JP5493355B2 - 脂肪族ポリエステル系シートおよびそれからなる成形体 - Google Patents

脂肪族ポリエステル系シートおよびそれからなる成形体 Download PDF

Info

Publication number
JP5493355B2
JP5493355B2 JP2008515779A JP2008515779A JP5493355B2 JP 5493355 B2 JP5493355 B2 JP 5493355B2 JP 2008515779 A JP2008515779 A JP 2008515779A JP 2008515779 A JP2008515779 A JP 2008515779A JP 5493355 B2 JP5493355 B2 JP 5493355B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
sheet
aliphatic polyester
acid
lactic acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2008515779A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2008126581A1 (ja
Inventor
剛平 山村
和義 西川
将弘 木村
天 夏
征 徐
錚錚 ▲らい▼
敬禄 陳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toray Industries Inc
Original Assignee
Toray Industries Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from CNA2007100202785A external-priority patent/CN101265355A/zh
Application filed by Toray Industries Inc filed Critical Toray Industries Inc
Priority to JP2008515779A priority Critical patent/JP5493355B2/ja
Publication of JPWO2008126581A1 publication Critical patent/JPWO2008126581A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5493355B2 publication Critical patent/JP5493355B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/36Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyesters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B27/08Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/16Layered products comprising a layer of synthetic resin specially treated, e.g. irradiated
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/18Layered products comprising a layer of synthetic resin characterised by the use of special additives
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/18Layered products comprising a layer of synthetic resin characterised by the use of special additives
    • B32B27/20Layered products comprising a layer of synthetic resin characterised by the use of special additives using fillers, pigments, thixotroping agents
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/18Layered products comprising a layer of synthetic resin characterised by the use of special additives
    • B32B27/22Layered products comprising a layer of synthetic resin characterised by the use of special additives using plasticisers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/28Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising synthetic resins not wholly covered by any one of the sub-groups B32B27/30 - B32B27/42
    • B32B27/281Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising synthetic resins not wholly covered by any one of the sub-groups B32B27/30 - B32B27/42 comprising polyimides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/28Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising synthetic resins not wholly covered by any one of the sub-groups B32B27/30 - B32B27/42
    • B32B27/283Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising synthetic resins not wholly covered by any one of the sub-groups B32B27/30 - B32B27/42 comprising polysiloxanes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/28Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising synthetic resins not wholly covered by any one of the sub-groups B32B27/30 - B32B27/42
    • B32B27/285Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising synthetic resins not wholly covered by any one of the sub-groups B32B27/30 - B32B27/42 comprising polyethers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/28Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising synthetic resins not wholly covered by any one of the sub-groups B32B27/30 - B32B27/42
    • B32B27/286Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising synthetic resins not wholly covered by any one of the sub-groups B32B27/30 - B32B27/42 comprising polysulphones; polysulfides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/28Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising synthetic resins not wholly covered by any one of the sub-groups B32B27/30 - B32B27/42
    • B32B27/288Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising synthetic resins not wholly covered by any one of the sub-groups B32B27/30 - B32B27/42 comprising polyketones
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/30Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers
    • B32B27/308Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers comprising acrylic (co)polymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/32Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyolefins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/34Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyamides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/38Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising epoxy resins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/42Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising condensation resins of aldehydes, e.g. with phenols, ureas or melamines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/02Physical, chemical or physicochemical properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/04Interconnection of layers
    • B32B7/06Interconnection of layers permitting easy separation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J5/00Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
    • C08J5/18Manufacture of films or sheets
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/0008Organic ingredients according to more than one of the "one dot" groups of C08K5/01 - C08K5/59
    • C08K5/0083Nucleating agents promoting the crystallisation of the polymer matrix
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/04Oxygen-containing compounds
    • C08K5/15Heterocyclic compounds having oxygen in the ring
    • C08K5/156Heterocyclic compounds having oxygen in the ring having two oxygen atoms in the ring
    • C08K5/1575Six-membered rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/16Nitrogen-containing compounds
    • C08K5/20Carboxylic acid amides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L101/00Compositions of unspecified macromolecular compounds
    • C08L101/16Compositions of unspecified macromolecular compounds the macromolecular compounds being biodegradable
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L67/00Compositions of polyesters obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L67/04Polyesters derived from hydroxycarboxylic acids, e.g. lactones
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2250/00Layers arrangement
    • B32B2250/24All layers being polymeric
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2255/00Coating on the layer surface
    • B32B2255/10Coating on the layer surface on synthetic resin layer or on natural or synthetic rubber layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2270/00Resin or rubber layer containing a blend of at least two different polymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/20Properties of the layers or laminate having particular electrical or magnetic properties, e.g. piezoelectric
    • B32B2307/21Anti-static
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/30Properties of the layers or laminate having particular thermal properties
    • B32B2307/306Resistant to heat
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/40Properties of the layers or laminate having particular optical properties
    • B32B2307/412Transparent
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/50Properties of the layers or laminate having particular mechanical properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/50Properties of the layers or laminate having particular mechanical properties
    • B32B2307/514Oriented
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/50Properties of the layers or laminate having particular mechanical properties
    • B32B2307/558Impact strength, toughness
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/50Properties of the layers or laminate having particular mechanical properties
    • B32B2307/584Scratch resistance
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/704Crystalline
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/716Degradable
    • B32B2307/7163Biodegradable
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2439/00Containers; Receptacles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2439/00Containers; Receptacles
    • B32B2439/70Food packaging
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2553/00Packaging equipment or accessories not otherwise provided for
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2367/00Characterised by the use of polyesters obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain; Derivatives of such polymers
    • C08J2367/04Polyesters derived from hydroxy carboxylic acids, e.g. lactones
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24942Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including components having same physical characteristic in differing degree
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31786Of polyester [e.g., alkyd, etc.]

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Biological Depolymerization Polymers (AREA)
  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)

Description

本発明は、耐熱性、耐衝撃性、透明性、成形性を備えた脂肪族ポリエステル系シート、およびその成形体に関する。
近年、環境意識の高まりのもと、プラスチック製品の廃棄による土壌汚染問題、また、焼却による二酸化炭素増大に起因する地球温暖化問題が注目されている。前者への対策として、種々の生分解樹脂、後者への対策として、焼却しても大気中に新たな二酸化炭素の負荷を与えない植物由来原料からなる樹脂がさかんに研究、開発されている。各種商品の展示包装用などに用いられている保形具類や、食品トレー、飲料カップなどの容器類についても、種々の生分解樹脂、植物由来原料からなる樹脂を用いたものが開発されている。なかでも特に脂肪族ポリエステルであるポリ乳酸は、生分解、植物由来プラスチックとしてはガラス転移点が約60℃と高く、透明であることなどから、将来性のある素材として最も注目されている。
しかしながら、ポリ乳酸は、従来の石油由来原料、例えば、ポリエチレンテレフタレートに比べるとガラス転移点が約20℃低く、現行の各用途に用いると、耐熱性が不足するという問題がある。
この問題を解決するための手段として、ポリ乳酸を結晶化させ、耐熱性を改良する技術が提案されている。
例えば、特許文献1では、透明核剤を含有したポリ乳酸組成物を成形時または成形後に熱処理し、結晶性を上げる技術が記載されている。本技術は成形時の成形金型熱処理、もしくは成形後の熱処理によって結晶化させ耐熱性を付与させているため、シート自体の耐熱性は不足していた。
特許文献2には、成形前のシートを熱処理、または延伸配向させることにより、成形時の加熱金型離型性を付与させる技術が記載されている。しかし本技術ではシート及び成形品の透明性が大きく不足していた。
また、特許文献3には、結晶性のポリ乳酸と非晶性のポリ乳酸を混合することで、延伸シートに熱成形性を付与させる技術が記載されている。しかし本技術では非晶性のポリ乳酸が50%以上含有されているため、十分な耐熱性を付与させることができていない。
特許文献4では、内層にポリ乳酸と乳酸系ポリエステル、外層に透明核剤を含有するポリ乳酸という2種3層のシート構成とし、耐折強度の大きいポリ乳酸系シートが提案されている。しかしながらここに開示されている技術では、成形時の熱処理により透明性が悪くなる問題点があった。
特許文献5では、ポリ乳酸樹脂のD体含有量すなわち結晶性に差をもたせた2層からなる積層シートを熱結晶化させて、成形性と耐熱性を両立させる技術が提案されているが、本技術内容では透明性が大きく不足していた。
特開平9−278991号公報 特開2003−245971号公報 特開2004−204128号公報 特開2005−119062号公報 特開2005−125765号公報
本発明は、かかる背景に鑑み、耐熱性、耐衝撃性、透明性、成形性に優れた脂肪族ポリエステル系シート、およびその成形体を提供することを目的とする。
本発明の脂肪族ポリエステル系シート及びそれからなる成形体は、上記課題を解決するために、次のような手段を採用するものである。
(1) 脂肪族ポリエステルからなる層Aを少なくとも有し、
該層Aの結晶化度χ は3〜60%であり、
該層Aが、結晶核剤、及び結晶核剤と水素結合性を有する化合物を含有し、
該結晶核剤として、脂肪族カルボン酸アミド、およびN−置換尿素からなる群より選ばれる少なくとも1種を含有し、
該結晶核剤と水素結合性を有する化合物として、ソルビトール系化合物を含有し、
シート全体のヘーズが10%以下である、脂肪族ポリエステル系シート。
(2) 前記脂肪族ポリエステルがポリ乳酸であることを特徴とする、前記(1)に記載の脂肪族ポリエステル系シート。
(3) 層Bの結晶化度χ が下記の関係式を満たす、脂肪族ポリエステルからなる層Bを少なくとも有することを特徴とする、前記(1)に記載の脂肪族ポリエステル系シート。
χ >χ
(4) 前記ポリ乳酸が、ポリL−乳酸と、ポリD−乳酸の混合物からなることを特徴とする、前記(2)に記載の脂肪族ポリエステル系シート。
(5) 前記層Aおよび層Bの脂肪族ポリエステルがポリ乳酸であり、
前記層Aを構成するポリL−乳酸中のD−乳酸ユニットの含有割合Da(mol%)と、前記層Bを構成するポリL−乳酸中のD−乳酸ユニットの含有割合Db(mol%)が下記の関係式を満たす、前記(3)に記載の脂肪族ポリエステル系シート。
Da<Db
(6) 少なくともシート面内の一方向の70℃における100%伸長時の応力F 100 が1〜10MPaである、前記(1)に記載の脂肪族ポリエステル系シート。
(7) シート中に含まれる乳酸オリゴマー成分量が0.3質量%以下であることを特徴とする、前記(4)に記載の脂肪族ポリエステル系シート。
(8) 前記層Aの結晶サイズが500nm以下であることを特徴とする、前記(1)に記載の脂肪族ポリエステル系シート。
(9) 前記層Bの結晶サイズが500nm以下であることを特徴とする、前記(3)に記載の脂肪族ポリエステル系シート。
(10) 前記(1)に記載の脂肪族ポリエステル系シートで構成される成形体。
本発明の脂肪族ポリエステル系シートは耐熱性、耐衝撃性、成形性、透明性が良好であり、かつ、脂肪族ポリエステル系シートを用いることで耐熱性、耐衝撃性、透明性に優れた成形体を得ることができる。本発明の脂肪族ポリエステル系シートは、各種ブリスターパック等の保形具類や、耐熱性や透明性を必要とする食品トレー、飲料カップなどの容器類、耐熱性を必要とする飲料自動販売機のディスプレイ用ボトル、缶などの成形体用途、また、表面材、ラミネート材などの工業材料用途、キャリアテープなどの電子部品搬送用途などに好ましく用いることができる。
発明者らは、前記課題、つまり、耐熱性、耐衝撃性、透明性、成形性に優れた脂肪族ポリエステル系シート、およびその成形体について、鋭意検討した結果、結晶核剤及び結晶核剤と水素結合性を有する化合物を含有し、結晶化度とシート全体のヘーズを特定範囲にコントロールしたところ、かかる課題を一挙に解決することを究明したものである。
本発明の脂肪族ポリエステル系シートは、脂肪族ポリエステルからなる層Aを少なくとも有し、該層Aの結晶化度χが3〜60%であり、該層Aが、結晶核剤、及び結晶核剤と水素結合性を有する化合物を含有し、シート全体のヘーズが10%以下であることが重要である。なお、本発明の脂肪族ポリエステル系シートは、少なくとも上記層Aを有していれば、層Aのみからなる単層シートであっても、その他の層を有する2層や3層の積層シートであっても特に限定されない。
脂肪族ポリエステルからなる層Aの結晶化度χの好ましい範囲は4〜50%、より好ましい範囲は5〜40%である。脂肪族ポリエステルからなる層Aの結晶化度χが3%未満である場合、耐熱性が不十分となることがある。また、結晶化度χが60%を超える場合、成形性が悪化することがある。
また、本発明の脂肪族ポリエステル系シートは、シート全体のヘーズが10%以下であることが重要であるが、シート全体のヘーズが8%以下が好ましい。より好ましくはシート全体のヘーズが5%以下であり、さらに好ましくは3%以下である。シート全体のヘーズが10%を超えると、耐熱性、耐衝撃性、透明性、成形性が悪化することがある。また、シート全体のヘーズの下限としては、特に制限されず小さい程好ましいが、現在の技術では0.1%未満にすることは困難であることから、0.1%程度が下限と考えられ、また0.5%以上10%以下であれば本発明の脂肪族ポリエステル系シートとして十分な特性を有する。なお本発明でいうヘーズは、厚み0.4mmのシートに換算した場合の換算ヘーズ値であり、H0.4(%)=H×0.4/d(H0.4 :0.4mm厚み換算ヘーズ値(%)、H:シートサンプルのヘーズの実測値(%)、d:ヘーズ測定部のシートサンプル厚み(mm))で定義される式により得られる換算ヘーズ値とする。本発明では、この換算ヘーズ値が10%以下であることが重要である(上述の通り本発明でいうヘーズは、特別な記載がない限り上記式により厚み0.4mmのシートに換算した場合の換算ヘーズ値を意味するものとする。)。
シート全体のヘーズを10%以下に抑えることは、本発明の課題であった耐熱性、耐衝撃性、成形性、透明性の全てを発現させるために、下記(1)〜(4)の点で非常に重要なポイントであった。
(1)耐熱性:同一の結晶化度を有するシートでは、シート全体のヘーズが低い方が、より微細な結晶が形成されており、この場合、樹脂を高密度かつ均一に結晶化させることができ、シートの耐熱性を向上させるのに非常に有利である。
(2)耐衝撃性:一般的にプラスチックに大きな力を加えると割れが起こり、力は割れ目(クラック)の先端に集中し、さらに力が加わると、クラックの先端が伸びて破壊が拡大していく。しかし、シート全体のヘーズを10%以下に抑えている場合、シート中には微細結晶が分散しており、割れが進行すると、プラスチック中の微細結晶にぶつかり、割れの進行を周囲に分散する。こうして1つの大きな割れが、何本かの小さな割れに変わるので、割れがいずれ止まり、結果として耐衝撃性には有利となる。
(3)成形性:結晶化したシートは成形性が悪化するが、シート全体のヘーズを10%以下に抑え、微細結晶が分散している場合、成形に必要な非晶部分もシート中に均一に分散していることになり成形性を維持できる。
(4)透明性:シート全体のヘーズを10%以下と小さくすると、透明性も良好である。
このように本発明の脂肪族ポリエステル系シートは、脂肪族ポリエステルからなる層Aの結晶化度χを3〜60%と最適範囲に制御することで、脂肪族ポリエステル系シートの耐熱性を十分に高め、かつ、シート全体のヘーズを10%以下にすることで、脂肪族ポリエステル系シートの耐熱性、耐衝撃性、透明性、成形性を全て両立させることができた発明である。
脂肪族ポリエステルからなる前記層Aの結晶サイズは500nm以下であることが好ましい。より好ましくは300nm以下、さらに好ましくは100nm以下、さらにより好ましくは50nm以下である。脂肪族ポリエステルからなる層Aの結晶サイズが500nm以下であることは、耐熱性、耐衝撃性、透明性、成形性が良化する点で好ましい。また、脂肪族ポリエステルからなる層Aの結晶サイズの下限としては、特に制限されず小さい程好ましいが、現在の技術では5nm未満にすることは困難であることから、5nm程度が下限と考えられる。
本発明の脂肪族ポリエステル系シートは、成形性を良好にするという点で、前記層Aと、χ>χを満たす結晶化度χを有する脂肪族ポリエステルからなる層Bを少なくとも有することが好ましい。
χとχの関係は、χ>2χであることがより好ましい。さらに好ましくはχ>3χであり、特に好ましくはχ>5χである。χとχがの関係が、χ>χを満たす場合、成形性の改善効果が大きくなる点から好ましい。
脂肪族ポリエステルからなる層Bの結晶化度χの好ましい範囲は0〜30%である。脂肪族ポリエステルからなる層Bの結晶化度χを0〜30%の範囲とすることは主に耐熱性と成形性の点で好ましい。より好ましい範囲は1〜25%、さらに好ましい範囲は2〜20%である。
なお、脂肪族ポリエステルからなる層Bについても、該層Bが、結晶核剤、及び結晶核剤と水素結合性を有する化合物を含有することが好ましい態様である。
前記脂肪族ポリエステルからなる層Bの結晶サイズは500nm以下であることが好ましい。より好ましくは300nm以下、さらに好ましくは100nm以下、さらにより好ましくは50nm以下である。脂肪族ポリエステルからなる層Bの結晶サイズが500nm以下であることは、耐熱性、耐衝撃性、透明性、成形性が良化する点で好ましい。また、脂肪族ポリエステルからなる層Bの結晶サイズの下限としては、特に制限されず小さい程好ましいが、現在の技術では5nm未満にすることは現実的に困難であることから、5nm程度が下限と考えられる。
本発明の脂肪族ポリエステル系シートが層Bを有する場合、シート全体の厚み(層Aと層Bの合計厚み)に対する層Bの割合(層Bを2層以上有する場合は、層Bの合計の割合)は、両層の効果を有効にするため、40〜98%であることが好ましい。シート全体の厚み(層Aと層Bの合計厚み)に対する層Bの割合(層Bを2層以上有する場合は、層Bの合計の割合)が40〜98%を満たす場合、耐熱性と成形性が両立しやすくなる点から好ましい。シート全体の厚み(層Aと層Bの合計厚み)に対する層Bの割合(層Bを2層以上有する場合は、層Bの合計の割合)は、より好ましくは50〜95%、さらに好ましくは60〜90%である。
本発明の脂肪族ポリエステル系シートが層Bを有する場合、その積層構成は、層Aと層Bの2層構成であってもよいし、層A/層B/層A、もしくは層B/層A/層Bの3層構成であってもよいし、それ以上の多層構成であっても構わない。また、層Aおよび層B以外の他層を含んでいても構わない。層Aおよび層B以外の他層は、例えば、他層/層A/層B/層A、層A/他層/層B/他層/層A、など、本発明の脂肪族ポリエステル系シートにおいて、内層や表層などその配置される位置は特に限定されない。層Aや層B以外の他層を含む場合、シート全体における層Aと層Bの合計厚みの割合は、シート全体における40〜99.9%であることが好ましい。他層を含む場合、層Aと層Bの合計厚みの割合をシート全体の40〜99.9%とすることは主にシート全体の耐熱性を維持できる点で好ましい。層Aと層Bの合計厚みの割合は、より好ましくはシート全体の50〜99.5%、さらに好ましくは60〜99%である。
これらの内で本発明の脂肪族ポリエステル系シートは、層Bの両側に層Aが配置された、層A/層B/層Aの少なくとも3層を含む積層構造を有することが、本発明の脂肪族ポリエステル系シートにおいてもっとも好ましい。相対的に結晶性の高い層Aが表層に配置されることにより、シートの加熱成形時の金型との滑り性が良くなるからである。
層Aの両側に層Bが配置された、層B/層A/層Bの3層を含む積層構造を採用した場合は、相対的に結晶性の低い層Bが表層に配置されることにより、表面の光沢が良くなったり、表面粗さ起因の表面ヘーズが低減されたりするという利点がある。一方で、本発明の脂肪族ポリエステル系シートを加熱成形する場合の加熱成形時の金型との滑り性、耐熱性の点からは、層A/層B/層Aの3層を含む積層構造の方が好ましい。
本発明の脂肪族ポリエステル系シート全体の厚みは、特に限定されないが、50〜2000μmであることが好ましい。より好ましくは100〜1500μmであり、さらに好ましくは200〜1000μmである。シート厚みが50μm以上である場合、成形時のシート破れを防ぎ、成形体の強度維持の点から好ましい。また、シート厚みが2000μm以下である場合、成形時の長時間加熱による成形性、透明性の悪化を防ぐことができる点から好ましい。
本発明に用いられる脂肪族ポリエステルとは、脂肪族ジカルボン酸と脂肪族ジオールからの重縮合体、脂肪族ヒドロキシカルボン酸の重縮合体などであるが、単量体の構造や重合法などに特に制限は無い。
具体的には本発明に用いられる脂肪族ポリエステルは、ポリブチレンセバケート、ポリブチレンサクシネート、ポリブチレンサクシネート/アジペート、ポリプロピレンセバケート、ポリプロピレンサクシネート、ポリプロピレンサクシネート/アジペート、ポリ乳酸、ポリグリコール酸などを使用することができる。これらのなかでも、植物由来原料であるといった環境面、透明性、耐熱性に優れるといった性能面から、脂肪族ポリエステルとしてポリ乳酸を含むことが好ましい。よって本発明の脂肪族ポリエステル系シートは、層Aおよび/または層Bの脂肪族系ポリエステルがポリ乳酸であることが好ましい。
なお、層Aの脂肪族ポリエステルの含有量は、層Aの総重量100重量%の50〜100重量%が好ましい。層Aの脂肪族ポリエステルの含有量が層Aの総重量の50〜100重量%である場合、耐熱性、耐衝撃性、成形性が良好である点で好ましい。層Aの総重量における脂肪族ポリエステルの含有量は、より好ましくは60〜99.5重量%であり、さらに好ましくは80〜99重量%である。また脂肪族ポリエステル系シートが層Bを有する場合は、層Bについても同様に、層Bの総重量100重量%に脂肪族ポリエステルが50〜100重量%であることが好ましい。層Bの総重量における脂肪族ポリエステルの含有量が50〜100重量%である場合、耐熱性、耐衝撃性、成形性が良好である点で好ましい。層Bの総重量における脂肪族ポリエステルの含有量は、より好ましくは60〜99.5重量%であり、さらに好ましくは80〜99重量%である。
本発明の層Aや層Bを構成する脂肪族系ポリエステルとして用いられるポリ乳酸とは、L−乳酸および/またはD−乳酸ユニットを主たる構成成分とするポリマーである。
本発明でいうポリL−乳酸とは、ポリ乳酸重合体中のL−乳酸ユニットの含有割合が50mol%を超え100mol%以下のものをいい、結晶性の面から、L−乳酸ユニットの含有割合が80mol%以上100mol%以下であることが好ましく、95mol%以上100mol%以下であることがより好ましく、98mol%以上100mol%以下であることがさらに好ましい。
一方、本発明でいうポリD−乳酸とは、ポリ乳酸重合体中のD−乳酸ユニットの含有割合が50mol%を超え100mol%以下のものをいい、結晶性の面から、D−乳酸ユニットの含有割合が80mol%以上100mol%以下であることが好ましく、95mol%以上100mol%以下であることがより好ましく、98mol%以上100mol%以下であることがさらに好ましい。
ポリL−乳酸は、該ポリL−乳酸中のD−乳酸ユニットの含有割合によって、樹脂自体の結晶性が変化する。つまり、ポリL−乳酸中のD−乳酸ユニットの含有割合が多くなれば、ポリL−乳酸の結晶性は低くなり非晶に近づき、逆にポリL−乳酸中のD−乳酸ユニットの含有割合が少なくなれば、ポリL−乳酸の結晶性は高くなっていく。同様に、ポリD−乳酸は、該ポリD−乳酸中のL−乳酸ユニットの含有割合によって、樹脂自体の結晶性が変化する。つまり、ポリD−乳酸中のL−乳酸ユニットの含有割合が多くなれば、ポリD−乳酸の結晶性は低くなり非晶に近づき、逆にポリD−乳酸中のL−乳酸ユニットの含有割合が少なくなれば、ポリD−乳酸の結晶性は高くなっていく。
本発明の層Aや層Bを構成する脂肪族ポリエステルとして用いられるポリ乳酸は、乳酸以外の他の単量体ユニットを含んでいてもよい。他の単量体としては、エチレングリコール、プロピレングリコール、ブタンジオール、ヘプタンジオール、ヘキサンジオール、オクタンジオール、ノナンジオ−ル、デカンジオール、1,4−シクロヘキサンジメタノ−ル、ネオペンチルグリコール、グリセリン、ペンタエリスリトール、ビスフェノ−ルA、ポリエチレングリコール、ポリプロピレングリコールおよびポリテトラメチレングリコールなどのグリコール化合物、シュウ酸、アジピン酸、セバシン酸、アゼライン酸、ドデカンジオン酸、マロン酸、グルタル酸、シクロヘキサンジカルボン酸、テレフタル酸、イソフタル酸、フタル酸、ナフタレンジカルボン酸、ビス(p−カルボキシフェニル)メタン、アントラセンジカルボン酸、4,4´−ジフェニルエーテルジカルボン酸、5−ナトリウムスルホイソフタル酸、5−テトラブチルホスホニウムイソフタル酸などのジカルボン酸、グリコール酸、ヒドロキシプロピオン酸、ヒドロキシ酪酸、ヒドロキシ吉草酸、ヒドロキシカプロン酸、ヒドロキシ安息香酸などのヒドロキシカルボン酸、カプロラクトン、バレロラクトン、プロピオラクトン、ウンデカラクトン、1,5−オキセパン−2−オンなどのラクトン類を挙げることができる。上記の他の単量体ユニットの共重合量は、層Aや層Bを構成する脂肪族ポリエステルがポリ乳酸系樹脂である場合に、ポリ乳酸系樹脂の単量体ユニット全体に対し、0〜30モル%であることが好ましく、0〜10モル%であることがより好ましい。
本発明の層Aや層Bを構成する脂肪族ポリエステルに用いられるポリ乳酸の重量平均分子量は、適度な製膜性、延伸適性および実用的な機械特性を満足させるため、5万〜50万であることが好ましく、より好ましくは10万〜25万である。なお、ここでいう重量平均分子量とは、ゲルパーミエーションクロマトグラフィー(GPC)でクロロホルム溶媒にて測定を行い、ポリメチルメタクリレート換算法により計算した分子量をいう。
本発明の層Aや層Bを構成する脂肪族ポリエステルに用いられるポリ乳酸は、シート全体のヘーズをより小さく抑制できるといった点から、ポリL−乳酸と、ポリD−乳酸の混合物からなることが好ましい。ポリL−乳酸とポリD−乳酸の混合物を結晶化させると、通常のL−乳酸もしくはD−乳酸のみからできる結晶(α結晶)とは晶系が異なる、ステレオコンプレックス結晶(SC結晶)が形成する。同一系内にα結晶とSC結晶という2種類の晶系が存在することにより、一方の晶系の結晶成長を、もう一方の晶系の結晶が阻害することによって、結晶をより微細化できる。つまりこの方法により、シート全体のヘーズを小さく抑えることができる。実際のシート中に各結晶を形成させる方法は後に説明するが、α結晶とSC結晶を同時に形成させてもよいし、一方を先に形成させておいてから、もう一方を後で形成させてもよい。SC結晶を先に形成させる方法としては、口金〜キャスト部分における降温結晶化が好ましく用いられる。これは、SC結晶が比較的高温の状態から降温結晶化を始めることを利用している。
層Aや層Bを構成する脂肪族ポリエステルとしてポリ乳酸を用いた場合において、各層におけるポリ乳酸全体に対するポリL−乳酸とポリD−乳酸のそれぞれの配合割合は特に制限されないが、上記目的から、1〜99%であることが好ましく、5〜95%であることがより好ましく、10〜90%であることがさらに好ましい。各層におけるポリ乳酸全体に対するポリL−乳酸とポリD−乳酸のそれぞれの配合割合が1〜99%の範囲を満たす場合、上記した結晶の微細化効果が発現しやすくなる点で好ましい。
また、より効率よくSC結晶を形成させるため、各層におけるポリL−乳酸の重量平均分子量(以下、Mw(L)とする)とポリD−乳酸の重量平均分子量(以下、Mw(D)とする)の比Mw(L)/Mw(D)またはMw(D)/Mw(L)が2〜40であることが好ましく、3〜20であることがより好ましく、4〜10であることがさらに好ましい。これは、ポリL−乳酸とポリD−乳酸の分子鎖長に差をつけることで、相互の接近が容易となり効率的にSCが形成できるからである。各層におけるMw(L)とMw(D)の比Mw(L)/Mw(D)またはMw(D)/Mw(L)が2以上である場合、SC結晶が効率よく形成される点で好ましい。また、各層におけるMw(L)とMw(D)の比Mw(L)/Mw(D)またはMw(D)/Mw(L)が40以下の場合、層を構成する樹脂の強度を維持できる点で好ましい。
本発明の脂肪族ポリエステル系シートは、前記層Aを構成するポリL−乳酸中の単量体ユニット全体に対するD−乳酸ユニットの含有割合Da(mol%)と、前記層Bを構成するポリL−乳酸中の単量体ユニット全体に対するD−乳酸ユニットの含有割合Db(mol%)の関係が、
Da<Db
であることが、層Aおよび層Bそれぞれに期待する結晶化効果を発現させやすくなる点で好ましい。つまり、DaとDbを上記Da<Dbの関係とすることにより、層Aと層Bの結晶化度の関係をχ>χと制御することができ、結果として耐熱性と成形性を両立させやすくなる。
なおこの際の層Aや層Bは、ポリL−乳酸を有すれば特に限定されず、層Aや層Bは、ポリL−乳酸のみで構成されていても、ポリL−乳酸とポリD−乳酸の混合物であっても、Da<Dbを満たしさえすれば(ポリL−乳酸中の単量体ユニット全体に対するD−乳酸ユニットの含有割合を、層Aと層Bの間で制御しさえすれば)好ましい実施態様となる。つまり例えば、層AとしてポリL−乳酸とポリD−乳酸の混合物、層BとしてポリL−乳酸であり、Da<Dbを満たす場合、層A、層B共にポリL−乳酸とポリD−乳酸の混合物であり、Da<Dbを満たす場合、などが挙げられる。
ポリL−乳酸中の単量体ユニット全体に対するD−乳酸ユニットの含有割合は、層AにおいてはDa=0.2〜4mol%の範囲であることが好ましい。より好ましくはDa=0.3〜3mol%、さらに好ましくはDa=0.5〜2mol%である。ポリL−乳酸中の単量体ユニット全体に対するD−乳酸ユニットの含有割合は、層BにおいてはDb=1〜15mol%が好ましく、より好ましくはDb=1.2〜10mol%、さらに好ましくはDb=1.5〜5mol%である。各層に2種類以上のポリL−乳酸が用いられるときは、それぞれのポリL−乳酸中のD−乳酸ユニット含有割合に、対応するポリL−乳酸の割合(質量%)を乗じて求めた平均値を用いるものとする。
また、本発明の脂肪族ポリエステル系シートには、脂肪族ポリエステル以外の樹脂を各層ごとに各層の総質量に対して0〜80質量%含んでも良い。脂肪族ポリエステル以外の樹脂としては、例えば、ポリアセタール、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリアミド、ポリ(メタ)アクリレート、ポリフェニレンサルファイド、ポリエーテルエーテルケトン、ポリエステル、ポリスルホン、ポリフェニレンオキサイド、ポリイミド、ポリエーテルイミドなどの熱可塑性樹脂、フェノール樹脂、メラミン樹脂、ポリエステル樹脂、シリコーン樹脂、エポキシ樹脂などの熱硬化性樹脂、エチレン/グリシジルメタクリレート共重合体、ポリエステルエラストマー、ポリアミドエラストマー、エチレン/プロピレンターポリマー、エチレン/ブテン−1共重合体などの軟質熱可塑性樹脂が挙げられる。これらの中でも、脂肪族ポリエステル、特に、ポリ乳酸との相溶性が良く、混合後の樹脂組成物のガラス転移温度が向上し、高温剛性が向上できる点から、ポリ(メタ)アクリレートが好ましい。ポリ(メタ)アクリレートとは、アクリレートおよびメタクリレートから選ばれる少なくとも1種の単量体を構成単位とするものであり、2種以上の単量体を共重合して用いても構わない。ポリ(メタ)アクリレートを構成するのに使用されるアクリレートおよびメタクリレートとしては、例えばメチルアクリレート、エチルアクリレート、n−プロピルアクリレート、n−ブチルアクリレート、シアノエチルアクリレート、シアノブチルアクリレートなどのアクリレート、およびメチルメタクリレート、エチルメタクリレート、シクロヘキシルメタクリレート、2−ヒドロキシエチルメタクリレートなどのメタクリレートが使用できる。これらの中で、より高い高温剛性および成形性を樹脂組成物に付与するには、ポリメチルメタクリレートが好ましく使用できる。
また、脂肪族ポリエステル以外の樹脂として、耐衝撃性付与および成形性向上の観点から、層Aおよび層Bから選ばれた少なくとも1層が、ガラス転移温度が60℃以下の樹脂Lを、その層の総質量に対して0.1〜40質量%含有することが好ましい。含有量は、より好ましくは0.2〜30質量%、特に好ましくは0.5〜20質量%である。ガラス転移温度が60℃以下の樹脂Lの含有量が、該層の総質量に対して0.1質量%以上である場合、耐衝撃性の改良効果が高くなる点から好ましい。また、40質量%以下である場合、透明性と耐熱性も維持できる点か好ましい。なお樹脂Lは、少なくとも層Bに含まれることが、耐衝撃性付与および成形性向上の観点から好ましい。
該樹脂Lの重量平均分子量は、主に耐熱性を維持する観点と脂肪族ポリエステル系樹脂との相溶性の観点から、2,000〜200,000が好ましく、より好ましくは5,000〜100,000、特に好ましくは10,000〜80,000である。なお、ここでいう重量平均分子量とは、ゲルパーミエーションクロマトグラフィー(GPC)でクロロホルム溶媒にて測定を行い、ポリメチルメタクリレート換算法により計算した分子量をいう。
樹脂Lとしては、ポリエステル若しくはポリアルキレンエーテル並びにポリ乳酸のブロック共重合体、ポリエステル、ゴム等が好ましく用いられる。
樹脂Lとしてポリエステルを用いる場合、該樹脂L(ポリエステル)を含有する層の総質量に対して0.1〜10質量%含有することが好ましい。含有量は、より好ましくは0.2〜5質量%、特に好ましくは0.5〜3質量%である。
樹脂Lとして好ましく用いられるポリエステルは、ポリブチレンテレフタレート、ポリプロピレンテレフタレート、ポリブチレンセバケート、ポリブチレンサクシネート、ポリブチレンサクシネート/テレフタレート、ポリブチレンアジペート/テレフタレート、ポリブチレンサクシネート/アジペート、ポリプロピレンセバケート、ポリプロピレンサクシネート、ポリプロピレンサクシネート/テレフタレート、ポリプロピレンアジペート/テレフタレート、ポリプロピレンサクシネート/アジペートなどの芳香族および/または脂肪族ポリエステルを好ましく使用することができる。これらの中でも特に耐衝撃性付与に効果的であるのが、ポリブチレンアジペート/テレフタレートおよびポリブチレンサクシネート/アジペートである。
樹脂Lとして、ポリエステル若しくはポリアルキレンエーテル並びにポリ乳酸のブロック共重合体や、ゴムを用いる場合、該樹脂L(ポリエステル若しくはポリアルキレンエーテル並びにポリ乳酸のブロック共重合体や、ゴム)を含有する層の総質量に対して5〜40質量%含有することが好ましい。含有量は、より好ましくは7〜30質量%、特に好ましくは10〜20質量%である。
また樹脂Lである、ポリエステル若しくはポリアルキレンエーテル、並びにポリ乳酸のブロック共重合体は、ポリエステルセグメント若しくはポリアルキレンエーテルセグメント、並びにポリ乳酸セグメント、とからなるブロック共重合体である。該ブロック共重合体における乳酸成分の含有量は、該ブロック共重合体100質量%中の0質量%より大きく60質量%以下であることが好ましい。該ブロック共重合体において、乳酸成分が該ブロック共重合体100質量%中の0質量%よりも大きく60質量%以下の範囲を満たす場合、物性向上の効果が高くなる点で好ましい。さらに本発明の脂肪族ポリエステル系シートの、該ブロック共重合体を用いる層の脂肪族ポリエステルがポリ乳酸の場合は特に、該ブロック共重合体一分子中に分子量が1,500以上のポリ乳酸セグメントを一つ以上有することが好ましい。この場合、該ブロック共重合体のポリ乳酸セグメントが、母材の脂肪族ポリエステルであるポリ乳酸によって形成される結晶中に取り込まれることで、ブロック共重合体のポリ乳酸セグメントが母材につなぎ止められる作用を生じ、該ブロック共重合体のブリードアウトを抑制することができる。
樹脂Lであるブロック共重合体に用いられるポリエステルセグメントとしては、ポリブチレンテレフタレート、ポリプロピレンテレフタレート、ポリブチレンセバケート、ポリブチレンサクシネート、ポリブチレンサクシネート/テレフタレート、ポリブチレンアジペート/テレフタレート、ポリブチレンアジペート/サクシネート、ポリプロピレンセバケート、ポリプロピレンサクシネート、ポリプロピレンサクシネート/テレフタレート、ポリプロピレンアジペート/テレフタレート、ポリプロピレンアジペート/サクシネートなどを好ましく使用することができる。
上記ポリアルキレンエーテルセグメントとしては、ポリエチレングリコール、ポリプロピレングリコール、ポリテトラメチレングリコール、ポリエチレングリコール・ポリプロピレングリコール共重合体などを好ましく使用することができる。
また樹脂Lである上記ゴムとしては、シリコーン成分、アクリル成分、スチレン成分、ニトリル成分、共役ジエン成分、ウレタン成分またはエチレンプロピレン成分などを含む重合体が好ましく、コア−シェル型の多層構造重合体であることがより好ましい。
本発明の脂肪族ポリエステル系シートは、前記層Aが結晶核剤を含有することが重要である。脂肪族ポリエステル系シートがさらに層Bを有する場合は、層Aだけでなくさらに層Bが結晶核剤を有することも好ましい態様である。かかる結晶核剤の役割は、各層を形成する脂肪族ポリエステルの結晶の過大な成長を抑制し結晶を微細化することと、結晶化速度を高めることである。このような役割をもつ結晶核剤としては、脂肪族カルボン酸アミド、N−置換尿素、脂肪族カルボン酸塩、脂肪族アルコール、脂肪族カルボン酸エステル、脂肪族/芳香族カルボン酸ヒドラジド、ソルビトール系化合物、メラミン系化合物、フェニルホスホン酸金属塩、アミノ酸、ポリペプチド等を使用することができる。中でも、脂肪族カルボン酸アミド、ソルビトール系化合物、アミノ酸、ポリペプチドから選ばれた化合物を好ましく使用することができる。
結晶核剤として好ましく用いられる脂肪族カルボン酸アミドの具体例としては、ラウリン酸アミド、パルミチン酸アミド、オレイン酸アミド、ステアリン酸アミド、エルカ酸アミド、ベヘニン酸アミド、リシノール酸アミド、ヒドロキシステアリン酸アミドのような脂肪族モノカルボン酸アミド類、N−オレイルパルミチン酸アミド、N−オレイルオレイン酸アミド、N−オレイルステアリン酸アミド、N−ステアリルオレイン酸アミド、N−ステアリルステアリン酸アミド、N−ステアリルエルカ酸アミド、メチロールステアリン酸アミド、メチロールベヘニン酸アミドのようなN−置換脂肪族モノカルボン酸アミド類、メチレンビスステアリン酸アミド、エチレンビスラウリン酸アミド、エチレンビスカプリン酸アミド、エチレンビスオレイン酸アミド、エチレンビスステアリン酸アミド、エチレンビスエルカ酸アミド、エチレンビスベヘニン酸アミド、エチレンビスイソステアリン酸アミド、エチレンビスヒドロキシステアリン酸アミド、ブチレンビスステアリン酸アミド、ヘキサメチレンビスオレイン酸アミド、へキサメチレンビスステアリン酸アミド、へキサメチレンビスベヘニン酸アミド、へキサメチレンビスヒドロキシステアリン酸アミド、m−キシリレンビスステアリン酸アミド、m−キシリレンビス−12−ヒドロキシステアリン酸アミドのような脂肪族カルボン酸ビスアミド類、N,N´−ジオレイルセバシン酸アミド、N,N´−ジオレイルアジピン酸アミド、N,N´−ジステアリルアジピン酸アミド、N,N´−ジステアリルセバシン酸アミドのようなN−置換脂肪族カルボン酸ビスアミド類が挙げられる。この中でも、脂肪族モノカルボン酸アミド類、N−置換脂肪族モノカルボン酸アミド類および脂肪族カルボン酸ビスアミド類から選ばれた化合物が好適に用いられる。好ましくは炭素数4〜30、より好ましくは炭素数12〜30の脂肪族カルボン酸と、アンモニアもしくは炭素数1〜30の脂肪族/芳香族のモノアミン/ジアミンから選ばれたアミンとのアミドが好ましく用いられる。特に、パルミチン酸アミド、ステアリン酸アミド、エルカ酸アミド、ベヘニン酸アミド、リシノール酸アミド、ヒドロキシステアリン酸アミド、N−オレイルパルミチン酸アミド、N−ステアリルエルカ酸アミド、エチレンビスカプリン酸アミド、エチレンビスオレイン酸アミド、エチレンビスステアリン酸アミド、エチレンビスラウリン酸アミド、エチレンビスエルカ酸アミド、m−キシリレンビスステアリン酸アミドおよびm−キシリレンビス−12−ヒドロキシステアリン酸アミドから選ばれた化合物が好適に用いられる。
また、結晶核剤として好ましく用いられるN−置換尿素の具体例としては、N−ブチル−N´−ステアリル尿素、N−プロピル−N´−ステアリル尿素、N−ステアリル−N´−ステアリル尿素、N−フェニル−N´−ステアリル尿素、キシリレンビスステアリル尿素、トルイレンビスステアリル尿素、ヘキサメチレンビスステアリル尿素、ジフェニルメタンビスステアリル尿素、ジフェニルメタンビスラウリル尿素などが使用できる。
また、結晶核剤として好ましく用いられる脂肪族カルボン酸塩の好ましい例としては、好ましくは炭素数4〜30、より好ましくは炭素数14〜30の脂肪族カルボン酸の金属塩が挙げられる。炭素数14〜30の脂肪族カルボン酸の具体例としては、ラウリン酸、ミリスチン酸、パルミチン酸、オレイン酸、ステアリン酸、イソステアリン酸、ベヘニン酸、モンタン酸などが挙げられる。また、金属の例としては、リチウム、ナトリウム、カリウム、マグネシウム、カルシウム、バリウム、アルミニウム、亜鉛、銀、銅、鉛、タリウム、コバルト、ニッケル、ベリリウムなどが挙げられる。特に、ステアリン酸の塩類やモンタン酸の塩類が好適に用いられ、特に、ステアリン酸ナトリウム、ステアリン酸カリウム、ステアリン酸亜鉛およびモンタン酸カルシウムから選ばれた化合物が好適に用いられる。
また、結晶核剤として好ましく用いられる脂肪族アルコールの好ましい例としては、炭素数4〜30、より好ましくは炭素数15〜30の脂肪族アルコールが挙げられる。具体的にはペンタデシルアルコール、セチルアルコール、ヘプタデシルアルコール、ステアリルアルコール、ノナデシルアルコール、エイコシルアルコール、セリルアルコール、メリシルアルコール等の脂肪族モノアルコール類、1,6−ヘキサンジオール、1,7−へプタンジール、1,8−オクタンジオール、1,9−ノナンジオール、1,10−デカンジオール等の脂肪族多価アルコール類、シクロペンタン−1,2−ジオール、シクロヘキサン−1,2−ジオール、シクロヘキサン−1,4−ジオール等の環状アルコール類等が挙げられる。特に脂肪族モノアルコール類が好適に用いられ、特にステアリルアルコールが好適に用いられる。
また、結晶核剤として好ましく用いられる脂肪族カルボン酸エステルの好ましい例としては、好ましくは炭素数4〜30、より好ましくは炭素数12〜30の脂肪族カルボン酸と、炭素数1〜30の脂肪族/芳香族のモノオール、ジオールおよびトリオールから選ばれたアルコールとのエステルが好ましく用いられる。具体例としては、ラウリン酸セチルエステル、ラウリン酸フェナシルエステル、ミリスチン酸セチルエステル、ミリスチン酸フェナシルエステル、パルミチン酸イソプロピルエステル、パルミチン酸ドデシルエステル、パルミチン酸テトラデシルエステル、パルミチン酸ペンタデシルエステル、パルミチン酸オクタデシルエステル、パルミチン酸セチルエステル、パルミチン酸フェニルエステル、パルミチン酸フェナシルエステル、ステアリン酸セチルエステル、ベヘニン酸エチルエステル等の脂肪族モノカルボン酸エステル類、モノラウリン酸グリコール、モノパルミチン酸グリコール、モノステアリン酸グリコール等のエチレングリコールのモノエステル類、ジラウリン酸グリコール、ジパルミチン酸グリコール、ジステアリン酸グリコール等のエチレングリコールのジエステル類、モノラウリン酸グリセリンエステル、モノミリスチン酸グリセリンエステル、モノパルミチン酸グリセリンエステル、モノステアリン酸グリセリンエステル等のグリセリンのモノエステル類、ジラウリン酸グリセリンエステル、ジミリスチン酸グリセリンエステル、ジパルミチン酸グリセリンエステル、ジステアリン酸グリセリンエステル等のグリセリンのジエステル類、トリラウリン酸グリセリンエステル、トリミリスチン酸グリセリンエステル、トリパルミチン酸グリセリンエステル、トリステアリン酸グリセリンエステル、パルミトジオレイン、パルミトジステアリン、オレオジステアリン等のグリセリンのトリエステル類等が挙げられる。この中でもエチレングリコールのジエステル類が好適であり、特にエチレングリコールジステアレートが好適に用いられる。
また、結晶核剤として好ましく用いられる脂肪族/芳香族カルボン酸ヒドラジドの具体例としては、セバシン酸ジ安息香酸ヒドラジド、ソルビトール系化合物の具体例としては、ジベンジリデンソルビトール、ビス(p−メチルベンジリデン)ソルビトール、ビス(p−エチルベンジリデン)ソルビトール、ビス(3,4−ジメチルベンジリデン)ソルビトール、メラミン系化合物の具体例としては、メラミンシアヌレートおよびポリビン酸メラミン、フェニルホスホン酸金属塩の具体例としては、フェニルホスホン酸亜鉛塩、フェニルホスホン酸カルシウム塩、フェニルホスホン酸マグネシウム塩等が使用できる。
また、結晶核剤として好ましく用いられるアミノ酸の具体例としては、生体に含まれるタンパク質を構成する要素であるグリシン、アラニン、バリン、ロイシン、イソロイシン、セリン、トレオニン、システイン、メチオニン、フェニルグリシン、トリプトファン、プロリン、o−チロシン、グルタミン酸、アスパラギン酸、グルタミン、アスパラギン、リシン、アルギニン、ヒスチジン、ポリペプチドの具体例としてはロイプロリドなどが使用できる。
これらの結晶核剤は、各層において、単独で用いても、2種以上を併用してもかまわない。2種以上を併用して用いると、それぞれを単独で利用する場合と比較し、それぞれの相乗効果を発現し、結晶化速度増大、結晶の微細化促進がより顕著なものとなる場合がある。
これらの結晶核剤の総含有量について、層Aに関しては、層Aの総質量に対して0.1〜5質量%含有することが好ましく、より好ましくは0.3〜3質量%、さらに好ましくは0.5〜2質量%である。層Aの結晶核剤の総含有量が、層Aの総質量の0.1質量%以上である場合、耐熱性および透明性を発現できる点で好ましい。また、含有量が5質量%以下である場合、結晶核剤としての効果が飽和して、外観や物性の変化を来すことを防ぐことができる点で好ましい。
また、層Bに関しては、層Bの総質量に対して、0.05〜3質量%含有することが好ましく、より好ましくは0.08〜2質量%、さらに好ましくは0.1〜1.5質量%である。層Bの結晶核剤の総含有量が、層Bの総質量の0.05質量%以上である場合、耐熱性および透明性を発現できる点で好ましい。また、含有量を3質量%以下である場合、成形性を維持できる点で好ましい。
本発明の脂肪族ポリエステル系シートでは、前記結晶核剤と水素結合性を有する化合物をさらに含有することが重要である。また脂肪族ポリエステル系シートがさらに層Bを有する場合は、層Aだけでなくさらに層Bが結晶核剤及び結晶核剤と水素結合性を有する化合物を含有することも好ましい態様である。前記例示した結晶核剤は自己会合していることが多く、その場合、樹脂中に結晶核剤が凝集したまま添加されることになり、結晶の微細化には不都合となることがある。そこで、結晶核剤と水素結合性を有する化合物をさらに混合することで、該結晶核剤の自己会合が解け、結晶核剤がより微分散化されることがある。この場合、結晶の微細化がより効果的なものとなる。
この、結晶核剤と水素結合性を有する化合物の添加方法には特に制限は無い。結晶核剤と水素結合性を有する化合物は、脂肪族ポリエステルや結晶核剤と同時に溶融もしくは溶液混合してもよいし、先に結晶核剤と溶融もしくは溶液混合したものを、脂肪族ポリエステルに添加してもよい。また、マスターペレットを作ってそれを希釈する方法でもよい。これらの中でも、結晶核剤の自己会合を解く観点から、結晶核剤と水素結合性を有する化合物を、先に結晶核剤と溶融もしくは溶液混合したものを、脂肪族ポリエステルに添加する方法が好ましい。
また、該化合物と結晶核剤とに水素結合性を有するかどうかの判断は、NMRで解析可能である。例えば、該化合物と結晶核剤との溶液混合品のH−NMRスペクトルを、それぞれ単体の場合とを比較した化学シフト変化から水素結合の有無を確認できる。例えば、結晶核剤としてアミド化合物、結晶核剤との間に水素結合性を有する化合物としてソルビトール系化合物を用いた場合、溶液混合品では、それぞれの単体比較、アミド結合のプロトンピークは低磁場シフトし、ソルビトールのヒドロキシル基のプロトンピークは高磁場シフトしていることで、これら両者の間に水素結合が存在することが確認できる。
結晶核剤と水素結合性を有する化合物の具体例としては、結晶核剤として脂肪族カルボン酸アミドやN−置換尿素などを用いた場合、脂肪族アルコール類、ソルビトール系化合物、アミノ酸、ポリペプチドなどが使用できる。よって、結晶核剤としては脂肪族カルボン酸アミド、およびN−置換尿素からなる群より選ばれる少なくとも1種を使用し、結晶核剤と水素結合性を有する化合物としては脂肪族アルコール類、ソルビトール系化合物、アミノ酸、およびポリペプチドからなる群より選ばれる少なくとも1種を用いることが、特に好ましい。
結晶核剤と水素結合性を有する化合物を含有する場合、結晶核剤との量関係には特に制限は無いが、効果的に結晶核剤の自己会合を解く観点から、結晶核剤と、結晶核剤と水素結合性を有する化合物の重量比は1:9〜9:1が好ましい。より好ましくは1:5〜5:1で、さらに好ましくは1:2〜2:1である。
上記した、結晶核剤の自己会合を解いて、結晶核剤を樹脂中に微分散化するという観点からは、結晶核剤のみを一度溶剤に溶かし自己会合を解いたものを、樹脂中に添加するという方法も使用できる。
本発明の脂肪族ポリエステル系シートの層Aや層Bなどの各層には、各種粒子を含有することができる。粒子を含有することにより、成形金型とシートとの滑りが良くなり、成形ムラやシートの破断を低減することができ、また、金型からの離型性も良くなる。各種粒子の平均粒子径は0.01〜10μmが好ましく、各層における含有量は、各層の構成成分の総質量に対して0.01〜10質量%含有することが好ましい。各種粒子の平均粒子径は、より好ましくは0.02〜5μm、さらに好ましくは0.03〜2μmである。各層における含有量は、より好ましくは各層の構成成分の総質量に対して0.02〜1質量%、さらに好ましくは0.03〜0.5質量%である。平均粒子径が0.01μm以上である場合、または各層における含有量が各層の構成成分の総質量の0.01質量%以上である場合、成形金型とシートとの滑りの改良効果が大きくなる点で好ましい。一方、平均粒子径が10μm以下である場合、または各層における含有量が各層の総質量の10質量%以下である場合、フィルムの透明性を維持できる点で好ましい。
粒子の種類は、目的や用途に応じて適宜選択され、本発明の効果を損なわなければ特に限定されないが、無機粒子、有機粒子、架橋高分子粒子、重合系内で生成させる内部粒子などを挙げることができる。もちろん、各粒子は、それぞれ単独で使用しても、混合して用いても構わない。混合して用いる場合は、それぞれの種類の粒子が、平均粒子径0.01〜10μmの範囲内となるようにすればよく、また、全種類の粒子の各層における総含有量が、その層の0.01〜10質量%の範囲内となるようにすればよい。
また、本発明の脂肪族ポリエステル系シートの層Aや層Bなどの各層には、本発明の効果を損なわない範囲であれば、必要に応じて、添加剤、例えば、難燃剤、熱安定剤、光安定剤、酸化防止剤、着色防止剤、紫外線吸収剤、帯電防止剤、可塑剤、粘着性付与剤、脂肪酸エステル、ワックス等の有機滑剤またはポリシロキサン等の消泡剤、顔料、染料等の着色剤を適量配合することができる。
また、ブロッキング防止、帯電防止、離型性付与、耐傷付き性改良、表面平滑化による表面ヘーズ低減などの目的で、本発明の脂肪族ポリエステル系シートの表面に機能層を設けてもよい。この機能層の形成には、シートの製造工程内で行うインラインコーティング法、シートの巻き取り後に行うオフラインコーティング法などを用いることができる。
かかる機能層を形成するための具体的方法としては、ワイヤーバーコート法、ドクターブレード法、マイクログラビアコート法、グラビアロールコート法、リバースロールコート法、エアーナイフコート法、ロッドコート法、ダイコート法、キスコート法、リバースキスコート法、含浸法、カーテンコート法、スプレーコート法、エアドクタコート法あるいはこれら以外の塗布方法を単独または組み合わせて適用することができる。
また、インラインコーティング法の例としては、無延伸シートに塗布液を塗布する方法、無延伸シートに塗布液を塗布し、逐次あるいは同時に二軸延伸する方法、一軸延伸されたシートに塗布液を塗布し、さらに先の一軸延伸方向と直角の方向に延伸する方法、あるいは二軸延伸シートに該塗布液を塗布した後、さらに延伸する方法などがある。
なお、塗布液のシートへの塗布性および接着性を改良するため、塗布前に本発明の脂肪族ポリエステル系シートに化学処理や放電処理を施すことができる。
本発明の脂肪族ポリエステル系シートの少なくとも片面に、離型層を有することが好ましい。これは、後に説明するが、本発明の脂肪族ポリエステル系シートは、成型金型内での熱処理によって結晶化させて耐熱性を発現させることがあり、その際、シートと金型間の離型性を良好にするためである。
かかる離型層の素材としては公知のものを用いることができ、長鎖アルキルアクリレート、シリコーン樹脂、メラミン樹脂、フッ素樹脂、セルロース誘導体、尿素樹脂、ポリオレフィン樹脂、パラフィン系離型剤などから選ばれた1種以上が好ましく用いられる。
また、脂肪族ポリエステル系シートの少なくとも片面に、帯電防止層を有することが好ましい。
かかる帯電防止層の素材としては公知のものを用いることができるが、主鎖に4級アンモニウム塩を有する帯電防止剤が好ましい。また、スルホン酸、スルホン酸塩、ビニルイミダゾリウム塩、ジアニルアンモニウムクロライド、ジメチルアンモニウムクロリド、アルキルエーテル硫酸エステルの少なくとも1種を含む共重合体を含有させることにより帯電防止性を付与することができる。
本発明の脂肪族ポリエステル系シートは、分解による強度低下を抑制し、耐熱性を良好とする点から、シートを構成する脂肪族ポリエステル系樹脂のカルボキシル基末端濃度が0.1〜30当量/10kgであることが好ましく、より好ましくは0.5〜20当量/10kg、特に好ましくは1〜10当量/10kgである。脂肪族ポリエステル系樹脂のカルボキシル基末端濃度が30当量/10kg以下である場合、脂肪族ポリエステル系シートまたはその成形体が、高温多湿条件下あるいは熱水との接触条件下で使用される際に、加水分解による強度低下を防ぐことができる点で好ましい。つまり、容器などの用途に使用した場合、該容器が脆くなり割れやすい等といった問題の発生を防ぐことができる。
カルボキシル基末端濃度を30当量/10kg以下とする方法としては、例えば、脂肪族ポリエステル系樹脂の合成時の触媒や熱履歴により制御する方法、脂肪族ポリエステル系シートの押出製膜時の熱履歴を低減する方法、反応型化合物を用いカルボキシル基末端を封鎖する方法等が挙げられる。反応型化合物としては、例えば、脂肪族アルコールやアミド化合物等の縮合反応型化合物やカルボジイミド化合物、エポキシ化合物、オキサゾリン化合物等の付加反応型化合物が挙げられるが、反応時に余分な副生成物が発生しにくい点で付加反応型化合物が好ましい。
本発明の脂肪族ポリエステル系シートは、脂肪族ポリエステルがポリ乳酸である場合、シート中に含まれる乳酸オリゴマー成分量が0質量%以上0.3質量%以下であることが好ましい。より好ましくは0質量%以上0.25質量%以下、さらに好ましくは0質量%以上0.2質量%以下である。該シート中に含まれる乳酸オリゴマー成分量が0.3質量%以下である場合、該シート中に残留している乳酸オリゴマー成分が粉末状あるいは液状として析出し、ハンドリング性および透明性の悪化を防ぐことができる点、また、ポリ乳酸樹脂の加水分解を進行させ、シートの耐経時性の悪化も防ぐことができる点で好ましい。ここでいう乳酸オリゴマー成分とは、シート中に存在する乳酸や乳酸の線状オリゴマー、環状オリゴマーなどの中で量的に最も多く代表的である乳酸の環状二量体(ラクチド)をいい、LL−ラクチドおよびDD−ラクチド、DL(メソ)−ラクチドである。
本発明の脂肪族ポリエステル系シートは、少なくともシート面内の一方向の70℃における100%伸長時の応力F100が1〜10MPaであることが好ましい。より好ましくは1.5〜9MPa、さらに好ましくは2〜8MPaである。70℃における100%伸長時の応力F100が10MPa以下とすることで、シートの成形性が良好となる点で好ましい。一方、70℃における100%伸長時の応力F100が1MPa以上であると、シートの耐熱性が良好となる点で好ましい。
本発明の脂肪族ポリエステル系シートは、未延伸シートであっても延伸シートであっても特に限定されないが、主に耐経時性の観点から、延伸シートとしてもよく、その場合は、二軸延伸シートとすることが好ましい。
延伸シートを得る方法は、インフレーション法、同時二軸延伸法、逐次二軸延伸法などの既存の延伸シート製造法により行うことができる。成形性と耐熱性を両立する本発明の脂肪族ポリエステル系シートの配向状態を制御しやすいこと、また、製膜速度を高速にできることから逐次二軸延伸法が好ましい。
次に、本発明の脂肪族ポリエステル系シートを製造する方法を、脂肪族ポリエステルがポリ乳酸である場合を例に、具体的に説明する。
本発明におけるポリ乳酸は、次のような方法で得ることができる。原料としては、L−乳酸および/またはD−乳酸の乳酸成分を用いるが、乳酸成分以外のヒドロキシカルボン酸を併用することもできる。また環状エステル中間体、例えば、ラクチド、グリコリド等を原料として使用することもできる。さらにジカルボン酸類やグリコール類等も併用することができる。
ポリ乳酸は、上記原料を直接脱水縮合する方法、または上記環状エステル中間体を開環重合する方法によって得ることができる。例えば直接脱水縮合して製造する場合、乳酸類または乳酸類とヒドロキシカルボン酸類を好ましくは有機溶媒、好ましくはフェニルエーテル系溶媒の存在下で共沸脱水縮合し、共沸により留出した溶媒から水を除き実質的に無水の状態にした溶媒を反応系に戻す方法によって重合することにより高分子量のポリマーが得られる。また、ラクチド等の環状エステル中間体をオクチル酸錫等の触媒を用い、減圧下、開環重合することによっても高分子量のポリマーが得られることも知られている。このとき、有機溶媒中での加熱還流時の水分および低分子化合物の除去の条件を調整する方法や、重合反応終了後に触媒を失活させ解重合反応を抑える方法、製造したポリマーを熱処理する方法などを用いることにより、ラクチド量の少ないポリマーを得ることができる。
本発明の脂肪族ポリエステル系シートを、所望の結晶化度にするための方法は特に限定されないが、シート製膜中、口金〜キャスト部分での降温結晶化、加熱ロール搬送中あるいはテンターによる昇温結晶化、一軸あるいは二軸延伸による配向結晶化、シート製膜後(オフライン)の再加熱による昇温結晶化などを用いることができる。これらは単独で用いてもよいし、2種以上を併用してもよい。
ここでは、ポリ乳酸シートを、口金〜キャスト部分での降温結晶化と、加熱ロール搬送中の昇温結晶化を併用した場合、また、テンター式逐次二軸延伸による配向結晶化を行う場合を例に、具体的に説明する。
ポリL乳酸樹脂とポリD乳酸樹脂をそれぞれ5torr以下の減圧下、100〜120℃で3時間以上乾燥し、A層用の樹脂とB層用の樹脂をそれぞれ独立した別々の押出機に供給、溶融粘度に応じて150〜250℃で溶融混練する。ここで、口金〜キャスト部分で降温結晶化させるため、口金を樹脂の降温結晶化温度に応じて120〜200℃に冷却しておく。ダイ外またはダイ内で複合化し、Tダイ法によりリップ間隔1〜3mmのスリット状の口金から吐出する。吐出された樹脂を、金属製冷却キャスティングドラム上に、直径0.5mmのワイヤー状電極を用いて静電印加して密着させ、無配向キャストシートを得る。
金属製冷却ロールの表面温度は、前記降温結晶化を促進させるため、樹脂の降温結晶化温度付近の温度にしておいてもよいが、通常は0〜50℃の範囲とすることが好ましく、より好ましい範囲は5〜40℃であり、さらに好ましい範囲は10〜30℃である。金属製冷却ロールの表面温度をこの範囲に設定することで、金属ロールとシートの粘着を防止でき、また、良好な透明性を発現できる。
こうして得られた無配向キャストシートを、加熱ロール上を搬送させることによって所望の結晶化度となるように結晶化させる。最も高温となる加熱ロールの好ましい温度範囲は60〜160℃で、より好ましくは70〜150℃、さらに好ましくは80〜140℃である。加熱ロール表面は、シートの粘着を防止するため、シリコーンやテフロン(登録商標)の材質であることが好ましい。このときのシートの最終表面温度は70〜150℃であることが好ましく、80〜140℃であることがより好ましく、90〜130℃であることがさらに好ましい。次いで、0〜50℃の冷却ロール上を搬送させてシート温度を下げ、無延伸のシートを得る。
テンター式逐次二軸延伸を行う場合は、前記で得られた無配向キャストシートを、加熱ロール上を搬送させることによって、縦延伸を行う温度まで昇温する。昇温には赤外線ヒーターなど補助的な加熱手段を併用しても良い。延伸温度の好ましい範囲は70〜95℃であり、より好ましくは75〜90℃である。このようにして昇温した無配向シートを加熱ロール間の周速差を用いてシート長手方向に1段もしくは2段以上の多段で延伸を行う。合計の延伸倍率は1.2〜3.5倍が好ましく、より好ましくは1.5〜3.0倍である。
このように一軸延伸したシートをいったん冷却した後、シートの両端部をクリップで把持してテンターに導き、幅方向の延伸を行う。延伸温度は70〜95℃が好ましく、より好ましくは75〜90℃である。延伸倍率は1.2〜3.5倍が好ましく、より好ましくは1.5〜3.0倍である。シートの幅方向の性能差を低減するためには、長手方向の延伸温度よりも1〜15℃低い温度で幅方向の延伸を行うことが好ましい。さらに必要に応じて、再縦延伸および/または再横延伸を行ってもよい。
次に、この延伸シートを緊張下または幅方向に弛緩しながら熱固定する。主にシートに熱寸法安定性を付与する観点、および、シートに含有されているラクチドを飛散させラクチド量を低減させる観点から、好ましい熱処理温度は100〜160℃であり、より好ましくは120〜150℃である。熱処理時間は0.2〜30秒の範囲が好ましい。弛緩率は、幅方向の熱収縮率を低下させる観点から1〜8%であることが好ましく、より好ましくは2〜5%である。熱固定処理を行う前にいったんシートを冷却することがさらに好ましい。
さらに、必要ならば長手および幅方向に弛緩処理を施しながら、シートを室温まで冷やして巻き取り、目的とする脂肪族ポリエステル系シートを得る。
次に、本発明の脂肪族ポリエステル系シートで構成される成形体について以下に説明する。
本発明でいう成形体とは、フィルム、袋、チューブ、シート、カップ、ボトル、トレー、糸等を包含し、その形状、大きさ、厚み、意匠等に関して制限はない。なかでも、商品の展示包装用に用いられているブリスターパック等の保形具類、食品トレー、飲料自動販売機のディスプレイ用ボトル、お弁当箱や飲料カップなどの容器類、その他各種包装用の成形体、および表面材などの各種工業材料を好ましく挙げることができる。
成形方法としては、真空成形、真空圧空成形、プラグアシスト成形、ストレート成形、フリードローイング成形、プラグアンドリング成形、スケルトン成形などの各種成形法を適用できる。
成形体の耐熱性を更に上げる観点から、成形時または成形後に熱処理することが好ましい。その方法としては、成形時の金型内でそのまま結晶化させる方法(以下、金型内結晶化法という)、該シートの非晶性の成形体を熱処理する方法が使用できる。
金型内結晶化法では、金型の設定温度条件は、好ましくは脂肪族ポリエステル系シートのガラス転移点(Tg)から融点(Tm)までの温度範囲、より好ましくは、(Tg+5)℃から(Tm−20)℃、さらに好ましくは(Tg+10)℃から(Tm−40)℃である。ここで脂肪族ポリエステル系シートが、樹脂の種類が異なる複数の層からなる場合など、脂肪族ポリエステル系シートとしては複数のガラス転移点が観測される場合、それぞれの層のガラス転移点のうち、最も低い値をTgとして用い、それぞれの層の融点のうち、最も低い値をTmとして用いる。設定温度がTmより高い場合は、短時間で結晶化させても、成形体の透明性を損ねたり、形状が歪んだりする場合があり、さらに長時間加熱すると融解する場合がある。逆にTgより低い温度では、結晶化速度が著しく小さくなる。熱処理の保持時間は、脂肪族ポリエステル系シートの構成によっても異なるが、成形体が十分に結晶化するに足る時間以上であれば、特に制限はない。
以下に実施例を示して本発明をさらに具体的に説明するが、本発明はこれにより何ら制限を受けるものではない。
[測定および評価方法]
実施例中に示す測定や評価は次に示すような条件で行った。
(1)結晶化度χ、χ
シートを適当な大きさに切断し、アルミ製試料ホルダー(20mm×18mm×0.15mmt)に固定し、次の測定条件で、広角X線測定を行った。
X線発生装置として理学電機(株)社製RU−200R(回転対陰極型)(X線源:CuKα線(湾曲結晶モノクロメータ使用)、出力:50kV、200mA)、ゴニオメータとして理学電機(株)社製2155D型(スリット:1°−0.15mm−1°−0.45mm、検出器:シンチレーションカウンター)、計数記録装置として理学電機(株)社製RAD−B型を用いて、測定条件[2θ/θ:連続スキャン、測定範囲:2θ=5〜145°、ステップ:0.02°、走査速度:2°/分]で広角X線測定を行い、Ruland法により結晶化度を求めた。
(2)結晶サイズ
(2a)
シートを(ア)長手方向に平行かつシート面に垂直な方向、(イ)幅方向に平行かつシート面に垂直な方向、(ウ)シート面に対して平行な方向に、それぞれ超薄切片法で切断してサンプルを作成し、必要に応じて染色を施し、切断面を透過型電子顕微鏡(日立製H−7100FA型)を用いて、加圧電圧100kVの条件下で観察し、4万倍で写真を撮影した(ここで、直径100nmを超えるサイズの結晶が見られない場合、もしくは、結晶が島成分として存在しない場合は、以下に(2b)として説明する方法で結晶サイズを求めた。)。
得られた写真をイメージアナライザーに画像として取り込み、任意の10個(10個に満たない場合は存在するだけ)の島成分を選択し、画像処理を行うことにより、次に示すようにして島成分の大きさを求めた。
(ア)の切断面に現れる島成分のシート厚み方向の最大長さ(la)と長手方向の最大長さ(lb)、(イ)の切断面に現れる島成分のシート厚み方向の最大長さ(lc)と幅方向の最大長さ(ld)、(ウ)の切断面に現れる島成分のシート長手方向の最大長さ(le)と幅方向の最大長さ(lf)を求めた。次いで、島成分の形状指数I=(lbの平均値+leの平均値)/2、形状指数J=(ldの平均値+lfの平均値)/2、形状指数K=(laの平均値+lcの平均値)/2、とした場合、結晶サイズを(I+J+K)/3とした。
(2b)
シートを適当な大きさに切断し、アルミ製試料ホルダー(20mm×18mm×0.15mmt)に固定し、次の測定条件で、広角X線測定を行った。
X線発生装置として理学電機(株)社製RU−200R(回転対陰極型)(X線源:CuKα線(湾曲結晶モノクロメータ使用)、出力:50kV、200mA)、ゴニオメータとして理学電機(株)社製2155D型(スリット:1°−0.15mm−1°−0.45mm、検出器:シンチレーションカウンター)、計数記録装置として理学電機(株)社製RAD−B型を用いて、測定条件[2θ/θ:連続スキャン、測定範囲:2θ=5〜145°、ステップ:0.02°、走査速度:2°/分]で広角X線測定を行い、回折ピークの半値幅から、Scherrer式を用いて結晶サイズを求めた。
(3)ヘーズ
シートのヘーズ値を濁度計(日本電色工業(株)製NDH5000)を用いて測定した。測定は1水準につき5回行い、5回の測定の平均値から、厚み0.4mmのシートとした場合の換算値としてヘーズ値(%)を求めた。換算式は下記のとおりである。
0.4(%)=H×0.4/d
ここで、
0.4 :0.4mm厚み換算ヘーズ値(%)
H:シートサンプルのヘーズの実測値(%)
d:ヘーズ測定部のシートサンプル厚み(mm)
(4)少なくともシート面内の一方向の70℃における100%伸長時の応力F100
恒温槽を備えたオリエンテック社製TENSILON UCT−100を用いて、70℃における応力−歪み測定を行った。サンプルは、シート長手方向に長さ200mm、幅10mmの短冊状に切り出し、JIS K−7127に規定された方法にしたがって測定を行い、70℃におけるシート長手方向の100%伸長時の応力F100を求めた。
初期引張チャック間距離は20mmとし、引張速度は300mm/分とした。サンプルを変更して20回測定を行い、平均値を用いた。
(5)乳酸オリゴマー成分量(ラクチド量)
シートを塩化メチレンに溶解し、1g/20mlに濃度調整した後、アセトン60mlを追加し、さらに超音波撹拌しながらシクロヘキサン320mlを滴下していき、ポリ乳酸系重合体を主体とする成分を沈殿させ、これを分離、ろ過して、試料液を作製した。この試料液をガスクロマトグラフ5890型(AgilentTechnologies社製、検出器:FIDタイプ)を用い、カラム:DB−17MS型(J&W社製)、カラム温度:50〜320℃、25℃/分、キャリアーガス:Heの条件にて分析を行い、あらかじめ濃度を変更したラクチド単体の試料液を用いて検量線を作成し、これによりラクチド量を求めた。
(6)層厚み比
シート断面を、ライカマイクロシステムズ(株)製金属顕微鏡LeicaDMLMを用いて、倍率100倍、透過光で写真撮影し、各層厚みを測定した。
なお必要に応じて、シートの断面観察を行いやすいように、シートを加熱結晶化させてから測定を行った。
(7)成形性
直径95mm、高さ7mmのコップのフタ状アルミ製金型(型温50℃)を備えた真空成形機(成光産業(株)製フォーミング300X型)に、幅210mm、長さ300mm、厚さ0.4mmの脂肪族ポリエステル系シートの枚葉サンプルをセットし、350℃に加熱したセラミックヒーターで15秒間シートを加熱、上記金型に10秒間真空圧着させて成形体を得た。
得られた成形体を目視し、以下の基準で評価した。
○(良):エッジが直角に成形できている
△(可):エッジ部分に少し丸みがある
×(不可):金型の形状と著しく異なる。
(8)耐熱性
(7)の方法により得た成形体を用い、60℃に設定したオーブンに2時間入れたときの変形を目視にて評価した。
○(良):変形無し
△(可):変形小
×(不可):変形大。
(9)耐衝撃性
脂肪族ポリエステル系シートの長手方向、幅方向について、それぞれ20mm×100mmの短冊サンプルを各10本作成した。計20本の短冊サンプルの長さ100mmが半分となるようにゆっくり180°折り曲げ、そのときのサンプル形状により、以下の基準で判断した。
○(良):20本とも割れない(折れる)
△(可):割れないサンプルが1本以上19本以下である
×(不可):20本とも割れる。
(10)透明性
(7)の方法により得た成形体の円部分の中央のヘーズ値を濁度計(日本電色工業(株)製NDH5000)を用いて、1水準につき5回測定を行い、5回の測定の平均値から、厚み0.4mmとした場合の換算値として求めたヘーズ値(%)により、以下の基準で判断した。換算式は下記のとおりである。
0.4(%)=H×0.4/d
ここで、
0.4 :0.4mm厚み換算ヘーズ値(%)
H:成形サンプルのヘーズの実測値(%)
d:ヘーズ測定部の成形サンプル厚み(mm)
◎(優):3%以下
○(良):3%より大きく5%以下
△(可):5%より大きく10%以下
×(不可):10%より大きい
[脂肪族ポリエステル樹脂]
実施例で用いた脂肪族ポリエステル樹脂について示す。
P−1:
D−乳酸ユニット含有割合1mol%、PMMA換算の重量平均分子量19万のポリL−乳酸樹脂。
P−2:
D−乳酸ユニット含有割合5mol%、PMMA換算の重量平均分子量19万のポリL−乳酸樹脂。
P−3:
D−乳酸ユニット含有割合12mol%、PMMA換算の重量平均分子量19万のポリL−乳酸樹脂。
P−4:
P−1とP−2を質量比50:50で混合したもの。
P−5:
P−1とP−3を質量比50:50で混合したもの。
P−6:
P−1と、PMMA換算の重量平均分子量1万のポリD−乳酸樹脂(L−乳酸ユニット含有割合1mol%)を質量比90:10で混合したもの。
P−7:
D−乳酸ユニット含有割合1.4mol%、PMMA換算の重量平均分子量23.7万のポリL−乳酸樹脂。
P−8:
D−乳酸ユニット含有割合1.4mol%、PMMA換算の重量平均分子量11.8万のポリL−乳酸樹脂。
P−8:
D−乳酸ユニット含有割合1.4mol%、PMMA換算の重量平均分子量9.8万のポリL−乳酸樹脂。
[結晶核剤]
実施例で用いた結晶核剤について示す。
Q−1:
エチレンビスラウリル酸アミド(EBLA)
Q−2:
エチレンビスステアリン酸アミド(EBSA)
Q−3:
ビス(p−メチルベンジリデン)ソルビトール
Q−4:
Q−1(30g)とQ−3(30g)を、ジメチルスルホキシド(DMSO)200mL中に加え、系内を100℃に加熱し、溶液が透明になるまで撹拌した。その後DMSOを減圧留去し、更に100℃の真空乾燥機で12時間乾燥して、溶液混合物Q−4を得た。
なお、Q−4のH−NMRスペクトル(DMSO溶媒)を確認したところ、3.4ppm付近に観測されたQ−1中のアミドのプロトンピークが、単体比較約0.03ppm低磁場シフトしており、また、4.5ppm付近に観測されたQ−3中のヒドロキシル基のプロトンピークが、単体比較約0.05ppm高磁場シフトしていた。このことからQ−4において、エチレンビスラウリル酸アミドとビス(p−メチルベンジリデン)ソルビトールの間に水素結合が形成されているとことが分かった。
Q−5:
Q−1(30g)とQ−3(30g)を、窒素雰囲気下、300℃で5分間溶融混合し、溶融混合物Q−5を得た。
なお、Q−5のH−NMRスペクトル(DMSO溶媒)を確認したところ、3.4ppm付近に観測されたQ−1中のアミドのプロトンピークが、単体比較約0.03ppm低磁場シフトしており、また、4.5ppm付近に観測されたQ−3中のヒドロキシル基のプロトンピークが、単体比較約0.05ppm高磁場シフトしていた。このことからQ−5において、エチレンビスラウリル酸アミドとビス(p−メチルベンジリデン)ソルビトールの間に水素結合が形成されているとことが分かった。
[脂肪族ポリエステル系シートの作成]
(実施例1)
脂肪族ポリエステル樹脂(P−1)とエチレンビスラウリル酸アミドとビス(p−メチルベンジリデン)ソルビトールの溶液混合物(Q−4)を質量比98:2でベント式二軸押出機に供給し、口金温度を200℃に設定したTダイ口金より押出し、静電印加方式により、30℃のキャスティングドラムに密着させ冷却固化し、無配向キャストシートを得た。
続いてこの無配向キャストシートを、120℃に加熱したシリコーンロール上を、接触時間が10秒間となるように搬送させ、次いで30℃の冷却ロール上を搬送させてシート温度を下げ、厚さ0.40mmの無配向シートを得た。
得られたシートの耐熱性、透明性、耐衝撃性は良好であった。
(実施例2〜6、参考例1〜4)
シートを構成する脂肪族ポリエステル樹脂、結晶核剤を、それぞれ表1−1、1−2のように変えた以外は実施例1と同様に実施した。
(実施例7)
脂肪族ポリエステル樹脂(P−6)とエチレンビスラウリル酸アミドとビス(p−メチルベンジリデン)ソルビトールの溶液混合物(Q−4)を質量比98:2でベント式二軸押出機に供給し、200℃で溶融混練したのち、180℃に冷却したTダイ口金より押出し、静電印加方式により、30℃のキャスティングドラムに密着させ冷却固化し、無配向キャストシートを得た。
続いてこの無配向キャストシートを、120℃に加熱したシリコーンロール上を、接触時間が10秒間となるように搬送させ、次いで30℃の冷却ロール上を搬送させてシート温度を下げ、厚さ0.40mmの無配向シートを得た。
得られたシートの耐熱性、透明性、耐衝撃性は良好であった。
(実施例8)
層A用の樹脂として、脂肪族ポリエステル樹脂(P−1)と、エチレンビスラウリル酸アミドとビス(p−メチルベンジリデン)ソルビトールの溶液混合物(Q−4)を質量比98:2で、また、層B用の樹脂として、脂肪族ポリエステル樹脂(P−2)とエチレンビスラウリル酸アミドとビス(p−メチルベンジリデン)ソルビトールの溶液混合物(Q−4)を質量比98:2で、それぞれ別々のベント式二軸押出機に供給し200℃で溶融混練したのち、層構成がA/B/Aとなるよう複合化、Tダイ口金より共押出し、静電印加方式により、30℃のキャスティングドラムに密着させ冷却固化し、無配向キャストシートを得た。
続いてこの無配向キャストシートを、120℃に加熱したシリコーンロール上を、接触時間が10秒間となるように搬送させ、次いで30℃の冷却ロール上を搬送させてシート温度を下げ、厚さ0.40mmの無配向シートを得た。
得られたシートの成形性、耐熱性、透明性、耐衝撃性は良好であった。
(実施例9)
層A用の樹脂として、脂肪族ポリエステル樹脂(P−1)と、エチレンビスラウリル酸アミドとビス(p−メチルベンジリデン)ソルビトールの溶液混合物(Q−4)を質量比98:2で、また、層B用の樹脂として、脂肪族ポリエステル樹脂(P−2)とエチレンビスラウリル酸アミドとビス(p−メチルベンジリデン)ソルビトールの溶液混合物(Q−4)を質量比98:2で、それぞれ別々のベント式二軸押出機に供給し200℃で溶融混練したのち、層構成がA/B/Aとなるよう複合化、Tダイ口金より共押出し、静電印加方式により、30℃のキャスティングドラムに密着させ冷却固化し、無配向キャストシートを得た。
続いてこの無配向キャストシートを、120℃に加熱したシリコーンロール上を、接触時間が30秒間となるように搬送させ、次いで30℃の冷却ロール上を搬送させてシート温度を下げ、厚さ0.40mmの無配向シートを得た。
得られたシートの耐熱性、耐衝撃性は良好であった。
(実施例10)
層A用の樹脂として、脂肪族ポリエステル樹脂(P−6)と、エチレンビスラウリル酸アミドとビス(p−メチルベンジリデン)ソルビトールの溶液混合物(Q−4)を質量比98:2で、また、層B用の樹脂として、脂肪族ポリエステル樹脂(P−2)とエチレンビスラウリル酸アミドとビス(p−メチルベンジリデン)ソルビトールの溶液混合物(Q−4)を質量比98:2で、それぞれ別々のベント式二軸押出機に供給し200℃で溶融混練したのち、層構成がA/B/Aとなるよう複合化、180℃に冷却したTダイ口金より共押出し、静電印加方式により、30℃のキャスティングドラムに密着させ冷却固化し、無配向キャストシートを得た。
続いてこの無配向キャストシートを、120℃に加熱したシリコーンロール上を、接触時間が10秒間となるように搬送させ、次いで30℃の冷却ロール上を搬送させてシート温度を下げ、厚さ0.40mmの無配向シートを得た。
得られたシートの成形性、耐熱性、透明性、耐衝撃性は良好であった。
(実施例11)
脂肪族ポリエステル樹脂(P−1)とエチレンビスラウリル酸アミドとビス(p−メチルベンジリデン)ソルビトールの溶液混合物(Q−4)を質量比98:2でベント式二軸押出機に供給し、口金温度を200℃に設定したTダイ口金より押出し、静電印加方式により、30℃のキャスティングドラムに密着させ冷却固化し、無配向キャストシートを得た。
続いてこの無配向キャストシートを、120℃に加熱したシリコーンロール上を、接触時間が5秒間となるように搬送させ、次いで30℃の冷却ロール上を搬送させてシート温度を下げ、厚さ0.48mmの無配向シートを得た。この無配向シートをロール式延伸機にて長手方向に、温度90℃で1.1倍延伸した。この一軸延伸シートをいったん冷却ロール上で冷却した後、両端をクリップで把持してテンター内に導き、幅方向に温度95℃で1.1倍延伸した。続いて定長下、温度140℃で10秒間熱処理後、幅方向に1%の弛緩処理を施し、厚さ0.4mmの二軸配向シートを得た。
得られたシートの耐熱性、透明性、耐衝撃性は良好であった。
(実施例12)
シートを構成する脂肪族ポリエステル樹脂、結晶核剤を、それぞれ表1−2のように変えた以外は実施例7と同様に実施した。
(参考例5、実施例13)
シートを構成する脂肪族ポリエステル樹脂、結晶核剤を、それぞれ表1−3のように変えた以外は実施例8と同様に実施した。
(実施例14)
シートを構成する脂肪族ポリエステル樹脂、結晶核剤を、それぞれ表1−3のように変えた以外は実施例10と同様に実施した。
(参考例6)
シートを構成する脂肪族ポリエステル樹脂、結晶核剤を、それぞれ表1−3のように変えた以外は実施例11と同様に実施した。
(比較例1)
脂肪族ポリエステル樹脂(P−1)をベント式二軸押出機に供給し、口金温度を200℃に設定したTダイ口金より押出し、静電印加方式により、30℃のキャスティングドラムに密着させ冷却固化し、厚さ0.40mm無配向キャストシートを得た。
得られたシートの結晶化度は本発明の範囲に入っておらず、シートの耐熱性が不十分であった。
(比較例2)
比較例1で得られたシートを120℃に設定した熱風オーブン中に10分間入れた。
得られたシート全体のヘーズは本発明の範囲に入っておらず、シートの耐熱性、透明性が不十分であった。
(比較例3)
脂肪族ポリエステル樹脂(P−1)とエチレンビスラウリル酸アミド(Q−1)を質量比99:1でベント式二軸押出機に供給し、口金温度を200℃に設定したTダイ口金より押出し、静電印加方式により、30℃のキャスティングドラムに密着させ冷却固化し、無配向キャストシートを得た。
続いてこの無配向キャストシートを、120℃に加熱したシリコーンロール上を、接触時間が60秒間となるように搬送させ、次いで30℃の冷却ロール上を搬送させてシート温度を下げ、厚さ0.40mmの無配向シートを得た。
得られたシートの結晶化度、シート全体のヘーズは本発明の範囲に入っておらず、シートの成形性が不十分であった。
(比較例4)
脂肪族ポリエステル樹脂(P−1)とエチレンビスラウリル酸アミド(Q−1)を質量比99:1でベント式二軸押出機に供給し、口金温度を200℃に設定したTダイ口金より押出し、静電印加方式により、30℃のキャスティングドラムに密着させ冷却固化し、無配向キャストシートを得た。
続いてこの無配向キャストシートを、120℃に加熱したシリコーンロール上を、接触時間が40秒間となるように搬送させ、次いで30℃の冷却ロール上を搬送させてシート温度を下げ、厚さ0.40mmの無配向シートを得た。
得られたシートのシート全体のヘーズは本発明の範囲に入っておらず、シートの成形性が不十分であった。
(実施例15)
脂肪族ポリエステル樹脂(P−7)を真空乾燥機にて80℃で10時間乾燥した。該(P−7)とエチレンビスラウリル酸アミド(Q−1)をベント式二軸押出機に供給、フィード位置の温度は170℃、押出温度210℃で溶融混合し、(P−7)/(Q−1)=95/5重量%のマスターペレットを得た。同様にして、(P−7)/(Q−3)=95/5重量%のマスターペレットも得た。
これらの2種類のマスターペレットと、(P−7)を真空乾燥機にて80℃で10時間乾燥し、(P−7)/(Q−1)/(Q−3)=98/1/1重量%となるよう単軸押出機に供給、フィード位置の温度は170℃、押出温度210℃で溶融混合し、Tダイ口金より押出し、ロール間で圧着させて厚さ0.50mmの無配向シートを得た。
得られたシートを、金属製枠に固定し、ベルトコンベヤー付きトンネル型オーブンで110℃、10秒間熱処理し、熱処理シートを得た。
(実施例16)
熱処理を110℃、20秒間とした以外は、実施例15と同様に実施した。
(実施例17)
熱処理を120℃、10秒間とした以外は、実施例15と同様に実施した。
(実施例18)
熱処理を120℃、20秒間とした以外は、実施例15と同様に実施した。
(実施例19)
脂肪族ポリエステル樹脂(P−7)を真空乾燥機にて80℃で10時間乾燥した。該(P−7)とエチレンビスラウリル酸アミド(Q−1)、ビス(p−メチルベンジリデン)ソルビトール(Q−3)を、(P−7)/(Q−1)/(Q−3)=100/1/1重量部となるようベント式二軸押出機に供給、フィード位置の温度は170℃、押出温度210℃で溶融混合し、ペレットを得た。
該ペレットを真空乾燥機にて80℃で10時間乾燥し、プレス温度200℃、溶融時間3分、保圧時間30秒で手動プレスでシート化し、氷水で冷却して厚さ0.50mmのシートを得た。
得られたシートを、金属製枠に固定し、ベルトコンベヤー付きトンネル型オーブンで120℃、20秒間熱処理し、熱処理シートを得た。
(実施例20)
(P−7)/(Q−1)/(Q−3)=100/1/0.5重量部とし、熱処理を熱風乾燥機で120℃、60秒とした以外は実施例19と同様に実施した。
(実施例21)
(P−7)/(Q−1)/(Q−3)=100/0.3/0.1重量部とし、プレスシートの厚みが1mm、熱処理を熱風乾燥機で120℃、60秒とした以外は実施例19と同様に実施した。
(実施例22)
(P−8)/(Q−1)/(Q−3)=100/1/1重量部とし、プレスシートの厚みが0.5mm、熱処理を熱風乾燥機で120℃、60秒とした以外は実施例19と同様に実施した。
(実施例23)
(P−9)/(Q−1)/(Q−3)=100/1/1重量部とし、プレスシートの厚みが0.5mm、熱処理を熱風乾燥機で120℃、60秒とした以外は実施例19と同様に実施した。
以上の実施例の結果を表1−1、1−2、1−3、1−4、1−5に示す。
Figure 0005493355
Figure 0005493355
Figure 0005493355
Figure 0005493355
Figure 0005493355
本発明の脂肪族ポリエステル系シートは、商品の展示包装用に用いられているブリスターパック等の保形具類、食品トレー、飲料自動販売機のディスプレイ用ボトル、お弁当箱や飲料カップなどの容器類、その他各種包装用の成形体、表面材などの各種工業材料を始めとして、広い用途に適用することができる。
本発明の脂肪族ポリエステル系シートは、真空成形、真空圧空成形、プラグアシスト成型、ストレート成形、フリードローイング成形、プラグアンドリング成形、スケルトン成形などの各種成形法を適用でき、高い成形性を有する。また、耐熱性および透明性、耐衝撃性が要求される各種保形具類、容器などの包装材料に特に好ましく用いることができる。

Claims (10)

  1. 脂肪族ポリエステルからなる層Aを少なくとも有し、
    該層Aの結晶化度χは3〜60%であり、
    該層が、結晶核剤、及び結晶核剤と水素結合性を有する化合物を含有し、
    該結晶核剤として、脂肪族カルボン酸アミド、およびN−置換尿素からなる群より選ばれる少なくとも1種を含有し、
    該結晶核剤と水素結合性を有する化合物として、ソルビトール系化合物を含有し、
    シート全体のヘーズが10%以下である、脂肪族ポリエステル系シート。
  2. 前記脂肪族ポリエステルがポリ乳酸であることを特徴とする、請求項1に記載の脂肪族ポリエステル系シート。
  3. 層Bの結晶化度χが下記の関係式を満たす、脂肪族ポリエステルからなる層Bを少なくとも有することを特徴とする、請求項1に記載の脂肪族ポリエステル系シート。
    χ>χ
  4. 前記ポリ乳酸が、ポリL−乳酸と、ポリD−乳酸の混合物からなることを特徴とする、請求項に記載の脂肪族ポリエステル系シート。
  5. 前記層Aおよび層Bの脂肪族ポリエステルがポリ乳酸であり、
    前記層Aを構成するポリL−乳酸中のD−乳酸ユニットの含有割合Da(mol%)と、前記層Bを構成するポリL−乳酸中のD−乳酸ユニットの含有割合Db(mol%)が下記の関係式を満たす、請求項に記載の脂肪族ポリエステル系シート。
    Da<Db
  6. 少なくともシート面内の一方向の70℃における100%伸長時の応力F100が1〜10MPaである、請求項1に記載の脂肪族ポリエステル系シート。
  7. シート中に含まれる乳酸オリゴマー成分量が0.3質量%以下であることを特徴とする、請求項に記載の脂肪族ポリエステル系シート。
  8. 前記層Aの結晶サイズが500nm以下であることを特徴とする、請求項1に記載の脂肪族ポリエステル系シート。
  9. 前記層Bの結晶サイズが500nm以下であることを特徴とする、請求項に記載の脂肪族ポリエステル系シート。
  10. 請求項1に記載の脂肪族ポリエステル系シートで構成される成形体。
JP2008515779A 2007-03-16 2008-03-12 脂肪族ポリエステル系シートおよびそれからなる成形体 Active JP5493355B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008515779A JP5493355B2 (ja) 2007-03-16 2008-03-12 脂肪族ポリエステル系シートおよびそれからなる成形体

Applications Claiming Priority (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CNA2007100202785A CN101265355A (zh) 2007-03-16 2007-03-16 聚乳酸共混物及其成型品
CN2007-10020278.5 2007-03-16
JP2007206193 2007-08-08
JP2007206193 2007-08-08
JP2007233667 2007-09-10
JP2007233667 2007-09-10
PCT/JP2008/054456 WO2008126581A1 (ja) 2007-03-16 2008-03-12 脂肪族ポリエステル系シートおよびそれからなる成形体
JP2008515779A JP5493355B2 (ja) 2007-03-16 2008-03-12 脂肪族ポリエステル系シートおよびそれからなる成形体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2008126581A1 JPWO2008126581A1 (ja) 2010-07-22
JP5493355B2 true JP5493355B2 (ja) 2014-05-14

Family

ID=39863720

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008515779A Active JP5493355B2 (ja) 2007-03-16 2008-03-12 脂肪族ポリエステル系シートおよびそれからなる成形体

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8673432B2 (ja)
EP (1) EP2123700A4 (ja)
JP (1) JP5493355B2 (ja)
KR (1) KR101471220B1 (ja)
TW (1) TWI448506B (ja)
WO (1) WO2008126581A1 (ja)

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7964265B2 (en) * 2005-03-28 2011-06-21 Toray Industries, Inc. Biaxially oriented polyester film and metallic laminated film
JP5436410B2 (ja) * 2008-03-11 2014-03-05 株式会社カネカ 樹脂組成物
JP5282436B2 (ja) * 2008-04-03 2013-09-04 東レ株式会社 ポリ乳酸系フィルム、および樹脂組成物
JP5679700B2 (ja) * 2010-06-07 2015-03-04 帝人株式会社 光学用脂肪族ポリエステルフィルム
CN103025830B (zh) * 2010-07-23 2017-03-29 日产化学工业株式会社 结晶性树脂组合物
US8584864B2 (en) 2010-11-19 2013-11-19 Coldcrete, Inc. Eliminating screens using a perforated wet belt and system and method for cement cooling
JP5732259B2 (ja) * 2011-01-12 2015-06-10 株式会社グッドマン カテーテル
US9637605B2 (en) * 2011-11-10 2017-05-02 Toray Plastics (America), Inc. Biaxially oriented cavitated polylactic acid film
JP2013199015A (ja) * 2012-03-23 2013-10-03 Teijin Ltd 耐熱透明多層シート及び自動販売機ディスプレイ用のダミー缶
WO2013172351A1 (ja) * 2012-05-18 2013-11-21 花王株式会社 熱成形用ポリ乳酸樹脂シート
US8845940B2 (en) 2012-10-25 2014-09-30 Carboncure Technologies Inc. Carbon dioxide treatment of concrete upstream from product mold
MX2015010109A (es) 2013-02-04 2016-04-20 Coldcrete Inc Sistema y metodo para aplicar dioxido de carbono durante la produccion de concreto.
KR101465760B1 (ko) * 2013-02-06 2014-12-01 성균관대학교산학협력단 개선된 폴리에스테르계 필름, 및 이의 제조 방법
WO2014189021A1 (ja) * 2013-05-24 2014-11-27 東レ株式会社 ポリ乳酸系シート及びその製造方法
US9388072B2 (en) 2013-06-25 2016-07-12 Carboncure Technologies Inc. Methods and compositions for concrete production
US9376345B2 (en) 2013-06-25 2016-06-28 Carboncure Technologies Inc. Methods for delivery of carbon dioxide to a flowable concrete mix
US10927042B2 (en) 2013-06-25 2021-02-23 Carboncure Technologies, Inc. Methods and compositions for concrete production
US20160107939A1 (en) 2014-04-09 2016-04-21 Carboncure Technologies Inc. Methods and compositions for concrete production
WO2015123769A1 (en) 2014-02-18 2015-08-27 Carboncure Technologies, Inc. Carbonation of cement mixes
EP3129126A4 (en) 2014-04-07 2018-11-21 Carboncure Technologies Inc. Integrated carbon dioxide capture
WO2017013258A1 (en) * 2015-07-22 2017-01-26 Compagnie Gervais Danone Article comprising several layers of polylactic acid with d-lactide
AU2017249444B2 (en) 2016-04-11 2022-08-18 Carboncure Technologies Inc. Methods and compositions for treatment of concrete wash water
US11958212B2 (en) 2017-06-20 2024-04-16 Carboncure Technologies Inc. Methods and compositions for treatment of concrete wash water
EP3581608A1 (en) * 2018-06-14 2019-12-18 Stichting Wageningen Research Polymeric products

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000080259A (ja) * 1998-09-03 2000-03-21 Showa Denko Kk 脂肪族系ポリエステル組成物
JP2003226801A (ja) * 2002-02-04 2003-08-15 Toyota Central Res & Dev Lab Inc ポリ乳酸複合材料及び成形体
JP2003253009A (ja) * 2002-03-06 2003-09-10 Unitika Ltd ポリ乳酸系成形体およびその製造方法
JP2005119062A (ja) * 2003-10-15 2005-05-12 Kanebo Ltd ポリ乳酸系多層シートおよびその製造方法
WO2006121056A1 (ja) * 2005-05-12 2006-11-16 Mitsui Chemicals, Inc. 乳酸系ポリマー組成物、該組成物からなる成形品およびその製造方法
WO2007026489A1 (ja) * 2005-08-31 2007-03-08 Toray Industries, Inc. ポリ乳酸系樹脂積層シートおよびその成形体

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5338822A (en) * 1992-10-02 1994-08-16 Cargill, Incorporated Melt-stable lactide polymer composition and process for manufacture thereof
US5593778A (en) * 1993-09-09 1997-01-14 Kanebo, Ltd. Biodegradable copolyester, molded article produced therefrom and process for producing the molded article
EP0765913B1 (en) * 1995-09-29 2002-08-28 Dainippon Ink And Chemicals, Inc. Process for the preparation of lactic acid-based polyester compositions
US6417294B1 (en) * 1995-12-21 2002-07-09 Mitsui Chemicals, Inc. Films and molded articles formed from aliphatic polyester compositions containing nucleating agents
JP3411168B2 (ja) 1995-12-21 2003-05-26 三井化学株式会社 脂肪族ポリエステル成形体の製造方法及びそれにより製造された成形体
JPH10151715A (ja) * 1996-11-22 1998-06-09 Dainippon Ink & Chem Inc 熱融着可能な乳酸系ポリマー積層体
WO1999063001A1 (fr) * 1998-05-30 1999-12-09 Daicel Chemical Industries, Ltd. Composition de resine de polyester biodegradable, composition de resine biodesintegrable et objets moules que ces compositions permettent de fabriquer
JP4334345B2 (ja) * 2001-09-06 2009-09-30 ユニチカ株式会社 成形体用の生分解性樹脂組成物およびそれを成形してなる成形体
JP2004051666A (ja) * 2002-07-16 2004-02-19 Toyota Central Res & Dev Lab Inc ポリ乳酸複合材料及び成形体
JP2004189833A (ja) * 2002-12-10 2004-07-08 Kanebo Ltd ポリ乳酸よりなるシート及びその製造方法
JP2004204128A (ja) * 2002-12-26 2004-07-22 Mitsubishi Plastics Ind Ltd 熱成形用ポリ乳酸系重合体組成物、熱成形用ポリ乳酸系重合体シート、及びこれを用いた熱成形体
JP2005105245A (ja) * 2003-01-10 2005-04-21 Nec Corp ケナフ繊維強化樹脂組成物
JP2003245971A (ja) 2003-03-10 2003-09-02 Dainippon Ink & Chem Inc 乳酸系ポリマーから成る耐熱性シート及び成形品の製造方法
WO2005032818A1 (ja) * 2003-10-01 2005-04-14 Mitsubishi Plastics, Inc. 生分解性積層シ−ト
EP1746136B1 (en) * 2004-05-11 2015-04-22 Kao Corporation Biodegradable resin composition
TW200632029A (en) * 2004-12-15 2006-09-16 Kaneka Corp Biodegradable resin compositions and molded object thereof
JP4654737B2 (ja) * 2005-04-04 2011-03-23 ソニー株式会社 樹脂組成物、成形物及び成形物の製造方法
JP4736523B2 (ja) * 2005-04-28 2011-07-27 ソニー株式会社 樹脂組成物、及びこれより作製された成形物
CN101838425B (zh) * 2005-08-04 2012-07-18 东丽株式会社 树脂组合物和由该树脂组合物形成的成型品
KR101354011B1 (ko) * 2005-08-18 2014-01-22 도레이 카부시키가이샤 적층 필름 및 성형체
EP1942001B1 (en) * 2005-11-30 2009-09-30 Toray Industries, Inc. Polylactic acid resin multilayer sheet and molded body made of same
TW200742757A (en) * 2006-05-08 2007-11-16 Far Eastern Textile Ltd Polylactic acid composition, transparent heat resistant biodegradable molded article made of the same, and method for making the article
CN102171288B (zh) * 2008-09-30 2013-08-14 东丽株式会社 聚酯膜

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000080259A (ja) * 1998-09-03 2000-03-21 Showa Denko Kk 脂肪族系ポリエステル組成物
JP2003226801A (ja) * 2002-02-04 2003-08-15 Toyota Central Res & Dev Lab Inc ポリ乳酸複合材料及び成形体
JP2003253009A (ja) * 2002-03-06 2003-09-10 Unitika Ltd ポリ乳酸系成形体およびその製造方法
JP2005119062A (ja) * 2003-10-15 2005-05-12 Kanebo Ltd ポリ乳酸系多層シートおよびその製造方法
WO2006121056A1 (ja) * 2005-05-12 2006-11-16 Mitsui Chemicals, Inc. 乳酸系ポリマー組成物、該組成物からなる成形品およびその製造方法
WO2007026489A1 (ja) * 2005-08-31 2007-03-08 Toray Industries, Inc. ポリ乳酸系樹脂積層シートおよびその成形体

Also Published As

Publication number Publication date
TW200906964A (en) 2009-02-16
JPWO2008126581A1 (ja) 2010-07-22
EP2123700A1 (en) 2009-11-25
KR101471220B1 (ko) 2014-12-09
EP2123700A4 (en) 2012-11-14
TWI448506B (zh) 2014-08-11
KR20090125770A (ko) 2009-12-07
US20100104882A1 (en) 2010-04-29
US8673432B2 (en) 2014-03-18
WO2008126581A1 (ja) 2008-10-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5493355B2 (ja) 脂肪族ポリエステル系シートおよびそれからなる成形体
JP5162900B2 (ja) ポリ乳酸系樹脂積層シートおよびその成形体
KR101889135B1 (ko) 폴리에스테르 수지 조성물로 이루어진 성형체
JP2009179773A (ja) 脂肪族ポリエステル系成形体
JP4605084B2 (ja) ポリ乳酸系成形品
JP2009155413A (ja) 加飾用ポリ乳酸系樹脂シート並びにそれを用いた加飾部材
JP2009107649A (ja) ブリスターパッケージ
JP5606159B2 (ja) 樹脂組成物、並びにこの樹脂組成物を用いた成形品、フィルム、延伸フィルム、熱収縮性フィルム、熱収縮性ラベル、及び該ラベルを装着した容器
WO2015119155A1 (ja) 熱成形用ポリ乳酸樹脂シート
JP2010189536A (ja) ポリ乳酸系フィルム
JP2004143432A (ja) ポリ乳酸系樹脂延伸フィルムおよびその製造方法
JP5282436B2 (ja) ポリ乳酸系フィルム、および樹脂組成物
JP4935098B2 (ja) ポリ乳酸系樹脂積層シートおよびそれからなる成形体
JP4543743B2 (ja) 成形用二軸延伸ポリ乳酸フィルムおよび容器
JP5907698B2 (ja) 脂肪族ポリエステル系樹脂シート、及びそれを用いて成る包装容器用プラスチックケース
JP2005220172A (ja) ポリ乳酸系重合体収縮フィルム
JP5151189B2 (ja) 積層シートおよびそれからなる成形体
JP2007106996A (ja) ラップフィルムおよびその製造方法
JP2005225992A (ja) 帯電防止性ポリ乳酸系二軸延伸フィルム
JP2009137139A (ja) プラスチックケース
JP2014047332A (ja) 樹脂組成物、及びそれからなるフィルム
JP4962268B2 (ja) ポリ乳酸系樹脂積層シートおよびそれからなる成形体
JP2013176964A (ja) 脂肪族ポリエステル系樹脂積層シート、及びそれを用いて成る包装容器用プラスチックケース
KR20110034982A (ko) 우수한 내열성과 투명성을 갖는 폴리유산계 다층 시트 및 그 제조 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100625

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130326

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130422

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140204

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140217

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5493355

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151