JPH06317826A - 絞り羽根とその製造方法 - Google Patents

絞り羽根とその製造方法

Info

Publication number
JPH06317826A
JPH06317826A JP5131254A JP13125493A JPH06317826A JP H06317826 A JPH06317826 A JP H06317826A JP 5131254 A JP5131254 A JP 5131254A JP 13125493 A JP13125493 A JP 13125493A JP H06317826 A JPH06317826 A JP H06317826A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blade
diaphragm
substrate
dowel
vane
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5131254A
Other languages
English (en)
Inventor
Hitoshi Imanari
均 今成
Nobuyoshi Nasu
信義 那須
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nikon Corp
Original Assignee
Nikon Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nikon Corp filed Critical Nikon Corp
Priority to JP5131254A priority Critical patent/JPH06317826A/ja
Priority to MYPI94000815A priority patent/MY131568A/en
Priority to CN94104659A priority patent/CN1099152A/zh
Publication of JPH06317826A publication Critical patent/JPH06317826A/ja
Priority to US08/659,817 priority patent/US5731016A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/26Moulds
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B9/00Exposure-making shutters; Diaphragms

Abstract

(57)【要約】 【目的】 羽根基板の平面性を維持しつつ、羽根や羽根
室の形状に制約がなく、製作工数の削減を可能とする。 【構成】 カメラ用の絞り羽根において、合成樹脂から
なる羽根基板11と、凸状の凸状係合部12、13とを
有し、羽根基板1と凸状係合部12、13とが一体成形
されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、カメラレンズの絞り羽
根やレンズシャッタのシャッタ羽根として用いることが
できる絞り羽根とその製造方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の絞り羽根は、遮光のため
の羽根基板と、この羽根基板に固定され、その羽根基板
を回転・駆動する作用を持った2箇所の凸状係合部(以
下、ダボという)から成り立っている。羽根基板にダボ
を固定するには、公知の方法として、羽根基板に孔部
を形成し、この孔部に段付きの金属製ダボをかしめる
か、特開昭63−123029公報に示されるよう
に、羽根基板101に取り付けられるダボ102,10
3側に向かって切り起こし片101bを形成した穴部1
01aを設け、ここにダボ102,103を射出成形す
る〔図6(A)参照〕か、特開平2−59732公報
に示されるように、羽根基板111の孔部111aの上
下からダボ112,113を射出成形する方法〔図6
(B)参照〕がある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、前述した従来
の技術では、〜の何れの場合にも、羽根基板にダボ
をかしめるか羽根基板にダボを射出成形で設けることに
なるので、羽根製作の工数が増加し、コストが高くなる
という問題があった。
【0004】また、前記に示した段付きの金属製ダボ
をかしめる方法では、ダボのコスト自体が他の方法に比
べて高いばかりでなく、ダボと相手溝または嵌合孔との
摩擦係数も射出成形に比べて大きいために、作動調子や
駆動時間が余計かかってしまうという欠点があった。
【0005】前記の特開昭63−123029公報に
示される例は、ダボ102,103側に向かって切り起
こし片101bを形成する曲げ加工を要するために、絞
り羽根の平面性の維持に支障をきたす可能性が大きかっ
た。
【0006】前記の特開平2−59732公報に示さ
れる例は、ダボ112,113の成形を羽根基板111
の上下から行うために、ダボ112,113の反対側に
突出部112a,113aが形成されてしまうので、回
転ダボ側の押さえ板に駆動ダボの反対の突出部の逃げ溝
を形成する必要が生じたり、回転ダボの反対の突出部と
固定部にあたるレンズ枠の間に一定の間隔が必要にな
る。また、隣合う羽根基板111とダボの反対の突出部
112a,113aが角度的に重ならないように配置す
る必要があるために、羽根や羽根室の形状に制約が生じ
るという問題があった。
【0007】そこで、本発明は、これらの問題を解決し
て、羽根基板の平面性を維持しつつ、羽根や羽根室の形
状に制約がなく、製作工数を削減できる絞り羽根とその
製造方法を提供することを目的としている。
【0008】
【課題を解決するための手段】前記課題を解決するため
に、本発明による絞り羽根は、複数の絞り羽根が協動し
て絞り開口を形成し、前記各絞り羽根の移動により、前
記絞り開口の径が変化する絞り羽根において、前記各絞
り羽根は、薄板状の羽根基板とその羽根基板に形成され
た凸状係合部とが合成樹脂により一体成形されているこ
とを特徴としている。
【0009】また、本発明による絞り羽根の製造方法
は、前記絞り羽根を製造する絞り羽根の製造方法におい
て、前記羽根基板の表面と裏面の2箇所に凸状係合部を
設け、前記一方の面の凸状係合部の位置に射出ゲートを
配置して一体成形することを特徴としている。この場合
に、前記一方の面の凸状係合部と前記羽根基板を含むキ
ャビティを設けた第1の成形型と、前記他方の面の凸状
係合部を含むキャビティを設けた第2の成形型とによっ
て一体成形することを特徴とすることができる。
【0010】
【作用】本発明においては、羽根基板と凸状係合部が一
体成形されたことにより、羽根基板に凸状係合部をかし
めたり、羽根基板に凸状係合部を射出成形によって設け
る必要がないので、従来の羽根製作の工数を大幅に削減
することが可能になる。また、従来の絞り羽根のような
羽根基板と凸状係合部のかしめ、羽根基板に切り起こし
片を形成する曲げ加工などを要しないので、羽根基板の
平面性を確保できる。さらに、凸状係合部の反対側に突
出部が形成されないので、これによる羽根や羽根室の形
状の制約が生じない。
【0011】
【実施例】以下、図面などを参照しながら、実施例をあ
げて、さらに詳しく説明する。図1は、本発明による絞
り羽根の実施例を示す断面図、図2は、同実施例の絞り
羽根を示す正面図である。この実施例の絞り羽根1は、
薄板状の羽根基板11と、その羽根基板11の表面と裏
面にそれぞれ設けられた回転用ダボ12と駆動用ダボ1
3とが、合成樹脂によって一体成形されている。
【0012】次に、図3を参照しながら、絞り羽根1を
製造する方法を、その成形型の構造とともに説明する。
上型3には、駆動用ダボ13になるキャビティ32と羽
根基板11にあたるキャビティ31がつながって設けら
れており、駆動用ダボ13のキャビティ32の上に形成
されている凹部13a(図1参照)の中心につながるよ
うに、射出ゲート33が設けられている。下型2には、
回転用ダボ12を構成することになるキャビティ21が
設けられており、キャビティ21の下には、エジェクタ
ピン22が配置されている。
【0013】これらの上下の型3,2を合わせた状態に
おいて、射出ゲート33から、羽根基板11、回転用ダ
ボ12、駆動用ダボ13を形成する樹脂を所定の温度に
加熱し、溶融状態で樹脂を流し込むことによって、羽根
基板11と回転用ダボ12と駆動用ダボ13とが一体成
形されたプラスチック絞り羽根が得られる。成形に使用
する樹脂としては、羽根基板11としての強度、滑りな
どの適性と共に、成形時の樹脂の流れやすさなどから、
ポリアセタール、液晶ポリマーなどを使用することがで
きる。なお、製造上の都合によっ、射出ゲート33とエ
ジェクタピン22の位置が逆になってもよい。
【0014】図4は、本発明による絞り羽根をレンズ鏡
筒の保持部材に組込んだ状態の羽根駆動機構を示す断面
図である。保持部材6は、不図示のレンズ系と連結され
ており、この保持部材6には、羽根室5が固定されてい
る。羽根室5には、絞り羽根1の回転用ダボ12が嵌合
する孔5aが設けてある。また、絞り羽根1と保持部材
6の間には、絞り羽根1の駆動用ダボ13が係合するカ
ム溝4aを有する矢車4が設けられ、矢車4は、羽根室
5に回転自在に嵌合している。
【0015】保持部材6は、その切り欠き部6aから出
た矢車5の切り曲げ部4bが、絞りレバー7と係合し、
絞りレバー7の回転に連動して、矢車5を回動させる。
矢車5が回動すると、カム溝4aが回動することになる
ので、ここに係合する駆動用ダボ13が回転しながら駆
動され、回転用ダボ12と相まって、各絞り羽根1の開
閉駆動が行われる。
【0016】図5は、絞り羽根1−1〜1−7を羽根室
のまわりに7枚配置し、絞り開放の状態を示す平面図で
ある。図5においては、回転用ダボ12と隣の羽根基板
11が角度的に重なるが、回転用ダボ12の反対側に
は、凸部が無いので、羽根基板11の作動に影響は生じ
ない。したがって、羽根の形状に自由度が増し、絞り羽
根の設計がしやすい。
【0017】
【発明の効果】本発明においては、羽根基板と凸状係合
部が一体成形されたことにより、羽根基板に凸状係合部
をかしめたり、羽根基板に凸状係合部を射出成形によっ
て設ける必要がないので、従来の絞り羽根の製作の工数
を大幅に削減することが可能になる。また、従来の絞り
羽根のような羽根基板と凸状係合部のかしめ、羽根基板
に切り起こし片を形成する曲げ加工を要しない。さら
に、凸状係合部の反対側に突出部が形成されないので、
これによる羽根の形状や羽根室形状の制約が生じない。
このため、絞り羽根の摺動抵抗を小さくすることがで
き、良好な絞り作動状態を実現できるとともに、絞り羽
根が設計しやすい、という効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による絞り羽根の実施例を示す断面図で
ある。
【図2】本発明による絞り羽根の実施例を示す正面図で
ある。
【図3】本発明による絞り羽根の製造方法の実施例に用
いる成形型の構造を示す図である。
【図4】実施例に係る絞り羽根の駆動を行う機構部を示
す断面図である。
【図5】実施例に係る絞り羽根を羽根室のまわりに7枚
配置し、絞り開放の状態を示す平面図である。
【図6】従来のダボが射出成形により作られた絞り羽根
を示す断面図である。
【符号の説明】
1−1〜1−7 絞り羽根 11 羽根基板 12 回転ダボ 13 駆動ダボ 2、3 金型 21、31、32 キャビティ 22 エジェクタピン 33 射出ゲート 4 矢車 5 羽根室 6 保持部材 7 駆動レバー

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の絞り羽根が協動して絞り開口を形
    成し、前記各絞り羽根の移動により、前記絞り開口の径
    が変化する絞り羽根において、 前記各絞り羽根は、薄板状の羽根基板とその羽根基板に
    形成された凸状係合部とが合成樹脂により一体成形され
    ていることを特徴とする絞り羽根。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の絞り羽根を製造する絞
    り羽根の製造方法において、 前記羽根基板の表面と裏面の2箇所に凸状係合部を設
    け、前記一方の面の凸状係合部の位置に射出ゲートを配
    置して一体成形することを特徴とする絞り羽根の製造方
    法。
  3. 【請求項3】 前記一方の面の凸状係合部と前記羽根基
    板を含むキャビティを設けた第1の成形型と、前記他方
    の面の凸状係合部を含むキャビティを設けた第2の成形
    型とによって一体成形することを特徴とする請求項2に
    記載の絞り羽根の製造方法。
JP5131254A 1993-05-07 1993-05-07 絞り羽根とその製造方法 Pending JPH06317826A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5131254A JPH06317826A (ja) 1993-05-07 1993-05-07 絞り羽根とその製造方法
MYPI94000815A MY131568A (en) 1993-05-07 1994-04-05 Diaphragm blade and method of manufacturing the same
CN94104659A CN1099152A (zh) 1993-05-07 1994-04-25 光圈叶片及其制造方法
US08/659,817 US5731016A (en) 1993-05-07 1996-06-07 Apparatus for manufacturing a diaphragm blade

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5131254A JPH06317826A (ja) 1993-05-07 1993-05-07 絞り羽根とその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06317826A true JPH06317826A (ja) 1994-11-15

Family

ID=15053617

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5131254A Pending JPH06317826A (ja) 1993-05-07 1993-05-07 絞り羽根とその製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5731016A (ja)
JP (1) JPH06317826A (ja)
CN (1) CN1099152A (ja)
MY (1) MY131568A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006084658A (ja) * 2004-09-15 2006-03-30 Canon Inc 光量調節用遮光羽根部材
JP2006113191A (ja) * 2004-10-13 2006-04-27 Canon Electronics Inc 液晶ポリマーフィルムおよびこれを用いた遮光羽根およびその製造方法ならびに光路開閉装置
JP2006337654A (ja) * 2005-06-01 2006-12-14 Canon Electronics Inc 遮光羽根および光路開閉装置
JP2007007880A (ja) * 2005-06-28 2007-01-18 Canon Electronics Inc フィルムおよびこれを用いた遮光羽根
JP2007065494A (ja) * 2005-09-01 2007-03-15 Fujitsu Component Ltd 光学用遮蔽部品
JP2009014759A (ja) * 2007-06-29 2009-01-22 Canon Inc 光量調節羽根及び光量調節装置
JP2010284859A (ja) * 2009-06-11 2010-12-24 Fujitsu Component Ltd 薄肉成型部材
US7934877B2 (en) 2007-02-23 2011-05-03 Canon Kabushiki Kaisha Diaphragm blade, method of manufacturing the same, and light quantity controller having the same

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102005028087B4 (de) * 2005-06-17 2018-05-24 Battenfeld-Cincinnati Austria Gmbh Vorrichtung zur Abdichtung eines Vakuumtankes
JP4902384B2 (ja) * 2007-02-08 2012-03-21 キヤノン株式会社 光量調節装置及び光学機器及び光量調節装置の製造方法。
JP4845768B2 (ja) * 2007-02-23 2011-12-28 キヤノン株式会社 絞り羽根及び該絞り羽根の製造方法、並びに該絞り羽根を備える光量調節装置
JP5517533B2 (ja) * 2009-09-08 2014-06-11 キヤノン株式会社 遮光羽根部材及び遮光羽根部材の製造方法
US8654455B2 (en) * 2011-05-10 2014-02-18 Nisca Corporation Light quantity adjustment apparatus, lens unit and optical apparatus provided with the same
US20150086190A1 (en) * 2012-06-06 2015-03-26 Canon Denshi Kabushiki Kaisha Light-quantity control apparatus and optical apparatus
KR102280355B1 (ko) * 2014-11-14 2021-07-21 가부시키가이샤 니콘 조형 장치 및 조형 방법
CN106199784A (zh) * 2016-08-17 2016-12-07 东莞市协辰精密五金有限公司 一种光圈叶片及其制备方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2408793A1 (de) * 1974-02-23 1975-09-04 Schneider Co Optische Werke Irisblende fuer photographische, kinematographische oder fernseh-objektive und verfahren zu deren herstellung
JPS63123029A (ja) * 1986-11-12 1988-05-26 Canon Electronics Inc 露出制御用羽根の製造方法
US4956139A (en) * 1987-10-06 1990-09-11 Canon Denshi Kabushiki Kaisha Method of producing an exposure blade
JP2707622B2 (ja) * 1988-08-26 1998-02-04 ミノルタ株式会社 露出制御用羽根とその製造方法

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006084658A (ja) * 2004-09-15 2006-03-30 Canon Inc 光量調節用遮光羽根部材
JP2006113191A (ja) * 2004-10-13 2006-04-27 Canon Electronics Inc 液晶ポリマーフィルムおよびこれを用いた遮光羽根およびその製造方法ならびに光路開閉装置
JP2006337654A (ja) * 2005-06-01 2006-12-14 Canon Electronics Inc 遮光羽根および光路開閉装置
JP2007007880A (ja) * 2005-06-28 2007-01-18 Canon Electronics Inc フィルムおよびこれを用いた遮光羽根
JP2007065494A (ja) * 2005-09-01 2007-03-15 Fujitsu Component Ltd 光学用遮蔽部品
US7934877B2 (en) 2007-02-23 2011-05-03 Canon Kabushiki Kaisha Diaphragm blade, method of manufacturing the same, and light quantity controller having the same
JP2009014759A (ja) * 2007-06-29 2009-01-22 Canon Inc 光量調節羽根及び光量調節装置
JP2010284859A (ja) * 2009-06-11 2010-12-24 Fujitsu Component Ltd 薄肉成型部材

Also Published As

Publication number Publication date
CN1099152A (zh) 1995-02-22
US5731016A (en) 1998-03-24
MY131568A (en) 2007-08-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06317826A (ja) 絞り羽根とその製造方法
JP3366087B2 (ja) 空調用吹出口装置の二段射出成形法
JPH1177698A (ja) 樹脂成形金型のアンダーカット処理構造
JP2006181890A (ja) 金属調合成樹脂リング及びその製造方法並びに射出成形金型
JPH0259732A (ja) 露出制御用羽根とその製造方法
JPH0845610A (ja) 鎖錠可能な差込みコネクタ
JPH09147675A (ja) スイッチ装置及びその固定接点ベースの製法
JPH0829830A (ja) 絞り羽根の製造方法
US5524005A (en) Cartridge for a recording reproducing medium having a shutter configured to reduce damage to the casing
KR20050081142A (ko) 합성수지 성형품 및 그 제조 방법
JP3296670B2 (ja) 射出成形用金型
JP4093686B2 (ja) ディスク基板の成形金型及び成形装置
JPH10323867A (ja) 二色成形用金型
JP2794799B2 (ja) 光量制御装置
JPH05188253A (ja) プラスチックレンズ保持機構
JPH07192426A (ja) 面状記憶媒体収納用シェル
JP3813452B2 (ja) 装飾板取り付け構造
JP3417498B2 (ja) 収納ケース
KR20030031163A (ko) 와이퍼 암용 주물 고정 부재
JPH07192427A (ja) 面状記憶媒体収納用シェル
JPH061326B2 (ja) フォーカルプレーンシャッタ
JPH0617940A (ja) リテーナ付きオイルシールおよびその製造方法
JPH0728627Y2 (ja) ディスクカセット
JP3048195B2 (ja) 車両用灯具のハウジングの成形方法
JPH09267335A (ja) 記録ディスクのシャッター成形用金型装置