JPH0337265A - 接着性シリコーン組成物 - Google Patents

接着性シリコーン組成物

Info

Publication number
JPH0337265A
JPH0337265A JP1171370A JP17137089A JPH0337265A JP H0337265 A JPH0337265 A JP H0337265A JP 1171370 A JP1171370 A JP 1171370A JP 17137089 A JP17137089 A JP 17137089A JP H0337265 A JPH0337265 A JP H0337265A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
formula
bonded
weight
parts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1171370A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07119366B2 (ja
Inventor
Takaomi Kobayashi
高臣 小林
Yasushi Matsumoto
松本 安司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Momentive Performance Materials Japan LLC
Original Assignee
Toshiba Silicone Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Silicone Co Ltd filed Critical Toshiba Silicone Co Ltd
Priority to JP1171370A priority Critical patent/JPH07119366B2/ja
Priority to US07/535,448 priority patent/US5106933A/en
Priority to EP90112088A priority patent/EP0406664B1/en
Priority to KR1019900009517A priority patent/KR930008757B1/ko
Priority to DE90112088T priority patent/DE69001206T2/de
Publication of JPH0337265A publication Critical patent/JPH0337265A/ja
Publication of JPH07119366B2 publication Critical patent/JPH07119366B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J183/00Adhesives based on macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon, with or without sulfur, nitrogen, oxygen, or carbon only; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J183/04Polysiloxanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L83/00Compositions of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon only; Compositions of derivatives of such polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2666/00Composition of polymers characterized by a further compound in the blend, being organic macromolecular compounds, natural resins, waxes or and bituminous materials, non-macromolecular organic substances, inorganic substances or characterized by their function in the composition
    • C08L2666/28Non-macromolecular organic substances

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は付加反応型接着性シリコーン組成物に関し、さ
らに詳しくはポリブチレンテレフタレート、フェノール
樹脂、エポキシ樹脂などプラスチック材料に良好な接着
性と耐熱性、耐湿性を付与し得る接着性シリコーン組成
物に関する。
〔発明の技術的背景およびその問題点〕ヒドロシリル基
とケイ素原子に結合したアルケニル基との反応によって
得られる硬化性シリコーン組成物はすでによく知られて
いる。
しかしながら、このようなシリコーン硬化物は接着性が
ないために、電気・電子部品などに注型した場合、部品
とシリコーン硬化物の間に生じた間隙から湿気が侵入し
、これがもとで部品を腐食させたり絶縁不良を起こすと
いう欠点があった。これを解決するために、この組成物
に接着付与剤を配合する試みがなされている。
このような技術として、ゴム組成物ではアルケニル基含
有アルコキシシランを用いるものく特公昭47−362
55号公報、特開昭54−34362号公報〉、エポキ
シ化合物とカルボン酸無水物の併用によるもの(特開昭
54−37157号公報)、エボシキ基含有アルコキシ
シランとビニル基および水酸基含有シロキサンの併用に
よるものく特開昭53−144960号公報〉、エポキ
シ基とアルケニル基を含有するアルコキシシランまたは
シロキサンを用いるものく特開昭52−24258号公
報、同52−147657号公報)、ケイ素原子に結合
するオキシラン基を含有するハイドロジエンシロキサン
を用いるもの(特開昭62−240360号公報)、ア
クリロキシアルキルアルコキシシランと有機過酸化物を
併用するものく特開昭50−26855号公報〉、アル
キレンプロペノキシシランまたはシロキサンを用いるも
のく特開昭50−3460号公報)インシアヌル酸のシ
ランまたはシロキサン置換体を用いるものく特開昭57
−137355号公報)などが知られ、また特開昭50
−94068号公報には付加反応抑制剤として用いられ
るエチレン系不飽和インシアヌレートにも接着機能があ
る旨の記載がある。しかしながら、近年の新材料の発展
、特に合成プラスチック材料の急激な普及に伴い、上記
の接着技術でも1、対応できなくなってきている。すな
わち従来容易に接着していたアルミニウム、銅、ニッケ
ル等の金@部材が、接着しにくいプラスチック材料に代
替されるようになった訳で、今後、特に合成プラスチッ
ク材料への汎用的な接着特性を有するシリコーン組成物
の開発要求が高まるのは必須である。
ここで、他にシリコーン組成物に接着性を実現させうろ
ことのできる化合物としては、例えば下記化合物1が特
開昭54−48853号公報で開示されており、このよ
うな化合物1を添加したシリコーン組成物がある。しか
し、この組成物は基材への接着性発現は優れているが、
硬化物の耐熱、耐湿特性にはまだ不十分な点がある。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、このような従来技術の問題点、とくに
プラスチック材料に良好な接着性を与える接着性シリコ
ーン組成物を提供することである。
即ち、接着力のみならず、高温、高湿環境でのシリコー
ン硬化物特有の特性(例えば強固な接着力、柔らかいゴ
ム物性等〉を、初期のまま、保持し続けることのできる
シリコーン接着剤、特に前述した、プラスチック材料に
おいて、耐熱、耐水性に優れた特性を有するようなシリ
コーン接着剤を与えることである。
〔発明の構成〕
本発明者は、このような付加反応型シリコーン組成物を
得るべく鋭意検討を重ねた結果、接着付与剤として反応
性基含有アルコキシシランおよびインシアヌレート化合
物より選ばれる2種以上を併用することにより、プラス
チックに対する優れた接着性を得るとともに、高温・高
湿下においても優れた接着機能の保持ができることを見
出し、ここに本発明をなすに至った。
本発明はすなわち、次の(A)〜(D)成分、すなわち
、 (^)−数式 R;R:Sin (4−(a+b))(
式中、R1はアルケニル基、R2は脂肪族不飽和結合を
含まぬ置換または非置換の1価の炭化水素基、aは1.
2および3から選ばれた数、bは0. 1および2から
選ばれた数であり、a+bは1,2および3から選ばれ
た数を示す)で表わされる単位を分子中に少なくとも1
個有するポリオルガノシロキサン100重量部 (B) −M式 Rc’dSiO(4−(cod ))
(式中、R3は置換または非置換の1価の炭化水素基、
Cは0,1および2から選ばれた数、dは1および2か
ら選ばれた数でありcodは1,2および3から選ばれ
た数を示す)で表わされる単位を有し、かつケイ素原子
に結合した水素原子を分子中に少なくとも2個有してお
り、このケイ素原子に結合した水素原子の量が(A)の
ポリオルガノシロキサン中のR11個に対して0.3〜
5.0個になるような量のポリオルガノハイドロジエン
シロキサン(C)  (C−1)〜(C−3)  に示
すうち少なくとも2種以上 (C−1)  分子中に・少なくとも1個のケイ素原子
に結合せる(メタ)アクリロキシアルキル基と、少なく
とも2個のケイ素原子に結合せるアルコキシ基を含有す
る有機ケイ素化合物 0.05〜15重量部 (C−2)  分子中に少なくとも1個のケイ素原子に
結合せるエポキシ環を有する基と、少なくとも2個のケ
イ素原子に結合せるアルコキシ基を含有する有機ケイ素
化合物 0.05〜15重量部 ((1’−3)  −数式 〔式中人は互いに同一または相異なる基で、アルケニル
基、(メタ〉アクリロキシアルキル基、アセチレン性不
飽和基、 −(CHz)aSiR二(OR’)a−(式中R’ハH
i(7)1換または非置換の炭化水素基、R5は炭素数
4以下のアルキル基、eは0〜2の整数〉から選ばれる
基〕 で表されるインシアヌレート化合物0.005〜10重
量部 および (D)触媒量の白金系、パラジウム系またはロジウム系
化合物 から成ることを特徴とする接着性シリコーン組成物であ
る。
本発明に用いられる(A)のポリオルガノシロキサンは
、ケイ素原子に直結したアルケニル基を1分子中に少な
くとも1個有するものである。
このポリオルガノシロキサンは、直鎖状でも、分岐状で
も、レジン状でもよく、またこれらの混合物であっても
よいが、合成が容易で、かつ弾性を有する接着剤が得ら
れる点で、鎮状のポリオルガノシロキサンが好ましい。
前記の一般式におけるR1としては、ビニル基、アリル
基、1−ブテニル基などが例示されるが、経済性および
製造の容易さからビニル基が好ましい。R2および他の
シロキサン単位のケイ素原子に結合した有機基としては
、メチル基、エチル基、プロピル基などのアルキル基、
フェニル基のようなアリール基、クロロメチル基、3,
3.3−トリフルオロプロピル基が好ましく、経済性お
よび製造の容易さからメチル基がとくに好ましい。(八
)成分中、前記の一般式 Rヨ吋5in(←(a+b)
1(式中、R’、 R2,a、 bは前述の通り)で表
わされる単位は、ポリオルガノシロキサンの分子鎖の末
端、途中いずれに存在しても、またその双方に存在して
いてもよいが、硬化後の組成物に優れた機械的性質を与
えるためには、少なくとも末端に存在することが好まし
い。また組成物をボッティング、コーティング、接着用
などとして用いるためには、25℃における粘度が10
〜500000cP、特に100〜100000cPで
あることが好ましい。
このようなポリオルガノシロキサンとしては、(式中n
は正の整数)で表される直鎖状のものや一部分岐状のも
の、末端がジビニルメチルシリル基などで閉塞されてい
るもの、さらにゴム弾性体の強度を高める目的等で(C
H3) 2CL・CH3I O’A単位と(CH3) 
3SIO’A単位と5i02単位の共重合体などが例示
され、それぞれの目的により単独でも混合して用いても
よい。
本発明に用いられる(B)Jii12分のポリオルガノ
ハイドロジエンシロキサンは、後記する付加反応用触媒
の存在下に、前記(A)成分のアルケニル基と付加反応
して本発明の組成物を硬化させるための不可欠の成分で
ある。この(B)成分は、1分子中に5i−11結合を
2個以上有するものであれば、その分子構造に特に制限
はなく、従来公知の直鎖状、環状、分岐状のものが使用
されうるが、台底の容易さから直鎖状または旧H3iO
H単位及び8102単位からなるポリオルノハイドロジ
エンシロキサンが好ましい。R3ならびにその他のシロ
キシ単位のケイ素原子に結合した有機基としては、メチ
ル基、エチル基などのアルキル基、フェニル基などのア
リール基が例示されるが、耐熱性の点で、メチル基およ
び/またはフェニル基が好ましく、経済性及び製造の容
易さからメチル基がさらに好ましい。(B)成分の使用
量は、(A)成分のRI即ちアルケニル基1個に対し、
ケイ素原子に結合した水素原子が0.3〜5.0個、好
ましくは0.5〜3.0個となるような量がよい。水素
原子が0.3個未満では架橋が不十分であり、また5、
0個を越えると硬化時に発泡しやすく、さらに硬化後の
物性(特に耐熱性)の変化が大きくなるからである。
本発明における(C)JijE分は、本発明の組成物に
優れた接着性を付与させるものであり、(C−1)から
(C−3) に示すもののうち少なくとも2種を併用さ
せることに特徴がある。
(C−1)の化合物は、分子中に少なくとも1個のケイ
素原子に結合せる(メタ)アクリロキシアルキル基と、
少なくとも2個のケイ素原子に結合せるアルコキシ基を
含有する有機ケイ素化合物である。(メタ)アクリロキ
シアルキル基としてはアクリロキシプロピル基、メタア
クリロキシプロピル基などが例示され、またアルコキシ
基としてはメトキシ基、エトキシ基、プロボキシ基、ブ
トキシ基などが例示される。その他にケイ素原子に結合
しうる他の基として、前記R2と同じ基および水素原子
が例示される。また、この化合物は少なくとも2個のケ
イ素原子に結合せるアルコキシ基を持つことが必要で、
好ましくは3個以上である。2個未満では良好な接着効
果を付与することができない。このような化合物として
は、 のようなシラン化合物およびその加水分解生成物、さら
に式 (式中pは正の整数〉で表される化合物などが例示され
る。
([ニー1)成分の配合量は、(A)成分100重量部
に対し0.05〜15重量部、好ましくは0.1〜10
重量部である。0.05重量部未満では(C−2>およ
び(C−3)の規定量を満たさない限り高温下での耐熱
接着性保持力が劣り、また15重量部を越えるとゴム弾
性体の物性を著しく劣化させる。
(C−2)の化合物は、分子中に少なくとも1個のケイ
素原子に詰合せるエポキシ環含有基と、少なくとも2個
のケイ素原子に詰合せるアルコキシ基を含有する有機ケ
イ素化合物である。エポキシ環含有基としてはエポキシ
基、グリシドキシ基、3.4−エポキシシクロヘキシル
基などが例示され、またアルコキシ基としてはメトキシ
基、エトキシ基、プロポキシ基、ブトキシ基などが、そ
の他にケイ素原子に結合しろる他の基としては前記R2
と同じ基および水素原子が例示される。この化合物は少
なくとも2個のケイ素原子に結合せるアルコキシ基を持
つことが必要で、好ましくは3個以上である。2個未満
では良好な接着効果を付与することができない。
このような化合物としては、 のようなシラン化合物およびその加水分解縮合物、更に
式 (式中pは正の整数)で表される化合物などが例示され
る。
(C−2)成分の配合量は、(A)成分100重量部に
対し0.05〜15重量部、好ましくは0.1〜10重
量部である。0.05重量部未満では(C−1)および
(C’−3)の規定量を満たさない限り高温下での耐熱
接着性保持力が劣り、また15重量部を越えるとゴム弾
性体の物性を著しく劣化させる。
(Aは前記のとおり)で表されるインシアヌレート化合
物である。アルケニル基としてはビニル基、アリル基な
どが、(メタ〉アクリロキシアルキル基としてはアクリ
ロキシプロピル基、メタアクリロキシプロピル基などが
、アセチレン性不飽和基としては−CH,−CミCl基
などが例示され、また式−(CH2) *SiR二(O
R’) 3−(e、 R’、 R’は前述のとおり〉と
しては−(CH=) =Si (OCH3) 2基、C
I(3 −(CL) −3i (OCH3) 2基などが例示さ
れる。これらのうちではアリル基およびトリアルコヰシ
シリルプロピル基が接着性付与効果の点から好ましく、
原材料の人手のしやすさ、100℃程度での低温加熱に
おける接着機能の発現が速いことから、すべてがアリル
基であるものが最も好ましい。
(C−3)成分の配合量は、(A)成分100重量部に
対し0.005〜10重量部、好ましくは0.05〜5
重量部である。0.005重量部未満では(C−1)お
よび(C−2)の規定量を満たさない限り高温下での耐
熱接着性保持力が劣り、また10重量部を越えるとゴム
弾性体の特性を著しく劣化させる。
本発明においては、(C−1)成分から(C−3)成分
のうち少なくとも2種以上をこれらの規定量において用
いることが必要である。特に硬化物のゴムの加熱耐久性
が優れること、すなわちゴムの硬さ変化が少ないことか
ら、(C−1)成分と(C−2)成分の併用によること
が好ましく、さらに低温加熱における接着機能の発現を
速くする意味から3戊分を併用することがより好ましい
本発明に使用される(D)を分の白金系、ロジウム系、
パラジウム系化合物は、前記(八)成分と(B)成分の
付加反応触媒として、本発明の組成物を硬化させるため
に用いられる触媒である。
これには塩化白金酸、アルコール変性塩化白金酸、白金
とオレフィンとの錯体、白金とケトン類との錯体、白金
とビニルシロキサンとの錯体、アルミナまたはシリカな
どの担体に白金を保持させたもの、白金黒などで例示さ
れる白金系化合物、テトラキス(トリフェニルホスフィ
ン)パラジウム、パラジウム黒とトリフェニルホスフィ
ンとの混合物などで例示されるパラジウム系化合物、あ
るいはロジウム系化合物などが使用できる。この(D)
成分は触媒としての必要量が用いられるが、この量は(
A)成分に対し、白金、パラジウム、ロジウムの各元素
量に換算して0.1〜11000ppとなる範囲であり
、好ましくは0.5〜200ppmの範囲である。O,
lppm未満では触媒濃度が低いため、硬化が不十分と
なる。他方(D) を分は貴金属を含み一級に高価であ
るから多量の添加は経済性が悪くなるし、また1100
0ppより多くしても意味がなく、さらに耐熱性が悪く
なるためにこのような範囲が一応画定される。
これら(A)〜(D>の成分は、通常(^)、(C)お
よび(D)を−包装、(B)を−包装とするか、または
(A)および(D)を−包装、(B)および(C)を−
包装とするかして分けて包装し、使用時に混合される。
しかし、低温での反応を抑えるような添加剤、たとえば
アミノアルキルオルガノポリシロキサン、α−アルキニ
ル化合物などを添加するならば、(八)〜(0〉成分を
ひとつに包装することも可能である。
本発明の組成物には、必要に応じて充填材、顔料、耐熱
性向上剤、防かび剤などを配合してもよく、これには、
煙霧質シリカ、沈降法シリカ、石英粉末、けいそう土、
酸化チタン、酸化アルミニウム、酸化亜鉛、酸化鉄、酸
化セリウム、マイカ、クレイ、カーボンブラック、グラ
ファイト、炭酸カルシウム、炭酸亜鉛、炭酸マンガン、
水酸化セリウム、ガラスピーズ、金属粉などがあげられ
る。他に溶剤や他のポリオルガノシロキサンを併用、希
釈してもよい。
〔発明の効果〕
本発明の組成物は比較的おだやかな加熱により硬化し、
金属類に対してのみならず、ポリブチレンテレフタレー
ト等のエンジニアリングプラスチックに対しても常態の
みならず、高温、高湿時においても、良好な接着性を有
する。従って従来の付加反応型ポリオルガノシロキサン
組成物とは異なり、各種の材料に対する広い用途を有し
、特に、電気、電子部品のコーティング剤等として好ま
しく用いられうるものである。
〔実施例〕
以下に本発明の実施例を示す。なお、実施例中、部とあ
るのはすべて重量部を表わす。粘度等測定値は25℃で
行ったものである。
実施例1〜4、比較例1〜3 両末端がジメチルビニルシリル基で閉塞され、粘度10
0.000cPのポリジメチルシロキサン(A−1成分
)、平均式(CH3SIO!/S)6 ’ (C)+3
(CH2=CH)SIO) ’ (S102) eで表
されるビニル基含有ポリシロキサン(A−2成分)、両
末端がトリメチルシリル基で閉塞され、粘度カ50 c
 Pのメチルハイドロジエンシロキサン単位60モル%
、ジメチルシロキサン単位40モル%のポリメチルハイ
ドロジエンシロキサン(B成分)、塩化白金酸の1%イ
ンプロパノール溶液(Dt?、分)、T−メタクリロキ
シプロピルトリメトキシシラン(C−1成分〉、T−グ
リシドキシプロピルトリメトキシシラン(C−2成分)
、トリアリルイソシアヌレ−) (C−3成分)および
平均粒子径10μmの粉砕シリカを第1表に示す量で配
合し、均一になるように混合した後減圧脱泡した。
この組成物をPBT(ポリブチレンチレフタート〉、エ
ポキシ樹脂、フェノール樹脂、ABS樹脂板(80mm
X25mmXl mm厚〉に10 mm X 25 m
mX1mm厚の層になるようにはさみ、120℃で60
分間加熱し、シリコーンゴム組成物を硬化させた。この
試料を25℃に戻した後、常態、150℃で50時間加
熱したもの、120℃、2気圧で50時間および150
時間の耐水圧下に置いたのちに常温に戻したものについ
てせん断接着試馳により接着性を試験した。
また、この組成物を厚さ5 mmのシート状にしたもの
を120℃で60分間加熱して硬化させ、25℃に戻し
た後、常態、120℃で150時間および500時間加
熱したものの硬さの変化を調べた。
この結果を第1表に示す。
実施例5.6 実施例1及び4の組成物について、被着体をPBT及び
ニッケル板として前述と同様に層状にはさみ、100℃
、60分で加熱してシリコーンゴム組成物を硬化させた
。この試料を常態、150でで50時間加熱したもの、
120℃、2気圧で50時間の耐水圧下に置いたのちに
常温に戻した後、同様にせん断接着試験を行った。その
結果を第2表に示す。
第2表 本 凝集破壊率 90% 以上の結果より、本発明の組成物においては常態はむろ
ん、耐熱下、耐高湿下においても好ましい接着性を保持
することが明らかである。
さらに、(C−1)〜(C−3)成分を必須成分とする
ことにより、低温加熱においても良い接着機能を発揮で
きる。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 次の(A)〜(D)成分、すなわち、 (A)一般式▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、R^1はアルケニル基、R^2は脂肪族不飽和
    結合を含まぬ置換または非置換の1価の炭化水素基、a
    は1、2および3から選ばれた数、bは0、1および2
    から選ばれた数であり、a+bは1、2および3から選
    ばれた数を示す)で表わされる単位を分子中に少なくと
    も1個有するポリオルガノシロキサン100重量部 (B)一般式▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、R^3は置換または非置換の1価の炭化水素基
    、cは0、1および2から選ばれた数、dは1および2
    から選ばれた数でありc+dは1、2および3から選ば
    れた数を示す)で表わされる単位を有し、かつケイ素原
    子に結合した水素原子を分子中に少なくとも2個有して
    おり、このケイ素原子に結合した水素原子の量が(A)
    のポリオルガノシロキサン中のR^11個に対して0.
    3〜5.0個になるような量のポリオルガノハイドロジ
    エンシロキサン (C)(C−1)〜(C−3)に示すうち少なくとも2
    種以上 (C−1)分子中に少なくとも1個のケイ素原子に結合
    せる(メタ)アクリロキシアルキル 基と、少なくとも2個のケイ素原子に結合 せるアルコキシ基を含有する有機ケイ素化 合物0.05〜15重量部 (C−2)分子中に少なくとも1個のケイ素原子に結合
    せるエポキシ環を有する基と、少な くとも2個のケイ素原子に結合せるアルコ キシ基を含有する有機ケイ素化合物0.05〜15重量
    部 (C−3)一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ 〔式中Aは互いに同一または相異なる基で、アルケニル
    基、(メタ)アクリロキシアル キル基、アセチレン性不飽和基、 ▲数式、化学式、表等があります▼(式中R^4は1価
    の置 換または非置換の炭化水素基、R^5は炭素数4以下の
    アルキル基、eは0〜2の整数) から選ばれる基〕 で表されるイソシアヌレート化合物0.005〜10重
    量部 および (ロ)触媒量の白金系、パラジウム系またはロジウム系
    化合物 から成ることを特徴とする接着性シリコーン組成物。
JP1171370A 1989-07-03 1989-07-03 接着性シリコーン組成物 Expired - Lifetime JPH07119366B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1171370A JPH07119366B2 (ja) 1989-07-03 1989-07-03 接着性シリコーン組成物
US07/535,448 US5106933A (en) 1989-07-03 1990-06-08 Adhesive silicone compositions
EP90112088A EP0406664B1 (en) 1989-07-03 1990-06-27 Adhesive silicone compositions
KR1019900009517A KR930008757B1 (ko) 1989-07-03 1990-06-27 접착성 실리콘 조성물
DE90112088T DE69001206T2 (de) 1989-07-03 1990-06-27 Silikon-Klebstoff-Zusammensetzungen.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1171370A JPH07119366B2 (ja) 1989-07-03 1989-07-03 接着性シリコーン組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0337265A true JPH0337265A (ja) 1991-02-18
JPH07119366B2 JPH07119366B2 (ja) 1995-12-20

Family

ID=15921924

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1171370A Expired - Lifetime JPH07119366B2 (ja) 1989-07-03 1989-07-03 接着性シリコーン組成物

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5106933A (ja)
EP (1) EP0406664B1 (ja)
JP (1) JPH07119366B2 (ja)
KR (1) KR930008757B1 (ja)
DE (1) DE69001206T2 (ja)

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06316690A (ja) * 1993-05-06 1994-11-15 Shin Etsu Chem Co Ltd 接着用シリコーンゴム組成物及びフッ素樹脂フィルムとシリコーンゴムとの一体成型体
JPH07304952A (ja) * 1994-05-10 1995-11-21 Dow Corning Corp 硬化性オルガノシロキサン組成物のための付着促進添加剤
JP2005023132A (ja) * 2003-06-30 2005-01-27 Ge Toshiba Silicones Co Ltd 接着性ポリオルガノシロキサン組成物
JP2005343984A (ja) * 2004-06-02 2005-12-15 Kaneka Corp 硬化性組成物及び該硬化性組成物により封止された半導体装置
JP2006137797A (ja) * 2004-11-10 2006-06-01 Shin Etsu Chem Co Ltd 自己接着性オルガノポリシロキサン組成物
JP2007009072A (ja) * 2005-06-30 2007-01-18 Shin Etsu Chem Co Ltd 剥離フィルム用シリコーン組成物
US7534499B2 (en) 2006-01-13 2009-05-19 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Liquid silicone rubber coating composition, curtain airbag and making method
JP2009270101A (ja) * 2008-04-11 2009-11-19 Momentive Performance Materials Inc 半導体用硬化性シリコーン組成物及びそれを用いた半導体装置
JP2010065161A (ja) * 2008-09-11 2010-03-25 Momentive Performance Materials Inc 自己接着性ポリオルガノシロキサン組成物
JP2010248410A (ja) * 2009-04-17 2010-11-04 Momentive Performance Materials Inc 接着性ポリオルガノシロキサン組成物
JP2011208120A (ja) * 2010-03-09 2011-10-20 Momentive Performance Materials Inc 自己接着性ポリオルガノシロキサン組成物
JP2013047354A (ja) * 2012-12-06 2013-03-07 Momentive Performance Materials Inc 自己接着性ポリオルガノシロキサン組成物
WO2013168291A1 (ja) * 2012-05-11 2013-11-14 信越化学工業株式会社 熱伝導性シリコーングリース組成物
JP2015110694A (ja) * 2013-12-06 2015-06-18 サンユレック株式会社 シリコーン樹脂組成物
WO2015093283A1 (ja) * 2013-12-16 2015-06-25 モメンティブ・パフォーマンス・マテリアルズ・ジャパン合同会社 付加硬化型シリコーン組成物
WO2019012863A1 (ja) * 2017-07-14 2019-01-17 信越化学工業株式会社 付加硬化型シリコーンゴム組成物及びエアーバッグ
JP2019090018A (ja) * 2017-11-10 2019-06-13 積水化学工業株式会社 シリコーン粘着剤組成物及び粘着テープ

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3048241B2 (ja) * 1990-03-29 2000-06-05 東レ・ダウコーニング・シリコーン株式会社 硬化性オルガノポリシロキサン組成物
JP2657438B2 (ja) * 1991-09-27 1997-09-24 信越化学工業株式会社 プライマー組成物
DE4226481A1 (de) * 1992-08-11 1994-02-17 Rose Walter Gmbh & Co Kg Dichtung aus einem vernetzten Elastomer
US5399650A (en) * 1993-08-17 1995-03-21 Dow Corning Corporation Adhesion promoting additives and low temperature curing organosiloxane compositions containing same
US6056622A (en) * 1993-09-07 2000-05-02 Chung; Chang I. Balls with unpredictable bounce
DE4405245A1 (de) * 1994-02-18 1995-08-24 Wacker Chemie Gmbh Hitzestabilen Siliconkautschuk ergebende additionsvernetzende Massen
US5420196A (en) * 1994-04-15 1995-05-30 General Electric Company Primerless one component RTV silicone elastomers
US5468826A (en) * 1994-05-10 1995-11-21 Dow Corning Corporation Adhesion promoting additives and curable organosiloxane compositions containing same
US5424384A (en) * 1994-05-10 1995-06-13 Dow Corning Corporation Curable organosiloxane compositions containing low temperature reactive adhesion additives
US5486565A (en) * 1994-12-02 1996-01-23 Dow Corning Corporation Organosilicon compounds and low temperature curing organosiloxane compositions containing same
US6585607B2 (en) * 2001-06-20 2003-07-01 Spalding Sports Worldwide, Inc. Adhesion process
JP4231996B2 (ja) * 2002-11-14 2009-03-04 信越化学工業株式会社 エアバッグ目止め材用シリコーンゴム組成物
JP4803339B2 (ja) * 2003-11-20 2011-10-26 信越化学工業株式会社 エポキシ・シリコーン混成樹脂組成物及び発光半導体装置
KR101774225B1 (ko) 2009-05-25 2017-09-04 니폰 가세이 가부시키가이샤 트리알릴 이소시아누레이트의 저장방법
JP5545862B2 (ja) * 2009-11-04 2014-07-09 信越化学工業株式会社 イソシアヌル環含有末端ビニルポリシロキサン
EP2530104B1 (en) * 2010-01-25 2016-09-07 LG Chem, Ltd. Silicone resin
EP2542624B2 (en) 2010-03-05 2024-01-10 Momentive Performance Materials GmbH Use of a curable polyorganosiloxane composition as an encapsulant for a solar cell module
MY160890A (en) * 2010-06-10 2017-03-31 Wintech Polymer Ltd Modified polyalkylene terephthalate resin for improving adhesion, modified polyalkylene terephthalate resin composition for improving adhesion, resin molded article, and bonded article
JP5654300B2 (ja) * 2010-09-17 2015-01-14 ポリプラスチックス株式会社 一体成形体
DE102012101710A1 (de) 2012-03-01 2013-09-05 Solarworld Innovations Gmbh Verfahren zur Einkapselung einer Solarzelle in einer Polymermatrix
DE202012101023U1 (de) 2012-03-01 2013-06-04 Solarworld Innovations Gmbh Solarmodul
KR101418013B1 (ko) * 2012-03-20 2014-07-16 주식회사 케이씨씨 반응성 오르가노실록산, 이의 제조방법 및 이를 포함하는 경화성 실리콘 조성물
WO2016054781A1 (en) * 2014-10-09 2016-04-14 Henkel (China) Company Limited An organopolysiloxane prepolymer and a curable organopolysiloxane composition comprising the same
EP3034527B1 (de) 2014-12-19 2017-05-31 Evonik Degussa GmbH Covernetzersysteme für Verkapselungsfolien umfassend Bis-(alkenylamid)-Verbindungen
EP3034528B1 (de) 2014-12-19 2017-06-21 Evonik Degussa GmbH Covernetzersysteme für Verkapselungsfolien umfassend Harnstoffverbindungen
CN104974662B (zh) * 2015-04-16 2017-07-28 杭州师范大学 一种有机硅成膜剂及其制备方法与应用
CN104987853B (zh) * 2015-07-30 2017-05-24 烟台德邦先进硅材料有限公司 一种环形粘接剂及其合成方法
US20210253858A1 (en) * 2018-08-31 2021-08-19 Wacker Chemie Ag Curable organopolysiloxane composition, encapsulant, and semiconductor device
CN112867764B (zh) * 2018-10-12 2022-12-27 信越化学工业株式会社 加成固化型有机硅组合物及其制造方法
CN110760067B (zh) * 2019-10-22 2021-09-24 广东万木新材料科技有限公司 一种有机硅低聚物及其合成方法与应用
CN112980196A (zh) * 2019-12-18 2021-06-18 富士高分子工业株式会社 导热性组合物、导热性片材及其制造方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4609574A (en) * 1985-10-03 1986-09-02 Dow Corning Corporation Silicone release coatings containing higher alkenyl functional siloxanes
JPH0674332B2 (ja) * 1987-08-27 1994-09-21 東レ・ダウコーニング・シリコーン株式会社 シリコ−ンゴム粒状物およびその製造方法
US5051467A (en) * 1988-11-28 1991-09-24 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Silicone rubber compositions

Cited By (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06316690A (ja) * 1993-05-06 1994-11-15 Shin Etsu Chem Co Ltd 接着用シリコーンゴム組成物及びフッ素樹脂フィルムとシリコーンゴムとの一体成型体
JPH07304952A (ja) * 1994-05-10 1995-11-21 Dow Corning Corp 硬化性オルガノシロキサン組成物のための付着促進添加剤
JP4553562B2 (ja) * 2003-06-30 2010-09-29 モメンティブ・パフォーマンス・マテリアルズ・ジャパン合同会社 接着性ポリオルガノシロキサン組成物
JP2005023132A (ja) * 2003-06-30 2005-01-27 Ge Toshiba Silicones Co Ltd 接着性ポリオルガノシロキサン組成物
JP2005343984A (ja) * 2004-06-02 2005-12-15 Kaneka Corp 硬化性組成物及び該硬化性組成物により封止された半導体装置
JP2006137797A (ja) * 2004-11-10 2006-06-01 Shin Etsu Chem Co Ltd 自己接着性オルガノポリシロキサン組成物
JP4541842B2 (ja) * 2004-11-10 2010-09-08 信越化学工業株式会社 自己接着性オルガノポリシロキサン組成物
JP2007009072A (ja) * 2005-06-30 2007-01-18 Shin Etsu Chem Co Ltd 剥離フィルム用シリコーン組成物
KR101225319B1 (ko) * 2005-06-30 2013-01-22 신에쓰 가가꾸 고교 가부시끼가이샤 박리 필름용 실리콘 조성물
JP4646122B2 (ja) * 2005-06-30 2011-03-09 信越化学工業株式会社 剥離フィルム用シリコーン組成物
US7534499B2 (en) 2006-01-13 2009-05-19 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Liquid silicone rubber coating composition, curtain airbag and making method
JP2009270101A (ja) * 2008-04-11 2009-11-19 Momentive Performance Materials Inc 半導体用硬化性シリコーン組成物及びそれを用いた半導体装置
JP2010065161A (ja) * 2008-09-11 2010-03-25 Momentive Performance Materials Inc 自己接着性ポリオルガノシロキサン組成物
JP2010248410A (ja) * 2009-04-17 2010-11-04 Momentive Performance Materials Inc 接着性ポリオルガノシロキサン組成物
JP2011208120A (ja) * 2010-03-09 2011-10-20 Momentive Performance Materials Inc 自己接着性ポリオルガノシロキサン組成物
JPWO2013168291A1 (ja) * 2012-05-11 2015-12-24 信越化学工業株式会社 熱伝導性シリコーングリース組成物
WO2013168291A1 (ja) * 2012-05-11 2013-11-14 信越化学工業株式会社 熱伝導性シリコーングリース組成物
US9321950B2 (en) 2012-05-11 2016-04-26 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Thermally conductive silicone grease composition
JP2013047354A (ja) * 2012-12-06 2013-03-07 Momentive Performance Materials Inc 自己接着性ポリオルガノシロキサン組成物
JP2015110694A (ja) * 2013-12-06 2015-06-18 サンユレック株式会社 シリコーン樹脂組成物
WO2015093283A1 (ja) * 2013-12-16 2015-06-25 モメンティブ・パフォーマンス・マテリアルズ・ジャパン合同会社 付加硬化型シリコーン組成物
JP5775231B1 (ja) * 2013-12-16 2015-09-09 モメンティブ・パフォーマンス・マテリアルズ・ジャパン合同会社 付加硬化型シリコーン組成物
WO2019012863A1 (ja) * 2017-07-14 2019-01-17 信越化学工業株式会社 付加硬化型シリコーンゴム組成物及びエアーバッグ
JP2019019196A (ja) * 2017-07-14 2019-02-07 信越化学工業株式会社 付加硬化型シリコーンゴム組成物及びエアーバッグ
US11384243B2 (en) 2017-07-14 2022-07-12 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Addition-curable silicone rubber composition and air bag
JP2019090018A (ja) * 2017-11-10 2019-06-13 積水化学工業株式会社 シリコーン粘着剤組成物及び粘着テープ

Also Published As

Publication number Publication date
DE69001206T2 (de) 1993-09-30
EP0406664B1 (en) 1993-03-31
EP0406664A1 (en) 1991-01-09
US5106933A (en) 1992-04-21
KR930008757B1 (ko) 1993-09-13
JPH07119366B2 (ja) 1995-12-20
DE69001206D1 (de) 1993-05-06
KR910003060A (ko) 1991-02-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0337265A (ja) 接着性シリコーン組成物
JP6532986B2 (ja) 硬化性シリコーン組成物
KR101244204B1 (ko) 경화성 오가노폴리실록산 조성물
JPH04222871A (ja) 硬化性オルガノポリシロキサン組成物
EP0469890A2 (en) Organopolysiloxane composition and its gel cured product
JPH02298549A (ja) 接着性組成物
JP4875251B2 (ja) シリコーンゲル組成物
JPS62240361A (ja) 硬化性オルガノポリシロキサン組成物
JP2012184350A (ja) 付加硬化型自己接着性シリコーンゴム組成物
CA2009072C (en) Curable organopolysiloxane composition exhibiting improved adhesion in the cured form
JPS62156163A (ja) 改良された接着性を有する硬化性オルガノポリシロキサン組成物
JP2006022284A (ja) 付加反応硬化型シリコーンゴム組成物
JPS59152955A (ja) 硬化性シリコーンゴム組成物
EP1041117B1 (en) Curable organopolysiloxane composition and cured products and unitary bodies obtainable therefrom
JP3012309B2 (ja) 硬化性オルガノポリシロキサン組成物
US5492994A (en) Adhesion additives and curable organosiloxane compositions containing same
KR20110008025A (ko) 오가노폴리실록산, 이의 제조방법, 경화성 실리콘 조성물 및 이의 경화물
JP5673402B2 (ja) 付加硬化型シリコーン接着剤組成物及び接着方法
JPH03281571A (ja) 硬化性オルガノポリシロキサン組成物
US5248751A (en) Curable organopolysiloxane compositions
JP2632606B2 (ja) 硬化性オルガノポリシロキサン組成物
JP2009269968A (ja) シリコーン接着剤
JP6981939B2 (ja) 付加硬化型シリコーン組成物及び半導体装置
TW202206549A (zh) 抗硫化被覆材料、抗硫化被覆材料的硬化物及電子器件
JP3020382B2 (ja) オルガノポリシロキサン組成物

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071220

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081220

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081220

Year of fee payment: 13

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

SG99 Written request for registration of restore

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R316G99

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081220

Year of fee payment: 13

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081220

Year of fee payment: 13

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081220

Year of fee payment: 13

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081220

Year of fee payment: 13

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

SG99 Written request for registration of restore

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R316G99

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081220

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081220

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081220

Year of fee payment: 13

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081220

Year of fee payment: 13

SG99 Written request for registration of restore

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R316G99

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081220

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091220

Year of fee payment: 14

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091220

Year of fee payment: 14

SG99 Written request for registration of restore

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R316G99

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091220

Year of fee payment: 14

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091220

Year of fee payment: 14

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

SG99 Written request for registration of restore

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R316G99

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091220

Year of fee payment: 14

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091220

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091220

Year of fee payment: 14