可塑剤は、170℃で約i0m+nHg以下の蒸気圧をもち、さらに好適な可塑 剤は、200℃で約10a+mHg以下の蒸気圧をもつことが好ましい。不適性 なラクチドは、170℃で約4.0 mm)Igの蒸気圧をもつ。例6は、本発 明に対する有用な可塑剤に着目している。 ポリ(ラクチド)と結合した内部の可塑剤も役立てることができる。エポキシ化 は、内部可塑剤を取り込む一手法である。 望ましい合成のため、凝集剤は重合の最中に混合しても良い。凝集剤は選択され た可塑剤、鉱物の微小粒子、有機混合物、有機酸とイミドとの塩、ポリ(ラクチ ド)のプロセス温度より融点の高い結晶ポリマーの微小粒を含んでいても良い。 利用可能な凝集剤の例としては、滑石、サッカリンのナトリウム塩、珪酸カルシ ウム、安息香酸ナトリウム、チタン酸カルシウム、窒化ボロン、銅フタロシアニ ン、イソタクチクボリブロビレン、結晶ポリ(ラクチド)、ポリブチレンチレフ タレ−(・などがある。 望ましい合成のため、保管中あるいは運送中に、ロールまたは重ね合わせたフィ ルムが固まったり、張り付いたりしないようにフィラーを利用しても良い。無機 質のフィラーは、表面が加工されているかいないかいずれかの土や鉱物を含んで いる。その例としては、滑石、珪藻土、シリカ、雲母、カオリン、2酸化チタン 、バー・ライト、珪灰石などがある。望ましい無儂質のフィラーは、環境上安定 であり、無害である、 有(本質のフィラーには、加工したかまI′ごは加工していない様々な森林や農 業生産物がある。その例どしでは、セル口・−ス、小麦、澱粉、加工した澱粉、 キチン質、キト−サン、ケラチン、農業生産物を元にしたセルロースからできた 物質、グルテン、ナツツの外皮の粉、木の粉、トウモロコシの穂軸の粉、グアー ゴムなどがある。有機質のフィラーとしては、回復できる物を元とし、生物分解 性のものが望ましい、フィラーは、それ単独で、あるいは2種類以上のフィラー を混合して使用することもできる1例4および例5は、本発明において、ブロッ キング防止用のフィラーとしては、最も瓜要なものである。コロナ放電処理や火 炎処理のような表面処理もブロッキングしに(くするために有効である。 顔料または発色剤を必要に応じて加え′Cも良い。その例としては、2酸化ヂタ ン、粘土、炭酸カルシウム、滑石、雲母、シリカ、珪酸塩、酸化鉄、水酸化鉄、 カーボンブラック、酸化マグネシウムなどがある。 本発明における溶安定性のラクチドポリマーの合成物の製造において、ラクチド の重合反応には触媒が用いられる。ラフトーンの開環重合に用いられる多くの触 媒が文献に列挙されている。これらは次のものを含むが、それに限定されること はない。すなわち、SnC]11.5nBrs 、5nC1n 、SnBr4、 アルミニウムアルコキシド、すずアルコキシド、亜鉛アルコキシド、5nO1P bO、Sn (2エチルへキサノーツ)、5b(2エチルへキサノー1力、Bi (2エチルへキサノーツ)、Na (2エチルへキサノー・力 (しばしばオク トーット呼ばれる)、、Caのステアリン酸塩、Mgステアリン酸塩、Znステ アリン酸塩、テ)・ラフェニルチンである。出願人は、180”Cにおけるラク チドの重合のために多くの触媒をテストした。それらは次のようなものである。 すなわち、すず(II)ビス(2エチルへキサノーツ)(アトケム社製Fasc at2003、エアプロダクツ社のDABCOT−9が商業的に利用できる)、 ジブチルチンジアセテート(アトケム社製Fascat 4200 (登録商標 ))、ブチルチントリス(2エチルへキサノーツ)、 (アトケム社のFasc at 9102 (登録商標))、含水モノブチルチンオキサイド(アトケム社 It7Fascat 9100(登録商標))、アンチモニトリアセテート(ア トケム社製5−21.)、アンチモニトリス(エチレングリコキシド)(アトケ ム社製S−24)である。 これら触媒のうち、すず(I I) bi s (2エチルへキサノーツ)、ブ チルチントリス(2エチルへキサノー・力、ジブチルチンジアセテートが最も効 果的である。 出願人等はラクチドを重合するのに触媒を用いることが樹脂生成物の安定性にか なりの影響を及ぼすことを見出した。ポリマーに混合された触媒は、また、解重 合反応に逆行する触媒効果を及ぼすことが考えられる。例11において、減成に おける触媒の残留物の効果の詳細を説明する。この不具合な効果を最小とするた めの好ましい組成としては、樹脂における触媒残留物のレベルが初期のモノマー 対触媒のモル比率で3,000:1以上となることである。更に好ましくは、約 5.000:1以上であり、最も好ましくは10.000:1以上である。出願 人等は20,000 : 1の比率を用いてもよいと考えるが、重合化の進行は 遅くなるであろう。触媒レベルの最適化とそれによりもたらされる利益について は例21において詳細に述べる。触媒レベルがこれらの範囲内に制御されると、 触媒作用はラクチドを重合するのに十分となること、更に、これらの触媒レベル は、少な(ともto、ooo、好ましくは約10,000から約300,000 (7)間の分子量を有するポリマーにおいて、上述したように、低いモノマー残 留物レベルと低い水の空間密度とが結合される際の逆行的な効果を排除した溶解 工程を可能とするのに十分に低いものとなることを出願人等は見出した。もし触 媒レベルが最適化されれば、大部分の応用において、安定剤の添加は不要となる と思われる。 出願人等はまた、溶剤からの沈殿により、重合化に伴って触媒の空間密度が減少 することを見出した。例22では、溶剤からの沈殿により潜在的に触媒が取り除 かれることを例証している。これは、触媒の空間密度が減少した樹脂を生成する 。もう一つの実施例において、重合化の間に溶解安定性ラクチドポリマー組成中 に混合されたポリ(ラクチド)ポリマーチェーンを形成するためにラクチドの重 合化に触媒作用をもたらす触媒手段が非活性化される。この非活性化は、溶解安 定性のラクチドポリマー組成中に重合化の触媒作用を減少させるのに十分な量の 触媒非活性化剤を含めることによりなされる。例12は触媒非活性化剤を用いる ことによる効果を詳細に説明している。このような触媒非活性化剤としては、束 縛の、アルキル、アリル及びフェノール類のヒドラジド、脂肪族及び芳香族のモ ノ及びダイカルボキシル基酸のアミド、環式のアミド、脂肪族及び芳香族アルデ ヒドのヒドラジン及びビスヒドラジン、脂肪族及び芳香族のモノ及びグイカルボ キシル基酸のヒドラジド、ビスアシル化ヒドラジン派生物、複素環式組成物等が 挙げられる。好ましい金属非活性化物としては、Ciba−GeigyのIrg anox (商標)MD1024が挙げられる。バイオ的に減成する金属非活性 化物は特に好ましい。 又、他の実施例において、ラクチドを重合化するためのソリッドサポートされた 触媒を用いることにより、触媒の空間密度はほとんどゼロに減少する。このよう な触媒の利用の好例は例9に詳細に示される。利用され得る触媒は、サポートさ れた金属触媒、ソリッドアシド触媒、アシドクレイ、アルミナ珪酸塩、アルミナ 、シリカ及びこれらの混合物を含む。 好適な合成物において、触媒及び/もしくは非活性化剤の使用は溶解処理の間の ポリ(ラクチド)ポリマーの解重合を減少させるために制御され、180℃及び 大気圧下におかれる最初の1時間で揮発分を除去されたサンプルより得られたラ クチドの重量の2%以下に抑えられる。更に好ましくは、生成されたラクチドの 量は最初の1時間の重量の1%以下、最も好ましくは最初の1時間の重量の0. 5%以下である。 好ましい溶安定性のラクチドポリマーの合成物は、約160℃以上の温度におけ るラクチドの重合化の反応生成物である。出願人等は、高温における重合化は特 性的に異なるポリマーをもたらすことを見出した。このポリマーは、加速された 重合化の間のエステル交換反応のために、その溶解安定性が向上していると考え られる。高温下の重合化によりもたらされる利点は、例13において詳述される 。 (以下余白) ・ ラクチ゛ポリマープロセス 溶室定性ラクチドポリマーの製造過程は、重量で15%以下のL−ラクチド及び 或いはD−ラクチドを含むラクチド混合物を最初に提供する工程を有している、 そのような純化されたラクチドの流れは、ラクチド源は本発明と厳密に係わって いるわけではないが、グルーバら(Gruber et al、 )によって開 示された過程で生成されるようなものである。 そのラクチド混合物は重合され、ポリ(ラクチド)を形成するラクチドの重合の 触媒作用を起こす触媒手段が存在するときに、いくらかの残留無反応上ツマ−を 含むラクチドポリマー或いはポリ(ラクチド)を形成する。そのような重合に適 した触媒は前にリストアツブされたとおりである。用いられる触媒密度は、次に 詳述する例から、或いは、以前に説明したように最適化される。 好適な実施例では、酸化防止剤或いは/及び脱水剤のような安定剤がラクチドポ リマーに添加される。そのような安定剤はラクチドポリマーの形成のためのラク チドの重合と同時あるいはこれに先だって添加される。また、その安定剤は重合 の後に添加されるかもしれない。 前述のように、触媒の使用が調整され、また/或いは、非活性化剤が十分な量添 加されて融解過程の間、ポリ(ラクチド)の解重合を、180”C1大気圧の条 件で、最初の1時間における液化サンプルからのラクチド生成の重量で2%以下 に減少させるようにする。さらに好適には、安定剤は重量で1%以下にラクチド 生成を制御する。さらにもっと好適には、180”C1大気圧の条件で、最初の 1時間でのラクチド生成を0.5%以下にする。あるいは、ポリ(ラクチド)を 生成するための必要な触媒活動と、ラクチドポリマーの触媒による解重合或いは 劣化の有害な効果とのバランスを最適化するために触媒密度を制御することによ って、さらに安定剤を添加する必要が未然に防止される。 ラクチドポリマーは、その後、液化されて非反応のモノマーが除去される。この モノマーは、ポリ(ラクチド)の分解反応或いは平衡状態によって駆動される解 重合による付随生成物である。ポリマー中に存在するかもしれない残留水もまた 、液化過程の間に除去される。しかしながら、別に独立した乾燥工程で、水の密 度が約2000ppm以下に減少させられる。ラクチドポリマーの液化は、公知 の液化過程で発生する。過程選択のかぎは、昇温下での操作であり、通常は真空 の条件下でポリマーから気化成分の分離を可能にしている。そのような過程は、 かき混ぜられたタンクでの液化、或いは、液化チャンバーなどを含む融解押し出 し過程を含む、不活性ガスのスィーブが液化を向上させるのに有益である。 安定的に融解可能なラクチドポリマー成分製造の好適な過程で、その過程は、ま た、ラクチドの重合の触媒作用を起こさせることに先立ち、ラクチドに分子量制 御剤の添加する工程を含んでいる。例えば、分子量制御剤は、鎖状化促進剤とし て機能する乳酸、乳酸エステル、アルコール、アミン、グリコール、ジオール、 トリオールのような活性水素化成分を含んでいる。このような分子量制御剤は十 分な量が添加され、ポリ(ラクチド)の平均分子重量数を約10000〜300 000の間に制御する。 次に図1を参照して、安定的に融解可能なラクチドポリマー成分を生成する好適 な過程を説明する。ラクチド混合物が混合容器(3)にバイブライン(1)を通 って入る。ラクチドを重合する触媒がまた云イブライン(13)を通って添加さ れる。混合容器(3)の中に、安定剤がパイプライン(2)を通って添加される ことがありえる。脱水剤もまた、バイブライン(2)を通って添加されることが ありえる。安定化されたラクチド混合物はバイブライン(4)を通って重合化過 程にフィードされる6重合化したラクチド、或いは、ラクチドポリマーはパイプ ライン(6)を通って重合化過程を離れる。そのラクチドポリマーの流れは、第 2の混合容器(8)にフィードされる。その混合容器(8)の中には安定剤或い は/及び触媒作用非活性化剤がパイプライン(7)を通って添加される。その安 定化されたラクチドポリマー成分は、それから、バイブライン(9)を通って液 化過程(10)にフィードされる。気化成分はバイブライン(11)を通って液 化過程を離れ、液化したラクチドポリマー成分はパイプライン(12)で液化過 程を離れる。その液化ラクチド成分は樹脂化完了過程(14)にフィードされる 。その樹脂化完了過程では、ポリマーが固体化し処理されて、ベレット状7粒状 の樹脂或いはビーズを形成する。出願人は、ポリマーが固体化し処理されてまず 最初に樹脂或いはビーズを形成し、これに液化が続くこともありえることを認識 している。それから、その樹脂は搬送手段(15)によって乾燥過程(16)に フィードされる。その乾燥過程(16)では、パイプライン(17)を通って蒸 気の形で水分が除去される。乾燥したラクチドポリマー樹脂は、搬送手段(18 )によって乾燥過程(16)を離れ、融解処理袋ff1(19)にフィードされ る。融解処理装置(19)では、樹脂は上述のように存用な物質に変換される。 その有用物質は搬送手段(20)を通って融解処理装置(19)を離れる。 以下に示す例は、ここに開示されたシステムのより詳細を示している。 伝1 皿含亘れムl工匹互 ユニオンカーバイド(Union Carbide)社からトーン787 (T ONE 787)として販売されているポリカプロラクトン(polycapr olactone)を、重量数平均分子量が157.900、残留ラクチド濃度 が0.19%、メゾラクチドの濃度がおよそ10%、水分濃度が500ppm以 下のポリ(ラクチド)と、ポリ(ラクチド)に対して12.8,25.6,38 .4重量%でライストリッツ(Leistri tz)のツインスクリュー押出 機で混合した。混合物は、シ、ンシナティ・ミラクロンビスタセントリー社(C incinnati Milacron Vista 5entry)のVST −55型プレス機を用いて標準ASTM試験棒に射出成形し、物理的性質を測定 し、引張強度を試験棒によりテストした。上記混合物は、ダイスの隙間が0.0 35インチのシートダイスと、ブロック防止剤として0.25重量%のセリ−ト ス−バーフロス(Celite 5uper Floss)珪藻土とを有するキ リオン(Killion)押出機上のキャストフィルムにも押し出される。 下記の表は臨界データを示すものである。
【表1】 下記の表はその結果を示すものである。ポリ(カプロラクトン)とポリ(ラクチ ド)との混合物は、より伸びるようになることから示されている様に、混合され ていないポリ(ラクチド)よりも柔軟である。このことは、脆弱でないことがめ られる他の製品だけでなく、可撓性フィルムにおいても重要なことである。 (以下余白)
【表2】 透λ フ ルムにおしるポリ!の 口orj entation をへ配向されたポリ (ラクチド)フィルムの製造の容易さと利得とを示すために、ポリ(ラクチド) のシートを作成し、そのシートを異なる率で配向させる実験を行った。そのポリ マーは280,000から400,000の重量数平均分子量、ioo、ooo から150.000の数平均分子量であり、ラクチド濃度が1%以下、メソ濃度 がおよそ10ないし20%で、水分がおよそ500ppm以下であった。 前記シートは、長さ/直径比が24=1である2インチ径の重障壁フライトねじ のデービス標準押出機(single barrier flight scr ew Davis−3tandard extruderlを用いて形成した。 ダイスは24インチ幅であり、調整可能な隙間を有する。キャストロールは幅3 0インチ、直径24インチであり、温度制御装置を有する。型取り後は、シート は機械方向(MD)とその横断方向(TD)に配向された。 MD配向機は、6つの30インチ幅のロールと、5つの温度制御区域から成る。 ロール1及びロール2は余熱のためのものであり、ロール3は低速引張の、ロー ル4は高速引張のためにあり、ロール5は加熱のため、ロール6はシートの冷却 のためにある。MD配向に用いられる引張比は20までとした。 TDは、3区域のオーブンを有する幅出機の標準フレーム(standard  tenter frame with a 3 zone oven)である。 幅出磯のフィード幅には8〜48インチの範囲があり、出力幅には16〜62イ ンチの範囲がある。この配向部に引き続き、スリッタ/ワインダがある。 押出に用いられる典型的な条件は下記の通りである。 押出区域1 350〜400@F (177〜204°C)区域2 360〜4 00°F (182〜204’ C)区域3 370〜350°F (171〜 188°C)溶融pip/ミル/アダプタ30〜350°F (166〜177 °F)ダイス区域 330″F ヘッド圧 1640〜2280psi (ボンド/平方インチ)スクリューの回 転速度 45〜75rpmダイスの溶融強度は330” F (166’ C) においては極めて良好であった。ダイスはキャストロールから約0.5インチ離 れた位置にあり、11.2’Fないし126’F1′働く。ネックインをしにく くするため、キャストロールに溶融物を留めるようにエアナイフを使用した。 ポリ(ラクチド)の機械方向の配向に有用な条件は、余熱ロールのための温度が 65°C1低引張比と高引張比の低速引張ロールのための温度がそれぞれ65° Cと72°C1高速引張ロールのための温度が65°C1加熱ロールのためには 45°C1冷却ロールのためには20@Cであった。 低速ロールと高速ロールとの隙間は可能な限り小さく設定した。配向は、高度な 分子整列がおこるTgよりわずかに上でのみ生じた。ロールはMD配向の後に回 収し、いくつかはTD配向のために使用した。 横断方向の配向の条件は、余熱区域が63°C1伸長区域では70°C、アニー リング区域でば67°Cであった。巻き取り前の配向済みシートを冷却するため に、オーブン出口で空気を循環させた。 良好に配向されたポリ(ラクチド)は、ロール上をたやすく曲がり、標準的なグ ラスチックよりも低いプロセス温度ですむ。この製造物は次のようなものであっ た。 MD TD おおよその厚さ サンプル1 0 0 5m1l サンプル2 3.2 0 5m1l サンプル3 3.5 4.3 1mL1サンプル4 3.5 2.0 2m1l サンプル5 1.5 2.9 9m1lサンプル6 1.5 2.0 13m1 lサンプル1.2.3は、張力と伸びとをASTM 0882に従ってテストし 、引裂き抵抗をASDTM D689に従ってテストした。その結果は次の通り である。
【表3】 上記表記載のデータに示されているように、ポリ(ラクチド)フィルムの張力と 柔軟さとは、配向によって非常に増大させることができる。 氾 p 日ボl ラクチド の ブロッキング重量数平均分子量が165,000、 メンレベルがおよそ6%、ラクチド濃度がおよそ0.2%以下、水分がおよそ5 00ppm以下のポリ(ラクチド)を、重量で25%のアセチル・トリブチルシ トレート(acetyl tributylcitrate) (モルフレック ス(Morflex)のシトロフレックス(Citroflex) A 4 ) と、ワーナー・フライプラー(Werner & Pfleiderer)のツ インスクリュー押出機で混合する。 この合成物の2つのフィルムを、加熱プラテンの温度が300〜350’Fで、 停止時間(dwell time)が60秒のカーバープレス(Carver  press1機に用意する。これらフィルムは、ポリ(ラクチド)サンプルを結 晶化させるためにオーブンで4日間アニールされる。このフィルムを、高温のも とで、ブロッキングしにくさをテストした。このテストは、60”Cに保たれた オーブン中に2つのフィルムを互いに接触させて置き、表面積が約2.5平方イ ンで95グラムの錘を2つのフィルム上に置いて行った。4時間以上経過後、そ のフィルムをオーブンから取り出し、フィルムの癒着に注目した。このテストの 間には癒着は発生しなかった。アニーリング及び結晶化の工程の前には、室温で フィルムは癒着した。 この結果、高度に可塑化されたポリ(ラクチド)フィルムを一旦結晶化すれば、 十分にブロッキングしに(いことが分かる。 氾 1ジ二とuJ比創 ブロック防止補助剤は、上昇した温度の下で2つのポリ(ラクチド)フィルムの 貼り付きにくさを増進する。これを重量数平均分子量165,000、残留ラク チドがおよそ0.1%、メンレベルがおよそ10%、水分がおよそ60ppmの ポリ(ラクチド)を用いて示した。ブロック防止補助剤は、水分力S400pp mまで乾燥された、平均的な粒子サイズが3.5ミクロンの珪藻(diatom ateous)土(セリート(Celite)社のセリ−トス−バーフロス(C 1ite 5uper Floss) )であった、珪藻土とポリ(ラクチド) とを、ツインスクリュー押出機で、ブロック防止補助剤を異なる率で混合し、ベ レットにした。そのベレットは、例2のシングルスクリユー押出機でフィルムに した。そのフィルムは、60°Cのオーブン内に2つのフィルムを置き、その上 に92グラムの錘を置いて、互し)&こ貼り付きをこくさをテストした。フィル ムをオーブンから取り出した後、はがすこと力3できなければ失敗である。結果 は下記の表の通りである。 (以下余白)
【表4】 例互 1三ヱヱ2グ肪止剤 直径2.5インチの2つの射出成形ディスクを、50°Cに保ち、そのディスク 上に94グラムの錘をおいて24時時間−ておいた。そのディスクには下記のよ うな試剤を配合した。それからディスクを室温で冷却して手で引き離し、ブロッ キング特性をランク付け(大、小、なし)した結果、下記のようになった。
【表5】 例旦 可麗剤 不揮発化されたポリ(ラクチド)の乾燥ベレットを、種々の可塑剤を配合するた めにツインスクリュー押出機で処理した。押出機を出たストランド(stran d)は水中で冷却され、ベレットに刻まれる。ベレットのサンプルはDSC装置 で20”C/分の率で200°Cまで加熱され、200°Cに2分間保った後、 サンプルを焼入するために急速に冷却された。焼き入れをしたサンプルは、それ がらガラス遷移(transition)温度を判定するために、DSC装置内 で20°C/分の率で再加熱された。これらサンプルを可塑化していないポリマ ーと比較した。ガラス遷移温度における可塑剤の効果は下表の通りである。ガラ ス遷移温度は遷移の中間点とした。
【表6】 シトロフレックス(Citroflex)は、ノースカロライナ州、グリーンズ ボロ(Greensboro)のモルフレックス(Morflex1社の登録商 橿である。A−4は、純アセチルトリーn−ブチル・シトレートの名称である。 A−2は、アセチルトリエチル・シトレートの名称である。A−6は、アセチル トリーn−ヘキシル・シトレートの名称であり、B−6は、n−ブチリルトリー n−ヘキシル・シトレートの名称である。 この結果は、これら可塑剤がポリ(ラクチド)のガラス遷移温度を低下させる効 果があることを示す。 上記処理において、可塑剤としてコーン油を使用することも試した。視覚による 観察では、コーン油は表面にフィルムを形成し、適合しないことがわかった。 コーン油および鉱物油はポリ(ラクチド)の主たる可塑剤としてはともに効果が なかったが、主可塑剤と共に従たる可塑剤として利用できる。 伝ヱ ポリ ラクチド フ ルムの A 平均分子量が160,000、メソラクチド含有が8〜12%、水分がおよそ2 00ppmのポリ(ラクチド)を、例2と同じ方法によりフィルムに押し出す2 片のポリ(ラクチド)フィルムを、1/4インチ×25インチの寸法の加熱プラ テンを有するアキュシール・ヒート・シーク・モデル(Accuseal He at 5ealer Model) 30で熱接合をした。その温度と停止時間 は、フィルムを接着するのに要する最少値を見い出すために様々に変えた。圧力 は40psiであった。接着強度は、接合後10秒間2つのフィルムを引き離し 、成功が失敗かを評価した。 接着がはがれる前にフィルムがちぎれるが(成功)、フィルムが接着面で離れる (失敗)かである、結果は次の通りであった。
【表7】 2つのポリ(ラクチド)フィルムの良好な接着のための接合条件は、70@Cで 線圧力が40psi、停止時間(dwell tillle)が2秒で充分であ ることが分かった。 久旦 ラクチド びボ1マー ラクチド のV異なる温度におけるラクチド及びポリマ ー(ラクチド)の平衡濃度を決定するための実験を行なった。この実験において 、ラクチドのサンプルを、スズ(II)、ビス(2−ヘキサン酸エチル)の触媒 のもとで重合し、一定の温度のもとて18時間以上放置した。この時間を経た後 も、残留モノマー濃度は基本的に一定であると考えられる。残留モノマー量はG PC(ゲル浸透クロマトグラフィー)分析によって測定される。GPC分析は液 体クロマトグラフィーのウルトラスタイラジエル(Ultrastyragel ) (登録商標)カラムを用いて行なわれた。移動相はクロロフォルムで、標準 ポリエチレンを使用した分子重量計測を備えた屈折率検出器を使用した。GPC の温度は35℃であった。データ分析はベースライン(Baseline) ・ モデル810、バージョン3.31 ソフトを使用して完了した。 様々な温度におけるサンプルによって実行したテストの結果は、図2のグラフ中 にX印で示されている。また、図2のグラフにプロットされた点は、図2の丸で 示されているように、 A、 Duda and S、 Penczek 著、 ”Macromolecules−、vol。 23、1636−1639 ページ、(1990) において引用されているデ ータポイントの集合線である。図2に見られるように、平衡濃度、並びにポリマ ーラクチドの解重合からラクチドの形成の背景にある推進力は、温度の上昇と比 例して急激に増大する。このようにして、温度上昇における融解処理はラクチド ポリマーの劣化を引き起こし、平衡という状況下でのみラクチドを形成する。例 えば、140℃以上の温度の下では、ラクチドとポリマーラクチドの平衡関係が あるため、2%以下のラクチド濃度を直接得ることはできない。 髭 でサポートされた のもとてのラクチドの A玉X豆旦醒化物 L−ラクチド24グラム(融点96℃)及びり、 L−ラクチド6グラム(本発 明の目的から、D、L−ラクチドの融点は約126℃である)は丸底フラスコ内 で粉状のスズ(II)酸化物0.033グラムと混ぜ合わされる。これはラクチ ドとスズのモル比が852対lである触媒レベルと対応している。その後フラス コは乾性二トロゲンで5回清浄され、160℃のオイルバスに磁気攪拌装置と共 に浸される。重合化に要する時間は8時間である。 アンバー富スト 36 L−ラクチド24グラムとり、 L−ラクチド6グラムを、丸底フラスコ内でア ンバーリスト36 (Amberlyst 36)樹脂粒子1.06グラムと混 ぜ合わせる。その後、フラスコは乾性二トロゲンで5回清浄され、140℃のオ イルバスに磁気攪拌装置と共に浸される。重合化に要する時間は8時間である。 樹脂は1 meg/gram乾燥重量樹脂の一定のプロトン容量を含んでいた。 樹脂は10倍の乾燥メタノールで2回すすぎ、高真空下で数時間、40℃で数時 間乾燥される。 重合化の結果は以下の通りである。
【表8】 ラクチドポリマーの ・ に・ る の 、多様の分子量と光学合成物のポリマ ー(ラクチド)のサンプルは、l−ガロンシールドリアクター(1−gallo n 5ealed reactorl内のニトロゲンの下、180℃でL−ラク チドとメンラクチドの混合物を重合化することにより調合した。スズ(II)ビ ス(2−ヘキサン酸エチル)触媒は、モノマーと触媒との比を10,000=1 の割合で加えた。約1時間後、モルテン(molten)ポリマーはニトロゲン 圧を利用し、反応炉から排出される。サンプルは皿に注がれ、平衡レベル近(ま で反応させるため、約4時間、約160℃の真空オーブン内に置かれた。 それからサンプルの一部を真空状態で乾燥させ、物理的性質分析の標準試験棒( standard t、est bars)を生成するため、反応炉「ニュープ リテン75J (New Br1tain Machine Co、製)の中で 加工した。物理的性質分析の結果は、以下の表9に示す。物理的性質テストはA STM方式D638、D256、D790によって行なわれる。報告結果はい( っかの試験の平均である。 試験棒のサンプルを射出成形後、GPCによって分子量を分析される。試験棒の 他の部分は、融解粘度を測定するために毛細管粘度計で分析した。これらの結果 も表9に示されている。 このデータの統計分析結果は、光学構成、又は分子量のいずれかと、係数、抗張 力、崩壊時の延性率、ノツチしたアイゾツト衝撃強度、又はたわみ強度等の機械 的緒特性とのあいだに、統計上注目に値する相関関係のないことを明らかにして いる。分子量上でこれらの特性の独自性は、これらサンプルの全てが好ましい混 合物にポリマー固有の特性を得ることを要する”threshold”分子量上 にあった事を示している。 粘度データは分子量に注目に値する相関関係を表している。この相関関係は、実 用的な限度とポリマーの融解作用が、実用的でない上限下のポリマー分子量を調 節する必要性である。高分子量では、高粘度が標準融解装置による処理を妨げる 。粘度を減らすために温度上昇させると、受入れられないポリマーの分解とラク チドの形成をか急激に増大する。 (以下余白)
【表′7】 173℃における粘度(Pa−5l 射出成形サンプルの機械的性質 医11 ボIマー にお番る の〉 ポリマーのサンプルを、七ツマ−に対する触媒の割合が、5,000:1 、1 0,000:1、20,000:l、 40,000:lの4段階に調整した。 使用する触媒は、スズ(II)ビス(2−ヘキサン酸エチル)であった、これら のサンプルは、ニトロゲン浄化とともにTGA装置(TA インストルメンツイ ンク(Instruments) 、モデル951、thermogravom etric analyzer withデュポン(Dupont) 9900 コンピユータサポートシステム)の中で熱した。20分間、200℃の等温状態 に置いた。そのサンプルは、粘度ベースの検出器と普遍的補正曲線を用いてGP C分析し、分子量減少の程度を決定した。この検査のGPC装置は、ビスコチッ クモデル(Viscotek) 200GPCと、フエノメネックス製・カラム (Phenomenex column)である、TGA分析の典型的な結果で は、重量で5%、分子量で0〜70%の減少があった。 数平均分子量は、連鎖の開裂状態の割合を算出するために1キログラム当たりミ リ当量に置き換えた。以下の結果は4つのサンプルの各々に2〜4反復の平均を 表している。 開裂の割合は、残りの触媒レベルに正に比例し、融解作用と同様の状態下で治安 定性の下に、触媒活動に有害な効果を示した。しかしながら、この不安定性は、 ラクチドと例8で述べたポリマー(ラクチド)の間の平衡関係による不安定性か ら識別でき、開裂による触媒脱重合による分子量の減少は明白である。 2つの実験はバー(Parr)反応装置で行われた。ラクチドフィードは、80 %L−ラクチドとり、L−ラクチドである。分子量はラクチド酸を少量ずつ加え て調節し、的になる分子の重量は80000Mn である。 反応装置を窒素で5回洗浄し、乾燥したラクチドを反応装置に入れ180’Cま で加熱する。この時点で、反応装置の上部にある出入口から、触媒(初めのモノ マーと触媒のモル比は5000:1、ファスキャット(Fascat) (登録 商標)2003)を充填する0機械で攪拌しながら、180’Cで70分間反応 させる。この時点で93〜94%が変換されたが、これは図2の96%ポリマー ラクチドの180℃での平衡値に近い。この点をゼロ時と考え、重号化反応の終 了を規定し、攪拌時間の開始の起点とした。 対照実験では、サンプルを取り、混合物は攪拌を続け、温度は一定にして置いた 。定期的に反応装置の底にある取出口からサンプルを取った。4時間後、反応装 置を空にした。 本実験では、サンプルを取り、金属非活性剤(アーガノクス(Irganox)  (登録量m)MD 1024)重量の0.25%を触媒補填口から加える。混 合物は同温度で攪拌しながら保存し、定期的にサンプルを回収した。4時間後に 反応装置を空にした。 これらのサンプルについてのGPC分析(例8の方法をを活用)は3種類に分類 された。1つは、分子量が4000(Mn とMwでの数字が報告されている。 )を越えるポリマー、2っめは、部分オリゴマー(分子量がラクチド以上400 0以下で構成され、ルーミスにより定義されている、分子量が450までのオリ ゴマーのみを含むオリゴマーとは区別されている)、そして、わずかのラクチド (残留モノマー)であった。オリゴマーの構造は明らかでなかったが、基本的に 循環構造であったと考えられる。また、もし反応しなければ金属非活性剤はオリ ゴマー分画から溶出されるとも言われている。オリゴマー分画の定量化はGPC )−レースがこの領域の基準線付近にあるため、困難である。 反応装置から管理のために適宜検出されたポリマーサンプル、実験合成物の分析 は表11に示す。 人工1
【表11】 14時間置く。この処理後のサンプル分析は、表12に示す。
【表12] いずれの場合も、完全にポリマーを液化した(0.0%残留ラクチドモノマー) 、また、データから金属非活性剤は液化段階(表11と12から、対照サンプル ではMnでより多い損失として表現されている)で、ポリマーの劣化を防いだ、 1時間の攪拌はこの効果を上げるのに充分と思われる。 表13に示すように、サンプルを室温で、窒素の中に約1週間置き、再分析した 。 平衡ラクチドレベルは、室温で0.2質量%より少ないと考えられる。これと− 貫して、本質的にラクチドはどのサンプル中にも観察されなかった(検出限界は 約0.1質料%)。不安定なサンプル中のオリゴマー含有量は減少し、多少の分 子量増加が観察された。おそらくポリマーへの(循環)オリゴマーの再混入が原 因と思われる。オリゴマー消耗反応は安定ポリマー内では抑制されるが、抑制の 程度は、添加剤が混入された時間によって変化する。 サンプルを、密閉したガラス瓶の中で180℃まで再加熱し、溶解処理シミュレ ーションとして1時間そのままにした。熱処理後のサンプル分析は、表14のと おりである。 Δ1丘 分子量のデータから、金属非活性剤がこのシステムに充分長く混入されていない 場合、融解液における安定性に問題を起こすこともある。混合が最低1.5時間 行われたサンプルは障害効果を示さず、4時間のサンプルは分子量に限れば、他 のどれよりも幾分安定性が高いようである。より重要なことは、金属非活性剤サ ンプルが対照サンプルに比べて、遥にラクチド再組成が少ないことである。この 効果は0.5時間しか混合されていないサンプルの中でも見られた。金属は、1 80℃で1時間経過したサンプルを、平均してラクチドの1.8%だけ非活性化 した。180℃での平衡レベルは、表2から約3.6%である。このように、金 属非活性剤の利用は、処理済みポリマーの融解工程時における、ラクチドの厄介 な再組成を減少させるのである。 L−ラクチド(ボーリンガ−・イングレヘイム(Boeringer Ingl eheim) 、S一段階)を使用し、メソラクチド(PtlRAC)を、Dと L−ラクチドの痕跡を取り除く為に、蒸留精製した。精製されたメソラクチドの 融点は54℃であった。ラクチド混合物は次に掲げる割合まで作られた=100 %L−ラクチド、90/10L−ラクチド/メソラクチド、70/30 L−ラ クチド/メソラクチド、50150 L−ラクチド/メソラクチド、そして、1 00%メソラクチドである。触媒のレベルは、初め、モノマーと、錫(II)ビ ス(2−ヘクサノエチル)である錫をふくむ錫のモル比で2500 : 1であ る(ファスキャル(登録商標)9002)、乳酸を分子量対照剤として数平均分 子量50000 (全てのサンプルに同量を加える。)を目標に加える650% と90%の反応を得るために重合化時間を見積ると、120℃ではそれぞれ、4 時間と16時間、180℃ではそれぞれ10分と50分であった。表15はこの 工程によって作られたポリマーのサンプルのGPC試験結果(例8の実験方法) である。 底1旦 この結果は最終的な数平均分子量が重合化の温度にさほど影響を受けなかったこ とを示し、平均して120℃では41,000.180℃では50.000であ った。これは、それぞれの乳酸分子が温度に関わらずポリマ連鎖をひき起こすこ とを示す。しかし、最終的な平均分子重量は温度によって著しく左右される。1 20℃では、平均分子重量は52,000.180℃での平均は100.000 であった。これは180℃地点でエステル交換反応率がやや上昇するためである と考えられる。高変換時の多分散層指数(PDI )もこれに影響され、平均し て120度で1.3.180度では2.0である。これらの違いは、融解工程に おいてポリマーの性質に著しく影響すると考えられ、180℃で作られたポリマ ー重量平均分子量は、より高い重量において溶解強度と加工性をもつ。 これらの実験は、高温での重合化が性質の違うポリマーを作り出すことを示して いる。尚、サンプル用に高温にて重合化されたガラス変換温度はさらに高い。 条件:ビン内重合化(攪拌している丸底のフラスコ内でラクチドはニトロゲン浄 化された大気下に溶けている。触媒と添加剤が加えられ、混合物のアリコートが シラン化させたガラスのビンにピペットで移される。一般的には、16 ml、 のビンに5〜10グラムの反応混合物が使われる。ビンの口はきつく塞がれ、予 め加熱されたオイルバスの中に置かれる。このバスはラクチド対スズのモル比1 0.000:1、スズ(Il、)ビス(2−へキサノンエチル)触媒、テトラヒ ドロフラン(THF)中の0.2重量%のウルトラノックス626 (Ultr anox 626) (商標登録) 、 180℃。時間は90分である。 スズのみの対照では、84%まで重合化され、31.700MWnに達した。ス ズとウルトラノックス(Ultranox) (商標登録)の例では、83%ま で重合化され、平均分子重量数(MWn ) 39,800に達し、対照より2 6%の増加であった。 対照サンプルは薄い黄色に変わり、安定剤を使ったサンプルは無色のままであっ た。 テスト2 条件;ビ〕ノ内重合化、ラクチド対スズモル比5000: 1、スズ(II)ビ ス(2−ヘキサノ〉′エチル)触媒、テトラヒドロフラン(’r)IP )中の 0.25重量%のウルトラノックス626 (Ultranox 62G) ( 商標登録) 、 180℃1時間は60分、ラクチドは上記のグルーバー他(G ruber et al、 )に記された工程において使用されたものスズのみ の対照では67%まで重合化され、62.900MWnに達した。スズとウルト ラノックス(Ultranox) (商標登録)の例では、66%まで重合化さ れ、75.8001i1Wnに達し、対照より21%の増加となった。 第二の例、スズ(II) 、ビス(2−へキサノンエチル)触媒、ウルトラノッ クス(Ul、tranox) (商標登録)と0.5%のフェノリック坑酸化剤 であるアーガノックス107B (Irganox 1076)は66%まで重 合化され、平均分子重量数(MWn ) 74,500に達し、対照より18% の増加であった。 安定剤を使用した対照サンプルでは、300 nmにおける吸収性が僅かに低か ったが、すべてのサンプルは濃い黄色に変わった。 ニス1且 条件:ビン内重合化、ラクチド対スズ分モル比10000:1 、スズ(II) ビス(2−へキサノンエチル)触媒、180℃、80%のヘンリー製し−ラクチ ドと20%のアルドリッチ製り、L−ラクチド。分子量を完全変換時において約 75.000に調整するために乳酸が加えられた。サンプルのうち一つは、0. 25%のウルトラノックス626 (Ul、tranox 626) (商標登 録)亜リン塩酸安定剤(phosphite 5tabilizer)を含有し たもの、他のサンプルは0.25%のアーガノックス1076 (Irgano x 1076) (登録商標)抗酸化剤を含有したもの、そして対照サンプル。 サンプルは、幾度か採取され、GPCによって変化及び分子重量の分析が行なわ れた。(方法は例8に示す。)その結果は下記の表16に示す。 亜リン塩酸安定剤を含有するサンプルはより速く重合化し、一時間か二時間でよ り高い変化を見せ、対照サンプルやアーガノックス(Irganox ) (商 標登録)を含有するサンプルより高い分子重量を示した。実験時間内において亜 リン塩酸安定剤を含むサンプルは対照より分子重量が30%高かった。 テスト4 上記実験は、対照を亜リン塩酸安定剤含有するポリマーと比較するため繰り返さ れた。その要約を下記の表17に示す。 【表17】 亜リン塩酸安定剤を含有するサンプルは、安定剤なしのサンプルより速(重合化 し、より高い平均分子重量数を示した。実験時間内において、亜リン塩酸安定剤 を含有するサンプルは対照より60%以上の分子量を表した6テスト5 条件:ビン内重合化、ラクチド対スズモル比5,000:1 、スズ(II)ビ ス(2−へキサノンエチル)触媒、180℃、80%のヘンリー(Henley ) 製し−ラクチドと20%のアルドリッチ(Aldrich)製り、 L−ラ クチド。数平均分子量を完全変換時において約80.000に調整するため、乳 酸が加えられた。サンプルのひとつは0.25%のウルトラノックス626 ( Ultranox 62B) (商標登録)亜リン塩酸安定剤と共に行なわれ、 他のサンプルは0.25%のアーガノックス1076 (Irganox 10 7G) (商標登録)抗酸化剤とともに行なわれ、残りは対照サンプルである。 サンプルは幾度か採取され、GPC(例8の方法)によって変換と分子量の分析 が行なわれた。その結果は下記の表18に示す。 c表18] 実験時間内において、亜リン塩酸安定剤含有のサンプルは分子重量が対照より6 0%高かった。72時間後の分子重量は対照より2.8倍高かった。抗酸化剤を 含有するサンプルは、対照に比例して初期に分子重量の増加を表したが、その効 果は48時間後に消滅した。 亜リン塩酸安定剤含有のサンプルの色は対照あるいは抗酸化剤処理されたサンプ ルより著しく薄かった。 テストロ 条件;ビン内重合化、ラクチド対スズ分子率5,000:1 、スズ(II)ビ ス(2−ヘキサノンエチル)触媒、THF中の0.25重量%ウルトラノックス 626 (Ultranox626) (商標登録) 、 180℃、時間は2 時間。グルーバー他(Gruber et al、 )工程におけるラクチドが 、アイソプロピルアルコールで洗浄され使用された。 そのスズのみの対照は、95%まで重合化され平均分子重量数が118,000 に達した。スズとウルトラノックス(Ultranox) (登録商標)を含有 するサンプルでは、93%まで重合化され、数平均分子量が151.000に達 した。これは対照の28%増である。 テスト7 条件:180℃でのビン内重合化、ラクチド対スズ分子率5,000:1 、ス ズ(II)ビス(2−ヘキサノンエチル)触媒。ラクチドは80%のヘンリー( lenley)製し−ラクチドと20%のアルドリッチ(AldrLchl製り 、 L−ラクチド。分子量を80,000Mnに設定するためラクチドが加えら れた。全ての安定剤は、0.25重量分子量の割合で加えられた。分子重量(平 均値)は3時間後に得られたサンプルから測定され、反応速度定数は1時間後の サンプルに基づくものである。上記工程後のこれらの多種安定剤のスクリーニン グテストの結果は、下記の表19に詳細を示す。表18に記される製品名は商業 名か商標登録名である。 (以下余白)
【表191 尚、多少の例外を除いて、亜リン塩酸(pdoshf、tes)とフェノリック 坑酸化剤(pheno]、ic antioxidant)は重合化率を低下さ せることな(分子量を増加させる。アミンの中でノーガード445 (Naug ard 445 ) (商標登録)だけが反応速度を低下させることなく安定性 を保持した。金属不活性剤は、アーガノックスMD1024 (Irganox  MD1024) (商標登録)で観察されたように、触媒を不活性化すると考 えられる。ノーガードX L −1(Naugard Xl−1) (商標登録 )は不活性化を達成しグルーバー他(Gruber et al、 )の連続工 程において製造、純化されたラクチドは3kg/hrの割合で、連続重合化パイ ロットプラントに投下される。触媒分子1に対しラクチド分子5.000という 割合で、触媒が計量ポンプで加えられる0反応装置はニトロゲンで覆われている 。連続反応装置槽は継続したふたつの連続攪拌反応装置槽(CSTR)から成る 。第一の槽は1ガロン、第二の槽は5ガロンの容量がある。反応装置は、60% から80%の液体を充填して、170℃から180℃において作動させた。ポリ マー融解ポンプは、液体をC3TRIからC5TR2へ移動させ、C5TR2か ら型へ、そして冷却装置へと送りこむ。ポリマーが残留して製造されたものは、 造粒装置から引き出され、固形として保存される。 固形化したポリ(ラクチド)は乾燥タンクに移され、40℃の流動する乾いた空 気で乾燥される。サンプルは一時間後と四時間後に取り出された。これらのサン プルは、単一スクリューのブラベンダー(Brabender ) (商標登録 )押出機に約三分間かけられた。サンプルは、自動カールフィッシャー(Kar l Fischer)装置による水分と、GPC(例8で使用された方法)によ る分子量において分析された。結果は下記の表20に記す。 (以下余白) 【表20】 これらの結果は、融解重合化におけるラクチドポリマー樹脂中の水分の不利益な 効果を示し、ポリ(ラクチド)を融解工程以前に適切に乾燥させる必要性を示“  の と 8 アモルファス ボ1マー −クチド二つの文書が開示するところ によると、ポリ(L−ラクチド)の結晶化に起因してポリ(D、L−ラクチド) はポリ(L−ラクチド)より速(分解する。これらは、カル力−二他(Kulk arni et al、 )著、”J、 Biomed、 Mater、 Re s、” 第5巻、ベージ169−181 、1971年と、マキノ他著、”Ch ew、 Pharm、 Bull、” 第33巻、ベージ1195−1201  、1985年である。実験はポリマー分解における結晶の効果を測定するために 行なわれた。その詳細は下記に示す。 アモルファスポリマー(ラクチド)サンプル(透明でDSCに基づき1%未満の 結晶性である)と、結晶ポリマーラクチドサンプル(不透明、DSCに基づき約 50%の結晶性である)の混合テスト(50℃、曝気)において生物分解を行っ た。DSC装置は、典型的には1分間に10℃ずつ200℃まで加熱するように プログラムされた。デュポン(Dupont)9900コンピユータ支援システ ムを有した、TAインストルメンツ(TA Instruments、 Inc lモデル910差分走査カロリーメータである。サンプルは異なった光学組成を 持っており、結晶サンプルは90%以上のポリマー(L−ラクチド)であり、ア モルファスサンプルは80%以下のポリ(L−ラクチド)であり、バランスはポ リ(D、 L−ラクチド)か、又はポリ(メソラクチド)であった。各ポリマー のサンプルに対して、約50℃の温度を保ちながら安定混合物を撹拌し、湿った 空気を供給することを含む、分解(compost)テスト(ASTMD533 B)を行った。アモルファスサンプルは、30日間のテストの後、完全に分解さ れた。結晶サンプルは、同じ期間の後、二酸化炭素に基づき23%しか分解され なかった。 これら2つのポリマーの更に別のサンプルを、50℃で化学加水分解を行った( 加水分解は、生物分解過程において反応速度に限界がある過程であるとされてい る)。化学加水分解処理は、0.2Mのフォスファイト(phosphate  buffer)緩衝液(PH=7.4)100ml中に、0.1gのポリマーラ クチドを加える処理が含まれていた。サンプルを1週間保持し、その後、濾過し 、非電解水で洗浄した後、25℃の真空下で乾燥させた。各サンプルの初期の平 均分子重量は約7o、oooであった。1週間後、GPC(例8の方法)により 測定したところ、アモルファスサンプルは平均分子重量10.000となり、結 晶サンプルは平均分子重量45,000となった。どちらのサンプルも重要な重 量の減少は見られなかった。 これら2つのテスト結果は、結晶化ポリ(ラクチド)の分解性がアモルファスポ リ(ラクチド)の分解性よりも低いことを示している。 (以下余白) 倒↓ニ ス仁μ呈但迦遣匪挫卦1日ソにl虹東深残留ラクチドモノマーを除去するために 、ポリマー(ラクチド)は、クロロフォルム溶液からメタノール内に沈殿される 。GPC解析(例8の方法)によれば、沈殿したポリ゛、?−は0.0%のラク チドを含んでいた。 このポリマ・−は、クロロフォルム中に沈殿され、10wt%の溶液を形成して いる。そして、クロロフォルムを除去し7た後、ラクチドが加え戻され、5つの 溶液が作成される。これらは、O,O,0,2,0,4゜1.0及び4.0重量 %のラクチドを含11ポリマー(ラクチド)フィルムを作成するために計算され てしλる。こね、らの溶液は、ガラス上のキャストで溶解され、フユームフード (fume h。 od)で室温で一晩乾燥され、真空オーブン内に移動される。これらのフィルム
【よ真空オーブン内でつるされ、摂氏30度で72時間乾燥される。真空で乾燥 されたフィルムのGPC解析によれば、測定されたラクチドレベルは0.0.0 .0.0.4.0.7及び3.7重量%となっている。 このフィルムはそれからASTM手順D882を用いてフィルム率をめるために 試験される。その結果を以下の表に示す。 表21 、の と゛・Uの L−ラクチド80パーセント、D、 L−ラクチドあるいはメソーラクチ・ド2 0パーセントから成るポリマー(ラクチド)のサンプルを、1インチに20メツ シユのスクリーンを通過するようにずり漬した。このサンプリレ番よ、真空中で 、9乞燥するとどもに液化され、その後、24°C,湿度50%に保たれた湿度 容器中に取り出す。水力の吸収率は、重量測定により決定し、最終的な結果はカ ールフトッシャー(にarl Fishet・)水分分析により確認した。水分 の吸収率をF記の表22溶安定ニΩ璋ヱΣス上 治安定性を決定するテストは以下のようなものである。 小さいポリマーのサンプル(200グラム以下)をすり潰すか、微小な粒状にし 、130°C以下の真空中(約10mr+d1g程度)に18時間保持すること により液化する。この点については、ラクチド成分の残留量は1重量%以下でな ければならない。この液化されたサンプルの一部(1−5グラム)を16m1の ガラスビンに入れ、きっちりと蓋をし、iso”cのオイルバスに浸す。づンブ ルを15分後及び1時間後に取り出し、ラクチド成分をGPC法あるいは他の適 切な方法により分析する。ガラスビンの冷却部に集められたラクチドは、製品と して作成されテストされる。 溶室定化されたポリマー(ラクチド)は、15分のサンプルでは2%以下のラク チド成分を示し、更に好適には1時間サンプルでも2%以下であろう、最も高度 に安定化されたポリマー(ラクチド)は、ラクチド成分を15分サンプルと1時 間サンプルの双方において1%以下、好ましくは0.5%以下に維持するであろ う。安定化されていないポリマー(ラクチド)は、ラクチド成分が1803Cで 3.6重量%という平衡状態に達するか、より高(なって溶解したポリマーから 追い出されてガラスビンの土壁に集まる。 伝旦旦 水公通捉去腋 乾燥されたポリマー(ラクチド)の小粒を、液化するとともに、0.5重量%の 水分捕捉剤(St、abaxol P)を調合するために、ツインスクリュウの 押し出し成形器により加工する。押し出し成形器より射出された捻り糸状の材料 は水の中で冷却され、小粒状に切断される。その様にコントロールされたサンプ ルとテストサンプルとを、乾燥させることなしに、カールフィッシャー法により 水分含有量を分析した。コントロールされたサンプルは1700ppmの水分を 含有しており、テストサンプルは450 ppmの水分を含有していた。その後 、コントロールされたサンプルを40″″Cの窒素の中で乾燥させ、水分の含有 量な306 ppmまで低下させた。真空中で乾燥コントロールされたサンプル は7001)[)IIの水分を含有していた。 その後、製造されたテストサンプルと乾燥コントロールされたサンプルを1/2 インチのシングルスクリユー押し出し成形器で160″C1保持時間3分の条件 で加工した。乾燥フントロールされたサンプルの数平均分子量は、初期値である 44000から306 pl)m水分のサンプルに対して33000に低下し、 700 ppm水分のサンプルに対して28000に低下した。テストサンプル の数平均分子量は初期値である40000から最終値である33000に低下し た。 このサンプルは、コントロールされたサンプルの乾燥により同じ安定性を 与えられた場合、水分捕捉剤がいかにしてポリマーを水分の吸収から守るかとい うことを示している。水分捕捉剤と適切な乾燥の組み合わせにより、より高い安 定性が期触娠支度Ω厄這化 80%のし一ラクチドと20%のり、 Lラクチドの混合物は、3つの異なるレ ベルの錫(II)ビス(2−エチルヘキサノエイト(2−ethyl hexa noate) )触媒により重合される。最初にモノマー/触媒の質量比100 0: 1,3000: 1゜20000: 1の数個の塊が用意される。重合時 間は、長すぎて溶解での劣化を招くことがなく、かつ高度に変換が行われるよう に調節される。反応時間は、夫々1,2.20時間である。重合温度は180° Cである。ポリマーはきめの粗い粉状に粉砕され、125”C110mm1gで 一昼夜液化される。その後、これらのサンプルは、それぞれ1グラムずつ再び粉 砕され、16m1の容量を持つシラン処理された(silanized)ガラス ビンに入れられる。これらのガラスビンは、密封され、180@Cのオイルバス につけられる。ガラスビンは何回か取り出され、サンプルはクロロホルム中に溶 解された後、GPC法により分析される。分子量とラクチドの含有量を下記の表 23に示す。 これらの結果は、重合で使用される触媒のレベルを最適化することの利益を示し ている。ここで、ラクチドの改善と分子量の保持という利益は、低下された触媒 レベル(より高いモノマー/触媒の比率)により実現される。 触媒の用いがたの上限は触媒レベルが1000: 1までに限定されるべきであ ると信じられているが、より好ましくは3000: 1がよく、安定性が多少改 善される。20000: 1の様に、更に低いレベルは安定性を大きく改善する 。このレベルを越えると重合率は実用1遅すぎると信じられている。 伝ヱl によるボ1マー ラクチド か の の45グラムのし一ラクチドと13グラム のり、 L−ラクチドを結晶化した乳酸とともに200m1の丸底フラスコに入 れた。これは、磁気的な撹拌とともに180°Cのオイルバスで暖められ、乾燥 した窒素雰囲気中におかれる。溶解したラクチドが所定の温度になったところで 、THFに0.47g/mlの割合で溶かされた錫(II)ビス(2−エチルヘ キサノエイト)の形式の触媒0.20m1が加えられる。反応を促進させるため に一分間の撹拌が行われてもよく、その後、シラン処理されたガラスビンの中に 滴らされ、ガラスビンは密封されて180@cのオイルバスに75分間つけられ る。ガラスビンは冷却され、ポリマーはガラスを割ることによって取り出される 。ポリマーはきめの粗い粉状に粉砕され、クロロホルム中に溶かされ、10%の 溶液が作られる。ポリマーには、3.8%の残留モノマーが含まれており、GP T法(例8の方法)で測定したところ数平均分子量は70000であった。 500ミリリツトルのメタノールを1リツトルの容量を持つガラスの混合フラス コに入れた。混合フラスコの栓を中速度に開き、クロロホルム中に溶解されたポ リマー5011を3分間をかけて注いだ。この混合が行われてから1分間の後、 混合液をフィルタにかけ、100m1のメタノールですすぎ、真空中で一昼夜乾 燥した。ポリマーは、繊維質のマット状になった。それは、0.3%の残留モノ マーを含んでおり、数平均分子量は66900であった。 沈殿されたポリマー中の錫の含有鳳の測定値は、計算値である4 66 ppm に対して、重量で337 ppmであった。この結果は、例21で示したように 改善された安定性による利点に伴う溶剤の沈殿により、ラクチドポリマー中の残 留触媒レベルを、低下させる可能性を示している。 伝λユ 剪断比 7夜化されたポリマー(ラクチド)のサンプルを、ローザンドモデル(Rosa nd M。 del) 14°Cの毛管状のレオメータ(rheometer)でテストした 。鋳型は、直径1175℃での結果 閾、長さ16au++であり、進入角度180°である。以下の表は、いろいろ な分子量と温度に対する公称剪断(nominal 5hear)率(ラビノヴ イッシュ(1’tabj、nowitsch)補正をしていない)の関数として の型を横切る圧力を示したものである。 【表24】 150℃での結果 媒(i(JI)ビス(2−エチルヘキサノエイト))を使用した。サンプルの1 “っは、0.25vt・−%の処理安定剤PNPC(GE社より入手可能)を溶 融したラクチドに加λている。 75゛Cで、0.2M燐酸塩緩衝剤(,117,4)の中で加水分解を行なった 。 安定剤を使用した場合と使用し7ない場合の結果を以下の表に示す。 この結果は、処理安定剤が加水分解の比率に対して何の効果も持たないことを結 晶化に関するメソラクチド、震度の影響視覚的な合成を変え、数平均分子重量を 50,000〜130,000の範囲で変更した液化したポリマー(ラクチド) のサンプルは、連続したパイロットプラントに用意されている。これらづンブル は、クロロフォルム溶液に5g/l。 Occの濃度で溶解され、これらサンプルの光学的な回転が測定され、重合化す る前に七ツマー混合液に存在するメンラクチドの濃度が決定される。個々の光学 的な回転及びモノマー溶液のガスクロマトグラフィ分析により、メソラクチドが 20%或はそれ以下の濃度で存在している時、L、−ラクチド及びメソラクチド が支配している成分であり、D−ラクチドに対しては少し補正するだけで良いこ とが確認された。 更に、シンブルは既知の重量のL−ラクチドどメソラクチドを重合した溶液によ って作もねZJ。 全°(の溶液は、アニーリング工程にかけられ、結IWt化が行わズする。アニ ール工程は、100−150℃のオーブンに90分間サンプルを胃き、それから l/2時間毎に10℃ずつ45℃まで温度を下げていく。それからオーブンが開 けられ、サンプルが室温で冷却される。それから溶融吸収熱のエネルギーと最大 溶融温度が、メトラー・ディファレンシャル・スキャニング・カロリーメータ( MCtt、1erDifferential Scanning (:Alor imeter) (D S C)により、20℃/分の速度で測定される。溶融 エネルギーは、アニールされたサンプルの結晶化の測定である図3は9及び12 %のメソ成分の間における結晶化の傾向を示している。 透スユ 結晶化の割合における可塑剤の効果 連続パイロットプラントにより液化されたポリマーサンプルは、ツインスクリュ ー押し出し機内で、ヂオクチル・アジベイト(dioctyl adipate ) (可塑剤)と、及び/或は二酸化珪素(シリカ)と合成される。これらサン プルは、それから例24のDSCを用いて結晶化の割合が測定される。この場合 には、DSCプログラムは、サンプルを20℃/分の速度で一20℃から200 ℃まで加熱する第1の加熱工程と、200℃で2分間保持する工程と、降温する 工程と20℃/分の速度で、−20℃から200℃まで加熱する第2の加熱工程 を含む、75℃から115℃程度の温度で発生する結晶化による発熱エネルギー は、この2分間の間に生ずる結晶化の量に比例する。 以下の表は、可塑剤であるディオクヂル・アジベイト(dioctyl ad4 pate) (DOA)を加えた場合と、無水珪酸(シリカ)を加えた場合と加 えない場合の結晶化の増加量を示している。可塑剤を加えないベースポリマーは 、DSCの加熱工程の間に結晶化が起こらない、充填剤がないときのものをベー スとしたポリマー(ラクチド)の発熱層がジュール/グラムの単位で示されてい る。 表27 例28 核化剤の評価 ポリ(ラクチド)ポリマーの液化サンプルは、単一スクリューの押(、出し1幾 内で種々の核化剤と合成される。候補となる結晶剤は公称5重量%のレベルでイ 寸カロされる。単一スクリューの押し出し機は、市販されてl/Aる混合機(l ど効果的でな(、j:り完全に混合されていれば、テスト結果により、候補剤力 5効果カSある力)どうかを知ることはできない。このテストにより得られるで あろう結果Gま、結晶イヒの割合を増大させる潜在能力を表わす。第2の加熱に おl/1て(降温されたサンプルに関する)結晶化を増大させる添加剤は、割合 が++で、第1のカロ熱工程に関して効果を表わす添加剤は、割合が十で、影響 を与えない添加剤Cま割合力≦Oである。 例29 配向性ポリマー(ラクチド)フィルムの熱処理による結晶化一方は非配向性であ り、他方は2軸配向性を有する2つのフィルムのサンプルをフィルムホルダ内に 束縛した状態で、85“Cのオイルバス中で5分間もしくは15分間焼きなまし した。結晶化の広がりは、20℃/分の傾き率で焼きなましくアニール)してい る間に形成された結晶性ドメインの溶解時の吸収熱からDSCによって決定され る。2軸配向性フイルムは、毎回、明らかにより多くの結晶を成長させた。これ を以下の表に示す。 表29 各フィルムは、Jよそ12重量%(wt%)のメンラクチドとおよそ88wt% のL−ラクチドを含むラクチド混合物から生成されたものである。これらを例2 6の低速オーブンによる焼きなまし工程にかけると1両フィルムのサンプルはお よそ25J/gmの溶解吸収熱をもたらす結晶を発達させた。2軸配向性フイル ムは、63〜74℃にて、装置方向におよそ4倍、これと直行する方向へおよそ 2倍に引っ張られた(テンターフレーム(tenter frame)を使用) 。 例30 PLA−セルロースアセテート混合物の性質例2で述べたツインスクリュー押し 出し成形機において、ポリマー(ラクチド)を、セルロース・アセテート(テナ イト110 (Tenite 110) 、イーストマン(Eastmanl製 )と、セルロース・アセテート・プロピオン酸塩(テナイト375(Tenit e 375) 、イーストマン類)と、セルロース酪酸塩(テナイト575(T enite 575) 、イーストマン類)の夫々と表30で示される割合で混 合した。ポリマー(ラクチド)は、200,000の数平均分子量と、約1O8 5%のメン構成物と、およそ0.3%のラクチドレベルの残留物と、約300p pm以下の水分を有する。ポリマー(ラクチド)とセルロースによる派生物の重 量パーセンテージを以下の表に示す。 表30 混合物を、溶解熱190〜200℃、型圧力18〜20bar、スクリュースピ ード250rpmにて準備した。1つの混合物を除いて、他の総ての物質は、造 粒すること、乾燥すること、テストのための試験標本鋳型である標準ASTMへ 射出成形することができた0合成物3は、押し出されたポリマースタンドの強度 の欠乏のために造粒されなかった。このことは、セルロースアセテートとポリマ ー・ラクチドの構造的な非融和性の証明である。他の合成物については、AST l+!063g−91に基づく破断時の引っ張り強度と伸長度、及びASTM  D 638−82に基づく熱歪み温度をテストした。 各サンプルについて実行されたもう一つのテストは、耐温水性である。標準の伸 長性の短冊を190°Fの温水中に3分間浸す。続いてサンプルを温水より取り 出し、この伸長性のある短冊の一方の端をクランプして、平面を上下方向に向け て水平に保持する。温水に晒された結果、柔らかくなったサンプルは重力のもと で曲げられる。この曲がりの角度は分度器を用いて測定される。最大の曲がりの 角度は90°であり、これは破壊の状態である。最も良好な結果は、サンプルに おいて曲がりのない状態である。 テスト結果は、以下の表に示される通りである。 表31 これらの結果は、CA、CAP及びCABと混合されたポリマー(ラクチド)の 混合物の多くが、良好な物理的性質を表わすのに十分な融和性があることを示し ている。CAP及びCABを多く含むPLAの合成物は何も混合されていないポ リマー(ラクチド)の柔軟性を増加させる。温水に対するポリマー(ラクチド) の耐性は、CA、CAPもしくはCABの添加により劇的に増加する。 例31 ポリマー(ラクチド)の結晶化率へのタルク(Talc)の効果連続的なパイロ ットプラント(pilot plant)において準備されたポリマー(ラクチ ド)は、およそ91%のし一ラクチドと9%のメンラクチドとで構成されるラク チド合成物よりなる。このポリマーを乾燥し、ツインスクリュー押し出し機にお いて液化する(devolatilize) aその後、このポリマーを再度乾 燥し、タルク(ウルトラタルク609 (Ultratalc 609 ) 、 ファイザ−(Pfizer)製)を2〜21wt%の範囲で混合した。 このポリマー(ラクチド)のサンプルをDSC装置に配置し、熱処理プログラム により処理した。この熱処理プログラムは、2分間で60℃〜200℃への第1 熱上昇過程、90℃への焼き入れ過程、90℃にて15分間保持する過程、そし て、焼き入れ過程、60℃〜200℃への第2熱上昇の過程が続く、第1の熱上 昇の過程と焼き入れ過程は、各サンプルを非結晶質(amorphous)とし 、結晶化発熱は90℃の等温過程の間に測定される。更に、第2熱上昇過程は、 等混焼きなましの間に形成された結晶性ドメインの溶解吸収熱の直接測定を通し て、等温の発熱を確定するのに用いられる。 以下の表は、種々のタルク導入量における、時間を関数とした結晶の広がり具合 (タルク無しの状態を基準とする)を示す。タルクがポリマー(ラクチド)の結 晶化の率をかなり増大させるという結果が得られている。 表32 医旦ス ポリマー ラクチド シートの 世゛による±8連続的なパイロット・プラント より得た、0.55wt%のエポキシド化された亜麻仁油(linseed o il)で共重合されたポリマー(ラクチド)を、乾燥し、液化し、再度乾燥し、 25wt%のタルク(ウルトラタルク609 (Ultratalc 609フ アイザ一社製)及び25wt%の可塑材(シトロフレックスA−4(Citro flex A−4) 、モルフレックス(MorfLex ) )と化合した。 続いて、この物質を乾燥し、15ミル(mil )のシートに鋳造した。このシ ートをおよそ1インチ×4インチの小片とし、1インチのギャップ幅を用いたM TSテスト装置にかけ、室温で約4倍に引き伸ばした。この引き伸ばしの後、テ ストサンプルはMTSより取り出され、DSCにより解析されて、正味の溶解吸 収熱を用いて、圧力誘導による結晶化量を調べた。結晶化発熱は、引つ張りを行 わない処理以外では、これらサンプルにおいては観察されなかった。 表33 各引っ張り処理された各サンプルは、圧力誘導による結晶化が著しく成された0 、55wt%のエポキシド化された亜麻仁油で共重合されたポリマー(ラクチド )を、乾燥し、液化し、再乾燥した。このラクチドは約8〜10%の含有量のメ ンラクチドを有する。次に、この物質を15ミルのシートに鋳造した。およそ5 インヂ×5インチの正方形片を、イヮモト(Xwamoto )の2軸引っ張り 機を用いて、単方向或は2軸方向へ引っ張った。引っ張り温度は65℃で、引っ 張り速度は]、Ornm/sとした。引っ張られたフィルムをDSCによりテス トして、結晶化の広がりを調べたよ 表34 ヱ にお(るハ Pe1let び) ルムの″′1タルクが充填された、可塑 化された小塊および例32で示した非配向性のフィルムを、室温で夫々12日間 、11日間保存した。これらは、その後DSCにより再度テストされ、保存中に 何等がの結晶化が発生したどうかを調べた。重要な結晶化が生じており、供粕さ れた小塊は、試験基準で、17.4J/gmの溶解吸収熱を示し、フィルムは1 .8.8J/gmの溶解吸収熱を示した。結晶化発熱はDSC熱上昇中において 観察されなかった。 医旦互 ポリマー ラクチド の 口 による土日・とひ み例33において用いられた ポリマーフィルムの追加サンプルをイヮモトの2軸引っ張り機を用いて単方向に 引っ張った。溶解、焼き入れ処理後のポリマーは、20℃/分の走査レートでD SCによりテストしたとき、59℃の変曲点でTgを提示した。サンプルを、種 々の温度で、99mm/秒の割合で引っ張り、結晶化の広がりを調べるべく、D SCによりテストした。引っ張り操作のためのフォースカーブ(力曲線)も記録 した。 表35 上記の表は、Tgより20℃上のところまでの温度でポリマーを引っ張った場合 の、圧力誘導による結晶化の発達を示している。後続の焼きなましにおいてサン プルは即座に結晶化されるが、80℃においては、圧力誘導による結晶化の発達 は少ない。68℃及び72℃で引っ張られたサンプルは、本テスト中の300〜 400%の伸長時に著しいひずみ硬化を示した。より高温で引っ張られたサンプ ルは、同程度の歪み硬化を示さなかった。 本発明のこれらの数値的特徴や利点については本発明の構造や機能の詳細ととも に前述したが、その開示は単なる例であり、添付の請求の範囲を表現する用語の 広い総合的な意味により示される全ての範囲にわたる本発明の広範な原理内で、 細部における変更、特に形状や大きさ、パーツの配置、工程の順序やタイミング の変更等がなされても良いことが理解されよう。 これらの結果は%CA、CAP及びCABと混合されたポリマー(ラクチド)の 合成物が良好な物理的特性を示すのに十分な融和性を有することを示している。 CAP及びCABの含有量を多くしたPLAの混合は、混合されていないポリマ ー・ラクチドの柔軟性を増加する。ポリマー(ラクチド)の耐温水性は、CA、 CAP或はCABの添加により劇的に向上する。 種々の光合成物のポリマー(ラクチド)サンプルを、ラクチドモノマーを窒素雰 囲気下で溶解し、溶解したモノマーに触媒を添加することにより準備した。触媒 (スズ(旧ビス2−エヂルヘキサノエート(bis 2−ethyl hexa noate) )をモル基準で、触媒1にラクチド500の割合で添加した。混 合物は目盛り付きガラス瓶に入れて、180℃のオイルバス中で2時間重合化し た。重合体への変換率は92%以上であった。 加水分解テストは、0.1gの重合体の小塊を、pH=7.4の0.2m酸塩緩 衝液1.00m1中において行った。テストの間、緩衝液は75℃に保った。テ ストを通して、種々の時間に一連のサンプルが作られ、引き抜かれる。内容物は 、#2ワットマンフィルタ(Whatman filter)に集められ、消イ オン水で洗浄し、真空中で25℃で乾燥した。 以下の表は、数平均分子量(35℃のクロロフォルムにおいてGPCにより決定 され、ポリエチレン標準に対して補正されたもの)と、100%のし一ラクチド 、100%のり、 L−ラクチド及び100%のメソラクチド残留量から生成さ れた各サンプルより残された残留物の割合(%)とを示す、各サンプルは初期状 態は非結晶質である。L−ラクチドより生成されたサンプルは、例26の標準的 な焼きなまし工程にかけたとき、47J/gmの潜在的な結晶化を示した。D。 L−ラクチド及びメンラクチドより生成されたサンプルは、焼きなましの後に夫 々1.2及びOJ/gmの吸収熱を示した。よって、これらは非結晶化サンプル であることを示している。 表3に の結果は、純粋なL−ラクチドから生成されたポリマー(ラクチド)は、D、L −ラクチドもしくはメソラクチドより生成されたポリマー(ラクチド)よりもは るかにゆっくりと加水分解する。このことは、加水分解テスト中における重合体 (L−アクチド)の結晶化に因るものと思われる。 パイロッ)・プラントにおいて製造され、乾燥され、液化され、再度乾燥された ポリマー(ラクチド)の小塊を例36の加水分解テストにかむブな。パイロット プラントにおけるラクチドの光合成物は、概算で、約90wt%のL−ラクチド と約10wt%のメソラクチドである。サンプルの1つを加水分解プロセスに先 立って標準的なアニーリング工程にかけ、37J/gmの結晶化を発達させた。 また、第2のサンプルは、アニールせずに、初期状態として非結晶質とした。( IJ/gm以下) 以下の表は、これら2つのサンプルに対する加水分解結果を 時間の関数として示すものである。 結果としては、アニール処理したサンプルも非結晶質のサンプルもともに同じ割 合で加水分解された。これは、加水分解テスト中において、初期状態として非結 晶質のサンプルが結晶化されるためであると思われる。 ポリマー・ラクチドを、乾燥し、液化し、再度乾燥し、15%のタルク及び2% のTiO2と化合した。重合体を作るのに用いられたラクチドは、はとんどがL −ラクチドであり、約11%のメンラクチドが含まれる。小塊を再度乾燥し。 熟成形に適したシートに鋳造する。2つの熟成形された試料を0.2Mg4酸緩 衝液中で加水分解テストにかけた。緩衝液の温度はASTM混合物プロファイル に従って調整し、18目が35℃、2〜5日目が58℃、6〜27日目が50℃ 、28〜45日目を35℃とした。テストの結果は以下に示される通りである。 表38 この結果は、加水分解テスト中における初期状態が非結晶質のものにおいて結晶 化の発達があることを示している。 本発明のこれらの数値的特徴や利点については本発明の構造や機能の詳細ととも に前述したが、その開示は単なる例であり、添付の請求の範囲を表現する用語の 広い総合的な意味により示される全ての範囲にわたる本発明の広範な原理内で、 細部における変更、特に形状や大きさ、パーツの配置、工程の順序やタイミング の変更等がなされても良いことが理解されよう。 〜 FIG、 2 フロントページの続き (51) Int、 C1,’ 識別記号 庁内整理番号//C08L 67: 00 (31)優先権主張番号 110,424(32)優先臼 1993年8月23 日(33)優先権主張国 米国(US) FI (81)指定国 EP(AT、BE、CH,DE。 DK、ES、FR,GB、GR,IE、IT、LU、MC,NL、PT、SE) 、0A(BF、BJ、CF、CG、CI、CM、GA、GN、ML、MR,NE 、SN。 TD、TG)、AT、AU、BB、BG、BR,BY。 CA、CH,CZ、DE、DK、ES、FI、GB、HU、JP、KP、KR, KZ、LK、LU、LV、MG、MN、MW、NL、No、NZ、PL、PT、 RO。 RU、SD、SE、SK、UA、UZ、VN(72)発明者 ライアン、 グリ ストファー エム。 アメリカ合衆国 ミネソタ州 55327 ディトン、125テイーエイチ ア ベニューノース 16251

Claims (22)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.溶融安定性のポリマー合成物から作成されたポリ(ラクチド)フィルムであ って、前記ポリマー合成物は、 (a)少なくとも10,000の数平均分子重量を有するポリ(ラクチド)ポリ マー連鎖で、該ポリ(ラクチド)ポリマー連鎖はラクチド混合物を重合した結果 を有し、 (b)前記ポリマー合成物は約2重量%以下の残留ラクチド濃度を含むことを特 徴とするポリフィルム。
  2. 2.請求項1に記載のフィルムであって、前記ポリマー合成物は、100万水分 子当たり約2000バーツ以下を含む。
  3. 3.請求項1に記載のフィルムであって、(a)前記ポリマー連鎖は、約1重量 %以上のメソラクチドを含むラクチド混合物を重合した生成物を含み、前記ラク チド混合物のいかなるラクチド成分も、実質的にL−ラクチド、D−ラクチド及 びその混合物の群から選択されたラクチドを含むメソラクチドを含まず、 (b)前記ポリマー連鎖は、約10,000から約300.000の分子重量数 を有し、 (c)前記フィルムは、ポリ(ラクチド)ポリマーの1グラム当たり約10ジュ ール以下の吸収熱(endtherm)を表わすアモルファスフィルムである。
  4. 4.請求項3に記載のフィルムであって、前記ポリ(ラクチド)ポリマー連鎖は 約20,000から約275,000の数平均分子重量数を有する。
  5. 5.請求項3に記載のフィルムであって、前記ポリ(ラクチド)ポリマー連鎖は 約40,000ないし約250,000の数平均分子重量数を有する。
  6. 6.請求項3に記載のフィルムであって,前記ポリマー連鎖は約12〜50重量 %のメソラクチドを重合する反応生成物である。
  7. 7.請求項1のフィルムを備える製品であって、前記製品は、おむつ、包装用フ ィルム、農業用のマルチフィルム、バッグ、収縮する包装フィルム、及びテープ からなるグループより選択される。
  8. 8.請求項3に記載のフィルムであって、前記ポリマー合成物は更に可塑剤を含 む。
  9. 9.請求項8に記載のフィルムであって、前記可塑剤は、アルキル燐酸エステル ジアルキレーテル(dialkylether)・ジエステル、トリカルボン酸 (tricarboxylic)・ニステル、エポキシオイル及びエステル、ポ リメリック(polymeric)ポリエステル、ポリグリコールジエステル、 アルキルアルキレーテル(alkylether)ジエステル、脂肪族ジエステ ル、アルキレーテル・モノエステル、クエン酸エステル、ジカルボン酸エステル 、グリセリンのエステルとその混合物からなるグルーブから選択される。
  10. 10.請求項3に記載のフィルムであって、前記ポリマー連鎖は、ポリマー(ラ クチド)と、セルロース・アセテート・プロピレン酸塩、セルロース・酪酸塩、 ポリカプトラクトーン(polycaprolactone)とその混合物から なるグルーブより選択された他のポリマとの混合物である。
  11. 11.請求項10に記載のフィルムであって、前記フィルムは少なくとも100 %伸長できる。
  12. 12.請求項1に記載のフィルムであって、(a)前記フィルムは、ポリ(ラク チド)ポリマーの1グラム当たり約10ジュール以下の吸収熱を表わすアモルフ ァスフィルムで、(b)前記フィルムは溶安定性のラクチドポリマー合成物を備 え、(i)図4の斜線を付していない領域で表されたラクチド混合物の重合体の 反応生成物であるポリポリマー連鎖で、前記ポリマー連鎖は約10,000から 約300.000数平均分子重量数を有し、(ii)残留ラクチド濃度は2重量 %以下で、(iii)100万水分子当たり約200バーツ以下である。
  13. 13.請求項1に記載のフィルムであって、(a)前記ポリマー連鎖は、実質的 にL−ラクチド、D−ラクチド及びその混合物の群から選択された残留ラクチド とともに、約15重量%以上のメソラクチドを含むラクチド混合物を重合した生 成物を含み、少なくとも85重量%で、そのラクチド混合物のラクチドは、L− ラクチド或はD−ラクチドのいずれかである。 (b)前記ポリマー連鎖は、約10,000から約300,000の数平均分子 重量数を有し、 (c)前記フィルムは、ポリ(ラクチド)ポリマーの1グラム当たり約10ジュ ール以上の吸収熱を表わす半結晶性(semicrystalline)のアモ ルファスフィルムである。
  14. 14.請求項13に記載のフィルムであって、前記ポリ(ラクチド)ポリマー連 鎖は、約20,000から約275,000の数平均分子重量数を有している。
  15. 15.請求項13に記載のフィルムであって、前記ポリ(ラクチド)ポリマー連 鎖は、約40,000〜約250,000の数平均分子重量数を有している。
  16. 16.請求項13に記載のフィルムであって、前記ポリマー連鎖は、約9重量% 以下を備えるラクチド混合物を重合する反応生成物である。
  17. 17.請求項13に記載のフィルムを含む製品であって、前記製品は、おむつ、 包装用フィルム、農業用のマルチフィルム、バッグ、収縮する包装フィルム、及 びテープからなるグループより選択される。
  18. 18.請求項13に記載のフィルムであって、前記ポリマーは更に可塑剤を含む
  19. 19.請求項18に記載のフィルムであって、前記可塑剤は、アルキル燐酸エス テル、ジアルキレーテル(dialkylether)・ジエステル、トリカル ボン酸(tricarboxylic)・エステル、エポキシオイル及びエステ ル、ポリメリック(po1ymeric)ポリエステル、ポリクリコール・ジエ ステル、アルキル・アルキレーテル(alkylether)・ジエステル、脂 肪族ジエステル、アルキレーテル・モノエステル、クエン酸エステル、ジカルボ ン酸エステル、グリセリンのエステルとその混合物からなるグループから選択さ れる。
  20. 20.請求項13に記載の半結晶性のポリ(ラクチド)フィルムであって、結晶 性の実質的な部分は配向により引き起こされる。
  21. 21.請求項20に記載のフィルムであって、前記配向は複数の方向に成されて いる。
  22. 22.請求項13に記載の半結晶性のフィルムであって、(a)50〜80重量 %の半結晶性ラクチドポリマー合成物は、ポリ(ラクチド)ポリマーの1グラム 当たり約10ジュール以上の吸収熱を表わし、(b)15〜30重量%の可塑剤 、及び(c)0〜20重量%の充填剤を備える。
JP50932194A 1992-10-02 1993-09-30 溶融安定性ラクチド・ポリマーフィルムとその製造方法 Expired - Lifetime JP3436368B2 (ja)

Applications Claiming Priority (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US955,690 1992-10-02
US07/955,690 US5338822A (en) 1992-10-02 1992-10-02 Melt-stable lactide polymer composition and process for manufacture thereof
US08/110,394 US5536807A (en) 1992-10-02 1993-08-23 Melt-stable semi-crystalline lactide polymer film and process for manufacture thereof
US110,394 1993-08-23
US110,424 1993-08-23
US08/110,424 US5484881A (en) 1992-10-02 1993-08-23 Melt-stable amorphous lactide polymer film and process for manufacturing thereof
PCT/US1993/009331 WO1994007941A1 (en) 1992-10-02 1993-09-30 Melt-stable lactide polymer films and processes for manufacture thereof

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07504227A true JPH07504227A (ja) 1995-05-11
JP3436368B2 JP3436368B2 (ja) 2003-08-11

Family

ID=25497211

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50932094A Expired - Lifetime JP3258662B2 (ja) 1992-10-02 1993-09-30 溶融安定性ラクチドポリマー組成物およびその製造方法
JP50932194A Expired - Lifetime JP3436368B2 (ja) 1992-10-02 1993-09-30 溶融安定性ラクチド・ポリマーフィルムとその製造方法

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50932094A Expired - Lifetime JP3258662B2 (ja) 1992-10-02 1993-09-30 溶融安定性ラクチドポリマー組成物およびその製造方法

Country Status (17)

Country Link
US (15) US5338822A (ja)
EP (1) EP0615532B1 (ja)
JP (2) JP3258662B2 (ja)
KR (3) KR100326642B1 (ja)
AT (1) ATE193718T1 (ja)
AU (1) AU660266B2 (ja)
BR (1) BR9305657A (ja)
CA (1) CA2124846C (ja)
DE (1) DE69328822T2 (ja)
DK (1) DK0615532T3 (ja)
ES (1) ES2149217T3 (ja)
FI (1) FI108142B (ja)
MX (1) MX9306143A (ja)
NO (1) NO309042B1 (ja)
NZ (1) NZ257216A (ja)
PT (1) PT615532E (ja)
WO (1) WO1994007949A1 (ja)

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07207041A (ja) * 1994-01-11 1995-08-08 Mitsubishi Plastics Ind Ltd ポリ乳酸系フイルム
JPH07205278A (ja) * 1994-01-11 1995-08-08 Mitsubishi Plastics Ind Ltd ポリ乳酸系重合体延伸フイルムの製造方法
JPH07256753A (ja) * 1994-03-28 1995-10-09 Mitsubishi Plastics Ind Ltd 熱収縮性ポリ乳酸系フイルム
JPH09507091A (ja) * 1993-12-20 1997-07-15 ザ、プロクター、エンド、ギャンブル、カンパニー 高い生分解性を有するpH改質ポリマー組成物
JP2000095898A (ja) * 1998-09-24 2000-04-04 Jsr Corp 生分解性材料の改質剤、およびそれを用いた生分解性材料組成物
JP2003002984A (ja) * 2002-06-14 2003-01-08 Mitsubishi Plastics Ind Ltd ポリ乳酸系フィルム
JP2003240955A (ja) * 2002-02-21 2003-08-27 Konica Corp 光学フィルム、偏光板、光学フィルムロ−ル、光学フィルムを用いた表示装置、光学フィルムの製造方法
JP2004002773A (ja) * 2002-03-29 2004-01-08 Mitsui Chemicals Inc 乳酸系樹脂組成物
JP2006502835A (ja) * 2002-07-31 2006-01-26 マクロポー バイオサージェリー インコーポレイテッド 吸収性薄膜
WO2006121118A1 (ja) * 2005-05-11 2006-11-16 Mitsubishi Plastics, Inc. 熱収縮性フィルム、並びにこの熱収縮性フィルムを用いた成形品、熱収縮性ラベル、及びこの成形品を用いた、又はこのラベルを装着した容器
JP2006328369A (ja) * 2005-04-26 2006-12-07 Toray Ind Inc ポリ乳酸系成形品
JP2007161826A (ja) * 2005-12-12 2007-06-28 Mitsubishi Plastics Ind Ltd 熱収縮性フィルム、該フィルムを用いた熱収縮ラベル、成形品、及び容器
WO2012144511A1 (ja) * 2011-04-22 2012-10-26 株式会社クレハ 生分解性脂肪族ポリエステル粒子、及びその製造方法
JP5157039B2 (ja) * 2002-09-09 2013-03-06 ソニー株式会社 電気又は電子機器の筐体用の樹脂組成物
JP2018502957A (ja) * 2014-12-22 2018-02-01 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー ポリ乳酸ポリマーとポリ酢酸ビニルポリマーと可塑剤とを含む組成物及びフィルム

Families Citing this family (430)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5444113A (en) * 1988-08-08 1995-08-22 Ecopol, Llc End use applications of biodegradable polymers
US6740731B2 (en) * 1988-08-08 2004-05-25 Cargill Dow Polymers Llc Degradation control of environmentally degradable disposable materials
BR9305658A (pt) * 1992-10-02 1996-11-26 Cargill Inc Papel tendo um polímero de lactideo estável em fusao e processo para sua produçao
US5338822A (en) * 1992-10-02 1994-08-16 Cargill, Incorporated Melt-stable lactide polymer composition and process for manufacture thereof
US6005068A (en) 1992-10-02 1999-12-21 Cargill Incorporated Melt-stable amorphous lactide polymer film and process for manufacture thereof
AU5294893A (en) * 1992-10-02 1994-04-26 Cargill Incorporated A melt-stable lactide polymer fabric and process for manufacture thereof
US5359026A (en) 1993-07-30 1994-10-25 Cargill, Incorporated Poly(lactide) copolymer and process for manufacture thereof
US5865471A (en) 1993-08-05 1999-02-02 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Photo-erasable data processing forms
US5645964A (en) 1993-08-05 1997-07-08 Kimberly-Clark Corporation Digital information recording media and method of using same
US6211383B1 (en) 1993-08-05 2001-04-03 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Nohr-McDonald elimination reaction
US5681380A (en) 1995-06-05 1997-10-28 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Ink for ink jet printers
US5721287A (en) 1993-08-05 1998-02-24 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Method of mutating a colorant by irradiation
US5733693A (en) 1993-08-05 1998-03-31 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Method for improving the readability of data processing forms
US6017471A (en) 1993-08-05 2000-01-25 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Colorants and colorant modifiers
US5773182A (en) 1993-08-05 1998-06-30 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Method of light stabilizing a colorant
US6017661A (en) 1994-11-09 2000-01-25 Kimberly-Clark Corporation Temporary marking using photoerasable colorants
FI99125C (fi) * 1993-12-31 1997-10-10 Neste Oy Polylaktidikoostumus
EP0664309B1 (en) * 1994-01-21 1999-06-02 Shimadzu Corporation Method for producing polylactic acid
US5639466A (en) * 1994-02-24 1997-06-17 Chronopol, Inc. Method for packaging foodstuffs
US6071979A (en) 1994-06-30 2000-06-06 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Photoreactor composition method of generating a reactive species and applications therefor
US5685754A (en) 1994-06-30 1997-11-11 Kimberly-Clark Corporation Method of generating a reactive species and polymer coating applications therefor
US6242057B1 (en) 1994-06-30 2001-06-05 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Photoreactor composition and applications therefor
US6008268A (en) 1994-10-21 1999-12-28 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Photoreactor composition, method of generating a reactive species, and applications therefor
JP2688330B2 (ja) * 1994-10-25 1997-12-10 株式会社日本触媒 ポリエステル樹脂組成物
JP3022226B2 (ja) * 1994-12-08 2000-03-15 大伸化学株式会社 無電解めっき法における触媒化方法
US5714573A (en) * 1995-01-19 1998-02-03 Cargill, Incorporated Impact modified melt-stable lactide polymer compositions and processes for manufacture thereof
US5786132A (en) 1995-06-05 1998-07-28 Kimberly-Clark Corporation Pre-dyes, mutable dye compositions, and methods of developing a color
EP0830638B1 (en) 1995-06-05 2000-08-23 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Pre-dyes and compositions comprising them
ATE206150T1 (de) 1995-06-28 2001-10-15 Kimberly Clark Co Farbstoffstabilisierte zusammensetzungen
EP0763559A3 (en) * 1995-08-23 1998-08-26 Union Carbide Chemicals & Plastics Technology Corporation Stabilized dioxanone polymers
US5675022A (en) * 1995-08-23 1997-10-07 Union Carbide Chemicals & Plastics Technology Corporation Recovery of dioxanone by melt crystallization
JP3482748B2 (ja) * 1995-09-11 2004-01-06 大日本インキ化学工業株式会社 乳酸系ポリエステルの製造方法
US5866634A (en) * 1995-09-25 1999-02-02 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd Biodegradable polymer compositions and shrink films
US5849401A (en) 1995-09-28 1998-12-15 Cargill, Incorporated Compostable multilayer structures, methods for manufacture, and articles prepared therefrom
US5849374A (en) * 1995-09-28 1998-12-15 Cargill, Incorporated Compostable multilayer structures, methods for manufacture, and articles prepared therefrom
DE69623214T2 (de) * 1995-09-29 2003-04-30 Dainippon Ink And Chemicals, Inc. Verfahren zur Herstellung von Polyestermischungen auf Basis von Polylactiden
US5782963A (en) 1996-03-29 1998-07-21 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Colorant stabilizers
US6099628A (en) 1996-03-29 2000-08-08 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Colorant stabilizers
DE69620428T2 (de) 1995-11-28 2002-11-14 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Lichtstabilisierte fabstoffzusammensetzungen
US5855655A (en) 1996-03-29 1999-01-05 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Colorant stabilizers
US5891229A (en) 1996-03-29 1999-04-06 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Colorant stabilizers
DE59702245D1 (de) * 1996-06-26 2000-09-28 Ciba Sc Holding Ag Abbau von polymeren durch nor-hals-verbindungen
US5895587A (en) * 1997-01-21 1999-04-20 Cryovac, Inc. Cook-in package and method of making same
US5851937A (en) * 1997-03-27 1998-12-22 Clopay Plastic Products Company, Inc. Cloth-like totally biodegradable and/or compostable composites and method of manufacture
DE69826457T2 (de) 1997-05-02 2005-10-13 Cargill, Inc., Minneapolis Abbaubare polymerfasern: herstellung, produkte und verwendungsverfahren
US6183814B1 (en) 1997-05-23 2001-02-06 Cargill, Incorporated Coating grade polylactide and coated paper, preparation and uses thereof, and articles prepared therefrom
FI980086A (fi) 1997-05-28 1998-11-29 Enso Oyj Päällystetty kartonki, sen valmistusmenetelmä sekä siitä muodostetut astiat ja pakkaukset
AU751267B2 (en) * 1997-06-30 2002-08-08 Monsanto Technology Llc Microparticles containing agricultural active ingredients
US6524379B2 (en) 1997-08-15 2003-02-25 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Colorants, colorant stabilizers, ink compositions, and improved methods of making the same
US6089009A (en) 1997-08-28 2000-07-18 Belmont Textile Machinery Co., Inc. Fluid-jet false-twisting method and product
US6475759B1 (en) 1997-10-14 2002-11-05 Cargill, Inc. Low PH lactic acid fermentation
US6229046B1 (en) 1997-10-14 2001-05-08 Cargill, Incorported Lactic acid processing methods arrangements and products
US6268434B1 (en) 1997-10-31 2001-07-31 Kimberly Clark Worldwide, Inc. Biodegradable polylactide nonwovens with improved fluid management properties
US6201068B1 (en) 1997-10-31 2001-03-13 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Biodegradable polylactide nonwovens with improved fluid management properties
US6306782B1 (en) 1997-12-22 2001-10-23 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Disposable absorbent product having biodisintegratable nonwovens with improved fluid management properties
US6309988B1 (en) 1997-12-22 2001-10-30 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Biodisintegratable nonwovens with improved fluid management properties
US6544455B1 (en) 1997-12-22 2003-04-08 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Methods for making a biodegradable thermoplastic composition
US6372850B2 (en) 1997-12-31 2002-04-16 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Melt processable poly (ethylene oxide) fibers
US6164011A (en) * 1998-02-02 2000-12-26 Cascades Multi-Pro Inc. Biodegradable and biocompatible agricultural mulch and method of preparing same
US6114495A (en) * 1998-04-01 2000-09-05 Cargill Incorporated Lactic acid residue containing polymer composition and product having improved stability, and method for preparation and use thereof
US6486296B1 (en) * 1998-05-28 2002-11-26 Gunze Limited Lactide-containing polymer and medical material
EP1062285A2 (en) 1998-06-03 2000-12-27 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Neonanoplasts and microemulsion technology for inks and ink jet printing
EP1000090A1 (en) 1998-06-03 2000-05-17 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Novel photoinitiators and applications therefor
WO2000004104A1 (en) 1998-07-20 2000-01-27 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Improved ink jet ink compositions
JP2987580B1 (ja) * 1998-08-07 1999-12-06 西川ゴム工業株式会社 生分解樹脂およびその製造方法
US6197860B1 (en) 1998-08-31 2001-03-06 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Biodegradable nonwovens with improved fluid management properties
US6194483B1 (en) 1998-08-31 2001-02-27 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Disposable articles having biodegradable nonwovens with improved fluid management properties
BR9914123B1 (pt) 1998-09-28 2010-11-30 fotoiniciadores e aplicações para os mesmos.
US20030129431A1 (en) * 1998-10-23 2003-07-10 Michael R. Nowak Composite wrap material
US20030199218A1 (en) * 1998-10-23 2003-10-23 Mueller Louann S. Ream wrap comprising PLA resin
US6672001B1 (en) * 1998-11-17 2004-01-06 Board Of Regents Of University Of Nebraska Method for mulching an agricultural soil bed using a biodegradable protein material, and a mulched agricultural crop growing plot produced thereby
US6123811A (en) * 1998-12-14 2000-09-26 Ethicon, Inc. Method of manufacturing aqueous paper pulp for water soluble packages
DE60002294T2 (de) 1999-01-19 2003-10-30 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Farbstoffe, farbstoffstabilisatoren, tintenzusammensetzungen und verfahren zu deren herstellung
US6331056B1 (en) 1999-02-25 2001-12-18 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Printing apparatus and applications therefor
US6342065B1 (en) * 1999-03-17 2002-01-29 Poly-Med, Inc. High strength fibers of L-lactide copolymers ε-caprolactone and trimethylene carbonate and absorbable medical constructs thereof
US6608170B1 (en) * 1999-03-31 2003-08-19 Cornell Research Foundation, Inc. Syndiotactic poly(lactic acid)
US6294698B1 (en) 1999-04-16 2001-09-25 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Photoinitiators and applications therefor
US6217630B1 (en) 1999-05-03 2001-04-17 Cargill, Incorporated Conditioned fertilizer product, method for conditioning fertilizer, and method for using conditioned fertilizer product
US6576246B1 (en) * 1999-05-24 2003-06-10 Seefar Technologies, Inc. Degradable animal chewing article possessing enhanced safety, durability and mouth-feel
US6368395B1 (en) 1999-05-24 2002-04-09 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Subphthalocyanine colorants, ink compositions, and method of making the same
KR100428953B1 (ko) * 1999-06-25 2004-05-03 미쯔이카가쿠 가부시기가이샤 마스터배치용 지방족 폴리에스테르조성물 및 상기조성물을 이용한 지방족 폴리에스테르필름의 제조방법
KR20010086308A (ko) * 2000-01-14 2001-09-10 임현덕 종이를 포함하는 사출성형 조성물 및 그의 제조방법
US20030121630A1 (en) * 2000-04-19 2003-07-03 Zhirun Yuan Inhibition of yellowing in papers
JP4296695B2 (ja) * 2000-07-19 2009-07-15 セイコーエプソン株式会社 パルプ成形品およびその製造方法
WO2002051284A2 (en) * 2000-12-26 2002-07-04 Avon Products, Inc. Applicator brushes and method for using same
JP2002210886A (ja) * 2001-01-19 2002-07-31 Toray Ind Inc 柔軟化生分解性樹脂延伸フィルム
US20050274322A1 (en) * 2001-02-26 2005-12-15 Lee Chung J Reactor for producing reactive intermediates for low dielectric constant polymer thin films
US20040255862A1 (en) * 2001-02-26 2004-12-23 Lee Chung J. Reactor for producing reactive intermediates for low dielectric constant polymer thin films
DE10113302B4 (de) * 2001-03-19 2009-09-24 Fraunhofer-Gesellschaft für die angewandte Forschung e.V. Verfahren zur Herstellung von Homo- und Copolyestern der Milchsäure
US6660211B2 (en) 2001-04-23 2003-12-09 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Methods of making biodegradable films having enhanced ductility and breathability
US6905759B2 (en) * 2001-04-23 2005-06-14 Kimberly Clark Worldwide, Inc. Biodegradable films having enhanced ductility and breathability
DE10127314A1 (de) * 2001-06-06 2002-12-19 Trespaphan Gmbh Biologisch abbaubare biaxial verstreckte Folie mit kontrolliertem Weiterreißverhalten
US7276466B2 (en) 2001-06-11 2007-10-02 Halliburton Energy Services, Inc. Compositions and methods for reducing the viscosity of a fluid
US7140438B2 (en) 2003-08-14 2006-11-28 Halliburton Energy Services, Inc. Orthoester compositions and methods of use in subterranean applications
US7080688B2 (en) 2003-08-14 2006-07-25 Halliburton Energy Services, Inc. Compositions and methods for degrading filter cake
US7168489B2 (en) 2001-06-11 2007-01-30 Halliburton Energy Services, Inc. Orthoester compositions and methods for reducing the viscosified treatment fluids
US6645618B2 (en) 2001-06-15 2003-11-11 3M Innovative Properties Company Aliphatic polyester microfibers, microfibrillated articles and use thereof
DE60208609T2 (de) * 2001-08-01 2007-01-11 Fuji Photo Film Co., Ltd., Minami-Ashigara Biologisch abbaubares Kunststoffteil und Verfahren zu dessen Herstellung
US6616748B2 (en) 2001-08-03 2003-09-09 Zo Resources, Llc High performance purified natural zeolite pigment for papermaking and paper coating
ES2295384T3 (es) * 2001-08-20 2008-04-16 Cargill Dow Llc Metodo para producir articulos de poli(acido lactico) semicristalino.
EP1432308B1 (de) * 2001-09-28 2007-12-12 Basf Aktiengesellschaft Biologisch abbaubare feste zubereitung eines pflanzenschutzmittels mit verzögerter wirkstoffreisetzung
CN1305940C (zh) * 2001-11-01 2007-03-21 旭化成生活制品株式会社 聚乳酸树脂双轴定向膜
US20030091760A1 (en) * 2001-11-09 2003-05-15 Cecile Drogou Adhesive for difficult to bond substrates
EP1461744A4 (en) * 2001-11-27 2006-02-08 Accenture Llp ADVERTISING DIFFUSION STRUCTURE SENSITIVE TO THE CONTEXT
US7343973B2 (en) * 2002-01-08 2008-03-18 Halliburton Energy Services, Inc. Methods of stabilizing surfaces of subterranean formations
US7216711B2 (en) * 2002-01-08 2007-05-15 Halliburton Eenrgy Services, Inc. Methods of coating resin and blending resin-coated proppant
US6962200B2 (en) * 2002-01-08 2005-11-08 Halliburton Energy Services, Inc. Methods and compositions for consolidating proppant in subterranean fractures
US7267171B2 (en) * 2002-01-08 2007-09-11 Halliburton Energy Services, Inc. Methods and compositions for stabilizing the surface of a subterranean formation
JP4179585B2 (ja) * 2002-03-29 2008-11-12 ユニ・チャーム株式会社 印刷が施された生分解性プラスチックフィルム
DE10216834A1 (de) * 2002-04-16 2003-11-13 Fraunhofer Ges Forschung Verfahren zum Herstellen schmelzestabiler Homo- und Copolyester cyclischer Ester und/oder Diester
US6691780B2 (en) 2002-04-18 2004-02-17 Halliburton Energy Services, Inc. Tracking of particulate flowback in subterranean wells
JP4084953B2 (ja) * 2002-04-18 2008-04-30 日清紡績株式会社 生分解性プラスチック組成物とその成形品及び生分解速度制御方法
US6890649B2 (en) 2002-04-26 2005-05-10 3M Innovative Properties Company Aliphatic polyester microfibers, microfibrillated articles and use thereof
US7348052B2 (en) * 2002-05-07 2008-03-25 Coating Excellence International Sandwich wrappers, fast food wrappers, and gum wrappers comprising PLA resin
JP4318638B2 (ja) 2002-05-30 2009-08-26 カーギル, インコーポレイテッド プロセス制御として特定の酸素取り込み速度を用いた発酵プロセス。
JP3742842B2 (ja) * 2002-06-17 2006-02-08 独立行政法人産業技術総合研究所 生分解性ポリ乳酸樹脂組成物
US7300787B2 (en) * 2002-07-05 2007-11-27 Archer-Daniels-Midland Company Lactobacillus strains and use thereof in fermentation for L-lactic acid production
JPWO2004007197A1 (ja) * 2002-07-11 2005-11-10 三菱樹脂株式会社 生分解性積層シート、及びこの生分解性積層シートを用いた成形体
US20040024102A1 (en) * 2002-07-30 2004-02-05 Hayes Richard Allen Sulfonated aliphatic-aromatic polyetherester films, coatings, and laminates
AU2003256849A1 (en) * 2002-07-31 2004-02-16 Alza Corporation Injectable multimodal polymer depot compositions and uses thereof
US7670545B2 (en) * 2002-08-19 2010-03-02 Natureworks Llc Method for producing semicrystalline polylactic acid articles
US6705400B1 (en) * 2002-08-28 2004-03-16 Halliburton Energy Services, Inc. Methods and compositions for forming subterranean fractures containing resilient proppant packs
US7714054B2 (en) * 2002-10-24 2010-05-11 The University Of Akron Process for making strain-hardened polymer products
JP4245333B2 (ja) * 2002-11-08 2009-03-25 日清紡績株式会社 生分解性プラスチック組成物、その成形品及びこれを利用した生分解速度制御方法
US7303642B2 (en) * 2002-11-12 2007-12-04 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Methods of making responsive film with corrugated microlayers having improved properties
US6984439B2 (en) * 2002-11-12 2006-01-10 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Responsive film with corrugated microlayers having improved properties
US7700500B2 (en) * 2002-12-23 2010-04-20 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Durable hydrophilic treatment for a biodegradable polymeric substrate
US7994078B2 (en) * 2002-12-23 2011-08-09 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. High strength nonwoven web from a biodegradable aliphatic polyester
US20040211561A1 (en) * 2003-03-06 2004-10-28 Nguyen Philip D. Methods and compositions for consolidating proppant in fractures
US7114570B2 (en) * 2003-04-07 2006-10-03 Halliburton Energy Services, Inc. Methods and compositions for stabilizing unconsolidated subterranean formations
CN1320044C (zh) 2003-04-25 2007-06-06 株式会社艾迪科 聚乳酸类树脂组合物、成型品及其制备方法
US20050009687A1 (en) * 2003-05-02 2005-01-13 Verkade John G. Titanium alkoxide catalysts for polymerization of cyclic esters and methods of polymerization
JP3889376B2 (ja) * 2003-05-16 2007-03-07 松下電器産業株式会社 電池用パッケージおよびその製造方法
US6978836B2 (en) * 2003-05-23 2005-12-27 Halliburton Energy Services, Inc. Methods for controlling water and particulate production
US7114560B2 (en) * 2003-06-23 2006-10-03 Halliburton Energy Services, Inc. Methods for enhancing treatment fluid placement in a subterranean formation
US7413010B2 (en) * 2003-06-23 2008-08-19 Halliburton Energy Services, Inc. Remediation of subterranean formations using vibrational waves and consolidating agents
US7036587B2 (en) 2003-06-27 2006-05-02 Halliburton Energy Services, Inc. Methods of diverting treating fluids in subterranean zones and degradable diverting materials
US7044220B2 (en) * 2003-06-27 2006-05-16 Halliburton Energy Services, Inc. Compositions and methods for improving proppant pack permeability and fracture conductivity in a subterranean well
US7032663B2 (en) * 2003-06-27 2006-04-25 Halliburton Energy Services, Inc. Permeable cement and sand control methods utilizing permeable cement in subterranean well bores
US7178596B2 (en) 2003-06-27 2007-02-20 Halliburton Energy Services, Inc. Methods for improving proppant pack permeability and fracture conductivity in a subterranean well
US7228904B2 (en) 2003-06-27 2007-06-12 Halliburton Energy Services, Inc. Compositions and methods for improving fracture conductivity in a subterranean well
US7044224B2 (en) 2003-06-27 2006-05-16 Halliburton Energy Services, Inc. Permeable cement and methods of fracturing utilizing permeable cement in subterranean well bores
US20050130848A1 (en) * 2003-06-27 2005-06-16 Halliburton Energy Services, Inc. Compositions and methods for improving fracture conductivity in a subterranean well
US7021379B2 (en) * 2003-07-07 2006-04-04 Halliburton Energy Services, Inc. Methods and compositions for enhancing consolidation strength of proppant in subterranean fractures
US7104325B2 (en) * 2003-07-09 2006-09-12 Halliburton Energy Services, Inc. Methods of consolidating subterranean zones and compositions therefor
US20050028976A1 (en) * 2003-08-05 2005-02-10 Nguyen Philip D. Compositions and methods for controlling the release of chemicals placed on particulates
US8541051B2 (en) 2003-08-14 2013-09-24 Halliburton Energy Services, Inc. On-the fly coating of acid-releasing degradable material onto a particulate
US7497278B2 (en) 2003-08-14 2009-03-03 Halliburton Energy Services, Inc. Methods of degrading filter cakes in a subterranean formation
US7179952B2 (en) 2003-08-25 2007-02-20 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Absorbent article formed with microlayered films
US7017665B2 (en) * 2003-08-26 2006-03-28 Halliburton Energy Services, Inc. Strengthening near well bore subterranean formations
US7059406B2 (en) * 2003-08-26 2006-06-13 Halliburton Energy Services, Inc. Production-enhancing completion methods
US7156194B2 (en) * 2003-08-26 2007-01-02 Halliburton Energy Services, Inc. Methods of drilling and consolidating subterranean formation particulate
US7237609B2 (en) * 2003-08-26 2007-07-03 Halliburton Energy Services, Inc. Methods for producing fluids from acidized and consolidated portions of subterranean formations
US6997259B2 (en) 2003-09-05 2006-02-14 Halliburton Energy Services, Inc. Methods for forming a permeable and stable mass in a subterranean formation
US7032667B2 (en) * 2003-09-10 2006-04-25 Halliburtonn Energy Services, Inc. Methods for enhancing the consolidation strength of resin coated particulates
US7021377B2 (en) * 2003-09-11 2006-04-04 Halliburton Energy Services, Inc. Methods of removing filter cake from well producing zones
US7829507B2 (en) 2003-09-17 2010-11-09 Halliburton Energy Services Inc. Subterranean treatment fluids comprising a degradable bridging agent and methods of treating subterranean formations
US7674753B2 (en) 2003-09-17 2010-03-09 Halliburton Energy Services, Inc. Treatment fluids and methods of forming degradable filter cakes comprising aliphatic polyester and their use in subterranean formations
US7833944B2 (en) 2003-09-17 2010-11-16 Halliburton Energy Services, Inc. Methods and compositions using crosslinked aliphatic polyesters in well bore applications
US7345011B2 (en) * 2003-10-14 2008-03-18 Halliburton Energy Services, Inc. Methods for mitigating the production of water from subterranean formations
US20050089631A1 (en) * 2003-10-22 2005-04-28 Nguyen Philip D. Methods for reducing particulate density and methods of using reduced-density particulates
US20070030574A1 (en) * 2003-10-27 2007-02-08 Takayuki Watanabe Reflective film
US7063150B2 (en) * 2003-11-25 2006-06-20 Halliburton Energy Services, Inc. Methods for preparing slurries of coated particulates
US7195068B2 (en) 2003-12-15 2007-03-27 Halliburton Energy Services, Inc. Filter cake degradation compositions and methods of use in subterranean operations
US20050136155A1 (en) * 2003-12-22 2005-06-23 Jordan Joy F. Specialty beverage infusion package
US20050145385A1 (en) * 2004-01-05 2005-07-07 Nguyen Philip D. Methods of well stimulation and completion
US20070007009A1 (en) * 2004-01-05 2007-01-11 Halliburton Energy Services, Inc. Methods of well stimulation and completion
US7131493B2 (en) * 2004-01-16 2006-11-07 Halliburton Energy Services, Inc. Methods of using sealants in multilateral junctions
US7096947B2 (en) 2004-01-27 2006-08-29 Halliburton Energy Services, Inc. Fluid loss control additives for use in fracturing subterranean formations
US7888405B2 (en) 2004-01-30 2011-02-15 E. I. Du Pont De Nemours And Company Aliphatic-aromatic polyesters, and articles made therefrom
US7156174B2 (en) 2004-01-30 2007-01-02 Halliburton Energy Services, Inc. Contained micro-particles for use in well bore operations
US7204312B2 (en) 2004-01-30 2007-04-17 Halliburton Energy Services, Inc. Compositions and methods for the delivery of chemical components in subterranean well bores
US7036586B2 (en) 2004-01-30 2006-05-02 Halliburton Energy Services, Inc. Methods of cementing in subterranean formations using crack resistant cement compositions
US20050173116A1 (en) * 2004-02-10 2005-08-11 Nguyen Philip D. Resin compositions and methods of using resin compositions to control proppant flow-back
EP1723275A4 (en) * 2004-02-16 2010-03-03 Leucadia Inc BIODEGRADABLE NETWORK
US7393590B2 (en) * 2004-02-27 2008-07-01 Cereplast, Inc. Biodegradable poly(lactic acid) polymer composition and films, coatings and products comprising Biodegradable poly(lactic acid) polymer compositions
US7211547B2 (en) * 2004-03-03 2007-05-01 Halliburton Energy Services, Inc. Resin compositions and methods of using such resin compositions in subterranean applications
US20050194142A1 (en) * 2004-03-05 2005-09-08 Nguyen Philip D. Compositions and methods for controlling unconsolidated particulates
US7063151B2 (en) * 2004-03-05 2006-06-20 Halliburton Energy Services, Inc. Methods of preparing and using coated particulates
FR2867698B1 (fr) 2004-03-16 2007-11-16 Beaufour Ipsen S C R A S Systeme catalttique de (co) oligomerisation du lactide et du glycolide
CA2560363A1 (en) * 2004-03-16 2005-09-22 Teijin Limited Ultrafine polylactic acid fibers and fiber structure, and process for their production
JP4498783B2 (ja) * 2004-03-17 2010-07-07 トヨタ紡織株式会社 木質成形体の製造方法
US7172022B2 (en) 2004-03-17 2007-02-06 Halliburton Energy Services, Inc. Cement compositions containing degradable materials and methods of cementing in subterranean formations
US6962871B2 (en) * 2004-03-31 2005-11-08 Dielectric Systems, Inc. Composite polymer dielectric film
US7309395B2 (en) 2004-03-31 2007-12-18 Dielectric Systems, Inc. System for forming composite polymer dielectric film
US7094661B2 (en) * 2004-03-31 2006-08-22 Dielectric Systems, Inc. Single and dual damascene techniques utilizing composite polymer dielectric film
WO2005099432A2 (en) * 2004-04-05 2005-10-27 Leucadia, Inc. Degradable netting
US20070078063A1 (en) * 2004-04-26 2007-04-05 Halliburton Energy Services, Inc. Subterranean treatment fluids and methods of treating subterranean formations
DE112005000965T5 (de) 2004-04-28 2007-03-22 Keio University Depolymerisationsverfahren für Polymere mit Esterbindung in der Hauptkette und Verfahren zur Herstellung von Polymeren mit Esterbindung in der Hauptkette aus dem Depolymerisationsprodukt
US20050250931A1 (en) * 2004-05-05 2005-11-10 Mitsubishi Plastics, Inc. Shredder dust for recycling, molding for shredder dust and a method for recovering lactide from the shredder dust as well as molding formed from the lactide
CA2569099C (en) * 2004-05-07 2011-07-12 Marc S. Theisen Composite fiber environmental filtration media containing flocculant
US20050263283A1 (en) * 2004-05-25 2005-12-01 Nguyen Philip D Methods for stabilizing and stimulating wells in unconsolidated subterranean formations
US20060201426A1 (en) * 2004-05-25 2006-09-14 Lee Chung J Reactor for Producing Reactive Intermediates for Transport Polymerization
US7541318B2 (en) * 2004-05-26 2009-06-02 Halliburton Energy Services, Inc. On-the-fly preparation of proppant and its use in subterranean operations
US7299875B2 (en) * 2004-06-08 2007-11-27 Halliburton Energy Services, Inc. Methods for controlling particulate migration
US7073581B2 (en) * 2004-06-15 2006-07-11 Halliburton Energy Services, Inc. Electroconductive proppant compositions and related methods
JP2006001574A (ja) * 2004-06-16 2006-01-05 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電池用パッケージおよびその製造方法
US7358325B2 (en) * 2004-07-09 2008-04-15 E. I. Du Pont De Nemours And Company Sulfonated aromatic copolyesters containing hydroxyalkanoic acid groups and shaped articles produced therefrom
US7193029B2 (en) 2004-07-09 2007-03-20 E. I. Du Pont De Nemours And Company Sulfonated copolyetherester compositions from hydroxyalkanoic acids and shaped articles produced therefrom
US7144972B2 (en) * 2004-07-09 2006-12-05 E. I. Du Pont De Nemours And Company Copolyetherester compositions containing hydroxyalkanoic acids and shaped articles produced therefrom
US7547665B2 (en) 2005-04-29 2009-06-16 Halliburton Energy Services, Inc. Acidic treatment fluids comprising scleroglucan and/or diutan and associated methods
US7621334B2 (en) 2005-04-29 2009-11-24 Halliburton Energy Services, Inc. Acidic treatment fluids comprising scleroglucan and/or diutan and associated methods
US7475728B2 (en) 2004-07-23 2009-01-13 Halliburton Energy Services, Inc. Treatment fluids and methods of use in subterranean formations
US8980300B2 (en) 2004-08-05 2015-03-17 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Plasticizers for coating compositions
US20060032633A1 (en) * 2004-08-10 2006-02-16 Nguyen Philip D Methods and compositions for carrier fluids comprising water-absorbent fibers
US20060046044A1 (en) * 2004-08-24 2006-03-02 Lee Chung J Porous composite polymer dielectric film
US8133558B2 (en) * 2004-08-30 2012-03-13 Plastics Suppliers, Inc. Polylactic acid blown film and method of manufacturing same
US20060046938A1 (en) * 2004-09-02 2006-03-02 Harris Philip C Methods and compositions for delinking crosslinked fluids
US7299869B2 (en) 2004-09-03 2007-11-27 Halliburton Energy Services, Inc. Carbon foam particulates and methods of using carbon foam particulates in subterranean applications
JP4640765B2 (ja) 2004-09-03 2011-03-02 株式会社Adeka ポリ乳酸系樹脂組成物、成形品及びその製造方法
US7281580B2 (en) * 2004-09-09 2007-10-16 Halliburton Energy Services, Inc. High porosity fractures and methods of creating high porosity fractures
US7413017B2 (en) 2004-09-24 2008-08-19 Halliburton Energy Services, Inc. Methods and compositions for inducing tip screenouts in frac-packing operations
US7416767B2 (en) * 2004-09-30 2008-08-26 Graphic Packaging International, Inc. Anti-blocking coatings for PVdc-coated substrates
US7404999B2 (en) * 2004-09-30 2008-07-29 Graphic Packaging International, Inc. Anti-blocking barrier composite
US7757768B2 (en) 2004-10-08 2010-07-20 Halliburton Energy Services, Inc. Method and composition for enhancing coverage and displacement of treatment fluids into subterranean formations
US7648946B2 (en) 2004-11-17 2010-01-19 Halliburton Energy Services, Inc. Methods of degrading filter cakes in subterranean formations
US7553800B2 (en) 2004-11-17 2009-06-30 Halliburton Energy Services, Inc. In-situ filter cake degradation compositions and methods of use in subterranean formations
JP2006143932A (ja) * 2004-11-22 2006-06-08 Mitsubishi Chemicals Corp 脂肪族或いは脂環式ポリエステル系樹脂組成物
US7281581B2 (en) * 2004-12-01 2007-10-16 Halliburton Energy Services, Inc. Methods of hydraulic fracturing and of propping fractures in subterranean formations
US7273099B2 (en) * 2004-12-03 2007-09-25 Halliburton Energy Services, Inc. Methods of stimulating a subterranean formation comprising multiple production intervals
US7398825B2 (en) * 2004-12-03 2008-07-15 Halliburton Energy Services, Inc. Methods of controlling sand and water production in subterranean zones
US7883740B2 (en) 2004-12-12 2011-02-08 Halliburton Energy Services, Inc. Low-quality particulates and methods of making and using improved low-quality particulates
EP1969940A3 (en) 2004-12-17 2008-12-10 Devgen NV Nematicidal compositions
US20060159918A1 (en) * 2004-12-22 2006-07-20 Fiber Innovation Technology, Inc. Biodegradable fibers exhibiting storage-stable tenacity
US7334635B2 (en) * 2005-01-14 2008-02-26 Halliburton Energy Services, Inc. Methods for fracturing subterranean wells
US20060169182A1 (en) * 2005-01-28 2006-08-03 Halliburton Energy Services, Inc. Methods and compositions relating to the hydrolysis of water-hydrolysable materials
US8030249B2 (en) 2005-01-28 2011-10-04 Halliburton Energy Services, Inc. Methods and compositions relating to the hydrolysis of water-hydrolysable materials
US7267170B2 (en) 2005-01-31 2007-09-11 Halliburton Energy Services, Inc. Self-degrading fibers and associated methods of use and manufacture
US20080009423A1 (en) * 2005-01-31 2008-01-10 Halliburton Energy Services, Inc. Self-degrading fibers and associated methods of use and manufacture
US7497258B2 (en) * 2005-02-01 2009-03-03 Halliburton Energy Services, Inc. Methods of isolating zones in subterranean formations using self-degrading cement compositions
US7353876B2 (en) 2005-02-01 2008-04-08 Halliburton Energy Services, Inc. Self-degrading cement compositions and methods of using self-degrading cement compositions in subterranean formations
US20060169448A1 (en) * 2005-02-01 2006-08-03 Halliburton Energy Services, Inc. Self-degrading cement compositions and methods of using self-degrading cement compositions in subterranean formations
US20060172895A1 (en) * 2005-02-02 2006-08-03 Halliburton Energy Services, Inc. Degradable particulate generation and associated methods
US20070298977A1 (en) * 2005-02-02 2007-12-27 Halliburton Energy Services, Inc. Degradable particulate generation and associated methods
US20060172894A1 (en) * 2005-02-02 2006-08-03 Halliburton Energy Services, Inc. Degradable particulate generation and associated methods
US8598092B2 (en) 2005-02-02 2013-12-03 Halliburton Energy Services, Inc. Methods of preparing degradable materials and methods of use in subterranean formations
US7334636B2 (en) * 2005-02-08 2008-02-26 Halliburton Energy Services, Inc. Methods of creating high-porosity propped fractures using reticulated foam
US7216705B2 (en) 2005-02-22 2007-05-15 Halliburton Energy Services, Inc. Methods of placing treatment chemicals
US7506689B2 (en) 2005-02-22 2009-03-24 Halliburton Energy Services, Inc. Fracturing fluids comprising degradable diverting agents and methods of use in subterranean formations
US7318473B2 (en) * 2005-03-07 2008-01-15 Halliburton Energy Services, Inc. Methods relating to maintaining the structural integrity of deviated well bores
US7448451B2 (en) * 2005-03-29 2008-11-11 Halliburton Energy Services, Inc. Methods for controlling migration of particulates in a subterranean formation
US7673686B2 (en) 2005-03-29 2010-03-09 Halliburton Energy Services, Inc. Method of stabilizing unconsolidated formation for sand control
US20060240995A1 (en) * 2005-04-23 2006-10-26 Halliburton Energy Services, Inc. Methods of using resins in subterranean formations
US8778375B2 (en) * 2005-04-29 2014-07-15 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Amorphous poly(D,L-lactide) coating
US7608567B2 (en) 2005-05-12 2009-10-27 Halliburton Energy Services, Inc. Degradable surfactants and methods for use
US7677315B2 (en) 2005-05-12 2010-03-16 Halliburton Energy Services, Inc. Degradable surfactants and methods for use
US7662753B2 (en) 2005-05-12 2010-02-16 Halliburton Energy Services, Inc. Degradable surfactants and methods for use
CN101184593B (zh) * 2005-05-26 2012-02-08 卡拉工业公司 用于生产结晶聚合物粒料和颗粒的方法和装置
US9032641B2 (en) 2005-05-26 2015-05-19 Gala Industries, Inc. Method and apparatus for making crystalline polymeric pellets and granules
US20060274474A1 (en) * 2005-06-01 2006-12-07 Lee Chung J Substrate Holder
US20060276092A1 (en) * 2005-06-01 2006-12-07 Topolkaraev Vasily A Fibers and nonwovens with improved properties
US7780903B2 (en) * 2005-06-01 2010-08-24 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Method of making fibers and nonwovens with improved properties
US20060275547A1 (en) * 2005-06-01 2006-12-07 Lee Chung J Vapor Phase Deposition System and Method
US20060276345A1 (en) * 2005-06-07 2006-12-07 Halliburton Energy Servicers, Inc. Methods controlling the degradation rate of hydrolytically degradable materials
US7318474B2 (en) 2005-07-11 2008-01-15 Halliburton Energy Services, Inc. Methods and compositions for controlling formation fines and reducing proppant flow-back
US20070014955A1 (en) * 2005-07-14 2007-01-18 Green Bay Packaging Inc. Printable polylactide film material, methods and labels made therefrom
DE102005033101A1 (de) * 2005-07-15 2007-01-25 Boehringer Ingelheim Pharma Gmbh & Co. Kg Resorbierbare Polyetherester und ihre Verwendung zur Herstellung von medizinischen Implantaten
US7785647B2 (en) * 2005-07-25 2010-08-31 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Methods of providing antioxidants to a drug containing product
US8394446B2 (en) * 2005-07-25 2013-03-12 Abbott Cardiovascular Systems Inc. Methods of providing antioxidants to implantable medical devices
US7484564B2 (en) * 2005-08-16 2009-02-03 Halliburton Energy Services, Inc. Delayed tackifying compositions and associated methods involving controlling particulate migration
US7595280B2 (en) 2005-08-16 2009-09-29 Halliburton Energy Services, Inc. Delayed tackifying compositions and associated methods involving controlling particulate migration
US20070049888A1 (en) * 2005-08-31 2007-03-01 Soerens Dave A Absorbent core comprising a multi-microlayer film
US20070049501A1 (en) * 2005-09-01 2007-03-01 Halliburton Energy Services, Inc. Fluid-loss control pills comprising breakers that comprise orthoesters and/or poly(orthoesters) and methods of use
US7713916B2 (en) 2005-09-22 2010-05-11 Halliburton Energy Services, Inc. Orthoester-based surfactants and associated methods
US20070071963A1 (en) * 2005-09-27 2007-03-29 L&L Products, Inc. Design system
BRPI0520573A2 (pt) * 2005-09-28 2009-05-19 Tate & Lyle Plc processo para a preparação de ácido polilático
US20100000902A1 (en) * 2005-10-21 2010-01-07 Clemson University Composite polymeric materials from renewable resources
US7461697B2 (en) 2005-11-21 2008-12-09 Halliburton Energy Services, Inc. Methods of modifying particulate surfaces to affect acidic sites thereon
US20070114032A1 (en) * 2005-11-22 2007-05-24 Stegent Neil A Methods of consolidating unconsolidated particulates in subterranean formations
EP1955845B1 (en) * 2005-11-30 2013-04-10 Mitsubishi Plastics, Inc. Thermally shrinkable polyolefin film, molded article using the film, thermally shrinkable label, and container
EP1942001B1 (en) * 2005-11-30 2009-09-30 Toray Industries, Inc. Polylactic acid resin multilayer sheet and molded body made of same
RU2427383C2 (ru) 2006-01-18 2011-08-27 КьюПиЭс, ЭлЭлСи Фармацевтические композиции с повышенной стабильностью
US20070173416A1 (en) 2006-01-20 2007-07-26 Halliburton Energy Services, Inc. Well treatment compositions for use in acidizing a well
US7926591B2 (en) 2006-02-10 2011-04-19 Halliburton Energy Services, Inc. Aqueous-based emulsified consolidating agents suitable for use in drill-in applications
US8613320B2 (en) 2006-02-10 2013-12-24 Halliburton Energy Services, Inc. Compositions and applications of resins in treating subterranean formations
US20080006405A1 (en) * 2006-07-06 2008-01-10 Halliburton Energy Services, Inc. Methods and compositions for enhancing proppant pack conductivity and strength
US7819192B2 (en) 2006-02-10 2010-10-26 Halliburton Energy Services, Inc. Consolidating agent emulsions and associated methods
US7665517B2 (en) 2006-02-15 2010-02-23 Halliburton Energy Services, Inc. Methods of cleaning sand control screens and gravel packs
US7407010B2 (en) * 2006-03-16 2008-08-05 Halliburton Energy Services, Inc. Methods of coating particulates
US20070238384A1 (en) * 2006-03-20 2007-10-11 Ming Tang Articles, operating room drapes and methods of making and using the same
US7237610B1 (en) 2006-03-30 2007-07-03 Halliburton Energy Services, Inc. Degradable particulates as friction reducers for the flow of solid particulates and associated methods of use
US7608566B2 (en) 2006-03-30 2009-10-27 Halliburton Energy Services, Inc. Degradable particulates as friction reducers for the flow of solid particulates and associated methods of use
CN101460302A (zh) 2006-04-14 2009-06-17 生物技术天然包装两合公司 多层膜和其制造方法
DE102006024568A1 (de) * 2006-05-23 2007-12-06 Huhtamaki Forchheim Zweigniederlassung Der Huhtamaki Deutschland Gmbh & Co. Kg Verfahren zur Herstellung einer biologisch abbaubaren Kunststofffolie und Folie
US20070292691A1 (en) * 2006-06-19 2007-12-20 C.J. Multi-Tech Enterprises, Inc. Compostable reinforced paper, method of making same
US7943566B2 (en) * 2006-06-21 2011-05-17 Wausau Paper Mills, Llc Dryer sheet and methods for manufacturing and using a dryer sheet
US7500521B2 (en) * 2006-07-06 2009-03-10 Halliburton Energy Services, Inc. Methods of enhancing uniform placement of a resin in a subterranean formation
KR101297937B1 (ko) 2006-07-14 2013-08-19 킴벌리-클라크 월드와이드, 인크. 부직 웹에 사용하기 위한 생분해성 지방족 폴리에스테르
WO2008008074A1 (en) * 2006-07-14 2008-01-17 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Biodegradable polyactic acid for use in nonwoven webs
KR101311060B1 (ko) 2006-07-14 2013-09-24 킴벌리-클라크 월드와이드, 인크. 부직 웹에 사용하기 위한 생분해성 지방족-방향족코폴리에스테르
CN103122132B (zh) 2006-07-20 2016-03-16 奥巴斯尼茨医学公司 用于医疗器械的可生物吸收聚合物组合物
US20080026955A1 (en) * 2006-07-25 2008-01-31 Halliburton Energy Services, Inc. Degradable particulates and associated methods
US8329621B2 (en) 2006-07-25 2012-12-11 Halliburton Energy Services, Inc. Degradable particulates and associated methods
US20080026959A1 (en) * 2006-07-25 2008-01-31 Halliburton Energy Services, Inc. Degradable particulates and associated methods
US20080026960A1 (en) * 2006-07-25 2008-01-31 Halliburton Energy Services, Inc. Degradable particulates and associated methods
US7678742B2 (en) 2006-09-20 2010-03-16 Halliburton Energy Services, Inc. Drill-in fluids and associated methods
US7678743B2 (en) 2006-09-20 2010-03-16 Halliburton Energy Services, Inc. Drill-in fluids and associated methods
US7687438B2 (en) 2006-09-20 2010-03-30 Halliburton Energy Services, Inc. Drill-in fluids and associated methods
JPWO2008035761A1 (ja) * 2006-09-21 2010-01-28 旭化成ホームプロダクツ株式会社 密着性ラップフィルム
US20080076313A1 (en) * 2006-09-26 2008-03-27 David Uitenbroek Wipe and methods for manufacturing and using a wipe
US20080076314A1 (en) * 2006-09-26 2008-03-27 John James Blanz Wipe and methods for manufacturing and using a wipe
US7947644B2 (en) * 2006-09-26 2011-05-24 Wausau Paper Mills, Llc Dryer sheet and methods for manufacturing and using a dryer sheet
US7455112B2 (en) 2006-09-29 2008-11-25 Halliburton Energy Services, Inc. Methods and compositions relating to the control of the rates of acid-generating compounds in acidizing operations
WO2008045516A1 (en) * 2006-10-11 2008-04-17 Qlt Usa, Inc. Preparation of biodegradable polyesters with low-burst properties by supercritical fluid extraction
US8076448B2 (en) * 2006-10-11 2011-12-13 Tolmar Therapeutics, Inc. Preparation of biodegradable polyesters with low-burst properties by supercritical fluid extraction
US7385020B2 (en) 2006-10-13 2008-06-10 3M Innovative Properties Company 2-octyl (meth)acrylate adhesive composition
CN101631513B (zh) 2006-10-20 2013-06-05 奥巴斯尼茨医学公司 可生物吸收的聚合物组合物和医疗设备
US7959942B2 (en) 2006-10-20 2011-06-14 Orbusneich Medical, Inc. Bioabsorbable medical device with coating
US7686080B2 (en) 2006-11-09 2010-03-30 Halliburton Energy Services, Inc. Acid-generating fluid loss control additives and associated methods
US20080200890A1 (en) * 2006-12-11 2008-08-21 3M Innovative Properties Company Antimicrobial disposable absorbent articles
US9555167B2 (en) 2006-12-11 2017-01-31 3M Innovative Properties Company Biocompatible antimicrobial compositions
CN101563392B (zh) * 2006-12-15 2013-02-13 金伯利-克拉克环球有限公司 用于形成纤维的生物可降解聚酯
EP2064261A1 (en) * 2006-12-15 2009-06-03 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Biodegradable polylactic acids for use in forming fibers
WO2008089098A1 (en) * 2007-01-12 2008-07-24 L & P Property Management Company Environmentally friendly polymeric textile coating
US8220548B2 (en) 2007-01-12 2012-07-17 Halliburton Energy Services Inc. Surfactant wash treatment fluids and associated methods
US20080188154A1 (en) * 2007-02-06 2008-08-07 Jen-Coat, Inc. Film laminate
JP5493355B2 (ja) * 2007-03-16 2014-05-14 東レ株式会社 脂肪族ポリエステル系シートおよびそれからなる成形体
US20080268018A1 (en) * 2007-04-30 2008-10-30 Pacetti Stephen D Method for forming crystallized therapeutic agents on a medical device
US8114939B2 (en) * 2007-05-16 2012-02-14 Natureworks Llc Method for stabilizing polymers containing repeating lactic acid units, and stabilized polymers so made
US8147769B1 (en) * 2007-05-16 2012-04-03 Abbott Cardiovascular Systems Inc. Stent and delivery system with reduced chemical degradation
MX2010002031A (es) * 2007-08-22 2010-03-15 Kimberly Clark Co Filamentos biodegradables de componentes múltiples y telas no tejidas formadas de los mismos.
US20090062157A1 (en) * 2007-08-30 2009-03-05 Halliburton Energy Services, Inc. Methods and compositions related to the degradation of degradable polymers involving dehydrated salts and other associated methods
US20090112259A1 (en) * 2007-10-31 2009-04-30 Angiotech Pharmaceuticals, Inc. Recombinant expressed bioadsorbable polyhydroxyalkonate monofilament and multi-filaments self-retaining sutures
AT506038B1 (de) 2007-11-14 2015-02-15 Jungbunzlauer Austria Ag Verfahren zur herstellung zyklischer diester von l-, d- und d,l-milchsäure
US20090148715A1 (en) * 2007-12-11 2009-06-11 Toray Plastics (America), Inc. Process to produce biaxially oriented polylactic acid film at high transverse orientation rates
US20100323575A1 (en) * 2007-12-13 2010-12-23 Aimin He Biodegradable fibers formed from a thermoplastic composition containing polylactic acid and a polyether copolymer
US8853351B2 (en) * 2007-12-31 2014-10-07 Samyang Biopharmaceuticals Corporation Highly pure amphiphilic copolymer comprising hydrophobic block from alpha-hydroxy acid and process for the preparation thereof
US20090197780A1 (en) * 2008-02-01 2009-08-06 Weaver Jimmie D Ultrafine Grinding of Soft Materials
WO2009105663A2 (en) 2008-02-21 2009-08-27 Angiotech Pharmaceuticals, Inc. Method and apparatus for elevating retainers on self-retaining sutures
US8377116B2 (en) * 2008-03-20 2013-02-19 Abbott Cardiovascular Systems Inc. Implantable medical device coatings with improved mechanical stability
US20090247710A1 (en) * 2008-03-31 2009-10-01 Purac Biochem B.V. Method for manufacturing stable polylactide
US8006760B2 (en) 2008-04-10 2011-08-30 Halliburton Energy Services, Inc. Clean fluid systems for partial monolayer fracturing
US20100151241A1 (en) * 2008-04-14 2010-06-17 3M Innovative Properties Company 2-Octyl (Meth)acrylate Adhesive Composition
US20090263458A1 (en) * 2008-04-21 2009-10-22 Lasse Daniel Efskind Material for surgical use in traumatology
US7906464B2 (en) 2008-05-13 2011-03-15 Halliburton Energy Services, Inc. Compositions and methods for the removal of oil-based filtercakes
EP2281080B1 (en) * 2008-05-30 2014-03-19 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Nonwoven web comprising polylactic acid fibers
CA2727701A1 (en) 2008-06-12 2009-12-17 3M Innovative Properties Company Biocompatible hydrophilic compositions
EP2291558B1 (en) 2008-06-12 2017-07-26 3M Innovative Properties Company Melt blown fine fibers and methods of manufacture
US8911870B2 (en) * 2008-06-13 2014-12-16 Toray Plastics (America), Inc. Method to produce matte and opaque biaxially oriented polylactic acid film
US20090319031A1 (en) * 2008-06-19 2009-12-24 Yunbing Wang Bioabsorbable Polymeric Stent With Improved Structural And Molecular Weight Integrity
FR2932797B1 (fr) * 2008-06-20 2011-07-01 Colas Sa Utilisation d'un liant a base de biopolymere dans des applications routieres, pararoutieres ou liees au genie civil.
CA2733581A1 (en) * 2008-08-15 2010-02-18 Toray Plastics (America), Inc. Biaxially oriented polylactic acid film with high barrier
JP5077170B2 (ja) * 2008-09-22 2012-11-21 株式会社日立プラントテクノロジー ポリヒドロキシカルボン酸の製造方法
US7833943B2 (en) 2008-09-26 2010-11-16 Halliburton Energy Services Inc. Microemulsifiers and methods of making and using same
EP2352777B1 (en) * 2008-11-07 2017-03-22 Colgate-Palmolive Company Blends of polylactic acid and thermo-plastic polymers for packaging applications
WO2010056822A2 (en) * 2008-11-13 2010-05-20 Conwed Plastics Llc Oxo-biodegradable netting
US8016980B2 (en) * 2008-11-25 2011-09-13 Dixie Consumer Products Llc Paper products
CN102325643B (zh) 2008-12-29 2014-09-24 3M创新有限公司 具有结构化表面的膜及其制造方法
US20100167074A1 (en) * 2008-12-30 2010-07-01 Bunnelle William L Adhesive for difficult to adhere polymer coated board stock
BE1019313A3 (fr) * 2009-01-12 2012-06-05 Futerro Sa Systemes catalytiques pour la polymerisation d'esters cycliques.
US20100216948A1 (en) * 2009-01-23 2010-08-26 Tipton Arthur J Polymer mixtures comprising polymers having different non-repeating units and methods for making and using same
US20120016101A1 (en) 2009-02-09 2012-01-19 Lg Chem, Ltd. Polylactide resin and preparation method thereof
TW201031524A (en) * 2009-02-16 2010-09-01 Wei Mon Ind Co Ltd Paperboard with polylactic acid
US20100212906A1 (en) * 2009-02-20 2010-08-26 Halliburton Energy Services, Inc. Method for diversion of hydraulic fracture treatments
US7998910B2 (en) 2009-02-24 2011-08-16 Halliburton Energy Services, Inc. Treatment fluids comprising relative permeability modifiers and methods of use
BRPI1013628B1 (pt) 2009-03-13 2019-08-20 Natureworks Llc Métodos para produzir lactídeo com reciclo de meso-lactídeo
US9035076B2 (en) 2009-03-13 2015-05-19 Natureworks Llc Recovery of lactic acid values from a meso-lactide stream
CN102439001B (zh) 2009-03-13 2014-09-17 自然工作有限责任公司 由内消旋-丙交酯流回收乳酸值
BRPI1006777A2 (pt) 2009-03-31 2019-09-24 3M Innovative Properties Co "mantas, artigo, lençol cirúrgico, avental cirúrgico, invólucro de esterilização, material de contato para ferimentos e métodos para fabricação de uma manta"
JP5340818B2 (ja) * 2009-06-15 2013-11-13 ユニチカ株式会社 酸末端封鎖ポリ乳酸及びその製造方法
US9150004B2 (en) * 2009-06-19 2015-10-06 Toray Plastics (America), Inc. Biaxially oriented polylactic acid film with improved heat seal properties
US20100330382A1 (en) * 2009-06-26 2010-12-30 Toray Plastics (America), Inc. Biaxially oriented polylactic acid film with improved moisture barrier
JP5577764B2 (ja) * 2009-07-06 2014-08-27 株式会社リコー 共重合樹脂組成物、成形品、及び共重合樹脂組成物の製造方法
US8082992B2 (en) 2009-07-13 2011-12-27 Halliburton Energy Services, Inc. Methods of fluid-controlled geometry stimulation
US9889238B2 (en) * 2009-07-21 2018-02-13 Abbott Cardiovascular Systems Inc. Biodegradable stent with adjustable degradation rate
US8889823B2 (en) 2009-07-21 2014-11-18 Abbott Cardiovascular Systems Inc. Method to make poly(L-lactide) stent with tunable degradation rate
US20110052847A1 (en) 2009-08-27 2011-03-03 Roberts Danny H Articles of manufacture from renewable resources
US9221213B2 (en) 2009-09-25 2015-12-29 Toray Plastics (America), Inc. Multi-layer high moisture barrier polylactic acid film
WO2011038248A1 (en) 2009-09-25 2011-03-31 Toray Plastics (America), Inc. Multi-layer high moisture barrier polylactic acid film
JP2013510734A (ja) 2009-11-10 2013-03-28 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー ポリラクチドフィルムの製造方法
TWI445606B (zh) * 2009-12-02 2014-07-21 Chi Mei Corp Preparation of bead-like particles of lactic acid polymers
BE1019059A3 (fr) 2009-12-03 2012-02-07 Futerro Sa Procede de polymerisation en masse du lactide.
BR112012015043A2 (pt) 2009-12-17 2017-03-01 3M Innovative Properties Co manta fibrosa não tecida dimensionalmente estável, fibras finas produzidas por sopro em fusão (meltblown), e métodos de fabricação e uso das mesmas
AU2010339869B2 (en) 2009-12-17 2014-12-18 3M Innovative Properties Company Dimensionally stable nonwoven fibrous webs and methods of making and using the same
RU2478107C2 (ru) * 2009-12-25 2013-03-27 Государственное образовательное учреждение высшего профессионального образования Российский химико-технологический университет им. Д.И. Менделеева (РХТУ им. Д.И. Менделеева) Способ получения биоразлагаемого полимера
BR112012021246A2 (pt) 2010-02-23 2018-04-03 3M Innovative Properties Co mantas fibrosas de não tecido dimensionalmente estáveis e métodos de preparo e uso das mesmas.
US20120220697A2 (en) * 2010-03-16 2012-08-30 Andersen Corporation Sustainable compositions, related methods, and members formed therefrom
US20110319509A1 (en) * 2010-03-23 2011-12-29 Polynew, Inc. Polymer composites incorporating stereocomplexation
US8604101B2 (en) * 2010-03-24 2013-12-10 Basf Se Process for producing aqueous dispersions of thermoplastic polyesters
BR112012023413A2 (pt) 2010-03-24 2018-05-08 Basf Se processo para produzir dispersões aquosas de polímeros termoplásticos, dispersão aquosa de polímero, uso de uma dispersão aquosa de polímero, e, poliéster termoplástico.
WO2011122465A1 (ja) * 2010-03-30 2011-10-06 日東電工株式会社 ポリ乳酸系フィルム又はシート、及びその製造方法
US9492962B2 (en) 2010-03-31 2016-11-15 Toray Plastics (America), Inc. Biaxially oriented polylactic acid film with reduced noise level and improved moisture barrier
US9238324B2 (en) 2010-03-31 2016-01-19 Toray Plastics (Amercia), Inc. Biaxially oriented polylactic acid film with reduced noise level
US8722845B2 (en) 2010-06-21 2014-05-13 Lg Chem, Ltd. Polylactide resin having excellent heat resistance and preparation method thereof
TW201221714A (en) 2010-10-14 2012-06-01 3M Innovative Properties Co Dimensionally stable nonwoven fibrous webs and methods of making and using the same
US8461262B2 (en) 2010-12-07 2013-06-11 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Polylactic acid fibers
EP2694594A4 (en) 2011-04-07 2015-11-11 Virdia Ltd METHODS AND PRODUCTS FOR LIGNOCELLULOSE CONVERSION
US8709070B2 (en) 2011-05-10 2014-04-29 Abbott Cardiovascular Systems Inc. Bioabsorbable scaffold with particles providing delayed acceleration of degradation
WO2013041649A1 (de) 2011-09-23 2013-03-28 Basf Se Verwendung einer wässrigen dispersion biologisch abbaubarer polyester
CN104395388A (zh) 2012-02-17 2015-03-04 安德森公司 含有聚乳酸的建筑构件
CN108865292A (zh) 2012-05-03 2018-11-23 威尔迪亚有限公司 用于处理木质纤维素材料的方法
US9493851B2 (en) 2012-05-03 2016-11-15 Virdia, Inc. Methods for treating lignocellulosic materials
FR2991230B1 (fr) * 2012-05-31 2015-02-20 Ahlstroem Oy Complexe multicouche comprenant une couche a base d'un polymere biodegradable et un support a base de fibres cellulosiques ; procede de fabrication et utilisation
MX356109B (es) 2012-10-12 2018-05-15 3M Innovative Properties Co Articulos multicapas.
EP2727950A1 (de) * 2012-11-02 2014-05-07 Rhein Chemie Rheinau GmbH Verfahren zum Trocknen von Kunststoffen auf Basis von Polyesterharzen
FR3002537B1 (fr) * 2013-02-26 2015-04-24 Ipsen Pharma Nouveau procede de purification de polyesters
NZ706072A (en) 2013-03-08 2018-12-21 Xyleco Inc Equipment protecting enclosures
WO2014155213A2 (en) 2013-03-26 2014-10-02 Indian Institute Of Technology Madras Catalysts for poly(lactide) synthesis and uses thereof
EP2994174A1 (en) 2013-05-06 2016-03-16 Abbott Cardiovascular Systems Inc. A hollow stent filled with a therapeutic agent formulation
KR20160062105A (ko) 2013-09-30 2016-06-01 쓰리엠 이노베이티브 프로퍼티즈 컴파니 섬유, 와이프, 및 방법
US20160235057A1 (en) 2013-09-30 2016-08-18 3M Innovative Properties Company Compositions, Wipes, and Methods
JP2016536474A (ja) 2013-09-30 2016-11-24 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー エポキシ化脂肪酸エステルが上に配設された繊維及びワイプ並びに方法
KR102189677B1 (ko) 2014-02-10 2020-12-11 삼성전자주식회사 폴리락트산 제조방법, 상기 방법으로 제조된 폴리락트산 수지, 상기 수지를 포함하는 수지조성물, 및 폴리락트산 제조용 촉매시스템
JP2015205994A (ja) * 2014-04-21 2015-11-19 東洋紡株式会社 熱溶融型道路標示塗料用ポリ乳酸系樹脂、および熱溶融型道路標示塗料組成物
US9512338B2 (en) 2014-04-29 2016-12-06 Greif Packaging Llc Method for manufacturing an adhesive compound for use in the production of corrugated paperboard
US9675478B2 (en) 2014-06-11 2017-06-13 Abbott Cardiovascular Systems Inc. Solvent method for forming a polymer scaffolding
US9381280B2 (en) 2014-06-13 2016-07-05 Abbott Cardiovascular Systems Inc. Plasticizers for a biodegradable scaffolding and methods of forming same
WO2016077359A1 (en) 2014-11-14 2016-05-19 Schlumberger Canada Limited Well treatment
US10716264B2 (en) 2014-12-19 2020-07-21 Selfeco LLC Biodegradable horticulture container
US10470378B2 (en) 2014-12-19 2019-11-12 Selfeco LLC Biodegradable horticulture container
US10143318B2 (en) 2015-01-19 2018-12-04 Selfeco LLC Food display and service articles
USD775999S1 (en) 2015-03-16 2017-01-10 Selfeco LLC Plant pot
US9872442B2 (en) 2015-03-16 2018-01-23 Selfeco LLC Biodegradable shield for plant protection
RU2624905C2 (ru) * 2015-12-21 2017-07-10 Федеральное государственное бюджетное учреждение "Национальный исследовательский центр "Курчатовский институт" Способ получения катализатора синтеза биоразлагаемых алифатических сложных полиэфиров
KR20170093028A (ko) * 2016-02-04 2017-08-14 에스케이케미칼주식회사 물 소거제를 포함하는 유연 폴리유산 수지 조성물
WO2017200756A1 (en) 2016-05-20 2017-11-23 3M Innovative Properties Company Oriented polylactic acid polymer based film
EP3835361B1 (en) 2016-06-21 2023-11-29 3M Innovative Properties Company Article comprising semicrystalline polylactic acid polymer based film and method of forming it
FR3060454A1 (fr) 2016-12-21 2018-06-22 Compagnie Generale Des Etablissements Michelin Composition de caoutchouc comprenant un copolymere polydiene / polylactide
FR3060582A1 (fr) 2016-12-21 2018-06-22 Compagnie Generale Des Etablissements Michelin Procede de preparation de copolymeres polydiene / polylactide par extrusion reactive
EP3406605B1 (en) 2017-05-22 2022-04-20 NatureWorks LLC Methods for producing lactide with recrystallization and recycle of meso-lactide
EP3461857A1 (en) * 2017-09-28 2019-04-03 Helmholtz-Zentrum Geesthacht Zentrum für Material- und Küstenforschung GmbH Surface-functionalised polymeric object and method of its production
US11220126B2 (en) 2017-12-15 2022-01-11 3M Innovative Properties Company Textured printable nonwoven media
FR3082519B1 (fr) 2018-06-19 2020-11-20 Michelin & Cie Melange elastomere comprenant du plla et du pdla
EP3674059A1 (de) * 2018-12-28 2020-07-01 Agrana Stärke GmbH Compound bzw. folie enthaltend thermoplastische stärke sowie ein thermoplastisches polymer
DE102019200596A1 (de) 2019-01-17 2020-07-23 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Verwendung einer additivzusammensetzung zum kontrollierten beschleunigten abbau von kondensationspolymeren
WO2020190556A1 (en) * 2019-03-18 2020-09-24 Novomer, Inc. Membrane separation system, and uses thereof
KR20220043074A (ko) * 2019-06-03 2022-04-05 토탈 콜비온 피엘에이 비.브이. 안정화된 지방족 폴리에스테르를 제조하기 위한 공정 및 이에 의해 수득된 조성물
JP2022536064A (ja) * 2019-06-13 2022-08-12 ネイチャーワークス・エル・エル・シー 急速加水分解ポリラクチド樹脂組成物
CA3213585A1 (en) 2021-03-31 2022-10-06 Jed Richard Randall Melt-stable polylactide resin compositions containing phosphite esters
CN115491006B (zh) * 2022-10-10 2024-06-07 金发科技股份有限公司 一种聚乳酸组合物及其制备方法与应用

Family Cites Families (128)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA863673A (en) * 1971-02-16 K. Schneider Allan Absorbable suture
CA808731A (en) * 1969-03-18 A. Fouty Roger Preparation of high molecular weight polylactides
DE267826C (de) * 1912-12-28 1913-12-02 Chemische Werke Verfahren zur Darstellung von lactid
US1095205A (en) * 1913-05-15 1914-05-05 Chemische Werke Vorm Dr Heinrich Byk Manufacture of lactid.
US1849107A (en) * 1928-05-12 1932-03-15 Celanese Corp Synthetic resin and method of making the same
US1995970A (en) * 1931-04-04 1935-03-26 Du Pont Polymeric lactide resin
US2396994A (en) * 1944-01-18 1946-03-19 Nasa Condensation products of hydroxy carboxylic acids
US2703316A (en) * 1951-06-05 1955-03-01 Du Pont Polymers of high melting lactide
US2758987A (en) * 1952-06-05 1956-08-14 Du Pont Optically active homopolymers containing but one antipodal species of an alpha-monohydroxy monocarboxylic acid
CA683673A (en) * 1953-09-26 1964-04-07 W. Davis John Disc brake for vehicles
GB808731A (en) * 1956-01-20 1959-02-11 Du Pont Preparation of platinum metal catalysts
DE1228416B (de) * 1957-03-04 1966-11-10 Boehringer Sohn Ingelheim Verfahren zur Herstellung von Polyestern
DE1083275B (de) * 1959-07-02 1960-06-15 Dynamit Nobel Ag Verfahren zur Herstellung von Lactid
US3322791A (en) * 1963-09-26 1967-05-30 Ethicon Inc Preparation of optically active lactides
GB1040168A (en) * 1963-11-08 1966-08-24 Du Pont High molecular weight polylactides and a process for their preparation
US3268487A (en) * 1963-12-23 1966-08-23 Shell Oil Co Process for polymerization of lactides
US3332791A (en) * 1964-05-12 1967-07-25 Rayonier Inc Process for producing portland cement compositions
JPS433017Y1 (ja) * 1964-12-28 1968-02-07
JPS438614Y1 (ja) * 1965-01-21 1968-04-16
US3531561A (en) * 1965-04-20 1970-09-29 Ethicon Inc Suture preparation
JPS432949Y1 (ja) * 1965-08-26 1968-02-07
DE1543958A1 (de) * 1966-01-20 1970-02-05 Wolfen Filmfab Veb Verfahren zur Herstellung cyclischer Esteranhydride von alpha-Hydroxycarbonsaeuren
NL6607189A (ja) * 1966-05-25 1967-11-27
GB1108720A (en) * 1966-10-10 1968-04-03 Wolfen Filmfab Veb Process for the manufacture of cyclic ester anhydrides of ª‡-hydroxy-carboxylic acids
US3772420A (en) * 1968-12-23 1973-11-13 American Cyanamid Co Method for improving the in-vivo strength of polyglycolic acid
US3887699A (en) * 1969-03-24 1975-06-03 Seymour Yolles Biodegradable polymeric article for dispensing drugs
US3773919A (en) * 1969-10-23 1973-11-20 Du Pont Polylactide-drug mixtures
IT1012009B (it) * 1970-04-14 1977-03-10 Ethicon Inc Preparazione di polilattidi di elevato peso molecolare
BE758156R (fr) * 1970-05-13 1971-04-28 Ethicon Inc Element de suture absorbable et sa
US3755558A (en) * 1971-02-23 1973-08-28 Du Pont Polylactide drug mixtures for topical application atelet aggregation
US3839297A (en) * 1971-11-22 1974-10-01 Ethicon Inc Use of stannous octoate catalyst in the manufacture of l(-)lactide-glycolide copolymer sutures
US3912692A (en) * 1973-05-03 1975-10-14 American Cyanamid Co Process for polymerizing a substantially pure glycolide composition
US4045418A (en) * 1975-01-28 1977-08-30 Gulf Oil Corporation Copolymers of D,L-lactide and epsilon caprolactone
FR2439003A1 (fr) * 1978-10-20 1980-05-16 Anvar Nouvelles pieces d'osteosynthese, leur preparation et leur application
US4249531A (en) * 1979-07-05 1981-02-10 Alza Corporation Bioerodible system for delivering drug manufactured from poly(carboxylic acid)
US4273920A (en) * 1979-09-12 1981-06-16 Eli Lilly And Company Polymerization process and product
US4529792A (en) * 1979-12-17 1985-07-16 Minnesota Mining And Manufacturing Company Process for preparing synthetic absorbable poly(esteramides)
US4343931A (en) * 1979-12-17 1982-08-10 Minnesota Mining And Manufacturing Company Synthetic absorbable surgical devices of poly(esteramides)
PH19942A (en) * 1980-11-18 1986-08-14 Sintex Inc Microencapsulation of water soluble polypeptides
US4343939A (en) * 1981-04-22 1982-08-10 American Cyanamid Company Glycolic acid esters and amides of bis(p-disubstitutedaminophenyl)carbinol
DE3149358A1 (de) * 1981-12-12 1983-06-16 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Thermoplastische formmasse
US4441496A (en) * 1982-02-08 1984-04-10 Ethicon, Inc. Copolymers of p-dioxanone and 2,5-morpholinediones and surgical devices formed therefrom having accelerated absorption characteristics
US4523591A (en) * 1982-10-22 1985-06-18 Kaplan Donald S Polymers for injection molding of absorbable surgical devices
US4643734A (en) * 1983-05-05 1987-02-17 Hexcel Corporation Lactide/caprolactone polymer, method of making the same, composites thereof, and prostheses produced therefrom
CH656884A5 (de) * 1983-08-26 1986-07-31 Sandoz Ag Polyolester, deren herstellung und verwendung.
HU194939B (en) * 1983-12-22 1988-03-28 Chinoin Gyogyszer Es Vegyeszet Process for producing alpha- beta- and gamma cyclodextrine of high yield capacity
US4611023A (en) * 1984-02-03 1986-09-09 Ciba-Geigy Corporation Di-(substituted hydroxyphenylthio) alkane and cycloalkane stabilizers and stabilized compositions
CA1236641A (en) * 1984-07-06 1988-05-10 Motoaki Tanaka Copolymer of lactic acid and glycolic acid and method for producing same
US4595713A (en) * 1985-01-22 1986-06-17 Hexcel Corporation Medical putty for tissue augmentation
JP2551756B2 (ja) * 1985-05-07 1996-11-06 武田薬品工業株式会社 ポリオキシカルボン酸エステルおよびその製造法
US4727163A (en) * 1985-07-11 1988-02-23 E. I. Du Pont De Nemours And Company Process for preparing highly pure cyclic esters
GB8609537D0 (en) * 1986-04-18 1986-05-21 Ici Plc Polyesters
DE3632103A1 (de) * 1986-09-20 1988-03-24 Boehringer Ingelheim Kg Verfahren zur herstellung von lactid
DE3708915C2 (de) * 1987-03-19 1996-04-04 Boehringer Ingelheim Kg Verfahren zur Herstellung von Lactid
ES2030409T3 (es) * 1986-10-24 1992-11-01 Boehringer Ingelheim Kg Procedimiento para preparar y purificar compuestos termolabiles .
DE3641692A1 (de) * 1986-12-06 1988-06-09 Boehringer Ingelheim Kg Katalysatorfreie resorbierbare homopolymere und copolymere
EP0275581B1 (en) * 1986-12-19 1992-08-12 Akzo N.V. Preparation of polylactic acid and copolymers thereof
US4766182A (en) * 1986-12-22 1988-08-23 E. I. Du Pont De Nemours And Company Polylactide compositions
US4981696A (en) * 1986-12-22 1991-01-01 E. I. Du Pont De Nemours And Company Polylactide compositions
US4800219A (en) * 1986-12-22 1989-01-24 E. I. Du Pont De Nemours And Company Polylactide compositions
US4719246A (en) * 1986-12-22 1988-01-12 E. I. Du Pont De Nemours And Company Polylactide compositions
US4835293A (en) * 1987-02-24 1989-05-30 E. I. Du Pont De Nemours And Company Atmospheric pressure process for preparing pure cyclic esters
WO1988010260A1 (en) * 1987-06-16 1988-12-29 Boehringer Ingelheim Kg ''meso-lactide'' and process for manufacturing it
JPH0613602B2 (ja) * 1987-07-14 1994-02-23 三井東圧化学株式会社 d▲l▼−乳酸−グリコール酸共重合物の製造方法
NL8702563A (nl) * 1987-10-28 1989-05-16 Cca Biochem B V Polymeer lactide, werkwijze voor het bereiden van een dergelijk polymeer lactide, alsmede een samenstelling, die een dergelijk polymeer lactide bevat.
JP2561853B2 (ja) * 1988-01-28 1996-12-11 株式会社ジェイ・エム・エス 形状記憶性を有する成形体及びその使用方法
US4902515A (en) * 1988-04-28 1990-02-20 E. I. Dupont De Nemours And Company Polylactide compositions
US5444113A (en) * 1988-08-08 1995-08-22 Ecopol, Llc End use applications of biodegradable polymers
US5424346A (en) * 1988-08-08 1995-06-13 Ecopol, Llc Biodegradable replacement of crystal polystyrene
US5252642A (en) * 1989-03-01 1993-10-12 Biopak Technology, Ltd. Degradable impact modified polyactic acid
US5502158A (en) * 1988-08-08 1996-03-26 Ecopol, Llc Degradable polymer composition
US5216050A (en) * 1988-08-08 1993-06-01 Biopak Technology, Ltd. Blends of polyactic acid
US5274127A (en) * 1990-09-18 1993-12-28 Biopak Technology, Ltd. Lactide production from dehydration of aqueous lactic acid feed
US5180765A (en) * 1988-08-08 1993-01-19 Biopak Technology, Ltd. Biodegradable packaging thermoplastics from lactides
ATE177134T1 (de) * 1988-08-08 1999-03-15 Biopak Technology Ltd Verfahren zur weichmachung von lactidpolymerisaten
DE3831657A1 (de) * 1988-09-17 1990-03-22 Boehringer Ingelheim Kg Vorrichtung zur osteosynthese und verfahren zu ihrer herstellung
JP2714454B2 (ja) * 1988-11-07 1998-02-16 三井東圧化学株式会社 生体吸収性ポリエステルの製造方法
US5124023A (en) * 1988-11-28 1992-06-23 Union Oil Company Of California Continuous removal of polynuclear aromatics from hydrocarbon recycle oil
US5149833A (en) * 1989-05-26 1992-09-22 Boehringer Ingelheim Gmbh Process for preparing D,L-Lactide
DE3917178A1 (de) * 1989-05-26 1990-11-29 Boehringer Ingelheim Kg Verbessertes verfahren zur herstellung von d,l-lactid
DE69017958T2 (de) * 1989-06-29 1995-12-14 Well Equip Ltd Bohrloch-Schlagvorrichtung.
WO1991002015A1 (en) * 1989-08-08 1991-02-21 The Pennsylvania Research Corporation Hydrodegradable polyesters
JPH05501280A (ja) * 1989-11-02 1993-03-11 アライド―シグナル・インコーポレーテッド 生分解性高分子材料およびそれから加工される物品
JPH0623260B2 (ja) * 1989-11-08 1994-03-30 工業技術院長 微生物崩壊性熱可塑性樹脂成形物及びその製造方法
WO1991013207A1 (en) * 1990-02-21 1991-09-05 Pulp And Paper Research Institute Of Canada POLY-β-HYDROXYALKANOATES FOR USE IN FIBRE CONSTRUCTS AND FILMS
US5302694A (en) * 1990-02-21 1994-04-12 Boehringer Ingelheim Gmbh Process for preparing polyesters based on hydroxycarboxylic acids
US5043458A (en) * 1990-05-03 1991-08-27 E. I. Du Pont De Nemours And Company One-step continuous process for preparing cyclic esters
EP0531458B1 (en) * 1990-05-03 1997-08-13 E.I. Du Pont De Nemours And Company Process for the rapid production of cyclic esters
US5023349A (en) * 1990-05-08 1991-06-11 E. I. Du Pont De Nemours And Company Continuous process for rapid conversion of oligomers to cyclic esters
US5097005A (en) * 1990-05-11 1992-03-17 E. I. Du Pont De Nemours And Company Novel copolyesters and their use in compostable products such as disposable diapers
US5023350A (en) * 1990-05-24 1991-06-11 E. I. Du Pont De Nemours And Company Process for the purification of cyclic esters
US5138074A (en) * 1990-06-28 1992-08-11 E. I. Du Pont De Nemours And Company Continuous catalyzed vapor phase dimeric cyclic ester process
AU8283391A (en) * 1990-07-13 1992-02-04 E.I. Du Pont De Nemours And Company High yield recycle process for lactide
WO1992001737A1 (en) * 1990-07-16 1992-02-06 E.I. Du Pont De Nemours And Company Degradable foam materials
US5076983A (en) * 1990-07-16 1991-12-31 E. I. Du Pont De Nemours And Company Polyhydroxy acid films
BR9106821A (pt) * 1990-09-06 1993-07-13 Battelle Memorial Institute Termoplasticos para embalagem provenientes de acido latico
WO1992004412A1 (en) * 1990-09-11 1992-03-19 E.I. Du Pont De Nemours And Company Films containing polyhydroxy acids
EP0548209A4 (en) * 1990-09-11 1993-09-01 E.I. Du Pont De Nemours And Company Films containing polyhydroxy acids and a compatibilizer
US5332839A (en) * 1990-09-18 1994-07-26 Biopak Technology, Ltd. Catalytic production of lactide directly from lactic acid
CA2090975A1 (en) * 1990-09-26 1992-03-27 Harold E. Bellis Cellulosic pulp bonded by polyhydroxy acid resins
NZ240214A (en) * 1990-10-16 1993-02-25 Takeda Chemical Industries Ltd Polymer compositions comprising a polylactic acid and a copolymer of glycolic acid and a hydroxycarboxylic acid; use as carrier for prolonged release pharmaceutical compositions of water soluble drugs
US5210296A (en) * 1990-11-19 1993-05-11 E. I. Du Pont De Nemours And Company Recovery of lactate esters and lactic acid from fermentation broth
US5136017A (en) * 1991-02-22 1992-08-04 Polysar Financial Services S.A. Continuous lactide polymerization
SE9100610D0 (sv) * 1991-03-04 1991-03-04 Procordia Ortech Ab Bioresorbable material for medical use
JP3054451B2 (ja) * 1991-03-11 2000-06-19 三井化学株式会社 加水分解性樹脂組成物
CA2064410A1 (en) * 1991-04-01 1992-10-02 Masanobu Ajioka Degradable foam and use of same
US5132397A (en) * 1991-04-02 1992-07-21 Polysar Financial Services S.A. 4-valerolactone copolymers
US5223546A (en) * 1991-04-24 1993-06-29 Mitsui Toatsu Chemicals, Inc. High polymer network
JP3167411B2 (ja) * 1991-04-26 2001-05-21 三井化学株式会社 多孔性フィルム
US5340646A (en) * 1991-04-26 1994-08-23 Mitsui Toatsu Chemicals, Inc. Breathable, hydrolyzable porous film
CA2068368A1 (en) * 1991-05-13 1992-11-14 Masanobu Ajioka Degradable laminate composition
CA2067451A1 (en) * 1991-05-24 1993-10-29 Gregory B. Kharas Polylactide blends
DE69223145T2 (de) * 1991-07-03 1998-04-30 Sterling Diagnostic Imaging Kombination von film und ultraviolett emittierendem schirm für verbesserte radiologische auswertungen
BE1005080A3 (fr) * 1991-07-19 1993-04-13 Solvay Soc Anomyme Film souple, elastique et biodegradable en polymere a base d'acide lactique pouvant notamment convenir pour la realisation de pansements medicaux.
TW211577B (ja) * 1991-07-24 1993-08-21 Du Pont
US5296282A (en) * 1991-08-12 1994-03-22 E. I. Du Pont De Nemours And Company Degradable repellant coated articles
US5233546A (en) * 1991-08-14 1993-08-03 Hewlett-Packard Company Anti-alias filtering apparatus for frequency domain measurements
CA2067453A1 (en) * 1991-09-12 1993-10-29 Michael Castriotta Devolatilization of polylactides
EP0533314A3 (en) * 1991-09-17 1993-06-30 Novacor Chemicals (International) S.A. Biodegradable polyester compositions
US5351767A (en) * 1991-11-07 1994-10-04 Globral Marine Inc. Drill pipe handling
US5229528A (en) * 1991-11-22 1993-07-20 E. I. Du Pont De Nemours And Company Rapid depolymerization of polyhydroxy acids
US5142023A (en) * 1992-01-24 1992-08-25 Cargill, Incorporated Continuous process for manufacture of lactide polymers with controlled optical purity
US5236560A (en) * 1992-03-13 1993-08-17 E. I. Du Pont De Nemours And Company Solventless dimeric cyclic ester distillation process
BR9305658A (pt) * 1992-10-02 1996-11-26 Cargill Inc Papel tendo um polímero de lactideo estável em fusao e processo para sua produçao
US5338822A (en) * 1992-10-02 1994-08-16 Cargill, Incorporated Melt-stable lactide polymer composition and process for manufacture thereof
US5252646A (en) * 1992-10-29 1993-10-12 National Starch And Chemical Investment Holding Corporation Polylactide containing hot melt adhesive
US5202413A (en) * 1993-02-16 1993-04-13 E. I. Du Pont De Nemours And Company Alternating (ABA)N polylactide block copolymers
US5359026A (en) * 1993-07-30 1994-10-25 Cargill, Incorporated Poly(lactide) copolymer and process for manufacture thereof

Cited By (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09507091A (ja) * 1993-12-20 1997-07-15 ザ、プロクター、エンド、ギャンブル、カンパニー 高い生分解性を有するpH改質ポリマー組成物
JPH07207041A (ja) * 1994-01-11 1995-08-08 Mitsubishi Plastics Ind Ltd ポリ乳酸系フイルム
JPH07205278A (ja) * 1994-01-11 1995-08-08 Mitsubishi Plastics Ind Ltd ポリ乳酸系重合体延伸フイルムの製造方法
JPH07256753A (ja) * 1994-03-28 1995-10-09 Mitsubishi Plastics Ind Ltd 熱収縮性ポリ乳酸系フイルム
JP2000095898A (ja) * 1998-09-24 2000-04-04 Jsr Corp 生分解性材料の改質剤、およびそれを用いた生分解性材料組成物
JP2003240955A (ja) * 2002-02-21 2003-08-27 Konica Corp 光学フィルム、偏光板、光学フィルムロ−ル、光学フィルムを用いた表示装置、光学フィルムの製造方法
JP2004002773A (ja) * 2002-03-29 2004-01-08 Mitsui Chemicals Inc 乳酸系樹脂組成物
JP2003002984A (ja) * 2002-06-14 2003-01-08 Mitsubishi Plastics Ind Ltd ポリ乳酸系フィルム
JP2006502835A (ja) * 2002-07-31 2006-01-26 マクロポー バイオサージェリー インコーポレイテッド 吸収性薄膜
JP5157039B2 (ja) * 2002-09-09 2013-03-06 ソニー株式会社 電気又は電子機器の筐体用の樹脂組成物
JP2006328369A (ja) * 2005-04-26 2006-12-07 Toray Ind Inc ポリ乳酸系成形品
JP4605084B2 (ja) * 2005-04-26 2011-01-05 東レ株式会社 ポリ乳酸系成形品
KR100967336B1 (ko) * 2005-05-11 2010-07-05 미쓰비시 쥬시 가부시끼가이샤 열수축성 필름, 그리고 이 열수축성 필름을 사용한 성형품, 열수축성 라벨, 및 이 성형품을 사용한, 또는 이 라벨을 장착한 용기
WO2006121118A1 (ja) * 2005-05-11 2006-11-16 Mitsubishi Plastics, Inc. 熱収縮性フィルム、並びにこの熱収縮性フィルムを用いた成形品、熱収縮性ラベル、及びこの成形品を用いた、又はこのラベルを装着した容器
US8470420B2 (en) 2005-05-11 2013-06-25 Mitsubishi Plastics, Inc. Heat-shrinkable film, moldings and heat-shrinkable labels made using the heat-shrinkable film, and containers made by using the moldings or fitted with the labels
JP2007161826A (ja) * 2005-12-12 2007-06-28 Mitsubishi Plastics Ind Ltd 熱収縮性フィルム、該フィルムを用いた熱収縮ラベル、成形品、及び容器
WO2012144511A1 (ja) * 2011-04-22 2012-10-26 株式会社クレハ 生分解性脂肪族ポリエステル粒子、及びその製造方法
JP2018502957A (ja) * 2014-12-22 2018-02-01 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー ポリ乳酸ポリマーとポリ酢酸ビニルポリマーと可塑剤とを含む組成物及びフィルム
JP2021038396A (ja) * 2014-12-22 2021-03-11 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー ポリ乳酸ポリマーとポリ酢酸ビニルポリマーと可塑剤とを含む組成物及びフィルム
JP2023011646A (ja) * 2014-12-22 2023-01-24 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー ポリ乳酸ポリマーとポリ酢酸ビニルポリマーと可塑剤とを含む組成物及びフィルム

Also Published As

Publication number Publication date
US5773562A (en) 1998-06-30
US5446123A (en) 1995-08-29
FI108142B (fi) 2001-11-30
ES2149217T3 (es) 2000-11-01
US5536807A (en) 1996-07-16
NO942035L (no) 1994-07-13
KR100305536B1 (ko) 2001-11-22
AU5350294A (en) 1994-04-26
BR9305657A (pt) 1996-11-26
US6121410A (en) 2000-09-19
KR100326642B1 (ko) 2002-07-27
US6197380B1 (en) 2001-03-06
US5798436A (en) 1998-08-25
EP0615532B1 (en) 2000-06-07
US5981694A (en) 1999-11-09
US5484881A (en) 1996-01-16
JPH07504939A (ja) 1995-06-01
KR100295194B1 (ko) 2001-09-17
MX9306143A (es) 1994-06-30
US5585191A (en) 1996-12-17
US6143863A (en) 2000-11-07
US5338822A (en) 1994-08-16
CA2124846A1 (en) 1994-04-14
EP0615532A1 (en) 1994-09-21
DK0615532T3 (da) 2000-10-16
US5539081A (en) 1996-07-23
US5475080A (en) 1995-12-12
PT615532E (pt) 2000-11-30
NO309042B1 (no) 2000-12-04
DE69328822T2 (de) 2001-01-25
FI942558A (fi) 1994-07-13
DE69328822D1 (de) 2000-07-13
US6093791A (en) 2000-07-25
NO942035D0 (no) 1994-06-01
ATE193718T1 (de) 2000-06-15
JP3258662B2 (ja) 2002-02-18
WO1994007949A1 (en) 1994-04-14
CA2124846C (en) 2009-05-19
US5763564A (en) 1998-06-09
NZ257216A (en) 1996-10-28
JP3436368B2 (ja) 2003-08-11
FI942558A0 (fi) 1994-05-31
AU660266B2 (en) 1995-06-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07504227A (ja) 溶融安定性ラクチド・ポリマーフィルムとその製造方法
EP0615529B1 (en) Melt-stable lactide polymer films and processes for manufacture thereof
US6005068A (en) Melt-stable amorphous lactide polymer film and process for manufacture thereof
JP3037431B2 (ja) 分解性ポリマー組成物
Bigg Polylactide copolymers: Effect of copolymer ratio and end capping on their properties
Briassoulis et al. Alternative optimization routes for improving the performance of poly (3-hydroxybutyrate)(PHB) based plastics
US5883199A (en) Polyactic acid-based blends
US5424346A (en) Biodegradable replacement of crystal polystyrene
US6323307B1 (en) Degradation control of environmentally degradable disposable materials
JP3447289B2 (ja) 溶融安定性ラクチドポリマー繊維及びその製造方法
JP4363325B2 (ja) ポリ乳酸系重合体組成物、その成形品、および、フィルム
JPH07501369A (ja) 溶融安定性ラクチドポリマーをコーティングした紙とその製造方法
AU8660191A (en) Packaging thermoplastics from lactic acid
NZ230246A (en) Biodegradable polyester compositions containing lactide polymers
Arrieta et al. PLA-based nanocomposites reinforced with CNC for food packaging applications: From synthesis to biodegradation
JPH10501560A (ja) 加工性ポリ(ヒドロキシ酸)
JP2005126701A (ja) ポリ乳酸系重合体組成物からなる成形品
JP2022021326A (ja) 生分解促進剤、生分解性樹脂組成物及び生分解性樹脂成形体
WO2023058709A1 (ja) 樹脂、樹脂組成物及び成形体
JP2002249556A (ja) 包装材用成形体
Chodak Polyhydroxyalkanoates: properties and modification for high volume applications
JP2002264206A (ja) 包装材用延伸成形体
JP2001261949A (ja) 生分解性樹脂組成物および成型品

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080606

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090606

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090606

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100606

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100606

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110606

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120606

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120606

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130606

Year of fee payment: 10

EXPY Cancellation because of completion of term