JP7236557B2 - 固液混合電解質リチウム蓄電池 - Google Patents

固液混合電解質リチウム蓄電池 Download PDF

Info

Publication number
JP7236557B2
JP7236557B2 JP2021552504A JP2021552504A JP7236557B2 JP 7236557 B2 JP7236557 B2 JP 7236557B2 JP 2021552504 A JP2021552504 A JP 2021552504A JP 2021552504 A JP2021552504 A JP 2021552504A JP 7236557 B2 JP7236557 B2 JP 7236557B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrolyte
buffer layer
solid electrolyte
solid
storage battery
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2021552504A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2022522871A (ja
Inventor
暁雄 許
超 丁
永龍 張
賛賛 張
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Zhejiang Funlithium New Energy Tech Co Ltd
Original Assignee
Zhejiang Funlithium New Energy Tech Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Zhejiang Funlithium New Energy Tech Co Ltd filed Critical Zhejiang Funlithium New Energy Tech Co Ltd
Publication of JP2022522871A publication Critical patent/JP2022522871A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7236557B2 publication Critical patent/JP7236557B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/056Accumulators with non-aqueous electrolyte characterised by the materials used as electrolytes, e.g. mixed inorganic/organic electrolytes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/056Accumulators with non-aqueous electrolyte characterised by the materials used as electrolytes, e.g. mixed inorganic/organic electrolytes
    • H01M10/0561Accumulators with non-aqueous electrolyte characterised by the materials used as electrolytes, e.g. mixed inorganic/organic electrolytes the electrolyte being constituted of inorganic materials only
    • H01M10/0562Solid materials
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/052Li-accumulators
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/052Li-accumulators
    • H01M10/0525Rocking-chair batteries, i.e. batteries with lithium insertion or intercalation in both electrodes; Lithium-ion batteries
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/056Accumulators with non-aqueous electrolyte characterised by the materials used as electrolytes, e.g. mixed inorganic/organic electrolytes
    • H01M10/0564Accumulators with non-aqueous electrolyte characterised by the materials used as electrolytes, e.g. mixed inorganic/organic electrolytes the electrolyte being constituted of organic materials only
    • H01M10/0565Polymeric materials, e.g. gel-type or solid-type
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/058Construction or manufacture
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/058Construction or manufacture
    • H01M10/0585Construction or manufacture of accumulators having only flat construction elements, i.e. flat positive electrodes, flat negative electrodes and flat separators
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/056Accumulators with non-aqueous electrolyte characterised by the materials used as electrolytes, e.g. mixed inorganic/organic electrolytes
    • H01M10/0564Accumulators with non-aqueous electrolyte characterised by the materials used as electrolytes, e.g. mixed inorganic/organic electrolytes the electrolyte being constituted of organic materials only
    • H01M10/0566Liquid materials
    • H01M10/0567Liquid materials characterised by the additives
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/056Accumulators with non-aqueous electrolyte characterised by the materials used as electrolytes, e.g. mixed inorganic/organic electrolytes
    • H01M10/0564Accumulators with non-aqueous electrolyte characterised by the materials used as electrolytes, e.g. mixed inorganic/organic electrolytes the electrolyte being constituted of organic materials only
    • H01M10/0566Liquid materials
    • H01M10/0568Liquid materials characterised by the solutes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2300/00Electrolytes
    • H01M2300/0017Non-aqueous electrolytes
    • H01M2300/0025Organic electrolyte
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2300/00Electrolytes
    • H01M2300/0017Non-aqueous electrolytes
    • H01M2300/0065Solid electrolytes
    • H01M2300/0068Solid electrolytes inorganic
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2300/00Electrolytes
    • H01M2300/0017Non-aqueous electrolytes
    • H01M2300/0065Solid electrolytes
    • H01M2300/0082Organic polymers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2300/00Electrolytes
    • H01M2300/0088Composites
    • H01M2300/0091Composites in the form of mixtures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2300/00Electrolytes
    • H01M2300/0088Composites
    • H01M2300/0094Composites in the form of layered products, e.g. coatings
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product

Description

本発明は、リチウム蓄電池の技術分野に関し、特に、固液混合電解質リチウム蓄電池に関する。
固液混合電解質リチウム蓄電池には、固体電解質が主なものであるが、電解質成分や液体電解質が固体電解質を補助するためのものである。固液混合電解質リチウム蓄電池は、従来の液体リチウム蓄電池に比べると、エネルギー密度が高く、機械的性能が良く、安全性が良いなどの利点を有している。リチウム蓄電池は、固液混合電解質を用いると、金属リチウムを負極として直接的に用いることにより、電池のエネルギー密度を明確に高めることができると共に、リチウムのデンドライトが生じてしまうのを固体電解質膜により抑制でき、リチウム蓄電池の安全性能を著しく高めることができる。
現在には、(1)有機ポリマー電解質、(2)無機固体電解質、(3)有機ポリマー電解質と無機固体電解質を複合してなる複合電解質という三つのタイプの固体電解質が主に存在している。
有機ポリマー電解質の電池が加工され易く、従来のリチウムイオン電池のプロセスがそのまま用いられるが、室温に電気伝導率が低い。無機固体電解質は、室温にその電気伝導率が高いものの、その材料のコストが比較的高く、しかも、電池に係るプロセスが複雑であり、電池を生産する数多くの新たな設備を開発することが必要となり、それによりコストが更に増えてしまう。
複合電解質は、上記に言及した二つの固体電解質に比べて、有機ポリマー電解質が加工され易いという性能を有すると共に、室温に電気伝導率をある程度で高めることができるが、その機械的強度が悪く、膜が破壊され易く、電池が短絡になりやすい。そして、複合電解質と正極材料との間にPPやPEなどのポリマーからなるセパレータを塗布することにより、リチウム蓄電池における正負極間の遮断を保証すると共に、複合電解質膜に良い支持という役割を提供してリチウム蓄電池の安全性を保証することが一般的である。
しかしながら、セパレータは、優れた支持という役割を持っているものの、鋼針などの異物により刺されたり、衝突されたりすることにより破壊となると、リチウム蓄電池における液体電解質がセパレータにおける破壊の箇所に充填されることにより、リチウム蓄電池における内部の正極及び負極同士が繋がり、リチウム蓄電池が短絡になり、当該リチウム蓄電池は、安全上、一定のリスクが存在している。
本発明は、従来の技術に存在している欠陥を解決するために、セパレータが無くなり、依然として良い機械的強度を有し、優れた充放電サイクル性能を保証できると共に、比較的高い安全性を有する、固液混合電解質リチウム蓄電池を提供することを目的とする。当該リチウム蓄電池は、押出の技術により、一次成形となるリチウム蓄電池を実現でき、操作が簡便であり、リチウム蓄電池を生産する効率が高まる。
本発明は、上記した目的を達成するために、以下の技術的手段を提供する。
固液混合電解質リチウム蓄電池は、正極板、負極板及び正極板と負極板との間に設置される複合固体電解質板を含み、前記複合固体電解質板は、固体電解質中核層、固体電解質中核層における正極板に向かう一方側に設置される第一緩衝層、及び、固体電解質中核層における負極板に向かう一方側に設置される第二緩衝層を含み、前記固体電解質中核層は、主に、中核層無機固体電解質、電解質ポリマー及び電解質添加物を混合してなるものである、前記第一緩衝層及び第二緩衝層は、緩衝層無機固体電解質、緩衝層リチウム塩、緩衝層添加物一つ又は複数の混合物を主に含み、第一緩衝層或いは第二緩衝層は、複合固体電解質板に占められている重量が5%-70%である。
上記の技術的手段によると、固体電解質中核層には、複合固体電解質板における優れた室温での電気伝導率を中核層無機固体電解質により保証し、電解質ポリマーを電解質添加物により中核層無機固体電解質に均一に混合しており、ポリマー自体が良い機械的強度及び熱溶融性を有していることから、中核層無機固体電解質自体及びそれと第一緩衝層及び第二緩衝層との間の粘性を一定の程度で改善できると共に、中核層無機固体電解質を良く支持する役割を提供でき、そして、固体電解質中核層に良い機械的強度を有させ、リチウム蓄電池における優れた充放電サイクル性能を保証することができる。
また、ポリマーは、通常に良い絶縁性及び弾性回復性を有すると共に、熔融の状態で良い粘性を有することから、中核層無機固体電解質に混合されると、正極板と負極板との間の回路を遮断することができる。本発明は、セパレータによる遮断に比べて、電解質ポリマーがさらに粘着剤として用いられることから、中核層無機固体電解質に良く分散されており粘着を行い、固体電解質中核層に一定の弾性回復性を有させるになり、たとえ当該固体電解質中核層が鋼針などの異物により刺されたり衝突されたりすることにより固体電解質中核層に破壊が現れる場合でも、当該固体電解質中核層が電解質ポリマーにより、破壊された割れ目を小さくさせ、ひいては、回復でき、そして、そもそもの優れた遮断効果を保持して、リチウム蓄電池において優れた安全性能を保証することができる。
第一緩衝層及び第二緩衝層における緩衝層無機固体電解質により、電解質中核層と正極板及び負極板との間にイオン濃度の勾配が存在し、緩衝層リチウム塩によりリチウム蓄電池に一定量のリチウムイオンを補充することから、リチウム蓄電池における充放電サイクル性能を改善することができる。また、緩衝層添加物により、緩衝層無機固体電解質と緩衝層リチウム塩を十分に混合することに役立ち、緩衝層における優れた緩衝作用を保証することができる。
以上より、本発明に係るリチウム蓄電池は、セパレータが無くても、依然として優れた機械的強度を保証でき、リチウム蓄電池を正常に使用するように保証できると共に、リチウム蓄電池の安全性能及び電池性能を一定程度で高めることができる。
本発明では、正極板及び負極板が共に、既知の材料により製作されるものである。好ましくは、正極板における正極材料は、Li1+zCo1-nAnO、三元系材料のLi1+zNiCo1-x-y-nAnO、リチウムリッチマンガンベース材料のmLiMnO・(1-m)Li1+z-NiCoMn1-x-y-nAnO、ニッケルマンガンスピネルのLi1+zNi0.5-hMn1.5-lAnO、リン酸鉄マンガンリチウムLi1+zFeMn1-x-nAnPO、マンガン酸リチウムのLi1+zMn2-nAnO、リン酸鉄リチウムのLi1+zFe1-nAnPOであり、又は、固体電解質に覆われ或いは物理的に混合された上記の正極材料の一つ又は複数の混合物であり、ただし、0≦z<0.1、0≦n<0.1、0<x<1、0<y<1、0<x+y+n<1、0<m<1、h+l=n、MがMn或いはAlであり、AがTi、Mg、Al、Zr、Nb、Ba、La、V、W、Ag、Snの少なくとも一つ元素である。
好ましくは、負極板の負極活性材料が、炭素材料、スズベース材料、珪素ベース材料、遷移金属酸化物、金属リチウム、リチウム合金、Li(0<x≦1)、リチウムを含有する遷移金属窒化物系固体電解質及びチタン酸リチウムベース材料のうちの一つ又は複数の混合物であり、ただし、炭素材料には、グラファイト類、無定形炭素類などが含まれており、スズベース材料には、純錫、スズの酸化物、スズ合金などが含まれており、珪素ベース材料には、ナノ珪素、一酸化珪素、珪素炭素複合材料などが含まれている。
従って、本発明は、製造を行う際に正極材料又は負極材料を選択する場合に、製作されたリチウム蓄電池に、より優れた性能を有させるように、技術者が実際の必要に応じて選択してもよい。また、本発明が上記した複数の正極材料及び負極材料を開示しているが、それらの限りではない。
さらに、前記第一緩衝層、固体電解質中核層及び第二緩衝層の厚さ比が(5-30):(40-90):(5-30)である。
さらに、前記固体電解質中核層には、前記中核層無機固体電解質、電解質ポリマー、電解質添加物は、それらの重量比が(40-89):(10-50):(1-10)である。
出願人は、大量の試験を経て検証した結果、第一緩衝層、固体電解質中核層及び第二緩衝層の厚さ比が(5-30):(40-90):(5-30)であり、中核層無機固体電解質、電解質ポリマー、電解質添加物の重量比が(40-89):(10-50):(1-10)である場合に、対応して製作されたリチウム蓄電池は、その総合的な性能が優れており、広い範囲で普及されて適用され得る。
さらに、前記固体電解質中核層には、前記中核層無機固体電解質が、酸化物系固体電解質、硫化物系固体電解質及び窒化物系固体電解質の一つ又は複数の混合物である。
前記酸化物系固体電解質が、ガーネット系固体電解質材料、NASICON系固体電解質材料、LISICON固体電解質材料、及び、ペロブスカイト構造系固体電解質材料の一つ又は複数の混合物である。
前記硫化物系固体電解質は、結晶状態或いは非晶質状態であるLiS-P、結晶状態であるLiMS、結晶状態であるLi10NP12、LiS、LiPS、LiP(S1-x及び微結晶状態であるLiS-P-LiX一つ又は複数の混合物であり、ただし、MがSi、Ge、Snから選ばれた一つ又は複数であり、NがSi、Ge、Snから選ばれた一つ又は複数であり、XがCl、Br、Iから選ばれた一つ又は複数であり、0<x<1である。
前記窒化物系固体電解質が、LiN及びLiPONの一つ又は二つの混合物である。
酸化物系固体電解質、硫化物系固体電解質及び窒化物系固体電解質は、ポリマー、複合物や薄膜などの固体電解質材料に比べて、化学的性質が活発であり、急速でイオン化してイオンを発生でき、優れたリチウムイオン導電性を有することから、リチウム蓄電池に優れた電気伝導率を有させることができる。
開示されている酸化物系固体電解質には、好ましくは、ガーネット系固体電解質がLi12であり、ただし、AがLa、Ca、Sr、Ba、Kのうちの一つ又は複数であり、BがZr、Ta、Nb、Hfのうちの一つ又は複数であり、好ましくは、NASICON系固体電解質がLi1+x2+x(POであり、ただし、xが0.01-0.5の範囲にあり、AがAl、Y、Ga、Cr、In、Fe、Se、Laのうちの一つ又は複数であり、BがTi、Ge、Ta、Zr、Sn、Fe、V、金属ハフニウムHfのうちの一つ又は複数であり、好ましくは、LISICON型固体電解質がLi14A(BOであり、ただし、AがZr、Cr、Snのうちの一つ又は複数であり、BがSi、S、Pのうちの一つ又は複数であり、好ましくは、ペロブスカイト構造系固体電解質がLi3x2/3-xBOであり、ただし、xが0.01-0.5の間にあり、
AがLa、Al、Mg、Fe、Taのうちの一つ又は複数であり、BがTi、Nb、Sr、Prのうちの一つ又は複数である。本発明は、上記した複数の酸化型固体電解質を開示しているが、これらの限りではない。
さらに、前記固体電解質中核層には、前記電解質ポリマーが、PEO、ポリシロキサン、PPC、PEC、PVC、PAN、PAA、PVDF、PVDF-HFP、PMMA、NHD、PEIの一つ又は複数の混合物である。
ポリエチレンオキシド(PEO)、ポリシロキサン、ポリプロピレンカーボネート(PPC)、ポリエチレンカーボネート(PEC)、ポリ塩化ビニル(PVC)、ポリアクリロニトリル(PAN)、ポリアクリル酸(PAA)、ポリフッ化ビニリデン(PVDF)、ポリフッ化ビニリデン-ヘキサフルオロプロピレン(PVDF-HFP)、ポリメチルメタクリレート(PMMA)、ポリエチレングリコールジメチルエーテル(NHD)、又は、ポリエーテルイミド(PEI)は、それぞれ、無機固体電解質の粒子に良く充填され、マクロ孔として構成される複合固体電解質板を有し、リチウムイオンがこれらのマクロ孔にその移動速度が早いため、当該複合固体電解質板に室温での電気伝導率を比較的高く有させることができる。また、好ましくは、電解質ポリマーがPAA、PVDF、PVDF-HFP、PMMAの一つ又は複数の混合物である場合には、対応して製作されたリチウム蓄電池がより優れた電気伝導率を有する。
さらに、前記固体電解質中核層には、前記電解質添加物が、ステアリン酸、ステアリン酸塩、パラフィン、シロキサン、金属石鹸、フタル酸ジブチル、フタル酸ジオクチル、シクロヘキサン、スルホン酸塩の一つ又は複数の混合物である。
ステアリン酸、ステアリン酸塩、パラフィン、シロキサン、金属石鹸、フタル酸ジブチル、フタル酸ジオクチル、シクロヘキサンおよびスルホン酸塩は、それぞれ、潤滑剤であることから、無機固体電解質と電解質ポリマーとの摩擦を減らして、固体電解質中核層を押出して成形することに役立つことができる。
さらに、前記第一緩衝層及び第二緩衝層には、前記緩衝層リチウム塩、緩衝層添加物の重量比が5-15:1-10であり、緩衝層無機固体電解質は、第一緩衝層又は第二緩衝層に占められている重量が20%-60%である。
リチウム蓄電池は、電池性能と安全性能などの性能を総合的に考慮すると、緩衝層中緩衝層リチウム塩と緩衝層添加物との重量比が5-15:1-10であり、緩衝層無機固体電解質は、第一緩衝層又は第二緩衝層に占められている重量が20%-60%である。この時に、対応して製作されたリチウム蓄電池が最適となる。
ただし、本発明に係る緩衝層無機固体電解質は、主に、リチウム蓄電池にリチウムイオンを補充することによりリチウム蓄電池に良いサイクル寿命を有させるためのものである。従って、当該緩衝層無機電解質については、その材料が中核層無機固体電解質の材料と一致しているか否かに関わらず、使用の場合に、中核層無機固体電解質と同じでもよいし、異なってもよい。
さらに、前記第一緩衝層及び第二緩衝層には、前記緩衝層リチウム塩がLiClO、LiAsF、LiBF、LiPF、LiCFSO、LiTFSI、LiC(CFSO、LiBOB一つ又は複数の混合物を含む。
過塩素酸リチウム(LiClO)、ヘキサフルオロヒ酸リチウム(LiAsF)、テトラフルオロホウ酸リチウム(LiBF)、ヘキサフルオロリン酸リチウム(LiPF)、トリフルオロメタンスルホン酸リチウム(LiCFSO)、リチウムビス(トリフルオロメタンスルホニル)イミド(LiTFSI)、リチウムトリス(トリフルオロメタンスルホニル)メチド(LiC(CFSO)及びリチウムビスオキサレ-トボラ-ト(LiBOB)は、それぞれ、酸イオンを含有しているリチウム塩であり、急速でイオンしてリチウムイオンを生成でき、リチウム蓄電池においてリチウムイオンが不足である場合に補充を行い、又は、生成した酸イオンが安定ではなく、リチウム蓄電池におけるリチウムイオンが余分となる場合に結合を行うことにより、動的にバランスを実現できるシステムをリチウム蓄電池に提供でき、リチウム蓄電池の充放電サイクル性能を改善することができる。
さらに、前記第一緩衝層及び第二緩衝層には、前記緩衝層添加物が、PEO、ポリシロキサン、PPC、PEC、PTMC、VC、フルオロメチルカーボネート、フルオロエチルカーボネートの一つ又は複数の混合物である。
上記した技術的手段を採用することにより、ポリエチレンオキシド(PEO)、ポリシロキサン、ポリプロピレンカーボネート(PPC)ポリエチレンカーボネート(PEC)、ポリトリメチレンカーボネート(PTMC)、炭酸ビニレン(VC)、フルオロメチルカーボネート及びフルオロエチルカーボネートは、それぞれ、高分子ポリマーであり、よく支持という役割を図ると共に、固体電解質中核層における電解質ポリマーと効果的に共存できることから、固体電解質中核層と緩衝層を固く粘着する程度が高まる。
さらに、前記リチウム蓄電池を製造する方法は、以下の操作のステップを含む。
1.緩衝ペーストの製造
第一緩衝層及び第二緩衝層を成形するための緩衝ペーストを配制する。具体的に、緩衝層添加物と緩衝層リチウム塩を溶剤に溶解してから、緩衝層無機固体電解質を加入し、それらを混合して分散させることにより緩衝ペーストを対応的に取得する。
2.固体電解質のマスターバッチの製造
先に、中核層無機固体電解質と電解質ポリマーを混合して母料を作製してから、母料と電解質添加物とを押出機に加入し、押出機により加熱及び混練を行うことにより固体電解質のマスターバッチを取得する。
3.共押出成形
1.のステップにより製造された緩衝ペーストと2.のステップに製造された固体電解質のマスターバッチを、所定の構成に従って、押出機における指定の箇所に注ぎ、共押出の技術により一次押出を行い、溶剤を蒸発乾燥させてから複合固体電解質板を取得し、次に、正極板及び負極板を、熱ラミネートプロセスを介して一回プレス成形し、溶剤を蒸発乾燥させてから液体電解質を注ぎ、固液混合電解質リチウム蓄電池を最終的に製作する。
上記した技術的手段を採用することにより、本発明に、溶剤が、プロピレンカーボネート、エチレンカーボネート、ジエチルカーボネート、ジメチルカーボネート、アセトニトリル、水、N-メチルピロリドンの一つ又は複数の混合物溶剤であってもよいが、上記に開示したこれらの溶剤に限定されていない。これにより、緩衝層添加物、緩衝層リチウム塩、緩衝層固体電解質同士が間に均一に分散される。中核層無機固体電解質に分散される電解質ポリマーは、押出機により加熱される過程に一定の溶解があることから、中核層無機固体電解質を粘着して固定する。
次に、緩衝ペースト及び固体電解質のマスターバッチを一次押出し、押出された複合固体電解質板と共に正極板及び負極板を一回プレス成形し、そして、液体電解質を用いてリチウム蓄電池に液体を注ぐことから、リチウム蓄電池内部における境界抵抗が効果的に低下する。緩衝ペースト、固体電解質のマスターバッチを層毎に正極板又は負極板に塗布するという従来の操作に比べると、本発明による方法は、リチウム蓄電池を製造するステップを効果的に削減し、リチウム蓄電池を生産する効率を効果的に高め、その生産コストを一定の程度で削減することができる。
ただし、好ましくは、本発明に係る液体電解質がアゾール型イオン液体、ピロール型イオン液体、及び短鎖脂肪第四級アンモニウム塩型イオン液体の一つ又は複数の混合物である。より好ましくは、液体電解質が1-エチル-3-メチルイミダゾリウムフルオリド(EMIF2.3HF)、1-ブチル-3-メチルイミダゾールヘキサフルオロホスフェート(BMIPF)、1-ブチル-1-メチルピロリジニウムビス(トリフルオロメタンスルホニル)イミド(PyR14TFSI)、N-エチル-N,N-ジメチル-2-メトキシエチルアンモニウムビス(トリフルオロメチルスルホニル)イミド(DEMENTf)の一つ又は複数の混合物であるが、上記に開示したこれらの複数の限りではない。このことにより、正極板、負極板及び複合固体電解質板間の境界抵抗が低下する。
以上より、本発明は、有益な効果が以下の通りである。
1、本発明に係るリチウム蓄電池は、正極板、緩衝層、固体電解質中核層、緩衝層、負極板についてそれらの構成を設置することにより、セパレータを設置する必要性が無くなり、たとえ当該固体電解質中核層が鋼針などの異物により刺されたり衝突されたりすることにより固体電解質中核層に破壊が現れる場合でも、当該固体電解質中核層がその内部における電解質ポリマーにより、破壊された割れ目を小さくさせ、ひいては、回復でき、そして、そもそもの優れた遮断効果を保持して、リチウム蓄電池に、良い機械的強度、比較的高い充放電サイクル性能及び安全性能を有させることができる。
2、本発明に係るリチウム蓄電池は、共押出の技術とローラープレスの技術を組み合わせ、一次加工成形でき、リチウム蓄電池を製造するステップを効果的に削減し、リチウム蓄電池を生産する効率を効果的に高め、その生産コストを一定程度で削減して、操作が簡便であるという特徴を有している。
固液混合電解質リチウム蓄電池における内部の構成の模式図である。 固液混合電解質リチウム蓄電池について板を押出して製作する簡単な構成の模式図である。 実施例1及び対比例1について容量維持率を検測するグラフである。 実施例1、対比例2及び対比例3について容量維持率を検測するグラフである。
以下には、図面を参照しながら、本発明をさらに詳しく説明する。
図1を参照すると、本発明が開示する固液混合電解質リチウム蓄電池は、正極板1、負極板2及び正極板1と負極板2との間に設置される複合固体電解質板3を含む。複合固体電解質板3は、固体電解質中核層31、固体電解質中核層31における正極板1に向かう一方側に設置される第一緩衝層32、及び、固体電解質中核層31における負極板2に向かう一方側に設置される第二緩衝層33を含む。
ただし、本発明では、正極板1が正極材料層11及び正極支持層12を含む。正極材料層11は、第一緩衝層32に貼り合わせられ、正極活性材料、導電剤、PEO、リチウム塩及びPVDFを含む。本発明では、負極板2が負極材料層21及び負極支持層22を含む。負極材料層21は、第二緩衝層33に貼り合わせられ、負極活性材料、導電剤、糊剤及び粘着剤を含む。
固体電解質中核層31は、主に、中核層無機固体電解質、電解質ポリマー及び電解質添加物を混合してなるものであり、第一緩衝層32及び第二緩衝層33は、それぞれ、緩衝層無機固体電解質、緩衝層リチウム塩及び緩衝層添加物の一つ又は複数の混合物を含む。
以下には、具体的な実施例に基づいて、本発明に係る製造方法をより詳しく説明する。
実施例1
図2を参照すると、固液混合電解質リチウム蓄電池の製造方法は、以下の操作用ステップを含む。
1.緩衝ペーストの製造
第一緩衝層32及び第二緩衝層33を成形するための緩衝ペーストを配制する。しかも、第一緩衝層32及び第二緩衝層33は、それらの成分が同じであり、具体的に、5:1という重量比で、5gの緩衝層リチウム塩LiTFSI及び1g緩衝層添加物PEOを秤量して、両者を114gのアセトニトリルに溶解し、固定含有量が5%の有機ポリマー電解質ペーストを形成してから、緩衝層無機固体電解質LLTOを加入し、それらを混合して分散することにより、緩衝ペーストを対応的に取得する。ただし、緩衝層無機固体電解質は、それぞれ、対応する電解質緩衝ペーストに占められている重量が40%である。
2.固体電解質のマスターバッチの製造
中核層無機固体電解質LLTO、電解質ポリマーPVDF、電解質添加物DBPを、80:10:10という重量比に従って称量し、先に、中核層無機固体電解質LLTOと電解質ポリマーPVDFとを混合して母料を製作してから、母料と3wt%の電解質添加物DBPを二軸スクリュー押出機に加入し、二軸スクリュー押出機により加熱及び混練を行うことにより固体電解質のマスターバッチを取得する。
3.正極板1の製造
3-1、80:1:12:2:1という重量比に従って順に、三元系材料とされる正極活性材料、導電剤カーボンブラック、ポリエチレンオキシド、リチウム塩LiTFSI及びポリフッ化ビニリデンを秤量して必要に備える。
3-2、N-メチルピロリドンを溶剤として、正極活性材料であるLiCoAnO、導電剤であるカーボンブラック、PEO、リチウム塩LiTFSI、PVDFとN-メチルピロリドンを混合して、固体含有量が50%である均一な正極スラリーになるまで攪拌して、正極材料層11を形成する。
3-3、ステップ3-2により得られた正極スラリーを10μmの厚さである正極支持層12のアルミ箔に塗布し、温度が120℃であり稼働速度が1.0m/minであるように乾燥を経て、ローラープレスと切断により、正極板1を製作する。
4.負極板2の製造
4-1、90:1:1:3という重量比に従って順に負極活性材料グラファイト、アセチレンブラック、カルボキシメチルセルロースナトリウム及びPVDFを秤量して必要に備える。
4-2、水を溶剤として、負極活性材料グラファイト、アセチレンブラック、カルボキシメチルセルロースナトリウム及びPVDFを混合し、固定含有量が60%の均一な負極スラリーになるまで攪拌し、負極材料層21を形成する。
4-3、ステップ4-2により得られた負極スラリーを10μmの負極支持層22の銅箔に塗布し、温度が90℃であり稼働速度が1.0m/minであるように干燥を経て、ローラープレスと裁切により、負極板2を製作する。
5.共押出成形
ステップ1.により製造された緩衝ペースト及びステップ2.に製造された固体電解質のマスターバッチを、所定の構成に従って、押出機における指定の箇所に注ぎ、共押出の技術により一次押出し、80℃の温度で溶剤を蒸発乾燥させることにより、複合固体電解質板3を蒸発乾燥し、次に、複合固体電解質板3と共にステップ3.に製作された正極板1及びステップ4.に製作された負極板2をローラープレス機器に送り、熱ラミネートプロセスを介して一回プレス成形し、90℃の温度で溶剤を蒸発乾燥させ、十分な液体電解質EMIF2.3HFを注ぐという注ぎ液体の工程を経て、次に、従来の電池製造工程に従って、固液混合電解質リチウム蓄電池を最終的に作製する。製作された固液混合電解質リチウム蓄電池には、第一緩衝層(32)、固体電解質中核層(31)及び第二緩衝層(33)の重量比が15:70:15であり、厚さ比が20:60:20である。
実施例2
実施例1に対する相違点は、本実施例において、緩衝ペーストを製造する際に、緩衝層添加物がPEOであり、第二緩衝層33にのみ緩衝層リチウム塩を添加し、当該緩衝層リチウム塩がLiTFSIであり、5:10という重量比に従って、5gの緩衝層リチウム塩LiTFSI及び10g緩衝層添加物PEOを称量してアセトニトリルに溶解し、固定含有量が10%である有機ポリマー電解質ペーストを形成し、緩衝層無機固体電解質がLAGPであり、形成された電解質緩衝ペーストにおける緩衝層無機固体電解質は、それぞれ、対応する電解質緩衝ペーストに占められている重量が60%である。
固体電解質のマスターバッチを製造するには、中核層無機固体電解質がLAGPであり、電解質ポリマーがPAAであり、電解質添加物がステアリン酸であり、中核層無機固体電解質LAGP、電解質ポリマーPAA及び電解質添加物ステアリン酸は、重量比が40:50:1である。
正極板1を製造するには、90:5:5:10:5という重量比に従って、順に、正極活性材料、導電剤カーボンブラック、ポリエチレンオキシド、リチウム塩LiTFSI及びポリフッ化ビニリデンを秤量し、正極活性の物質がコバルト酸リチウムであり、温度が110℃であり、稼働速度が0.5m/minである。
負極板2を製造するには、95:3:2:2という重量比に従って、順に、負極活性材グラファイト、アセチレンブラック、カルボキシメチルセルロースナトリウム及びPVDFを秤量し、負極活性物質がケイ炭素複合材料であり、温度が130℃であり、稼働速度が20m/minである。
注ぎ液体に注がれた液体電解質がBMIPF6である。
製作された固液混合電解質リチウム蓄電池には、第一緩衝層(32)、固体電解質中核層(31)及び第二緩衝層(33)の重量比が5:85:10、厚さ比が5:80:15である。
実施例3
実施例1に対する相違点は、本実施例において、緩衝ペーストを製造する際に、緩衝層添加物がPECであり、緩衝層リチウム塩がLiBOBであり、1:1という重量比に従って、10gの緩衝層リチウム塩LiBOB及び緩衝層添加物PECを称量して水に溶解し、固定含有量が10%である有機ポリマー電解質ペーストを形成し、緩衝層無機固体電解質がLATPであり、形成された電解質緩衝ペーストにおける緩衝層無機固体電解質は、それぞれ、対応する電解質緩衝ペーストに占められている重量が20%である。
固体電解質のマスターバッチを製造するには、中核層無機固体電解質は、LATPとLLTOとの重量比が1:1である混合物であり、電解質ポリマーがPMMAであり、電解質添加物がパラフィンであり、しかも、中核層無機固体電解質LATP、電解質ポリマーPMMA及び電解質添加物パラフィンの重量比が89:30:5である。
正極板1を製造するには、85:5:10:5:2という重量比に従って、順に、正極活性材料、導電剤カーボンブラック、ポリエチレンオキシド、リチウム塩LiTFSI及びポリフッ化ビニリデンを秤量し、正極活性物質がリン酸鉄リチウムであり、温度が150℃であり、稼働速度が10.0m/minである。
負極板2を製造するには、90:2:2:3という重量比に従って、順に、負極活性材料グラファイト、アセチレンブラック、カルボキシメチルセルロースナトリウム及びPVDFを秤量し、負極活性物質が金属リチウムであり、温度が100℃であり、稼働速度が0.5m/minである。
注ぎ液体に注がれた液体電解質がPyR14TFSIである。
製作された固液混合電解質リチウム蓄電池には、第一緩衝層(32)、固体電解質中核層(31)及び第二緩衝層(33)の重量比が70:25:5であり、厚さ比が30:50:20である。
実施例4
実施例1に対する相違点は、本実施例において、緩衝ペーストを製造する際に、緩衝層添加物がPTMCであり、緩衝層リチウム塩がLiPFであり、緩衝層無機固体電解質がLiS-Pであり、形成された電解質緩衝ペーストにおける緩衝層無機固体電解質は、電解質緩衝ペーストに占められている重量が20%である。
固体電解質のマスターバッチを製造するには、中核層無機固体電解質がLiNである。
注ぎ液体に注がれた液体電解質は、DEMENTfである。
製作された固液混合電解質リチウム蓄電池において、第一緩衝層(32)、固体電解質中核層(31)及び第二緩衝層(33)は、重量比が40:30:40であり、厚さ比が30:40:30である。
実施例5
実施例1に対する相違点は、本実施例において、緩衝ペーストを製造する際に、緩衝層添加物がPPCであり、緩衝層リチウム塩がLiBFであり、15:1という重量比に従って、15gの緩衝層リチウム塩LiBF及び緩衝層添加物PPCを秤量して水に溶解し、固定含有量が12%である有機ポリマー電解質ペーストを形成し、緩衝層無機固体電解質がLiS-SiSであり、電解質ポリマーがPVDF-HFPであり、電解質添加物がDOPである。
固体電解質のマスターバッチを製造するには、中核層無機固体電解質は、LLTOとLiP(S0.50.5との重量比が1:2である混合物である。
正極板1を製造するには、正極活性物質がリチウムリッチマンガンベース材料であり、温度が130℃であり、稼働速度が10.0m/minである。
負極板2を製造するには、負極活性物質がナノケイ材料であり、温度が100℃であり、稼働速度が0.5m/minである。
製作された固液混合電解質リチウム蓄電池には、第一緩衝層(32)、固体電解質中核層(31)及び第二緩衝層(33)の厚さ比が10:85:5である。
実施例6
実施例1に対する相違点は、本実施例において、緩衝ペーストを製造する際に、緩衝層添加物がVCであり、緩衝層リチウム塩がLiCFSOであり、緩衝層無機固体電解質がLiNである。
固体電解質のマスターバッチを製造するには、中核層無機固体電解質がLiPONである。
正極板1を製造するには、正極活性物質は、三元系材料を固体電解質により覆い或いは物理的混合した複合材料であり、温度が120℃であり、稼働速度が10.0m/minである。
実施例7
実施例1に対する相違点は、本実施例に、第一緩衝層(32)、固体電解質中核層(31)及び第二緩衝層(33)の厚さ比が15:83:2である。
実施例8
実施例1に対する相違点は、本実施例において、固体電解質のマスターバッチを製造する際に、中核層無機固体電解質LLTO、電解質ポリマーPVDF及び電解質添加物DBPの重量比が90:5:5である。
実施例9
実施例1に対する相違点は、本実施例において、緩衝ペーストを製造する際に、緩衝層リチウム塩LiTFSIと緩衝層添加物PEOを、20:1という重量比の比例に従って、アセトニトリルに溶解する。
実施例10
実施例1に対する相違点は、本実施例において、緩衝ペーストを製造する際に、緩衝層無機固体電解質は、電解質緩衝ペーストに占められている重量が10%である。
実施例11
実施例1に対する相違点は、本実施例に、正極板1、負極板2及び複合固体電解質板3を従来のラミネートプロセスによりリチウム蓄電池に製作する。
実施例12
実施例1に対する相違点は、本実施例において、先に、固体電解質のマスターバッチを押出して固体電解質中核層31を製作し、次に、緩衝ペーストを固体電解質中核層31の両方側に塗布して、第一緩衝層32及び第二緩衝層33を対応的に形成し、80℃で溶剤を乾燥化にすることにより複合電解質中核層3を製作し、最後的に、複合電解質中核層3と正極板1及び負極板2とを同時にローラープレス機器に送り、熱ラミネートプロセスにより一回プレス成形し、90℃の温度で溶剤を蒸発乾燥し、リチウム蓄電池を対応的に製作する。
対比例1
実施例1に対する相違点は、本対比例において、複合固体電解質板3に第一緩衝層32及び第二緩衝層33を含まないということにある。
対比例2
実施例1に対する相違点は、本対比例において、複合固体電解質板3に固体電解質中核層31及び第二緩衝層33をしか含まないということにある。
対比例3
実施例1に対する相違点は、本対比例において、複合固体電解質板3に固体電解質中核層31及び第一緩衝層32をしか含まないということにある。
対比例4
実施例1に対する相違点は、本対比例において、固体電解質中核層31に電解質ポリマーを添加しないということにある。
対比例5
実施例1に対する相違点は、本対比例において、固体電解質中核層31に電解質ポリマーを添加せず、固体電解質中核層31と第一緩衝層32との間にPPセパレータ層をさらに設置しているということにある。
対比例6
対比例6は、出願番号が201611112927.Xである中国発明特許に開示されている実施例4に係るリチウムイオン電池であるということにある。
実施例1乃至実施例12及び対比例1乃至対比例6により製作されたリチウム蓄電池について、以下のように、性能を測定して測定の結果を表一に示す。
1、理論比容量に占めている比容量発揮の比例を測定する試験
本発明の比容量発揮は、生産をする過程において装置に示される具体的な示度であり、正常に化成する容量と分容容量との総和を含み、下式により、理論比容量に占めている比容量発揮の比例を計算する。
[(正常に化成する容量+分容容量)/理論比容量]×100%。
2、サイクル寿命の性能を測定する試験
1C/4.2Vという定電流/定電圧の条件(室温60℃)では、各電池に、1C/4.2Vというカットオフ電流で充電を行う一方1C/3.0Vというカットオフ電流で放電を行い、容量維持率が80%以上に維持されるサイクル回数を統計する。
3、内部抵抗を測定する試験
本発明に係る内部抵抗については、ドイツのZahnerという電気化学のワークステーションにより交流インピーダンスを測定する。測定のシステムがU-Bufferという2電極方式であり、測定の周波数範囲が0.01Hz-100KHzであり、振幅が5mVである。
4、電池の短絡率を測定する試験
GB/T31485-2015の標準に従って測定されるものである。
5、鋼針の通過率を測定する試験
GB/T31485-2015の標準に従って測定されるものであり、プローブの直径が5mmである。
表一
Figure 0007236557000001
Figure 0007236557000002
結果への分析
実施例1乃至実施例6では、リチウム蓄電池に、理論比容量に占める比容量発揮の比例が90.2%と高く、サイクル寿命が1210回と多く、内部抵抗が26.7-37.2mΩであり、電池の短絡率が0.3%まで低く、鋼針の通過率が95.7%と高い。各性能を総合的に考慮すると、この六つの実施例に係るリチウム蓄電池は、それらの性能の相違が大きくなく、いずれも、優れた充放電サイクル性能及び安全性能を有している。実施例7乃至実施例12では、リチウム蓄電池における理論比容量に占める比容量発揮の比例が85.1-90.3%であり、サイクル寿命が1130-1279回であり、内部抵抗が31.9-45.7mΩであり、電池の短絡率が0.4-2.8%であり、鋼針の通過率が85.7-98.1%である。各性能を総合的に考慮すると、実施例1乃至実施例6において製作されたリチウム蓄電池の総合的な性能が実施例7乃至実施例12の方よりもより優れる。
ただし、実施例1では、第一緩衝層と第二緩衝層との成分が同じであるが、実施例2では、第一緩衝層に緩衝層リチウム塩が無いことから、二つの緩衝層の成分が同じでもよいし異なってもよいということを検証できると共に、第一緩衝層又は第二緩衝層が緩衝層無機固体電解質、緩衝層リチウム塩、緩衝層添加物の一つ又は複数の混合物を含んでもよいということを検証できる。
実施例1では、中核層無機固体電解質がLLTOであり、それは酸化型固体電解質の代表であり、実施例2では、LAGPが硫化型固体電解質の代表であり、実施例3では、LATP及びLLTOが硫化物系固体電解質と酸化物系固体電解質を混合して使う代表であり、実施例4では、LiNが窒化物系固体電解質の代表であり、実施例5では、LLTO及びLiP(S0.50.5が酸化物系固体電解質と窒化物系固体電解質とを混合して使う代表である。そうすると、中核層無機固体電解質が酸化物系固体電解質、硫化物系固体電解質及び窒化物の一つ又は複数の混合物であってもよいということを証明できる。
実施例1乃至実施例4及び実施例7には、第一緩衝層、固体電解質中核層及び第二緩衝層の厚さ比がそれぞれ限定されていることから、対応する検測の結果から見ると、当該厚さ比が(5-30):(40-90):(5-30)である場合に、製作されたリチウム蓄電池の性能が、当該厚さ比に所属されていないリチウム蓄電池の性能よりも優れる。
実施例1乃至実施例4及び実施例8には、中核層無機固体電解質、電解質ポリマー及び電解質添加物の重量比がそれぞれ限定されていることから、対応する検測の結果から見ると、当該重量比が(40-89):(10-50):(1-10)である場合に、製作されたリチウム蓄電池の性能が、当該重量比に所属されていないリチウム蓄電池の性能よりも優れる。
実施例1乃至実施例4及び実施例9には、緩衝層リチウム塩と緩衝層添加物との重量比がそれぞれ限定されていることから、対応する検測の結果から見ると、当該重量比が(5-15):(1-10)である場合に、製作されたリチウム蓄電池の性能が、当該重量比に所属されていないリチウム蓄電池の性能よりも優れる。
実施例1乃至実施例4及び実施例10には、緩衝層無機固体電解質の重量と対応する電解質緩衝ペーストの重量との占め比例がそれぞれ限定されていることから、対応する検測の結果から見ると、当該重量占比が20%-60%である場合に、製作されたリチウム蓄電池の性能が当該重量占比に所属されていないリチウム蓄電池の性能よりも優れる。
実施例1、実施例11及び実施例12には、リチウム蓄電池の製造方法がそれぞれ限定されていることから、対応する検測の結果から見ると、共押出の技術及び一回プレスロール成形の方法を用いてリチウム蓄電池することが、当該リチウム蓄電池の充放電サイクル性能及び安全性能を効果的に高めるとともに、リチウム蓄電池における優れた室温電気伝導率を効果的に保証することができる。
対比例1乃至対比例3は、実施例1に基づいて、それぞれ、第一緩衝層及び第二緩衝層を調整して設置することから、対応する検測の結果から見ると、対比例2に係る針通過率が90%と高く、良い安全性能を有するものの、その理論比容量に占める比容量発揮の比例及びサイクル寿命が比較的低い。また、出願人は、実施例1及び対比例1乃至対比例3に係るリチウム蓄電池について容量維持率を測定し、具体的な検測の結果が図3及び図4に示されるように、実施例1に係る容量維持率が明らかに対比例1及び対比例2の容量維持率よりも高いと共に、対比例3に係る容量維持率よりも少々高い。表一における検測結果を参照すると分かるように、本発明に係るリチウム蓄電池に第一緩衝層32及び第二緩衝層33を設置することによりリチウム蓄電池の容量維持率を効果的に改善できると共に、容量保持率に対する第一緩衝層32の影響が明らかに第二緩衝層33よりも大きい。そして、第一緩衝層32及び第二緩衝層33を同時に設置することは、リチウム蓄電池の電気サイクル性を効果的に高めることができる。
対比例4及び対比例5は、実施例1に基づいて、それぞれ、固体電解質中核層31の組分を調整することから、対応する検測の結果から見ると、固体電解質中核層31に電解質ポリマーを添加し、或いは、それをPPセパレータ層に置換すると、製作されたリチウム蓄電池の充放電サイクル性能及び安全性能が明らかに低下する。
対比例6が従来におけるセパレータを付けたリチウムイオン電池であり、その検測結果と実施例1に係る検測結果とを比較して見ると、本発明に係る充放電サイクル性能と対比例6の方とを比べると、その相違が比較的小さい。しかしながら、鋼針の通過率が明らかに対比例6のほうよりも優れることから、本発明がより優れる安全性能を有している。
以上より、本発明は、製作されたリチウム蓄電池が優れる充放電サイクル性能及び安全性能を有しており、その製造方法の生産効率が高く、操作が簡便である。
この具体的な実施例は、本発明を解釈するための者に過ぎず、本発明を限定するものではない。当業者は、この明細書を読んだ場合に必要に応じて本実施例について創造性を付けた貢献を有さない補正を行うこともでき、本発明の特許請求の範囲に含まれている如何なるものが特許法により保護される。
1 正極板
11 正極材料層
12 正極支持層
2 負極板
21 負極材料層
22 負極支持層
3 複合固体電解質板
31 固体電解質中核層
32 第一緩衝層
33 第二緩衝層

Claims (10)

  1. 正極板(1)、負極板(2)、及び、正極板(1)と負極板(2)との間に設置される複合固体電解質板(3)を含む、固液混合電解質リチウム蓄電池であって、
    前記複合固体電解質板(3)は、固体電解質中核層(31)、固体電解質中核層(31)における正極板(1)に向かう一方側に設置される第一緩衝層(32)、及び、固体電解質中核層(31)における負極板(2)に向かう一方側に設置される第二緩衝層(33)を含み、
    前記固体電解質中核層(31)は、主に、中核層無機固体電解質、電解質ポリマー及び電解質添加物を混合してなるものであり、
    前記第一緩衝層(32)及び第二緩衝層(33)は、緩衝層無機固体電解質、緩衝層リチウム塩、緩衝層添加物の一つ又は複数の混合物を主に含み、第一緩衝層(32)又は第二緩衝層(33)は、複合固体電解質板(3)に占められている重量が5%-70%である、ことを特徴とする固液混合電解質リチウム蓄電池。
  2. 前記第一緩衝層(32)、固体電解質中核層(31)及び第二緩衝層(33)の厚さ比は、(5-30):(40-90):(5-30)である、ことを特徴とする請求項1に記載の固液混合電解質リチウム蓄電池。
  3. 前記固体電解質中核層(31)における前記中核層無機固体電解質、電解質ポリマー、電解質添加物の重量比が、(40-89):(10-50):(1-10)である、ことを特徴とする請求項1に記載の固液混合電解質リチウム蓄電池。
  4. 前記固体電解質中核層(31)における前記中核層無機固体電解質が、酸化物系固体電解質、硫化物系固体電解質、及び、窒化物系固体電解質の一つ又は複数の混合物であり、
    前記酸化物系固体電解質は、ガーネット系固体電解質材料、NASICON系固体電解質材料、LISICON固体電解質材料、及び、ペロブスカイト構造系固体電解質材料のうちの一つ又は複数の混合物であり、
    前記硫化物系固体電解質は、結晶状態或いは非晶質状態であるLiS-P、結晶状態であるLiMS、結晶状態であるLi10NP12、LiS、LiPS、LiP(S1-x4、及び、微結晶状態であるLiS-P-LiXの一つ又は複数の混合物であり、
    ただし、MがSi、Ge、Snから選ばれた一つ又は複数であり、NがSi、Ge、Snから選ばれた一つ又は複数であり、XがCl、Br、Iから選ばれた一つ又は複数であり、0<x<1であり
    前記窒化物系固体電解質は、LiN及びLiPONの一つ又は二つの混合物である、ことを特徴とする請求項1に記載の固液混合電解質リチウム蓄電池。
  5. 前記固体電解質中核層(31)における前記電解質ポリマーがPEO、ポリシロキサン、PPC、PEC、PVC、PAN、PAA、PVDF、PVDF-HFP、PMMA、NHD、PEIの一つ又は複数の混合物である、ことを特徴とする請求項1に記載の固液混合電解質リチウム蓄電池。
  6. 前記固体電解質中核層(31)における前記電解質添加物が、ステアリン酸、ステアリン酸塩、パラフィン、シロキサン、金属石鹸、フタル酸ジブチル、フタル酸ジオクチル、シクロヘキサン、及びスルホン酸塩の一つ又は複数の混合物である、ことを特徴とする請求項1に記載の固液混合電解質リチウム蓄電池。
  7. 前記第一緩衝層(32)及び第二緩衝層(33)における前記緩衝層リチウム塩と緩衝層添加物との重量比が(5-15):(1-10)であり、緩衝層無機固体電解質は、第一緩衝層(32)又は第二緩衝層(33)に占められている重量の20%-60%である、ことを特徴とする請求項1に記載の固液混合電解質リチウム蓄電池。
  8. 前記第一緩衝層(32)及び第二緩衝層(33)における緩衝層リチウム塩が、LiClO、LiAsF、LiBF、LiPF、LiCFSO、LiTFSI、LiC(CFSO、LiBOBのうちの一つ又は複数の混合物を含む、ことを特徴とする請求項1に記載の固液混合電解質リチウム蓄電池。
  9. 前記第一緩衝層(32)及び第二緩衝層(33)における前記緩衝層添加物が、PEO、ポリシロキサン、PPC、PEC、PTMC、VC、フルオロメチルカーボネート、及び、フルオロエチルカーボネートの一つ又は複数の混合物である、ことを特徴とする請求項1に記載の固液混合電解質リチウム蓄電池。
  10. 緩衝ペーストを製造するステップであり
    第一緩衝層(32)及び第二緩衝層(33)を成形するために緩衝ペーストを配合するためのステップであって、具体的に、緩衝層リチウム塩と緩衝層添加物を溶剤に溶解してから緩衝層無機固体電解質を加入し、それらを混合して分散させることにより緩衝ペーストを取得する第1ステップと、
    固体電解質のマスターバッチを製造するステップであって、
    先に、中核層無機固体電解質と電解質ポリマーとを混合して母料を製作し、次に、母料と電解質添加物とを押出機に加入し、押出機により加熱して混練することにより固体電解質のマスターバッチを取得する第2ステップと、
    共押出により成形するステップであって、
    前記第1ステップにより製造された緩衝ペースト及び前記第2ステップにより製造された固体電解質のマスターバッチを押出機に注ぎ、共押出の技術により一回だけ押出し、溶剤を蒸発乾燥させて複合固体電解質板(3)を取得し、次に、正極板(1)及び負極板(2)を、熱ラミネートのプロセスを介して一回プレス成形し、溶剤を蒸発乾燥させて液体電解質を注ぎ、最終的に固液混合電解質リチウム蓄電池を製作する第3ステップと
    を備えることを特徴とする請求項1から9のうちのいずれかの一項に記載の固液混合電解質リチウム蓄電池を生産する方法
JP2021552504A 2019-03-12 2019-06-22 固液混合電解質リチウム蓄電池 Active JP7236557B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201910184464.5A CN109768318A (zh) 2019-03-12 2019-03-12 一种混合固液电解质锂蓄电池
CN201910184464.5 2019-03-12
PCT/CN2019/092434 WO2020181681A1 (zh) 2019-03-12 2019-06-22 一种混合固液电解质锂蓄电池

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022522871A JP2022522871A (ja) 2022-04-20
JP7236557B2 true JP7236557B2 (ja) 2023-03-09

Family

ID=66458246

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021552504A Active JP7236557B2 (ja) 2019-03-12 2019-06-22 固液混合電解質リチウム蓄電池

Country Status (8)

Country Link
US (1) US20220181684A1 (ja)
EP (1) EP3940836A4 (ja)
JP (1) JP7236557B2 (ja)
KR (1) KR102639836B1 (ja)
CN (1) CN109768318A (ja)
AU (1) AU2019434099B2 (ja)
CA (1) CA3132595A1 (ja)
WO (1) WO2020181681A1 (ja)

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109768318A (zh) * 2019-03-12 2019-05-17 浙江锋锂新能源科技有限公司 一种混合固液电解质锂蓄电池
CN110247106B (zh) * 2019-05-25 2021-11-19 浙江锋锂新能源科技有限公司 一种带有铌酸钛的混合固液电解质电池
CN110247112A (zh) * 2019-06-25 2019-09-17 哈尔滨工业大学 一种“三明治”结构的高润湿性硫化物基复合电解质及其制备方法与应用
CN110400964B (zh) * 2019-07-31 2022-08-30 苏州顺创新能源科技有限公司 一种锂离子电池用固态电解质膜
CN110400965A (zh) * 2019-07-31 2019-11-01 苏州顺创新能源科技有限公司 一种锂离子电池用固态电解质多层膜及其制备方法
CN110416604B (zh) * 2019-08-09 2022-07-12 哈尔滨理工大学 一种高锂离子迁移数的固态电解质膜的制备方法
CN110556575B (zh) * 2019-08-16 2021-02-12 北京协同创新研究院 一种固态电解质及其制备方法、固态电池和电子设备
CN112421097A (zh) * 2019-08-20 2021-02-26 中南大学 一种全固态锂电池及其制备方法
CN112635815A (zh) * 2019-10-09 2021-04-09 中国科学院宁波材料技术与工程研究所 一种具有电化学缓冲层的复合电解质材料、其制备方法及锂金属电池
JP7275300B2 (ja) * 2019-10-15 2023-05-17 Dareジャパン株式会社 全固体リチウム二次電池及び全固体リチウム二次電池の製造方法
CN112786950B (zh) * 2019-11-05 2022-05-20 中天储能科技有限公司 复合固态电解质及其制备方法、固态电池
CN111430815B (zh) * 2019-12-02 2022-11-22 蜂巢能源科技有限公司 电芯及其制备方法和应用
DE102020207388A1 (de) * 2020-06-15 2021-12-16 Schott Ag Verfahren zur Herstellung eines leitenden Verbundmaterials für eine Batterie sowie leitendes Verbundmaterial
CN111900485B (zh) * 2020-08-05 2022-03-04 中国科学院上海硅酸盐研究所 一种固体电解质/金属锂界面的缓释改性方法以及固态锂金属电池
CN111900459A (zh) * 2020-08-27 2020-11-06 中南大学 一种peo基复合固态电解质及其制备方法
CN112018458B (zh) * 2020-09-08 2021-11-30 长三角物理研究中心有限公司 硫化物-聚合物复合固态电解质及其制备方法和应用
CN112186262B (zh) * 2020-10-09 2022-12-09 西安交通大学 一种基于mlcc结构的全固态锂离子电池及其制备方法
CN112563031B (zh) * 2020-10-26 2022-06-10 湖南艾华集团股份有限公司 一种耐充放电的固态铝电解电容器及其制备方法
CN112490496A (zh) * 2020-12-05 2021-03-12 浙江锋锂新能源科技有限公司 一种复合固体电解质及其制备方法和锂蓄电池
CN114613951A (zh) * 2020-12-09 2022-06-10 深圳新宙邦科技股份有限公司 一种固态电池正极材料的包覆方法及正极材料、固态电池
CN112615049B (zh) * 2020-12-21 2023-01-03 中创新航技术研究院(江苏)有限公司 固态电解质及包含它的电池
CN112599846B (zh) * 2020-12-24 2022-12-09 蜂巢能源科技有限公司 全固态锂金属负极电池用复合电解质膜、其制备方法及包括其的全固态硫化物锂离子电池
CN112448038B (zh) * 2021-01-29 2021-04-16 河南工学院 一种锂电池电解液添加剂、电解液和锂电池
CN113013482A (zh) * 2021-02-22 2021-06-22 江西省允福亨新能源有限责任公司 一种固态电解质及全固态锂离子电池的制备方法
CN113097574A (zh) * 2021-02-22 2021-07-09 江苏师范大学 一种锌离子电池固液混合电解质的制备方法
US20230009422A1 (en) * 2021-07-07 2023-01-12 EnPower, Inc. Solid-state electrode having integrated sulfide separator
GB202112491D0 (en) * 2021-09-02 2021-10-20 Univ Southampton Hybrid electrolyte
CN114530628A (zh) * 2022-01-25 2022-05-24 复旦大学 一种薄膜全固态电池
TWI831180B (zh) * 2022-04-14 2024-02-01 鴻海精密工業股份有限公司 用於固態電池的複合式正極
KR20230149638A (ko) * 2022-04-20 2023-10-27 삼성에스디아이 주식회사 전고체 이차 전지 및 이의 제조 방법
CN116454391B (zh) * 2023-06-12 2023-09-12 宁德时代新能源科技股份有限公司 电解液、二次电池和用电装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004095342A (ja) 2002-08-30 2004-03-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd 全固体電池とその製造方法
US20140170504A1 (en) 2012-12-14 2014-06-19 Samsung Electronics Co., Ltd. Flexible solid electrolyte, all-solid-state lithium battery including the flexible solid electrolyte, and method of preparing the flexible solid electrolyte
JP2017069121A (ja) 2015-10-01 2017-04-06 アルプス電気株式会社 全固体蓄電デバイスの製造方法

Family Cites Families (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6287722B1 (en) * 1999-03-02 2001-09-11 E. I. Du Pont Nemours And Co. Continuous melt process for fabricating ionically conductive articles
KR100666821B1 (ko) * 2004-02-07 2007-01-09 주식회사 엘지화학 유/무기 복합 다공성 코팅층이 형성된 전극 및 이를포함하는 전기 화학 소자
JP5153065B2 (ja) * 2005-08-31 2013-02-27 株式会社オハラ リチウムイオン二次電池および固体電解質
WO2008059408A1 (en) * 2006-11-14 2008-05-22 Koninklijke Philips Electronics N.V. Electrochemical energy source and electronic device provided with such an electrochemical energy source
JP5211527B2 (ja) * 2007-03-29 2013-06-12 Tdk株式会社 全固体リチウムイオン二次電池及びその製造方法
US20100216032A1 (en) * 2007-05-11 2010-08-26 Namics Corporation Lithium ion rechargeable battery and process for producing the lithium ion rechargeable battery
JP4728385B2 (ja) * 2008-12-10 2011-07-20 ナミックス株式会社 リチウムイオン二次電池、及び、その製造方法
JPWO2011043267A1 (ja) * 2009-10-05 2013-03-04 住友電気工業株式会社 非水電解質電池
KR101422908B1 (ko) * 2012-04-02 2014-07-23 삼성정밀화학 주식회사 리튬이온 이차전지용 전해질 및 이것을 포함하는 리튬이온 이차전지
JP6187468B2 (ja) * 2012-09-28 2017-08-30 日本ゼオン株式会社 全固体二次電池用スラリー、全固体二次電池用電極の製造方法及び全固体二次電池用電解質層の製造方法
CA2820635A1 (en) * 2013-06-21 2014-12-21 Hydro-Quebec All-solid state polymer li-s electrochemical cells and their manufacturing processes
KR20180101729A (ko) * 2013-08-30 2018-09-14 로베르트 보쉬 게엠베하 코팅된 전해질을 갖는 리튬-이온 배터리
JP2015069967A (ja) * 2013-10-01 2015-04-13 トヨタ自動車株式会社 二次電池
WO2016196688A1 (en) * 2015-06-01 2016-12-08 Energy Power Systems LLC Nano-engineered coatings for anode active materials, cathode active materials, and solid-state electrolytes and methods of making batteries containing nano-engineered coatings
CN108475815B (zh) * 2015-12-28 2022-06-28 西奥公司 用于锂聚合物电池的陶瓷-聚合物复合电解质
US10497968B2 (en) * 2016-01-04 2019-12-03 Global Graphene Group, Inc. Solid state electrolyte for lithium secondary battery
KR20170111439A (ko) * 2016-03-28 2017-10-12 주식회사 세븐킹에너지 다층 구조를 가지는 이차전지용 복합 전해질
CN106654362B (zh) * 2016-12-07 2019-07-19 珠海光宇电池有限公司 复合固态电解质膜、制备方法及锂离子电池
CN107195962B (zh) * 2017-06-19 2019-07-23 宁波力赛康新材料科技有限公司 一种复合固体电解质及其制备方法
KR102093970B1 (ko) * 2017-06-20 2020-04-23 주식회사 엘지화학 다층 구조 고분자 고체 전해질 및 이를 포함하는 전고체 전지
CN107369848A (zh) * 2017-07-14 2017-11-21 北京化工大学 一种三明治结构的复合电解质及其制备方法
CN109256582A (zh) * 2017-07-14 2019-01-22 上汽通用汽车有限公司 用于全固态锂离子电池的复合固态电解质及其制备方法
CN108695547B (zh) * 2018-04-28 2021-03-30 浙江锋锂新能源科技有限公司 一种有机-无机复合电解质膜及具有该电解质膜的电池
CN108767311B (zh) * 2018-04-28 2021-06-11 浙江锋锂新能源科技有限公司 一种固态电池的复合电解质膜的制备方法
CN108630985B (zh) * 2018-05-11 2020-09-15 苏州清陶新能源科技有限公司 一种高离子电导率固态电解质及其制备方法及其在全固态锂离子电池中的应用
CN108963328A (zh) * 2018-06-12 2018-12-07 天津力神电池股份有限公司 基于多功能层状复合固态电解质的固态锂电池及制备方法
CN109286039A (zh) * 2018-10-22 2019-01-29 浙江锋锂新能源科技有限公司 一种固态电池电解质膜及其制备方法和带有该电解质膜的固态电池
CN109768318A (zh) * 2019-03-12 2019-05-17 浙江锋锂新能源科技有限公司 一种混合固液电解质锂蓄电池

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004095342A (ja) 2002-08-30 2004-03-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd 全固体電池とその製造方法
US20140170504A1 (en) 2012-12-14 2014-06-19 Samsung Electronics Co., Ltd. Flexible solid electrolyte, all-solid-state lithium battery including the flexible solid electrolyte, and method of preparing the flexible solid electrolyte
JP2017069121A (ja) 2015-10-01 2017-04-06 アルプス電気株式会社 全固体蓄電デバイスの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR102639836B1 (ko) 2024-02-23
KR20210129079A (ko) 2021-10-27
JP2022522871A (ja) 2022-04-20
AU2019434099A1 (en) 2021-10-07
US20220181684A1 (en) 2022-06-09
EP3940836A1 (en) 2022-01-19
AU2019434099B2 (en) 2022-11-03
CN109768318A (zh) 2019-05-17
EP3940836A4 (en) 2023-08-23
CA3132595A1 (en) 2020-09-17
WO2020181681A1 (zh) 2020-09-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7236557B2 (ja) 固液混合電解質リチウム蓄電池
CN108807974B (zh) 锂离子电池
CN110581311B (zh) 一种复合固态电解质膜及其制备方法、固态电池
CN110265627B (zh) 正极极片及锂离子二次电池
CN110010903B (zh) 正极极片及电池
CN109361018B (zh) 电解液和电化学装置
CN111900456B (zh) 复合正极极片及其制备方法和全固态锂离子电池
KR101815711B1 (ko) 리튬 이차 전지
CN112599850A (zh) 一种固态电解质复合层及锂离子电池
JP7106746B2 (ja) リチウムイオン二次電池
CN110265622B (zh) 正极极片及锂离子二次电池
JP7106762B2 (ja) 正極シート及びその製造方法、並びにリチウムイオン二次電池
CN112467308A (zh) 一种隔膜及其制备方法、锂离子电池
CN111834620A (zh) 一种锂金属电池正极、锂金属电池及其制备方法
KR20150053176A (ko) 리튬 이차 전지
CN113782708A (zh) 一种正极及含有该正极的电化学装置
CN112531157A (zh) 正极活性物质、正极和包括该正极的锂离子电池及其制造方法
CN113629299A (zh) 一种固态电池及其制备工艺
JP7311593B2 (ja) 電解液及び電気化学装置
CN114039027B (zh) 一种电极片及包含该电极片的锂离子电池
CN112701347B (zh) 一种电化学装置及电子设备
CN113206219A (zh) 锂离子电池
CN115133111B (zh) 一种复合型电解质及其制备方法、锂离子电池
CN116581249B (zh) 一种干法正极极片、锂离子电池及其制备方法
JP2024508065A (ja) 絶縁スラリー及びその製造方法、正極極板、二次電池、電池モジュール、電池パック及び電力消費装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210902

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220921

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221018

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230118

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230214

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230227

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7236557

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150