JPH03505114A - 排気消音器 - Google Patents

排気消音器

Info

Publication number
JPH03505114A
JPH03505114A JP1506748A JP50674889A JPH03505114A JP H03505114 A JPH03505114 A JP H03505114A JP 1506748 A JP1506748 A JP 1506748A JP 50674889 A JP50674889 A JP 50674889A JP H03505114 A JPH03505114 A JP H03505114A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exhaust pipe
exhaust
strip
adhesive
pipe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1506748A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2598145B2 (ja
Inventor
マルムステン,スベン―オロフ
Original Assignee
シャーランド インベストメント リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シャーランド インベストメント リミテッド filed Critical シャーランド インベストメント リミテッド
Publication of JPH03505114A publication Critical patent/JPH03505114A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2598145B2 publication Critical patent/JP2598145B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N13/00Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00
    • F01N13/18Construction facilitating manufacture, assembly, or disassembly
    • F01N13/1805Fixing exhaust manifolds, exhaust pipes or pipe sections to each other, to engine or to vehicle body
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N1/00Silencing apparatus characterised by method of silencing
    • F01N1/24Silencing apparatus characterised by method of silencing by using sound-absorbing materials
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N13/00Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00
    • F01N13/08Other arrangements or adaptations of exhaust conduits
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N13/00Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00
    • F01N13/18Construction facilitating manufacture, assembly, or disassembly
    • F01N13/1805Fixing exhaust manifolds, exhaust pipes or pipe sections to each other, to engine or to vehicle body
    • F01N13/1811Fixing exhaust manifolds, exhaust pipes or pipe sections to each other, to engine or to vehicle body with means permitting relative movement, e.g. compensation of thermal expansion or vibration
    • F01N13/1816Fixing exhaust manifolds, exhaust pipes or pipe sections to each other, to engine or to vehicle body with means permitting relative movement, e.g. compensation of thermal expansion or vibration the pipe sections being joined together by flexible tubular elements only, e.g. using bellows or strip-wound pipes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L9/00Rigid pipes
    • F16L9/21Rigid pipes made of sound-absorbing materials or with sound-absorbing structure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2310/00Selection of sound absorbing or insulating material
    • F01N2310/02Mineral wool, e.g. glass wool, rock wool, asbestos or the like
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2310/00Selection of sound absorbing or insulating material
    • F01N2310/04Metallic wool, e.g. steel wool, copper wool or the like

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Exhaust Silencers (AREA)
  • Pipe Accessories (AREA)
  • Joints Allowing Movement (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 排気消音器 本発明は、内側可撓バイブと外側ケーシングとおよび通常はバイブと外側ケーシ ングの間に配置される鉱物繊維、鋼繊維或いはこの種のものからなる騒音−抑制 材とから構成される形式の排気消音器に関する。
例えばスウェーデン国特許第7311076−9号および第8500785−4 号並びに英国特許第1191124号に代表される公知の技術には、可撓性もし くは屈曲性の排気消音器が提案されている。これに関する課題は、互いに相反す る二つの特性を宵する排気パイプを達成する試みがなされたことであった。一方 において、排気パイプは可撓性もしくは屈曲性を育すると同時に制限されない横 断面を保持されるべきであり、また他方において、このバイブが例えば自家用車 の下側に装着された後で、このバイブの屈曲操作の間に得られた形状が維持され なければならない。この場合、排気パイプは、自由に屈曲された結果、相当な内 部応力を負荷されている。別の方法は、排気パイプの車両に対する比較的多数の 取付は個所である。
したがって、本発明の目的は、前記欠点を取り除くことができる、前述の形式の 消音バイブを提供することである。
本発明に係る排気消音器は、内側可撓バイブと外側ケーシングとおよび通常はバ イブと外側ケーソングの間に配置される騒音抑制材とからなるものにおいて、こ の排気パイプは、そのケーシングが部分的に重なり合うよう螺旋状に巻回される ストリップから構成され、巻重ね領域における巻回部の間に硬化可能な接着剤が 配設されていることを特徴とする。
1つの実施例によれば、第2のストリップをケーシング上に螺旋状に巻回するこ とができ、この巻回方向は、ケーシングを構成するストリップのそれとは反対方 向に設定される。第2のストリップは同様に部分的に重ね合わせて巻回すること ができ、そして、少なくとも重ね合わせ領域において、巻回部の間に硬化可能な 接着剤が配設される。片方もしくは双方のストリップは、その内側に硬化可能な 接着剤を被覆することができる。外側のストリップは、次いで、第一の螺旋状に 巻回された内側のストリップの外側に接着される。硬化可能な接着剤は熱−設定 接着剤で構成することができ、例えば排気パイプが自動車に装着された際に、排 気ガスの熱によりケーシングを固定させるようにする。代案として、接着剤は、 空気或いは湿気のような環境内の成分に曝された時に固化されても良く、この場 合には、排気パイプは製造の後直ちに気−密被覆を施されるが、この被覆は、排 気パイプが装着される直前に、すなわち排気パイプが屈曲されるような際に取り 除かれるよう意図される。
内側バイブは、原則的には如何なる形式のものでも良い。しかしながら、好適に は、ボール−ソケット形式のアプセット接手手段によって結合される比較的短い パイプ部分から構成し、軸方向長さが屈曲時においても一定に維持されるように する。このことは、バイブが屈曲操作中に軸方向等の引張り力を負荷される際に 、ケーシングストリップの巻回部の間に間隙が現出される危険を減少する。
次に、添付される請求の範囲に規定される本発明を、略図のみで示す実施例を参 照して説明する。
第1図は、本発明に係る排気パイプにおける好適な内側パイプの軸方向略断面図 で、同時に製造方法も説明する。
第2図は、本発明に係る排気パイプの軸方向略断面図である。
第1図から分るように、バイブ2は薄−板リング10からなり、このリングは、 大体において外側へ凹んだ横−断面形状5を有する略円筒形の穴明き要素から構 成され、その部分6.7は長さを異にする。穴8は排気中の騒音抑制を助長する 。
第1図に示されるように、リング100大フランジ6が隣接リング10の小フラ ンシフ上に矢印11方向へ装着され、半径方向内側に指向するアブセット力12 がリングフランジ6に適用されてこれを7ランジ7上に嵌め合わせ、これにより ボール−ソケット形式の接手工が形成される。アプセットは、接続リング10の 間に予め定められた摩擦を提供するよう構成され、これにより、リングは屈曲操 作で得られる位置に保持される。
第2図は、バイブ2がその外側に騒音−抑制材3を備え得ることを示しており、 前記材料は鉱物繊維、鋼繊維もしくはこの種のものからなる。
バイブ2は、騒音−抑制材3を有する場合にも、その後ケーシング4を備えられ る。ケーシング4は、隣接する巻回部の間に部分的な重ね合わせ部42を有して 螺旋状に巻回される少なくとも1つのストリップ41からなる。硬化可能な接着 剤43が、同時に、巻回部の間の重ね合わせ領域内に施される。ストリップ41 は、好適には、その内側全体に硬化可能な接着剤43を被覆される。
ケーシング4は、ストリップ41の外側に隣接する巻回部の間に重ね合わせ部1 42を育することなく巻回される第2のストリップ141を同様に含むことがで き、硬化可能な接着剤143が少なくとも重ね合わせ領域内に施されて、その硬 化時に巻回部を結合する。接着剤143は好適にはストリップ1410福全体に 亘つて適用され、これによりストリップ141が第1の螺旋状巻回ストリップ4 1に対して接着される。
第2図に示される内側バイブ2は、制限されない横断面を育したままで、しかも ケーシング4或いは騒音−抑制材3から大きな抵抗を受けることなく、所望の形 状に容品に屈曲され得ることが理解されるであろう。排気パイプは、次いで、接 着剤の硬化によって、所望の形状に永久に固定されることができる。
例えば自家用車に対する排気装置を製作する場合には、第2図に係る排気パイプ を所望の長さに切断した上で車両の構造およびモデルに適応した形状に屈曲する ことができる。排気パイプが成形装置内にある間に、硬化可能な接着剤43は固 化されることができ、従ってこの予め一形取られた排気パイプを適宜の方法で装 着することができる。代案として、屈曲操作で形取られた排気パイプを固化させ ることなく装着し、次いで接着剤43.143を排気装置から排出される高温の 排気ガスによって固化させることもできる。
しかしながら、他の別の形式の硬化可能な接着剤、例えば大気中の湿気のような 、環境内の成分の影響で固化される接着剤を同様に使用できることも明らかであ ろう。この場合には、排気パイプは製造された後で気−密被覆を施されるべきで あり、そしてこの被覆は、バイブが所望の形状を付与されて装着される際に被覆 が自由に取り除かれるまで、接着剤の固化を防止する。
国際調査報告

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.内側可撓パイプ(2)と外側ケーシング(4)とおよび通常はパイプ(2) と外側ケーシング(4)との間に配置される騒音−抑制材とからなる排気消音器 において、ケーシング(4)が部分的に重なり合うよう螺旋状に巻回されるスト リップ(41)から構成され、固化可能な接着剤(43)が巻重ね領域(42) 内における巻回部の間に配設されていることを特徴とする排気消音器。
  2. 2.第2のストリップ(141)が第1のストリップ(41)の上に螺旋状に巻 回され、巻回方向は第1のストリップ(41)のそれと反対方向であることを特 徴とする請求の範囲1記載の排気パイプ。
  3. 3.第2のストリップ(141)は部分的に重なり合うよう巻回され、そして硬 化可能な接着剤(143)が重ね合わせ領域(142)内に配設されることを特 徴とする請求の範囲2記載の排気パイプ。
  4. 4.ストリップ(141,143)はその内側表面の幅全体に亘って硬化可能な 接着剤を被覆されることを特徴とする請求の範囲1乃至3のいずれかに記載の排 気パイプ。
  5. 5.硬化可能な接着剤は熱設定接着剤からなることを特徴とする請求の範囲1乃 至4のいずれかに記載の排気パイプ。
  6. 6.接着剤は例えば大気内の湿気のような環境中の成分に曝される際に硬化可能 であり、そして、排気パイプは、この排気パイプが装着される直前に取り除かれ るよう意図される、気−密被覆を備えられることを特徴とする請求の範囲1乃至 4のいずれかに記載の排気パイプ。
JP1506748A 1988-06-15 1989-06-01 排気消音器 Expired - Lifetime JP2598145B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE8802234-8 1988-06-15
SE8802234A SE461417B (sv) 1988-06-15 1988-06-15 Ljuddaempande avgasledning

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03505114A true JPH03505114A (ja) 1991-11-07
JP2598145B2 JP2598145B2 (ja) 1997-04-09

Family

ID=20372622

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1506748A Expired - Lifetime JP2598145B2 (ja) 1988-06-15 1989-06-01 排気消音器

Country Status (18)

Country Link
US (1) US5162622A (ja)
EP (1) EP0419547A1 (ja)
JP (1) JP2598145B2 (ja)
CN (1) CN1051411A (ja)
AU (1) AU3834089A (ja)
BR (1) BR8907490A (ja)
DD (1) DD287562A5 (ja)
DK (1) DK297890A (ja)
ES (1) ES2016698A6 (ja)
FI (1) FI906135A0 (ja)
GR (1) GR890100382A (ja)
HU (1) HU205644B (ja)
IL (1) IL90417A0 (ja)
NZ (1) NZ229545A (ja)
PT (1) PT90857B (ja)
SE (1) SE461417B (ja)
WO (1) WO1989012733A1 (ja)
ZA (1) ZA894507B (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5434374A (en) * 1993-12-01 1995-07-18 Hsueh; Tien-Chu Detachable filter and muffler device
BR7400072U (pt) * 1994-01-28 1994-10-04 Westaflex Tubos Flexiveis Ltda Disposições construtivas introduzidas em bubo cilíndrico flexível
US5801342A (en) * 1997-01-27 1998-09-01 Lindab Ab Double-walled structure and method and arrangement for producing the same
US6062270A (en) * 1997-01-27 2000-05-16 Lindab Ab Double-walled structure in a ventilation duct system
FR2762892B1 (fr) 1997-04-30 1999-07-02 Westaflex Automobile Tuyau pour le transport de fluides gazeux, notamment dans les automobiles
US6138791A (en) * 1998-03-10 2000-10-31 Bay Industries, Inc. Muffler sleeve, and method and apparatus for manufacturing same
US6220387B1 (en) * 1999-10-21 2001-04-24 Mathew S. Hoppes Exhaust muffler
US6543575B1 (en) 2000-06-14 2003-04-08 Lindab Ab Double-walled structure and connection arrangement
US6604604B1 (en) * 2000-09-20 2003-08-12 Fleetguard, Inc. Catalytic muffler and method
US6382347B1 (en) 2001-05-08 2002-05-07 Ghl Motorsports, L.L.C. Exhaust muffler for an internal combustion engine
US7721537B2 (en) * 2004-01-27 2010-05-25 Cummins Power Generation Inc. Exhaust assembly
JP2008031888A (ja) * 2006-07-27 2008-02-14 Calsonic Kansei Corp マフラーにおける排気管接続部構造
WO2010031177A1 (en) * 2008-09-22 2010-03-25 Dan Petschenig Open chamber exhaust mufflers and related methods of manufacture and use
DE102010061994A1 (de) * 2010-11-25 2012-05-31 Gardner Denver Deutschland Gmbh Gebläse-Anordnung
DE102011010332B4 (de) * 2011-02-04 2013-11-07 Boa Balg- Und Kompensatoren-Technologie Gmbh Entkopplungselement für Abgasanlagen
CN104329151B (zh) * 2014-09-10 2016-07-06 东南大学 一种用于工程机械的排气尾管
US9938872B2 (en) 2015-06-09 2018-04-10 Bay Fabrication, Inc. Muffler insert, and systems, methods and apparatus for making
US10532631B2 (en) 2017-03-29 2020-01-14 Ford Global Technologies, Llc Acoustic air duct and air extraction system including a plurality of channels having an expansion chamber
US20180281559A1 (en) * 2017-03-29 2018-10-04 Ford Global Technologies, Llc Acoustic air duct and air extraction system with nesting expansion chambers
US10980391B2 (en) 2017-04-28 2021-04-20 Owens Corning Intellectual Capital, Llc Appliance with acoustically insulated ductwork

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2718273A (en) * 1951-10-29 1955-09-20 Albert J Dehaus Muffler construction
DE2102601A1 (en) * 1971-01-20 1972-08-17 Plastiflex South Africa Ltd Flexible hose - for low pressure media,of overlapping plastic strip with reinforcing section
DE2413132A1 (de) * 1973-04-11 1974-10-31 Atco Rubber Prod Inc Bewegliche rohrkonstruktion und verfahren zu ihrer herstellung
DE2508984C3 (de) * 1975-03-01 1979-10-11 Metallschlauch-Fabrik Pforzheim (Vorm. Hch. Witzenmann) Gmbh, 7530 Pforzheim Auspuffleitung für Verbrennungsmotoren
US4204562A (en) * 1978-04-27 1980-05-27 Kelly Walter F Two-ply duct core
JPS5751081A (en) * 1980-09-09 1982-03-25 Nippon Steel Corp Composite dual steel pipe
JPS6282218A (ja) * 1985-10-02 1987-04-15 Sankei Giken Kogyo Kk 内燃機関用消音器の筒体
US4793384A (en) * 1986-02-11 1988-12-27 Titeflex Corporation Self-damping convoluted conduit
US4854416A (en) * 1986-06-09 1989-08-08 Titeflex Corporation Tuned self-damping convoluted conduit
US4867269A (en) * 1987-06-30 1989-09-19 Titeflex Corporation Tuned self-damping convoluted conduit

Also Published As

Publication number Publication date
PT90857A (pt) 1989-12-29
HUT57873A (en) 1991-12-30
NZ229545A (en) 1992-03-26
SE461417B (sv) 1990-02-12
CN1051411A (zh) 1991-05-15
FI906135A0 (fi) 1990-12-13
PT90857B (pt) 1994-09-30
DD287562A5 (de) 1991-02-28
ZA894507B (en) 1990-03-28
IL90417A0 (en) 1990-01-18
WO1989012733A1 (en) 1989-12-28
GR890100382A (el) 1990-05-11
SE8802234D0 (sv) 1988-06-15
DK297890D0 (da) 1990-12-14
AU3834089A (en) 1990-01-12
SE8802234L (sv) 1989-12-16
ES2016698A6 (es) 1990-11-16
DK297890A (da) 1990-12-14
JP2598145B2 (ja) 1997-04-09
HU893880D0 (en) 1991-11-28
BR8907490A (pt) 1991-05-28
EP0419547A1 (en) 1991-04-03
US5162622A (en) 1992-11-10
HU205644B (en) 1992-05-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03505114A (ja) 排気消音器
US4026381A (en) Exhaust system cover assembly
KR102500143B1 (ko) 반사성 위치결정 부재를 갖는 써멀 슬리브, 그 어셈블리 및 그 제조 방법
JP2598144B2 (ja) 排気消音器およびその製造方法
JP3288936B2 (ja) 内燃機関用消音器
JP6826100B2 (ja) 位置決め部材を有する熱スリーブ、それを有するアセンブリ、およびその構築方法
WO1998034726A3 (de) Wabenkörper mit im inneren eingerahmtem querschnittsbereich, insbesondere für kleinmotoren
JPH0797922A (ja) 自動車用排気管及びその製造方法
JP2001118432A (ja) ワイヤハーネスの二重保護構造
JPS643905Y2 (ja)
JP2002339742A (ja) 排気消音器の製造方法と排気消音器
JPH0448429Y2 (ja)
JPH0739977Y2 (ja) 排水管防音カバー
JP2524926Y2 (ja) エキゾーストパイプの防音インシュレータ
JP3286118B2 (ja) 断熱装置
JPH0236885Y2 (ja)
JPH0338405Y2 (ja)
JPH028096Y2 (ja)
JPS634944Y2 (ja)
JPH0124326Y2 (ja)
JP2003314788A (ja) 保護カバー
JPH03294612A (ja) マフラ
JPH11343844A (ja) 排気ガス浄化用触媒コンバ−タ−の製造方法
JPS60152560U (ja) 自動車エンジンル−ム内の防音構造
JPH0953437A (ja) 消音器