JPH05107999A - 体積ホログラム記録用感光性組成物 - Google Patents

体積ホログラム記録用感光性組成物

Info

Publication number
JPH05107999A
JPH05107999A JP4067021A JP6702192A JPH05107999A JP H05107999 A JPH05107999 A JP H05107999A JP 4067021 A JP4067021 A JP 4067021A JP 6702192 A JP6702192 A JP 6702192A JP H05107999 A JPH05107999 A JP H05107999A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
component
refractive index
initiator system
hologram
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4067021A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2873126B2 (ja
Inventor
Masami Kawabata
政巳 川畑
Masahiko Sato
晶彦 佐藤
Iwao Sumiyoshi
岩夫 住吉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Paint Co Ltd
Original Assignee
Nippon Paint Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Paint Co Ltd filed Critical Nippon Paint Co Ltd
Priority to JP4067021A priority Critical patent/JP2873126B2/ja
Priority to CA002066077A priority patent/CA2066077A1/en
Priority to KR1019920006369A priority patent/KR100228929B1/ko
Priority to EP92106635A priority patent/EP0509512B1/en
Priority to DE69229759T priority patent/DE69229759T2/de
Publication of JPH05107999A publication Critical patent/JPH05107999A/ja
Priority to US08/152,094 priority patent/US5453340A/en
Priority to US08/327,551 priority patent/US5665494A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2873126B2 publication Critical patent/JP2873126B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/004Photosensitive materials
    • G03F7/04Chromates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F2/00Processes of polymerisation
    • C08F2/46Polymerisation initiated by wave energy or particle radiation
    • C08F2/48Polymerisation initiated by wave energy or particle radiation by ultraviolet or visible light
    • C08F2/50Polymerisation initiated by wave energy or particle radiation by ultraviolet or visible light with sensitising agents
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/0005Production of optical devices or components in so far as characterised by the lithographic processes or materials used therefor
    • G03F7/001Phase modulating patterns, e.g. refractive index patterns
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/004Photosensitive materials
    • G03F7/027Non-macromolecular photopolymerisable compounds having carbon-to-carbon double bonds, e.g. ethylenic compounds
    • G03F7/028Non-macromolecular photopolymerisable compounds having carbon-to-carbon double bonds, e.g. ethylenic compounds with photosensitivity-increasing substances, e.g. photoinitiators
    • G03F7/029Inorganic compounds; Onium compounds; Organic compounds having hetero atoms other than oxygen, nitrogen or sulfur
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/004Photosensitive materials
    • G03F7/038Macromolecular compounds which are rendered insoluble or differentially wettable
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03HHOLOGRAPHIC PROCESSES OR APPARATUS
    • G03H1/00Holographic processes or apparatus using light, infrared or ultraviolet waves for obtaining holograms or for obtaining an image from them; Details peculiar thereto
    • G03H1/02Details of features involved during the holographic process; Replication of holograms without interference recording
    • G03H2001/026Recording materials or recording processes
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03HHOLOGRAPHIC PROCESSES OR APPARATUS
    • G03H2260/00Recording materials or recording processes
    • G03H2260/12Photopolymer

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【構成】 レーザー光またはコヒーレンス性の優れた光
の干渉によって生じる干渉縞を屈折率の異なる縞として
記録するのに使用される体積ホログラム記録用感光性組
成物において、上記組成物が、(a)常温で液状であるカ
チオン重合性化合物、(b)ラジカル重合性化合物、(c)特
定波長のレーザー光またはコヒーレンス性の優れた光に
感光して成分(b)を重合させる光ラジカル重合開始剤
系、及び(d)上記特定波長の光に対しては低感光性であ
り、別の波長の光に感光して成分(a)を重合させる光カ
チオン重合開始剤系の各成分を含み、かつ成分(a)の平
均の屈折率が成分(b)の平均の屈折率より低いことを特
徴とする。 【効果】 回折効率、波長選択性、屈折率変調及び皮膜
強度に優れた体積ホログラムを容易に製造できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、体積ホログラム記録用
感光性組成物及びそれを用いた体積ホログラムの製造法
に関する。より詳しくは本発明は、回折効率、波長選択
性、屈折率変調及び皮膜強度等に優れたホログラムを与
える体積ホログラム記録用感光性組成物及びそれを用い
てホログラムを容易に製造出来る体積ホログラムの製造
法に関する。
【0002】
【従来の技術】ホログラムは波長の等しい2つの光(物
体光と参照光)を干渉させて物体光の波面を干渉縞とし
て感光材料に記録したもので、このホログラムに元の参
照光と同一条件の光を当てると干渉縞による回折現象が
生じ、元の物体光と同一の波面が再生できる。
【0003】干渉縞の記録形態によりホログラムはいく
つかの種類に分類されるが、近年、干渉縞を記録層内部
の屈折率差で記録する言わゆる体積ホログラムが、その
高い回折効率や優れた波長選択性により、三次元ディス
プレーや光学素子などの用途に応用されつつある。
【0004】このような体積ホログラムを記録する感光
材料としては、従来から芸術分野で使用されているハロ
ゲン化銀や重クロム酸ゼラチンを使用したものが一般的
である。しかしながら、これらは、湿式現像や煩雑な現
像定着処理を必要とすることからホログラムを工業的に
生産するには不適であり、記録後も吸湿などにより像が
消失するなどの問題点を有していた。
【0005】上記の従来技術の問題点を克服するため
に、フォトポリマーを使用して単純な乾式処理だけで体
積ホログラムを作製することが米国特許第3,658,5
26号、同第3,993,485号などで提案されてい
る。また、フォトポリマーによるホログラムの推定形成
メカニズムについても、「応用光学(APPLIED O
PTICS)」[B.L.ブース(B.L.Booth),第14
巻,No.3,第593−601頁(1975)及びW.
J.トムリンソン(W.J.Tomlinson),E.A.チャ
ンドロス(E.A.Chandross)等,第15巻、No.2、
第534−541頁(1976)]などで考案されてい
る。しかし当初のこれらの技術は、特に重要な性能であ
る屈折率変調という点で前述の従来技術には及ばなかっ
た。その改良技術として、例えば、米国特許第4,94
2,102号や同第4,942,112号などが提案され
ているが、これらは、屈折率変調能を向上させるために
非反応性の可塑剤などを使用するため、形成されたホロ
グラムの皮膜強度に問題点を有しており、屈折率変調も
十分ではなかった。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、回折効率、
波長選択性、屈折率変調及び皮膜強度等に優れたホログ
ラムを与える体積ホログラム記録用感光性組成物及び及
びそれを用いてホログラムを容易に製造出来る体積ホロ
グラムの製造法を提供することを、目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、レーザー光ま
たはコヒーレンス性の優れた光の干渉によって生じる干
渉縞を屈折率の異なる縞として記録するのに使用される
体積ホログラム記録用感光性組成物において、この組成
物が、
【0008】(a) 常温で液状であるカチオン重合性化
合物、(b)ラジカル重合性化合物、(c) 特定波長のレー
ザー光またはコヒーレンス性の優れた光に感光して成分
(b)を重合させる光ラジカル重合開始剤系、及び(d) 上
記特定波長の光に対しては低感光性であり、別の波長の
光に感光して成分(a)を重合させる光カチオン重合開始
剤系の各成分を含み、かつ成分(a)の平均の屈折率が成
分(b)の平均の屈折率より低いことを特徴とする体積ホ
ログラム記録用感光性組成物を提供する。更に本発明
は、支持体上に塗布された上記体積ホログラム記録用感
光性組成物に対し、光ラジカル重合開始剤系(c)が感光
するレーザー光又はコヒーレンス性の優れた光を照射
し、次いで光カチオン重合開始剤系(d)が感光する上記
レーザー光又はコヒーレンス性の優れた光とは別の波長
の光を照射することを特徴とする体積ホログラムの製造
法を提供する。
【0009】本明細書において、レーザー光またはコヒ
ーレンス性の優れた光に対して「低感光性」の光カチオン
重合開始剤系とは、以下の条件で熱分析を行ったときの
当該光カチオン重合開始剤系によって開始された光重合
に起因するDSC値の最大値が測定試料1mg当たり500
μW以下で0μWを含むものを言う。 測定装置:セイコー電子工業(株)製SSC5200H熱分析シス
テムにおいて示差走査熱計量DSC220と光源装置UV-1を使
用 測定試料:対象となる光カチオン重合開始剤系をユニオ
ンカーバイド社製UVR-6110(カチオン重合性化合物)に対
して3wt%溶解させることにより調製(有機溶剤を加え
て溶解させた後に有機溶剤を蒸発させても良い。) 照射光 :干渉フィルター(半値巾約10nm)を使用してレ
ーザー光またはコヒーレンス性の優れた光と同程度の波
長に調節した光を200mJ/cm2照射
【0010】本発明で用いられるカチオン重合性化合物
(a)は、レーザー光またはコヒーレンス性の優れた光の
照射(以下、第1露光という)によって後述のラジカル重
合性化合物(b)を重合させた後、その次に行う全面露光
(以下、後露光と言う)によって組成物中の光カチオン重
合開始剤系(d)が分解して発生したブレンステッド酸あ
るいはルイス酸によってカチオン重合するものである。
カチオン重合性化合物(a)としては、ラジカル重合性化
合物(b)の重合が終始比較的低粘度の組成物中で行なわ
れる様に常温液状のものを用いる。そのようなカチオン
重合性化合物(a)としては、例えば「ケムテク・オクト・
(Chemtech.Oct.)」[J.V.クリベロ(J.V.Cri
vello)、第624頁、(1980)]、特開昭62−14
9784号公報、日本接着学会誌[第26巻、No.5,
第179−187頁(1990)]などに記載されている
ような化合物が挙げられる。
【0011】カチオン重合性化合物(a)の具体例として
は、ジグリセロールポリグリシジルエーテル、ペンタエ
リスリトールポリグリシジルエーテル、1,4−ビス
(2,3−エポキシプロポキシパーフルオロイソプロピ
ル)シクロヘキサン、ソルビトールポリグリシジルエー
テル、トリメチロールプロパンポリグリシジルエーテ
ル、レゾルシンジグリシジルエーテル、1,6−ヘキサ
ンジオールジグリシジルエーテル、ポリエチレングリコ
ールジグリシジルエーテル、フェニルグリシジルエーテ
ル、パラターシャリーブチルフェニルグリシジルエーテ
ル、アジピン酸ジグリシジルエステル、オルソフタル酸
ジグリシジルエステル、ジブロモフェニルグリシジルエ
ーテル、ジブロモネオペンチルグリコールジグリシジル
エーテル、1,2,7,8−ジエポキシオクタン、1,6−
ジメチロールパーフルオロヘキサンジグリシジルエーテ
ル、4,4'−ビス(2,3−エポキシプロポキシパーフル
オロイソプロピル)ジフェニルエーテル、3,4−エポキ
シシクロヘキシルメチル−3',4'−エポキシシクロヘ
キサンカルボキシレート、3,4−エポキシシクロヘキ
シルオキシラン、1,2,5,6−ジエポキシ−4,7−メ
タノペルヒドロインデン、2−(3,4−エポキシシクロ
ヘキシル)−3',4'−エポキシ−1,3−ジオキサン−
5−スピロシクロヘキサン、1,2−エチレンジオキシ
−ビス(3,4−エポキシシクロヘキシルメタン)、4',
5'−エポキシ−2'−メチルシクロヘキシルメチル−
4,5−エポキシ−2−メチルシクロヘキサンカルボキ
シレート、エチレングリコール−ビス(3,4−エポキシ
シクロヘキサンカルボキシレート)、ビス−(3,4−エ
ポキシシクロヘキシルメチル)アジペート、ジ−2,3−
エポキシシクロペンチルエーテル、ビニル−2−クロロ
エチルエーテル、ビニル−n−ブチルエーテル、トリエ
チレングリコールジビニルエーテル、1,4−シクロヘ
キサンジメタノールジビニルエーテル、トリメチロール
エタントリビニルエーテル、ビニルグリシジルエーテ
ル、及び式
【0012】
【化1】 で表わされる化合物が挙げられ、これらの1種以上を使
用してよい。
【0013】本発明に使用するラジカル重合性化合物
(b)は、分子中に少なくとも1つのエチレン性不飽和二
重結合を有するものが好ましい。またラジカル重合性化
合物(b)の平均屈折率は上記カチオン重合性化合物(a)の
それよりも大きく、好ましくは0.02以上大きい。化
合物(b)の平均屈折率が化合物(a)のそれ以下の場合は、
屈折率変調が不十分となり好ましくない。ラジカル重合
性化合物(b)の具体例としては、例えばアクリルアミ
ド、メタクリルアミド、スチレン、2−ブロモスチレ
ン、フェニルアクリレート、2−フェノキシエチルアク
リレート、2,3−ナフタレンジカルボン酸(アクリロキ
シエチル)モノエステル、メチルフェノキシエチルアク
リレート、ノニルフェノキシエチルアクリレート、β−
アクリロキシエチルハイドロゲンフタレート、フェノキ
シポリエチレングリコールアクリレート、2,4,6−ト
リブロモフェニルアクリレート、ジフェン酸(2−メタ
クリロキシエチル)モノエステル、ベンジルアクリレー
ト、2,3−ジブロムプロピルアクリレート、2−ヒド
ロキシ−3−フェノキシプロピルアクリレート、2−ナ
フチルアクリレート、N−ビニルカルバゾール、2−
(9−カルバゾリル)エチルアクリレート、トリフェニル
メチルチオアクリレート、2−(トリシクロ[5,2,10
26]ジブロモデシルチオ)エチルアクリレート、S−(1
−ナフチルメチル)チオアクリレート、ジシクロペンタ
ニルアクリレート、メチレンビスアクリルアミド、ポリ
エチレングリコールジアクリレート、トリメチロールプ
ロパントリアクリレート、ペンタエリスリトールトリア
クリレート、ジフェン酸(2−アクリロキシエチル)(3
−アクリロキシプロピル−2−ヒドロキシ)ジエステ
ル、2,3−ナフタリンジカルボン酸(2−アクリロキシ
エチル)(3−アクリロキシプロピル−2−ヒドロキシ)
ジエステル、4,5−フェナントレンジカルボン酸(2−
アクリロキシエチル)(3−アクリロキシプロピル−2−
ヒドロキシ)ジエステル、ジブロムネオペンチルグリコ
ールジアクリレート、ジペンタエリスリトールヘキサア
クリレート、1,3−ビス[2−アクリロキシ−3−(2,
4,6−トリブロモフェノキシ)プロポキシ]ベンゼン、
ジエチレンジチオグリコールジアクリレート、2,2−
ビス(4−アクリロキシエトキシフェニル)プロパン、ビ
ス(4−アクリロキシジエトキシフェニル)メタン、ビス
(4−アクリロキシエトキシ−3,5−ジブロモフェニ
ル)メタン、2,2−ビス(4−アクリロキシエトキシフ
ェニル)プロパン、2,2−ビス(4−アクリロキシジエ
トキシフェニル)プロパン、2,2−ビス(4−アクリロ
キシエトキシ−3,5−ジブロモフェニル)プロパン、ビ
ス(4−アクリロキシエトキシフェニル)スルホン、ビス
(4−アクリロキシジエトキシフェニル)スルホン、ビス
(4−アクリロキシプロポキシフェニル)スルホン、ビス
(4−アクリロキシエトキシ−3,5−ジブロモフェニ
ル)スルホン、及び上記におけるアクリレートをメタク
リレートに変えた化合物、更には特開平2−24720
5号公報や特開平2−261808号公報に記載されて
いるような分子内に少なくともS原子を2個以上含む、
エチレン性不飽和二重結合含有化合物が挙げられ、これ
らの1種以上を使用してよい。
【0014】本発明に使用する光ラジカル重合開始剤系
(c)は、ホログラム作製のための第1露光によって活性
ラジカルを生成し、その活性ラジカルが、本発明の構成
成分の1つである上記ラジカル重合性化合物(b)を重合
させるような開始剤系であればよい。そのような光ラジ
カル重合開始剤系(c)としては、例えば米国特許第4,7
66,055号、同第4,868,092号、同第4,96
5,171号、特開昭54−151024号公報、同5
8−15,503号公報、同58−29,803号公報、
同59−189,340号公報、同60−76735号
公報、特開平1−28715号公報、特願平3−556
9号及び「プロシーディングス・オブ・コンフェレンス
・オン・ラジエーション・キュアリング・エイジア」
(PROCEEDINGS OF CONFERENC
E ON RADIATION CURING ASI
A)」(P.461〜477、1988年)等に記載されて
いる公知な開始剤系が使用出来るがこの限りでない。
【0015】尚、本明細書中「開始剤系」とは、一般に光
を吸収する成分である増感剤と活性ラジカル発生化合物
や酸発生化合物を組み合わせて用いることが出来る、こ
とを意味する。光ラジカル重合開始剤系における増感剤
は可視レーザー光を吸収するために色素のような有色化
合物が用いられる場合が多いが、最終的なホログラムに
無色透明性が要求される場合(例えば、自動車等のヘッ
ドアップディスプレーとして使用する場合)の増感剤と
しては、特開昭58−29803号公報、特開平1−2
87105号公報、特願平3−5569号に記載されて
いるようなシアニン系色素の使用が好ましい。シアニン
系色素は一般に光によって分解しやすいため、本発明に
おける後露光、または室内光や太陽光の下に数時間から
数日放置することでホログラム中の色素が分解されて可
視域に吸収を持たなくなり、無色透明なホログラムが得
られる。シアニン系色素の具体例としては、アンヒドロ
−3,3'−ジカルボキシメチル−9−エチル−2,2'チ
アカルボシアニンベタイン、アンヒドロ−3−カルボキ
シメチル−3',9−ジエチル−2,2’チアカルボシア
ニンベタイン、3,3',9−トリエチル−2,2'−チア
カルボシアニン・ヨウ素塩、3,9−ジエチル−3'−カ
ルボキシメチル−2,2'−チアカルボシアニン・ヨウ素
塩、3,3',9−トリエチル−2,2'−(4,5,4',5'
−ジベンゾ)チアカルボシアニン・ヨウ素塩、2−[3−
(3−エチル−2−ベンゾチアゾリデン)−1−プロペニ
ル]−6−[2−(3−エチル−2−ベンゾチアゾリデン)
エチリデンイミノ]−3−エチル−1,3,5−チアジア
ゾリウム・ヨウ素塩、2−[[3−アリル−4−オキソ−
5−(3−n−プロピル−5,6−ジメチル−2−ベンゾ
チアゾリリデン)−エチリデン−2−チアゾリニリデン]
メチル]3−エチル−4,5−ジフェニルチアゾリニウム
・ヨウ素塩、1,1',3,3,3',3'−ヘキサメチル−
2,2'−インドトリカルボシアニン・ヨウ素塩、3,3'
−ジエチル−2,2'−チアトリカルボシアニン・過塩素
酸塩、アンヒドロ−1−エチル−4−メトキシ−3'−
カルボキシメチル−5'−クロロ−2,2'−キノチアシ
アニンベタイン、アンヒドロ−5,5'−ジフェニル−9
−エチル−3,3'−ジスルホプロピルオキサカルボシア
ニンヒドロキシド・トリエチルアミン塩、2−[3−(3
−エチル−2−ベンゾチアゾリデン)−1−プロペニル]
−6−[2−(3−エチル−2−ベンゾチアゾリデン)エ
チリデンイミノ]−3−エチル−1,3,5−チアジアゾ
リウム・ヨウ素塩が挙げられ、これらの1種以上を使用
してよい。
【0016】シアニン系色素と組み合わせて用いてもよ
い活性ラジカル発生化合物としては、上記の特開昭58
−29803号公報、特開平1−287105号公報、
特願平3−5569号に記載されているようなジアリー
ルヨードニウム塩類、あるいは2,4,6−置換−1,3,
5−トリアジン類が挙げられる。高い感光性が必要なと
きは、ジアリールヨードニウム塩類の使用が特に好まし
い。上記ジアリールヨードニウム塩類の具体例として
は、ジフェニルヨードニウム、4,4'−ジクロロジフェ
ニルヨードニウム、4,4'−ジメトキシジフェニルヨー
ドニウム、4,4'−ジターシャリーブチルジフェニルヨ
ードニウム、3,3'−ジニトロジフェニルヨードニウム
などのクロリド、ブロミド、テトラフルオロボレート、
ヘキサフルオロホスフェート、ヘキサフルオロアルセネ
ート、ヘキサフルオロアンチモネートなどが例示され
る。又2,4,6−置換−1,3,5−トリアジン類の具体
例としては、2−メチル−4,6−ビス(トリクロロメチ
ル)−1,3,5−トリアジン、2,4,6−トリス(トリク
ロロメチル)−1,3,5−トリアジン、2−フェニル−
4,6−ビス(トリクロロメチル)−1,3,5−トリアジ
ン、2,4−ビス(トリクロロメチル)−6−(p−メトキ
シフェニルビニル)−1,3,5−トリアジン、2−(4'
−メトキシ−1'−ナフチル)−4,6−ビス(トリクロロ
メチル)−1,3,5−トリアジンなどが例示される。
【0017】本発明で用いられる光カチオン重合開始剤
系(d)は、第1露光に対しては低感光性で、第1露光と
は異なる波長の光を照射する後露光に感光してブレンス
テッド酸あるいは、ルイス酸を発生し、これらが前記の
カチオン重合性化合物(a)を重合させるような開始剤系
であればよい。本発明の特徴は、レーザー光またはコヒ
ーレンス性の優れた光の照射でラジカル重合性化合物を
重合する間は常温液状のカチオン重合性化合物がほとん
ど反応しないまま存在することにある。これによって従
来技術よりも大きい屈折率変調が得られると考えられ
る。したがって、光カチオン重合開始系としては第1露
光の間はカチオン重合性化合物を重合させないものが特
に好ましい。光カチオン重合開始剤系(d)としては、例
えば「UV硬化;科学と技術(UV CURING;SCI
ENCE AND TECHNOLOGY)」[pp.23
〜76、S.ピーター・パーパス(S.PETER P
APPAS)編集、ア・テクノロジー・マーケッティン
グ・パブリケーション(A TECHNOLOGY M
ARKETING PUBLICATION)]及び「コ
メンツ・インオーグ.ケム.(Comments Inorg.Che
m.)」[B.クリンゲルト、M.リーディーカー及びA.
ロロフ(B.KLINGERT、M.RIEDIKER
and A.ROLOFF)、第7巻、No.3、pp10
9−138(1988)]などに記載されているものが挙
げられ、これらの1種以上を使用してよい。
【0018】本発明で用いられる特に好ましい光カチオ
ン重合開始剤系(d)としては、ジアリールヨードニウム
塩類、トリアリールスルホニウム塩類あるいは鉄アレン
錯体類等を挙げることができる。
【0019】光カチオン重合開始剤系(d)としてのジア
リールヨードニウム塩類で好ましいものとしては、前記
光ラジカル重合開始剤系(c)で示したヨードニウムのテ
トラフルオロボレート、ヘキサフルオロホスフェート、
ヘキサフルオロアルセネートおよびヘキサフルオロアン
チモネート等が挙げられる。トリアリールスルホニウム
塩類で好ましいものとしては、トリフェニルスルホニウ
ム、4−ターシャリーブチルトリフェニルスルホニウ
ム、トリス(4−メチルフェニル)スルホニウム、トリス
(4−メトキシフェニル)スルホニウム、4−チオフェニ
ルトリフェニルスルホニウムなどのスルホニウムのテト
ラフルオロボレート、ヘキサフルオロホスフェート、ヘ
キサフルオロアルセネートおよびヘキサフルオロアンチ
モネート等が挙げられる。
【0020】本発明の感光性組成物には、必要に応じて
高分子結合剤、熱重合防止剤、シランカップリング剤、
可塑剤、着色剤などを併用してよい。高分子結合剤は、
ホログラム形成前の組成物の成膜性、膜厚の均一性を改
善する場合や、レーザー光あるいはコヒーレンス性の優
れた光の照射による重合で形成された干渉縞を後露光ま
での間、安定に存在させるために使用される。高分子結
合剤は、カチオン重合性化合物やラジカル重合性組成物
と相溶性のよいものであれば良く、その具体例としては
塩素化ポリエチレン、ポリメチルメタクリレート、メチ
ルメタクリレートと他の(メタ)アクリル酸アルキルエス
テルの共重合体、塩化ビニルとアクリロニトリルの共重
合体、ポリ酢酸ビニル、ポリビニルアルコール、ポリビ
ニルホルマール、ポリビニルブチラール、ポリビニルピ
ロリドン、エチルセルロース、アセチルセルロースなど
が挙げられる。高分子結合剤は、その側鎖または主鎖に
カチオン重合性基などの反応性を有していても良い。
【0021】本発明の感光性組成物の組成に於いて、組
成物全重量に対し、カチオン重合性化合物(a)は2〜7
0wt%(特に10〜50wt%)、ラジカル重合性化合物
(b)は30〜90wt%(特に40〜70wt%)、光ラジカ
ル重合開始剤系(c)は0.3〜8wt%(特に1〜5wt%)
及び光カチオン重合開始剤系(d)は0.3〜8wt%(特に
1〜5wt%)がそれぞれ好ましい。
【0022】本発明の感光性組成物は通常の方法で調製
されてよい。例えば上述の必須成分(a)〜(d)および任意
成分をそのままもしくは必要に応じて溶媒(例えばメチ
ルエチルケトン、アセトン、シクロヘキサノンなどのケ
トン系溶媒、酢酸エチル、酢酸ブチル、エチレングリコ
ールジアセテートなどのエステル系溶媒、トルエン、キ
シレンなどの芳香族系溶媒、メチルセロソルブ、エチル
セロソルブ、ブチルセロソルブなどのセロソルブ系溶
媒、メタノール、エタノール、プロパノールなどのアル
コール系溶媒、テトラヒドロフラン、ジオキサンなどの
エーテル系溶媒、ジクロロメタン、クロロホルムなどの
ハロゲン系溶媒)を配合し、冷暗所にて例えば高速撹拌
機を使用して混合することにより調製できる。
【0023】本発明のホログラムの製造に於いて記録層
は、上記感光性組成物を通常の方法によりガラス板、ポ
リエチレンテレフタレートフィルム、ポリエチレンフィ
ルム、アクリル板などの透明な支持体上に塗布し、必要
に応じて乾燥することにより形成することができる。塗
布量は適宜選択されるが、例えば乾燥塗布重量が1g/m2
〜50g/m2であってよい。さらに通常は、この記録層の
上に保護層としてポリエチレンテレフタレートフィル
ム、ポリエチレンフィルム、ポリプロピレンフィルムな
どを設けて使用される。このように中間層が本発明組成
物による記録層である3層体を作製する別の方法とし
て、例えば、どちらか一方に剥離しやすい処理が施され
ている2つのポリエチレンテレフタレートフィルムの間
に記録層を形成しておき、使用時に片方のフィルムを剥
離してその面を適当な支持体上にラミネートしてもよ
い。また例えば2板のガラス板の間に本発明組成物を注
入することも出来る。
【0024】このように作製された記録層は、レーザー
光やコヒーレンス性の優れた光(例えば波長300〜1
200nmの光)による通常のホログラフィー露光装置に
よって前記ラジカル重合性化合物(b)を重合させてその
内部に干渉縞が記録される。本発明の組成物の場合、こ
の段階で、記録された干渉縞による回折光が得られホロ
グラムとすることが出来る。しかし未反応のまま残って
いるカチオン重合性化合物(a)を更に重合させるため
に、後露光として光カチオン重合開始剤系(d)の感光す
る光(例えば波長200〜700nmの光)をホログラムに
全面照射して、本発明のホログラムが得られる。この
際、未反応のまま残っているラジカル重合性化合物が同
時に硬化してもよい。なお、後露光の前に記録層を熱や
赤外線で処理することで回折効率、回折光のピーク波
長、半値巾などを変化させることも出来る。
【0025】上記体積ホログラムは、例えばレンズ、回
折格子、干渉フィルター、ヘッドアップディスプレイ装
置、一般的な三次元ディスプレイ、光ファイバー用結合
器、ファクシミリ用光偏光器、IDカードなどのメモリ
材料、建築用窓ガラス、広告宣伝媒体等に使用し得る。
【0026】
【発明の効果】本発明の体積ホログラム記録用感光性組
成物により、回折効率、波長選択性、屈折率変調及び皮
膜強度等に優れた体積ホログラムを容易に製造出来る。
【0027】
【実施例】以下、実施例で本発明を具体的に説明する。
後述の各実施例及び各比較例で示される感光性組成物を
用いて、以下の方法で試験板を作成し、露光して各ホロ
グラムを得、この物性評価を以下の方法で行なった。
【0028】試験板の作成 所定量の光ラジカル重合開始剤(系)成分(c)と光カチオ
ン重合開始剤(系)成分(d)を1.5gのエタノール中に溶
解または分散した後、0.7gのメチルエチルケトン及
び所定量のカチオン重合性化合物(a)、ラジカル重合性
化合物(b)及び高分子結合剤を加え撹拌、濾過を経て感
光液を得た。この感光液をアプリケーターを使用して1
6cm×16cmのガラス板上に塗布し、60℃で5分間乾
燥させた。さらにその上に厚さ80μmのポリエチレン
フィルム(東燃化学(株)LUPIC LI)をラミネート
用ローラーを使用してラミネートし、この板を3〜4cm
角に分割して試験板とした。
【0029】露光 第1露光は一部の場合を除いてアルゴンレーザーの514.
5nm光を用いて行った。反射型ホログラムの記録方法の
概略図を図1に、透過型ホログラムの場合を図2に示
す。いづれの場合も、試験板面における1つの光束の光
強度は3mw/cm2とし、露光は10秒間または30秒間行
った。
【0030】第1露光終了後、後露光として15W低圧
水銀灯の光をポリエチレンフィルム側から5分間照射
し、さらにポリエチレンフィルムを剥離して記録層側か
ら5分間照射した。
【0031】評価 反射型ホログラムの回折効率は、島津自記分光光度計U
V−2100と付属の積分球反射装置ISR−260に
よるホログラムの反射率測定から求めた。透過型ホログ
ラムの回折効率は、上記分光光度計によるホログラムの
透過率測定から求めた。また、回折効率測定部分の膜厚
は、フィッシャー社製膜厚測定器ベータースコープ85
0を用いて測定した。このようにして得られた回折効率
と膜厚の値から、屈折率変調(干渉縞の屈折率変化の半
分の値)を計算して求めた。計算式は「カップルド・ウエ
ーブ・セオリー・フォー・シック・ホログラム・グレー
ティングス」(Coupled Wave Theory for Thick
Hologram Gratings)[H.コゲルニク(H.Kogeln
ik),ベル・シスト・テク・J.(Bell Syst.Tech.
J.)第48巻、第2909−2947頁(1969)]に
記載されているものを用いた。屈折率変調の値は膜厚に
依存せず、この値によって組成物の屈折率変調能が比較
できる。
【0032】1部のホログラムについは、機械的強度を
比較するために鉛筆硬度試験を行った。
【0033】以下の各実施例及び各比較例の感光性組成
物を調製し、前記の方法で各ホログラムを作成し、前記
のようにしてこの評価を行なった。
【0034】実施例1〜9 ここでは、種々のカチオン重合性化合物(a)を使用して
反射型ホログラムを作成した例を示す。ラジカル重合性
化合物(b)としてAEPM、光ラジカル重合開始剤系(c)
としてはDYE−1とDPI・SbF6の組み合わせを用
いた。光カチオン重合開始剤(d)はDPI・SbF6を兼
用させた。第1露光は全て514.5nmで10秒間行った。
【0035】表−1に各成分の配合量とホログラムの評
価結果を示す。いづれの例においても実用範囲にある無
色透明な反射型ホログラムが得られた。
【0036】
【表1】
【0037】実施例10〜13 ここでは、カチオン重合性化合物(a)はCAT−1に固
定し、ラジカル重合性化合物(b)の種類と組み合わせを
変えて反射型ホログラムを作成した例を示す。他の条件
は全て実施例1〜9と同様に行った。表−2に各成分の
配合量とホログラムの評価結果を示す。いづれの例にお
いても十分実用範囲にある無色透明な反射型ホログラム
が得られた。
【0038】
【表2】
【0039】比較例1〜5 これらは、実施例1〜13に対する比較例でありカチオ
ン重合性化合物(a)とラジカル重合性化合物(b)を適正な
組み合わせで使用しなかった場合、反射型ホログラムが
全く得られないか、得られても性能が不十分であること
を示す例である。表−3に各成分の配合量とホログラム
の評価結果を示す。本発明においては比較例3〜5のよ
うにカチオン重合性化合物(a)の方がラジカル重合性化
合物(b)よりも高屈折率の場合は屈折率変調が著しく劣
る。この事よりE.A.チャンドロス(E.A.Chandr
oss)らの干渉縞形成メカニズムとは異なるメカニズムが
働いていると考えられる。
【0040】
【表3】
【0041】実施例14〜18 ここでは種々の光ラジカル重合開始剤系(c)及び光カチ
オン重合開始剤(d)を使用して反射型ホログラムを作成
した例を示す。実施例15の第1露光をアルゴンレーザ
ーの488nmで行い、実施例16、18の露光時間を3
0秒にした以外は全て実施例−1と同様に行った。表−
4に各成分の配合量とホログラムの評価結果を示す。実
施例14、15におけるDPI・SbF6とDPI・PF
6は、光ラジカル重合開始剤系(c)における活性ラジカル
発生化合物と光カチオン重合開始剤(d)の2つの機能を
有するので重量を2等分して両者に記載した。実施例1
5のホログラムは増感剤DYE−3によって黄色に着色
していたが、いづれの例においても実用範囲にある反射
型ホログラムが得られた。
【0042】
【表4】
【0043】実施例19,20 高分子結合剤P−1を使用しない以外は全て実施例−
1、及び実施例−11と同様に行って反射型ホログラム
を作成した。ホログラムの評価結果を表−5に示す。こ
の2つの例では、液の粘度が高分子結合剤を使用すると
きより低くなるため膜厚のコントロールが多少困難であ
ったが、両例とも屈折率変調は、P−1を使用した場合
と同等の値が得られた。
【0044】実施例21,22 ここでは、透過型ホログラムを作成した例を示す。試験
板は、実施例−1及び実施例−11と同じものを用い
た。得られたホログラムの評価結果を表−5に示す。い
ずれの例においても実用範囲にある無色透明な透過型ホ
ログラムが得られた。
【0045】実施例23 CAT−1を100mg、AEPMを1700mgに変える
以外は全て実施例1と同様に行ったところ、実用範囲に
ある無色透明な反射型ホログラムが得られた。評価結果
は以下の通りである。 膜厚:17.1μm 回折光ピーク波長:510nm 回折効率:25% 屈折率変調:0.0045 鉛筆硬度:3H
【0046】実施例24 実施例1におけるDYE−1に変えてDYE−4を使用
し、第1露光としてヘリウムネオンレーザーの632.8nm
光(1つの光束の光強度0.15mW/cm2)を60秒間露光
した以外は全て実施例1と同様に行ったところ、赤色光
を回折する反射型ホログラムが得られた。評価結果は以
下の通りである。 膜厚:17.4μm 回折光ピーク波長:625nm 回折効率:32% 屈折率変調:0.0063
【0047】
【表5】
【0048】上記各実施例で得られたホログラムの鉛筆
硬度は、実施例1,11,19,22及び23のホログラ
ムが3Hで、実施例7のそれは2Hであった。また、上
記各実施例において光カチオン重合開始剤として用いた
DPI・SbF6とTPS・PF6をそれぞれ前述の熱分
析試験にかけたところ、DSC値の最大値はいずれも約
0μWであった。ただし、この値は、上記各化合物によ
って開始された光重合に起因するDSC値であるため、
UVR−6110単独で試験した場合のDSC値(吸収
熱)を差し引いた値である。
【0049】参考例1〜6 これらは、本願によるホログラムと従来技術によるそれ
とを比較するために行った試験結果である。表−6の備
考欄に示した事項以外は全て本願の実施例−1と同じ条
件でホログラムを作成した。ホログラムの評価結果を表
−6に示す。
【0050】
【表6】
【0051】尚、上記各表−1〜表−6に於いて、表中
の化合物の略称は以下の通りである。屈折率は、アッベ
屈折計を用いて測定した。
【0052】 ◎カチオン重合性化合物(a) (カッコ内は屈折率) ・CAT−1……3,4−エポキシシクロヘキシルメチル−3',4'−エポキシシ (1.498) クロヘキサンカルボキシレート 「ユニオンカーバイド社、U VR−6110」 ・CAT−2……「ダイセル化学工業、セロキサイド2081」 (1.490) ・CAT−3……「ダイセル化学工業、セロキサイド2083」 (1.485) ・CAT−4……「ダイセル化学工業、エポリードGT−300」 (1.501) ・CAT−5……「ダイセル化学工業、エポリードGT−302」 (1.495) ・CAT−6……ソルビトールポリグリシジルエーテル (1.492) 「ナガセ化成工業、デナコールEX−614B」 ・CAT−7……ペンタエリスリトールポリグリシジルエーテル (1.487) 「ナガセ化成工業、デナコールEX−411」 ・CAT−8……ネオペンチルグリコールジグリジルエーテル (1.462) 「ナガセ化成工業、デナコールEX−212」 ・CAT−9……「ダイセル化学工業、セロキサイド3000」 (1.468) ・CAT−10……ジブロモフェニルグリシジルエーテル (1.601) 「ナガセ化成工業、デナコールEX−147」
【0053】 ◎ラジカル重合性化合物(b) (カッコ内は屈折率) ・AEPM……ビス(4−アクリロキシジエトキシフェニル)メタン (1.539) ・BMPP……2,2−ビス(3,5−ジブロモ−4−メタクリロキシエトキシフ (1.585) ェニル)プロパン ・BAPP……2,2−ビス(3,5−ジブロモ−4−アクリロキシエトキシフェ (1.590) ニル)プロパン ・PETA……ペンタエリスリトールテトラアクリレート (1.484) ・HDDA……1,6−ヘキサンジオールジアクリレート (1.480) ・DMMD……ジフェン酸(2−メタクリロイルオキシエチル)(3−メタクリロ (1.546) イルオキシプロピル−2−ヒドロキシ)ジエステル ・NVP……N−ビニルカルバゾール ・POEA……2−フェノキシエチルアクリレート ・TMPT……トリメチロールプロパントリアクリレート ・BMA……n−ブチルメタクリレート ・EGDM……エチレングリコールジメタクリレート
【0054】◎光ラジカル重合開始剤系(c)、光カチオ
ン重合開始剤系(d) ・DYE−1……3,9−ジエチル−3'−カルボキシメ
チル−2,2'−チアカルボシアニン、ヨウ素塩 ・DYE−2……アンヒドロ−1−エチル−4−メトキ
シ−3'−カルボキシメチル−5'−クロロ−2,2'−キ
ノチアシアニンベタイン ・DYE−3……3,3'−カルボニルビス(7−ジエチ
ルアミノクマリン) ・DYE−4……2−[3−(3−エチル−2−ベンゾチ
アゾリデン)−1−プロペニル]−6−[2−(3−エチル
−2−ベンゾチアゾリデン)エチリデンイミノ]−3−エ
チル−1,3,5−チアジアゾリウム・ヨウ素塩 ・NPG……N−フェニルグリシン ・BTTB……3,3'4,4'−テトラ(t−ブチルパーオ
キシカルボニル)ベンゾフェノン ・TCMT……2,4,6−トリス(トリクロロメチル)−
1,3,5−トリアジン ・DPI・Cl……ジフェニルヨードニウムクロリド ・DPI・SbF6……ジフェニルヨードニウムヘキサフ
ルオロアンチモネート ・TPS・PF6……トリフェニルスルホニウムヘキサ
フルオロホスフェート
【0055】◎その他 ・P−1……メチルメタクリレート/エチルアクリレー
ト/2−ヒドロキシプロピルメタクリレートの共重合体
(共重合比88/2/10) Mw≒50,000 ・PVAC……ポリビニルアセテート「Aldrich.No.
18,948−0」 ・CAB……セルロースアセテートブチレート「Aldric
h.No.18,096−3」 ・TEGD……トリエチレングリコールジメチルエーテ
ル ・DES……セバシン酸ジエチル ・PNA……1−フェニルナフタレン
【図面の簡単な説明】
【図1】第1露光に於ける反射型ホログラムの記録方法
の概略図を示す。
【図2】第1露光に於ける透過型ホログラムの記録方法
の概略図を示す。
【符号の説明】
1 ガラス板 2 記録層 3 ポリエチレンフィルム 4 スペーシャルフィルターを通して得られたレーザー
の平行光
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成4年5月20日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0009
【補正方法】変更
【補正内容】
【0009】本明細書において、レーザー光またはコヒ
ーレンス性の優れた光に対して「低感光性」の光カチオン
重合開始剤系とは、以下の条件で熱分析を行ったときの
当該光カチオン重合開始剤系によって開始された光重合
に起因するDSC値の最大値が測定試料1mg当たり500
μW以下で0μWを含むものを言う。 測定装置:セイコー電子工業(株)製SSC5200H熱分析シス
テムにおいて示差走査熱量計DSC220と光源装置UV-1を使
用 測定試料:対象となる光カチオン重合開始剤系をユニオ
ンカーバイド社製UVR-6110(カチオン重合性化合物)に対
して3wt%溶解させることにより調製(有機溶剤を加え
て溶解させた後に有機溶剤を蒸発させても良い。) 照射光 :干渉フィルター(半値巾約10nm)を使用してレ
ーザー光またはコヒーレンス性の優れた光と同程度の波
長に調節した光を200mJ/cm2照射
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0048
【補正方法】変更
【補正内容】
【0048】上記各実施例で得られたホログラムの鉛筆
硬度は、実施例1,11,19,22及び23のホログラ
ムが3Hで、実施例7のそれは2Hであった。また、上
記各実施例において光カチオン重合開始剤として用いた
DPI・SbF6とTPS・PF6をそれぞれ前述の熱分
析試験にかけたところ、DSC値の最大値はいずれも約
0μWであった。ただし、この値は、上記各化合物によ
って開始された光重合に起因するDSC値とするため、
UVR−6110単独で試験した場合のDSC値(吸収
熱)を差し引いた値である。
【手続補正書】
【提出日】平成4年7月14日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0015
【補正方法】変更
【補正内容】
【0015】尚、本明細書中「開始剤系」とは、一般に光
を吸収する成分である増感剤と活性ラジカル発生化合物
や酸発生化合物を組み合わせて用いることが出来る、こ
とを意味する。光ラジカル重合開始剤系における増感剤
は可視レーザー光を吸収するために色素のような有色化
合物が用いられる場合が多いが、最終的なホログラムに
無色透明性が要求される場合(例えば、自動車等のヘッ
ドアップディスプレーとして使用する場合)の増感剤と
しては、特開昭58−29803号公報、特開平1−2
87105号公報、特願平3−5569号に記載されて
いるようなシアニン系色素の使用が好ましい。シアニン
系色素は一般に光によって分解しやすいため、本発明に
おける後露光、または室内光や太陽光の下に数時間から
数日放置することでホログラム中の色素が分解されて可
視域に吸収を持たなくなり、無色透明なホログラムが得
られる。シアニン系色素の具体例としては、アンヒドロ
−3,3'−ジカルボキシメチル−9−エチル−2,2'チ
アカルボシアニンベタイン、アンヒドロ−3−カルボキ
シメチル−3',9−ジエチル−2,2’チアカルボシア
ニンベタイン、3,3',9−トリエチル−2,2'−チア
カルボシアニン・ヨウ素塩、3,9−ジエチル−3'−カ
ルボキシメチル−2,2'−チアカルボシアニン・ヨウ素
塩、3,3',9−トリエチル−2,2'−(4,5,4',5'
−ジベンゾ)チアカルボシアニン・ヨウ素塩、2−[3−
(3−エチル−2−ベンゾチアゾリデン)−1−プロペニ
ル]−6−[2−(3−エチル−2−ベンゾチアゾリデン)
エチリデンイミノ]−3−エチル−1,3,5−チアジア
ゾリウム・ヨウ素塩、2−[[3−アリル−4−オキソ−
5−(3−n−プロピル−5,6−ジメチル−2−ベンゾ
チアゾリリデン)−エチリデン−2−チアゾリニリデン]
メチル]3−エチル−4,5−ジフェニルチアゾリニウム
・ヨウ素塩、1,1',3,3,3',3'−ヘキサメチル−
2,2'−インドトリカルボシアニン・ヨウ素塩、3,3'
−ジエチル−2,2'−チアトリカルボシアニン・過塩素
酸塩、アンヒドロ−1−エチル−4−メトキシ−3'−
カルボキシメチル−5'−クロロ−2,2'−キノチアシ
アニンベタイン、アンヒドロ−5,5'−ジフェニル−9
−エチル−3,3'−ジスルホプロピルオキサカルボシア
ニンヒドロキシド・トリエチルアミン塩が挙げられ、こ
れらの1種以上を使用してよい。
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0016
【補正方法】変更
【補正内容】
【0016】シアニン系色素と組み合わせて用いてもよ
い活性ラジカル発生化合物としては、上記の特開昭58
−29803号公報、特開平1−287105号公報、
特願平3−5569号に記載されているようなジアリー
ルヨードニウム塩類、あるいは2,4,6−置換−1,3,
5−トリアジン類が挙げられる。高い感光性が必要なと
きは、ジアリールヨードニウム塩類の使用が特に好まし
い。上記ジアリールヨードニウム塩類の具体例として
は、ジフェニルヨードニウム、4,4'−ジクロロジフェ
ニルヨードニウム、4,4'−ジメトキシジフェニルヨー
ドニウム、4,4'−ジターシャリーブチルジフェニルヨ
ードニウム、3,3'−ジニトロジフェニルヨードニウム
などのクロリド、ブロミド、テトラフルオロボレート、
ヘキサフルオロホスフェート、ヘキサフルオロアルセネ
ート、ヘキサフルオロアンチモネート、トリフルオロメ
タンスルホネート、9,10−ジメトキシアントラセン
−2−スルホネートなどが例示される。又2,4,6−置
換−1,3,5−トリアジン類の具体例としては、2−メ
チル−4,6−ビス(トリクロロメチル)−1,3,5−ト
リアジン、2,4,6−トリス(トリクロロメチル)−1,
3,5−トリアジン、2−フェニル−4,6−ビス(トリ
クロロメチル)−1,3,5−トリアジン、2,4−ビス
(トリクロロメチル)−6−(p−メトキシフェニルビニ
ル)−1,3,5−トリアジン、2−(4'−メトキシ−1'
−ナフチル)−4,6−ビス(トリクロロメチル)−1,3,
5−トリアジンなどが例示される。
【手続補正3】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0019
【補正方法】変更
【補正内容】
【0019】光カチオン重合開始剤系(d)としてのジア
リールヨードニウム塩類で好ましいものとしては、前記
光ラジカル重合開始剤系(c)で示したヨードニウムのテ
トラフルオロボレート、ヘキサフルオロホスフェート、
ヘキサフルオロアルセネート、ヘキサフルオロアンチモ
ネート、トリフルオロメタンスルホネート、9,10−
ジメトキシアントラセン−2−スルホネート等が挙げら
れる。トリアリールスルホニウム塩類で好ましいものと
しては、トリフェニルスルホニウム、4−ターシャリー
ブチルトリフェニルスルホニウム、トリス(4−メチル
フェニル)スルホニウム、トリス(4−メトキシフェニ
ル)スルホニウム、4−チオフェニルトリフェニルスル
ホニウムなどのスルホニウムのテトラフルオロボレー
ト、ヘキサフルオロホスフェート、ヘキサフルオロアル
セネート、ヘキサフルオロアンチモネート、トリフルオ
ロメタンスルホネート、9,10−ジメトキシアントラ
セン−2−スルホネート等が挙げられる。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 レーザー光またはコヒーレンス性の優れ
    た光の干渉によって生じる干渉縞を屈折率の異なる縞と
    して記録するのに使用される体積ホログラム記録用感光
    性組成物において、該組成物が、 (a) 常温で液状であるカチオン重合性化合物、 (b) ラジカル重合性化合物、 (c) 特定波長のレーザー光またはコヒーレンス性の優
    れた光に感光して成分(b)を重合させる光ラジカル重合
    開始剤系、及び (d) 該特定波長の光に対しては低感光性であり、別の
    波長の光に感光して成分(a)を重合させる光カチオン重
    合開始剤系 の各成分を含み、かつ成分(a)の平均の屈折率が成分(b)
    の平均の屈折率より低いことを特徴とする、体積ホログ
    ラム記録用感光性組成物。
  2. 【請求項2】 前記光ラジカル重合開始剤系(c)に含有
    される増感剤がシアニン系色素である、請求項1記載の
    組成物。
  3. 【請求項3】 前記光ラジカル重合開始剤系(c)に含有
    される活性ラジカル発生化合物がジアリールヨードニウ
    ム塩である、請求項1記載の組成物。
  4. 【請求項4】 高分子結合剤をさらに含有する、請求項
    1記載の組成物。
  5. 【請求項5】 支持体上に塗布された請求項1記載の体
    積ホログラム記録用感光性組成物に対し、光ラジカル重
    合開始剤系(c)が感光するレーザー光又はコヒーレンス
    性の優れた光を照射し、次いで光カチオン重合開始剤系
    (d)に感光する上記レーザー光又はコヒーレンス性の優
    れた光とは別の波長の光を照射する、ことを特徴とする
    体積ホログラムの製造法。
JP4067021A 1991-04-17 1992-03-25 体積ホログラム記録用感光性組成物 Expired - Lifetime JP2873126B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4067021A JP2873126B2 (ja) 1991-04-17 1992-03-25 体積ホログラム記録用感光性組成物
CA002066077A CA2066077A1 (en) 1991-04-17 1992-04-15 Photosensitive composition for volume hologram recording
EP92106635A EP0509512B1 (en) 1991-04-17 1992-04-16 Photosensitive composition for volume hologram recording
DE69229759T DE69229759T2 (de) 1991-04-17 1992-04-16 Lichtempfindliche Zusammensetzung zum Aufzeichnen von Volumen-Phasenhologrammen
KR1019920006369A KR100228929B1 (ko) 1991-04-17 1992-04-16 체적 홀로그램 기록용 감광성 조성물
US08/152,094 US5453340A (en) 1991-04-17 1993-11-15 Photosensitive composition for volume hologram recording
US08/327,551 US5665494A (en) 1991-04-17 1994-10-24 Photosensitive composition for volume hologram recording

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8517791 1991-04-17
JP3-85177 1991-04-17
JP4067021A JP2873126B2 (ja) 1991-04-17 1992-03-25 体積ホログラム記録用感光性組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05107999A true JPH05107999A (ja) 1993-04-30
JP2873126B2 JP2873126B2 (ja) 1999-03-24

Family

ID=26408224

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4067021A Expired - Lifetime JP2873126B2 (ja) 1991-04-17 1992-03-25 体積ホログラム記録用感光性組成物

Country Status (6)

Country Link
US (2) US5453340A (ja)
EP (1) EP0509512B1 (ja)
JP (1) JP2873126B2 (ja)
KR (1) KR100228929B1 (ja)
CA (1) CA2066077A1 (ja)
DE (1) DE69229759T2 (ja)

Cited By (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5698345A (en) * 1994-03-17 1997-12-16 Toppan Printing Co., Ltd. Photosensitive recording material, photosensitive recording medium, and process for producing hologram using this photosensitive recording medium
JPH1171363A (ja) * 1997-06-25 1999-03-16 Wako Pure Chem Ind Ltd レジスト組成物及びこれを用いたパターン形成方法並びにレジスト剤用架橋剤
US6045953A (en) * 1994-07-29 2000-04-04 Toppan Printing Co., Ltd. Photosensitive recording material, photosensitive recording medium, and process for producing hologram using this photosensitive recording medium
US6166834A (en) * 1996-03-15 2000-12-26 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Display apparatus and method for forming hologram suitable for the display apparatus
KR100343202B1 (ko) * 1998-03-24 2002-07-05 루센트 테크놀러지스 인크 광학물 및 그 제조 프로세스, 및 광학물에 패턴을 제공하는 프로세스
JP2002297006A (ja) * 2001-03-30 2002-10-09 Dainippon Printing Co Ltd 体積型ホログラム記録用感光性組成物及び体積型ホログラム記録用感光性媒体
JP2004280081A (ja) * 2003-02-28 2004-10-07 Dainippon Printing Co Ltd 磁気カード
JP2005035237A (ja) * 2003-07-18 2005-02-10 Dainippon Printing Co Ltd 中間転写記録媒体
JP2005527867A (ja) * 2002-05-29 2005-09-15 インフェイズ テクノロジーズ インコーポレイテッド アルミニウム塩化合物と不斉アクリレート化合物を含むホログラフィックデータ記録媒体
EP1580597A2 (en) 2004-03-26 2005-09-28 Fuji Photo Film Co., Ltd. Hologram recording material, hologram recording method and optical recording medium
EP1626309A2 (en) 2004-03-25 2006-02-15 Fuji Photo Film Co., Ltd. Hologram recording material, hologram recording method and holographic optical element
WO2006018986A1 (ja) * 2004-08-18 2006-02-23 Konica Minolta Medical & Graphic, Inc. ホログラフィック記録メディア、ホログラフィック記録方法およびホログラフィック情報メディア
WO2007007436A1 (ja) 2005-07-11 2007-01-18 Toagosei Co., Ltd. 体積位相型ホログラム記録材料、その製造方法および記録体
JP2007034334A (ja) * 2006-10-30 2007-02-08 Nippon Paint Co Ltd 体積ホログラム記録用感光性組成物、及びそれを用いた記録媒体ならびに体積ホログラム形成方法
WO2007111075A1 (ja) 2006-03-24 2007-10-04 Konica Minolta Medical & Graphic, Inc. 透明バリア性シート及び透明バリア性シートの製造方法
WO2007111098A1 (ja) 2006-03-24 2007-10-04 Konica Minolta Medical & Graphic, Inc. 透明バリア性シート及びその製造方法
WO2007111092A1 (ja) 2006-03-24 2007-10-04 Konica Minolta Medical & Graphic, Inc. 透明バリア性シートおよび透明バリア性シートの製造方法
WO2007111074A1 (ja) 2006-03-24 2007-10-04 Konica Minolta Medical & Graphic, Inc. 透明バリア性シート及び透明バリア性シートの製造方法
WO2008023612A1 (fr) 2006-08-25 2008-02-28 National University Corporation The University Of Electro-Communications Composition photosensible comprenant une microparticule composite organique/zircone
JP2009518690A (ja) * 2005-12-07 2009-05-07 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ ホログラフィックデータ記憶方法及びそれから導かれるデータ記憶寿命の向上した物品
US7550234B2 (en) 2001-02-09 2009-06-23 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Photosensitive composition for volume hologram recording and photosensitive medium for volume hologram recording
US7572555B2 (en) 2004-09-30 2009-08-11 Fujifilm Corporation Hologram recording material, hologram recording method and optical recording medium
JP2009181141A (ja) * 2009-05-18 2009-08-13 Dainippon Printing Co Ltd 体積ホログラム層および体積ホログラム転写箔
US7588863B2 (en) 2003-08-25 2009-09-15 Fujifilm Corporation Hologram recording method and hologram recording material
US7727679B2 (en) 2005-01-07 2010-06-01 Nitto Denko Corporation Optical refractive index-modifying polymer composition, hologram recording material and method of controlling refractive index
JP2010210654A (ja) * 2009-03-06 2010-09-24 Nippon Steel Chem Co Ltd 感光性材料、感光性材料前駆体及び感光性材料の製造方法
WO2012026298A1 (ja) * 2010-08-24 2012-03-01 ダイセル化学工業株式会社 体積ホログラム記録用感光性組成物および媒体製造法
JP2012242692A (ja) * 2011-05-20 2012-12-10 Tdk Corp ホログラム記録材料組成物及びホログラム記録媒体
JP2013510116A (ja) * 2009-11-03 2013-03-21 バイエル・マテリアルサイエンス・アクチェンゲゼルシャフト 新規な非結晶化メタクリレート、その製造方法およびその使用
US8431289B2 (en) 2002-07-12 2013-04-30 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Photosensitive composition for volume hologram recording, photosensitive medium for volume hologram recording and volume hologram
JP2013101399A (ja) * 2007-02-28 2013-05-23 Dainippon Printing Co Ltd 体積ホログラム積層体の製造方法
US9529324B2 (en) 2007-02-28 2016-12-27 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Method of producing volume hologram laminate
KR20220101613A (ko) 2019-11-11 2022-07-19 소니그룹주식회사 홀로그램 기록용 조성물, 홀로그램 기록 매체, 홀로그램, 및 이를 사용한 광학장치, 광학부품

Families Citing this family (110)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE69131158T2 (de) * 1990-11-22 1999-12-16 Canon Kk Photoempfindliches Aufzeichnungsmedium enthaltendes Volumen-Phasenhologram und Verfahren zum Herstellen von einem Volumen-Phasenhologram mit diesem Medium
JP2849021B2 (ja) * 1993-04-12 1999-01-20 日本ペイント株式会社 体積ホログラム記録用感光性組成物
KR950704703A (ko) * 1993-08-25 1995-11-20 고오사이 아끼오 액정 표시 장치용 필터(filter for liquid crystal display element)
US5702846A (en) * 1994-10-03 1997-12-30 Nippon Paint Co. Ltd. Photosensitive composition for volume hologram recording
US5885746A (en) * 1994-12-29 1999-03-23 Tokyo Ohka Kogyo Co., Ltd. Photosensitive resin composition, photosensitive printing plate using the same and method of manufacturing printing master plate
US5665791A (en) * 1995-09-21 1997-09-09 Tamarack Storage Devices, Inc. Photosensitive polymer films and their method of production
JP3604700B2 (ja) * 1995-10-06 2004-12-22 ポラロイド コーポレイション ホログラフィ媒体およびプロセス
ATE191090T1 (de) * 1996-07-29 2000-04-15 Ciba Sc Holding Ag Flüssige, strahlungshärtbare zusammensetzung, insbesondere für die stereolithographie
JP3786480B2 (ja) * 1996-10-14 2006-06-14 Jsr株式会社 光硬化性樹脂組成物
EP0887706A1 (en) 1997-06-25 1998-12-30 Wako Pure Chemical Industries Ltd Resist composition containing specific cross-linking agent
EP0961181A1 (en) * 1998-05-29 1999-12-01 Denso Corporation Hologram and process for producing hologram
US6078713A (en) * 1998-06-08 2000-06-20 Uv Technology, Inc. Beam delivery system for curing of photo initiated inks
US6322933B1 (en) 1999-01-12 2001-11-27 Siros Technologies, Inc. Volumetric track definition for data storage media used to record data by selective alteration of a format hologram
US6627354B1 (en) * 1999-03-01 2003-09-30 Lucent Technologies Inc. Photorecording medium, process for fabricating medium, and process for holography using medium
US6310850B1 (en) 1999-07-29 2001-10-30 Siros Technologies, Inc. Method and apparatus for optical data storage and/or retrieval by selective alteration of a holographic storage medium
US6322931B1 (en) * 1999-07-29 2001-11-27 Siros Technologies, Inc. Method and apparatus for optical data storage using non-linear heating by excited state absorption for the alteration of pre-formatted holographic gratings
US6512606B1 (en) 1999-07-29 2003-01-28 Siros Technologies, Inc. Optical storage media and method for optical data storage via local changes in reflectivity of a format grating
US7074983B2 (en) * 1999-11-19 2006-07-11 Kirin Beer Kabushiki Kaisha Transgenic bovine comprising human immunoglobulin loci and producing human immunoglobulin
TWI289238B (en) 2000-01-13 2007-11-01 Fujifilm Corp Negative resist compositions using for electronic irradiation
WO2001095030A2 (en) 2000-06-09 2001-12-13 Dsm N.V. Resin composition and three-dimensional object
US20030206320A1 (en) * 2002-04-11 2003-11-06 Inphase Technologies, Inc. Holographic media with a photo-active material for media protection and inhibitor removal
US7229741B2 (en) 2002-05-29 2007-06-12 Inphase Technologies, Inc. Exceptional high reflective index photoactive compound for optical applications
FR2840269B1 (fr) * 2002-05-30 2005-01-28 Plastic Omnium Cie Piece de style et vehicule automobile comportant une telle piece de style
AU2003247228A1 (en) * 2002-06-20 2004-01-06 Dsm Ip Assets B.V. Compositions comprising a benzophenone photoinitiator
JP2004287138A (ja) * 2003-03-24 2004-10-14 Konica Minolta Holdings Inc ホログラフィック記録用組成物、ホログラフィック記録メディア及びその記録方法
EP1612623A4 (en) * 2003-04-09 2007-04-04 Konica Minolta Med & Graphic HOLOGRAPHIC RECORDING MEDIUM AND RECORDING METHOD THEREWITH
US7521155B2 (en) * 2003-06-10 2009-04-21 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Volume hologram layer and volume hologram transfer foil
US7074463B2 (en) * 2003-09-12 2006-07-11 3M Innovative Properties Company Durable optical element
US7289202B2 (en) * 2004-09-10 2007-10-30 3M Innovative Properties Company Methods for testing durable optical elements
US7282272B2 (en) * 2003-09-12 2007-10-16 3M Innovative Properties Company Polymerizable compositions comprising nanoparticles
JP3978729B2 (ja) * 2003-09-26 2007-09-19 康生 富田 ホログラム記録材料組成物及びホログラム記録媒体
JP4125669B2 (ja) * 2003-12-22 2008-07-30 大日本印刷株式会社 体積型ホログラム製造方法
US20050147838A1 (en) * 2003-12-30 2005-07-07 3M Innovative Properties Company Polymerizable compositions for optical articles
US20050148735A1 (en) * 2003-12-30 2005-07-07 Olson David B. Polymerizable composition for optical articles
TW200532403A (en) * 2004-02-24 2005-10-01 Nippon Paint Co Ltd Volume hologram recording photosensitive composition and its use
US8071260B1 (en) * 2004-06-15 2011-12-06 Inphase Technologies, Inc. Thermoplastic holographic media
KR20070086092A (ko) * 2004-12-14 2007-08-27 더치 폴리머 인스티튜트 다공성 홀로그래픽 필름
JP2006195009A (ja) 2005-01-11 2006-07-27 Fuji Photo Film Co Ltd ホログラム記録方法、ホログラム記録装置及びホログラム記録媒体
US7326448B2 (en) 2005-02-17 2008-02-05 3M Innovative Properties Company Polymerizable oligomeric urethane compositions comprising nanoparticles
KR20070103033A (ko) * 2005-02-17 2007-10-22 쓰리엠 이노베이티브 프로퍼티즈 컴파니 낮은 유리 전이 온도를 가진 중합된 유기 상을 포함하는밝기 증진 필름
US20060204676A1 (en) * 2005-03-11 2006-09-14 Jones Clinton L Polymerizable composition comprising low molecular weight organic component
TW200704680A (en) * 2005-03-11 2007-02-01 3M Innovative Properties Co Polymerizable compositions comprising nanoparticles
JP2006301171A (ja) 2005-04-19 2006-11-02 Fuji Photo Film Co Ltd 光記録媒体及びその製造方法、並びに、光記録媒体の記録方法及び光記録媒体の再生方法
US7400445B2 (en) * 2005-05-31 2008-07-15 3M Innovative Properties Company Optical filters for accelerated weathering devices
JP4373383B2 (ja) 2005-08-24 2009-11-25 富士フイルム株式会社 光記録方法、光記録装置、光記録媒体及び光記録再生方法
JP2007072192A (ja) 2005-09-07 2007-03-22 Fujifilm Corp 光記録媒体及びその製造方法
KR100734298B1 (ko) 2005-12-30 2007-07-02 삼성전자주식회사 빛을 이용한 패턴 인식형 광 메모리 및 데이터를기록/독출하는 데이터 처리장치
JP2007233143A (ja) 2006-03-02 2007-09-13 Sony Corp ホログラム記録媒体
GB0718706D0 (en) 2007-09-25 2007-11-07 Creative Physics Ltd Method and apparatus for reducing laser speckle
WO2007124459A2 (en) * 2006-04-20 2007-11-01 Inphase Technologies, Inc. Index-contrasting-photoactive polymerizable materials, and articles and methods using same
US20080241706A1 (en) * 2007-03-30 2008-10-02 Industrial Technology Research Institute Holographic data storage medium and fabrication method thereof
EP2177956B1 (en) * 2007-07-24 2013-10-16 Kyoeisha Chemical Co., Ltd. Composition for holographic recording medium
DE102008009332A1 (de) * 2008-02-14 2009-08-20 Leibniz-Institut Für Neue Materialien Gemeinnützige Gmbh Optische Elemente mit Gradientenstruktur
JP5404475B2 (ja) * 2009-03-30 2014-01-29 富士フイルム株式会社 レーザー彫刻用印刷版原版、印刷版、及び印刷版の製造方法
US9335604B2 (en) 2013-12-11 2016-05-10 Milan Momcilo Popovich Holographic waveguide display
US11726332B2 (en) 2009-04-27 2023-08-15 Digilens Inc. Diffractive projection apparatus
US8233204B1 (en) 2009-09-30 2012-07-31 Rockwell Collins, Inc. Optical displays
US11320571B2 (en) 2012-11-16 2022-05-03 Rockwell Collins, Inc. Transparent waveguide display providing upper and lower fields of view with uniform light extraction
US11300795B1 (en) 2009-09-30 2022-04-12 Digilens Inc. Systems for and methods of using fold gratings coordinated with output couplers for dual axis expansion
US10795160B1 (en) 2014-09-25 2020-10-06 Rockwell Collins, Inc. Systems for and methods of using fold gratings for dual axis expansion
US8659826B1 (en) 2010-02-04 2014-02-25 Rockwell Collins, Inc. Worn display system and method without requiring real time tracking for boresight precision
EP2409849A1 (de) 2010-07-22 2012-01-25 Sony DADC Austria AG Kombination eines Lumineszenzstoffes mit einem Hologramm
US9274349B2 (en) 2011-04-07 2016-03-01 Digilens Inc. Laser despeckler based on angular diversity
EP2541343A1 (en) 2011-06-29 2013-01-02 Sony DADC Austria AG Hologram and method of forming a hologram
JP5803401B2 (ja) 2011-08-05 2015-11-04 Tdk株式会社 ホログラム記録材料及びホログラム記録媒体
WO2016020630A2 (en) 2014-08-08 2016-02-11 Milan Momcilo Popovich Waveguide laser illuminator incorporating a despeckler
EP2748670B1 (en) 2011-08-24 2015-11-18 Rockwell Collins, Inc. Wearable data display
US10670876B2 (en) 2011-08-24 2020-06-02 Digilens Inc. Waveguide laser illuminator incorporating a despeckler
US9715067B1 (en) 2011-09-30 2017-07-25 Rockwell Collins, Inc. Ultra-compact HUD utilizing waveguide pupil expander with surface relief gratings in high refractive index materials
US9599813B1 (en) 2011-09-30 2017-03-21 Rockwell Collins, Inc. Waveguide combiner system and method with less susceptibility to glare
US8634139B1 (en) 2011-09-30 2014-01-21 Rockwell Collins, Inc. System for and method of catadioptric collimation in a compact head up display (HUD)
US9366864B1 (en) 2011-09-30 2016-06-14 Rockwell Collins, Inc. System for and method of displaying information without need for a combiner alignment detector
EP2590031A1 (en) 2011-11-03 2013-05-08 Sony DADC Austria AG Hologram and device comprising a hologram
US20150010265A1 (en) 2012-01-06 2015-01-08 Milan, Momcilo POPOVICH Contact image sensor using switchable bragg gratings
US9523852B1 (en) 2012-03-28 2016-12-20 Rockwell Collins, Inc. Micro collimator system and method for a head up display (HUD)
CN106125308B (zh) 2012-04-25 2019-10-25 罗克韦尔柯林斯公司 用于显示图像的装置和方法
WO2014041121A1 (en) 2012-09-17 2014-03-20 Basf Se Security elements and method for their manufacture
US9933684B2 (en) * 2012-11-16 2018-04-03 Rockwell Collins, Inc. Transparent waveguide display providing upper and lower fields of view having a specific light output aperture configuration
US9674413B1 (en) 2013-04-17 2017-06-06 Rockwell Collins, Inc. Vision system and method having improved performance and solar mitigation
WO2015015138A1 (en) 2013-07-31 2015-02-05 Milan Momcilo Popovich Method and apparatus for contact image sensing
US9244281B1 (en) 2013-09-26 2016-01-26 Rockwell Collins, Inc. Display system and method using a detached combiner
US10732407B1 (en) 2014-01-10 2020-08-04 Rockwell Collins, Inc. Near eye head up display system and method with fixed combiner
US9519089B1 (en) 2014-01-30 2016-12-13 Rockwell Collins, Inc. High performance volume phase gratings
US9244280B1 (en) 2014-03-25 2016-01-26 Rockwell Collins, Inc. Near eye display system and method for display enhancement or redundancy
US10359736B2 (en) 2014-08-08 2019-07-23 Digilens Inc. Method for holographic mastering and replication
US10241330B2 (en) 2014-09-19 2019-03-26 Digilens, Inc. Method and apparatus for generating input images for holographic waveguide displays
US9715110B1 (en) 2014-09-25 2017-07-25 Rockwell Collins, Inc. Automotive head up display (HUD)
US10088675B1 (en) 2015-05-18 2018-10-02 Rockwell Collins, Inc. Turning light pipe for a pupil expansion system and method
EP3245444B1 (en) 2015-01-12 2021-09-08 DigiLens Inc. Environmentally isolated waveguide display
US9632226B2 (en) 2015-02-12 2017-04-25 Digilens Inc. Waveguide grating device
US11366316B2 (en) 2015-05-18 2022-06-21 Rockwell Collins, Inc. Head up display (HUD) using a light pipe
US10126552B2 (en) 2015-05-18 2018-11-13 Rockwell Collins, Inc. Micro collimator system and method for a head up display (HUD)
US10247943B1 (en) 2015-05-18 2019-04-02 Rockwell Collins, Inc. Head up display (HUD) using a light pipe
US10108010B2 (en) 2015-06-29 2018-10-23 Rockwell Collins, Inc. System for and method of integrating head up displays and head down displays
EP3359999A1 (en) 2015-10-05 2018-08-15 Popovich, Milan Momcilo Waveguide display
US10598932B1 (en) 2016-01-06 2020-03-24 Rockwell Collins, Inc. Head up display for integrating views of conformally mapped symbols and a fixed image source
EP3433659A1 (en) 2016-03-24 2019-01-30 DigiLens, Inc. Method and apparatus for providing a polarization selective holographic waveguide device
JP6734933B2 (ja) 2016-04-11 2020-08-05 ディジレンズ インコーポレイテッド 構造化光投影のためのホログラフィック導波管装置
WO2018102834A2 (en) 2016-12-02 2018-06-07 Digilens, Inc. Waveguide device with uniform output illumination
US10545346B2 (en) 2017-01-05 2020-01-28 Digilens Inc. Wearable heads up displays
US10295824B2 (en) 2017-01-26 2019-05-21 Rockwell Collins, Inc. Head up display with an angled light pipe
CN111386495B (zh) 2017-10-16 2022-12-09 迪吉伦斯公司 用于倍增像素化显示器的图像分辨率的系统和方法
US10732569B2 (en) 2018-01-08 2020-08-04 Digilens Inc. Systems and methods for high-throughput recording of holographic gratings in waveguide cells
WO2019136476A1 (en) 2018-01-08 2019-07-11 Digilens, Inc. Waveguide architectures and related methods of manufacturing
US11402801B2 (en) 2018-07-25 2022-08-02 Digilens Inc. Systems and methods for fabricating a multilayer optical structure
CN113692544A (zh) 2019-02-15 2021-11-23 迪吉伦斯公司 使用集成光栅提供全息波导显示的方法和装置
KR20210134763A (ko) 2019-03-12 2021-11-10 디지렌즈 인코포레이티드. 홀로그래픽 도파관 백라이트 및 관련된 제조 방법
KR20220016990A (ko) 2019-06-07 2022-02-10 디지렌즈 인코포레이티드. 투과 및 반사 격자를 통합하는 도파관 및 관련 제조 방법
EP4004646A4 (en) 2019-07-29 2023-09-06 Digilens Inc. METHODS AND APPARATUS FOR MULTIPLYING THE IMAGE RESOLUTION AND FIELD OF VIEW OF A PIXELATED DISPLAY SCREEN
EP4022370A4 (en) 2019-08-29 2023-08-30 Digilens Inc. VACUUM BRAGG GRATINGS AND METHODS OF MANUFACTURING

Family Cites Families (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE755251A (fr) 1969-08-25 1971-02-25 Du Pont Enregistrement holographique dans des couches photopoly- merisables
DE2214054A1 (de) * 1972-03-23 1973-09-27 Agfa Gevaert Ag Sensibilisierte elektrophotographische schichten
US3993485A (en) 1975-05-27 1976-11-23 Bell Telephone Laboratories, Incorporated Photopolymerization process and related devices
US4156035A (en) * 1978-05-09 1979-05-22 W. R. Grace & Co. Photocurable epoxy-acrylate compositions
US4428807A (en) * 1978-06-30 1984-01-31 The Dow Chemical Company Composition containing polymerizable entities having oxirane groups and terminal olefinic unsaturation in combination with free-radical and cationic photopolymerizations means
US4291114A (en) * 1978-10-18 1981-09-22 Minnesota Mining And Manufacturing Co. Imageable, composite-dry transfer sheet and process of using same
US4250053A (en) * 1979-05-21 1981-02-10 Minnesota Mining And Manufacturing Company Sensitized aromatic iodonium or aromatic sulfonium salt photoinitiator systems
US4227978A (en) * 1979-06-27 1980-10-14 Minnesota Mining And Manufacturing Company Photohardenable composition
US4426431A (en) * 1982-09-22 1984-01-17 Eastman Kodak Company Radiation-curable compositions for restorative and/or protective treatment of photographic elements
US4588664A (en) * 1983-08-24 1986-05-13 Polaroid Corporation Photopolymerizable compositions used in holograms
US4717605A (en) * 1984-05-16 1988-01-05 Merck Patent Gesellschaft Mit Beschrankter Haftung Radiation curable adhesives
US4623676A (en) * 1985-01-18 1986-11-18 Minnesota Mining And Manufacturing Company Protective coating for phototools
CH678897A5 (ja) * 1986-05-10 1991-11-15 Ciba Geigy Ag
US4743529A (en) * 1986-11-21 1988-05-10 Eastman Kodak Company Negative working photoresists responsive to shorter visible wavelengths and novel coated articles
US4970129A (en) * 1986-12-19 1990-11-13 Polaroid Corporation Holograms
US4913990A (en) * 1987-10-20 1990-04-03 Rallison Richard D Method of tuning a volume phase recording
US4959283A (en) * 1988-01-15 1990-09-25 E. I. Du Pont De Nemours And Company Dry film process for altering wavelength response of holograms
BR8900132A (pt) * 1988-01-15 1989-09-12 Du Pont Processo para a formacao de um halograma de reflexao;processo para a formacao e a intensificacao de um halograma de reflexao em um meio de registro fotopolimerizavel substancialmente solido;e projecao de um feixe do objeto com a mesma radiacao actinica coerente aproximadamente na direcao oposta a do feixe de referencia
US4950567A (en) * 1988-01-15 1990-08-21 E. I. Du Pont De Nemours And Company Holographic optical combiners for head-up displays
DE68928521T2 (de) * 1988-02-19 1998-04-16 Asahi Denka Kogyo Kk Kunststoffzusammensetzung für optisches modellieren
JP2538652B2 (ja) * 1988-09-19 1996-09-25 旭電化工業株式会社 光学的造形用樹脂組成物
JP2590215B2 (ja) * 1988-07-15 1997-03-12 旭電化工業株式会社 光学的造形用樹脂組成物
JP2604438B2 (ja) * 1988-09-19 1997-04-30 旭電化工業株式会社 樹脂の光学的造形方法
CA1340758C (en) * 1988-06-01 1999-09-21 Robert J. Devoe Energy curable compositions: single component curing agents
JP2590230B2 (ja) * 1988-09-13 1997-03-12 旭電化工業株式会社 光学的造形用樹脂組成物
US5098804A (en) * 1989-01-13 1992-03-24 E. I. Du Pont De Nemours And Company Multiplexer-demultiplexer for integrated optic circuit
US5002855A (en) * 1989-04-21 1991-03-26 E. I. Du Pont De Nemours And Company Solid imaging method using multiphasic photohardenable compositions
US5213915A (en) * 1989-05-19 1993-05-25 Agency Of Industrial Science & Technology, Ministry Of International Trade & Industry Holographic recording material and method for holographic recording
DE59007720D1 (de) * 1989-10-27 1994-12-22 Ciba Geigy Ag Verfahren zur Abstimmung der Strahlungsempfindlichkeit von photopolymerisierbaren Zusammensetzungen.
US5102924A (en) * 1990-08-16 1992-04-07 Minnesota Mining And Manufacturing Company Polymeric mixtures and process therefor
DE69131158T2 (de) * 1990-11-22 1999-12-16 Canon Kk Photoempfindliches Aufzeichnungsmedium enthaltendes Volumen-Phasenhologram und Verfahren zum Herstellen von einem Volumen-Phasenhologram mit diesem Medium

Cited By (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5698345A (en) * 1994-03-17 1997-12-16 Toppan Printing Co., Ltd. Photosensitive recording material, photosensitive recording medium, and process for producing hologram using this photosensitive recording medium
US6045953A (en) * 1994-07-29 2000-04-04 Toppan Printing Co., Ltd. Photosensitive recording material, photosensitive recording medium, and process for producing hologram using this photosensitive recording medium
US6166834A (en) * 1996-03-15 2000-12-26 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Display apparatus and method for forming hologram suitable for the display apparatus
JPH1171363A (ja) * 1997-06-25 1999-03-16 Wako Pure Chem Ind Ltd レジスト組成物及びこれを用いたパターン形成方法並びにレジスト剤用架橋剤
KR100343202B1 (ko) * 1998-03-24 2002-07-05 루센트 테크놀러지스 인크 광학물 및 그 제조 프로세스, 및 광학물에 패턴을 제공하는 프로세스
US7550234B2 (en) 2001-02-09 2009-06-23 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Photosensitive composition for volume hologram recording and photosensitive medium for volume hologram recording
US7629086B2 (en) 2001-02-09 2009-12-08 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Photosensitive composition for volume hologram recording and photosensitive medium for volume hologram recording
JP2002297006A (ja) * 2001-03-30 2002-10-09 Dainippon Printing Co Ltd 体積型ホログラム記録用感光性組成物及び体積型ホログラム記録用感光性媒体
JP4724941B2 (ja) * 2001-03-30 2011-07-13 大日本印刷株式会社 体積型ホログラム記録用感光性組成物及び体積型ホログラム記録用感光性媒体
JP2005527867A (ja) * 2002-05-29 2005-09-15 インフェイズ テクノロジーズ インコーポレイテッド アルミニウム塩化合物と不斉アクリレート化合物を含むホログラフィックデータ記録媒体
US8431289B2 (en) 2002-07-12 2013-04-30 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Photosensitive composition for volume hologram recording, photosensitive medium for volume hologram recording and volume hologram
JP2004280081A (ja) * 2003-02-28 2004-10-07 Dainippon Printing Co Ltd 磁気カード
JP2005035237A (ja) * 2003-07-18 2005-02-10 Dainippon Printing Co Ltd 中間転写記録媒体
US7588863B2 (en) 2003-08-25 2009-09-15 Fujifilm Corporation Hologram recording method and hologram recording material
EP1626309A2 (en) 2004-03-25 2006-02-15 Fuji Photo Film Co., Ltd. Hologram recording material, hologram recording method and holographic optical element
EP1580597A2 (en) 2004-03-26 2005-09-28 Fuji Photo Film Co., Ltd. Hologram recording material, hologram recording method and optical recording medium
WO2006018986A1 (ja) * 2004-08-18 2006-02-23 Konica Minolta Medical & Graphic, Inc. ホログラフィック記録メディア、ホログラフィック記録方法およびホログラフィック情報メディア
US7572555B2 (en) 2004-09-30 2009-08-11 Fujifilm Corporation Hologram recording material, hologram recording method and optical recording medium
US7727679B2 (en) 2005-01-07 2010-06-01 Nitto Denko Corporation Optical refractive index-modifying polymer composition, hologram recording material and method of controlling refractive index
WO2007007436A1 (ja) 2005-07-11 2007-01-18 Toagosei Co., Ltd. 体積位相型ホログラム記録材料、その製造方法および記録体
JP2009518690A (ja) * 2005-12-07 2009-05-07 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ ホログラフィックデータ記憶方法及びそれから導かれるデータ記憶寿命の向上した物品
WO2007111098A1 (ja) 2006-03-24 2007-10-04 Konica Minolta Medical & Graphic, Inc. 透明バリア性シート及びその製造方法
WO2007111092A1 (ja) 2006-03-24 2007-10-04 Konica Minolta Medical & Graphic, Inc. 透明バリア性シートおよび透明バリア性シートの製造方法
WO2007111074A1 (ja) 2006-03-24 2007-10-04 Konica Minolta Medical & Graphic, Inc. 透明バリア性シート及び透明バリア性シートの製造方法
WO2007111075A1 (ja) 2006-03-24 2007-10-04 Konica Minolta Medical & Graphic, Inc. 透明バリア性シート及び透明バリア性シートの製造方法
WO2008023612A1 (fr) 2006-08-25 2008-02-28 National University Corporation The University Of Electro-Communications Composition photosensible comprenant une microparticule composite organique/zircone
JP2007034334A (ja) * 2006-10-30 2007-02-08 Nippon Paint Co Ltd 体積ホログラム記録用感光性組成物、及びそれを用いた記録媒体ならびに体積ホログラム形成方法
US10474099B2 (en) 2007-02-28 2019-11-12 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Method of producing volume hologram laminate
US9529324B2 (en) 2007-02-28 2016-12-27 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Method of producing volume hologram laminate
JP2013101399A (ja) * 2007-02-28 2013-05-23 Dainippon Printing Co Ltd 体積ホログラム積層体の製造方法
JP2010210654A (ja) * 2009-03-06 2010-09-24 Nippon Steel Chem Co Ltd 感光性材料、感光性材料前駆体及び感光性材料の製造方法
JP2009181141A (ja) * 2009-05-18 2009-08-13 Dainippon Printing Co Ltd 体積ホログラム層および体積ホログラム転写箔
JP2013510116A (ja) * 2009-11-03 2013-03-21 バイエル・マテリアルサイエンス・アクチェンゲゼルシャフト 新規な非結晶化メタクリレート、その製造方法およびその使用
WO2012026298A1 (ja) * 2010-08-24 2012-03-01 ダイセル化学工業株式会社 体積ホログラム記録用感光性組成物および媒体製造法
JP2012242692A (ja) * 2011-05-20 2012-12-10 Tdk Corp ホログラム記録材料組成物及びホログラム記録媒体
KR20220101613A (ko) 2019-11-11 2022-07-19 소니그룹주식회사 홀로그램 기록용 조성물, 홀로그램 기록 매체, 홀로그램, 및 이를 사용한 광학장치, 광학부품

Also Published As

Publication number Publication date
EP0509512B1 (en) 1999-08-11
US5453340A (en) 1995-09-26
DE69229759D1 (de) 1999-09-16
DE69229759T2 (de) 1999-12-23
US5665494A (en) 1997-09-09
JP2873126B2 (ja) 1999-03-24
KR100228929B1 (ko) 1999-11-01
KR920020266A (ko) 1992-11-20
EP0509512A1 (en) 1992-10-21
CA2066077A1 (en) 1992-10-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2873126B2 (ja) 体積ホログラム記録用感光性組成物
JP2849021B2 (ja) 体積ホログラム記録用感光性組成物
KR100296083B1 (ko) 감광성기록재료,감광성기록매체및이감광성기록매체를사용하는홀로그램의제조방법
US5702846A (en) Photosensitive composition for volume hologram recording
JP3075090B2 (ja) ホログラム感光性記録材料およびホログラム感光性記録媒体並びにそれを用いたホログラム製造方法
JP4365494B2 (ja) 体積ホログラム記録用感光組成物およびこれから得られるホログラム
JPH08101499A (ja) 体積ホログラム記録用感光性組成物、及びそれを用いた記録媒体ならびに体積ホログラム形成方法
JP3532675B2 (ja) 体積ホログラム記録用感光性組成物、及びそれを用いた記録媒体ならびに体積ホログラム形成方法
JPH08101501A (ja) 体積ホログラム記録用感光性組成物、及びそれを用いた記録媒体ならびに体積ホログラム形成方法
JP3532621B2 (ja) 体積ホログラム記録用感光性組成物、及びそれを用いた記録媒体ならびに体積ホログラム形成方法
WO2017195541A1 (ja) 体積ホログラム記録層形成用組成物およびホログラフィック光学素子
JPH08101503A (ja) 体積ホログラム記録用感光性組成物、及びそれを用いた記録媒体ならびに体積ホログラム形成方法
JPH08101502A (ja) 体積ホログラム記録用感光性組成物、及びそれを用いた記録媒体ならびに体積ホログラム形成方法
JP3161230B2 (ja) ホログラム感光性記録材料およびホログラム感光性記録媒体
JP4177867B2 (ja) 体積ホログラム記録用感光性組成物、及びそれを用いた記録媒体ならびに体積ホログラム形成方法
JP3075082B2 (ja) ホログラム感光性記録材料およびホログラム感光性記録媒体並びにそれを用いたホログラム製造方法
JP2000047552A (ja) 体積位相型ホログラム用感光性組成物およびホログラム用記録媒体
JP3180566B2 (ja) ホログラム感光性記録材料およびホログラム感光性記録媒体並びにそれを用いたホログラム製造方法
JP3482256B2 (ja) 体積ホログラム記録用感光性組成物、及びそれを用いた記録媒体ならびに体積ホログラム形成方法
JP2000122515A (ja) 体積位相型ホログラム再生光波長変換組成物
JPH09179479A (ja) ホログラムの製造方法
JP3491509B2 (ja) ホログラム記録材料
JP2010134259A (ja) 体積ホログラム記録用感光性組成物
JP2005003793A (ja) 体積ホログラム記録用感光性組成物
JP2000112322A (ja) 透明ホログラム記録材料

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S202 Request for registration of non-exclusive licence

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R315201

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090108

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090108

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100108

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110108

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110108

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120108

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120108

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130108

Year of fee payment: 14

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130108

Year of fee payment: 14