JPH0661457B2 - 油分散体およびその製造法 - Google Patents

油分散体およびその製造法

Info

Publication number
JPH0661457B2
JPH0661457B2 JP63130031A JP13003188A JPH0661457B2 JP H0661457 B2 JPH0661457 B2 JP H0661457B2 JP 63130031 A JP63130031 A JP 63130031A JP 13003188 A JP13003188 A JP 13003188A JP H0661457 B2 JPH0661457 B2 JP H0661457B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oil
dispersion
titanium dioxide
particles
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP63130031A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS647941A (en
Inventor
ジョージ コウィー アラン
Original Assignee
チオクサイド グループ ピーエルシー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=10618186&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH0661457(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by チオクサイド グループ ピーエルシー filed Critical チオクサイド グループ ピーエルシー
Publication of JPS647941A publication Critical patent/JPS647941A/ja
Publication of JPH0661457B2 publication Critical patent/JPH0661457B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K9/00Use of pretreated ingredients
    • C08K9/02Ingredients treated with inorganic substances
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • A61K8/11Encapsulated compositions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/19Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing inorganic ingredients
    • A61K8/29Titanium; Compounds thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q17/00Barrier preparations; Preparations brought into direct contact with the skin for affording protection against external influences, e.g. sunlight, X-rays or other harmful rays, corrosive materials, bacteria or insect stings
    • A61Q17/04Topical preparations for affording protection against sunlight or other radiation; Topical sun tanning preparations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y30/00Nanotechnology for materials or surface science, e.g. nanocomposites
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01GCOMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
    • C01G23/00Compounds of titanium
    • C01G23/04Oxides; Hydroxides
    • C01G23/047Titanium dioxide
    • C01G23/053Producing by wet processes, e.g. hydrolysing titanium salts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C1/00Treatment of specific inorganic materials other than fibrous fillers; Preparation of carbon black
    • C09C1/36Compounds of titanium
    • C09C1/3692Combinations of treatments provided for in groups C09C1/3615 - C09C1/3684
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/20Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of the composition as a whole
    • A61K2800/26Optical properties
    • A61K2800/262Transparent; Translucent
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/41Particular ingredients further characterized by their size
    • A61K2800/412Microsized, i.e. having sizes between 0.1 and 100 microns
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/41Particular ingredients further characterized by their size
    • A61K2800/413Nanosized, i.e. having sizes below 100 nm
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2002/00Crystal-structural characteristics
    • C01P2002/80Crystal-structural characteristics defined by measured data other than those specified in group C01P2002/70
    • C01P2002/84Crystal-structural characteristics defined by measured data other than those specified in group C01P2002/70 by UV- or VIS- data
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/10Particle morphology extending in one dimension, e.g. needle-like
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/50Agglomerated particles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/54Particles characterised by their aspect ratio, i.e. the ratio of sizes in the longest to the shortest dimension
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/60Particles characterised by their size
    • C01P2004/62Submicrometer sized, i.e. from 0.1-1 micrometer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/60Particles characterised by their size
    • C01P2004/64Nanometer sized, i.e. from 1-100 nanometer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2006/00Physical properties of inorganic compounds
    • C01P2006/60Optical properties, e.g. expressed in CIELAB-values

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Geology (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Inorganic Compounds Of Heavy Metals (AREA)
  • Colloid Chemistry (AREA)
  • Pigments, Carbon Blacks, Or Wood Stains (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は二酸化チタン粒子の分散体および特にこれら粒
子の油中分散体に関する。
本発明によれば、油分散体は油、0.01から0.15
μの平均サイズを有する二酸化チタンの粒子および粒子
の有機分散剤を包含し、分散体が40重量%以上の固形
物含量を有するような粒子の量であり、分散体が実質的
に可視光線を透過し、そして分散体が紫外線波長範囲に
おいて少くとも40/g/cmの最大吸収光率[E(ma
x )]を有するようなUV光を実質的に吸収する。
又本発明による油分散体の製造方法は粒子状粉砕媒質の
存在下でおよび油中の二酸化チタン用有機分散剤の存在
下で粒子状の二酸化チタンを粉砕すること、分散体が4
0重量%以上の固形物含量を有するような二酸化チタン
の量であり、粒子の二酸化チタンが0.01から0.1
5μの平均サイズであり、得た分散体が紫外線波長の範
囲で少なくとも40/g/cmの最大吸光率を有するよ
うな時間、粉砕を継続することから成る。
本発明は油中に多量分散した微細な粒子サイズの二酸化
チタンの分散体であり、特に皮膚の日焼け又は紫外線に
さらされることに関連する他の損傷を防ぐ調合剤として
特に有用な化粧品中の含有物として適当である油の用途
に向けられる。そのような物質は重要さを増しており、
以前より多数の人々が戸外のレジャー活動を楽しんでお
り、日光にさらされることが増加していることから今使
用されている。
一般的に云つて、油分散体中の二酸化チタンの粒子は
0.01から0.15μの平均サイズを有し、粒子が実
質的に球形である時にはこのサイズは直径を示す。然し
本発明は非球形の粒子の使用も包含するから、そのよう
な場合にはサイズは最大寸法を示す。一つの好ましい製
品は針状であり、8:1から2:1の最大寸法と最短寸
法の比率を有する。
二酸化チタンの粒子は、形状が実質的に球形である時に
0.01から0.03μの平均サイズを有するのが最も
好ましい。針状の粒子では、平均最大寸法が0.02か
ら0.1μの範囲内が好ましい。
又二酸化チタンの粒子はせまいサイズ分布を有するのが
好ましく、最も好ましい球形粒子では80から100%
が0.01から0.15μの範囲内のサイズを有する。
本発明の分散体を得るのに使用する二酸化チタンの粒子
はアナターゼ形二酸化チタン、又はルチル形二酸化チタ
ン又は非晶質でよく、被覆しないか又は被覆してもよい
が、被覆の場合はアルミニウム、ケイ素、チタン、ジル
コニウム、マグネシウム又は亜鉛の1種以上の酸化物又
は含水酸化物を使うのが望ましい。粒子を被覆する時に
は、被覆剤はアルミニウムの酸化物又は含水酸化物およ
びケイ素の酸化物又は含水酸化物で、少くとも1.5〜
4.5のAl23 :SiO2 重量比から成り、好まし
くは比率は2.0から3.5の範囲内である。
被覆剤の実際の量は、アルミニウムの酸化物又は含水酸
化物の量がAl23 として示す時に二酸化チタンの重
量基準で1.0から30.0重量%であり、好ましくは
二酸化チタンの重量基準で5.0から20.0重量%の
Al23 であるような量である。従つて、ケイ素の酸
化物又は含水酸化物の量は、特定範囲内で酸化物又は含
水酸化物の被覆量比を保持するのに必要な量であり、一
般的に云えばケイ素の酸化物又は含水酸化物の重量は二
酸化チタンを基準にして0.2から20.0重量%のS
iO2 の範囲内であり、そして好ましくは1.5から
7.0重量%である。
必要ならば、粒子状物質は有機ケイ素化合物、例えば重
合体性有機ケイ素化合物のような1つ又はそれ以上の有
機原料の被覆剤を含むことができる。存在してもよい他
の有機被覆剤はポリオール、アミン、又はアルカノール
アミンである。
本発明の粒子状物質は適当な方法で形成することができ
る。代表的な方法は四塩化チタン又は有機や無機のチタ
ン酸塩のような適当なチタン化合物を加水分解するか又
は例えば蒸気状態で酸化可能なチタン化合物を酸化する
方法である。
代表的な方法は可溶性チタン塩溶液を調製し、ついで加
水分解して含水二酸化チタンを生成する。この溶液は二
酸化チタン顔料の製造のための、いわゆる「硫酸」法で
得ることができ、その方法ではチタン鉱石を濃硫酸で分
解し、この分解ケークを水又は稀酸に溶解して硫酸チタ
ニル溶液を生成する。製造中、分別および粉砕の付加的
工程を通常使用する。硫酸チタニル溶液を加水分解する
と含水チタニアの沈殿を生じ、これは時に「パルプ」と
呼ばれる。可溶性の鉄化合物は溶液中に残留し、中和お
よび適当な不純度レベルまで洗浄した後、沈殿した含水
チタニアを処理して、若しするならば、粒子状の生成物
の上に特定の選択したコーテイングを沈積させる。若し
必要ならば、含水チタニアを水酸化ナトリウムで処理
し、続いて塩酸で処理して針状の二酸化チタン生成物を
生成することができる。
通常粒子状生成物を被覆する前に生成物を上記した適当
な粒度に粉砕することが望ましい。粉砕生成物から容易
かつ効果的に分離することができる砂のような粉砕媒質
を使用する湿式粉砕法で粉砕を行うと便利である。粉砕
をケイ酸ナトリウムのような分散剤の存在下で行うこと
が好ましく、ケイ酸ナトリウムは後で沈積される含水シ
リカ源となる。他の分散剤、例えば有機分散剤を使用す
る場合には、それに続いて含水シリカ被覆源を添加す
る。
若し必要ならば、沈殿した生成物を処理して、特定量比
の含水シリカと含水アルミナの被覆を沈積させる。アル
ミニウムの加水分解可能な塩および通常ケイ酸塩を含有
する生成物の水性分散体に、アルミニウムの塩およびケ
イ酸アルミニウムを加水分解して含水アルミナおよび含
水シリカを生成する試剤を添加する。代表的には硫酸ア
ルミニウムはアルミナ源になり得、又はアルカリ性アル
ミン酸塩を使用することができ、又酸性アルミニウム塩
およびアルミン酸塩のアルカリ性溶液の両者を一緒に又
は別々に添加することができる。
生成物の分散体のpHにより、加水分解と沈殿に試剤して
アルカリ又は酸の添加を必要とする。アルカリ金属ケイ
酸塩を含有する生成物の酸反応分散体に一定量の硫酸ア
ルミニウムを添加し、続いて硫酸のような鉱酸の添加の
前に一定量のアルカリ金属アミン酸塩を添加して含水ア
ルミナを生成および沈殿させて被覆を行なうのが好まし
い。分散体のpH6から8に、好ましくはpH6.8から
7.5に調節する。
被覆した又はしていない二酸化チタン生成物を調製した
水性分散体から分離し、洗浄後、例えば70℃から11
0℃の高い温度で乾燥する。顔料の二酸化チタンの製造
のための通常の「硫酸」法とは対照的に、含水チタニア
のか焼は行わない。従つて本発明の生成物を製造するの
に使用するチタニアのある物は乾燥後でも含水形であ
る。
別法として、本発明で使用するチタニアの粒子は、適当
なチタン化合物を分解又は加水分解して製造するとがで
きる。チタニウムアルコキシドのような有機チタン化合
物の代表的な高温加水分解は微粒子のチタニアを製造す
るのに使用することができる。適当な条件下におけるハ
ロゲン化チタンを蒸気状態で酸化又は加水分解すること
もチタニアの製造に使用することができる。
本発明の製品はUV光を吸収し、可視光線を透過する性
質を有する。このことは、その生成物が表面へのUV光
の透過を実質的に防止すると同時に、可視光線の透過性
を保持することが重要である。広範な用途をもつことを
意味する。化粧品、日焼けどめクリーム、プラスチツク
フイルムおよび木材のコーテイングおよび他の被覆組成
物は、その製品のほんの僅かの用途である。
粒子のUV光の対する吸光性は被覆していない粒子の量
の関数として示され、吸光率として示す時は粒子を分散
する媒質と実質的に無関係である。一般的に云えば、本
発明の粒子の分散体は適当に分散した時に、紫外線の波
長範囲においてcm当り非被覆生成物のグラム当り少くと
も40の最大吸光率E(max )を有する。この分散体
は43から80の範囲内の最大吸光率E(max )を有す
るのが好ましい。
本発明の油分散体は粒子粉砕媒質により被覆した又は未
被覆の二酸化チタン生成物を所望量の選択された油およ
び分散剤と共に粉砕して製造し、分散体が望ましい最大
吸光率E(max )を有し、かつ二酸化チタン生成物が上
記範囲内の粒度とする。
油は生成された分散体中にあることが好ましい任意の油
でよく、通常化粧品の調製で価値を見出せる油である。
そのような油は通常植物油、例えば脂肪酸グリセリド、
脂肪酸エステルおよび脂肪酸アルコールであり、代表的
な例はひまわり油(脂肪酸トリグリセルド)、ひまし
油、オレイン酸およびリノール酸グリセリド、飽和脂肪
酸ジエステル、例えばオクチルドデシル ステアロイル
ステアレート、オレイルアルコール、およびイソプロ
ピルパルミテート、ペンタエリスリトール テトラカプ
リレート/カプレート、ココナツ脂肪酸のプロピレング
リコールジエステル、およびペンタエリスリトール テ
トライソステアレートである。
油中で二酸化チタン生成物を粉砕するのに使用する粉砕
機は、生成物を粉砕するのに粒子状の粉砕媒質を使用す
る粉砕機である。そのような粉砕機は1個又はそれ以上
の撹拌機を備えた、粒子状の粉砕媒質として砂又はガラ
スビーズ又はセラミツクビーズ又は他は粒子を使用す
る、ビーズ粉砕機である。特に、高速で作動する粉砕機
が有効であり、粉砕機のサイズによつては、2500r.
p.m.の速度が普通である。例えば1000r.p.m.から6
000r.p.m.の速度で作動する粉砕機が適当である。撹
拌機の先端速度が10メートル/秒までのものおよび、
それ以上の撹拌粉砕機も使用されている。必要であれ
ば、粉砕機を冷却することができる。又分散体は高速度
撹拌器を使用して予備混合することもでき、又は油を最
初に粉砕機に添加し、ついで二酸化チタンと有機分散剤
を一緒に油に添加することができる。粉砕を必要時間行
なつた後に、分散体を篩別して、粉砕媒質から分離す
る。
本発明の分散体は有機分散剤を含み、選択した油中の粒
子状二酸化チタンの分散を促進する。多くのタイプの有
機分散在が開発され、油性媒質中の粒子の分散を促進す
る用途に利用される。一般に、分散剤は式X.CO.A
R(式中Aは二価の橋かけ基であり、Rは第1級、第2
級又は第3級アミノ基又は酸塩又は第4級アンモニウム
塩基であり、そしてXは−CO−基と一緒に式HO−
R′−COOHのヒドロキシカルボン酸から誘導するポ
リエステル鎖の残基である)を有するものである。代表
的な分散剤の例はリシノール酸、ヒドロキシステアリン
酸、12−ヒドロキシステアリン酸以外に少量のステア
リン酸およびパルミチン酸を含む水素添加したひまし油
脂肪酸を主成分とするものである。
1つ以上のポリエステル又はヒドロキシカルボン酸の塩
およびヒドロキシ基を含まないカルボン酸を主成分とす
る分散剤も使用できる。種々の分子量の化合物を使用す
ることができる。
他の適当な分散剤は脂肪酸アルカノールアミドおよびカ
ルボン酸のモノエステルおよび6−226(不)飽和脂
肪酸を主成分とするそれらの塩である。アルカノールア
ミドは例えばエタノールアミン、プロパノールアミン又
はアミノエチルエタノールアミンに基づくものである。
別の分散剤はアクリル酸又はメタクリル酸の重合体又は
共重合体、例えばそのような単量体のブロツク共重合体
を主成分とする。
同じような一般の形状の他の分散剤はエトキシ化燐酸エ
ステルを主成分とするもののような組成基中にエポキシ
基を有するものである。
分散剤はそういうものに明確に利用できるハイパー分散
剤として商業的に注目されているものの1つであること
ができる。
本発明の分散体を化粧品又はスキンケア製品に使用しよ
うとする時に、成分が毒性および刺激性の許容される水
準を有することが望まれる。
分散剤の使用量は種々な要因によるが、二酸化チタンの
重量を基準として5%から35重量%、好ましくは5か
ら20重量%の量が一般に使用されている。本発明を次
例により具体的に説明する。
例1 チタン鉄鉱を濃硫酸で分解した。得られた分解ケークを
水に溶解して、鉄および硫酸チタンおよび若干の懸濁し
た不溶性物質を含む粗製液を生成した。。第2鉄の形で
ある鉄は不溶解物を濾過する前に化学的に還元した。必
要な結晶化および濾過の後にその液を真空処理によつて
濃縮し、ついで煮沸と若干の必要な反応剤の添加により
加水分解して含水二酸化チタンを沈殿した。濾別した生
成物は未被覆含水TiO2 のパルプであつた。
そのようにして得たパルプ4kgを5脱イオン水と混合
した。希釈したパルプのpHは1.9であり、ついで37
5mlの水酸化ナトリウム水溶液(当り400gのNa
OHを含む)を添加してpHを7.5から7.8の範囲内
の値に上げた。分散したパルプを濾過し、ケークを6.
5の脱イオン水で洗浄した。ついで洗浄した濾過ケー
クを3の脱イオン水中に再分散し、pH値は8.4と測
定された。再び濾過する前に硫酸(10%)(118m
l)を添加して分散体のpHを7.5に下げた。濾過ケー
キを6.0の脱イオン水で洗浄後、ケークの固形物含
量は44.3重量%であつた。
677gの濾過ケーキ(300gTiO2 )を当り1
00gTiO2 の濃度に脱イオン水で希釈し、ついでT
iO2 の重量を基準として5重量%のSiO2 に相当す
る量のケイ酸ナトリウムと混合し、分散体のpHを水酸化
ナトリウム水溶液で10.0から11.5に調節した
後、砂粉砕機の中で2時間粉砕した。粉砕媒質は0ttow
a砂であり、粉砕時間の終りに濾過によつて分散体から
除去した。
砂を除去後のpH8.9を有する水性分散体を60℃に加
熱し、濾過を行う前に被覆操作中この温度を保持した。
撹拌した分散体に硫酸アルミニウム水溶液(当り68
gのAl23 相当量)のTiO2 の重量を基準として
5%のAl23 に相当する量を導入するのに充分な量
を、60分間にわたつて滴下した。約221mlの溶液を
添加した。添加が完了した後、分散体は2.3のpHを有
し、撹拌を持続しながら、60℃で30分間ねかせた。
ついでアルミン酸ナトリウムのアルカリ溶液(当り8
2gのAl23 )をTiO2 の重量を基準として10
重量%のAl23 に相当する十分量を、撹拌している
分散体に60分間わたつて添加した。約366mlの溶液
を添加したことが分つた。11.6のpHを有する分散体
を60℃で45分間撹拌した。
硫酸(10%)を水性分散体に添加してpHを7.3に下
げた。中和した分散体を撹拌しながら15分間ねかせ
た。分散体を濾過して被覆した生成物の濾過ケークを
得、ついでそれを1の脱イオン水で洗浄した。ケーク
を1の脱イオン水に再分散し、再濾過し、ついで脱イ
オン水で再び洗浄した。
生成物を110℃で一晩乾燥した。生成物は大いに非晶
質であつたが、0.01μの平均サイズを有し、実質的
に球形で、生成物の分析によつて測定した通りのTiO
2 を基準として4.5重量%のSiO2 に相当する量の
含水シリカおよびTiO2 を基準として10.5重量%
の量の含水アルミナで被覆されたアナターゼ二酸化チタ
ンを含有していた。
本例の乾燥生成物のサンプルをひまわり油で試験した。
50gの乾燥生成物を70mlのひまわり油(比重=0.
93)および2.5gの、 Solsperse 3000として知られているポリビドロキシ
ステアリン酸である分散剤と共に、粉砕補助物として6
0gの1mmガラスビーズを有する高速ビーズ粉砕機(Ei
ger M−50−VSE)に添加した。分散体を3時間粉
砕した。分散体の固形分含量は42重量%であつた。
粉砕補助物から分離の後、粉砕した分散体の一部(0.
1g)をn−ヘキサン(100ml)で希釈した。ついで
この希釈サンプルをn−ヘキサンで、1:19のサンプ
ル:n−ヘキサンの比率に更に希釈した。全体の希釈は
1:20,000であつた。
ついで希釈したサンプルを1cmの路長を有する分光計
(Beckman DU−50)で露出し、UV光および可視光
線の吸光度を測定した。二つの波長の吸光率は式A=E.
C.1 (A=吸光度、E=吸光率/g/cm、C=濃度g
/、および1=路長cm)から計算した。
UV光および可視光線の吸光度は上記の如く測定し、2
波長の吸光率は次の如く計算した: 例2 チタン鉄鉱を濃硫酸で分解した。得た分解ケークを水で
分解して、鉄の硫酸および若干の懸濁した不溶性物質を
含有する粗製液を得た。第2鉄の形である鉄は不溶性物
質を濾過する前に化学的に還元した。必要な結晶化と濾
過の後に、液を真空処理で濃縮し、ついで煮沸と必要な
反応剤の添加によつて加水分解して含水二酸化チタンを
沈殿した。濾過した生成物は未被覆含水TiO2 のパル
プであつた。
次の工程で添加又は使用する水は脱イオン水である。
得た未被覆TiO2 のパルプを、当り280gのTi
2 の濃度に希釈し、つで2.5のサンプルをとり、
60℃に加熱した。当り700gのNaOHを含有す
る1.5の水酸化ナトリウム水溶液を90℃に加熱
し、ついでコンデンサー付き5容の反応フラスコに移
した。高温の希釈したパルプを30分間にわたり内容物
をはげしく撹拌しながら反応フラスコに添加し、添加が
完了した後、混合温度を2時間撹拌しながら117℃に
保持した。冷水を添加してフラスコ内の溶液を90℃に
冷却し、生成物、チタン酸ナトリウムの濃度を1当り
140g(TiO2 )に減少させた。
水の添加量は添加後の全量のほぼ20%であつた。内容
物をそれ以上の冷水の添加で50から55℃の温度に冷
却する前に、この90℃の温度で更に15分間撹拌し、
添加した冷水は生成物の濃度を当り約80から90g
TiO2 に減じた。分散体を濾過し、濾過ケークを50
℃から60℃の温度の温水で洗浄し、その結果濾液は1
500ppm 未満のNa2 Oを含有した。ついで洗浄した
チタン酸ナトリウムを濾過ケークを水で当り200g
のTiO2 の濃度に再スラリー化した。
2の分散したチタン酸ナトリウムをコンデンサーを備
えた6容の反応フラスコに添加した。フラスコ内の分
散体のpHを塩酸水溶液(30% w/w )の添加によつて
2.8から3.1の範囲内の値に減じ、ついで混合物を
分当り1℃の割合で60℃の温度に加熱した。混合物の
pHを再点検し、必要な場合には塩酸水溶液を再添加して
2.8から3.1の範囲内の値に調節した。分散体を撹
拌しながらこの温度に30分間保持した。ついでさらに
塩酸を、HCl/TiO2 の比率が0.26に等しいよ
うに添加量がTiO22 当り30%HCl0.754
であるよう分散体に添加した。ついでスラリーを沸点
迄40分間で加熱煮沸し、撹拌しながら沸点に90分間
保持してチタン酸ナトリウムを加水分解した。ついで処
理した生成物を2の水を添加して冷却し、分散体は
0.4のpH値を有した。当り400gのNaOHの濃
度の水酸化ナトリウムを添加して、分散体7.5のpH迄
中和し、約460mlの水性水酸化ナトリウムを必要とし
た。分散体を濾過し、濾過ケークを2の水で洗浄し
た。ついで洗浄した濾過ケークをそれ以上の量の2の
水で再分散し、再び濾過して34重量%の固形物含量を
有する濾過ケークを得た。
882gの濾過ケーク(300gTiO2 )を当り1
00gのTiO2 の濃度の脱イオン水で希釈し、TiO
2 の重量を基準として5重量%のSiO2 に相当する量
のケイ酸ナトリウムを混合し、分散体のpHを水性水酸化
ナトリウムで10.0から11.5に調節した後、砂粉
砕機中で2時間粉砕した。粉砕媒質は0ttowa砂であ
り、粉砕時間の終りに濾過によつて粉砕された分散体か
ら除去した。
砂の除去の後に9.1のpHを有する水性分散体を60℃
に加熱し、濾過を行なう前の被覆操作中この温度を保持
した。
撹拌分散体に硫酸アルミニウム水溶液(当り68gA
23 相当量)をTiO2 の重量基準で5%のAl2
3 に相当する量の硫酸アルミニウムとするのに充分な
量、60分間にわたつて滴下した。約219mlの溶液を
添加した。添加が完了した後に、分散体は2.4のpHを
有し、撹拌を持続しながら60℃で30分間ねかせた。
ついでアルミン酸ナトリウムのアルカリ溶液(当り8
0gのAl23 )を60分間にわたり、撹拌している
分散体にTiO2 の重量を基準で10重量%のAl2
3 に相当する量とするのに充分な量を添加した。約37
5mlの溶液を添加したことが分つた。11.8のpHを有
する分散体を60℃で45分間撹拌した。
硫酸(10%)を水性分散体に添加してpHを7.5に減
じた。中和した分散体を撹拌しながら15分間ねかせ
た。分散体を濾過して被覆した生成物の濾過ケークを生
じ、ついでそれを1の脱イオン水で洗浄した。ケーク
を1の脱イオン水中に再分散し、再濾過し、ついで再
び脱イオン水で洗浄した。
生成物を110℃で一晩乾燥した。生成物は0.02×
0.10ミクロンの平均サイズを有し、生成物の分析で
測定した如く、TiO2 を基準として4.8重量%のS
iO2 に相当する量の含水シリカおよびTiO2 を基準
として11.2重量%のAl23 の量の含水アルミナ
のコーテイングを有する針状のルチル二酸化チタンであ
つた。
乾燥生成物のサンプルをひまわり油中で試験した。50
gの乾燥生成物を70mlのひまわり油(比重=0.9
3)およびSolsperse 3000として知られているポリ
ヒドロキシステアリン酸である5.0gの分散剤と共
に、分散補助物として60gの1mmガラスビーズを有す
る高速ビーズ粉砕機(Eiger M −50−VSE )に添加し
た。
粉砕補助物から分離後、粉砕した分散体の1部(0.1
グラム)をn−ヘキサン(100ml)で希釈した。つい
でこの希釈したサンプルをさらにn−ヘキサンで1:1
9のサンプル:n−ヘキサンの比率に希釈した。全部の
希釈度は1:20,000であつた。
UV光および可視光線の吸光度を例1に記載したと同様
に測定し、二つの波長の吸光率は次の如く算出した。
例3 生成物をTiO2 を基準として2重量%のSiO2 量の
含水ケイ素酸化物および6重量%のAl23 量の含水
アルニミウム酸化物で、被覆剤の量の適当に変えて被覆
する以外は例2に記載の実験を繰返えした。
生成物を例1に記載した如く、例1で試験したのと同様
なひまわり油中の分散体にした。
例4 生成物を被覆しないこと以外は例2記載の方法を繰返え
した。
生成物をイソプロピルパルミテートが油で44重量%の
生成物を含有するような分散体にし、例2に記載したと
同様に試験した。
例5 1.77の酸/チタン比(重量比)を有し、当り20
0gTiO2 相当量を含有する、塩酸中四塩化チタンの
溶液を調製した。水酸化ナトリウムの水溶液(当り1
10g)を炭酸塩を含まない成分からつくつた。
撹拌器を備えた3のガラスフラスコに1203mlの水
酸化ナトリウム水溶液および400mlの水(脱イオンし
た)を添加した。ついで撹拌している溶液に400mlの
四塩化チタンを15分間にわたつて添加し、この添加期
間中撹拌器の速度を100rpmに調節した。添加が完了
した後、温度を40から45℃の最初の数値から82℃
に分当り1℃の割合で上げ、混合物をこの温度に更に1
20分撹拌を継続しながら保持した。82℃の温度に加
熱中に通常約60℃から70℃において、二酸化チタン
がコロイド化し、ついで再沈殿して、部分的に透明化す
るため、溶液を観察した。
82℃に120分保持した後、混合物を2.5の低温
の蒸留水に添加して混合物を冷却し、ついで60℃にお
いて更に5の水を冷却した場合内に添加した。ついで
水酸化ナトリウム溶液(当り110g)をその混合物
に添加して混合物を7.5のpH値に中和した。中和し、
綿状化した混合物を沈殿させておき、濾過し、ケークを
再濾過する前に2.5の水で撹拌することによつて洗
浄した。ケークを2.5の水で再スラリー化すること
により再び洗浄し、そして濾過して22重量%の固形物
含量を有するケークを生じた。
ケーク中の二酸化チタンは針状で0.01から0.05
μの平均径を有するルチルであつた。43重量%の生成
物を含有する、ひまわり油中の分散体を例1で記載した
のと同様に調製した。分散体を検査し、次の結果を得
た。
例6 この場合、得た針状の二酸化チタン生成物を、TiO2
の重量を基準として4重量%の含水シリカおよび12重
量%の含水アルミナで、例2に記載したと同様な方法に
よつて被覆した以外は例5に記載した実験を繰返えし
た。
ひまわり油中の分散体を例1に記載のと同じように調製
し、そして試験した。結果を下に示す。
例7 一連の二酸化チタン生成物を例2の一般の方法によつて
或る物は含水シリカおよび含水アルミナで被覆したが、
大部分は被覆せずに製造した。
油分散体を種々の油と種々の固形物含量で調製した。全
ての前記の如く検査し、結果を次の表Iおよび表IIの2
表に示す。被覆していない生成物の結果を表1に示し、
被覆した生成物の結果を表IIに示す。
上表において分散体をつくるのに使用した油は次の通り
であつた:− 油1.ひまわい油(脂肪酸トリグリセリド) 〃2.イソプロピル パルミテート (Crodamol 1PP) 〃3.落花生油(オレイン酸およびリノール酸 グリセリド) 〃4.オクチル ドデシル ステアロイル ステアレート(CERAPHYL 847) 〃5.ペンタエリスリトール テトラカプリレート/ カプレート(CRODAMOL PC) 〃6.ココナツ脂肪酸のプロピレングリコールジ エステル(CRODAMOL PTC) 〃7.ペンタエリスリトール テトライソステアレート (CRODAMOL PT1S ) 〃8.オレイルアルコール(NOVOL ) 使用した分散剤は次の通りであつた: 分散剤a=ポリヒドロキシステアリン酸 (Solsperse 3000)又は (HYPERMER LP1) b=ポリヒドロキシカルボン酸 (Solsperse 21000) c=エトキシル化燐酸モノエステル 一般式 R(OCH2 CH2 ) n OP( OH) 2 O (式中、Rはセチル/オレイルおよびn=6)の(BRIP
HOS CO6M) 例8 例5および6に記載の実験を繰返して被覆しない二酸化
チタン生成物およびシリカの含水酸化物(5%SiO
2 )およびアルミニウムの含水酸化物(15%Al2
3 )で被覆した生成物を得た。
43重量%の固形物含量の油分散体をひまわり油および
分散剤「a」を使用して調製した。生成物を例1に記載
の如く試験し、結果を表IIIに示す。
例9 例7で引用した第1の二酸化チタン分散体(42%固形
物、被覆しない、分散剤「a」)のサンプルで次の配合
例の日焼け止め組成物(A)をつくつた。
日焼け止め組成物をビーカ内で撹拌器としてコロイドミ
ルを使用して調製した。品目1,2および3をビーカ内
で70℃に加熱し、粉砕してクリームをつくつた。品目
5を品目4および6と別のビーカ内で混合し、この混合
物にクリームを粉砕しながらゆつくりと添加した。添加
が完了した後、混合物を更に10分間均質化した。品目
7を品目8に溶解し、ついで均質化した混合物に添加
し、そのようにして得たリツチローシヨンを撹拌しなが
ら冷却した。
その外日焼け止め組成物(B) を同様な方法で次の組成に
より製造した。
品目 B%(w/w) 1 10 2 1 3 25 4 100まで 5 0.1 6 2 7 0.1 8 5 ついで組成物を試験して日焼け防止フアクター(SP
F)をインビトロのLuviset キヤスト法を使用して測定
した。Luviset キヤスト法はDr. M. Stockdal によりIn
ternational Journal of the Society of Cosmetic Sci
entists 9.1987に詳細に記載されている。
2つの組成物をLuviset キヤストに1.5mg/cm2 の使
用率で使用した。Luviset キヤストで作用しない組成物
に対しては0時の読みと10分の読みの平均を使用しこ
れ等の読みは「平均化SPF′s」と称する。
二つの日焼け止め組成物の試験結果は次の通りであつ
た。
平均化SPF 6.0 7.3 例10 二つの日焼け止め組成物CおよびDを例9で使用したと
同様な二酸化チタンから次の組成によりつくつた。
日焼け止めは例9と同様な方法で、コロイドミル(Silv
eson)を使用し、プレミツクス品目1,2,3,4およ
び5により調製した。品目6および7を別のビーカ内で
混合し、そして他のミツクス成分を添加した。
良好な化粧品特性のライトクリームを得た。
生成物CおよびDを例9に記載したと同じように試験
し、平均化SPF値を測定した。
二つの組成物CおよびDもインビボで人間的にStandard
D1N 67501,1984で規定した方法により試験
した。
次の結果を得た。
平均化SPF 9.3 10.8 インビボSPF 10.2 11.6 これらの結果は明確に生成物のすぐれた特性を詳細に説
明している。
例11 コーテイングした二酸化チタンのサンプル(x)を例2
で製造したが、然し油2中の分散し、分散剤「a」(4
3%固形物」、E(max )=43.9を日焼け止め組成
物Eに混合した。
例4で得た二酸化チタンの分散体のサンプル(Y)を日
焼け止め組成物Fに混合した。
組成物は次の配合例を有した。
日焼け止め組成物を例10と同様に調製し、それらを試
験して平均化キヤストSPF値を測定した。
結果を下に示す。
平均化SPF 7.0 7.5 特開昭58−62106号公報には、例えば第3頁右上
欄に記載されているように、「酸化チタン40部にヒマ
シ油60部を加えて練り上げた」スラリー状組成物を開
示している。そこで、本願発明に係わる分散体と特開昭
58−62106号公報に係わる分散体とは調製して、
吸光度および透過率を比較した。
試料1 0.02×0.1ミクロンの平均結晶サイズを持つ針状
ルチル二酸化チタン。追加の処理は行わない。
試料2 (特開昭58−62106号公報による処理) 650gの試料1の二酸化チタンを1リットル当たり1
00gの二酸化チタン濃度となるように水と共にスラリ
ー化し、このスラリーを攪拌しながら50℃まで加熱し
た。この攪拌したスラリーにエタノールに溶かした3
2.5gのラウリル酸(二酸化チタンに対し5重量%)
を10分以上かけて加えた。更に30分攪拌した後、
0.5重量%のアルミナと共に二酸化チタンを被覆する
のに十分なアルカリ性アルミン酸ナトリウムを8.7%
の水溶液として加えた。生成したスラリーを65℃に加
熱し、30分攪拌した。pHを20%硫酸740mLで
調節し、処理された二酸化チタンを濾過により分離し
た。水洗と2回の再スラリー化の後、60℃で乾燥し、
空気粉砕機で粉砕した。
この物質の微粒子を水の入ったビーカーの表面に散布す
ると浮き、濡れなかったことから、この粒子は疏水性で
あることがわかる。対照的に、試料1の微粒子は水の入
ったビーカーの表面に散布すると速やかに沈んだ。
試料3 (特開昭58−62106号公報による処理) 試料2の記載と同様にして、50℃の二酸化チタンのス
ラリーを調製した。攪拌しながらこのスラリーに、アセ
トンに溶かした32.5gのステアリン酸(二酸化チタ
ンに対し5重量%)を加えた。更に30分攪拌した後、
10重量%のアルミナと共に二酸化チタンを被覆するの
に充分なアルカリ性アルミン酸ナトリウムを8.7%の
水溶液として加えた。生成したスラリーを65℃に加熱
し、30分攪拌した。pHを20%硫酸600mLで
6.5に調節し、処理された二酸化チタンを濾過により
分離した。水洗と2回の再スラリー化の後、60℃で乾
燥し、空気粉砕機で粉砕した。
微粒子は水の入ったビーカーの表面に浮いた。
試料4 実施例1に記載の方法で、二酸化チタンの微粒子をシリ
カ及びアルミナで被覆した。
水平ビード粉砕機(Horizontal bead mill)を用い
て、パルミチン酸オクチル中でこれら全ての試料の分散
体を調製した。粉砕機のリザーバの中の動きを観察する
ことにより、決められた粉砕が不十分になるパルミチン
酸オクチル中の二酸化チタンの濃度と粉砕が阻止される
濃度とを記録した。
試料4から分散体を調製するときには、本願明細書中の
教示に従い、二酸化チタンに関して10重量%のSolspe
rse 3000として公知の分散剤を二酸化チタンと共に粉砕
中に加えた。試料1〜3を粉砕しているときには分散剤
を加えなかった。表1の結果は達成し得る最大の濃縮分
散体を示す。
表1から理解できるように、本発明の技術により、特に
分散体中に有機分散体が存在すると、特開昭58−62
106号公報に教示されたものよりも高濃度の分散体を
製造することができる(試料2及び3)。
濃度約40%(試料2で39.8%)のこれらの分散体
のスペクトルを測定した。40%の濃度は粉砕が不十分
になる点(約35%)よりも高濃度なので、試料2及び
3の分散体は良品でないことに着目しなくてはならな
い。スペクトルを表2に要約する。
L(Max)はnm(ナノメートル)で示した最大吸収
波長であり、E(Max)、E308、E360、E5
24はそれぞれリットル/グラム/センチメートルで表
した最大吸光率、308nm、360nm、524nm
における吸光率である。
試料2及び3から調製された「分散体」は本発明におけ
る、最大吸光率40リットル/グラム/センチメートル
よりも大きい値を達成することはできなかった。加え
て、E524により特徴づけられる可視光の吸収は試料
4の吸収よりも大きい。試料1は、満足すべき分散体を
調製できなかったので、試験していない。
製造した分散体の安定性を観察した。2週間後、試料2
及び試料3を含有する分散体は極めて粘着性となり、二
相に分離し始めた。試料4の分散体の粘性を11週にわ
たり測定したが、変化は検出されなかった。同様に試料
4の分散体を室温で18カ月保管しても、45度で3カ
月保管しても外観上の変化は現れなかった。
従って、明らかに、本発明により調製された分散体は特
開昭58−62106号公報の教示を用いて調製したも
のよりも優れていることがわかる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭57−67681(JP,A) 特開 昭62−4212(JP,A) 特開 昭61−229809(JP,A) 特開 昭58−62106(JP,A) 特開 昭56−32326(JP,A) 特公 昭47−42502(JP,B1) 特公 昭61−49250(JP,B2)

Claims (22)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】油、0.01から0.15μの平均サイズ
    を有する二酸化チタンの粒子およびこの粒子の有機分散
    剤を含有する油分散体において、分散体が40重量%以
    上の固形物含量を有するように粒子の量を選び、分散体
    は可視光線を実質的に透過し、かつ分散体が紫外線の波
    長範囲において少くとも40/g/cmの最大吸収光率
    [E(max)]を有するように、UV光を実質的に吸
    収する、上記油分散体。
  2. 【請求項2】二酸化チタンの粒子は実質的に球形であ
    る、特許請求範囲第1項に記載の油分散体。
  3. 【請求項3】二酸化チタンの粒子は0.01から0.0
    3μの範囲内の平均サイズを有する特許請求範囲第2項
    に記載の油分散体。
  4. 【請求項4】二酸化チタンの粒子は針状である、特許請
    求範囲第1項に記載の油分散体。
  5. 【請求項5】粒子の平均最大寸法は0.02から0.1
    μの範囲内である、特許請求範囲第4項に記載の油分散
    体。
  6. 【請求項6】二酸化チタンの針状粒子が最大寸法対最小
    寸法8:1〜2:1の割合で有する、特許請求範囲第4
    項に記載の油分散体。
  7. 【請求項7】粒子の80から100%は0.01から
    0.15μの範囲内のサイズを有する、特許請求範囲第
    1項に記載の油分散体。
  8. 【請求項8】二酸化チタンの粒子は被覆していない、特
    許請求範囲第1項から第6項のいずれか1項に記載の油
    分散体。
  9. 【請求項9】二酸化チタンの粒子はアルミニウム、ケイ
    素、チタン、ジルコニウム、マグネシウム又は亜鉛の1
    種以上の酸化物又は含水酸化物で被覆されている、特許
    請求範囲第1項から第6項のいずれか1項に記載の油分
    散体。
  10. 【請求項10】粒子は少くとも1.5〜4.5のAl2
    3 :SiO2 の重量比でアルミニウムの含水酸化物お
    よびケイ素の含水酸化物で被覆されている、特許請求範
    囲第8項に記載の油分散体。
  11. 【請求項11】アルミニウムの含水酸化物の量は二酸化
    チタンの重量基準でAl23 として1.0から30.
    0重量%であり、ケイ素の含水酸化物の量は二酸化チタ
    ンの重量基準でSiO2 として0.2から20.0重量
    %である、特許請求範囲第9項に記載の油分散体。
  12. 【請求項12】油は植物油である、特許請求範囲第1項
    から第10項のいずれか1項に記載の油分散体。
  13. 【請求項13】油を脂肪酸エステル、脂肪アルコールお
    よび飽和脂肪酸ジエステルから選択する、特許請求範囲
    第11項に記載の油分散体。
  14. 【請求項14】油はひまわり油、ひまし油、オレイン酸
    グリセリド、リノール酸グリセリド、オクチドデシル
    ステアロリル ステアレート、オレイルアルコール、イ
    ソプロピル パルミテート、ペンタエリスリトール テ
    トラカプリレート/カプレート、ココナツ脂肪酸のプロ
    ピレングリコールジエステル又はペンタエリスリトール
    テトライソステレートである、特許請求範囲第1項か
    ら第11項のいずれか1項に記載の油分散体。
  15. 【請求項15】粒子状の二酸化チタンを、油中の粒子状
    粉砕媒質の存在下および油中の二酸化チタン用有機分散
    剤の存在下で粉砕し、分散体が40重量%以上の固形物
    含量を有するような二酸化チタンの量であり、粒子状の
    二酸化チタンが0.01から0.15μの平均サイズを
    有し、得られた分散体が紫外線波長範囲において少くと
    も40/g/cmの最大吸光率を有するような時間、粉
    砕を継続することを特徴とする、油分散体の製造法。
  16. 【請求項16】粉砕を3500回転から7000回転/
    分の速度で行う、特許請求範囲第14項記載の方法。
  17. 【請求項17】粉砕を5000回転/分の速度で行う、
    特許請求範囲第15項記載の方法。
  18. 【請求項18】粉砕媒質は砂である、特許請求範囲第1
    4項、第15項又は第16項に記載の方法。
  19. 【請求項19】粉砕媒質は小さなガラスビーズである、
    特許請求範囲第14項、第15項又は第16項に記載の
    方法。
  20. 【請求項20】混合成分を粉砕の前に予備混合する、特
    許請求範囲第14項から第18項のいずれか1項に記載
    の方法。
  21. 【請求項21】油を最初に粉砕機に添加し、ついで粒子
    状の二酸化チタンおよび分散剤を同時に粉砕中の粉砕機
    に添加する、特許請求範囲第14項から第19項のいず
    れか1項に記載の方法。
  22. 【請求項22】油、0.01から0.15μの平均サイ
    ズを有する二酸化チタンの粒子およびこの粒子の有機分
    散剤を含有する油分散体において、分散体が40重量%
    以上の固形物含量を有するように粒子の量を選び、分散
    体は可視光線を実質的に透過し、かつ分散体が紫外線の
    波長範囲において少くとも40/g/cmの最大吸収
    光率[E(max)]を有するように、UV光を実質的
    に吸収する、油分散体である、二酸化チタンの油分散体
    を使用する日焼け止め組成物の製造方法。
JP63130031A 1987-05-30 1988-05-27 油分散体およびその製造法 Expired - Lifetime JPH0661457B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB878712752A GB8712752D0 (en) 1987-05-30 1987-05-30 Particulate material
GB8712752 1987-05-30

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS647941A JPS647941A (en) 1989-01-11
JPH0661457B2 true JPH0661457B2 (ja) 1994-08-17

Family

ID=10618186

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63130031A Expired - Lifetime JPH0661457B2 (ja) 1987-05-30 1988-05-27 油分散体およびその製造法
JP63130030A Expired - Lifetime JPH06102545B2 (ja) 1987-05-30 1988-05-27 粒子状物質

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63130030A Expired - Lifetime JPH06102545B2 (ja) 1987-05-30 1988-05-27 粒子状物質

Country Status (12)

Country Link
US (2) US4927464A (ja)
JP (2) JPH0661457B2 (ja)
AU (2) AU599229B2 (ja)
BE (2) BE1000656A3 (ja)
CA (2) CA1308330C (ja)
DE (2) DE3817909B4 (ja)
ES (2) ES2010548A6 (ja)
FR (2) FR2615860B1 (ja)
GB (3) GB8712752D0 (ja)
IT (2) IT1219626B (ja)
NL (2) NL194206C (ja)
ZA (2) ZA883723B (ja)

Families Citing this family (135)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB8712752D0 (en) * 1987-05-30 1987-07-01 Tioxide Group Plc Particulate material
GB8717662D0 (en) * 1987-07-24 1987-09-03 Boots Co Plc Sunscreen composition
US5403513A (en) * 1987-10-07 1995-04-04 Catalyst & Chemical Industries, Co., Ltd. Titanium oxide sol and process for preparation thereof
GB8829402D0 (en) * 1988-12-16 1989-02-01 Tioxide Group Plc Dispersion
GB8906258D0 (en) * 1989-03-18 1989-05-04 Boots Co Plc Sunscreen compositions
GB8908995D0 (en) * 1989-04-20 1989-06-07 Tioxide Group Plc Particulate material
DE3923425A1 (de) * 1989-07-15 1991-01-24 Hoechst Ag Weisse folie aus propylenpolymeren
JPH03279323A (ja) * 1989-12-15 1991-12-10 Johnson & Johnson Consumer Prod Inc 日焼け止め組成物
FI89900C (fi) * 1990-03-01 1993-12-10 Kemira Oy Nytt framstaellningsfoerfarande av titandioxid
GB2242420A (en) * 1990-03-26 1991-10-02 Tioxide Group Plc Silica coated titanium dioxide
GB9010526D0 (en) * 1990-05-10 1990-07-04 Unilever Plc Cosmetic composition
DE4026656A1 (de) * 1990-08-23 1992-02-27 Hoechst Ag Siegelbare, weisse folie aus propylenpolymeren mit guten technischen eigenschaften
JP3005319B2 (ja) * 1990-10-19 2000-01-31 石原産業株式会社 針状あるいは板状低次酸化チタンおよびその製造方法
DE4105345A1 (de) * 1991-02-21 1992-08-27 Kronos Int Inc Verfahren zur herstellung von feinteiligem titandioxid und feinteiliges titandioxid
US5139692A (en) * 1991-05-20 1992-08-18 General Motors Corporation Electrorheological compositions including an amine-terminated polyester steric stabilizer
EP0523294A1 (en) * 1991-07-16 1993-01-20 Tayca Corporation Paraffin hydrocarbon dispersion of titanium dioxide fine-particles
US5346546A (en) * 1991-07-22 1994-09-13 Industrial Progress, Inc. Aggregate-TiO2 pigment products
GB9121143D0 (en) * 1991-10-04 1991-11-13 Tioxide Chemicals Limited Dispersions
GB9121153D0 (en) * 1991-10-04 1991-11-13 Tioxide Chemicals Ltd Method of preparing sunscreens
GB9204387D0 (en) * 1992-02-29 1992-04-15 Tioxide Specialties Ltd Oil-in-water emulsions
GB9204388D0 (en) * 1992-02-29 1992-04-15 Tioxide Specialties Ltd Water-in-oil emulsions
GB9224529D0 (en) * 1992-11-24 1993-01-13 Tioxide Group Services Ltd Coated titanium dioxide
DE4303983C2 (de) * 1993-02-11 1998-01-22 Beiersdorf Ag Kosmetische und dermatologische Lichtschutzformulierungen mit einem Gehalt an anorganischen Mikropigmenten
ATE249196T1 (de) * 1993-02-26 2003-09-15 Estee Lauder Inc Titandioxiddispersionen, kosmetische präparate und verfahren für ihre verwendung
GB9307658D0 (en) * 1993-04-14 1993-06-02 Tioxide Specialties Ltd Compositions containing sunscreens
FI101396B (fi) * 1993-06-03 1998-06-15 Granula Ab Ltd Oy Kiinteä UV-suoja-aine, sen valmistus ja käyttö
US5747012A (en) * 1993-06-11 1998-05-05 Tioxide Specialties Limited Compositions containing sunscreens
DE69411662T2 (de) * 1993-10-22 1998-12-24 Ishihara Sangyo Kaisha Dendrit- oder sternförmige Titandioxid-Mikropartikel und Verfahren zur seiner Herstellung
US5332433A (en) * 1993-11-24 1994-07-26 Kerr-Mcgee Chemical Corporation Titanium dioxide dispersibility
FR2724318B1 (fr) * 1994-09-13 1997-01-03 Oreal Composition cosmetique prevenant ou attenuant la photo-reactivite de manopigments de dioxyde de titane
US5902569A (en) * 1995-03-10 1999-05-11 Kao Corporation Ultraviolet shielding composite fine particles, method for producing the same, and cosmetics
DE19530574A1 (de) * 1995-08-19 1997-02-20 Basf Ag Titandioxid-Pigmente
US6083490A (en) * 1995-11-06 2000-07-04 M&J Consultants Pty Ltd UV absorbing compositions
WO1997018793A1 (fr) * 1995-11-22 1997-05-29 Shiseido Company, Ltd. Produits cosmetiques
EP0870730A4 (en) * 1995-12-27 1999-02-03 Tohkem Products Corp STABLE ANATAS TITANIUM OXIDE AND METHOD FOR THE PRODUCTION THEREOF
US6740312B2 (en) 1996-02-15 2004-05-25 Rhodia Chimie Titanium dioxide particles
CN1098808C (zh) * 1996-02-21 2003-01-15 花王株式会社 紫外线遮蔽性复合微粒及其制造方法
EP0891387B1 (en) * 1996-04-04 2004-05-26 Nanophase Technologies Corporation Siloxane star-graft polymers, ceramic powders coated therewith and method of preparing coated ceramic powders
WO1997045097A1 (fr) * 1996-05-30 1997-12-04 Kao Corporation Particules fines filtrant les ultraviolets, leur procede de preparation et preparation cosmetique
JP3920380B2 (ja) * 1996-07-05 2007-05-30 三好化成株式会社 紫外線遮断機能を有する保湿剤分散体及びこれを配合してなる化粧料
JP2000506487A (ja) * 1996-07-08 2000-05-30 ロディア シミ 二酸化チタン粒子、その合成プロセス並びに化粧品、ニス及び透明被覆におけるその使用法
US5993967A (en) * 1997-03-28 1999-11-30 Nanophase Technologies Corporation Siloxane star-graft polymers, ceramic powders coated therewith and method of preparing coated ceramic powders
US7226966B2 (en) * 2001-08-03 2007-06-05 Nanogram Corporation Structures incorporating polymer-inorganic particle blends
US6599631B2 (en) 2001-01-26 2003-07-29 Nanogram Corporation Polymer-inorganic particle composites
US6099798A (en) * 1997-10-31 2000-08-08 Nanogram Corp. Ultraviolet light block and photocatalytic materials
US6290735B1 (en) * 1997-10-31 2001-09-18 Nanogram Corporation Abrasive particles for surface polishing
US5891237A (en) * 1997-10-08 1999-04-06 Millennium Inorganic Chemicals, Ltd. Production of free flowing spheres using partially neutralized fatty acid
WO2000010921A1 (fr) * 1998-08-19 2000-03-02 Showa Denko Kabushiki Kaisha Substance a fines particules de titane, fluide de revetement contenant cette substance, procedes relatif a leur elaboration, et article moule comportant un film mince renfermant ladite substance
US6132739A (en) * 1998-09-01 2000-10-17 Amway Corporation Makeup compositions and methods of making same
CN1312233C (zh) * 1999-01-11 2007-04-25 昭和电工株式会社 化妆料、表面疏水化二氧化硅被覆金属氧化物粒子、二氧化硅被覆金属氧化物溶胶、以及它们的制法
FR2789602B1 (fr) * 1999-02-17 2001-05-11 Rhodia Chimie Sa Sol organique et compose solide a base d'oxyde de titane et d'un compose amphiphile et procedes de preparation
US6165450A (en) * 1999-05-03 2000-12-26 Em Industries, Inc. Sprayable sunscreen compositions
EP1276817B1 (en) * 2000-04-27 2015-08-26 E. I. du Pont de Nemours and Company Process for making durable titanium dioxide pigments by vapor phase deposition
GB0015381D0 (en) 2000-06-26 2000-08-16 Acma Ltd Particulate metal oxide
DE60134155D1 (de) * 2000-09-11 2008-07-03 Showa Denko Kk Kosmetische sonnenschutz-zubereitung
US6479040B1 (en) * 2001-02-06 2002-11-12 Coty Inc. Cosmetic formulation
US6528568B2 (en) * 2001-02-23 2003-03-04 Millennium Inorganic Chemicals, Inc. Method for manufacturing high opacity, durable pigment
FR2824266B1 (fr) 2001-05-04 2005-11-18 Oreal Composition cosmetique de soin ou de maquillage des matieres keratiniques comprenant un ester a groupement aromatique et un agent photoprotecteur et utilisations
DE10125152A1 (de) * 2001-05-22 2002-12-12 Schott Glas Lichtwellenleiter
US7357918B2 (en) 2002-01-31 2008-04-15 Ciba Specialty Chemicals Corp. Micropigment mixtures
AUPS080802A0 (en) * 2002-02-27 2002-03-21 Advanced Powder Technology Pty Ltd A zinc oxide powder for use in a sunscreen composition
JP2005524653A (ja) * 2002-02-27 2005-08-18 アドバンスド パウダー テクノロジー ピーティーワイ リミテッド 実質的に目に見えて透明の局所的物理的日焼け止め配合物
AU2003205436B2 (en) * 2002-02-27 2007-11-22 Antaria Limited A substantially visibly transparent topical physical sunscreen formulation
MXPA04011578A (es) * 2002-05-23 2005-07-05 Treofan Germany Gmbh & Co Kg Pelicula de poliolefina transparente que tiene una barrera ultravioleta.
DE10225123A1 (de) 2002-06-06 2003-12-18 Goldschmidt Ag Th Hochkonzentrierte wässrige Dispersion enthaltend hydrophile mikrofeine Metalloxidpartikel und Dispergierhilfsmittel
US7521039B2 (en) * 2002-11-08 2009-04-21 Millennium Inorganic Chemicals, Inc. Photocatalytic rutile titanium dioxide
EP1495798A1 (en) * 2003-07-01 2005-01-12 B & T S.r.l. Natural emulsifying agent
ITMI20040402A1 (it) * 2004-03-03 2004-06-03 Isagro Spa Miscele e metodo per l'induzione di resistenza nella pianta
KR20070024627A (ko) * 2004-06-24 2007-03-02 이시하라 산교 가부시끼가이샤 이산화 티탄 안료 및 그 제조 방법 그리고 그것을 함유하는수지 조성물
US7371275B2 (en) * 2004-07-02 2008-05-13 E.I. Du Pont De Nemours And Company Titanium dioxide pigment and polymer compositions
FR2872413B1 (fr) 2004-07-02 2008-06-27 Oreal Procede de photostabilisation d'un derive de dibenzoylmethane par un derive arylalkyl benzoate et compositions photoprotectrices
US7642309B2 (en) * 2004-08-09 2010-01-05 Behr Process Corporation Exterior paint formulation
US7482054B2 (en) * 2004-08-09 2009-01-27 Behr Process Corporation Pigment spacing
US7947763B2 (en) * 2004-08-09 2011-05-24 Behr Process Corporation Exterior deep base paint formulation
JP2006117820A (ja) * 2004-10-22 2006-05-11 Toyo Ink Mfg Co Ltd 印刷用着色剤組成物及びその成形品
JP4703176B2 (ja) * 2004-12-06 2011-06-15 ポーラ化成工業株式会社 オイルゲル化粧料
US7265176B2 (en) * 2005-01-31 2007-09-04 E. I. Du Pont De Nemours And Company Composition comprising nanoparticle TiO2 and ethylene copolymer
EP1688129B1 (en) 2005-02-02 2015-07-08 Omega Pharma Nordic AB New therapeutic formulation
DE102005007482A1 (de) * 2005-02-17 2006-09-14 Merck Patent Gmbh Zubereitung enthaltend nanopartikuläres UV-Schutzmittel
DE102005010803A1 (de) * 2005-03-07 2006-09-14 Basf Ag Kosmetische und dermatologische Zubereitungen, enthaltend transparente oberflächenbeschichtete Titandioxidpartikel
KR101235399B1 (ko) * 2005-12-14 2013-02-20 가부시키가이샤 시세이도 미립자 산화티탄 분산물과 이를 포함하는 화장료
GB0610240D0 (en) * 2006-05-23 2006-07-05 Sun Chemical Ltd Dispersions of nano-sized materials
RU2441886C2 (ru) * 2006-06-15 2012-02-10 КРОДА ИНТЕРНЭШНЛ ПиЭлСи Уф-поглощающая композиция
BRPI0713159A2 (pt) * 2006-06-15 2012-04-03 Croda Int Plc composição absorvente de uv
US7972691B2 (en) * 2006-12-22 2011-07-05 Nanogram Corporation Composites of polymers and metal/metalloid oxide nanoparticles and methods for forming these composites
JP5710879B2 (ja) 2007-01-03 2015-04-30 ナノグラム・コーポレイションNanoGram Corporation シリコン/ゲルマニウムによるナノ粒子インク、ドーピングされた粒子、印刷法、及び半導体用途のためのプロセス
US8119233B2 (en) * 2007-02-17 2012-02-21 Nanogram Corporation Functional composites, functional inks and applications thereof
GB0705614D0 (en) * 2007-03-23 2007-05-02 Croda Int Plc Particulate titanium dioxide
US20080299057A1 (en) * 2007-05-29 2008-12-04 Samuel Qcheng Sun Lin Method and compositions for dispersing particulate solids in oil
US8796217B2 (en) 2008-01-25 2014-08-05 HallStar Italia S.r.l. Use of transesterified olive oil in the cosmetic field
US20090258230A1 (en) * 2008-04-11 2009-10-15 Kobo Products, Inc. Porous and/or hollow material containing uv attenuating nanoparticles, method of production and use
FR2936146B1 (fr) 2008-09-24 2010-10-08 Oreal Utilisations de composes dithiolanes pour la photoprotection de la peau ; nouveaux composes dithiolanes ; compositions les contenant.
AU2009296276A1 (en) * 2008-09-29 2010-04-01 E. I. Du Pont De Nemours And Company Polymer-based products having improved solar reflectivity and UV protection
CN102272218B (zh) 2009-01-08 2014-07-16 纳克公司 聚硅氧烷聚合物与无机纳米颗粒的复合物
WO2010111279A1 (en) * 2009-03-23 2010-09-30 Kobo Products, Inc. Self-dispersible coated metal oxide powder, and process for production and use
KR101241242B1 (ko) 2009-07-13 2013-03-15 데이까 가부시끼가이샤 유성 분산체 및 이 유성 분산체를 배합한 화장료
US8241615B2 (en) 2009-10-19 2012-08-14 L'oreal S.A. Water-resistant sunscreen composition
GB0922552D0 (en) 2009-12-23 2010-02-10 Croda Int Plc Particulate titanium dioxide
FR2964663B1 (fr) * 2010-09-14 2013-10-11 Oreal Composition cosmetique comprenant une matiere colorante, ladite matiere colorante et procede de traitement cosmetique
US9138704B2 (en) * 2011-02-04 2015-09-22 Tata Consultancy Services Limited Suspension of nanoparticles
FR2977490B1 (fr) 2011-07-07 2014-03-21 Oreal Composition photoprotectrice
FI20115968A0 (fi) 2011-10-03 2011-10-03 Oy Granula Ab Ltd Vedettömiä suspensioita, antimikrobisia geelejä ja niiden sovelluksia
US9139737B1 (en) 2011-11-21 2015-09-22 Nanophase Technologies Corporation Multifunctional coated powders and high solids dispersions
US8454942B1 (en) 2011-11-29 2013-06-04 L'oreal Cosmetic oil mousse composition
DE102012200072A1 (de) 2012-01-04 2013-07-04 Beiersdorf Ag Wohlriechende kosmetische Zubereitung
RU2484575C1 (ru) * 2012-03-22 2013-06-10 Олег Фёдорович Меньших Бестрансформаторный источник постоянного тока
WO2014001996A1 (en) 2012-06-28 2014-01-03 Colormatrix Holdings, Inc Polymeric materials
US9408785B2 (en) 2012-10-15 2016-08-09 L'oreal Hair styling compositions containing aqueous wax dispersions
EP2906301B1 (en) 2012-10-15 2022-09-07 L'Oréal Aqueous wax dispersions and hair styling compositions containing them
US10413496B2 (en) 2012-10-15 2019-09-17 L'oreal Aqueous wax dispersions
US10626294B2 (en) 2012-10-15 2020-04-21 L'oreal Aqueous wax dispersions containing volatile solvents
US20140186411A1 (en) 2012-12-27 2014-07-03 L'oreal Low viscosity meta-stable photoprotection composition
US10561596B2 (en) 2014-04-11 2020-02-18 L'oreal Compositions and dispersions containing particles comprising a polymer
EP3029095A1 (de) * 2014-12-01 2016-06-08 Kronos International, Inc. Verwendung von subpigmentärem Titandioxid aus einem Synrutilprozess als UV-Absorber
WO2016121761A1 (ja) * 2015-01-28 2016-08-04 堺化学工業株式会社 分散体、その製造方法及び化粧料
WO2016121760A1 (ja) * 2015-01-28 2016-08-04 堺化学工業株式会社 分散体
FR3046063B1 (fr) 2015-12-23 2019-05-10 L'oreal Composition cosmetique photoprotectrice et son procede de preparation
JP6227849B1 (ja) * 2016-03-15 2017-11-08 大塚化学株式会社 ゴム用無機充填材、ゴム組成物及びタイヤ
US10555892B1 (en) 2017-03-09 2020-02-11 Nanophase Technologies Corporation Functionalized siloxane or polysiloxane coated particles with enhanced light filtering properties
US10590278B2 (en) 2017-04-10 2020-03-17 Nanophase Technologies Corporation Coated powders having high photostability
CN111093601A (zh) * 2017-06-16 2020-05-01 科博产品有限公司 用于ir保护的使用二氧化钛颗粒的化妆品组合物
JP7063567B2 (ja) 2017-10-02 2022-05-09 ロレアル エラグ酸化合物を含む組成物
AU2018367924A1 (en) * 2017-11-16 2021-09-09 D-Block Coating Pty Ltd Thermochemical synthesis of metallic pigments
FR3075050B1 (fr) 2017-12-19 2020-01-03 L'oreal Composition comprenant de la baicaline et un compose antioxydant
GB201806041D0 (en) * 2018-04-12 2018-05-30 Croda Int Plc Titanium dioxide particles
FR3115457B1 (fr) 2020-10-23 2022-10-21 Oreal Composition photoprotectrice
EP4267088A1 (fr) 2020-12-23 2023-11-01 L'oreal Composition cosmétique comprenant un copolymère à base de fonctions acétoacétates
WO2022136110A1 (fr) 2020-12-23 2022-06-30 L'oreal Composition cosmétique comprenant des particules polymériques à base de fonctions acétoacétates
FR3117852B1 (fr) 2020-12-23 2023-06-23 Oreal Composition cosmétique comprenant un copolymère à base de fonctions acétoacétates
FR3117794B1 (fr) 2020-12-23 2023-07-28 Oreal Dispersion aqueuse d’un copolymère spécifique et ses applications cosmétiques
WO2022136114A1 (fr) 2020-12-23 2022-06-30 L'oreal Dispersion aqueuse d'un copolymère spécifique et ses applications cosmétiques
FR3117854B1 (fr) 2020-12-23 2024-03-15 Oreal Composition cosmétique comprenant des particules polymériques à base de fonctions acétoacétates
FR3117856B1 (fr) 2020-12-23 2024-05-10 Oreal Composition cosmétique comprenant un copolymère séquencé à base de fonctions acétoacétates
FR3138033A1 (fr) 2022-07-21 2024-01-26 L'oreal Composition parfumée comprenant au moins un composé antioxydant soufré, au moins un filtre UV organique et au moins une substance parfumante
WO2024095598A1 (ja) * 2022-11-02 2024-05-10 日光ケミカルズ株式会社 油性分散体の製造方法およびこの油性分散体を配合した化粧料

Family Cites Families (41)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FI49200C (fi) * 1964-02-24 1975-04-10 Du Pont Paperin valmistukseen ja siinä käytettyihin aineyhdistelmiin soveltuvi a rutiili-titaanioksidi-väriaineita.
GB1142974A (en) * 1967-03-10 1969-02-12 British Titan Products Pigments
US3579310A (en) * 1967-06-28 1971-05-18 Du Pont Preparation of acicular rutile tio2
GB1183459A (en) * 1967-08-14 1970-03-04 Du Pont Titanium Dioxide Pigments
DE1902175A1 (de) * 1969-01-17 1970-07-30 Bayer Ag Verfahren zur Herstellung von hochmolekularen,linearen Polyestern
US3728443A (en) * 1971-09-14 1973-04-17 Du Pont PRODUCTION OF HIGH ASPECT RATIO ACICULAR RUTLE TiO{11
US3923968A (en) * 1971-10-18 1975-12-02 Dow Chemical Co Method of preparing titanium dioxide pigment
GB1387281A (en) * 1972-01-11 1975-03-12 C A Lab Inc Ultra-violet light absorber compositions
CH540069A (de) * 1972-03-22 1973-08-15 Involvo Ag Spritzpistole
JPS49450A (ja) * 1972-04-17 1974-01-05
SU458535A1 (ru) * 1973-02-23 1975-01-30 Ордена Трудового Красного Знамени Институт Проблем Материаловедения Ан Усср Шихта дл изготовлени огнеупорного материала
FR2311823A1 (fr) * 1975-05-23 1976-12-17 Du Pont Pigment tio2 revetu de silice dense et d'alumine/silice poreuse
GB1479988A (en) * 1975-07-17 1977-07-13 Tioxide Group Ltd Treatment of pigment
JPS5272833A (en) * 1975-12-13 1977-06-17 Rando Engineering Kk Body paint compound
GB1580882A (en) * 1976-07-28 1980-12-10 Laporte Industries Ltd Inorganic oxide pigments
JPS5842167B2 (ja) * 1977-04-01 1983-09-17 株式会社資生堂 皮膚化粧料
JPS6010720B2 (ja) * 1977-11-18 1985-03-19 武田薬品工業株式会社 抗生物質c―15003 p―4の製造法
JPS5510428A (en) * 1978-07-06 1980-01-24 Ishihara Sangyo Kaisha Ltd Finely divided titanium dioxide composition and production thereof
JPS55154317A (en) * 1979-05-18 1980-12-01 Ishihara Sangyo Kaisha Ltd Manufacture of fine titanium dioxide composition powder
JPS5632326A (en) * 1979-08-24 1981-04-01 Matsushita Electric Ind Co Ltd Manufacture of titanium dioxide
JPS5767681A (en) * 1980-10-14 1982-04-24 Ishihara Sangyo Kaisha Ltd Ultraviolet absorber
ZA825176B (en) * 1981-08-31 1983-09-28 New Jersey Zinc Co Titanium dioxide pigment having improved photostability and process for producing same
JPS5849307A (ja) * 1981-09-16 1983-03-23 Pola Chem Ind Inc 化粧料
JPS5862106A (ja) * 1981-10-09 1983-04-13 Shiseido Co Ltd 化粧料
JPS5915885A (ja) * 1982-07-17 1984-01-26 Toshiaki Tokumoto 超比重差式ピストン時計
JPS5915885B2 (ja) * 1982-08-20 1984-04-12 株式会社資生堂 皮膚化粧料
JPS5962517A (ja) * 1982-10-04 1984-04-10 Shiseido Co Ltd 日焼け止め化粧料
JPS5998009A (ja) * 1982-11-29 1984-06-06 Kanebo Ltd 皮膚化粧料
JPS59172415A (ja) * 1983-03-18 1984-09-29 Pola Chem Ind Inc 日焼け防止剤
JPS59223231A (ja) * 1983-05-31 1984-12-15 Teikoku Kako Kk 疎水性ルチル型微粒子酸化チタンの製造法
JPS60186418A (ja) * 1984-03-06 1985-09-21 Hiroyoshi Inoue 超微粒子状酸化チタンの製造方法
JPS6149250A (ja) * 1984-08-17 1986-03-11 Fujitsu Ltd バツフア記憶制御方式
JPS6197133A (ja) * 1984-10-19 1986-05-15 Mitsubishi Metal Corp 複合顆粒状二酸化チタン
EP0214308B1 (en) * 1985-03-05 1993-07-28 Idemitsu Kosan Company Limited Method for preparing super-fine spherical particles of metal oxide
JPS61229809A (ja) * 1985-04-04 1986-10-14 Idemitsu Kosan Co Ltd 化粧料
JPS61215216A (ja) * 1985-03-19 1986-09-25 Teikoku Kako Kk 疎水性球状酸化チタン粒子
JPS624212A (ja) * 1985-06-28 1987-01-10 Catalysts & Chem Ind Co Ltd 化粧品組成物
JPH0615555B2 (ja) * 1985-08-14 1994-03-02 三共株式会社 抗生物質ゾフイマリン
GB8712752D0 (en) * 1987-05-30 1987-07-01 Tioxide Group Plc Particulate material
GB8717662D0 (en) * 1987-07-24 1987-09-03 Boots Co Plc Sunscreen composition
DE4433498A1 (de) * 1994-09-20 1996-03-21 Doering Erich Torantrieb

Also Published As

Publication number Publication date
US4927464A (en) 1990-05-22
IT1219626B (it) 1990-05-24
US5599529A (en) 1997-02-04
CA1308330C (en) 1992-10-06
AU1563988A (en) 1988-12-01
NL194195B (nl) 2001-05-01
IT8848026A0 (it) 1988-05-27
NL194206C (nl) 2001-09-04
GB2205088A (en) 1988-11-30
DE3817908A1 (de) 1988-12-08
GB2205088B (en) 1991-05-29
IT8848027A0 (it) 1988-05-27
FR2615859B1 (fr) 1992-10-09
GB2206339B (en) 1991-04-24
GB8712752D0 (en) 1987-07-01
GB8810946D0 (en) 1988-06-15
BE1000656A3 (fr) 1989-02-28
DE3817909A1 (de) 1988-12-08
NL8801351A (nl) 1988-12-16
NL8801350A (nl) 1988-12-16
FR2615860B1 (fr) 1992-10-16
AU1564088A (en) 1988-12-01
JPS647941A (en) 1989-01-11
JPH06102545B2 (ja) 1994-12-14
AU599229B2 (en) 1990-07-12
AU602982B2 (en) 1990-11-01
BE1000655A3 (fr) 1989-02-28
CA1307876C (en) 1992-09-29
FR2615859A1 (fr) 1988-12-02
IT1219627B (it) 1990-05-24
GB2206339A (en) 1989-01-05
ES2010548A6 (es) 1989-11-16
FR2615860A1 (fr) 1988-12-02
DE3817908C2 (de) 1998-06-04
ZA883724B (en) 1989-02-22
NL194195C (nl) 2001-09-04
GB8810945D0 (en) 1988-06-15
DE3817909B4 (de) 2005-11-24
ES2009922A6 (es) 1989-10-16
ZA883723B (en) 1989-02-22
NL194206B (nl) 2001-05-01
JPS63307119A (ja) 1988-12-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0661457B2 (ja) 油分散体およびその製造法
JP3725181B2 (ja) 日焼け止めの製造方法
EP0684208B1 (en) Ultrafine iron-containing rutile titanium dioxide particle and process for producing the same
JP2852487B2 (ja) 二酸化チタン水性分散体
JP2781433B2 (ja) 二酸化チタンの水性分散系及びその製法
KR101133964B1 (ko) 다공질 산화티탄 분체 및 그 제조방법
KR20080011425A (ko) 붕괴성 산화아연 분체 및 그 제조 방법
US5837050A (en) Ultrafine iron-containing rutile titanium oxide and process for producing the same
JP5173245B2 (ja) 表面被覆した酸化亜鉛の製造方法
JP2008094917A (ja) 表面を被覆した酸化亜鉛及びその製造方法並びにそれを用いた紫外線遮蔽性組成物
JP2717904B2 (ja) 鉄含有超微粒子ルチル型二酸化チタン及びその製造方法
JPH02194065A (ja) 微粒子二酸化チタン組成物
JP3115760B2 (ja) 鉄含有超微粒子二酸化チタン分散体
US20090258068A1 (en) Titanium Oxide-Zinc Oxide Aggregate Powder And Production Method Thereof
JP2007008805A (ja) 崩壊性酸化亜鉛粉体の製造方法
JPH10139434A (ja) 紡錘状二酸化チタンの製造方法
KR20030038046A (ko) 나노크기의 산화아연 입자 및 그를 함유하는 수계 분산체

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070817

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070817

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080817

Year of fee payment: 14

EXPY Cancellation because of completion of term