JP6462155B2 - B型肝炎ウイルス感染症の治療用のHBsAg(HBV表面抗原)及びHBV DNA産生の阻害剤としてのテトラヒドロピリドピリミジン類及びテトラヒドロピリドピリジン類 - Google Patents

B型肝炎ウイルス感染症の治療用のHBsAg(HBV表面抗原)及びHBV DNA産生の阻害剤としてのテトラヒドロピリドピリミジン類及びテトラヒドロピリドピリジン類 Download PDF

Info

Publication number
JP6462155B2
JP6462155B2 JP2017557384A JP2017557384A JP6462155B2 JP 6462155 B2 JP6462155 B2 JP 6462155B2 JP 2017557384 A JP2017557384 A JP 2017557384A JP 2017557384 A JP2017557384 A JP 2017557384A JP 6462155 B2 JP6462155 B2 JP 6462155B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pyrimidin
methyl
dihydro
pyrido
pyrimidine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017557384A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018514575A (ja
Inventor
チュヨン,ジャンリーン
ハン,シーンチュン
ジアーン,ミン
ワーン,ジエンホワ
ワーン,ミン
ワーン,ヨーングワーン
ヤーン,ソーン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
F Hoffmann La Roche AG
Original Assignee
F Hoffmann La Roche AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by F Hoffmann La Roche AG filed Critical F Hoffmann La Roche AG
Publication of JP2018514575A publication Critical patent/JP2018514575A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6462155B2 publication Critical patent/JP6462155B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D471/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00
    • C07D471/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D471/04Ortho-condensed systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • A61P31/20Antivirals for DNA viruses

Description

本発明は、哺乳動物における治療及び/又は予防に有用な有機化合物に、そして特にHBV感染を治療するのに有用なHBsAg(HBV表面抗原)阻害剤及びHBV DNA産生阻害剤に関する。
本発明は、医薬活性を有する新規のテトラヒドロピリドピリミジン類及びテトラヒドロピリドピリジン類、それらの製造、それらを含有する医薬組成物、及び医薬品としてのそれらの潜在的な使用に関する。
本発明は、式I:
Figure 0006462155
[式中、R、R、U、W、X、Y、及びZは、下記に記載される通りである]の化合物に、又はその医薬的に許容される塩、又はエナンチオマー、又はジアステレオマーに関する。
B型肝炎ウイルス(HBV)は、エンベロープのある、一部二本鎖のDNAウイルスである。コンパクトな3.2kb HBVゲノムは、4つの重複したオープンリーディングフレーム(ORF)からなり、これは、コア、ポリメラーゼ(Pol)、エンベロープ、及びXタンパク質をコードする。最も長いのがPol ORFであって、エンベロープORFは、その内側に位置し、一方、XのORFとコアのORFには、Pol ORFと重なる部分がある。HBVの生活環には、1)弛緩型環状DNA(RC DNA)からの閉環状DNA(cccDNA)の産生と、2)プレゲノムRNA(pgRNA)の逆転写によるRC DNAの産生という、2つの主要なイベントがある。宿主細胞への感染に先立って、HBVゲノムは、ビリオン内部で、RC DNAとして存在する。HBVビリオンは、ヒト肝細胞の表面に存在する陰電荷のプロテオグリカンへ非特異的に結合することによって(Schulze, A., P. Gripon & S. Urban. Hepatology, 46, (2007), 1759-68)、そして肝細胞タウロコール酸ナトリウム共輸送ポリペプチド(NTCP)受容体へのHBV表面抗原(HBsAg)の特異的な結合を介して(Yan, H. et al. J Virol, 87, (2013), 7977-91)宿主細胞へ侵入することが可能であることが実証された。ビリオンがその細胞に入ると、ウイルスのコアと被包化されたRC DNAは、宿主因子によって、ある核内局在化シグナルを介して、Impβ/Impα核内輸送受容体により核内へ輸送される。核の内部では、宿主DNA修復酵素がRC DNAをcccDNAへ変換する。cccDNAは、すべてのウイルスmRNAの鋳型として作用して、それ自体が被感染個体におけるHBV存続の原因となる。cccDNAより産生される転写産物は、プレゲノムRNA(pgRNA)とサブゲノムRNAという2つのカテゴリーへ群分けされる。サブゲノム転写産物は、3種のエンベロープ(L、M、及びS)とXタンパク質をコードして、pgRNAは、プレコア、コア、及びPolのタンパク質をコードする(Quasdorff, M. & U. Protzer. J Viral Hepat, 17, (2010), 527-36)。HBV遺伝子発現又はHBV RNA合成の阻害は、HBVのウイルス複製及び抗原産生の阻害をもたらす(Mao, R. et al. PLoS Pathog, 9, (2013), e1003494; Mao, R. et al. J Virol, 85, (2011), 1048-57)。例えば、IFN−αは、HBVの共有結合閉環状DNA(cccDNA)微小染色体からのpgRNA及びサブゲノムRNAの転写を減少させることによってHBV複製とウイルスのHBsAg産生を阻害することが示された(Belloni, L. et al. J Clin Invest, 122, (2012),529-37; Mao, R. et al. J Virol, 85, (2011), 1048-57)。HBVウイルスのすべてのmRNAは、キャッピングされてポリアデニル化されてから、翻訳のために細胞質へ移送される。細胞質においては、新たなビリオンの組立てが開始されて、新生のpgRNAがウイルスのPolとともにパッケージされて、一本鎖DNA中間体を介した、pgRNAのRC DNAへの逆転写を開始することが可能になる。RC DNAを含有する成熟したヌクレオキャプシドは、細胞脂質とウイルスのL、M、及びSタンパク質と一緒に被包されてから、この感染性のHBV粒子は、細胞内膜での出芽によって放出される(Locarnini, S. Semin Liver Dis, (2005), 25 Suppl 1, 9-19).興味深いことに、感染性ビリオンより数で大いに優る非感染性の粒子も産生される。これらの空のエンベロープ粒子(L、M、及びS)は、サブウイルス粒子と呼ばれる。重要にも、サブウイルス粒子は、感染性粒子と同じエンベロープタンパク質を共有するので、それらは、宿主免疫系に対するデコイとして作用すると推測されて、HBVワクチンに使用されてきた。このS、M、及びLエンベロープタンパク質は、3種の異なる開始コドンを含有する単一のORFより発現される。この3種のタンパク質は、そのC末端に、Sドメインという226aa配列を共有する。MとLは、追加のプレSドメイン、プレS2とプレS2及びプレS1をそれぞれ有する。しかしながら、HBsAgエピトープを有するのは、Sドメインである(Lambert, C. & R. Prange.Virol J, (2007), 4, 45)。
ウイルス感染の制御には、感染後数分〜数時間以内に応答して、ウイルスの初期増殖に影響を及ぼして、慢性及び永続性の感染の発現を制限することが可能である、宿主の自然免疫系の厳格な監視が求められる。IFNとヌクレオシ(チ)ド類似体に基づいた現行の治療薬が利用可能であるにもかかわらず、B型肝炎ウイルス(HBV)の感染は、肝硬変と肝細胞癌へのより高いリスクを有する推定3億5千万人の慢性キャリアが懸念される、重大な全世界の医療問題であることに変わりはない。
被感染肝臓のウイルスクリアランスにおいて中心的な役割を担うのは、HBV感染へ応答した、肝細胞及び/又は肝内免疫細胞による、抗ウイルスサイトカインの分泌である。しかしながら、慢性の被感染患者では、宿主の細胞認識システムと後続の抗ウイルス反応に対抗するためにウイルスが採用する様々なエスケープ戦略のために、弱い免疫応答しか示せない。
多くの観測事実は、いくつかのHBVウイルスタンパク質が、ウイルス認識のシグナル伝達システムと後続のインターフェロン(IFN)抗ウイルス活性に干渉することによって、宿主の初期細胞応答に対抗し得ることを示した。この中でも、HBVエンプティサブウイルス粒子(SVPs、HBsAg)の過剰分泌は、慢性被感染患者(CHB)において観測される免疫寛容状態の維持へ参画する場合がある。HBsAgや他のウイルス抗原へ永続的に曝露されると、HBV特異的T細胞の枯渇、又は進行性の機能障害をもたらす可能性がある(Kondo et al. Journal of Immunology (1993), 150, 4659-4671; Kondo et al. Journal of Medical Virology (2004), 74, 425-433; Fisicaro et al. Gastroenterology, (2010), 138, 682-93)。さらに、HBsAgについては、単球、樹状細胞(DC)、及びナチュラルキラー(NK)細胞のような免疫細胞の機能を直接的な相互作用によって抑制することが報告されている(Op den Brouw et al. Immunology, (2009b), 126, 280-9; Woltman et al. PLoS One, (2011), 6, e15324; Shi et al. J Viral Hepat. (2012), 19, e26-33; Kondo et al. ISRN Gasteroenterology, (2013), Article ID 935295)。
HBsAgの定量は、慢性B型肝炎における予後判定と治療応答にとって有意義なバイオマーカーである。しかしながら、HBsAg消失の達成と血清転換は、慢性被感染患者でにおいてめったに観測されないが、依然として究極の治療目標となっている。ヌクレオシ(チ)ド類似体のような現行の治療薬は、HBV DNA合成を阻害する分子であるが、HBsAgレベルを低下させることに指向していない。ヌクレオシ(チ)ド類似体は、長期療法であったとしても、HBsAgクリアランス率が自然に観測されるレベル(−1%〜2%の間)と同等であることが実証されている(Janssen et al. Lancet, (2005), 365, 123-9; Marcellin et al. N. Engl. J. Med., (2004), 351, 1206-17; Buster et al. Hepatology, (2007), 46, 388-94)。故に、HBV治療のためにHBsAgを標的とすることへの未充足な医療ニーズがある(Wieland, S. F. & F. V. Chisari. J Virol, (2005), 79, 9369-80; Kumar et al. J Virol, (2011), 85, 987-95; Woltman et al. PLoS One, (2011), 6, e15324; Op den Brouw et al. Immunology, (2009b), 126, 280-9)。
本発明の目的は、式Iの新規化合物、それらの製造、本発明に準拠した化合物に基づく医薬品、及びそれらの生産、並びに、HBV阻害剤としての式Iの化合物の、HBV感染の治療又は予防への使用である。式Iの化合物は、優れた抗HBV活性を示す。
本発明は、式I:
Figure 0006462155
[式中:
は、C1−6アルキル、C3−7シクロアルキル、ハロC1−6アルキル、ヒドロキシC1−6アルキル、ニトロC1−6アルキル、C1−6アルコキシカルボニルC1−6アルキル、カルボキシC1−6アルキル、ジ(C1−6アルコキシカルボニル)メチレニル、シアノC1−6アルキル、C3−7シクロアルキルC1−6アルキル、フェニルC1−6アルキル、C1−6アルキルスルファニルC1−6アルキル、C1−6アルキルスルホニルC1−6アルキル、アミノC1−6アルキル、C1−6アルキルカルボニルアミノC1−6アルキル、C1−6アルキルスルホニルアミノC1−6アルキル、C1−6アルコキシカルボニルアミノC1−6アルキル、アミノカルボニルC1−6アルキル、ジC1−6アルキルアミノカルボニルC1−6アルキル、単環式ヘテロシクロアルキルC1−6アルキル、又はイミダゾリルC1−6アルキルであり;
は、アリール又はヘテロアリールであり、前記アリール又はヘテロアリールは、未置換であるか又は、C1−6アルキル、C3−7シクロアルキル、ハロゲン、ハロC1−6アルキル、シアノ、ニトロ、ヒドロキシ、ハロC1−6アルコキシ、−O−C2x−R、−O−C2y−NHR、−NR10、−SO−R11、−SO−NR1213、カルボキシ、C1−6アルコキシカルボニル、−C(=O)−NR1213、アリール、ヘテロアリール、単環式ヘテロシクロアルキル、及び−O−単環式ヘテロシクロアルキルより独立して選択される1、2、3、又は4の置換基によって置換され;ここで単環式ヘテロシクロアルキルは、未置換であるか又はC1−6アルキル、C3−7シクロアルキル、C1−6アルキルカルボニル、C1−6アルキルスルホニル、又はC1−6アルコキシカルボニルによって置換され;
は、水素;C3−7シクロアルキル;ハロC3−7シクロアルキル;ヒドロキシ;ヒドロキシC1−6アルキルC3−7シクロアルキル;C1−6アルコキシ;単環式ヘテロシクロアルキル;C1−6アルキル、C1−6アルキルカルボニル、C1−6アルキルスルホニル、C3−7シクロアルキル、又はC1−6アルコキシカルボニルによって置換される単環式ヘテロシクロアルキル;−C(=O)−R;C1−6アルキルスルフィニル;−SO−R;−C(NHR)−C(=O)−R;カルボキシC1−6アルコキシ、又はアミノカルボニルC1−6アルコキシであり;ここで
は、ヒドロキシ、C1−6アルコキシ、アミノ、C1−6アルキルアミノ、ジC1−6アルキルアミノ、テトラヒドロフラニルアミノ、ピロリジニル、又はモルホリニルであり;
は、C1−6アルキル、C3−7シクロアルキル、ヒドロキシ、アミノ、C1−6アルキルアミノ、又はジC1−6アルキルアミノであり;
は、水素又はC1−6アルコキシカルボニルであり;
は、ヒドロキシ又はC1−6アルコキシであり;
は、水素、C1−6アルキルカルボニル、ハロC1−6アルキルカルボニル、C1−6アルコキシカルボニル、C1−6アルキルスルホニル、C3−7シクロアルキルスルホニル、又はC1−6アルコキシC1−6アルキルスルホニルであり;
とR10は、水素、C1−6アルキル、C3−7シクロアルキル、C1−6アルキルカルボニル、C1−6アルキルスルホニル、C3−7シクロアルキルカルボニル、及びC3−7シクロアルキルスルホニルより独立して選択される;又は
とR10は、それらへ付く窒素と一緒に単環式ヘテロシクロアルキルを形成し;
11は、C1−6アルキル、ハロC1−6アルキル、C3−7シクロアルキル、ハロC3−7シクロアルキル、ヒドロキシC1−6アルキル、C1−6アルコキシC1−6アルキル、ハロC1−6アルコキシC1−6アルキル、C3−7シクロアルキルC1−6アルキル、アミノC1−6アルキル、C1−6アルキルアミノC1−6アルキル、ジC1−6アルキルアミノC1−6アルキル、C1−6アルキルカルボニルアミノC1−6アルキル、C1−6アルキルスルホニルアミノC1−6アルキル、C1−6アルコキシカルボニルアミノC1−6アルキル、C1−6アルキルスルフェニルC1−6アルキル、C1−6アルキルスルファニルC1−6アルキル、又はC1−6アルキルスルホニルC1−6アルキルであり;
12とR13は、水素、C1−6アルキル、C1−6アルコキシC1−6アルキル、ハロC1−6アルキル、C3−7シクロアルキル、及びハロC3−7シクロアルキルより独立して選択される;又は
12とR13は、それらへ付く窒素と一緒に単環式ヘテロシクロアルキルを形成し;
xは、1、2、3、4、5、6、7又は8であり;
yは、1、2、3、4、5、6、7又は8であり;
U、W、及びZは、CHとNより独立して選択され;
XとYの一方はNであって、その他方はCH又はNである]の化合物、又はその医薬的に許容される塩、又はエナンチオマー、又はジアステレオマーに関する。
諸定義
本明細書に使用するように、「C1−6アルキル」という用語は、単独で、又は組合せにおいて、1〜6個、特に1〜4個の炭素原子を含有する飽和した直鎖又は分岐鎖アルキル基、例えば、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、1−ブチル、2−ブチル、tert−ブチル、等を意味する。特別な「C1−6アルキル」基は、メチル、エチル、イソプロピル、及びtert−ブチルである。
「C3−7シクロアルキル」という用語は、単独で、又は組合せにおいて、3〜7個の炭素原子、特に3〜6個の炭素原子を含有する飽和炭素環、例えば、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロヘプチル、等を意味する。特別な「C3−7シクロアルキル」基は、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、及びシクロヘキシルである。
「C1−6アルコキシ」という用語は、単独で、又は組合せにおいて、C1−6アルキル−O−基(ここで「C1−6アルキル」は、上記に定義される通りである)、例えば、メトキシ、エトキシ、プロポキシ、イソプロポキシ、n−ブトキシ、イソブトキシ、2−ブトキシ、tert−ブトキシ、ペントキシ、ヘキシルオキシ、等を意味する。特別な「C1−6アルコキシ」基は、メトキシ、エトキシ、及びプロポキシである。
「ハロゲン」という用語は、フッ素、塩素、臭素、又はヨウ素を意味する。
「ハロC1−6アルキル」という用語は、該C1−6アルキル基の水素原子の少なくとも1つが同じか又は異なるハロゲン原子、特にフルオロ原子によって置換されたC1−6アルキル基を意味する。ハロC1−6アルキルの例には、モノフルオロ−、ジフルオロ−又はトリフルオロ−メチル、−エチル、又は−プロピル、例えば、3,3,3−トリフルオロプロピル、3,3−ジフルオロプロピル、2−フルオロエチル、2,2−ジフルオロエチル、2,2,2−トリフルオロエチル、フルオロメチル、ジフルオロメチル、又はトリフルオロメチルが含まれる。特別な「ハロC1−6アルキル」基は、ジフルオロメチル又はトリフルオロメチルである。
「ハロC1−6アルコキシ」という用語は、該C1−6アルコキシ基の水素原子の少なくとも1つが同じか又は異なるハロゲン原子、特にフルオロ原子によって置換されたC1−6アルコキシ基を意味する。ハロC1−6アルコキシの例には、モノフルオロ−、ジフルオロ−又はトリフルオロ−メトキシ、−エトキシ、又は−プロポキシ、例えば、フルオロプロポキシ、ジフルオロプロポキシ、トリフルオロプロポキシ、フルオロエトキシ、ジフルオロエトキシ、トリフルオロエトキシ、フルオロメトキシ、ジフルオロメトキシ、又はトリフルオロメトキシが含まれる。特別な「ハロC1−6アルコキシ」基は、3−フルオロプロポキシ、3,3−ジフルオロプロポキシ、3,3,3−トリフルオロプロポキシ、2−フルオロエトキシ、2,2−ジフルオロエトキシ、2,2,2−トリフルオロエトキシ、フルオロメトキシ、ジフルオロメトキシ、又はトリフルオロメトキシである。
「ハロC3−7シクロアルキル」という用語は、該C3−7シクロアルキル基の水素原子の少なくとも1つが同じか又は異なるハロゲン原子、特にフルオロ原子によって置換されたC3−7シクロアルキル基を意味する。ハロC3−7シクロアルキルの例には、モノフルオロ−、又はジフルオロ−シクロプロピル、−シクロブチル、−シクロペンチル、又は−シクロヘキシル、例えば、フルオロシクロプロピル、ジフルオロシクロプロピル、フルオロシクロブチル、ジフルオロシクロブチル、フルオロシクロペンチル、ジフルオロシクロペンチル、フルオロシクロヘキシル、又はジフルオロシクロヘキシルが含まれる。特別な「ハロC3−7シクロアルキル」基は、ジフルオロシクロプロピルである。
「アミノ」という用語は、式:−NR’R”の基を意味し、ここでR’とR”は、独立して、水素、C1−6アルキル、C1−6アルコキシ、C3−7シクロアルキル、ヘテロC3−7シクロアルキル、アリール、又はヘテロアリールである。あるいは、R’とR”は、それらへ付く窒素と一緒に、ヘテロC3−7シクロアルキルを形成することができる。
「カルボニル」という用語は、単独で、又は組合せにおいて、基:−C(O)−を意味する。
「シアノ」という用語は、単独で、又は組合せにおいて、基:−CNを意味する。
「C1−6アルキルスルフィニル」という用語は、基:−SO−C1−6アルキル(ここでC1−6アルキル基は、上記に定義される)を意味する。C1−6アルキルスルフィニルの例には、メチルスルフィニルとエチルスルフィニルが含まれる。
「C1−6アルキルスルホニル」という用語は、基:−SO−C1−6アルキル(ここでC1−6アルキル基は、上記に定義される)を意味する。C1−6アルキルスルホニルの例には、メチルスルホニルとエチルスルホニルが含まれる。
「単環式ヘテロシクロアルキル」という用語は、N、O、及びSより選択される1、2、又は3個の環ヘテロ原子を含んでなり、残る環原子が炭素である、4〜7個の環原子の一価で飽和又は部分不飽和の単環式環系である。単環式ヘテロシクロアルキルの例は、アジリジニル、オキシラニル、アゼチジニル、オキセタニル、ピロリジニル、2−オキソ−ピロリジニル、テトラヒドロフラニル、チエタニル、ピラゾリジニル、イミダゾリジニル、オキサゾリジニル、イソオキサゾリジニル、チアゾリジニル、ピペリジニル、テトラヒドロピラニル、テトラヒドロチオピラニル、ピペラジニル、モルホリニル、2−オキソ−モルホリニル、2−オキソ−ピペラジニル、チオモルホリニル、1,1−ジオキソ−チオモルホリン−4−イル、1,1−ジオキソチオラニル、1,1−ジオキソチエタニル、オキソイミダゾリジニル、アゼパニル、ジアゼパニル、ホモピペラジニル、又はオキサゼパニルである。特別な「単環式ヘテロシクロアルキル」基は、アゼチジニル、オキセタニル、チエタニル、テトラヒドロフラニル、テトラヒドロピラニル、1,1−ジオキソチエタニル、1,1−ジオキソチオラニル、モルホリニル、ピロリジニル、ピペリジニル、ピペラジニル、オキソイミダゾリジニル、2−オキソ−ピロリジニル、2−オキソ−モルホリニル、及び2−オキソ−ピペラジニルである。より特別には、「単環式ヘテロシクロアルキル」基は、アゼチジニル、ピロリジニル、モルホリニル、オキソモルホリニル、ピペリジニル、ピペラジニル、及びオキソピペラジニルである。
「アリール」という用語は、6〜10個の炭素環原子を含んでなる、一価芳香族の炭素環式単環系又は二環系を意味する。アリール部分の例には、フェニルとナフチルが含まれる。特別な「アリール」は、フェニルである。
「ヘテロアリール」という用語は、N、O、及びSより選択される1、2、3、又は4個のヘテロ原子を含んでなり、残る環原子が炭素である、5〜12個の環原子の一価芳香族の複素環式単環系又は二環系を意味する。ヘテロアリール部分の例には、ピロリル、フラニル、チエニル、イミダゾリル、オキサゾリル、チアゾリル、トリアゾリル、オキサジアゾリル、チアジアゾリル、テトラゾリル、ピリジニル、ピラジニル、ピラゾリル、ピリダジニル、ピリミジニル、トリアジニル、アゼピニル、ジアゼピニル、イソオキサゾリル、ベンゾフラニル、イソチアゾリル、ベンゾチエニル、インドリル、イソインドリル、イソベンゾフラニル、ベンゾイミダゾリル、ベンゾオキサゾリル、ベンゾイソオキサゾリル、ベンゾチアゾリル、ベンゾイソチアゾリル、ベンゾオキサジアゾリル、ベンゾチアジアゾリル、ベンゾトリアゾリル、プリニル、キノリニル、イソキノリニル、キナゾリニル、又はキノキサリニルが含まれる。特別な「ヘテロアリール」は、ピリジニルとピリミジニルである。
「エナンチオマー」という用語は、互いに重ね合わせることができない鏡像である、化合物の2つの立体異性体を意味する。
「ジアステレオマー」という用語は、2個以上のキラル中心があって、それらの分子が互いの鏡像ではない立体異性体を意味する。ジアステレオマーは、異なる物理特性、例えば、融点、沸点、スペクトル特性、及び反応性を有する。
本発明による化合物は、その医薬的に許容される塩の形態で存在し得る。「医薬的に許容される塩」という用語は、式Iの化合物の生物学的有効性及び特性を保持して、好適な無害の有機若しくは無機酸又は有機若しくは無機塩基より生成される、慣用の酸付加塩又は塩基付加塩を意味する。酸付加塩には、例えば、塩酸、臭化水素酸、ヨウ化水素酸、硫酸、スルファミン酸、リン酸、及び硝酸のような無機酸より誘導されるものと、p−トルエンスルホン酸、サリチル酸、メタンスルホン酸、シュウ酸、コハク酸、クエン酸、リンゴ酸、乳酸、フマル酸、等のような有機酸より誘導されるものが含まれる。塩基付加塩には、アンモニウム、カリウム、ナトリウム、及び四級アンモニウム水酸化物(例えば、水酸化テトラメチルアンモニウムのような)より誘導されるものが含まれる。ある医薬化合物の塩への化学的修飾は、物理的及び化学的安定性、吸湿性、流動性、及び溶解性が改善された化合物を入手するための、製薬化学者によく知られた技術である。それについては、例えば、Bastin R. J., et. al., Organic Process Research & Development 2000, 4, 427-435 に記載されている。特別であるのは、式Iの化合物のナトリウム塩である。
1個又は数個のキラル中心を含有する一般式Iの化合物は、ラセミ化合物、ジアステレオマー混合物としても、また光学的に活性な単一の異性体としても存在し得る。ラセミ化合物は、既知の方法に従って、エナンチオマーへ分離させることができる。特に、結晶化によって分割され得るジアステレオマー塩は、ラセミ混合物より、例えば、D若しくはL−酒石酸、マンデル酸、リンゴ酸、乳酸、又はカンファースルホン酸のような光学活性酸との反応によって生成される。
HBsAgの阻害剤
本発明は、(i)一般式I:
Figure 0006462155
[式中:
は、C1−6アルキル、C3−7シクロアルキル、ハロC1−6アルキル、ヒドロキシC1−6アルキル、ニトロC1−6アルキル、C1−6アルコキシカルボニルC1−6アルキル、カルボキシC1−6アルキル、ジ(C1−6アルコキシカルボニル)メチレニル、シアノC1−6アルキル、C3−7シクロアルキルC1−6アルキル、フェニルC1−6アルキル、C1−6アルキルスルファニルC1−6アルキル、C1−6アルキルスルホニルC1−6アルキル、アミノC1−6アルキル、C1−6アルキルカルボニルアミノC1−6アルキル、C1−6アルキルスルホニルアミノC1−6アルキル、C1−6アルコキシカルボニルアミノC1−6アルキル、アミノカルボニルC1−6アルキル、ジC1−6アルキルアミノカルボニルC1−6アルキル、単環式ヘテロシクロアルキルC1−6アルキル、又はイミダゾリルC1−6アルキルであり;
は、アリール又はヘテロアリールであり、前記アリール又はヘテロアリールは、未置換であるか又は、C1−6アルキル、C3−7シクロアルキル、ハロゲン、ハロC1−6アルキル、シアノ、ニトロ、ヒドロキシ、ハロC1−6アルコキシ、−O−C2x−R、−O−C2y−NHR、−NR10、−SO−R11、−SO−NR1213、カルボキシ、C1−6アルコキシカルボニル、−C(=O)−NR1213、アリール、ヘテロアリール、単環式ヘテロシクロアルキル、及び−O−単環式ヘテロシクロアルキルより独立して選択される1、2、3、又は4の置換基によって置換され;ここで単環式ヘテロシクロアルキルは、未置換であるか又はC1−6アルキル、C3−7シクロアルキル、C1−6アルキルカルボニル、C1−6アルキルスルホニル、又はC1−6アルコキシカルボニルによって置換され;
は、水素;C3−7シクロアルキル;ハロC3−7シクロアルキル;ヒドロキシ;ヒドロキシC1−6アルキルC3−7シクロアルキル;C1−6アルコキシ;単環式ヘテロシクロアルキル;C1−6アルキル、C1−6アルキルカルボニル、C1−6アルキルスルホニル、C3−7シクロアルキル、又はC1−6アルコキシカルボニルによって置換される単環式ヘテロシクロアルキル;−C(=O)−R;C1−6アルキルスルフィニル;−SO−R;−C(NHR)−C(=O)−R;カルボキシC1−6アルコキシ、又はアミノカルボニルC1−6アルコキシであり;ここで
は、ヒドロキシ、C1−6アルコキシ、アミノ、C1−6アルキルアミノ、ジC1−6アルキルアミノ、テトラヒドロフラニルアミノ、ピロリジニル、又はモルホリニルであり;
は、C1−6アルキル、C3−7シクロアルキル、ヒドロキシ、アミノ、C1−6アルキルアミノ、又はジC1−6アルキルアミノであり;
は、水素又はC1−6アルコキシカルボニルであり;
は、ヒドロキシ又はC1−6アルコキシであり;
は、水素、C1−6アルキルカルボニル、ハロC1−6アルキルカルボニル、C1−6アルコキシカルボニル、C1−6アルキルスルホニル、C3−7シクロアルキルスルホニル、又はC1−6アルコキシC1−6アルキルスルホニルであり;
とR10は、水素、C1−6アルキル、C3−7シクロアルキル、C1−6アルキルカルボニル、C1−6アルキルスルホニル、C3−7シクロアルキルカルボニル、及びC3−7シクロアルキルスルホニルより独立して選択される;又は
とR10は、それらへ付く窒素と一緒に単環式ヘテロシクロアルキルを形成し;
11は、C1−6アルキル、ハロC1−6アルキル、C3−7シクロアルキル、ハロC3−7シクロアルキル、ヒドロキシC1−6アルキル、C1−6アルコキシC1−6アルキル、ハロC1−6アルコキシC1−6アルキル、C3−7シクロアルキルC1−6アルキル、アミノC1−6アルキル、C1−6アルキルアミノC1−6アルキル、ジC1−6アルキルアミノC1−6アルキル、C1−6アルキルカルボニルアミノC1−6アルキル、C1−6アルキルスルホニルアミノC1−6アルキル、C1−6アルコキシカルボニルアミノC1−6アルキル、C1−6アルキルスルフェニルC1−6アルキル、C1−6アルキルスルファニルC1−6アルキル、又はC1−6アルキルスルホニルC1−6アルキルであり;
12とR13は、水素、C1−6アルキル、C1−6アルコキシC1−6アルキル、ハロC1−6アルキル、C3−7シクロアルキル、及びハロC3−7シクロアルキルより独立して選択される;又は
12とR13は、それらへ付く窒素と一緒に単環式ヘテロシクロアルキルを形成し;
xは、1、2、3、4、5、6、7又は8であり;
yは、1、2、3、4、5、6、7又は8であり;
U、W、及びZは、CHとNより独立して選択され;
XとYの一方はNであって、その他方はCH又はNである]を有する化合物、又はその医薬的に許容される塩、又はエナンチオマー、又はジアステレオマーを提供する。
本発明のさらなる態様は、(ii)Rが、C1−6アルキル、C3−7シクロアルキル、ヒドロキシC1−6アルキル、C1−6アルコキシカルボニルC1−6アルキル、又はカルボキシC1−6アルキルであり;
は、C1−6アルキル、C3−7シクロアルキル、ハロゲン、ハロC1−6アルキル、シアノ、ニトロ、ヒドロキシ、ハロC1−6アルコキシ、テトラヒドロフラニルオキシ、−O−C2x−R、−O−C2y−NHR、−SO−R11 −SO−NR1213、カルボキシ、C1−6アルコキシカルボニル、及び−C(=O)−NR1213より独立して選択される1、2、3、又は4の基によって置換されるフェニル;ハロゲン、C1−6アルキル、ハロC1−6アルコキシ、テトラヒドロピラニルオキシ、−O−C2x−R、及びNR10より独立して選択される1、2、又は3の基によって置換されるピリジニル;又は、C1−6アルキルとジC1−6アルキルアミノによって置換されるピリミジニルであり;ここで
は、水素、C3−7シクロアルキル、ハロC3−7シクロアルキル、ヒドロキシ、ヒドロキシC1−6アルキルC3−7シクロアルキル、C1−6アルコキシ、オキセタニル、テトラヒドロフラニル、テトラヒドロピラニル、チエタニル、1,1−ジオキソチエタニル、1,1−ジオキソチオラニル、モルホリニル、オキソピロリジニル、オキソモルホリニル、オキソピペラジニル、C1−6アルコキシカルボニルオキソピペラジニル、オキソイミダゾリジニル、C1−6アルキルピペラジニル、C1−6アルキルカルボニルピペラジニル、C1−6アルキルスルホニルピペラジニル、C1−6アルコキシカルボニルピペラジニル、アゼチジニル、C1−6アルキルカルボニルアゼチジニル、C1−6アルキルスルホニルアゼチジニル、C1−6アルコキシカルボニルアゼチジニル、−C(=O)−R、C1−6アルキルスルフィニル、−SO−R、−C(NHR)−C(=O)−R、カルボキシC1−6アルコキシ、又はアミノカルボニルC1−6アルコキシであり;ここで
は、ヒドロキシ、C1−6アルコキシ、アミノ、C1−6アルキルアミノ、ジC1−6アルキルアミノ、テトラヒドロフラニルアミノ、ピロリジニル、又はモルホリニルであり;
は、C1−6アルキル、ヒドロキシ、又はアミノであり;
は、水素又はC1−6アルコキシカルボニルであり;
は、ヒドロキシ又はC1−6アルコキシであり;
は、水素、C1−6アルキルカルボニル、ハロC1−6アルキルカルボニル、C1−6アルコキシカルボニル、C1−6アルキルスルホニル、C3−7シクロアルキルスルホニル、又はC1−6アルコキシC1−6アルキルスルホニルであり;
とR10は、水素、C1−6アルキル、及びC1−6アルキルスルホニルより独立して選択される;又は
とR10は、それらへ付く窒素と一緒に、ピロリジニル、モルホリニル、ピペリジニル、ピペラジニル、又はオキソピペラジニルを形成し;
11は、C1−6アルキル又はC1−6アルコキシC1−6アルキルであり;
12とR13は、水素、C1−6アルキル、及びC1−6アルコキシC1−6アルキルより独立して選択され;
xは、1、2、3、4、5、6、7、又は8であり;
yは、1、2、3、4、5、6、7、又は8であり;
Uは、CHであり;
Wは、CHであり;
Zは、CH又はNであり;
Xは、Nであり;
Yは、Nである、式Iの化合物、又はその医薬的に許容される塩、又はエナンチオマー、又はジアステレオマーである。
本発明の別の態様は、(iii)RがC1−6アルキルであり;
は、C1−6アルキル、C3−7シクロアルキル、ハロゲン、ハロC1−6アルキル、シアノ、ヒドロキシ、ハロC1−6アルコキシ、テトラヒドロフラニルオキシ、−O−C2x−R、−O−C2y−NHR、−SO−R11、−SO−NR1213、カルボキシ、C1−6アルコキシカルボニル、及び−C(=O)−NR1213より独立して選択される1、2、3、又は4の基によって置換されるフェニル;ハロゲン、C1−6アルキル、ハロC1−6アルコキシ、テトラヒドロピラニルオキシ、−O−C2x−R、及びNR10より独立して選択される1、2、又は3の基によって置換されるピリジニル;又は、C1−6アルキルとジC1−6アルキルアミノによって置換されるピリミジニルであり;ここで
は、水素、C3−7シクロアルキル、ハロC3−7シクロアルキル、ヒドロキシC1−6アルキルC3−7シクロアルキル、オキセタニル、テトラヒドロフラニル、テトラヒドロピラニル、チエタニル、1,1−ジオキソチエタニル、1,1−ジオキソチオラニル、オキソピロリジニル、オキソモルホリニル、オキソピペラジニル、C1−6アルコキシカルボニルオキソピペラジニル、オキソイミダゾリジニル、C1−6アルキルピペラジニル、C1−6アルキルカルボニルピペラジニル、C1−6アルキルスルホニルピペラジニル、C1−6アルコキシカルボニルピペラジニル、アゼチジニル、C1−6アルキルカルボニルアゼチジニル、C1−6アルキルスルホニルアゼチジニル、C1−6アルコキシカルボニルアゼチジニル、−C(=O)−R、C1−6アルキルスルフィニル、−SO−R、−C(NHR)−C(=O)−R、カルボキシC1−6アルコキシ、又はアミノカルボニルC1−6アルコキシであり;ここで
は、ヒドロキシ、C1−6アルコキシ、アミノ、C1−6アルキルアミノ、テトラヒドロフラニルアミノ、又はモルホリニルであり;
は、C1−6アルキル、ヒドロキシ、又はアミノであり;
は、水素又はC1−6アルコキシカルボニルであり;
は、ヒドロキシ又はC1−6アルコキシであり;
は、水素、C1−6アルキルカルボニル、ハロC1−6アルキルカルボニル、C1−6アルコキシカルボニル、C3−7シクロアルキルスルホニル、又はC1−6アルコキシC1−6アルキルスルホニルであり;
とR10は、水素、C1−6アルキル、及びC1−6アルキルスルホニルより独立して選択される;又は
とR10は、それらへ付く窒素と一緒に、ピロリジニル、モルホリニル、ピペラジニル、又はオキソピペラジニルを形成し;
11は、C1−6アルコキシC1−6アルキルであり;
12とR13は、水素、C1−6アルキル、及びC1−6アルコキシC1−6アルキルより独立して選択され;
xは、1、2、3、4、5、6、7、又は8であり;
yは、1、2、3、4、5、6、7、又は8であり;
Uは、CHであり;
Wは、CHであり;
Zは、Nであり;
Xは、Nであり;
Yは、Nである、式Iの化合物、又はその医薬的に許容される塩、又はエナンチオマー、又はジアステレオマーである。
本発明のさらなる態様は、(iv)Rがメチルであって、残るすべての置換基は、本明細書の上記に示した意義を有する、式Iの化合物、又はその医薬的に許容される塩、又はエナンチオマー、又はジアステレオマーである。
本発明の別の態様は、(v)RがC1−6アルキルであり;
は、C1−6アルキル、C3−7シクロアルキル、ハロゲン、ハロC1−6アルキル、シアノ、ヒドロキシ、ハロC1−6アルコキシ、テトラヒドロフラニルオキシ、−O−C2x−R、−O−C2y−NHR、−SO−R11、−SO−NR1213、カルボキシ、C1−6アルコキシカルボニル、及び−C(=O)−NR1213より独立して選択される1、2、3、又は4の基によって置換されるフェニルであり;
は、水素、C3−7シクロアルキル、ハロC3−7シクロアルキル、ヒドロキシC1−6アルキルC3−7シクロアルキル、オキセタニル、テトラヒドロフラニル、テトラヒドロピラニル、チエタニル、1,1−ジオキソチエタニル、1,1−ジオキソチオラニル、オキソピロリジニル、オキソモルホリニル、オキソピペラジニル、C1−6アルコキシカルボニルオキソピペラジニル、オキソイミダゾリジニル、C1−6アルキルピペラジニル、C1−6アルキルカルボニルピペラジニル、C1−6アルキルスルホニルピペラジニル、C1−6アルコキシカルボニルピペラジニル、アゼチジニル、C1−6アルキルカルボニルアゼチジニル、C1−6アルキルスルホニルアゼチジニル、C1−6アルコキシカルボニルアゼチジニル、−C(=O)−R、C1−6アルキルスルフィニル、−SO−R、又は−C(NHR)−C(=O)−Rであり;ここで
は、ヒドロキシ、C1−6アルコキシ、アミノ、C1−6アルキルアミノ、テトラヒドロフラニルアミノ、又はモルホリニルであり;
は、C1−6アルキル、ヒドロキシ、又はアミノであり;
は、水素又はC1−6アルコキシカルボニルであり;
は、ヒドロキシ又はC1−6アルコキシであり;
は、水素、C1−6アルキルカルボニル、ハロC1−6アルキルカルボニル、C1−6アルコキシカルボニル、C3−7シクロアルキルスルホニル、又はC1−6アルコキシC1−6アルキルスルホニルであり;
11は、C1−6アルコキシC1−6アルキルであり;
12とR13は、水素、C1−6アルキル、及びC1−6アルコキシC1−6アルキルより独立して選択され;
xは、1、2、3、4、5、又は6であり;
yは、1、2、3、4、5、6、7、又は8であり;
Uは、CHであり;
Wは、CHであり;
Zは、Nであり;
Xは、Nであり;
Yは、Nである、式Iの化合物、又はその医薬的に許容される塩、又はエナンチオマー、又はジアステレオマーである。
本発明のさらなる態様は、(vi)Rがメチルであり;
は、メチル、シクロプロピル、フルオロ、クロロ、ヨード、トリフルオロメチル、シアノ、ヒドロキシ、メトキシ、ジフルオロエトキシ、ジフルオロメトキシ、トリフルオロエトキシ、トリフルオロメトキシ、シクロプロピルメトキシ、ジフルオロシクロプロピルメトキシ、ヒドロキシメチルシクロプロピルメトキシ、オキセタニルエトキシ、オキセタニルメトキシ、テトラヒドロフラニルエトキシ、テトラヒドロフラニルメトキシ、テトラヒドロピラニルメトキシ、チエタニルメトキシ、(1,1−ジオキソチエタニル)メトキシ、(1,1−ジオキソチオラニル)メトキシ、オキソピロリジニルプロポキシ、オキソモルホリニルプロポキシ、オキソピペラジニルプロポキシ、(tert−ブトキシカルボニルオキソピペラジニル)プロポキシ、オキソイミダゾリジニルプロポキシ、メチルピペラジニルプロポキシ、アセチルピペラジニルプロポキシ、メチルスルホニルピペラジニルプロポキシ、(tert−ブトキシカルボニルピペラジニル)プロポキシ、アゼチジニルエトキシ、アセチルアゼチジニルエトキシ、メチルスルホニルアゼチジニルエトキシ、(tert−ブトキシカルボニルアゼチジニル)エトキシ、(tert−ブトキシカルボニルアゼチジニル)メトキシ、カルボキシブトキシ、カルボキシエトキシ、カルボキシヘキシルオキシ、カルボキシメトキシ、カルボキシプロポキシ、メトキシカルボニルブトキシ、エトキシカルボニルヘキシルオキシ、アミノカルボニルブトキシ、アミノカルボニルヘキシルオキシ、アミノカルボニルメトキシ、アミノカルボニルプロポキシ、メチルアミノカルボニルプロポキシ、テトラヒドロフラニルアミノカルボニルメトキシ、モルホリニルカルボニルメトキシ、メチルスルフィニルプロポキシ、メチルスルホニルプロポキシ、スルホプロポキシ、アミノスルホニルプロポキシ、アミノ−カルボキシ−プロポキシ、(tert−ブトキシカルボニルアミノ)−カルボキシ−プロポキシ、(tert−ブトキシカルボニルアミノ)−(メトキシカルボニル)−プロポキシ、アミノプロポキシ、アミノペントキシ、アミノヘキシルオキシ、アミノオクチルオキシ、メチルカルボニルアミノプロポキシ、クロロプロピルカルボニルアミノプロポキシ、(tert−ブトキシカルボニルアミノ)ヘキシルオキシ、(tert−ブトキシカルボニルアミノ)オクチルオキシ、(tert−ブトキシカルボニルアミノ)ペントキシ、(tert−ブトキシカルボニルアミノ)プロポキシ、シクロプロピルスルホニルアミノプロポキシ、メトキシエチルスルホニルアミノプロポキシ、メトキシプロピルスルホニル、メトキシプロピルアミノスルホニル、N−メトキシプロピル−N−メチル−アミノスルホニル、カルボキシ、メトキシカルボニル、メトキシプロピルアミノカルボニル、N−メトキシプロピル−N−メチル−アミノカルボニル、及びテトラヒドロフラニルオキシより独立して選択される1、2、3、又は4の基によって置換されるフェニルであり;
Uは、CHであり;
Wは、CHであり;
Zは、Nであり;
Xは、Nであり;
Yは、Nである、式Iの化合物、又はその医薬的に許容される塩、又はエナンチオマー、又はジアステレオマーである。
本発明のさらなる態様は、(vii)Rが、ハロゲン、C1−6アルコキシ、ハロC1−6アルコキシ、C3−7シクロアルキルC1−6アルコキシ、及びハロC3−7シクロアルキルC1−6アルコキシより独立して選択される1、2、又は3の基によって置換されるフェニルであり;そして残るすべての置換基は、本明細書の上記に示した意義を有する、式Iの化合物、又はその医薬的に許容される塩、又はエナンチオマー、又はジアステレオマーである。
本発明のさらなる態様は、(viii)Rが、フルオロ、クロロ、メトキシ、ジフルオロエトキシ、トリフルオロエトキシ、シクロプロピルメトキシ、及びジフルオロシクロプロピルメトキシより独立して選択される1、2、又は3の基によって置換されるフェニルであり;そして残るすべての置換基は、本明細書の上記に示した意義を有する、式Iの化合物、又はその医薬的に許容される塩、又はエナンチオマー、又はジアステレオマーである。
本発明の別の態様は、(ix)RがC1−6アルキルであり;
は、ハロゲン、シアノ、ハロC1−6アルコキシ、−O−C2x−R、及び−O−C2y−NHRより独立して選択される2又は3の基によって置換されるフェニルであり;
は、水素、C3−7シクロアルキル、ハロC3−7シクロアルキル、オキセタニル、テトラヒドロフラニル、テトラヒドロピラニル、C1−6アルキルスルホニルアゼチジニル、アミノカルボニル、又はC1−6アルキルスルホニルであり;
は、水素又はC1−6アルコキシカルボニルであり;
xは、1、2、3、4、5、又は6であり;
yは、1、2、3、4、5、又は6であり;
Uは、CHであり;
Wは、CHであり;
Zは、Nであり;
Xは、Nであり;
Yは、Nである、式Iの化合物、又はその医薬的に許容される塩、又はエナンチオマー、又はジアステレオマーである。
本発明のさらなる態様は、(x)Rがメチルであり;
は、フルオロ、クロロ、シアノ、メトキシ、ジフルオロエトキシ、トリフルオロエトキシ、シクロプロピルメトキシ、ジフルオロシクロプロピルメトキシ、メチルスルホニルプロポキシ、アミノカルボニルメトキシ、オキセタニルメトキシ、オキセタニルエトキシ、テトラヒドロフラニルメトキシ、テトラヒドロピラニルメトキシ、メチルスルホニルアゼチジニルエトキシ、アミノヘキシルオキシ、及び(tert−ブトキシカルボニルアミノ)プロポキシより独立して選択される2又は3の基によって置換されるフェニルであり;
Uは、CHであり;
Wは、CHであり;
Zは、Nであり;
Xは、Nであり;
Yは、Nである、式Iの化合物、又はその医薬的に許容される塩、又はエナンチオマー、又はジアステレオマーである。
本発明の別の態様は、(xi)RがC1−6アルキルであり;
は、ハロゲン、C1−6アルキル、ハロC1−6アルコキシ、テトラヒドロピラニルオキシ、−O−C2x−R、及びNR10より独立して選択される1、2、又は3の基によって置換されるピリジニルであり;
は、水素、C3−7シクロアルキル、チエタニル、テトラヒドロフラニル、テトラヒドロピラニル、オキソモルホリニル、1,1−ジオキソ−チエタニル、C1−6アルキルカルボニルアゼチジニル、C1−6アルキルスルホニルアゼチジニル、−C(=O)−R、カルボキシC1−6アルコキシ、又はアミノカルボニルC1−6アルコキシであり;ここで
は、ヒドロキシ、C1−6アルコキシ、又はアミノであり;
とR10は、水素、C1−6アルキル、及びC1−6アルキルスルホニルより独立して選択される;又は
とR10は、それらへ付く窒素と一緒に、ピロリジニル、モルホリニル、ピペラジニル、又はオキソピペラジニルを形成し;
xは、1、2、3、4、5、6、7、又は8であり;
Uは、CHであり;
Wは、CHであり;
Zは、Nであり;
Xは、Nであり;
Yは、Nである、式Iの化合物、又はその医薬的に許容される塩、又はエナンチオマー、又はジアステレオマーである。
本発明のさらなる態様は、(xii)Rがメチルであり;
は、フルオロ、クロロ、ヨード、メトキシ、メチル、ジフルオロエトキシ、テトラヒドロピラニルオキシ、シクロプロピルメトキシ、チエタニルメトキシ、テトラヒドロフラニルメトキシ、テトラヒドロピラニルメトキシ、オキソモルホリニルプロポキシ、(1,1−ジオキソ−チエタニル)メトキシ、アセチルアゼチジニルメトキシ、メチルスルホニルアゼチジニルメトキシ、カルボキシブトキシ、カルボキシヘプチルオキシ、カルボキシヘキシルオキシ、カルボキシペンチルオキシ、カルボキシプロポキシ、メトキシカルボニルヘプチルオキシ、アミノカルボニルブトキシ、アミノカルボニルヘプチルオキシ、アミノカルボニルヘキシルオキシ、アミノカルボニルメトキシ、アミノカルボニルペンチルオキシ、アミノカルボニルプロポキシ、カルボキシメトキシプロポキシ、アミノカルボニルメトキシプロポキシ、アミノ、メチルアミノ、ジメチルアミノ、メチルスルホニルアミノ、ピロリジニル、モルホリニル、ピペラジニル、及びオキソピペラジニルより独立して選択される1、2、又は3の基によって置換されるピリジニルであり;
Uは、CHであり;
Wは、CHであり;
Zは、Nであり;
Xは、Nであり;
Yは、Nである、式Iの化合物、又はその医薬的に許容される塩、又はエナンチオマー、又はジアステレオマーである。
本発明のさらなる態様は、(xiii)Rが、ハロゲン、C1−6アルコキシ、ハロC1−6アルコキシ、C1−6アルキルアミノ、ジC1−6アルキルアミノ、ピロリジニル、及びオキソピペラジニルより独立して選択される1、2、又は3の基によって置換されるピリジニルである、式Iの化合物、又はその医薬的に許容される塩、又はエナンチオマー、又はジアステレオマーである。
本発明の別のさらなる態様は、(xiv)Rが、フルオロ、クロロ、メトキシ、ジフルオロエトキシ、メチルアミノ、ジメチルアミノ、ピロリジニル、及びオキソピペラジニルより独立して選択される1、2、又は3の基によって置換されるピリジニルである、式Iの化合物、又はその医薬的に許容される塩、又はエナンチオマー、又はジアステレオマーである。
本発明の別の態様は、(xv)RがC1−6アルキルであり;
は、ハロゲン、ハロC1−6アルコキシ、−O−C2x−R、及びNR10より独立して選択される2又は3の基によって置換されるピリジニルであり;
は、水素、テトラヒドロフラニル、テトラヒドロピラニル、オキソモルホリニル、又はアミノカルボニルであり;
とR10は、水素とC1−6アルキルより独立して選択される;又は
とR10は、それらへ付く窒素と一緒に、ピロリジニル又はオキソピペラジニルを形成し;
xは、1、2、3、4、5、又は6であり;
Uは、CHであり;
Wは、CHであり;
Zは、Nであり;
Xは、Nであり;
Yは、Nである、式Iの化合物、又はその医薬的に許容される塩、又はエナンチオマー、又はジアステレオマーである。
本発明のさらなる態様は、(xvi)Rがメチルであり;
は、フルオロ、クロロ、メトキシ、ジフルオロエトキシ、テトラヒドロフラニルメトキシ、テトラヒドロピラニルメトキシ、オキソモルホリニルプロポキシ、アミノカルボニルヘキシルオキシ、メチルアミノ、ジメチルアミノ、ピロリジニル、及びオキソピペラジニルより独立して選択される2又は3の基によって置換されるピリジニルであり;
Uは、CHであり;
Wは、CHであり;
Zは、Nであり;
Xは、Nであり;
Yは、Nである、式Iの化合物、又はその医薬的に許容される塩、又はエナンチオマー、又はジアステレオマーである。
本発明の別の態様は、(xvii)Rが、C1−6アルキル、C3−7シクロアルキル、ヒドロキシC1−6アルキル、C1−6アルコキシカルボニルC1−6アルキル、又はカルボキシC1−6アルキルであり;
は、ハロゲン、ニトロ、C1−6アルキルスルホニル、−O−C2x−R、及び−O−C2y−NHRより独立して選択される1、2、又は3の基によって置換されるフェニルであるか又は、ハロゲン、ハロC1−6アルコキシ、−O−C2x−R、及びNR10より独立して選択される2の基によって置換されるピリジニルであり;ここで
は、水素、C3−7シクロアルキル、ヒドロキシ、C1−6アルコキシ、テトラヒドロフラニル、テトラヒドロピラニル、モルホリニル、−C(=O)−R、−SO−R、又はアミノカルボニルC1−6アルコキシであり;ここで
は、ヒドロキシ、C1−6アルコキシ、アミノ、ジC1−6アルキルアミノ、又はピロリジニルであり;
は、C1−6アルキルであり;
は、水素又はC1−6アルキルスルホニルであり;
とR10は、C1−6アルキルである;又は
とR10は、それらへ付く窒素と一緒に、ピロリジニル、モルホリニル、ピペリジニル、又はオキソピペラジニルを形成し;
xは、1、2、3、4、5、又は6であり;
yは、1、2、3、4、5、又は6であり;
Uは、CHであり;
Wは、CHであり;
Zは、CHであり;
Xは、Nであり;
Yは、Nである、式Iの化合物、又はその医薬的に許容される塩、又はエナンチオマー、又はジアステレオマーである。
本発明の別の態様は、(xviii)RがC1−6アルキルであって、残るすべての置換基は、本明細書の上記に示した意義を有する、式Iの化合物、又はその医薬的に許容される塩、又はエナンチオマー、又はジアステレオマーである。
本発明のさらなる態様は、(xix)Rがメチルであって、残るすべての置換基は、本明細書の上記に示した意義を有する、式Iの化合物、又はその医薬的に許容される塩、又はエナンチオマー、又はジアステレオマーである。
本発明の別の態様は、(xx)Rが、ハロゲンとC1−6アルコキシより独立して選択される1、2、又は3の基によって置換されるフェニルであるか又は、ハロゲン、ジC1−6アルキルアミノ、ピロリジニル、及びオキソピペラジニルより独立して選択される2の基によって置換されるピリジニルであり;そして残るすべての置換基は、本明細書の上記に示した意義を有する、式Iの化合物、又はその医薬的に許容される塩、又はエナンチオマー、又はジアステレオマーである。
本発明のさらなる態様は、(xxi)Rが、フルオロとメトキシより独立して選択される1、2、又は3の基によって置換されるフェニルであるか又は、フルオロ、ジメチルアミノ、ピロリジニル、及びオキソピペラジニルより独立して選択される2の基によって置換されるピリジニルであり;そして残るすべての置換基は、本明細書の上記に示した意義を有する、式Iの化合物、又はその医薬的に許容される塩、又はエナンチオマー、又はジアステレオマーである。
本発明の別の態様は、(xxii)Rが、C1−6アルキル、C3−7シクロアルキル、ハロC1−6アルキル、ヒドロキシC1−6アルキル、ニトロC1−6アルキル、C1−6アルコキシカルボニルC1−6アルキル、カルボキシC1−6アルキル、ジ(C1−6アルコキシカルボニル)メチレニル、シアノC1−6アルキル、C3−7シクロアルキルC1−6アルキル、フェニルC1−6アルキル、C1−6アルキルスルファニルC1−6アルキル、C1−6アルキルスルホニルC1−6アルキル、アミノC1−6アルキル、C1−6アルキルカルボニルアミノC1−6アルキル、C1−6アルキルスルホニルアミノC1−6アルキル、C1−6アルコキシカルボニルアミノC1−6アルキル、アミノカルボニルC1−6アルキル、ジC1−6アルキルアミノカルボニルC1−6アルキル、単環式ヘテロシクロアルキルC1−6アルキル、又はイミダゾリルC1−6アルキルであり;
は、アリール又はヘテロアリールであり、前記アリール又はヘテロアリールは、未置換であるか、又はC1−6アルキル、C3−7シクロアルキル、ハロゲン、ハロC1−6アルキル、シアノ、ニトロ、ヒドロキシ、−O−C2x−R、−O−C2y−NHR、NR10、SO11、SONR1213、カルボキシ、−C(=O)−C1−6アルコキシ、−C(=O)−NR1213、ハロC1−6アルコキシ、アリール、ヘテロアリール、及び単環式ヘテロシクロアルキルより独立して選択される1〜4の置換基によって置換され;ここで
単環式ヘテロシクロアルキルは、未置換であるか、又はC1−6アルキル、C3−7シクロアルキル、C1−6アルキルカルボニル、C1−6アルキルスルホニル、又はC1−6アルコキシカルボニルによって置換され;
は、水素;C3−7シクロアルキル;ハロC3−7シクロアルキル;ヒドロキシ;ヒドロキシC1−6アルキルC3−7シクロアルキル;C1−6アルコキシ;単環式ヘテロシクロアルキル;C1−6アルキル、C1−6アルキルカルボニル、C1−6アルキルスルホニル、C3−7シクロアルキル、又はC1−6アルコキシカルボニルによって置換される単環式ヘテロシクロアルキル;−C(=O)R;C1−6アルキルスルファニル;−SO、又は−C(NHR)−C(=O)Rであり;ここで
は、ヒドロキシ、C1−6アルコキシ、アミノ、C1−6アルキルアミノ、ジC1−6アルキルアミノ、テトラヒドロフラニルアミノ、ピロリル、又はモルホリニルであり;
は、C1−6アルキル、C3−7シクロアルキル、ヒドロキシ、アミノ、C1−6アルキルアミノ、又はジC1−6アルキルアミノであり;
は、水素又はC1−6アルコキシカルボニルであり;
は、ヒドロキシ又はC1−6アルコキシであり;
は、水素、C1−6アルキルカルボニル、ハロC1−6アルキルカルボニル、C1−6アルコキシカルボニル、C1−6アルキルスルホニル、C3−7シクロアルキルスルホニル、又はC1−6アルコキシC1−6アルキルスルホニルであり;
とR10は、水素、C1−6アルキル、C3−7シクロアルキル、C1−6アルキルカルボニル、C1−6アルキルスルホニル、C3−7シクロアルキルカルボニル、及びC3−7シクロアルキルスルホニルより独立して選択される;又は
とR10は、それらへ付く窒素と一緒に単環式ヘテロシクロアルキルを形成し;
11は、C1−6アルキル、ハロC1−6アルキル、C3−7シクロアルキル、ハロC3−7シクロアルキル、ヒドロキシC1−6アルキル、C1−6アルコキシC1−6アルキル、ハロC1−6アルコキシC1−6アルキル、C3−7シクロアルキルC1−6アルキル、アミノC1−6アルキル、C1−6アルキルアミノC1−6アルキル、ジC1−6アルキルアミノC1−6アルキル、C1−6アルキルカルボニルアミノC1−6アルキル、C1−6アルキルスルホニルアミノC1−6アルキル、C1−6アルコキシカルボニルアミノC1−6アルキル、C1−6アルキルスルフェニルC1−6アルキル、C1−6アルキルスルファニルC1−6アルキル、又はC1−6アルキルスルホニルC1−6アルキルであり;
12とR13は、水素、C1−6アルキル、ハロC1−6アルキル、C3−7シクロアルキル、及びハロC3−7シクロアルキルより独立して選択される;又は
12とR13は、それらへ付く窒素と一緒に単環式ヘテロアシクロアルキルを形成し;
xは、1〜6であり;
yは、1〜8であり;
U、W、及びZは、CHとNより独立して選択され;
XとYの一方はNであって、その他方はCH又はNである、式Iの化合物、又はその医薬的に許容される塩、又はエナンチオマー、又はジアステレオマーである。
本発明のさらなる態様は、(xxiii)Rが、フェニル、ピリジニル、チエニル、又はフラニルであり、前記フェニル、ピリジニル、チエニル、又はフラニルは、未置換であるか、又はC1−6アルキル、C3−7シクロアルキル、ハロゲン、ハロC1−6アルキル、シアノ、ニトロ、ヒドロキシ、−O−C2x−R、−O−C2y−NHR、NR10、SO11、SONR1213、カルボキシ、−C(=O)−C1−6アルコキシ、−C(=O)−NR1213、ハロC1−6アルコキシ、アリール、ヘテロアリール、及び単環式ヘテロシクロアルキルより独立して選択される1〜4の置換基によって置換され;ここで
単環式ヘテロシクロアルキルは、未置換であるか、又はC1−6アルキル、C1−6アルキルカルボニル、C1−6アルキルスルホニル、C3−7シクロアルキル、又はC1−6アルコキシカルボニルによって置換され;
は、水素;C3−7シクロアルキル;ハロC3−7シクロアルキル;ヒドロキシ;ヒドロキシC1−6アルキルC3−7シクロアルキル;C1−6アルコキシ;単環式ヘテロシクロアルキル;C1−6アルキル、C1−6アルキルカルボニル、C1−6アルキルスルホニル、C3−7シクロアルキル、又はC1−6アルコキシカルボニルによって置換される単環式ヘテロシクロアルキル;−C(=O)R;C1−6アルキルスルファニル;−SO、又は−C(NHR)−C(=O)Rであり;ここで
は、ヒドロキシ、C1−6アルコキシ、アミノ、C1−6アルキルアミノ、ジC1−6アルキルアミノ、テトラヒドロフラニルアミノ、ピロリル、又はモルホリニルであり;
は、C1−6アルキル、C3−7シクロアルキル、ヒドロキシ、アミノ、C1−6アルキルアミノ、又はジC1−6アルキルアミノであり;
は、水素又はC1−6アルコキシカルボニルであり;
は、ヒドロキシ又はC1−6アルコキシであり;
は、水素、C1−6アルキルカルボニル、ハロC1−6アルキルカルボニル、C1−6アルコキシカルボニル、C1−6アルキルスルホニル、C3−7シクロアルキルスルホニル、又はC1−6アルコキシC1−6アルキルスルホニルであり;
とR10は、水素、C1−6アルキル、C3−7シクロアルキル、C1−6アルキルカルボニル、C1−6アルキルスルホニル、C3−7シクロアルキルカルボニル、及びC3−7シクロアルキルスルホニルより独立して選択される;又は
とR10は、それらへ付く窒素と一緒に単環式ヘテロアシクロアルキルを形成し;
11は、C1−6アルキル、ハロC1−6アルキル、C3−7シクロアルキル、ハロC3−7シクロアルキル、ヒドロキシC1−6アルキル、C1−6アルコキシC1−6アルキル、ハロC1−6アルコキシC1−6アルキル、C3−7シクロアルキルC1−6アルキル、アミノC1−6アルキル、C1−6アルキルアミノC1−6アルキル、ジC1−6アルキルアミノC1−6アルキル、C1−6アルキルカルボニルアミノC1−6アルキル、C1−6アルキルスルホニルアミノC1−6アルキル、C1−6アルコキシカルボニルアミノC1−6アルキル、C1−6アルキルスルフェニルC1−6アルキル、C1−6アルキルスルファニルC1−6アルキル、又はC1−6アルキルスルホニルC1−6アルキルであり;
12とR13は、水素、C1−6アルキル、ハロC1−6アルキル、C3−7シクロアルキル、及びハロC3−7シクロアルキルより独立して選択される;又は
12とR13は、それらへ付く窒素と一緒に単環式ヘテロアシクロアルキルを形成し;
xは、1〜6であり;
yは、1〜8であり;
そして残るすべての置換基は、態様(xxii)に示した意義を有する、式Iの化合物、又はその医薬的に許容される塩、又はエナンチオマー、又はジアステレオマーである。
本発明の別の態様は、(xxiv)Rが、C1−6アルキル、C3−7シクロアルキル、ヒドロキシC1−6アルキル、ニトロC1−6アルキル、C1−6アルコキシカルボニルC1−6アルキル、カルボキシC1−6アルキル、又はジ(C1−6アルコキシカルボニル)メチレニルであり;
は、C1−6アルキル、C3−7シクロアルキル、ハロゲン、ハロC1−6アルキル、シアノ、ニトロ、ヒドロキシ、C1−6アルキルスルホニル、ハロC1−6アルコキシ、テトラヒドロフラニルオキシ、ピリジニル、−O−C2x−R、及び−O−C2y−NHRより独立して選択される1〜4の基によって置換されるフェニル;又は、ハロゲンとC1−6アルコキシより独立して選択される1、2、又は3の基によって置換されるピリジニルであり;ここで
は、水素、C3−7シクロアルキル、ハロC3−7シクロアルキル、ヒドロキシ、ヒドロキシC1−6アルキルC3−7シクロアルキル、C1−6アルコキシ、オキセタニル、テトラヒドロフラニル、テトラヒドロピラニル、チエタニル、1,1−ジオキソチエタニル、1,1−ジオキソチオラニル、モルホリニル、オキソピロリジニル、オキソモルホリニル、オキソピペラジニル、C1−6アルコキシカルボニルオキソピペラジニル、オキソイミダゾリジニル、C1−6アルキルピペラジニル、C1−6アルキルカルボニルピペラジニル、C1−6アルキルスルホニルピペラジニル、C1−6アルコキシカルボニルピペラジニル、アゼチジニル、C1−6アルキルカルボニルアゼチジニル、C1−6アルキルスルホニルアゼチジニル、C1−6アルコキシカルボニルアゼチジニル、−C(=O)R、C1−6アルキルスルファニル、−SO、又は−C(NHR)−C(=O)Rであり;ここで
は、ヒドロキシ、C1−6アルコキシ、アミノ、C1−6アルキルアミノ、ジC1−6アルキルアミノ、テトラヒドロフラニルアミノ、ピロリル、又はモルホリニルであり;
は、C1−6アルキル、ヒドロキシ、又はアミノであり;
は、水素又はC1−6アルコキシカルボニルであり;
は、ヒドロキシ又はC1−6アルコキシであり;
は、水素、C1−6アルキルカルボニル、ハロC1−6アルキルカルボニル、C1−6アルコキシカルボニル、C1−6アルキルスルホニル、C3−7シクロアルキルスルホニル、又はC1−6アルコキシC1−6アルキルスルホニルであり;
xは、1〜6であり;
yは、1〜8であり;
Uは、CHであり;
Wは、CHであり;
Zは、CH又はNであり;
Xは、Nであり;
Yは、N又はCHである、式Iの化合物、又はその医薬的に許容される塩、又はエナンチオマー、又はジアステレオマーである。
本発明の別の態様は、(xxv)RがC1−6アルキルであり;
は、C1−6アルキル、C3−7シクロアルキル、ハロゲン、ハロC1−6アルキル、シアノ、ヒドロキシ、ハロC1−6アルコキシ、テトラヒドロフラニルオキシ、ピリジニル、−O−C2x−R、及び−O−C2y−NHRより独立して選択される1〜4の基によって置換されるフェニル;又は、ハロゲンとC1−6アルコキシより独立して選択される1、2、又は3の基によって置換されるピリジニルであり;ここで
は、水素、C3−7シクロアルキル、ハロC3−7シクロアルキル、ヒドロキシC1−6アルキルC3−7シクロアルキル、オキセタニル、テトラヒドロフラニル、テトラヒドロピラニル、チエタニル、1,1−ジオキソチエタニル、1,1−ジオキソチオラニル、オキソピロリジニル、オキソモルホリニル、オキソピペラジニル、C1−6アルコキシカルボニルオキソピペラジニル、オキソイミダゾリジニル、C1−6アルキルピペラジニル、C1−6アルキルカルボニルピペラジニル、C1−6アルキルスルホニルピペラジニル、C1−6アルコキシカルボニルピペラジニル、アゼチジニル、C1−6アルキルカルボニルアゼチジニル、C1−6アルキルスルホニルアゼチジニル、C1−6アルコキシカルボニルアゼチジニル、−C(=O)R、C1−6アルキルスルファニル、−SO、又は−C(NHR)−C(=O)Rであり;ここで
は、ヒドロキシ、C1−6アルコキシ、アミノ、C1−6アルキルアミノ、テトラヒドロフラニルアミノ、又はモルホリニルであり;
は、C1−6アルキル、ヒドロキシ、又はアミノであり;
は、水素又はC1−6アルコキシカルボニルであり;
は、ヒドロキシ又はC1−6アルコキシであり;
は、水素、C1−6アルキルカルボニル、ハロC1−6アルキルカルボニル、C1−6アルコキシカルボニル、C3−7シクロアルキルスルホニル、又はC1−6アルコキシC1−6アルキルスルホニルであり;
xは、1〜6であり;
yは、1〜8であり;
Uは、CHであり;
Wは、CHであり;
Zは、Nであり;
Xは、Nであり;
Yは、N又はCHである、式Iの化合物、又はその医薬的に許容される塩、又はエナンチオマー、又はジアステレオマーである。
本発明のさらなる態様は、(xxvi)Rがメチルであって、残るすべての置換基は、本明細書の上記に示した意義を有する、式Iの化合物、又はその医薬的に許容される塩、又はエナンチオマー、又はジアステレオマーである。
本発明のさらなる態様は、(xxvii)Rが、ハロゲン、C1−6アルコキシ、ハロC1−6アルコキシ、C3−7シクロアルキルC1−6アルコキシ、及びハロC3−7シクロアルキルC1−6アルコキシより独立して選択される1、2、又は3の基によって置換されるフェニル;又はハロゲンとC1−6アルコキシより独立して選択される1、2、又は3の基によって置換されるピリジニルであって、残るすべての置換基は、本明細書の上記に示した意義を有する、式Iの化合物、又はその医薬的に許容される塩、又はエナンチオマー、又はジアステレオマーである。
本発明のさらなる態様は、(xxviii)Rが、フルオロ、クロロ、メトキシ、ジフルオロエトキシ、トリフルオロエトキシ、シクロプロピルメトキシ、及びジフルオロシクロプロピルメトキシより独立して選択される1、2、又は3の基によって置換されるフェニル;又はフルオロ、クロロ、及びメトキシより独立して選択される1、2、又は3の基によって置換されるピリジニルであって、残るすべての置換基は、本明細書の上記に示した意義を有する、式Iの化合物、又はその医薬的に許容される塩、又はエナンチオマー、又はジアステレオマーである。
本発明の別の態様は、(xxix)RがC1−6アルキルであり;
は、ハロゲン、シアノ、ハロC1−6アルコキシ、−O−C2x−R、及び−O−C2y−NHRより独立して選択される2又は3の基によって置換されるフェニル;又はハロゲンとC1−6アルコキシより独立して選択される2の基によって置換されるピリジニルであり;ここで
は、水素、C3−7シクロアルキル、ハロC3−7シクロアルキル、オキセタニル、テトラヒドロフラニル、テトラヒドロピラニル、C1−6アルキルスルホニルアゼチジニル、−C(=O)R、又は−SOであり;ここで
は、アミノであり;
は、C1−6アルキルであり;
は、水素又はC1−6アルコキシカルボニルであり;
xは、1〜6であり;
yは、1〜6であり;
Uは、CHであり;
Wは、CHであり;
Zは、Nであり;
Xは、Nであり;
Yは、N又はCHである、式Iの化合物、又はその医薬的に許容される塩、又はエナンチオマー、又はジアステレオマーである。
本発明のさらなる態様は、(xxx)Rがメチルであり;
は、フルオロ、クロロ、シアノ、メトキシ、ジフルオロエトキシ、トリフルオロエトキシ、シクロプロピルメトキシ、ジフルオロシクロプロピルメトキシ、メチルスルホニルプロポキシ、アミノカルボニルメトキシ、アミノヘキシルオキシ、tert−ブトキシカルボニルアミノプロポキシ、オキセタニルメトキシ、オキセタニルエトキシ、テトラヒドロフラニルメトキシ、テトラヒドロピラニルメトキシ、及びメチルスルホニルアゼチジニルエトキシより独立して選択される2又は3の基によって置換されるフェニル;又はフルオロ、クロロ、及びメトキシより独立して選択される2の基によって置換されるピリジニルであり;
Uは、CHであり;
Wは、CHであり;
Zは、Nであり;
Xは、Nであり;
Yは、N又はCHである、式Iの化合物、又はその医薬的に許容される塩、又はエナンチオマー、又はジアステレオマーである。
本発明の別の態様は、(xxxi)Rが、C1−6アルキル、C3−7シクロアルキル、ヒドロキシC1−6アルキル、ニトロC1−6アルキル、C1−6アルコキシカルボニルC1−6アルキル、カルボキシC1−6アルキル、又はジ(C1−6アルコキシカルボニル)メチレニルであり;
は、ハロゲン、ニトロ、C1−6アルキルスルホニル、−O−C2x−R、及び−O−C2y−NHRより独立して選択される1、2、又は3の基によって置換されるフェニルであり;ここで
は、水素、ヒドロキシ、C1−6アルコキシ、モルホリニル、−C(=O)R、又は−SOであり;ここで
は、ヒドロキシ、C1−6アルコキシ、アミノ、ジC1−6アルキルアミノ、又はピロリルであり;
は、C1−6アルキルであり;
は、水素又はC1−6アルキルスルホニルであり;
xは、1〜6であり;
yは、1〜6であり;
Uは、CHであり;
Wは、CHであり;
Zは、CHであり;
Xは、Nであり;
Yは、Nである、式Iの化合物、又はその医薬的に許容される塩、又はエナンチオマー、又はジアステレオマーである。
本発明の別の態様は、(xxxii)RがC1−6アルキルであって、残るすべての置換基は、本明細書の上記に示した意義を有する、式Iの化合物、又はその医薬的に許容される塩、又はエナンチオマー、又はジアステレオマーである。
本発明のさらなる態様は、(xxxiii)Rがメチルであって、残るすべての置換基は、本明細書の上記に示した意義を有する、式Iの化合物、又はその医薬的に許容される塩、又はエナンチオマー、又はジアステレオマーである。
本発明の別の態様は、(xxxiv)Rが、ハロゲンとC1−6アルコキシより独立して選択される1、2、又は3の基によって置換されるフェニルであって、残るすべての置換基は、本明細書の上記に示した意義を有する、式Iの化合物、又はその医薬的に許容される塩、又はエナンチオマー、又はジアステレオマーである。
本発明のさらなる態様は、(xxxv)Rが、フルオロとメトキシより独立して選択される1、2、又は3の基によって置換されるフェニルであって、残るすべての置換基は、本明細書の上記に示した意義を有する、式Iの化合物、又はその医薬的に許容される塩、又はエナンチオマー、又はジアステレオマーである。
本発明の別の態様は、(xxxvi)Rが、C1−6アルキル、C3−7シクロアルキル、ハロC1−6アルキル、ヒドロキシC1−6アルキル、ニトロC1−6アルキル、C1−6アルコキシカルボニルC1−6アルキル、カルボキシC1−6アルキル、ジ(C1−6アルコキシカルボニル)メチレニル、シアノC1−6アルキル、C3−7シクロアルキルC1−6アルキル、フェニルC1−6アルキル、C1−6アルキルスルファニルC1−6アルキル、C1−6アルキルスルホニルC1−6アルキル、アミノC1−6アルキル、C1−6アルキルカルボニルアミノC1−6アルキル、C1−6アルキルスルホニルアミノC1−6アルキル、C1−6アルコキシカルボニルアミノC1−6アルキル、アミノカルボニルC1−6アルキル、ジC1−6アルキルアミノカルボニルC1−6アルキル、単環式ヘテロシクロアルキルC1−6アルキル、又はイミダゾリルC1−6アルキルであり;
は、アリール又はヘテロアリールであり、前記アリール又はヘテロアリールは、未置換であるか、又はC1−6アルキル、C3−7シクロアルキル、ハロゲン、ハロC1−6アルキル、シアノ、ニトロ、ヒドロキシ、アミノ、C1−6アルキルスルホニル、ハロC1−6アルコキシ、−O−C2x−R、及び−O−C2y−NHRより独立して選択される1〜4の置換基によって置換され;ここで
は、水素、C3−7シクロアルキル、ハロC3−7シクロアルキル、ヒドロキシ、ヒドロキシC1−6アルキルC3−7シクロアルキル、C1−6アルコキシ、単環式ヘテロシクロアルキル、C1−6アルコキシカルボニルによって置換される単環式ヘテロシクロアルキル、−C(=O)R、又は−SOであり;ここで
は、ヒドロキシ、C1−6アルコキシ、アミノ、C1−6アルキルアミノ、ジC1−6アルキルアミノ、テトラヒドロフラニルアミノ、ピロリル、又はモルホリニルであり;
は、C1−6アルキル、ヒドロキシ、アミノ、C1−6アルキルアミノ、又はジC1−6アルキルアミノであり;
は、水素、C1−6アルキルカルボニル、ハロC1−6アルキルカルボニル、C1−6アルコキシカルボニル、C1−6アルキルスルホニル、C3−7シクロアルキルスルホニル、又はC1−6アルコキシC1−6アルキルスルホニルであり;
xは、1〜6であり;
yは、1〜8であり;
U、W、及びZは、CHとNより独立して選択され;
XとYの一方はNであって、その他方はCH又はNである、式Iの化合物、又はその医薬的に許容される塩、又はエナンチオマー、又はジアステレオマーである。
本発明の別の態様は、(xxxvii)Rが、C1−6アルキル、C3−7シクロアルキル、ハロC1−6アルキル、ヒドロキシC1−6アルキル、ニトロC1−6アルキル、C1−6アルコキシカルボニルC1−6アルキル、カルボキシC1−6アルキル、ジ(C1−6アルコキシカルボニル)メチレニル、シアノC1−6アルキル、C3−7シクロアルキルC1−6アルキル、フェニルC1−6アルキル、C1−6アルキルスルファニルC1−6アルキル、C1−6アルキルスルホニルC1−6アルキル、アミノC1−6アルキル、C1−6アルキルカルボニルアミノC1−6アルキル、C1−6アルキルスルホニルアミノC1−6アルキル、C1−6アルコキシカルボニルアミノC1−6アルキル、アミノカルボニルC1−6アルキル、ジC1−6アルキルアミノカルボニルC1−6アルキル、単環式ヘテロシクロアルキルC1−6アルキル、又はイミダゾリルC1−6アルキルであり;
は、フェニル、ピリジニル、チエニル、又はフラニルであり、前記フェニル、ピリジニル、チエニル、又はフラニルは、未置換であるか、又はC1−6アルキル、C3−7シクロアルキル、ハロゲン、ハロC1−6アルキル、シアノ、ニトロ、ヒドロキシ、アミノ、C1−6アルキルスルホニル、ハロC1−6アルコキシ、−O−C2x−R、及び−O−C2y−NHRより独立して選択される1〜4の置換基によって置換され;ここで
は、水素、C3−7シクロアルキル、ハロC3−7シクロアルキル、ヒドロキシ、ヒドロキシC1−6アルキルC3−7シクロアルキル、C1−6アルコキシ、単環式ヘテロシクロアルキル、C1−6アルコキシカルボニルによって置換される単環式ヘテロシクロアルキル、−C(=O)R、又は−SOであり;ここで
は、ヒドロキシ、C1−6アルコキシ、アミノ、C1−6アルキルアミノ、ジC1−6アルキルアミノ、テトラヒドロフラニルアミノ、ピロリル、又はモルホリニルであり;
は、C1−6アルキル、ヒドロキシ、アミノ、C1−6アルキルアミノ、又はジC1−6アルキルアミノであり;
は、水素、C1−6アルキルカルボニル、ハロC1−6アルキルカルボニル、C1−6アルコキシカルボニル、C1−6アルキルスルホニル、C3−7シクロアルキルスルホニル、又はC1−6アルコキシC1−6アルキルスルホニルであり;
xは、1〜6であり;
yは、1〜8であり;
U、W、及びZは、CHとNより独立して選択され;
XとYの一方はNであって、その他方はCH又はNである、式Iの化合物、又はその医薬的に許容される塩、又はエナンチオマー、又はジアステレオマーである。
本発明の別の態様は、(xxxviii)Rが、C1−6アルキル、C3−7シクロアルキル、ヒドロキシC1−6アルキル、ニトロC1−6アルキル、C1−6アルコキシカルボニルC1−6アルキル、カルボキシC1−6アルキル、又はジ(C1−6アルコキシカルボニル)メチレニルであり;
は、ハロゲン、ハロC1−6アルキル、シアノ、ニトロ、ヒドロキシ、C1−6アルキルスルホニル、ハロC1−6アルコキシ、−O−C2x−R、及び−O−C2y−NHRより独立して選択される1、2、又は3の基によって置換されるフェニルであり;ここで
は、水素、C3−7シクロアルキル、ハロC3−7シクロアルキル、ヒドロキシ、ヒドロキシC1−6アルキルC3−7シクロアルキル、C1−6アルコキシ、オキセタニル、テトラヒドロフラニル、テトラヒドロピラニル、1,1−ジオキソチオラニル、モルホリニル、オキソピロリジニル、オキソモルホリニル、オキソピペラジニル、C1−6アルコキシカルボニルオキソピペラジニル、−C(=O)R、又は−SOであり;ここで
は、ヒドロキシ、C1−6アルコキシ、アミノ、C1−6アルキルアミノ、ジC1−6アルキルアミノ、テトラヒドロフラニルアミノ、ピロリル、又はモルホリニルであり;
は、C1−6アルキル、ヒドロキシ、又はアミノであり;
は、水素、C1−6アルキルカルボニル、ハロC1−6アルキルカルボニル、C1−6アルコキシカルボニル、C1−6アルキルスルホニル、C3−7シクロアルキルスルホニル、又はC1−6アルコキシC1−6アルキルスルホニルであり;
xは、1〜6であり;
yは、1〜8であり;
Uは、CHであり;
Wは、CHであり;
Zは、CH又はNであり;
Xは、Nであり;
Yは、Nである、式Iの化合物、又はその医薬的に許容される塩、又はエナンチオマー、又はジアステレオマーである。
本発明のさらなる態様は、(xxxix)Rが、メチル、エチル、プロピル、シクロプロピル、ヒドロキシエチル、ニトロメチル、エトキシカルボニルメチル、カルボキシメチル、又はジ(メトキシカルボニル)メチレニルであり;
は、フルオロ、クロロ、トリフルオロメチル、シアノ、ニトロ、ヒドロキシ、メチルスルホニル、ジフルオロメトキシ、ジフルオロエトキシ、トリフルオロエトキシ、メトキシ、シクロプロピルメトキシ、ジフルオロシクロプロピルメトキシ、ヒドロキシブトキシ、ヒドロキシペントキシ、ヒドロキシメチルシクロプロピルメトキシ、メトキシエトキシ、オキセタニルメトキシ、オキセタニルエトキシ、テトラヒドロフラニルメトキシ、テトラヒドロピラニルメトキシ、1,1−ジオキソチオラニルメトキシ、モルホリニルプロポキシ、オキソピロリジニルプロポキシ、オキソモルホリニルプロポキシ、オキソピペラジニルプロポキシ、tert−ブトキシカルボニルオキソピペラジニルプロポキシ、カルボキシメトキシ、カルボキシエトキシ、カルボキシプロポキシ、カルボキシブトキシ、カルボキシヘキシルオキシ、メトキシカルボニルメトキシ、メトキシカルボニルブトキシ、エトキシカルボニルヘキシルオキシ、アミノカルボニルメトキシ、アミノカルボニルプロポキシ、アミノカルボニルブトキシ、アミノカルボニルヘキシルオキシ、メチルアミノカルボニルプロポキシ、ジメチルアミノカルボニルメトキシ、テトラヒドロフラニルアミノカルボニルメトキシ、ピロリルカルボニルメトキシ、モルホリニルカルボニルメトキシ、メチルスルホニルエトキシ、メチルスルホニルプロポキシ、スルホプロポキシ、アミノスルホニルプロポキシ、アミノプロポキシ、アミノペントキシ、アミノヘキシルオキシ、アミノオクチルオキシ、メチルカルボニルアミノプロポキシ、クロロプロピルカルボニルアミノプロポキシ、tert−ブトキシカルボニルアミノプロポキシ、tert−ブトキシカルボニルアミノペントキシ、tert−ブトキシカルボニルアミノヘキシルオキシ、tert−ブトキシカルボニルアミノオクチルオキシ、メチルスルホニルアミノプロポキシ、シクロプロピルスルホニルアミノプロポキシ、及びメトキシエチルスルホニルアミノプロポキシより独立して選択される1、2、又は3の基によって置換されるフェニルであり;
Uは、CHであり;
Wは、CHであり;
Zは、CH又はNであり;
Xは、Nであり;
Yは、Nである、式Iの化合物、又はその医薬的に許容される塩、又はエナンチオマー、又はジアステレオマーである。
本発明の別の態様は、(xl)RがC1−6アルキルであり;
は、ハロゲン、ハロC1−6アルキル、シアノ、ヒドロキシ、ハロC1−6アルコキシ、−O−C2x−R、及び−O−C2y−NHRより独立して選択される1、2、又は3の基によって置換されるフェニルであり;ここで
は、水素、C3−7シクロアルキル、ハロC3−7シクロアルキル、ヒドロキシC1−6アルキルC3−7シクロアルキル、オキセタニル、テトラヒドロフラニル、テトラヒドロピラニル、1,1−ジオキソチオラニル、オキソピロリジニル、オキソモルホリニル、オキソピペラジニル、C1−6アルコキシカルボニルオキソピペラジニル、−C(=O)R、又は−SOであり;ここで
は、ヒドロキシ、C1−6アルコキシ、アミノ、C1−6アルキルアミノ、テトラヒドロフラニルアミノ、又はモルホリニルであり;
は、C1−6アルキル、ヒドロキシ、又はアミノであり;
は、水素、C1−6アルキルカルボニル、ハロC1−6アルキルカルボニル、C1−6アルコキシカルボニル、C3−7シクロアルキルスルホニル、又はC1−6アルコキシC1−6アルキルスルホニルであり;
xは、1〜6であり;
yは、1〜8であり;
Uは、CHであり;
Wは、CHであり;
Zは、Nであり;
Xは、Nであり;
Yは、Nである、式Iの化合物、又はその医薬的に許容される塩、又はエナンチオマー、又はジアステレオマーである。
本発明のさらなる態様は、(xli)Rがメチルであり;
は、フルオロ、クロロ、トリフルオロメチル、シアノ、ヒドロキシ、ジフルオロメトキシ、ジフルオロエトキシ、トリフルオロエトキシ、メトキシ、シクロプロピルメトキシ、ジフルオロシクロプロピルメトキシ、ヒドロキシメチルシクロプロピルメトキシ、オキセタニルメトキシ、オキセタニルエトキシ、テトラヒドロフラニルメトキシ、テトラヒドロピラニルメトキシ、1,1−ジオキソチオラニルメトキシ、オキソピロリジニルプロポキシ、オキソモルホリニルプロポキシ、オキソピペラジニルプロポキシ、tert−ブトキシカルボニルオキソピペラジニルプロポキシ、カルボキシメトキシ、カルボキシエトキシ、カルボキシプロポキシ、カルボキシブトキシ、カルボキシヘキシルオキシ、メトキシカルボニルブトキシ、エトキシカルボニルヘキシルオキシ、アミノカルボニルメトキシ、アミノカルボニルプロポキシ、アミノカルボニルブトキシ、アミノカルボニルヘキシルオキシ、メチルアミノカルボニルプロポキシ、テトラヒドロフラニルアミノカルボニルメトキシ、モルホリニルカルボニルメトキシ、メチルスルホニルプロポキシ、スルホプロポキシ、アミノスルホニルプロポキシ、アミノプロポキシ、アミノペントキシ、アミノヘキシルオキシ、アミノオクチルオキシ、メチルカルボニルアミノプロポキシ、クロロプロピルカルボニルアミノプロポキシ、tert−ブトキシカルボニルアミノプロポキシ、tert−ブトキシカルボニルアミノペントキシ、tert−ブトキシカルボニルアミノヘキシルオキシ、tert−ブトキシカルボニルアミノオクチルオキシ、シクロプロピルスルホニルアミノプロポキシ、及びメトキシエチルスルホニルアミノプロポキシより独立して選択される1、2、又は3の基によって置換されるフェニルであり;
Uは、CHであり;
Wは、CHであり;
Zは、Nであり;
Xは、Nであり;
Yは、Nである、式Iの化合物、又はその医薬的に許容される塩、又はエナンチオマー、又はジアステレオマーである。
本発明のさらなる態様は、(xlii)Rがメチルであって、残るすべての置換基は、本明細書の上記に示した意義を有する、式Iの化合物、又はその医薬的に許容される塩、又はエナンチオマー、又はジアステレオマーである。
本発明の別の態様は、(xliii)Rが、ハロゲン、ハロC1−6アルキル、シアノ、ヒドロキシ、ハロC1−6アルコキシ、−O−C2x−R、及び−O−C2y−NHRより独立して選択される1、2、又は3の基によって置換されるフェニルであり;ここでRは、水素、C3−7シクロアルキル、ハロC3−7シクロアルキル、ヒドロキシC1−6アルキルC3−7シクロアルキル、オキセタニル、テトラヒドロフラニル、テトラヒドロピラニル、1,1−ジオキソチオラニル、オキソピロリジニル、オキソモルホリニル、−C(=O)R、又は−SOであり;ここでRは、ヒドロキシ、C1−6アルコキシ、アミノ、C1−6アルキルアミノ、又はテトラヒドロフラニルアミノであり;Rは、C1−6アルキル又はアミノであり;Rは、水素、C1−6アルキルカルボニル、C1−6アルコキシカルボニル、C3−7シクロアルキルスルホニル、又はC1−6アルコキシC1−6アルキルスルホニルであり;xは、1〜6であり;yは、1〜8であり;そして残るすべての置換基は、本明細書の上記に示した意義を有する、式Iの化合物、又はその医薬的に許容される塩、又はエナンチオマー、又はジアステレオマーである。
本発明のさらなる態様は、(xliv)Rが、フルオロ、クロロ、トリフルオロメチル、シアノ、ヒドロキシ、ジフルオロメトキシ、ジフルオロエトキシ、トリフルオロエトキシ、メトキシ、シクロプロピルメトキシ、ジフルオロシクロプロピルメトキシ、ヒドロキシメチルシクロプロピルメトキシ、オキセタニルメトキシ、オキセタニルエトキシ、テトラヒドロフラニルメトキシ、テトラヒドロピラニルメトキシ、1,1−ジオキソチオラニルメトキシ、オキソピロリジニルプロポキシ、オキソモルホリニルプロポキシ、カルボキシヘキシル、エトキシカルボニルヘキシルオキシル、アミノカルボニルメトキシ、アミノカルボニルプロポキシ、アミノカルボニルブトキシ、メチルアミノカルボニルプロポキシ、テトラヒドロフラニルアミノカルボニルメトキシ、メチルスルホニルプロポキシ、アミノスルホニルプロポキシ、アミノペントキシ、アミノヘキシルオキシ、アミノオクチルオキシ、メチルカルボニルアミノプロポキシ、tert−ブトキシカルボニルアミノプロポキシ、tert−ブトキシカルボニルアミノペントキシ、tert−ブトキシカルボニルアミノヘキシルオキシ、tert−ブトキシカルボニルアミノオクチルオキシ、シクロプロピルスルホニルアミノプロポキシ、及びメトキシエチルスルホニルアミノプロポキシより独立して選択される1、2、又は3の基によって置換されるフェニルであり;そして残るすべての置換基は、本明細書の上記に示した意義を有する、式Iの化合物、又はその医薬的に許容される塩、又はエナンチオマー、又はジアステレオマーである。
本発明の別の態様は、(xlv)Rが、C1−6アルキル、C3−7シクロアルキル、ヒドロキシC1−6アルキル、ニトロC1−6アルキル、C1−6アルコキシカルボニルC1−6アルキル、カルボキシC1−6アルキル、又はジ(C1−6アルコキシカルボニル)メチレニルであり;
は、ハロゲン、ニトロ、C1−6アルキルスルホニル、−O−C2x−R、及び−O−C2y−NHRより独立して選択される1、2、又は3の基によって置換されるフェニルであり;ここで
は、水素、ヒドロキシ、C1−6アルコキシ、モルホリニル、−C(=O)R、又は−SOであり;ここで
は、ヒドロキシ、C1−6アルコキシ、アミノ、ジC1−6アルキルアミノ、又はピロリルであり;
は、C1−6アルキルであり;
は、水素又はC1−6アルキルスルホニルであり;
xは、1〜6であり;
yは、1〜6であり;
Uは、CHであり;
Wは、CHであり;
Zは、CHであり;
Xは、Nであり;
Yは、Nである、式Iの化合物、又はその医薬的に許容される塩、又はエナンチオマー、又はジアステレオマーである。
本発明のさらなる態様は、(xlvi)Rが、メチル、エチル、プロピル、シクロプロピル、ヒドロキシエチル、ニトロメチル、エトキシカルボニルメチル、カルボキシメチル、又はジ(メトキシカルボニル)メチレニルであり;
は、フルオロ、ニトロ、メチルスルホニル、メトキシ、ヒドロキシブトキシ、ヒドロキシペントキシ、メトキシエトキシ、モルホリニルプロポキシ、カルボキシエトキシ、メトキシカルボニルメトキシ、アミノカルボニルメトキシ、ジメチルアミノカルボニルメトキシ、ピロリルカルボニルメトキシ、メチルスルホニルエトキシ、メチルスルホニルプロポキシ、アミノプロポキシ、及びメチルスルホニルアミノプロポキシより独立して選択される1、2、又は3の基によって置換されるフェニルであり;
Uは、CHであり;
Wは、CHであり;
Zは、CHであり;
Xは、Nであり;
Yは、Nである、式Iの化合物、又はその医薬的に許容される塩、又はエナンチオマー、又はジアステレオマーである。
本発明による式Iの特別な化合物は、以下:
5−メチル−6−(4−ニトロフェニル)−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
(+)−5−メチル−6−(4−ニトロフェニル)−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
(−)−5−メチル−6−(4−ニトロフェニル)−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
5−エチル−6−(4−メチルスルホニルフェニル)−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
6−(3,4−ジフルオロ−5−メトキシ−フェニル)−5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
(+)−6−(3,4−ジフルオロ−5−メトキシ−フェニル)−5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
(−)−6−(3,4−ジフルオロ−5−メトキシ−フェニル)−5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
2−[6−(4−メチルスルホニルフェニル)−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−5−イル]プロパン二酸ジメチル;
6−(3,4−ジフルオロ−5−メトキシ−フェニル)−5−エチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
(+)−6−(3,4−ジフルオロ−5−メトキシ−フェニル)−5−エチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
(−)−6−(3,4−ジフルオロ−5−メトキシ−フェニル)−5−エチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
6−(3,4−ジフルオロ−5−メトキシ−フェニル)−5−プロピル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
(+)−6−(3,4−ジフルオロ−5−メトキシ−フェニル)−5−プロピル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
(−)−6−(3,4−ジフルオロ−5−メトキシ−フェニル)−5−プロピル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
6−(3,4−ジフルオロ−5−メトキシ−フェニル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
(+)−6−(3,4−ジフルオロ−5−メトキシ−フェニル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
(−)−6−(3,4−ジフルオロ−5−メトキシ−フェニル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
5−シクロプロピル−6−(3,4−ジフルオロ−5−メトキシ−フェニル)−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
6−[3,4−ジフルオロ−5−(2−メトキシエトキシ)フェニル]−5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
(+)−6−[3,4−ジフルオロ−5−(2−メトキシエトキシ)フェニル]−5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
(−)−6−[3,4−ジフルオロ−5−(2−メトキシエトキシ)フェニル]−5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
2−フルオロ−6−メトキシ−4−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)ベンゾニトリル;
5−メチル−6−(4−メチルスルホニルフェニル)−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
4−[2,3−ジフルオロ−5−[5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]フェノキシ]ブタン−1−オール;
5−[2,3−ジフルオロ−5−[5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]フェノキシ]ペンタン−1−オール;
6−[3,4−ジフルオロ−5−(2−メチルスルホニルエトキシ)フェニル]−5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
2−[2,3−ジフルオロ−5−[5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]フェノキシ]酢酸メチル;
2−[2,3−ジフルオロ−5−[5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]フェノキシ]酢酸;
2−[2,3−ジフルオロ−5−[5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]フェノキシ]アセトアミド;
2−[2,3−ジフルオロ−5−[5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]フェノキシ]−N,N−ジメチル−アセトアミド;
2−[2,3−ジフルオロ−5−[5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]フェノキシ]−1−ピロリジン−1−イル−エタノン;
4−[3−[2,3−ジフルオロ−5−[5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]フェノキシ]プロピル]モルホリン;
6−[3,4−ジフルオロ−5−(3−メチルスルホニルプロポキシ)フェニル]−5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
3−[2,3−ジフルオロ−5−[5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]フェノキシ]プロパン−1−アミン;
N−[3−[2,3−ジフルオロ−5−[5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]フェノキシ]プロピル]メタンスルホンアミド;
2−[6−(3,4−ジフルオロ−5−メトキシ−フェニル)−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−5−イル]酢酸エチル;
2−[6−(3,4−ジフルオロ−5−メトキシ−フェニル)−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−5−イル]酢酸;
2−[6−(3,4−ジフルオロ−5−メトキシ−フェニル)−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−5−イル]エタノール;
6−(3,4−ジフルオロ−5−メトキシ−フェニル)−5−(ニトロメチル)−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
6−(4−クロロ−3−フルオロ−5−メトキシ−フェニル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
6−(3−クロロ−4−フルオロ−5−メトキシ−フェニル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
(+)−6−(3−クロロ−4−フルオロ−5−メトキシ−フェニル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
(−)−6−(3−クロロ−4−フルオロ−5−メトキシ−フェニル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノール;
2,3−ジフルオロ−5−[(5R)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]フェノール;
2,3−ジフルオロ−5−[(5S)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]フェノール;
6−[3,4−ジフルオロ−5−(3−メチルスルホニルプロポキシ)フェニル]−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
(+)−6−[3,4−ジフルオロ−5−(3−メチルスルホニルプロポキシ)フェニル]−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
(−)−6−[3,4−ジフルオロ−5−(3−メチルスルホニルプロポキシ)フェニル]−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
4−[2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノキシ]ブタン酸;
3−[2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノキシ]プロパン酸;
4−[2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノキシ]ブタンアミド;
4−[2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノキシ]−N−メチル−ブタンアミド;
N−[8−[2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノキシ]オクチル]カルバミン酸tert−ブチル;
8−[2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノキシ]オクタン−1−アミン;
N−[5−[2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノキシ]ペンチル]カルバミン酸tert−ブチル;
5−[2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノキシ]ペンタン−1−アミン;
N−[6−[2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノキシ]ヘキシル]カルバミン酸tert−ブチル;
6−[2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノキシ]ヘキサン−1−アミン;
(−)−6−[2,3−ジフルオロ−5−[5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]フェノキシ]ヘキサン−1−アミン;
(+)−6−[2,3−ジフルオロ−5−[5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]フェノキシ]ヘキサン−1−アミン;
5−[2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノキシ]ペンタン酸メチル;
5−[2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノキシ]ペンタン酸;
5−[2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノキシ]ペンタンアミド;
2−[2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノキシ]酢酸;
2−[2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノキシ]アセトアミド;
(+)−2−[2,3−ジフルオロ−5−[5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]フェノキシ]アセトアミド;
(−)−2−[2,3−ジフルオロ−5−[5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]フェノキシ]アセトアミド;
6−[3,4−ジフルオロ−5−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)フェニル]−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
6−[3−(2,2−ジフルオロエトキシ)−4,5−ジフルオロ−フェニル]−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
6−[3−(ジフルオロメトキシ)−4,5−ジフルオロ−フェニル]−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
6−(3−フルオロ−5−メトキシ−フェニル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
(−)−6−(3−フルオロ−5−メトキシ−フェニル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
(+)−6−(3−フルオロ−5−メトキシ−フェニル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
6−[3,4−ジフルオロ−5−(テトラヒドロフラン−3−イルメトキシ)フェニル]−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
6−[3,4−ジフルオロ−5−(オキセタン−3−イルメトキシ)フェニル]−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
[1−[[2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノキシ]メチル]シクロプロピル]メタノール;
3−[2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノキシ]プロパン−1−スルホン酸;
6−[3,4−ジフルオロ−5−[2−(オキセタン−3−イル)エトキシ]フェニル]−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
4−[3−[2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノキシ]プロピル]モルホリン−3−オン;
6−[3−フルオロ−5−(トリフルオロメチル)フェニル]−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
6−[3−[(2,2−ジフルオロシクロプロピル)メトキシ]−5−フルオロ−フェニル]−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
2−[2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノキシ]−N−テトラヒドロフラン−3−イル−アセトアミド;
2−[2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノキシ]−1−モルホリノ−エタノン;
7−[2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノキシ]ヘプタン酸エチル;
7−[2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノキシ]ヘプタン酸;
7−[2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノキシ]ヘプタンアミド;
6−[3−(シクロプロピルメトキシ)−4,5−ジフルオロ−フェニル]−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
6−[3,4−ジフルオロ−5−(テトラヒドロピラン−4−イルメトキシ)フェニル]−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
N−[3−[2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノキシ]プロピル]カルバミン酸tert−ブチル;
3−[2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノキシ]プロパン−1−アミン;
N−[3−[2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノキシ]プロピル]アセトアミド;
N−[3−[2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノキシ]プロピル]シクロプロパンスルホンアミド;
N−[3−[2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノキシ]プロピル]−2−メトキシ−エタンスルホンアミド;
4−クロロ−N−[3−[2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノキシ]プロピル]ブタンアミド;
1−[3−[2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノキシ]プロピル]ピロリジン−2−オン;
3−[2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノキシ]プロパン−1−スルホンアミド;
4−[3−[2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノキシ]プロピル]−3−オキソ−ピペラジン−1−カルボン酸tert−ブチル;
1−[3−[2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノキシ]プロピル]ピペラジン−2−オン;
3−[[3−フルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノキシ]メチル]チオラン1,1−ジオキシド;
6−[3,4−ジフルオロ−5−[3−(4−メチルピペラジン−1−イル)プロポキシ]フェニル]−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
2−(tert−ブトキシカルボニルアミノ)−4−[2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノキシ]ブタン酸メチル;
2−(tert−ブトキシカルボニルアミノ)−4−[2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノキシ]ブタン酸;
2−アミノ−4−[2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノキシ]ブタン酸;
6−[3,4−ジフルオロ−5−(2−テトラヒドロフラン−2−イルエトキシ)フェニル]−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
6−[3,4−ジフルオロ−5−(3−メチルスルフィニルプロポキシ)フェニル]−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
4−[3−[2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノキシ]プロピル]ピペラジン−2−オン;
4−[3−[2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノキシ]プロピル]ピペラジン−1−カルボン酸tert−ブチル;
1−[4−[3−[2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノキシ]プロピル]ピペラジン−1−イル]エタノン;
6−[3,4−ジフルオロ−5−[3−(4−メチルスルホニルピペラジン−1−イル)プロポキシ]フェニル]−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
6−(3−フルオロ−4−ヨード−5−メトキシ−フェニル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
6−[3−メトキシ−5−(トリフルオロメチル)フェニル]−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
1−[3−[2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノキシ]プロピル]イミダゾリジン−2−オン;
6−[3,4−ジフルオロ−5−(2−テトラヒドロフラン−3−イルエトキシ)フェニル]−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
3−[2−[2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノキシ]エチル]アゼチジン−1−カルボン酸tert−ブチル;
6−[3−[2−(アゼチジン−3−イル)エトキシ]−4,5−ジフルオロ−フェニル]−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
1−[3−[2−[2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノキシ]エチル]アゼチジン−1−イル]エタノン;
6−[3,4−ジフルオロ−5−[2−(1−メチルスルホニルアゼチジン−3−イル)エトキシ]フェニル]−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
6−[3,4−ジフルオロ−5−(チエタン−3−イルメトキシ)フェニル]−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
3−[[2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノキシ]メチル]チエタン1,1−ジオキシド;
6−(3,4−ジフルオロ−5−テトラヒドロフラン−3−イルオキシ−フェニル)−(5R/S)−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
6−[3,4−ジフルオロ−5−(テトラヒドロフラン−2−イルメトキシ)フェニル]−(5R/S)−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
(+)−6−(2,6−ジクロロ−3−フルオロ−5−メトキシ−フェニル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
(+)−6−(2,4−ジクロロ−5−フルオロ−3−メトキシ−フェニル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
(+)−6−(2,4−ジクロロ−3−フルオロ−5−メトキシ−フェニル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
6−(6−クロロ−4−メトキシ−2−ピリジル)−5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
6−(6−フルオロ−4−メトキシ−2−ピリジル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
6−(6−フルオロ−5−ヨード−4−メトキシ−2−ピリジル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
6−(2−フルオロ−6−メトキシ−4−ピリジル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
(−)−6−(2−クロロ−3−フルオロ−5−メトキシ−フェニル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
(−)−6−(2−クロロ−5−フルオロ−3−メトキシ−フェニル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
3−[[2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノキシ]メチル]アゼチジン−1−カルボン酸tert−ブチル;
6−[3−フルオロ−5−(トリフルオロメトキシ)フェニル]−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
6−(3−フルオロ−5−メチル−フェニル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
2−(3−フルオロ−5−メトキシ−フェニル)−1−メチル−6−ピリミジン−2−イル−3,4−ジヒドロ−1H−2,7−ナフチリジン;
2−[3−フルオロ−5−メトキシ−4−(4−ピリジル)フェニル]−1−メチル−6−ピリミジン−2−イル−3,4−ジヒドロ−1H−2,7−ナフチリジン;
6−(3−シクロプロピル−5−フルオロ−フェニル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
(−)−6−(6−フルオロ−4−メトキシ−2−ピリジル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
(+)−6−(6−フルオロ−4−メトキシ−2−ピリジル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
6−(4−クロロ−6−メトキシ−2−ピリジル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
6−(2−クロロ−6−メトキシ−4−ピリジル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
6−(4−フルオロ−6−メトキシ−2−ピリジル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
6−[3−(2,2−ジフルオロエトキシ)−5−フルオロ−フェニル]−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
6−[3−フルオロ−5−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)フェニル]−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
6−[3−(シクロプロピルメトキシ)−5−フルオロ−フェニル]−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
(−)−6−(5−クロロ−6−フルオロ−4−メトキシ−2−ピリジル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
(−)−6−(3−クロロ−6−フルオロ−4−メトキシ−2−ピリジル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
6−[6−(2,2−ジフルオロエトキシ)−4−フルオロ−2−ピリジル]−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
6−[4−(2,2−ジフルオロエトキシ)−6−フルオロ−2−ピリジル]−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
6−[2−(2,2−ジフルオロエトキシ)−6−フルオロ−4−ピリジル]−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
6−[6−フルオロ−4−(テトラヒドロピラン−4−イルメトキシ)−2−ピリジル]−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
6−[4−(シクロプロピルメトキシ)−6−フルオロ−2−ピリジル]−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
6−(6−フルオロ−4−メトキシ−2−ピリジル)−5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
6−[6−フルオロ−4−(テトラヒドロフラン−3−イルメトキシ)−2−ピリジル]−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
(−)−7−[[2−フルオロ−6−[5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]−4−ピリジル]オキシ]ヘプタン酸;
(−)−7−[[2−フルオロ−6−[5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]−4−ピリジル]オキシ]ヘプタンアミド;
(−)−5−[[2−フルオロ−6−[5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]−4−ピリジル]オキシ]ペンタン酸;
(−)−5−[[2−フルオロ−6−[5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]−4−ピリジル]オキシ]ペンタンアミド;
6−[6−フルオロ−4−[(1−メチルスルホニルアゼチジン−3−イル)メトキシ]−2−ピリジル]−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
1−[3−[[2−フルオロ−6−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)−4−ピリジル]オキシメチル]アゼチジン−1−イル]エタノン;
6−(4−メトキシ−6−メチル−2−ピリジル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
2−[3−[[2−フルオロ−6−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)−4−ピリジル]オキシ]プロポキシ]酢酸;
2−[3−[[2−フルオロ−6−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)−4−ピリジル]オキシ]プロポキシ]アセトアミド;
(−)−6−[[2−フルオロ−6−[5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]−4−ピリジル]オキシ]ヘキサン酸;
(−)−6−[[2−フルオロ−6−[5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]−4−ピリジル]オキシ]ヘキサンアミド;
6−[6−フルオロ−4−(テトラヒドロフラン−2−イルメトキシ)−2−ピリジル]−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
8−[[2−フルオロ−6−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)−4−ピリジル]オキシ]オクタン酸メチル;
8−[[2−フルオロ−6−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)−4−ピリジル]オキシ]オクタン酸;
8−[[2−フルオロ−6−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)−4−ピリジル]オキシ]オクタンアミド;
6−[[2−フルオロ−6−[5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]−4−ピリジル]オキシ]ヘキサン酸;
6−[[2−フルオロ−6−[5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]−4−ピリジル]オキシ]ヘキサンアミド;
6−(6−フルオロ−4−テトラヒドロピラン−4−イルオキシ−2−ピリジル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
6−(4−フルオロ−6−テトラヒドロピラン−4−イルオキシ−2−ピリジル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
2−[[2−フルオロ−6−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)−4−ピリジル]オキシ]アセトアミド;
3−フルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)安息香酸メチル;
3−フルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)安息香酸;
3−フルオロ−N−(3−メトキシプロピル)−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)ベンズアミド;
3−フルオロ−N−(3−メトキシプロピル)−N−メチル−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)ベンズアミド;
7−[[2−フルオロ−6−[5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]−4−ピリジル]オキシ]ヘプタン酸;
7−[[2−フルオロ−6−[5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]−4−ピリジル]オキシ]ヘプタンアミド;
(−)−4−[3−[[2−フルオロ−6−[5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]−4−ピリジル]オキシ]プロピル]モルホリン−3−オン;
3−フルオロ−N−(3−メトキシプロピル)−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)ベンゼンスルホンアミド;
3−フルオロ−N−(3−メトキシプロピル)−N−メチル−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)ベンゼンスルホンアミド;
(−)−4−[[2−フルオロ−6−[5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]−4−ピリジル]オキシ]ブタン酸;
(−)−4−[[2−フルオロ−6−[5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]−4−ピリジル]オキシ]ブタンアミド;
2−[3−[[2−フルオロ−6−[5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]−4−ピリジル]オキシ]プロポキシ]アセトアミド;
6−[3−フルオロ−5−(3−メトキシプロピルスルホニル)フェニル]−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
6−[6−フルオロ−4−(テトラヒドロフラン−3−イルメトキシ)−2−ピリジル]−5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
6−[6−フルオロ−4−(テトラヒドロフラン−2−イルメトキシ)−2−ピリジル]−5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
6−[6−フルオロ−4−(テトラヒドロピラン−4−イルメトキシ)−2−ピリジル]−5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
6−[4−(シクロプロピルメトキシ)−6−フルオロ−2−ピリジル]−5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
6−[4−(2,2−ジフルオロエトキシ)−6−フルオロ−2−ピリジル]−5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
6−[6−(2,2−ジフルオロエトキシ)−4−フルオロ−2−ピリジル]−5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
6−[6−フルオロ−4−(チエタン−3−イルメトキシ)−2−ピリジル]−5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
3−[[2−フルオロ−6−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)−4−ピリジル]オキシメチル]チエタン1,1−ジオキシド;
2−フルオロ−N,N−ジメチル−6−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)ピリジン−4−アミン;
4−フルオロ−N,N−ジメチル−6−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)ピリジン−2−アミン;
6−(6−フルオロ−4−ピロリジン−1−イル−2−ピリジル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
6−(4−フルオロ−6−ピロリジン−1−イル−2−ピリジル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
(−)−6−(6−フルオロ−4−ピロリジン−1−イル−2−ピリジル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
(+)−6−(6−フルオロ−4−ピロリジン−1−イル−2−ピリジル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
4−[2−フルオロ−6−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)−4−ピリジル]モルホリン;
(−)−2−フルオロ−N−メチル−6−[5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]ピリジン−4−アミン;
(+)−4−フルオロ−N,N−ジメチル−6−[5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]ピリジン−2−アミン;
(−)−4−フルオロ−N,N−ジメチル−6−[5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]ピリジン−2−アミン;
(+)−2−フルオロ−N,N−ジメチル−6−[5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]ピリジン−4−アミン;
(−)−2−フルオロ−N,N−ジメチル−6−[5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]ピリジン−4−アミン;
6−(6−フルオロ−4−ピペラジン−1−イル−2−ピリジル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
6−(4−フルオロ−6−ピペラジン−1−イル−2−ピリジル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
2−フルオロ−6−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)ピリジン−4−アミン;
N−[2−フルオロ−6−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)−4−ピリジル]メタンスルホンアミド;
N−[4−フルオロ−6−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)−2−ピリジル]メタンスルホンアミド;
(−)−N,N,6−トリメチル−2−[5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]ピリミジン−4−アミン;
4−[4−フルオロ−6−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)−2−ピリジル]ピペラジン−2−オン;
4−[2−フルオロ−6−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)−4−ピリジル]ピペラジン−2−オン;
2−フルオロ−N,N−ジメチル−6−[5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]ピリジン−4−アミン;
4−フルオロ−N,N−ジメチル−6−[5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]ピリジン−2−アミン;
6−[6−フルオロ−4−(1−ピペリジル)−2−ピリジル]−5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
6−[4−フルオロ−6−(1−ピペリジル)−2−ピリジル]−5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
4−[2−フルオロ−6−[5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]−4−ピリジル]モルホリン;
4−[4−フルオロ−6−[5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]−2−ピリジル]モルホリン;
4−[2−フルオロ−6−[5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]−4−ピリジル]ピペラジン−2−オン;
4−[4−フルオロ−6−[5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]−2−ピリジル]ピペラジン−2−オン;
6−(6−フルオロ−4−ピロリジン−1−イル−2−ピリジル)−5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
(−)−4−[4−フルオロ−6−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)−2−ピリジル]ピペラジン−2−オン、又はその医薬的に許容される塩、又はエナンチオマー、又はジアステレオマーである。
より特別には、本発明は、以下の式Iの化合物:
(−)−6−(3,4−ジフルオロ−5−メトキシ−フェニル)−5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
6−(3,4−ジフルオロ−5−メトキシ−フェニル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
(−)−6−(3,4−ジフルオロ−5−メトキシ−フェニル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
2−フルオロ−6−メトキシ−4−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)ベンゾニトリル;
6−(3−クロロ−4−フルオロ−5−メトキシ−フェニル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
(−)−6−(3−クロロ−4−フルオロ−5−メトキシ−フェニル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
(−)−6−[3,4−ジフルオロ−5−(3−メチルスルホニルプロポキシ)フェニル]−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
(−)−6−[2,3−ジフルオロ−5−[5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]フェノキシ]ヘキサン−1−アミン;
(−)−2−[2,3−ジフルオロ−5−[5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]フェノキシ]アセトアミド;
6−[3,4−ジフルオロ−5−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)フェニル]−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
6−[3−(2,2−ジフルオロエトキシ)−4,5−ジフルオロ−フェニル]−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
6−(3−フルオロ−5−メトキシ−フェニル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
(−)−6−(3−フルオロ−5−メトキシ−フェニル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
6−[3,4−ジフルオロ−5−(テトラヒドロフラン−3−イルメトキシ)フェニル]−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
6−[3,4−ジフルオロ−5−(オキセタン−3−イルメトキシ)フェニル]−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
6−[3,4−ジフルオロ−5−[2−(オキセタン−3−イル)エトキシ]フェニル]−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
6−[3−[(2,2−ジフルオロシクロプロピル)メトキシ]−5−フルオロ−フェニル]−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
6−[3−(シクロプロピルメトキシ)−4,5−ジフルオロ−フェニル]−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
6−[3,4−ジフルオロ−5−(テトラヒドロピラン−4−イルメトキシ)フェニル]−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
N−[3−[2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノキシ]プロピル]カルバミン酸tert−ブチル;
6−[3,4−ジフルオロ−5−[2−(1−メチルスルホニルアゼチジン−3−イル)エトキシ]フェニル]−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
6−[3,4−ジフルオロ−5−(テトラヒドロフラン−2−イルメトキシ)フェニル]−(5R/S)−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
6−(6−クロロ−4−メトキシ−2−ピリジル)−5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
6−(6−フルオロ−4−メトキシ−2−ピリジル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
6−(2−フルオロ−6−メトキシ−4−ピリジル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
(−)−6−(2−クロロ−5−フルオロ−3−メトキシ−フェニル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
2−(3−フルオロ−5−メトキシ−フェニル)−1−メチル−6−ピリミジン−2−イル−3,4−ジヒドロ−1H−2,7−ナフチリジン;
(−)−6−(6−フルオロ−4−メトキシ−2−ピリジル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
6−(4−クロロ−6−メトキシ−2−ピリジル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
6−(4−フルオロ−6−メトキシ−2−ピリジル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
6−[3−(2,2−ジフルオロエトキシ)−5−フルオロ−フェニル]−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
6−[3−(シクロプロピルメトキシ)−5−フルオロ−フェニル]−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
(−)−6−(5−クロロ−6−フルオロ−4−メトキシ−2−ピリジル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
6−[6−(2,2−ジフルオロエトキシ)−4−フルオロ−2−ピリジル]−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
6−[4−(2,2−ジフルオロエトキシ)−6−フルオロ−2−ピリジル]−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
6−[6−フルオロ−4−(テトラヒドロピラン−4−イルメトキシ)−2−ピリジル]−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
6−[6−フルオロ−4−(テトラヒドロフラン−3−イルメトキシ)−2−ピリジル]−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
(−)−7−[[2−フルオロ−6−[5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]−4−ピリジル]オキシ]ヘプタンアミド;
(−)−4−[3−[[2−フルオロ−6−[5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]−4−ピリジル]オキシ]プロピル]モルホリン−3−オン;
2−フルオロ−N,N−ジメチル−6−[5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]ピリジン−4−アミン;
(−)−6−(6−フルオロ−4−ピロリジン−1−イル−2−ピリジル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
(−)−2−フルオロ−N−メチル−6−[5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]ピリジン−4−アミン;
(−)−2−フルオロ−N,N−ジメチル−6−[5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]ピリジン−4−アミン;
4−[4−フルオロ−6−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)−2−ピリジル]ピペラジン−2−オン;
4−[2−フルオロ−6−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)−4−ピリジル]ピペラジン−2−オン;
(−)−4−[4−フルオロ−6−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)−2−ピリジル]ピペラジン−2−オン、又はその医薬的に許容される塩、又はエナンチオマー、又はジアステレオマーに関する。
合成
本発明の化合物は、どの慣用の手段によっても製造することができる。下記のスキームと実施例では、上記の化合物並びにそれらの出発材料を合成するのに適した方法を提供する。すべての置換基、特にR、R、U、W、X、Y、及びZは、他に断らなければ、上記に定義した通りである。さらに、そして他に明確に述べなければ、すべての反応、反応条件、略語、及び記号は、有機化学の当業者によく知られた意味を有する。
化合物Iaの一般的な合成経路(スキーム1)
スキーム1
Figure 0006462155
式Iaの化合物は、スキーム1[式中、Lは、Cl、Br、I、−O−メシル、又は−O−トシルであり;Mは、H、Hg、Zn、又はNaである]に従って製造することができる。
1,4−ジオキサン又はトルエンのような好適な溶媒において、Pd(dba)又はPd(OAc)のような触媒、Ruphos、Sphos、又はBINAPのようなリガンド、及びCsCO又はt−BuONaのような塩基の存在下に化合物IIを化合物IIIとともに加熱して、化合物IVを得る。酸性条件下での化合物IVの脱保護化により化合物Vを得る。DMF又はアセトニトリルのような好適な溶媒の非存在又は存在下での化合物VのDMFDMAとの反応により、中間体VIを生成する。EtOH又はMeOHのような好適な溶媒における、KCO、NaOMe、又はEtNのような塩基の存在下での中間体VIの化合物VIIとの環化によって、化合物Ia−1を入手することができる。化合物Ia−1の酸化により、中間体Ia−2を生成する。BF・EtO又はSc(OTf)のようなルイス酸の存在下に化合物Ia−2を求核試薬:RMと反応させて、化合物Iaを得る。
化合物Ibの一般的な合成経路(スキーム2)
スキーム2
Figure 0006462155
式Ibの化合物は、スキーム2[式中、Lは、Cl、Br、I、−O−メシル、又は−O−トシルであり;Mは、H、Hg、Zn、又はNaである]に従って製造することができる。
1,4−ジオキサン、CHCl、又はTHFのような好適な溶媒における、Pd(PPh、Pd(dppf)Cl、又はPd(dba)のような触媒の存在下での中間体IXの中間体Ib−1とのカップリングにより、化合物Ib−2を得ることができる。酸性条件下でのBoc保護基の除去により、化合物Ib−3を得る。1,4−ジオキサン、DMF、又はDMAのような好適な溶媒における、Pd(dba)又はPd(OAc)のような触媒とCsCO又はt−BuONaのような塩基の存在下での化合物Ib−3の化合物IIとのカップリングによって、化合物Ib−4を入手することができる。化合物Ib−4の酸化により、中間体Ib−5を生成する。BF・EtO又はSc(OTf)のようなルイス酸の存在下に化合物Ib−5を求核試薬:RMと反応させて、化合物Ibを得る。
化合物Icの一般的な合成経路(スキーム3)
スキーム3
Figure 0006462155
式Icの化合物は、スキーム3[式中、Lは、Cl、Br、I、−O−メシル、又は−O−トシルであり;Mは、H、Hg、Zn、又はNaである]に従って製造することができる。
1,4−ジオキサン、DMF、又はDMAのような好適な溶媒における、Pd(dba)又はPd(OAc)のような触媒とCsCO又はt−BuONaのような塩基の存在下での化合物Ic−1の化合物IIiとのカップリングにより、化合物Ic−2を得る。化合物Ic−2のAcOH中のHBrでの脱メチル化により、化合物Ic−3を得ることができる。ピリジンのような塩基の存在下に無水トリフルオロメタンスルホン酸と反応させることによって、化合物Ic−3を化合物Ic−4へ変換することができる。1,4−ジオキサン、CHCl、又はTHFのような好適な溶媒における、Pd(PPh、Pd(dppf)Cl、又はPd(dba)のような触媒の存在下での化合物Ic−4の化合物XIとのカップリングにより、化合物Ic−5を得る。化合物Ic−5の酸化により、中間体Ic−6を生成する。BF・EtO又はSc(OTf)のようなルイス酸の存在下に化合物Ic−6を求核試薬:RMと反応させて、化合物Icを得る。
化合物Idの一般的な合成経路(スキーム4)
スキーム4
Figure 0006462155
式Id−Aの化合物と式Id−Bの化合物は、スキーム4[式中、Lは、F、Cl、又はBrである]に従って製造することができる。
DMFとCHCNのような好適な溶媒の存在又は非存在下における(V−d)のDMFDMAでの処理により、中間体VI−dを生成する。(VI−d)の化合物VIIとの環化により、化合物Id−1を得る。この反応は、MeOH又はEtOHのような好適な溶媒において、NaOMe,NaHCO、又はKCOのような好適な塩基の存在下で行うことができる。HCl又はTFAのような酸での(Id−1)の脱保護化により、中間体Id−2を生成する。DMSO又はNMPのような好適な溶媒における、DIEAのような好適な塩基の存在下での(Id−2)のハロピリジン:Id−3とのカップリングにより、化合物Id−4を得る。NMP又はDMSOのような好適な溶媒における、KCO又はDIEAのような好適な塩基の存在下での化合物Id−4のアミン:NHR10との反応によって、化合物Id−Aと化合物Id−Bを得ることができる。
化合物Iaの一般的な合成経路(スキーム5)
スキーム5
Figure 0006462155
式Iaの化合物はまた、スキーム5[式中、Lは、F、Cl、又はBrである]に従って製造することができる。
DMSO又はNMPのような好適な溶媒における、DIEA又はKCOのような好適な塩基の存在又は非存在下での中間体Id−2の中間体Ia−3とのカップリングにより、化合物Iaを得る。
本発明はまた、以下の工程(a)〜工程(c):
(a)式(A):
Figure 0006462155
の化合物の、ルイス酸の存在下での式(B):
M (B)
の化合物とのカップリング;
(b)式(C):
Figure 0006462155
の化合物の、塩基の存在下での式(D):
NHR10 (D)
の化合物とのカップリング;
(c)式(E):
Figure 0006462155
の化合物の、式(F):
−L (F)
の化合物とのカップリング[式中、R、R、U、W、X、Y、及びZは、上記に定義される通りであり、Mは、H、Mg、Zn、又はNaであり;Lは、F、Cl、又はBrであり;そしてLは、F、Cl、又はBrである]の1つを含んでなる、式Iの化合物の製造のための方法に関する。
工程(a)において、ルイス酸は、例えば、BF・EtO又はSc(OTf)であり得る;
工程(b)において、塩基は、例えば、KCO又はDIEAであり得る;
工程(c)において、この反応は、塩基の存在下で行うことができて、該塩基は、例えば、KCO又はDIEAであり得る。この反応は、塩基の非存在下でも行うことができる。
式Iの化合物は、上記の方法に従って製造される場合、本発明の目的でもある。
本発明の化合物はまた、良好な安全性及びPKプロフィールを示す。
医薬組成物と投与
本発明はまた、治療活性物質として使用のための式Iの化合物に関する。
別の態様は、本発明の化合物と治療上無効な担体、希釈剤、又は賦形剤を含有する医薬組成物又は医薬品、並びに、本発明の化合物を使用してそのような組成物及び医薬品を製造する方法を提供する。1つの例では、式(I)の化合物を、周囲温度で、適正なpHで、そして所望される度合いの純度で、生理学的に許容される担体(即ち、製剤投与形態へ利用される投与量及び濃度でレシピエントに対して無害である担体)と混合することによって製剤化し得る。製剤のpHは、化合物の特別な使用とその濃度に主に依存するが、好ましくは、約3〜約8のあらゆる範囲に及ぶ。1つの例では、式(I)の化合物を酢酸塩緩衝液においてpH5で製剤化する。別の態様において、式(I)の化合物は、無菌である。該化合物は、例えば、固形性又は非晶性の組成物として、凍結乾燥製剤として、又は水溶液剤として保存し得る。
組成物は、良好な医療行為に一致したやり方で製剤化、投薬、及び投与される。この文脈において考慮すべき要因には、治療される特別な障害、治療される特別な哺乳動物、個々の患者の臨床状態、障害の原因、薬剤の送達部位、投与の方法、投与の計画、及び医療従事者に知られた他の要因が含まれる。投与される化合物の「有効量」は、そのような考慮事項によって支配されるものであって、HBsAbを阻害するのに必要な最小量である。例えば、そのような量は、正常細胞、又はその哺乳動物全体にとって有害である量未満であり得る。
1つの例において、非経口的に投与される本発明の化合物の投薬当たりの医薬有効量は、患者の体重1kgにつき、1日当たり約0.01〜100mg、あるいは約0.01〜100mgの範囲にあって、使用される化合物の典型的な初回範囲は、0.3〜15mg/kg/日であろう。別の態様では、錠剤及びカプセル剤のような経口の単位剤形は、好ましくは、本発明の化合物の約0.1〜約1000mgを含有する。
本発明の化合物は、経口、局部(頬内及び舌下が含まれる)、直腸、膣、経皮、非経口、皮下、腹腔内、肺内、皮内、髄腔内、及び硬膜外、及び鼻腔内と(局所治療が所望されるならば)病巣内の投与が含まれる、どの好適な手段によっても投与してよい。非経口注入には、筋肉内、静脈内、動脈内、腹腔内、又は皮下の投与が含まれる。
本発明の化合物は、例えば、錠剤、散剤、カプセル剤、溶液剤、分散液剤、懸濁液剤、シロップ剤、スプレー剤、坐剤、ゲル剤、乳液剤、パッチ剤、等といったどの簡便な投与形態でも投与してよい。そのような組成物は、医薬製剤における慣用の成分、例えば、希釈剤、担体、pH調整剤、甘味剤、増嵩剤、及びさらなる有効成分を含有してよい。
典型的な製剤は、本発明の化合物と担体又は賦形剤を混合することによって調製される。好適な担体及び賦形剤は、当業者によく知られている。この製剤には、薬物(即ち、本発明の化合物又はその医薬組成物)の洗練された提示を提供するか又はその製剤製品(即ち、医薬品)の製造に役立てるために、1以上の緩衝剤、安定化剤、界面活性剤、湿潤剤、滑沢剤、乳化剤、懸濁剤、保存剤、抗酸化剤、不透明化剤、流動促進剤、加工助剤、着色剤、甘味剤、芳香剤、香味剤、希釈剤、及び他の既知の添加剤も含めてよい。
好適な経口剤形の例は、約0.1〜1000mgの本発明の化合物を約0〜2000mgの無水乳糖、約0〜2000mgのクロスカルメロースナトリウム、約0〜2000mgのポリビニルピロリドン(PVP)K30、及び約0〜2000mgのステアリン酸マグネシウムと複合して含有する錠剤である。最初に、粉末化した成分を一緒に混合して、次にPVPの溶液剤と混合する。生じる組成物は、慣用の機器を使用して、乾燥させ、造粒し、ステアリン酸マグネシウムと混合して、錠剤の形態へ圧縮することができる。本発明の化合物(例えば、0.1〜1000mg)を好適な緩衝溶液剤(例、リン酸塩緩衝液)に溶かし、所望されるならば等張化剤(例、塩化ナトリウムのような塩)を加えることによって、エアゾール製剤の例を調製することができる。この溶液剤は、例えば、0.2ミクロンのフィルターを使用して濾過して、不純物や混在物を除去してよい。
故に、ある態様には、式Iの化合物又はその立体異性体又は医薬的に許容される塩を含んでなる医薬組成物が含まれる。さらなる態様には、式Iの化合物又はその立体異性体又は医薬的に許容される塩を医薬的に許容される担体又は賦形剤と一緒に含んでなる医薬組成物が含まれる。
以下の実施例Aと実施例Bは、本発明の典型的な組成物を例示するが、単にその代表として役立つものである。
実施例A
以下の組成の錠剤の製造のために、式Iの化合物自体を有効成分として、既知のやり方で使用することができる:
1錠あたり
有効成分 200mg
微結晶性セルロース 155mg
コーンスターチ 25mg
タルク 25mg
ヒドロキシプロピルメチルセルロース 20mg
425mg
実施例B
以下の組成のカプセル剤の製造のために、式Iの化合物自体を有効成分として、既知のやり方で使用することができる:
1カプセルあたり
有効成分 100.0mg
コーンスターチ 20.0mg
乳糖 95.0mg
タルク 4.5mg
ステアリン酸マグネシウム 0.5mg
220.0mg
適応症と治療の方法
本発明の化合物は、HBsAgの産生又は分泌を阻害して、HBV遺伝子発現を阻害することができる。従って、本発明の化合物は、HBV感染の治療又は予防に有用である。
本発明は、式Iの化合物の、HBsAg産生又は分泌の阻害への使用に関する。
本発明は、式Iの化合物の、HBV DNA産生の阻害への使用に関する。
本発明は、式Iの化合物の、HBV遺伝子発現の阻害への使用に関する。
本発明は、式Iの化合物の、HBV感染の治療又は予防への使用に関する。
式Iの化合物の、HBV感染に関連した疾患の治療又は予防に有用な医薬品の製造への使用は、本発明の1つの目的である。
本発明は、式Iの化合物の、HBV感染の治療又は予防用医薬品の製造への使用に特に関する。
別の態様には、HBV感染の治療又は予防のための方法が含まれ、該方法は、式Iの化合物、その立体異性体、互変異性体、プロドラッグ、コンジュゲート、又は医薬的に許容される塩の有効量を投与することを含む。
本発明は、以下の実施例を参照することによって、より完全に理解されよう。しかしながら、それらは、本発明の範囲を制限するものと解釈してはならない。
本明細書に使用する略語は、以下の通りである:
μL: マイクロリットル
μm: マイクロメートル
μM: 1リットルあたりのマイクロモル数
(Boc)O: 二炭酸ジtert−ブチル
BSA: ウシ血清アルブミン
IC50: 半数阻害濃度
LC/MS: 液体クロマトグラフィー/質量分析法
M: モル濃度
MHz: メガヘルツ
min: 分
hr(s): 時間(複数)
mM: 1リットルあたりのミリモル数
MeSiCl: クロロトリメチルシラン
MS(ESI): 質量分析法(電子スプレーイオン化)
nM: 1リットルあたりのナノモル数
NMR: 核磁気共鳴
obsd.: 観測値
rt: 室温
Pd/C: パラジウム担持活性炭
Pd(PPh: テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)
Pd(dppf)Cl: [1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]ジクロロパラジウム(II)
Pd(dba): トリス(ジベンジリデンアセトン)ジパラジウム(0)
TFA: トリフルオロ酢酸
δ: 化学シフト
RuPhos: 2−ジシクロヘキシルホスフィノ−2’,6’−ジイソプロポキシビフェニル
BINAP: (2,2’−ビス(ジフェニルホスフィノ)−1,1’−ビナフチル)
SPhos: 2−ジシクロヘキシルホスフィノ−2’,6’−ジメトキシビフェニル
XPhos: 2−ジシクロヘキシルホスフィノ−2’,4’,6’−トリイソプロピルビフェニル
DMFDMA: N,N−ジメチルホルムアミドジメチルアセタール
t−BuONa: ナトリウムtert−ブトキシド
DIEA: N,N−ジイソプロピルエチルアミン
CDI: 1,1’−カルボニルジイミダゾール
DL−ホモセリン:DL−2−アミノ−4−ヒドロキシ酪酸
NMP: N−メチル−2−ピロリドン
トシル−Cl:塩化4−トルエンスルホニル
m−CPBA: メタ−クロロぺルオキシ安息香酸
全般的な実験条件
中間体と最終化合物は、以下の機器の1つを使用して、フラッシュクロマトグラフィーによって精製した:i)Biotage SP1 システム及び Quad 12/25 Cartridge モジュール。ii)ISCO combi-フラッシュクロマトグラフィー機器。シリカゲルのブランド及び孔径:i)KP-SIL 60A(オングストローム)、粒径:40〜60μm;ii)CAS登録番号:Silica Gel:63231-67-4,粒径:47〜60ミクロンシリカゲル;iii)ZCX(Qingdao Haiyang Chemical 株式会社製)、空孔:200〜300又は300〜400。
中間体と最終化合物は、XBridgeTMPerp C18(5μm,OBDTM 30x100mm)カラム又はSunFireTMPerp C18(5μm,OBDTM 30x100mm)カラムを使用する逆相カラムでの分取用HPLCによって精製した。
キラル分離は、ChiralPak AD−10μ(内径:200x50mm)をCO用の移動相Aとエタノール用の移動相Bとともに使用する、Thar 350 分取用SFCで実施した。
LC/MSスペクトルは、Acquity Ultra Performance LC-3100 質量検出計又は Acquity Ultra Performance LC-SQ 検出計を使用して入手した。標準的なLC/MS条件は、以下の通りであった(操作時間:3分):
酸性条件:A:HO中0.1%ギ酸;B:アセトニトリル中0.1%ギ酸;
塩基性条件:A:HO中0.05% NH・HO;B:アセトニトリル;
中性条件:A:HO;B:アセトニトリル。
質量スペクトル(MS):全般的には、親質量を示すイオンだけを報告して、他に述べなければ、引用される質量イオンは、陽性の質量イオン(M+H)である。
マイクロ波支援反応は、Biotage Initiator Sixty 又は CEM Discover において行った。
NMRスペクトルは、Bruker Avance 400 MHz を使用して入手した。
旋光度は、AUTOPOL(登録商標)V自動旋光計で測定した。
空気感受性の試薬が関わるすべての反応は、アルゴン雰囲気下で実施した。
他に述べなければ、試薬は、市販の供給業者より受け取ったままで、さらに精製せずに使用した。
製造の実施例
実施例1:5−メチル−6−(4−ニトロフェニル)−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン
Figure 0006462155
工程1:5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸tert−ブチルの製造
Figure 0006462155
2−メチル−4−オキソ−ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチル(3.00g,14.1ミリモル)のDMF(20mL)溶液へDMFDMA(1.84g,15.47ミリモル)を加えた。生じる混合物を撹拌しながら90℃で一晩加熱した。室温へ冷やした後で、生じる反応混合物を真空で濃縮して、残渣をEtOH(50mL)に溶かした。この溶液へピリジン−2−カルボキサミジン塩酸塩(2.2g,14.1ミリモル)とナトリウムメトキシド(1.05g,19.4ミリモル)を加えた。撹拌しながら100℃で一晩加熱した後で、生じる混合物を室温へ冷やして、真空で濃縮した。残渣を水(15mL)で希釈してからEA(30mL)で3回抽出した。合わせた有機層を無水NaSOで乾燥させて真空で濃縮して粗製の5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸tert−ブチル(2.5g)を得て、これをさらに精製せずに次の工程にそのまま使用した。
工程2:5−メチル−2−(2−ピリジル)−5,6,7,8−テトラヒドロピリド[4,3−d]ピリミジンの製造
Figure 0006462155
粗製の5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸tert−ブチルと2,2,2−トリフルオロ酢酸(15mL)のDCM(30mL)中の混合物を室温で3時間撹拌した。生じる混合物を真空で濃縮して粗製の5−メチル−2−(2−ピリジル)−5,6,7,8−テトラヒドロピリド[4,3d]ピリミジン(2.6g)をトリフルオロ酢酸塩として得た。
工程3:5−メチル−6−(4−ニトロフェニル)−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジンの製造
Figure 0006462155
5−メチル−2−(2−ピリジル)−5,6,7,8−テトラヒドロピリド[4,3−d]ピリミジン(1.0g,2.9ミリモル、トリフルオロ酢酸塩)、1−フルオロ−4−ニトロ−ベンゼン(1.24g,8.8ミリモル)、及び炭酸カリウム(2.43g,17.6ミリモル)のDMSO(20mL)中の混合物を撹拌しながら115℃で一晩加熱した。この混合物を濾過して、濾液を真空で濃縮した。残渣を分取用HPLCによって精製して、5−メチル−6−(4−ニトロフェニル)−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン(15mg)を薄黄色の固形物として得た。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ: 8.96-9.08 (m, 1H), 8.75-8.83 (m, 1H), 8.63-8.74 (m, 1H), 8.22 (d, 3H), 7.63-7.77 (m, 1H), 6.94 (d, 2H), 5.25 (d, 1H), 4.07-4.20 (m, 1H), 3.68 (m, 1H), 3.22-3.35 (m, 2H), 1.67 (d, 3H). MS obsd. (ESI+) [(M+H)+]: 348。
実施例2と実施例3:(+)−5−メチル−6−(4−ニトロフェニル)−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジンと(−)−5−メチル−6−(4−ニトロフェニル)−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン
Figure 0006462155
5−メチル−6−(4−ニトロフェニル)−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン(32mg,実施例1)のキラルHPLCによる分割により、(+)−5−メチル−6−(4−ニトロフェニル)−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン(5mg)と(−)−5−メチル−6−(4−ニトロフェニル)−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン(4.5mg)をいずれも白色の固形物として得た。
実施例2:(+)−5−メチル−6−(4−ニトロフェニル)−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン:1H NMR (400 MHz ,CDCl3) δ: 8.90 (d, 1H), 8.75 (s, 1H), 8.55 (d, 1H), 8.16-8.25 (m, 2H), 7.93 (m, 1H), 7.47 (m, 1H), 6.86-6.97 (m, 2H), 5.17-5.27 (m, 1H), 4.12 (m, 1H), 3.69 (m, 1H), 3.23-3.35 (m, 2H), 1.66 (d, 3H); MS obsd. (ESI+) [(M+H)+]: 348。
実施例3:(−)−5−メチル−6−(4−ニトロフェニル)−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン:1H NMR (400 MHz ,CDCl3) δ: 8.87 (br. s, 1H), 8.75 (br. s, 1H), 8.54 (d, 1H), 8.22 (d, 2H), 7.90 (m, 1H), 7.41-7.51 (m, 1H), 6.93 (d, 2H), 5.24 (m, 1H), 4.13 (m, 1H), 3.69 (m, 1H), 3.26-3.40 (m, 2H), 1.66 (d, 3H). MS obsd. (ESI+) [(M+H)+]: 348;[a] 20=−124.00°(0.05g/100mL,メタノール)。
実施例4:5−エチル−6−(4−メチルスルホニルフェニル)−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン
Figure 0006462155
工程1:8−(4−メチルスルホニルフェニル)−1,4−ジオキサ−8−アザスピロ[4.5]デカンの製造
Figure 0006462155
1−ブロモ−4−メチルスルホニル−ベンゼン(1.9g,8.12ミリモル)、1,4−ジオキサ−8−アザスピロ[4.5]デカン(1.39g,9.74ミリモル)、及びt−BuONa(1.56g,16.24ミリモル)のジオキサン(40mL)中の混合物へN下にPd(dba)(147mg,0.16ミリモル)とSphos(131mg,0.32ミリモル)を連続的に加えた。生じる混合物を撹拌しながら100℃で一晩加熱してから室温へ冷やし、HO(20mL)で希釈してEA(50mL)で3回抽出した。合わせた有機層を塩水(50mL)で洗浄し、無水NaSOで乾燥させて真空で濃縮して粗製の8−(4−メチルスルホニルフェニル)−1,4−ジオキサ−8−アザスピロ[4.5]デカン(2.2g)を得て、これをさらに精製せずに次の工程にそのまま使用した。
工程2:1−(4−メチルスルホニルフェニル)ピペリジン−4−オンの製造
Figure 0006462155
粗製の8−(4−メチルスルホニルフェニル)−1,4−ジオキサ−8−アザスピロ[4.5]デカン(2.2g,7.48ミリモル)を44%ギ酸(20mL)で、90℃で8時間処理した。生じる混合物を真空で濃縮した。残渣をNaHCOの飽和水溶液(20mL)で希釈して、EA(50mL)で3回抽出した。合わせた有機層を塩水(50mL)で洗浄し、無水NaSOで乾燥させて真空で濃縮して1−(4−メチルスルホニルフェニル)ピペリジン−4−オン(1.64g)を茶褐色の固形物として得て、これをさらに精製せずに次の工程にそのまま使用した。
工程3:6−(4−メチルスルホニルフェニル)−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジンの製造
Figure 0006462155
粗製の1−(4−メチルスルホニルフェニル)ピペリジン−4−オン(1.64g,6.75ミリモル)をDMFDMA(10mL)とともに90℃で3時間撹拌した。生じる混合物を真空で濃縮した。残渣をEtOH(20mL)に溶かした。この溶液へピリジン−2−カルボキサミジン塩酸塩(1.06g,6.75ミリモル)とKCO(1.86g,13.5ミリモル)を連続的に加えた。撹拌しながら80℃で一晩加熱した後で、生じる混合物を室温へ冷やして分取用HPLCによって精製して、6−(4−メチルスルホニルフェニル)−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン(1.0g)を淡黄色の固形物として得た。
工程4:5−メトキシ−6−(4−メチルスルホニルフェニル)−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジンの製造
Figure 0006462155
DCM(10mL)及びMeOH(2mL)の混合溶媒中の6−(4−メチルスルホニルフェニル)−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン(160mg,0.44ミリモル)の冷却溶液へ−70℃でRuCl水和物(0.13ミリモル)とNaIO(3mL HO中282mg,1.32ミリモル)を連続的に加えた。冷却浴を外して、この反応混合物をそのまま室温へ温めた。反応が完了した後で、生じる混合物をNaの飽和水溶液(20mL)でクエンチして、EA(30mL)で3回抽出した。合わせた有機層を無水NaSOで乾燥させて真空で濃縮して、5−メトキシ−6−(4−メチルスルホニルフェニル)−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン(160mg)を暗色のフォームとして得て、これをさらに精製せずに次の工程にそのまま使用した。
工程5:5−エチル−6−(4−メチルスルホニルフェニル)−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジンの製造
Figure 0006462155
5−メトキシ−6−(4−メチルスルホニルフェニル)−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン(100mg,0.25ミリモル)のTHF(10mL)中の冷却溶液へ−70℃でBF・EtO(70mg,0.5ミリモル)を加えた。この混合物をこの温度で15分間撹拌してから、この反応混合物へEtMgBr(THF中0.75mL,1.0M,Aldrich 製)を加えた。室温まで温めて室温で1時間撹拌した後で、この反応混合物をNHClの飽和水溶液で希釈して、EA(30mL)で3回抽出した。合わせた有機層を無水NaSOで乾燥させて真空で濃縮した。残渣を分取用HPLCによって精製して、5−エチル−6−(4−メチルスルホニルフェニル)−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン(20mg)を淡黄色の固形物として得た。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ: 8.81-8.89 (m, 1H), 8.68 (s, 1H), 8.50 (d, 1H), 7.88 (t, 1H), 7.80 (d, 2H), 7.37-7.47 (m, 1H), 6.99 (d, 2H), 4.83-4.95 (m, 1H), 3.92-4.05 (m, 1H), 3.68-3.81 (m, 1H), 3.16-3.39 (m, 2H), 3.02 (s, 3H), 1.83-2.16 (m, 2H), 1.10 (t, 3H). MS obsd. (ESI+) [(M+H)+]: 395。
実施例5:6−(3,4−ジフルオロ−5−メトキシ−フェニル)−5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン
Figure 0006462155
工程1:8−(3,4−ジフルオロ−5−メトキシ−フェニル)−1,4−ジオキサ−8−アザスピロ[4.5]デカンの製造
Figure 0006462155
5−ブロモ−1,2−ジフルオロ−3−メトキシ−ベンゼン(1.1g,4.93ミリモル)、1,4−ジオキサ−8−アザスピロ[4.5]デカン(0.85g,5.92ミリモル)、及びt−BuONa(0.95g,9.86ミリモル)の1,4−ジオキサン(10mL)中の混合物へN下にPd(dba)(92mg,0.10ミリモル)とRu−Phos(92mg,0.20ミリモル)を連続的に加えた。撹拌しながら100℃で一晩加熱した後で、この反応混合物を室温へ冷やし、水(20mL)で希釈してEA(30mL)で3回抽出した。合わせた有機層を塩水で洗浄し、無水NaSOで乾燥させて真空で濃縮して8−(3,4−ジフルオロ−5−メトキシ−フェニル)−1,4−ジオキサ−8−アザスピロ[4.5]デカン(1.57g)を得て、これをさらに精製せずに次の工程にそのまま使用した。
工程2:1−(3,4−ジフルオロ−5−メトキシ−フェニル)ピペリジン−4−オンの製造
Figure 0006462155
8−(3,4−ジフルオロ−5−メトキシ−フェニル)−1,4−ジオキサ−8−アザスピロ[4.5]デカン(1.57g,5.51ミリモル)、HO(5mL)、及びギ酸(5mL)の混合物を撹拌しながら90℃で一晩加熱した。この反応混合物を真空で濃縮し、NaHCOの飽和水溶液で希釈してからEA(30mL)で3回抽出した。合わせた有機層を塩水で洗浄し、無水NaSOで乾燥させて真空で濃縮して1−(3,4−ジフルオロ−5−メトキシ−フェニル)ピペリジン−4−オン(1.06g)を得て、これをさらに精製せずに次の工程にそのまま使用した。
工程3:6−(3,4−ジフルオロ−5−メトキシ−フェニル)−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジンの製造
Figure 0006462155
粗製の1−(3,4−ジフルオロ−5−ヒドロキシ−フェニル)ピペリジン−4−オン(8.1g,33.75ミリモル)をDMFDMA(30mL)において90℃で3時間撹拌した。生じる混合物を真空で濃縮して、残渣をEtOH(50mL)に溶かした。この溶液へピリジン−2−カルボキサミジン塩酸塩(5.3g,33.75ミリモル)とKCO(9.3g,67.5ミリモル)を連続的に加えた。生じる混合物を撹拌しながら80℃で一晩加熱してから室温へ冷やして、分取用HPLCによって精製して、6−(3,4−ジフルオロ−5−メトキシ−フェニル)−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン(5.0g)を得た。
工程4:6−(3,4−ジフルオロ−5−メトキシ−フェニル)−5−メトキシ−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジンの製造
Figure 0006462155
DCM(20mL)及びMeOH(4mL)の混合溶媒中の6−(3,4−ジフルオロ−5−メトキシ−フェニル)−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン(400mg,1.13ミリモル)の撹拌溶液へ−70℃でRuCl水和物(0.23ミリモル)とNaIO(10mL HO中725mg,3.39ミリモル)を連続的に加えた。冷却浴を外した。この反応混合物を室温へゆっくり温めて、室温で撹拌した。反応が完了した後で、生じる混合物をNaの飽和水溶液(20mL)で希釈してEA(50mL)で3回抽出した。合わせた有機層を無水NaSOで乾燥させて真空で濃縮して、6−(3,4−ジフルオロ−5−メトキシ−フェニル)−5−メトキシ−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン(430mg)を暗色のフォームとして得て、これをさらに精製せずに次の工程にそのまま使用した。
工程5:6−(3,4−ジフルオロ−5−メトキシ−フェニル)−5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジンの製造
Figure 0006462155
6−(3,4−ジフルオロ−5−メトキシ−フェニル)−5−メトキシ−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン(430mg,1.13ミリモル)のTHF(20mL)溶液へ−70℃でBF・EtO(320mg,2.26ミリモル)を加えた。この混合物をこの温度で15分間撹拌して、この反応混合物へMeMgBr(THF中1.13mL,3.0M,Aldrich 製)を加えた。室温まで温めて室温で1時間撹拌した後で、生じる混合物をNHClの飽和水溶液で希釈してからEA(30mL)で3回抽出した。合わせた有機層を無水NaSOで乾燥させて真空で濃縮した。残渣を分取用HPLCによって精製して、6−(3,4−ジフルオロ−5−メトキシ−フェニル)−5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン(200mg)を淡黄色の固形物として得た。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ: 8.79-8.87 (m, 1H), 8.66 (s, 1H), 8.43-8.53 (m, 1H), 7.80-7.88 (m, 1H), 7.34-7.42 (m, 1H), 6.30-6.38 (m, 2H), 4.84-4.99 (m, 1H), 3.89 (s, 3H), 3.63-3.75 (m, 1H), 3.41-3.55 (m, 1H), 3.09-3.30 (m, 2H), 1.41 (d, 3H). MS obsd. (ESI+) [(M+H)+]: 369。
実施例6と実施例7:(−)−6−(3,4−ジフルオロ−5−メトキシ−フェニル)−5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジンと(+)−6−(3,4−ジフルオロ−5−メトキシ−フェニル)−5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン
Figure 0006462155
6−(3,4−ジフルオロ−5−メトキシ−フェニル)−5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン(50mg,実施例5)のキラルHPLCによる分割により、(−)−6−(3,4−ジフルオロ−5−メトキシ−フェニル)−5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン(15mg)と(+)−6−(3,4−ジフルオロ−5−メトキシ−フェニル)−5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン(16mg)をいずれも黄色の固形物として得た。
実施例6:(+)−6−(3,4−ジフルオロ−5−メトキシ−フェニル)−5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン:1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ: 8.78-8.92 (m, 1H), 8.69 (s, 1H), 8.45-8.57 (m, 1H), 7.83-7.91 (m, 1H), 7.36-7.48 (m, 1H), 6.32-6.41 (m, 2H), 4.87-5.01 (m, 1H), 3.92 (s, 3H), 3.66-3.78 (m, 1H), 3.44-3.56 (m, 1H), 3.09-3.35 (m, 2H), 1.44 (d, 3H). MS obsd. (ESI+) [(M+H)+]: 369。
実施例7:(−)−6−(3,4−ジフルオロ−5−メトキシ−フェニル)−5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン:1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ: 8.84-8.94 (m, 1H), 8.64-8.76 (m, 1H), 8.48-8.59 (m, 1H), 7.84-7.96 (m, 1H), 7.40-7.49 (m, 1H), 6.32-6.43 (m, 2H), 4.90-5.02 (m, 1H), 3.93 (s, 3H), 3.65-3.79 (m, 1H), 3.43-3.59 (m, 1H), 3.13-3.36 (m, 2H), 1.45 (d, 3H). MS obsd. (ESI+) [(M+H)+]: 369,[a] 25= −53.333°(0.06g/100mL,MeOH)。
実施例8:2−[6−(3,4−ジフルオロ−5−メトキシ−フェニル)−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−5−イル]プロパン二酸ジメチル
Figure 0006462155
5−メトキシ−6−(4−メチルスルホニルフェニル)−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン(200mg,0.5ミリモル)のTHF(20mL)中の冷却溶液へ−70℃でBF・EtO(142mg,1.0ミリモル)を加えた。この混合物をこの温度で15分間撹拌した。次いで、この混合物へ予め生成したジメチルマロン酸ナトリウム(100mgのマロン酸ジメチルを30mgの60% NaHで処理した)のTHF(2mL)溶液を加えた。室温まで温めて室温で1時間撹拌した後で、生じる混合物をNHClの飽和水溶液で希釈してからEA(30mL)で3回抽出した。合わせた有機層を無水NaSOで乾燥させて真空で濃縮した。残渣を分取用HPLCによって精製して、2−[6−(3,4−ジフルオロ−5−メトキシ−フェニル)−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−5−イル]プロパン二酸ジメチル(40mg)を黄色の固形物として得た。1H NMR (400 MHz,CDCl3) δ: 8.86-8.93 (m, 1H), 8.83 (s, 1H), 8.47-8.57 (m, 1H), 7.88-7.97 (m, 1H), 7.83 (d, 2H), 7.43-7.51 (m, 1H), 7.15 (d, 2H), 5.87-6.00 (m, 1H), 4.02-4.12 (m, 2H), 3.82-3.92 (m, 1H), 3.77 (s, 3H), 3.66 (s, 3H), 3.32-3.43 (m, 1H), 3.21-3.31 (m, 1H), 3.02 (s, 3H). MS obsd. (ESI+) [(M+H)+]: 497。
実施例9:6−(3,4−ジフルオロ−5−メトキシ−フェニル)−5−エチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン
Figure 0006462155
6−(3,4−ジフルオロ−5−メトキシ−フェニル)−5−メトキシ−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン(350mg,0.91ミリモル)のTHF(10mL)溶液へ−78℃でBF・EtO(209mg,1.82ミリモル)を加えた。この混合物をこの温度で10分間撹拌して、この混合物へEtMgBr(2.8mL,THF中1.0M)を加えた。15℃までゆっくり温めてこの温度で1時間撹拌した後で、この反応混合物をHOで希釈して、EA(30mL)で3回抽出した。合わせた有機層を塩水で洗浄し、無水NaSOで乾燥させて真空で濃縮した。残渣を分取用HPLCによって精製して、6−(3,4−ジフルオロ−5−メトキシ−フェニル)−5−エチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン(10mg)を淡黄色の固形物として得た。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ: 1.04 (t, 3H), 1.76-1.85 (m, 1H), 1.95 (dt, 1H), 3.05-3.29 (m, 2H), 3.57-3.79 (m, 2H), 3.88 (s, 3H), 4.56 (t, 1H), 6.24-6.34 (m, 2H), 7.35-7.43 (m, 1H), 7.84 (t, 1H), 8.48 (d, 1H), 8.65 (s, 1H), 8.82 (d, 1H). MS obsd. (ESI+) [(M+H)+]: 383。
実施例10と実施例11:(−)−6−(3,4−ジフルオロ−5−メトキシ−フェニル)−5−エチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジンと(+)−6−(3,4−ジフルオロ−5−メトキシ−フェニル)−5−エチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン
Figure 0006462155
6−(3,4−ジフルオロ−5−メトキシ−フェニル)−5−エチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン(30mg,実施例9)のキラルHPLCによる分割により、(−)−6−(3,4−ジフルオロ−5−メトキシ−フェニル)−5−エチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン(10mg)と(+)−6−(3,4−ジフルオロ−5−メトキシ−フェニル)−5−エチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン(11mg)をいずれも黄色の固形物として得た。
実施例10:(+)−6−(3,4−ジフルオロ−5−メトキシ−フェニル)−5−エチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン:1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ: 1.00-1.13 (m, 3H), 1.83 (dd, 1H), 1.96 (dt, 1H), 3.05-3.32 (m, 2H), 3.58-3.79 (m, 2H), 3.90 (s, 3H), 4.58 (d, 1H), 6.30 (d, 2H), 7.40 (brs, 1H), 7.86 (t, 1H), 8.49 (d, 1H), 8.66 (s, 1H), 8.83 (brs, 1H). MS obsd. (ESI+) [(M+H)+]: 383。
実施例11:(−)−6−(3,4−ジフルオロ−5−メトキシ−フェニル)−5−エチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン:1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ: 1.00-1.13 (m, 3H), 1.83 (dd, 1H), 1.96 (dt, 1H), 3.05-3.32 (m, 2H), 3.58-3.79 (m, 2H), 3.90 (s, 3H), 4.58 (d, 1H), 6.30 (d, 2H), 7.40 (brs, 1H), 7.86 (t, 1H), 8.49 (d, 1H), 8.66 (s, 1H), 8.83 (brs, 1H). MS obsd. (ESI+) [(M+H)+]: 383.[a] 25=−54.769°(0.065g/100mL,MeOH)。
実施例12:6−(3,4−ジフルオロ−5−メトキシ−フェニル)−5−プロピル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン
Figure 0006462155
6−(3,4−ジフルオロ−5−メトキシ−フェニル)−5−メトキシ−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン(160mg,0.42ミリモル)のTHF(5mL)溶液へ−78℃でBF・EtO(70mg,1.82ミリモル)を加えた。この混合物を−78℃で10分間撹拌してから、生じる混合物へn−PrMgBr(1.5ミリモル,ジエチルエーテル中2.0M)を加えた。15℃までゆっくり温めて15℃で1時間撹拌した後で、生じる混合物をHOで希釈してEA(30mL)で3回抽出した。合わせた有機層を塩水で洗浄し、無水NaSOで乾燥させて真空で濃縮した。残渣を分取用HPLCによって精製して、6−(3,4−ジフルオロ−5−メトキシ−フェニル)−5−プロピル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン(9mg)を薄黄色の固形物として得た。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ: 0.98 (t, 3H) 1.40-1.56 (m, 2H) 1.74 (dd, 1H), 1.85-1.99 (m, 1H), 3.04-3.31 (m, 2H), 3.58-3.80 (m, 2H), 3.89 (s, 3H), 4.66 (t, 1H), 6.23-6.36 (m, 2H), 7.40 (dd, 1H), 7.86 (td, 1H), 8.48 (d, 1H), 8.65 (s, 1H), 8.84 (d, 1H). MS obsd. (ESI+) [(M+H)+]: 397。
実施例13と実施例14:(−)−6−(3,4−ジフルオロ−5−メトキシ−フェニル)−5−プロピル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジンと(+)−6−(3,4−ジフルオロ−5−メトキシ−フェニル)−5−プロピル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン
Figure 0006462155
6−(3,4−ジフルオロ−5−メトキシ−フェニル)−5−プロピル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン(30mg,実施例12)のキラルHPLCによる分割により、(−)−6−(3,4−ジフルオロ−5−メトキシ−フェニル)−5−プロピル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン(12mg)と(+)−6−(3,4−ジフルオロ−5−メトキシ−フェニル)−5−プロピル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン(11mg)をいずれも黄色の固形物として得た。
実施例13:(+)−6−(3,4−ジフルオロ−5−メトキシ−フェニル)−5−プロピル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン:1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ: 0.98 (t, 3H) 1.40-1.56 (m, 2H) 1.74 (m, 1H) 1.85-1.99 (m, 1H) 3.04-3.14 (m, 1H), 3.16-3.31 (m, 1H), 3.58-3.68 (m, 1H), 3.70-3.80 (m, 1H), 3.89 (s, 3H), 4.66 (t, 1H), 6.23-6.36 (m, 2H), 7.40 (dd, 1H) 7.86 (td, 1H) 8.48 (d, 1H), 8.65 (s, 1H), 8.84 (d, 1H). MS obsd. (ESI+) [(M+H)+]: 397。
実施例14:(−)−6−(3,4−ジフルオロ−5−メトキシ−フェニル)−5−プロピル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン:1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ: 0.98 (t, 3H) 1.40-1.56 (m, 2H) 1.74 (m, 1H) 1.85-1.99 (m, 1H) 3.04-3.14 (m, 1H), 3.16-3.31 (m, 1H), 3.58-3.68 (m, 1H), 3.70-3.80 (m, 1H), 3.89 (s, 3H), 4.66 (t, 1H), 6.23-6.36 (m, 2H), 7.40 (dd, 1H) 7.86 (td, 1H) 8.48 (d, 1H), 8.65 (s, 1H), 8.84 (d, 1H). MS obsd. (ESI+) [(M+H)+]: 397.[a] 25=−56.800°(0.05g/100mL,MeOH)。
実施例15:6−(3,4−ジフルオロ−5−メトキシ−フェニル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン
Figure 0006462155
工程1:6−(3,4−ジフルオロ−5−メトキシ−フェニル)−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジンの製造
Figure 0006462155
1−(3,4−ジフルオロ−5−メトキシ−フェニル)ピペリジン−4−オン(0.39g,1.64ミリモル)とDMFDMA(1mL)のアセトニトリル(9mL)溶液を90℃で2時間撹拌した。この反応混合物を真空で濃縮して、残渣をEtOH(10mL)に溶かした。この溶液へピリミジン−2−カルボキサミジン塩酸塩(260mg,1.64ミリモル)と炭酸カリウム(453mg,3.28ミリモル)を連続的に加えた。撹拌しながら90℃で一晩撹拌した後で、この反応混合物を室温へ冷やして分取用HPLCによって精製して、6−(3,4−ジフルオロ−5−メトキシ−フェニル)−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン(10mg)を淡黄色の固形物として得た。
工程2:6−(3,4−ジフルオロ−5−メトキシ−フェニル)−5−メトキシ−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジンの製造
Figure 0006462155
DCM(40mL)及びMeOH(8mL)の混合溶媒中の6−(3,4−ジフルオロ−5−メトキシ−フェニル)−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン(1.7g,4.79ミリモル)の撹拌溶液へ−70℃でRuCl水和物(1.44ミリモル)とNaIO(30mL HO中3.1g,14.37ミリモル)を連続的に加えた。冷却浴を外した。この反応混合物を室温へゆっくり温めて、室温で撹拌した。反応が完了した後で、この反応混合物をNaの飽和水溶液(30mL)で希釈してEA(50mL)で3回抽出した。合わせた有機層を無水NaSOで乾燥させて真空で濃縮して、6−(3,4−ジフルオロ−5−メトキシ−フェニル)−5−メトキシ−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン(1800mg)を暗色のフォームとして得て、これをさらに精製せずに次の工程にそのまま使用した。
工程3:6−(3,4−ジフルオロ−5−メトキシ−フェニル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジンの製造
Figure 0006462155
6−(3,4−ジフルオロ−5−メトキシ−フェニル)−5−メトキシ−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン(1.8mg,4.79ミリモル)のTHF(40mL)溶液へ−70℃でBF・EtO(1360mg,9.58ミリモル)を加えた。この混合物をこの温度で15分間撹拌した。生じる混合物へMeMgBr(THF中4.8mL,3.0M,Aldrich 製)を加えた。室温まで温めて室温で1時間撹拌した後で、生じる混合物をNHClの飽和水溶液で希釈してEA(50mL)で3回抽出した。合わせた有機層を無水NaSOで乾燥させて真空で濃縮した。残渣を分取用HPLCによって精製して、6−(3,4−ジフルオロ−5−メトキシ−フェニル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン(300mg)を得た。1H NMR (400 MHz, メタノール-d4) δ: 9.05 (d, 2H), 8.83-8.92 (m, 1H), 7.62-7.71 (m, 1H), 6.48-6.63 (m, 2H), 5.17-5.30 (m, 1H), 3.80-3.98 (m, 4H), 3.50-3.62 (m, 1H), 3.10-3.28 (m, 2H), 1.48 (d, 3H). MS obsd. (ESI+) [(M+H)+]: 370。
実施例16と実施例17:(−)−6−(3,4−ジフルオロ−5−メトキシ−フェニル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジンと(+)−6−(3,4−ジフルオロ−5−メトキシ−フェニル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン
Figure 0006462155
6−(3,4−ジフルオロ−5−メトキシ−フェニル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン(100mg,実施例15)のキラルHPLCによる分割により、(−)−6−(3,4−ジフルオロ−5−メトキシ−フェニル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン(40mg)と(+)−6−(3,4−ジフルオロ−5−メトキシ−フェニル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン(40mg)を得た。
実施例16:(+)−6−(3,4−ジフルオロ−5−メトキシ−フェニル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン:1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ: 8.92-9.05 (m, 2H), 8.67-8.79 (m, 1H), 7.35-7.45 (m, 1H), 6.24-6.39 (m, 2H), 4.88-5.01 (m, 1H), 3.86 (d, 3H), 3.60-3.75 (m, 1H), 3.39-3.53 (m, 3H), 3.14-3.34 (m, 3H), 1.40 (t, 3H). MS obsd. (ESI+) [(M+H)+]: 370。
実施例17:(−)−6−(3,4−ジフルオロ−5−メトキシ−フェニル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン:1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ: 8.92-9.05 (m, 2H), 8.67-8.79 (m, 1H), 7.35-7.45 (m, 1H), 6.24-6.39 (m, 2H), 4.88-5.01 (m, 1H), 3.86 (d, 3H), 3.60-3.75 (m, 1H), 3.39-3.53 (m, 3H), 3.14-3.34 (m, 3H), 1.40 (t, 3H). MS obsd. (ESI+) [(M+H)+]: 370.[a] 20=−74.679°(0.086g/100mL,MeOH)。
実施例18:5−シクロプロピル−6−(3,4−ジフルオロ−5−メトキシ−フェニル)−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン
Figure 0006462155
6−(3,4−ジフルオロ−5−メトキシ−フェニル)−5−メトキシ−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン(300mg,0.78ミリモル)のTHF(20mL)中の撹拌溶液へ−70℃でBF・EtO(180mg,1.56ミリモル)を加えた。この混合物をこの温度で15分間撹拌し、臭化シクロプロピルマグネシウムのTHF溶液(3.9ミリモル,0.5M)の添加を続けた。室温まで温めて1時間撹拌した後で、この反応混合物をNHClの飽和水溶液で希釈してEA(30mL)で3回抽出した。合わせた有機層を無水NaSOで乾燥させて真空で濃縮した。残渣を分取用HPLCによって精製して、5−シクロプロピル−6−(3,4−ジフルオロ−5−メトキシ−フェニル)−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン(40mg)を淡黄色の固形物として得た。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ: 0.21-0.43 (m, 2H) 0.49-0.69 (m, 2H) 1.20-1.31 (m, 1H) 3.12-3.32 (m, 2H) 3.68-3.87 (m, 2H) 3.90 (s, 3H) 4.25 (d, 1H) 6.33-6.42 (m, 2H) 7.41 (dd, 1H) 7.87 (t, 1H) 8.50 (d, 1H) 8.72 (s, 1H) 8.85 (d, 1H). MS obsd. (ESI+) [(M+H)+]: 395。
実施例19:6−[3,4−ジフルオロ−5−(2−メトキシエトキシ)フェニル]−5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン
Figure 0006462155
工程1:5−ブロモ−1,2−ジフルオロ−3−(2−メトキシエトキシ)ベンゼンの製造
Figure 0006462155
5−ブロモ−2,3−ジフルオロ−フェノール(25.0g,0.12モル)のMeCN(200mL)溶液へ1−ブロモ−2−メトキシ−エタン(18.3g,0.132モル)とCsCO(60.0g,0.18モル)を加えた。撹拌しながら70℃で12時間加熱した後で、生じる混合物を室温へ冷やして濾過した。濾液を真空で濃縮して、5−ブロモ−1,2−ジフルオロ−3−(2−メトキシエトキシ)ベンゼン(30.0g)を黄色のオイルとして得て、これをさらに精製せずに次の工程にそのまま使用した。
工程2:8−[3,4−ジフルオロ−5−(2−メトキシエトキシ)フェニル]−1,4−ジオキサ−8−アザスピロ[4.5]デカンの製造
Figure 0006462155
1,4−ジオキサ−8−アザスピロ[4.5]デカン(10.0g,69.89ミリモル)、5−ブロモ−1,2−ジフルオロ−3−(2−メトキシエトキシ)ベンゼン(24.25g,90.85ミリモル)、t−BuONa(10.1g,105ミリモル)、Ruphos(1.3g)、及びPd(dba)(1.28g)のジオキサン(100mL)中の混合物をN下に撹拌しながら100℃で16時間加熱した。生じる混合物を室温へ冷やして濾過した。濾液を真空で濃縮し、DCMで希釈し、水、塩水で洗浄し、無水NaSOで乾燥させて真空で濃縮した。残渣をカラムによって精製して、5−ブロモ−1,2−ジフルオロ−3−(2−メトキシエトキシ)ベンゼン(12.0g)を黄色の固形物として得た。
工程3:1−[3,4−ジフルオロ−5−(2−メトキシエトキシ)フェニル]ピペリジン−4−オンの製造
Figure 0006462155
5−ブロモ−1,2−ジフルオロ−3−(2−メトキシエトキシ)ベンゼン(11.0g,33.4ミリモル)、ギ酸(50mL)、及びHO(55mL)の混合物を撹拌しながら90℃で2時間加熱した。生じる混合物を真空で濃縮して、残渣をNaHCOの飽和水溶液で希釈した。生じる混合物をEA(100mL)で3回抽出した。合わせた有機層を塩水で洗浄し、無水NaSOで乾燥させて真空で濃縮した。残渣をカラムによって精製して、1−[3,4−ジフルオロ−5−(2−メトキシエトキシ)フェニル]ピペリジン−4−オン(4.82g)を暗色の固形物として得た。
工程4:6−[3,4−ジフルオロ−5−(2−メトキシエトキシ)フェニル]−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジンの製造
Figure 0006462155
1−[3,4−ジフルオロ−5−(2−メトキシエトキシ)フェニル]ピペリジン−4−オン(4.82g,16.9ミリモル)とDMFDMF(50mL)の混合物を撹拌しながら120℃で4時間加熱した。この混合物を真空で濃縮して、残渣をMeOH(50mL)に溶かした。この溶液へピリジン−2−カルボキシイミドアミド塩酸塩(2.35g,15ミリモル)とKCO(4.75g,33ミリモル)を加えた。撹拌しながら60℃で16時間加熱した後で、生じる混合物を室温へ冷やし、NHClの飽和水溶液で希釈して、EA(100mL)で3回抽出した。合わせた有機層を塩水で洗浄し、無水NaSOで乾燥させて真空で濃縮した。残渣をフラッシュカラムによって精製して、6−[3,4−ジフルオロ−5−(2−メトキシエトキシ)フェニル]−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン(2.3g)を薄黄色の固形物として得た。
工程5:6−[3,4−ジフルオロ−5−(2−メトキシエトキシ)フェニル]−5−メトキシ−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジンの製造
Figure 0006462155
6−[3,4−ジフルオロ−5−(2−メトキシエトキシ)フェニル]−5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン(2.2g,5.53ミリモル)のジクロロメタン(180mL)及びメタノール(40mL)中の冷却溶液へ−70℃でRuCl水和物(1.66ミリモル)に続いてNaIO(3.55g,16.58ミリモル)の水(80mL)溶液をゆっくり加えた。冷却浴を外して、この混合物を室温で一晩撹拌した。次いで、この反応混合物をNaの飽和水溶液で希釈して、EA(50mL)で3回抽出した。合わせた有機層を無水NaSOで乾燥させて真空で濃縮して、粗製の6−[3,4−ジフルオロ−5−(2−メトキシエトキシ)フェニル]−5−メトキシ−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン(2.3g)を黒色のオイルとして得た。
工程6:6−[3,4−ジフルオロ−5−(2−メトキシエトキシ)フェニル]−5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジンの製造
Figure 0006462155
6−[3,4−ジフルオロ−5−(2−メトキシエトキシ)フェニル]−5−メトキシ−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン(2.3g,5.4ミリモル)のTHF(30mL)中の冷却溶液へ−70℃で撹拌しながらBF・EtOを加えた。この混合物を10分間撹拌して、CHMgCl(THF中3.0M,2.01g,27ミリモル)の添加を続けた。生じる混合物を室温までゆっくり温めて、室温で撹拌した。反応が完了した後で、この反応混合物をHOで希釈して、EA(50mL)で3回抽出した。合わせた有機層を無水NaSOで乾燥させて真空で濃縮した。残渣を分取用HPLCによって精製して、6−[3,4−ジフルオロ−5−(2−メトキシエトキシ)フェニル]−5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン(1.05g)を得た。1H NMR (400 MHz ,CDCl3) δ: 8.82-8.90 (m, 1H), 8.67 (s, 1H), 8.51 (d, 1H), 7.87 (m, 1H), 7.41 (m, 1H), 6.33-6.47 (m, 2H), 4.92 (m, 1H), 4.17-4.28 (m, 2H), 3.75-3.83 (m, 2H), 3.70 (m, 1H), 3.42-3.52 (m, 4H), 3.11-3.33 (m, 2H), 1.43 (d, 3H); MS obsd. (ESI+) [(M+H)+]: 413。
実施例20と実施例21:(+)−6−[3,4−ジフルオロ−5−(2−メトキシエトキシ)フェニル]−5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジンと(−)−6−[3,4−ジフルオロ−5−(2−メトキシエトキシ)フェニル]−5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン
Figure 0006462155
6−[3,4−ジフルオロ−5−(2−メトキシエトキシ)フェニル]−5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン(1g,実施例19)のキラルHPLCによる分割により、(+)−6−[3,4−ジフルオロ−5−(2−メトキシエトキシ)フェニル]−5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン(278mg)と(−)−6−[3,4−ジフルオロ−5−(2−メトキシエトキシ)フェニル]−5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン(275mg)をいずれも黄色の固形物として得た。
実施例20:(+)−6−[3,4−ジフルオロ−5−(2−メトキシエトキシ)フェニル]−5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン:1H NMR (400 MHz ,CDCl3) δ: 8.88 (d, 1H), 8.69 (s, 1H), 8.53 (d, 1H), 7.91 (m, 1H), 7.44 (m, 1H), 6.33-6.48 (m, 2H), 4.93 (m, 1H), 4.19-4.28 (m, 2H), 3.79 (m, 2H), 3.71 (m, 1H), 3.43-3.54 (m, 4H), 3.12-3.34 (m, 2H), 1.39-1.49 (m, 3H). MS obsd. (ESI+)[(M+H)+]: 413。
実施例21:(−)−6−[3,4−ジフルオロ−5−(2−メトキシエトキシ)フェニル]−5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン:1H NMR (400 MHz ,CDCl3) δ: 8.88 (d, 1H), 8.69 (s, 1H), 8.53 (d, 1H), 7.91 (m, 1H), 7.44 (m, 1H), 6.33-6.48 (m, 2H), 4.93 (m, 1H), 4.19-4.28 (m, 2H), 3.79 (m, 2H), 3.71 (m, 1H), 3.43-3.54 (m, 4H), 3.12-3.34 (m, 2H), 1.39-1.49 (m, 3H); MS obsd. (ESI+) [(M+H)+]: 413.[a] 25=−64.00°(0.05g/100mL,メタノール)。
実施例22:2−フルオロ−6−メトキシ−4−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)ベンゾニトリル
Figure 0006462155
工程1:4−ブロモ−2−フルオロ−6−メトキシ−ベンゾニトリルの製造
Figure 0006462155
4−ブロモ−2,6−ジフルオロ−ベンゾニトリル(3.0g,13.8ミリモル)のTHF(40mL)溶液へNaOMe(1.1g,20.7ミリモル)を室温で加えた。この反応混合物を室温で一晩撹拌して、カラムによって精製して、4−ブロモ−2−フルオロ−6−メトキシ−ベンゾニトリル(700mg)を得た。
工程2:4−(1,4−ジオキサ−8−アザスピロ[4.5]デカン−8−イル)−2−フルオロ−6−メトキシ−ベンゾニトリルの製造
Figure 0006462155
4−ブロモ−2−フルオロ−6−メトキシ−ベンゾニトリル(700mg,1.75ミリモル)と1,4−ジオキサ−8−アザスピロ[4.5]デカン(276mg,1.93ミリモル)のジオキサン(15mL)中の混合物へCsCO(1700mg,5.25ミリモル)を加えた。この混合物を脱気して、Nで充たした。この混合物へPd(dba)(83mg,0.09ミリモル)とRuphos(84mg,0.18ミリモル)を連続的に加えた。撹拌しながら100℃で一晩加熱した後で、この反応混合物を室温へ冷やし、HO(30mL)で希釈してEA(30mL)で3回抽出した。合わせた有機層を塩水(30mL)で洗浄し、無水NaSOで乾燥させて真空で濃縮して、粗製の4−(1,4−ジオキサ−8−アザスピロ[4.5]デカン−8−イル)−2−フルオロ−6−メトキシ−ベンゾニトリル(510mg)を暗色のオイルとして得て、これをさらに精製せずに次の工程にそのまま使用した。
工程3:2−フルオロ−6−メトキシ−4−(4−オキソ−1−ピペリジル)ベンゾニトリルの製造
Figure 0006462155
粗製の4−(1,4−ジオキサ−8−アザスピロ[4.5]デカン−8−イル)−2−フルオロ−6−メトキシ−ベンゾニトリル(510mg,1.75ミリモル)を含有するフラスコに44%ギ酸(10mL)を加えて、この混合物を撹拌しながら90℃で8時間加熱した。この反応混合物を真空で濃縮した。残渣をNaHCOの飽和水溶液(20mL)で希釈してEA(30mL)で3回抽出した。合わせた有機層を塩水(50mL)で洗浄し、無水NaSOで乾燥させて真空で濃縮して、2−フルオロ−6−メトキシ−4−(4−オキソ−1−ピペリジル)ベンゾニトリル(430mg)を茶褐色のオイルとして得て、これをさらに精製せずに次の工程にそのまま使用した。
工程4:2−フルオロ−6−メトキシ−4−(2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)ベンゾニトリルの製造
Figure 0006462155
粗製の2−フルオロ−6−メトキシ−4−(4−オキソ−1−ピペリジル)ベンゾニトリル(430mg,1.75ミリモル)とDMFDMA(10mL)の混合物を撹拌しながら90℃で3時間加熱した。この反応混合物を真空で濃縮して、残渣をEtOH(20mL)に溶かした。この溶液へピリミジン−2−カルボキサミジン塩酸塩(277mg,1.75ミリモル)とKCO(480mg,3.5ミリモル)を連続的に加えて、この反応混合物を撹拌しながら80℃で一晩加熱した。この反応混合物を室温へ冷やして分取用HPLCによって精製して、2−フルオロ−6−メトキシ−4−(2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)ベンゾニトリル(50mg)を黄色の固形物として得た。
工程5:2−フルオロ−6−メトキシ−4−(5−メトキシ−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)ベンゾニトリルの製造
Figure 0006462155
DCM(40mL)及びMeOH(8mL)の混合溶媒中の2−フルオロ−6−メトキシ−4−(2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)ベンゾニトリル(400mg,1.1ミリモル)の撹拌溶液へ−70℃でRuCl水和物(0.33ミリモル)とNaIO(5mL HO中706mg,3.3ミリモル)を連続的に加えた。冷却浴を外して、この反応混合物を室温へゆっくり温めて、室温で撹拌した。反応が完了した後で、この反応混合物をNaの飽和水溶液(30mL)で希釈してEA(50mL)で3回抽出した。合わせた有機層を無水NaSOで乾燥させて真空で濃縮して、2−フルオロ−6−メトキシ−4−(5−メトキシ−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)ベンゾニトリル(430mg)を黒色のフォームとして得て、これをさらに精製せずに次の工程にそのまま使用した。
工程6:2−フルオロ−6−メトキシ−4−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)ベンゾニトリルの製造
Figure 0006462155
2−フルオロ−6−メトキシ−4−(5−メトキシ−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)ベンゾニトリル(430mg,1.1ミリモル)のTHF(20mL)中の冷却溶液へ−70℃でBF・EtO(310mg,2.2ミリモル)を加えた。この混合物をこの温度で15分間撹拌して、MeMgBr(THF中1.1mL,3.0M,Aldrich 製)の添加を続けた。この反応混合物を室温まで温めて、1時間撹拌した。この反応混合物をNHClの飽和水溶液で希釈して、EA(30mL)で3回抽出した。合わせた有機層を無水NaSOで乾燥させて真空で濃縮した。残渣を分取用HPLCによって精製して、2−フルオロ−6−メトキシ−4−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)ベンゾニトリル(15mg)を得た。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ: 9.0-9.12 (m, 2H), 8.77-8.92 (m, 1H), 7.48 (t, 1H), 6.26-6.37 (m, 1H), 6.17 (s, 1H), 5.06-5.24 (m, 1H), 3.97 (s, 4 H), 3.59-3.73 (m, 1H), 3.30-3.41 (m, 2H), 1.65 (d, 3H). MS obsd. (ESI+) [(M+H)+]: 377。
実施例23:5−メチル−6−(4−メチルスルホニルフェニル)−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン
Figure 0006462155
5−メトキシ−6−(4−メチルスルホニルフェニル)−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン(160mg,0.4ミリモル)のTHF(10mL)中の冷却溶液へ−70℃でBF・EtO(114mg,0.8ミリモル)を加えた。この混合物をこの温度で15分間撹拌して、MeMgBr(THF中0.4mL,3.0M,Aldrich 製)の添加を続けた。室温まで温めて1時間撹拌した後で、この反応混合物をNHClの飽和水溶液で希釈して、EA(30mL)で3回抽出した。合わせた有機層を無水NaSOで乾燥させて真空で濃縮した。残渣を分取用HPLCによって精製して、5−メチル−6−(4−メチルスルホニルフェニル)−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン(15mg)を得た。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ: 8.86-8.92 (m, 1H), 8.74 (s, 1H), 8.55 (d, 1H), 7.89-7.97 (m, 1H), 7.84 (d, 2H), 7.42-7.52 (m, 1H), 7.02 (d, 2H), 5.13-5.26 (m, 1H), 4.00-4.15 (m, 1H), 3.57-3.71 (m, 1H), 3.19-3.39 (m, 2H), 3.04 (s, 3H), 1.62 (d, 3H). MS obsd. (ESI+) [(M+H)+]: 381。
実施例24:4−[2,3−ジフルオロ−5−[5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]フェノキシ]ブタン−1−オール
Figure 0006462155
工程1:1−ベンジルオキシ−5−ブロモ−2,3−ジフルオロ−ベンゼンの製造
Figure 0006462155
5−ブロモ−2,3−ジフルオロフェノール(600.0g,2885.5ミリモル)とCsCO(1410.0g,4327.5ミリモル)のMeCN(6000mL)中の混合物へBnBr(519.0g,3034.5ミリモル)を加えた。この混合物を撹拌しながら50℃で16時間加熱した。この反応混合物を濾過して、濾液を真空で濃縮した。残渣をEA(3000mL)で希釈し、塩水(800mL)で洗浄し、無水NaSOで乾燥させて真空で濃縮して、1−ベンジルオキシ−5−ブロモ−2,3−ジフルオロ−ベンゼン(820.0g)を薄黄色の固形物として得て、これをさらに精製せずに次の工程にそのまま使用した。
工程2:8−(3−ベンジルオキシ−4,5−ジフルオロ−フェニル)−1,4−ジオキサ−8−アザスピロ[4.5]デカンの製造
Figure 0006462155
1,4−ジオキサ−8−アザスピロ[4.5]デカン塩酸塩(495.0g,2254.5ミリモル)、1−ベンジルオキシ−5−ブロモ−2,3−ジフルオロ−ベンゼン(741.9g,2480.1ミリモル)、t−BuONa(541.5g,5636.4ミリモル)、Ruphos(31.5g,67.65ミリモル)、及びPd(dba)(41.4g,45.09ミリモル)のジオキサン(4050mL)中の混合物を脱気して、N下に撹拌しながら100℃で16時間加熱した。この反応混合物を室温へ冷やして濾過した。濾液を真空で濃縮した。残渣をDCM(3000mL)で希釈してから、水(800mL)と塩水(600mL)で洗浄し、無水NaSOで乾燥させて真空で濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィーによって精製して、8−(3−ベンジルオキシ−4,5−ジフルオロ−フェニル)−1,4−ジオキサ−8−アザスピロ[4.5]デカン(495.0g)を濃緑色の固形物として得た。
工程3:1−(3−ベンジルオキシ−4,5−ジフルオロ−フェニル)ピペリジン−4−オンの製造
Figure 0006462155
8−(3−ベンジルオキシ−4,5−ジフルオロ−フェニル)−1,4−ジオキサ−8−アザスピロ[4.5]デカン(495.0g,1369.8ミリモル)、ギ酸(2400mL)、及びHO(2400mL)の混合物を撹拌しながら90℃で2時間加熱した。この反応混合物を真空で濃縮して、残渣をDCM(3000mL)で希釈した。有機層を水(800mL)、NaCOの飽和水溶液(500mL)、及び塩水(800mL)で洗浄し、無水NaSOで乾燥させて真空で濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィーによって精製して、1−(3−ベンジルオキシ−4,5−ジフルオロ−フェニル)ピペリジン−4−オン(366.0g)を薄黄色の固形物として得た。
工程4:6−(3−ベンジルオキシ−4,5−ジフルオロ−フェニル)−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジンの製造
Figure 0006462155
1−(3−ベンジルオキシ−4,5−ジフルオロ−フェニル)ピペリジン−4−オン(25.0g,78.8ミリモル)のDMFDMA(250mL)中の混合物を撹拌しながら120℃で4時間加熱した。この反応混合物を室温へ冷やして、真空で濃縮した。残渣をMeOH(300mL)に溶かして、この溶液へピリジン−2−カルボキサミジン塩酸塩(12.4g,78.8ミリモル)とKCO(27.2g,197ミリモル)を加えた。生じる混合物を70℃で12時間加熱した。この混合物を室温へ冷やして、真空で濃縮した。残渣をシリカゲルカラムで精製して、6−(3−ベンジルオキシ−4,5−ジフルオロ−フェニル)−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン(15g)を黄色の固形物として得た。
工程5:6−(3−ベンジルオキシ−4,5−ジフルオロ−フェニル)−5−メトキシ−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジンの製造
Figure 0006462155
6−(3−ベンジルオキシ−4,5−ジフルオロ−フェニル)−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン(10.0g,23ミリモル)のMeOH(150mL)及びDCM(850mL)中の冷却溶液へ−70℃でRuCl水和物(7.7ミリモル)に続いてNaIO(14.9g,70ミリモル)のHO(400mL)溶液をゆっくり加えた。この混合物を20℃まで温めて、20℃で2時間撹拌した。この混合物をNaの飽和水溶液で希釈して、EA(200mL)で3回抽出した。合わせた有機層を無水NaSOで乾燥させて真空で濃縮して粗製の6−(3−ベンジルオキシ−4,5−ジフルオロ−フェニル)−5−メトキシ−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジンを得て、これをさらに精製せずに次の工程にそのまま使用した。
工程6:6−(3−ベンジルオキシ−4,5−ジフルオロ−フェニル)−5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジンの製造
Figure 0006462155
6−(3−ベンジルオキシ−4,5−ジフルオロ−フェニル)−5−メトキシ−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン(10.6g,23ミリモル)のTHF(1.0L)中の冷却及び撹拌溶液へBF・EtO(10.6g,46ミリモル)を−78℃で加えた。この混合物を−70℃で10分間撹拌して、THF中のMeMgBr(30mL,115ミリモル、3.0M)の添加を続けた。この混合物を室温までゆっくり温めて、2時間撹拌した。この反応物をNHClの飽和水溶液で希釈して、EA(300mL)で3回抽出した。合わせた有機相を無水NaSOで乾燥させて真空で濃縮した。残渣をシリカゲルカラムで精製して、6−(3−ベンジルオキシ−4,5−ジフルオロ−フェニル)−5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン(3.5g)を黄色の固形物として得た。
工程7:2,3−ジフルオロ−5−[5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]フェノールの製造
Figure 0006462155
6−(3−ベンジルオキシ−4,5−ジフルオロ−フェニル)−5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン(3.5g,7.9ミリモル)とTFA(35mL)の混合物へチオアニソール(18mL)を室温で加えた。室温で12時間撹拌した後で、生じる混合物を真空で濃縮して、残渣をシリカゲルカラムで精製して、2,3−ジフルオロ−5−[5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]フェノール(2.4g)を黄色の固形物として得た。
工程8:4−[2,3−ジフルオロ−5−[5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]フェノキシ]ブタン−1−オールの製造
Figure 0006462155
2,3−ジフルオロ−5−[5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]フェノール(100mg,0.282ミリモル)、4−ブロモブタン−1−オール(216mg,1.412ミリモル)、及びKCO(194mg,1.412ミリモル)のDMF(10mL)中の混合物を撹拌しながら120℃で一晩加熱した。室温へ冷やした後で、この反応混合物をHO(10mL)で希釈して、EA(30mL)で3回抽出した。合わせた有機層を真空で濃縮して、残渣を分取用HPLCによって精製して、4−[2,3−ジフルオロ−5−[5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]フェノキシ]ブタン−1−オール(3mg)を得た。1H NMR (400 MHz ,CDCl3) δ: 8.84-8.90 (m, 1H), 8.70 (s, 1H), 8.53 (d, 1H), 7.91 (m, 1H), 7.45 (m, 1H), 6.34-6.46 (m, 2H), 4.94 (d, 1H), 4.12 (m, 2H), 3.77 (m, 3H), 3.42-3.56 (m, 1H), 3.21 (d, 2H), 1.90-2.01 (m, 2H), 1.70-1.85 (m, 2H), 1.45 (d, 3H); MS obsd. (ESI+) [(M+H)+]: 426。
実施例25:5−[2,3−ジフルオロ−5−[5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]フェノキシ]ペンタン−1−オール
Figure 0006462155
2,3−ジフルオロ−5−[5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]フェノール(50mg,0.141ミリモル)、5−ブロモペンタン−1−オール(118mg,0.706ミリモル)、及びCsCO(138mg,0.424ミリモル)のDMF(10mL)中の混合物を撹拌しながら120℃で一晩加熱した。室温へ冷やした後で、この反応混合物をHO(10mL)で希釈して、EA(30mL)で3回抽出した。合わせた有機層を真空で濃縮して、残渣を分取用HPLCによって精製して、5−[2,3−ジフルオロ−5−[5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]フェノキシ]ペンタン−1−オール(17mg)を黄色の固形物として得た。1H NMR (400 MHz ,CDCl3) δ: 8.86 (d, 1H), 8.69 (s, 1H), 8.51 (d, 1H), 7.89 (d, 1H), 7.39-7.47 (m, 1H), 6.36 (d, 2H), 4.93 (d, 1H), 4.07 (m, 2H), 3.71 (m, 3H), 3.44-3.55 (m, 1H), 3.12-3.33 (m, 2H), 1.86-1.94 (m, 2H), 1.54-1.72 (m, 4H), 1.44 (d, 3H); MS obsd. (ESI+) [(M+H)+]: 441。
実施例26:6−[3,4−ジフルオロ−5−(2−メチルスルホニルエトキシ)フェニル]−5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン
Figure 0006462155
工程1:6−[3,4−ジフルオロ−5−(2−メチルスルファニルエトキシ)フェニル]−5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジンの製造
Figure 0006462155
2,3−ジフルオロ−5−[5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]フェノール(50mg,0.141ミリモル)、1−クロロ−2−メチルスルファニル−エタン(46.61mg,0.424ミリモル)、及びKCO(58mg,0.424ミリモル)のDMF(10mL)中の混合物を撹拌しながら110℃で一晩加熱した。室温へ冷やした後で、この反応混合物をHO(10mL)で希釈して、EA(30mL)で3回抽出した。合わせた有機層を真空で濃縮して、残渣をさらに精製せずに次の工程にそのまま使用した。
工程2:6−[3,4−ジフルオロ−5−(2−メチルスルホニルエトキシ)フェニル]−5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジンの製造
Figure 0006462155
6−[3,4−ジフルオロ−5−(2−メチルスルファニルエトキシ)フェニル]−5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン(60mg,0.14ミリモル)とオキソン(173mg,0.28ミリモル)のDMF(5mL)中の混合物を室温で3時間撹拌した。この反応混合物をHO(10mL)で希釈してEA(30mL)で3回抽出した。合わせた有機層を真空で濃縮して、残渣を分取用HPLCによって精製して、6−[3,4−ジフルオロ−5−(2−メチルスルホニルエトキシ)フェニル]−5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン(1.2mg)を得た。1H NMR (400 MHz,CDCl3) δ: 8.95 (br. s., 1H), 8.73 (s, 1H), 8.58 (d, 1H), 7.99 (m, 1H), 7.46-7.57 (m, 1H), 6.35-6.51 (m, 2H), 4.96 (m, 1H), 4.49-4.59 (m, 2H), 3.70-3.77 (m, 1H), 3.46-3.58 (m, 3H), 3.22-3.29 (m, 2H), 3.13-3.18 (m, 3H), 1.47 (d, 3H); MS obsd. (ESI+) [(M+H)+]: 461。
実施例27:2−[2,3−ジフルオロ−5−[5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]フェノキシ]酢酸メチル
Figure 0006462155
2,3−ジフルオロ−5−[5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]フェノール(500mg,1.412ミリモル)、2−ブロモ酢酸メチル(324mg,2.119ミリモル)、及びCsCO(1.38g,4.237ミリモル)のDMF(10mL)中の混合物を室温で一晩撹拌した。この反応混合物をHO(10mL)で希釈して、EA(30mL)で3回抽出した。合わせた有機層を無水NaSOで乾燥させて真空で濃縮して、粗生成物(400mg)を得た。50mgの粗生成物を分取用HPLCによって精製して、2−[2,3−ジフルオロ−5−[5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]フェノキシ]酢酸メチル(10mg)を薄黄色の固形物として得た。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ: 8.85-8.94 (m, 1H), 8.66-8.73 (m, 1H), 8.49-8.59 (m, 1H), 7.92 (d, 1H), 7.43-7.51 (m, 1H), 6.41-6.51 (m, 1H), 6.38 (m, 1H), 4.87-4.97 (m, 1H), 4.75 (s, 2H), 3.83 (s, 3H), 3.66-3.76 (m, 1H), 3.50 (d, 1H), 3.18-3.32 (m, 2H), 1.45 (d, 3H); MS obsd. (ESI+) [(M+H)+]: 427。
実施例28:2−[2,3−ジフルオロ−5−[5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]フェノキシ]酢酸
Figure 0006462155
THF(1mL)、メタノール(3mL)、及びHO(0.5mL)中の2−[2,3−ジフルオロ−5−[5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]フェノキシ]酢酸メチル(50mg,0.117ミリモル)とNaOH(14mg,0.352mg)の混合物を室温で3時間撹拌した。次いで、この混合物を2N塩酸で酸性化して、DCM(20mL)で3回抽出した。合わせた有機層を塩水(10mL)で洗浄し、無水NaSOで乾燥させて真空で濃縮した。残渣を分取用HPLCによって精製して、2−[2,3−ジフルオロ−5−[5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]フェノキシ]酢酸(4.5mg)を薄黄色の固形物として得た。1H NMR (400 MHz ,CDCl3) δ: 8.90 (d, 1H), 8.66 (s, 1H), 8.50 (d, 1H), 7.97 (m, 1H), 7.44-7.56 (m, 1H), 6.29-6.49 (m, 2H), 4.83-4.95 (m, 1H), 4.77 (s, 2H), 3.60-3.72 (m, 1H), 3.45 (m, 1H), 2.97-3.19 (m, 2H), 1.31-1.47 (m, 3H); MS obsd. (ESI+) [(M+H)+]: 413。
実施例29:2−[2,3−ジフルオロ−5−[5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]フェノキシ]アセトアミド
Figure 0006462155
2−[2,3−ジフルオロ−5−[5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]フェノキシ]酢酸(100mg,0.243ミリモル)とCDI(47mg,0.291ミリモル)のDMF(5mL)中の混合物を室温で2時間撹拌した。次いで、この反応混合物へNH(7mL,14ミリモル、イソプロピルアルコール中2.0モル/L)を加えた。一晩撹拌した後で、生じる混合物を真空で濃縮した。残渣をDCM(20mL)で希釈し、水で洗浄し、無水NaSOで乾燥させて真空で濃縮した。残渣を分取用HPLCによって精製して、2−[2,3−ジフルオロ−5−[5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]フェノキシ]アセトアミド(11mg)を黄色の固形物として得た。1H NMR (400 MHz, メタノール-d4) δ: 8.78 (s, 1H), 8.72-8.76 (m, 1H), 8.52 (d, 1H), 7.96-8.05 (m, 1H), 7.50-7.58 (m, 1H), 6.55-6.68 (m, 2H), 5.11-5.21 (m, 1H), 4.64 (s, 2H), 3.80-3.90 (m, 1H), 3.47-3.61 (m, 1H), 3.12 (d, 2H), 1.47 (d, 3H); MS obsd. (ESI+) [(M+H)+]: 412。
実施例30:2−[2,3−ジフルオロ−5−[5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]フェノキシ]−N,N−ジメチル−アセトアミド
Figure 0006462155
2−[2,3−ジフルオロ−5−[5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]フェノキシ]酢酸(100mg,0.243ミリモル)とCDI(47mg,0.291ミリモル)のDMF(5mL)中の混合物を室温で2時間撹拌した。次いで、この反応混合物へN−メチルメタンアミン(7mL,14ミリモル、メタノール中2.0M)を加えた。一晩撹拌した後で、この混合物を真空で濃縮した。残渣をDCM(20mL)で希釈し、水で洗浄し、無水NaSOで乾燥させて真空で濃縮した。残渣を分取用HPLCによって精製して、2−[2,3−ジフルオロ−5−[5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]フェノキシ]−N,N−ジメチル−アセトアミド(7mg)を黄色の固形物として得た。1H NMR (400 MHz, メタノール-d4) δ: 8.79 (s, 1H), 8.72-8.77 (m, 1H), 8.49-8.54 (m, 1H), 8.00 (d, 1H), 7.50-7.58 (m, 1H), 6.51-6.66 (m, 2H), 5.07-5.19 (m, 1H), 4.94 (s, 2H), 3.76-3.90 (m, 1H), 3.46-3.60 (m, 1H), 3.13 (s, 5H), 2.98 (s, 3H), 1.46 (d, 3H); MS obsd. (ESI+) [(M+H)+]: 440。
実施例31:2−[2,3−ジフルオロ−5−[5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]フェノキシ]−1−ピロリジン−1−イル−エタノン
Figure 0006462155
2−[2,3−ジフルオロ−5−[5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]フェノキシ]酢酸(100mg,0.243ミリモル)とCDI(47mg,0.291ミリモル)のDMF(5mL)中の混合物を室温で2時間撹拌した。一晩撹拌した後で、この混合物を真空で濃縮した。残渣をDCM(20mL)で希釈し、水で洗浄し、無水NaSOで乾燥させて真空で濃縮した。残渣を分取用HPLCによって精製して、2−[2,3−ジフルオロ−5−[5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]フェノキシ]−1−ピロリジン−1−イル−エタノン(12mg)を黄色の固形物として得た。1H NMR (400 MHz, メタノール-d4) δ: 8.78 (s, 1H), 8.71-8.76 (m, 1H), 8.49-8.55 (m, 1H), 7.96-8.04 (m, 1H), 7.50-7.59 (m, 1H), 6.52-6.64 (m, 2H), 5.08-5.18 (m, 1H), 4.86 (s, 2H), 3.77-3.87 (m, 1H), 3.43-3.62 (m, 5H), 3.03-3.23 (m, 2H), 2.02 (m, 2H), 1.85-1.95 (m, 2H), 1.46 (d, 3H); MS obsd. (ESI+) [(M+H)+]: 466。
実施例32:4−[3−[2,3−ジフルオロ−5−[5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]フェノキシ]プロピル]モルホリン
Figure 0006462155
2,3−ジフルオロ−5−[5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]フェノール(50mg,0.141ミリモル)、4−(3−クロロプロピル)モルホリン(69mg,0.424ミリモル)、及びKCO(58mg,0.424ミリモル)のDMF(5mL)中の混合物を撹拌しながら110℃で一晩加熱した。室温へ冷やした後で、この反応混合物をHO(10mL)で希釈して、EA(30mL)で3回抽出した。合わせた有機層を真空で濃縮して、残渣を分取用HPLCによって精製して、4−[3−[2,3−ジフルオロ−5−[5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]フェノキシ]プロピル]モルホリン(11mg)を得た。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ: 8.81-8.89 (m, 1H), 8.69 (s, 1H), 8.49-8.55 (m, 1H), 7.83-7.94 (m, 1H), 7.38-7.46 (m, 1H), 6.33-6.45 (m, 2H), 4.89-5.00 (m, 1H), 4.14 (m, 2H), 3.65-3.83 (m, 5H), 3.44-3.56 (m, 1H), 3.20 (d, 2H), 2.51-2.72 (m, 6H), 2.00-2.12 (m, 2H), 1.44 (d, 3H); MS obsd. (ESI+) [(M+H)+]: 482。
実施例33:6−[3,4−ジフルオロ−5−(3−メチルスルホニルプロポキシ)フェニル]−5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン
Figure 0006462155
工程1:4−メチルベンゼンスルホン酸3−メチルスルファニルプロピルの製造
Figure 0006462155
3−メチルスルファニルプロパン−1−オール(2g,18.8ミリモル)、DMAP(0.46g,3.77ミリモル)、及びEtN(3.812g,37.7ミリモル)のDCM(30mL)中の混合物を0℃で30分間撹拌した。次いで、この反応混合物へ塩化4−トルエンスルホニル(4.31g,22.6ミリモル)を加えた。室温で一晩撹拌した後で、生じる混合物を1N HCl、NaHCOの飽和水溶液、及び水で連続的に洗浄した。有機層を無水NaSOで乾燥させて真空で濃縮して、4−メチルベンゼンスルホン酸3−メチルスルファニルプロピル(4.5g)を薄黄色のオイルとして得て、これをさらに精製せずに次の工程にそのまま使用した。
工程2:6−[3,4−ジフルオロ−5−(3−メチルスルファニルプロポキシ)フェニル]−5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジンの製造
Figure 0006462155
2,3−ジフルオロ−5−[5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]フェノール(100mg,0.282ミリモル)、4−メチルベンゼンスルホン酸3−メチルスルファニルプロピル(147mg,0.565ミリモル)、及びCsCO(275mg,0.847ミリモル)のDMF(5mL)中の混合物を撹拌しながら120℃で一晩加熱した。室温へ冷やした後で、この反応混合物をHO(10mL)で希釈して、EA(30mL)で3回抽出した。合わせた有機層を真空で濃縮して、残渣をフラッシュカラムによって精製して、6−[3,4−ジフルオロ−5−(3−メチルスルファニルプロポキシ)フェニル]−5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン(50mg)を黄色の固形物として得た。
工程3:6−[3,4−ジフルオロ−5−(3−メチルスルホニルプロポキシ)フェニル]−5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジンの製造
Figure 0006462155
6−[3,4−ジフルオロ−5−(3−メチルスルファニルプロポキシ)フェニル]−5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン(50mg,0.113ミリモル)とオキソン(139mg,0.226ミリモル)のDMF(5mL)中の混合物を室温で3時間撹拌した。次いで、この反応混合物をHO(5mL)で希釈して、EA(30mL)で3回抽出した。合わせた有機層を真空で濃縮して、残渣を分取用HPLCによって精製して、6−[3,4−ジフルオロ−5−(3−メチルスルホニルプロポキシ)フェニル]−5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン(1.4mg)を薄黄色の固形物として得た。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ: 8.91-9.02 (m, 1H), 8.73 (s, 1H), 8.54-8.63 (m, 1H), 7.96-8.08 (m, 1H), 7.54 (br. s., 1H), 6.33-6.46 (m, 2H), 4.88-5.02 (m, 1H), 4.25 (s, 2H), 3.67-3.78 (m, 1H), 3.47-3.57 (m, 1H), 3.21-3.36 (m, 4H), 3.01 (s, 3H), 2.41 (m, 2H), 1.46 (d, 3H); MS obsd. (ESI+)[(M+H)+]: 475。
実施例34:3−[2,3−ジフルオロ−5−[5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]フェノキシ]プロパン−1−アミン
Figure 0006462155
工程1:N−[3−[2,3−ジフルオロ−5−[5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]フェノキシ]プロピル]カルバミン酸tert−ブチルの製造
Figure 0006462155
2,3−ジフルオロ−5−[5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]フェノール(100mg,0.282ミリモル)、N−(3−ブロモプロピル)カルバミン酸tert−ブチル(135mg,0.565ミリモル)、及びKCO(117mg,0.847ミリモル)のDMF(10mL)中の混合物を撹拌しながら100℃で一晩加熱した。室温へ冷やした後で、この反応混合物をHO(10mL)で希釈して、EA(30mL)で3回抽出した。合わせた有機層を無水NaSOで乾燥させて真空で濃縮して、粗製のN−[3−[2,3−ジフルオロ−5−[5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]フェノキシ]プロピル]カルバミン酸tert−ブチルを得て、これをさらに精製せずに次の工程にそのまま使用した。
工程2:3−[2,3−ジフルオロ−5−[5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]フェノキシ]プロパン−1−アミンの製造
Figure 0006462155
粗製のN−[3−[2,3−ジフルオロ−5−[5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]フェノキシ]プロピル]カルバミン酸tert−ブチルとCFCOOH(10mL)のDCM(10mL)中の混合物を室温で1時間撹拌した。次いで、この混合物を真空で濃縮した。残渣をNaHCOの飽和水溶液で希釈して、DCM(20mL)で3回抽出した。合わせた有機層を無水NaSOで乾燥させて真空で濃縮した。残渣を分取用HPLCによって精製して、3−[2,3−ジフルオロ−5−[5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]フェノキシ]プロパン−1−アミン(4.5mg)を黄色の固形物として得た。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ: 8.86 (d, 1H), 8.70 (s, 1H), 8.52 (d, 1H), 7.88 (m, 1H), 7.37-7.47 (m, 1H), 6.20-6.46 (m, 2H), 4.89-4.99 (m, 1H), 4.11-4.25 (m, 2H), 3.65-3.79 (m, 1H), 3.45 (s, 2H), 3.05-3.32 (m, 3H), 2.01-2.11 (m, 2H), 1.47 (br. s., 3H); MS obsd. (ESI+) [(M+H)+]: 412。
実施例35:N−[3−[2,3−ジフルオロ−5−[5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]フェノキシ]プロピル]メタンスルホンアミド
Figure 0006462155
3−[2,3−ジフルオロ−5−[5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]フェノキシ]プロパン−1−アミン(60mg,0.15ミリモル)、メタンスルホン酸メチルスルホニル(60mg,0.53ミリモル)、及びピリジン(104mg,1.31ミリモル)のDCM(10mL)中の混合物を0℃で2時間、そして次いで室温で一晩撹拌した。この混合物を真空で濃縮して、残渣を分取用HPLCによって精製して、N−[3−[2,3−ジフルオロ−5−[5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]フェノキシ]プロピル]メタンスルホンアミド(2mg)を黄色の固形物として得た。1H NMR (400 MHz, メタノール-d4) δ: 8.80 (s, 1H), 8.71-8.77 (m, 1H), 8.49-8.56 (m, 1H), 7.97-8.05 (m, 1H), 7.51-7.59 (m, 1H), 6.49-6.65 (m, 2H), 5.12-5.23 (m, 1H), 4.15-4.27 (m, 2H), 3.79-3.93 (m, 1H), 3.45-3.60 (m, 1H), 3.31 (m, 2H), 3.18 (m, 1H), 3.06-3.15 (m, 1H), 2.95-2.99 (m, 3H), 1.90-2.15 (m, 2H), 1.46 (d, 3H); MS obsd. (ESI+) [(M+H)+]: 490。
実施例36:2−[6−(3,4−ジフルオロ−5−メトキシ−フェニル)−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−5−イル]酢酸エチル
Figure 0006462155
工程1:1−エトキシビニルオキシ(トリメチル)シランの製造
Figure 0006462155
ジイソプロピルアミン(41.3g,409ミリモル)のTHF(300mL)中の撹拌溶液へn−BuLi(150mL,375ミリモル)を0℃で加えた。0℃で20分間撹拌した後で、この反応混合物を−70℃まで冷やして、この冷却混合物へEA(30g,341ミリモル)及びクロロトリメチルシラン(44.1g,409ミリモル)のTHF(200mL)溶液を加えた。生じる混合物を室温まで温めて、室温で16時間撹拌した。この混合物を濾過して、濾液を真空で濃縮した。残渣をヘキサン(200mL)に溶かして濾過した。濾液を真空で濃縮して、残渣を蒸留によって精製して、1−エトキシビニルオキシ(トリメチル)シラン(16.0g)を無色のオイルとして得た。
工程2:2−[6−(3,4−ジフルオロ−5−メトキシ−フェニル)−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−5−イル]酢酸エチルの製造
Figure 0006462155
6−(3,4−ジフルオロ−5−メトキシ−フェニル)−5−メトキシ−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン(300mg,0.78ミリモル)のMeCN(3mL)中の冷却溶液へSc(OTf)(384mg,0.13ミリモル)のMeCN(3mL)溶液を0℃で加えた。この混合物を0℃で20分間撹拌した。次いで、生じる混合物へ1−エトキシビニルオキシ(トリメチル)シラン(1.25g,7.8ミリモル)を0℃で加えた。室温まで温めて室温でさらに2時間撹拌した後で、生じる混合物を水(10mL)で希釈して、DCM(30mL)で3回抽出した。合わせた有機層を塩水(30mL)で洗浄し、無水NaSOで乾燥させて真空で濃縮した。残渣を分取用HPLCによって精製して、2−[6−(3,4−ジフルオロ−5−メトキシ−フェニル)−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−5−イル]酢酸エチル(100mg)を茶褐色の固形物として得た。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ: 9.39 (s, 1H), 8.83-8.94 (m, 2H), 8.54 (s, 1H), 8.04 (s, 1H), 6.38-6.53 (m, 2H), 5.41 (t, 1H), 4.18 (q, 2 H), 3.94 (s, 3H), 3.75-3.83 (m, 1H), 3.55-3.68 (m, 1H), 3.25-3.52 (m, 2H), 2.90-3.01 (m, 1H), 2.38-2.62 (m, 1H), 1.26 (t, 3H). MS obsd. (ESI+) [(M+H)+]: 441。
実施例37:2−[6−(3,4−ジフルオロ−5−メトキシ−フェニル)−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−5−イル]酢酸
Figure 0006462155
2−[6−(3,4−ジフルオロ−5−メトキシ−フェニル)−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−5−イル]酢酸エチル(50mg,0.11ミリモル)のMeOH(1mL)溶液へ2N NaOH(0.2mL,0.4ミリモル)を加えた。25℃で16時間撹拌した後で、生じる混合物を真空で濃縮した。残渣を1N HClで酸性化して分取用HPLCによって精製して、2−[6−(3,4−ジフルオロ−5−メトキシ−フェニル)−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−5−イル]酢酸(37.8mg)を赤色の固形物として得た。1H NMR (400 MHz, メタノール-d4) δ: 9.02-9.12 (m, 1H), 8.94 (s, 1H), 8.80-8.84 (m, 1H), 8.78-8.88 (m, 1H), 8.11-8.28 (m, 1H), 6.70 (d, 1H), 6.53-6.62 (m, 1H), 5.54 (t, 1H), 3.90-3.99 (m, 1H), 3.89 (s, 3H), 3.68-3.73 (m, 1H), 3.24-3.38 (m, 1H), 3.12-3.22 (m, 1H), 2.88-3.06 (m, 2H). MS obsd. (ESI+) [(M+H)+]: 413。
実施例38:2−[6−(3,4−ジフルオロ−5−メトキシ−フェニル)−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−5−イル]エタノール
Figure 0006462155
2−[6−(3,4−ジフルオロ−5−メトキシ−フェニル)−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−5−イル]酢酸エチル(450mg,1.05ミリモル)のTHF(5mL)中の混合物へLiAlH(78mg,2.02ミリモル)を−70℃で加えた。この混合物を0℃で1時間撹拌した。この反応物を水(0.1mL)と15% NaOH(0.1mL)の添加によって0℃でクエンチした。生じる混合物をTHF(10mL)で希釈して濾過した。濾液を真空で濃縮して、残渣を分取用HPLCによって精製して、2−[6−(3,4−ジフルオロ−5−メトキシ−フェニル)−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−5−イル]エタノール(70mg)を赤色の固形物として得た。1H NMR (400 MHz, メタノール-d4) δ: 9.02-9.12 (m, 1H), 8.93 (s, 1H), 8.80-8.84 (m, 1H), 8.78-8.88 (m, 1H), 8.21-8.28 (m, 1H), 6.68-6.74 (m, 1H), 6.53-6.62 (m, 1H), 5.21-5.29 (m, 1H), 3.99-4.02 (m, 1H), 3.91 (s, 3H), 3.63-3.75 (m, 3H), 3.32-3.35 (m, 1H), 3.08-3.14 (m, 1H), 2.20-2.27 (m, 1H), 2.01-2.11 (m, 1H). MS obsd. (ESI+) [(M+H)+]: 399。
実施例39:6−(3,4−ジフルオロ−5−メトキシ−フェニル)−5−(ニトロメチル)−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン
Figure 0006462155
6−(3,4−ジフルオロ−5−メトキシ−フェニル)−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン(1g,2.82ミリモル)と4A(オングストローム)MS(500mg)のMeNO(15mL)中の混合物へPhI(OAc)(2.72g,8.47ミリモル)を加えた。撹拌しながら40℃で16時間加熱した後で、生じる混合物を濾過して、濾液を真空で濃縮した。残渣を分取用HPLCによって精製して、6−(3,4−ジフルオロ−5−メトキシ−フェニル)−5−(ニトロメチル)−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン(40mg)を赤色の固形物として得た。1H NMR (400 MHz, メタノール-d4) δ: 9.06-9.11 (m, 2H), 8.91-8.96 (m, 1H), 8.81-8.88 (m, 1H), 8.21-8.28 (m, 1H), 6.68-6.74 (m, 1H), 6.53-6.62 (m, 1H), 5.93-5.98 (m, 1H), 4.87-5.21 (m, 2H), 3.99-4.02 (m, 1H), 3.91 (s, 3H), 3.75-3.83 (m, 1H), 3.10-3.15 (m, 1H), 3.08-3.09 (m, 1H). MS obsd. (ESI+) [(M+H)+]: 414。
実施例40:6−(4−クロロ−3−フルオロ−5−メトキシ−フェニル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン
Figure 0006462155
工程1:5−ブロモ−2−クロロ−1−フルオロ−3−メトキシ−ベンゼンの製造
Figure 0006462155
5−ブロモ−2−クロロ−1,3−ジフルオロ−ベンゼン(7200mg,31.9ミリモル)のMeOH(50mL)溶液へNaOMe(5200mg,95.7ミリモル)を室温で加えた。この反応混合物を室温で一晩撹拌してカラムによって精製して、5−ブロモ−2−クロロ−1−フルオロ−3−メトキシ−ベンゼン(5200mg)を得た。
工程2:8−(4−クロロ−3−フルオロ−5−メトキシ−フェニル)−1,4−ジオキサ−8−アザスピロ[4.5]デカンの製造
Figure 0006462155
5−ブロモ−2−クロロ−1−フルオロ−3−メトキシ−ベンゼン(5200mg,21.85ミリモル)、1,4−ジオキサ−8−アザスピロ[4.5]デカン(3440mg,24.04ミリモル)、及びt−BuONa(4200mg,43.7ミリモル)のジオキサン(50mL)中の混合物へPd(dba)(1000mg,1.09ミリモル)とRuphos(1020mg,2.18ミリモル)をN下に連続的に加えた。100℃で一晩加熱した後で、生じる混合物を室温へ冷やし、HO(50mL)で希釈してEA(50mL)で3回抽出した。合わせた有機層を塩水(50mL)で洗浄し、無水NaSOで乾燥させて真空で濃縮して粗製の8−(4−クロロ−3−フルオロ−5−メトキシ−フェニル)−1,4−ジオキサ−8−アザスピロ[4.5]デカン(800mg)を得て、これをさらに精製せずに次の工程にそのまま使用した。
工程3:1−(4−クロロ−3−フルオロ−5−メトキシ−フェニル)ピペリジン−4−オン
Figure 0006462155
粗製の8−(4−クロロ−3−フルオロ−5−メトキシ−フェニル)−1,4−ジオキサ−8−アザスピロ[4.5]デカン(800mg,2.65ミリモル)を含有するフラスコへ44%ギ酸(10mL)を加えた。撹拌しながら90℃で8時間撹拌した後で、生じる混合物を真空で濃縮した。残渣を飽和NaHCO水溶液(20mL)で希釈してEA(30mL)で3回抽出した。合わせた有機層を塩水(50mL)で洗浄し、無水NaSOで乾燥させて真空で濃縮して、1−(4−クロロ−3−フルオロ−5−メトキシ−フェニル)ピペリジン−4−オン(680mg)を茶褐色のオイルとして得て、これをさらに精製せずに次の工程にそのまま使用した。
工程4:6−(4−クロロ−3−フルオロ−5−メトキシ−フェニル)−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジンの製造
Figure 0006462155
粗製の1−(4−クロロ−3−フルオロ−5−メトキシ−フェニル)ピペリジン−4−オン(680mg,2.65ミリモル)とDMFDMA(10mL)の混合物を90℃で3時間加熱した。この反応混合物を真空で濃縮して、残渣をEtOH(20mL)に溶かした。この溶液へピリミジン−2−カルボキサミジン塩酸塩(420mg,2.65ミリモル)とKCO(730mg,5.3ミリモル)を連続的に加えた。撹拌しながら80℃まで一晩加熱した後で、この反応混合物を室温へ冷やして分取用HPLCによって精製して、6−(4−クロロ−3−フルオロ−5−メトキシ−フェニル)−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン(250mg)を得た。
工程5:6−(4−クロロ−3−フルオロ−5−メトキシ−フェニル)−5−メトキシ−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジンの製造
Figure 0006462155
DCM(10mL)及びMeOH(2mL)の混合溶媒中の6−(4−クロロ−3−フルオロ−5−メトキシ−フェニル)−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン(200mg,0.54ミリモル)の撹拌溶液へ−70℃でRuCl水和物(0.16ミリモル)とNaIO(3mL HO中347mg,1.62ミリモル)を連続的に加えた。次いで、冷却浴を外した。この反応混合物を室温へゆっくり温めて、室温で撹拌した。反応が完了した後で、生じる混合物をNaの飽和水溶液で希釈して、EA(30mL)で3回抽出した。合わせた有機層をNaSOで乾燥させて真空で濃縮して、6−(4−クロロ−3−フルオロ−5−メトキシ−フェニル)−5−メトキシ−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン(210mg)を黒色のフォームとして得て、これをさらに精製せずに次の工程にそのまま使用した。
工程6:6−(4−クロロ−3−フルオロ−5−メトキシ−フェニル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジンの製造
Figure 0006462155
6−(4−クロロ−3−フルオロ−5−メトキシ−フェニル)−5−メトキシ−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン(210mg,0.54ミリモル)のTHF(20mL)中の冷却溶液へ−70℃でBF・EtO(140mg,1.1ミリモル)を加えた。この混合物をこの温度で15分間撹拌して、MeMgBr(THF中0.5mL,3.0M,Aldrich 製)の添加を続けた。室温まで温めて1時間撹拌した後で、この反応混合物をNHClの飽和水溶液で希釈してEA(30mL)で3回抽出した。合わせた有機層を無水NaSOで乾燥させて真空で濃縮した。残渣を分取用HPLCによって精製して、6−(4−クロロ−3−フルオロ−5−メトキシ−フェニル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン(15mg)を淡黄色の固形物として得た。1H NMR (400 MHz, メタノール-d4) δ: 8.99-9.12 (m, 2H), 8.76-8.88 (m, 1H), 7.61-7.75 (m, 1H), 6.80-6.96 (m, 2H), 4.72-4.82 (m, 1H), 3.85 (s, 3H), 3.60-3.73 (m, 1H), 3.43-3.56 (m, 1H), 3.07-3.25 (m, 2H), 1.40 (d, 3H). MS obsd. (ESI+) [(M+H)+]: 386。
実施例41:6−(3−クロロ−4−フルオロ−5−メトキシ−フェニル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン
Figure 0006462155
工程1:8−(3−クロロ−4−フルオロ−5−メトキシ−フェニル)−1,4−ジオキサ−8−アザスピロ[4.5]デカンの製造
Figure 0006462155
5−ブロモ−1−クロロ−2−フルオロ−3−メトキシ−ベンゼン(1000mg,4.2ミリモル)、1,4−ジオキサ−8−アザスピロ[4.5]デカン(660mg,4.6ミリモル)、及びt−BuONa(800mg,8.4ミリモル)のジオキサン(20mL)中の混合物へPd(dba)(184mg,0.2ミリモル)とRuphos(187mg,0.4ミリモル)をN下に連続的に加えた。撹拌しながら100℃で一晩加熱した後で、生じる混合物を室温へ冷やし、HO(50mL)で希釈してEA(50mL)で3回抽出した。合わせた有機層を塩水(50mL)で洗浄し、無水NaSOで乾燥させて真空で濃縮して粗製の8−(3−クロロ−4−フルオロ−5−メトキシ−フェニル)−1,4−ジオキサ−8−アザスピロ[4.5]デカン(500mg)を得て、これをさらに精製せずに次の工程にそのまま使用した。
工程2:1−(3−クロロ−4−フルオロ−5−メトキシ−フェニル)ピペリジン−4−オンの製造
Figure 0006462155
粗製の8−(3−クロロ−4−フルオロ−5−メトキシ−フェニル)−1,4−ジオキサ−8−アザスピロ[4.5]デカン(500mg,1.66ミリモル)と44%ギ酸(10mL)の混合物を90℃で加熱して8時間撹拌した。生じる混合物を真空で濃縮した。残渣をNaHCOの飽和水溶液(20mL)で希釈して、EA(30mL)で3回抽出した。合わせた有機層を塩水(50mL)で洗浄し、無水NaSOで乾燥させて真空で濃縮して、1−(3−クロロ−4−フルオロ−5−メトキシ−フェニル)ピペリジン−4−オン(420mg)を茶褐色のオイルとして得て、これをさらに精製せずに次の工程にそのまま使用した。
工程3:6−(3−クロロ−4−フルオロ−5−メトキシ−フェニル)−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジンの製造
Figure 0006462155
粗製の1−(3−クロロ−4−フルオロ−5−メトキシ−フェニル)ピペリジン−4−オン(420mg,1.66ミリモル)とDMFDMA(10mL)の混合物を撹拌しながら90℃で3時間加熱した。生じる混合物を真空で濃縮した。残渣をEtOH(20mL)に溶かした。この溶液へピリミジン−2−カルボキサミジン塩酸塩(260mg,1.66ミリモル)とKCO(458mg,3.32ミリモル)を連続的に加えた。撹拌しながら80℃で一晩加熱した後で、この反応混合物を室温へ冷やして分取用HPLCによって精製して、6−(3−クロロ−4−フルオロ−5−メトキシ−フェニル)−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン(300mg)を茶褐色の固形物として得た。
工程4:6−(3−クロロ−4−フルオロ−5−メトキシ−フェニル)−5−メトキシ−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジンの製造
Figure 0006462155
DCM(15mL)及びMeOH(3mL)の混合溶媒中の6−(3−クロロ−4−フルオロ−5−メトキシ−フェニル)−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン(300mg,0.8ミリモル)の冷却溶液へ−70℃でRuCl水和物(0.24ミリモル)とNaIO(5mL HO中514mg,2.4ミリモル)を連続的に加えた。冷却浴を外した。この反応混合物を室温へゆっくり温めて、室温で撹拌した。反応が完了した後で、生じる混合物をNaの飽和水溶液で希釈して、EA(30mL)で3回抽出した。合わせた有機層を乾燥させて真空で濃縮して、6−(3−クロロ−4−フルオロ−5−メトキシ−フェニル)−5−メトキシ−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン(320mg)を黒色のフォームとして得て、これをさらに精製せずに次の工程にそのまま使用した。
工程4:6−(3−クロロ−4−フルオロ−5−メトキシ−フェニル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジンの製造
Figure 0006462155
6−(3−クロロ−4−フルオロ−5−メトキシ−フェニル)−5−メトキシ−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン(320mg,0.8ミリモル)のTHF(20mL)中の冷却溶液へ−70℃でBF・EtO(220mg,1.6ミリモル)を加えた。この混合物を−70℃で15分間撹拌して、MeMgBr(THF中0.8mL,3.0M,Aldrich 製)の添加を続けた。室温まで温めて室温で1時間撹拌した後で、生じる混合物をNHClの飽和水溶液で希釈して、EA(30mL)で3回抽出した。合わせた有機層をNaSOで乾燥させて真空で濃縮した。残渣を分取用HPLCによって精製して、6−(3−クロロ−4−フルオロ−5−メトキシ−フェニル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン(100mg)を黄色の固形物として得た。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 9.00 (d, 2H), 8.85 (s, 1H), 7.65 (t, 1H), 6.75-6.84 (m, 1H), 6.67-6.73 (m, 1H), 5.26-5.43 (m, 1H), 3.87-3.98 (m, 4H), 3.40-3.56 (m, 1H), 2.92-3.20 (m, 2H), 1.40 (d, 3H). MS obsd. (ESI+) [(M+H)+]: 386。
実施例42と実施例43:(+)−6−(3−クロロ−4−フルオロ−5−メトキシ−フェニル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジンと(−)−6−(3−クロロ−4−フルオロ−5−メトキシ−フェニル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン
Figure 0006462155
6−(3−クロロ−4−フルオロ−5−メトキシ−フェニル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン(100mg)のキラルHPLCによる分割により、(−)−6−(3−クロロ−4−フルオロ−5−メトキシ−フェニル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン(40mg)と(+)−6−(3−クロロ−4−フルオロ−5−メトキシ−フェニル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン(45mg)をいずれも黄色の固形物として得た。
実施例42:(+)−6−(3−クロロ−4−フルオロ−5−メトキシ−フェニル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン:1H NMR (400 MHz, メタノール-d4) δ 9.04 (d, 2H), 8.86 (s, 1H), 7.65 (t, 1H), 6.62-6.79 (m, 2H), 5.15-5.30 (m, 1H), 3.92 (s, 3H), 3.80-3.88 (m, 1H), 3.49-3.59 (m, 1H), 3.10-3.28 (m, 2H), 1.46 (d, 3H). MS obsd. (ESI+) [(M+H)+]: 386.[a] 25=+53.333°(0.105g/100mL,MeOH)。
実施例43:(−)−6−(3−クロロ−4−フルオロ−5−メトキシ−フェニル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン:1H NMR (400 MHz, メタノール-d4) δ 9.04 (d, 2H), 8.86 (s, 1H), 7.65 (t, 1H), 6.63-6.78 (m, 2H), 5.17-5.31 (m, 1H), 3.91 (s, 3H), 3.79-3.88 (m, 1H), 3.48-3.59 (m, 1H), 3.11-3.25 (m, 2H), 1.40 (d, 3H). MS obsd. (ESI+) [(M+H)+]: 386。
実施例44:2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノール
Figure 0006462155
工程1:6−(3−ベンジルオキシ−4,5−ジフルオロ−フェニル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジンの製造
Figure 0006462155
1−(3−ベンジルオキシ−4,5−ジフルオロ−フェニル)ピペリジン−4−オン(366.0g,1153.2ミリモル)とDMFDMA(3600mL)の混合物を撹拌しながら120℃で4時間加熱した。この反応混合物を真空で濃縮して、残渣をMeOH(3900mL)に溶かした。この溶液へピリミジン−2−カルボキサミジン塩酸塩(167.1g,1047.0ミリモル)とKCO(318.3g,2303.4ミリモル)を加えた。撹拌しながら60℃で2時間加熱した後で、この反応混合物を室温へ冷やして濾過した。濾液を真空で濃縮して、残渣をDCM(4000mL)で希釈した。この有機混合物を塩水(1200mL)で洗浄し、無水NaSOで乾燥させて真空で濃縮した。残渣をシリカゲルでのカラムクロマトグラフィーによって精製して、6−(3−ベンジルオキシ−4,5−ジフルオロ−フェニル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン(280.0g)を黄色の固形物として得た。
工程2:6−(3−ベンジルオキシ−4,5−ジフルオロ−フェニル)−5−メトキシ−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジンの製造
Figure 0006462155
DCM(1500mL)及びMeOH(300mL)の混合溶媒中の6−(3−ベンジルオキシ−4,5−ジフルオロ−フェニル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン(180.0g,417.24ミリモル)の溶液を撹拌しながら−78℃へ冷やした。この溶液へRuCl水和物(125.16ミリモル)に続いてNaIOの水溶液(267.72g,1251.72ミリモル、3000mL HO)をゆっくり加えた。この混合物を−70℃で15分間撹拌してから15℃へ温めて、16時間撹拌した。生じる反応混合物をNaSOの飽和水溶液で希釈して濾過した。この濾液をDCM(32000mL)で希釈し、塩水(8000mL)で洗浄し、無水NaSOで乾燥させて真空で濃縮して粗製の6−(3−ベンジルオキシ−4,5−ジフルオロ−フェニル)−5−メトキシ−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン(197.2g)を暗色の固形物として得て、これをさらに精製せずに次の工程にそのまま使用した。
工程3:6−(3−ベンジルオキシ−4,5−ジフルオロ−フェニル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジンの製造
Figure 0006462155
粗製の6−(3−ベンジルオキシ−4,5−ジフルオロ−フェニル)−5−メトキシ−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン(197.2g,427.3ミリモル)のTHF(2000mL)溶液を撹拌しながら−78℃へ冷やした。この溶液へBF・EtO(147.3g,1282.0ミリモル)を加えて、この混合物を30分間撹拌した。次いで、この反応混合物へMeMgBrのTHF溶液(570mL,1709.2ミリモル、3M)をゆっくり加えた。15℃まで温めて15℃で2時間撹拌した後で、生じる反応混合物をNHClの飽和水溶液(150mL)とDCM(6000mL)で希釈し、水(1000mL)と塩水(1000mL)で洗浄し、無水NaSOで乾燥させて真空で濃縮した。残渣をシリカゲルでのカラムクロマトグラフィーによって精製して、6−(3−ベンジルオキシ−4,5−ジフルオロ−フェニル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン(80g)を暗色の固形物として得た。
工程4:2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノールの製造
Figure 0006462155
6−(3−ベンジルオキシ−4,5−ジフルオロ−フェニル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン(65.8g,147.6ミリモル)とHBrのAcOH溶液(1000mL,33重量%)の混合物を撹拌しながら80℃で2時間加熱した。この反応混合物を真空で濃縮した。残渣をHO(300mL)で希釈し、15% NaOH水溶液で塩基性にして、DCM(500mL)で3回洗浄した。次いで、合わせた水層を1N HCl水溶液で酸性化して、DCM(400mL)で5回抽出した。合わせた有機層を無水NaSOで乾燥させて真空で濃縮した。残渣をシリカゲルでのクロマトグラフィーによって精製して、2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノール(11g)を黄色がかった固形物として得た。1H NMR (400MHz, CDCl3) δ: 9.04 (d, 2H), 8.77 (s, 1H), 7.45 (t, 1H), 6.25-6.44 (m, 2H), 5.61 (br. s, 1H), 4.96 (q, 1H), 3.68-3.77 (m, 1H), 3.44-3.53 (m, 1H), 3.16-3.34 (m, 2H), 1.47 (d, 3H). MS obsd. (ESI+) [(M+H)+]: 356。
実施例45と実施例46:(−)−2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノールと(+)−2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノール
Figure 0006462155
2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノール(6g,実施例44)のキラルHPLCによる分割により、(−)−2,3−ジフルオロ−5(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノール(2.7g)と(+)−2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノール(2.6g)をともに灰色の固形物として得た。
実施例45:(−)−2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノール:1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ: 1.40 (d, 3H), 2.89-3.16 (m, 2H), 3.38-3.50 (m, 1H), 3.71-3.83 (m, 1H), 5.05-5.20 (m, 1H), 6.32-6.44 (m, 1H), 6.47-6.61 (m, 1H), 7.59-7.69 (m, 1H), 8.86 (s, 1H), 9.00 (d, 2H), 10.09-10.27 (m, 1H). MS obsd. (ESI+) [(M+H)+]: 356.[a] 20=−40.00°(0.05g/100mL,メタノール)。
実施例46:(+)−2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノール:1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ: 8.97-9.10 (m, 2H), 8.76 (s, 1H), 7.46 (m, 1H), 6.24-6.46 (m, 2H), 4.94 (m, 1H), 3.71 (m, 1H), 3.41-3.54 (m, 1H), 3.11-3.34 (m, 2H), 1.46 (d, 3H); MS obsd. (ESI+) [(M+H)+]: 356。
実施例47:6−[3,4−ジフルオロ−5−(3−メチルスルホニルプロポキシ)フェニル]−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン
Figure 0006462155
工程1:4−メチルベンゼンスルホン酸3−メチルスルホニルプロピルの製造
Figure 0006462155
4−メチルベンゼンスルホン酸3−メチルスルファニルプロピル(2g,7.7ミリモル)のメタノール(50mL)溶液へオキソン(9.47g,15.4ミリモル)の水(50mL)溶液を0℃で滴下した。室温まで温めて室温で20時間撹拌した後で、この混合物を濾過して、濾液をEA(50mL)で3回抽出した。合わせた有機層を水で洗浄し、無水NaSOで乾燥させて真空で濃縮して、4−メチルベンゼンスルホン酸3−メチルスルホニルプロピル(1.95g)を白色の固形物として得て、これをさらに精製せずに次の工程にそのまま使用した。
工程2:6−[3,4−ジフルオロ−5−(3−メチルスルホニルプロポキシ)フェニル]−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジンの製造
Figure 0006462155
2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノール(400mg,1.13ミリモル)、4−メチルベンゼンスルホン酸3−メチルスルホニルプロピル(494mg,1.69ミリモル)、及びKCO(311mg,2.254ミリモル)のDMF(10mL)中の混合物を110℃で一晩加熱した。室温へ冷やした後で、この反応混合物をHO(10mL)で希釈して、DCM(30mL)で3回抽出した。合わせた有機層を無水NaSOで乾燥させて真空で濃縮した。残渣を分取用HPLCによって精製して、6−[3,4−ジフルオロ−5−(3−メチルスルホニルプロポキシ)フェニル]−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン(107mg)を黄色の固形物として得た。1H NMR (400 MHz, メタノール-d4) δ: 9.05 (d, 2H), 8.84-8.90 (m, 1H), 7.62-7.71 (m, 1H), 6.53-6.66 (m, 2H), 5.16-5.30 (m, 1H), 4.22-4.32 (m, 2H), 3.81-3.93 (m, 1H), 3.49-3.62 (m, 1H), 3.34-3.39 (m, 2H), 3.11-3.28 (m, 2H), 3.05 (s, 3H), 2.28-2.39 (m, 2H), 1.48 (d, 3H); MS obsd. (ESI+) [(M+H)+]: 476。
実施例48と実施例49:(+)−6−[3,4−ジフルオロ−5−(3−メチルスルホニルプロポキシ)フェニル]−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジンと(−)−6−[3,4−ジフルオロ−5−(3−メチルスルホニルプロポキシ)フェニル]−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン
Figure 0006462155
6−[3,4−ジフルオロ−5−(3−メチルスルホニルプロポキシ)フェニル]−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン(100mg,実施例47)のキラルHPLCによる分割により、(−)−6−[3,4−ジフルオロ−5−(3−メチルスルホニルプロポキシ)フェニル]−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン(16mg)と(+)−6−[3,4−ジフルオロ−5−(3−メチルスルホニルプロポキシ)フェニル]−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン(16mg)をいずれも黄色の固形物として得た。
実施例48:(+)−6−[3,4−ジフルオロ−5−(3−メチルスルホニルプロポキシ)フェニル]−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン:1H NMR (400 MHz, メタノール-d4) δ: 9.05 (d, 2H), 8.84-8.91 (m, 1H), 7.63-7.70 (m, 1H), 6.53-6.68 (m, 2H), 5.19-5.29 (m, 1H), 4.22-4.34 (m, 2H), 3.83-3.94 (m, 1H), 3.50-3.62 (m, 1H), 3.35-3.40 (m, 2H), 3.16-3.27 (m, 2H), 3.05 (s, 3H), 2.29-2.38 (m, 2H), 1.46-1.52 (m, 3H); MS obsd. (ESI+) [(M+H)+]: 476;[a] 20=+56.00°(0.05g/100mL,メタノール)。
実施例49:(−)−6−[3,4−ジフルオロ−5−(3−メチルスルホニルプロポキシ)フェニル]−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン:1H NMR (400 MHz, メタノール-d4) δ: 9.05 (d, 2H), 8.84-8.91 (m, 1H), 7.63-7.70 (m, 1H), 6.53-6.68 (m, 2H), 5.19-5.29 (m, 1H), 4.22-4.34 (m, 2H), 3.83-3.94 (m, 1H), 3.50-3.62 (m, 1H), 3.35-3.40 (m, 2H), 3.16-3.27 (m, 2H), 3.05 (s, 3H), 2.29-2.38 (m, 2H), 1.46-1.52 (m, 3H); MS obsd. (ESI+) [(M+H)+]: 476。
実施例50:4−[2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノキシ]ブタン酸
Figure 0006462155
工程1:4−[2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノキシ]ブタン酸エチルの製造
Figure 0006462155
2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノール(300mg,0.845ミリモル)、4−ブロモブタン酸エチル(330mg,1.69ミリモル)、KI(140mg,0.845ミリモル)、及びKCO(117mg,0.845ミリモル)のDMF(10mL)中の混合物を撹拌しながら110℃まで一晩加熱した。室温へ冷やした後で、この反応混合物をHO(10mL)で希釈して、DCM(30mL)で3回抽出した。合わせた有機層を無水NaSOで乾燥させて真空で濃縮して、粗製の4−[2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノキシ]ブタン酸エチル(300mg)を得て、これをさらに精製せずに次の工程にそのまま使用した。
工程2:4−[2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノキシ]ブタン酸の製造
Figure 0006462155
THF(3mL)、メタノール(5mL)、及びHO(1mL)中の粗製の4−[2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノキシ]ブタン酸エチル(200mg,0.426ミリモル)とLiOH一水和物(89mg,2.13ミリモル)の混合物を室温で3時間撹拌した。生じる混合物を2N塩酸で酸性化して、DCM(20mL)で3回抽出した。合わせた有機層を塩水で洗浄し、無水NaSOで乾燥させて真空で濃縮した。残渣を分取用HPLCによって精製して、4−[2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノキシ]ブタン酸(15mg)を淡黄色の固形物として得た。1H NMR (400 MHz, メタノール-d4) δ: 9.05 (d, 2H), 8.87 (s, 1H), 7.66 (s, 1H), 6.50-6.65 (m, 2H), 5.18-5.30 (m, 1H), 4.11-4.21 (m, 2H), 3.82-3.92 (m, 1H), 3.48-3.61 (m, 1H), 3.11-3.29 (m, 2H), 2.53 (s, 2H), 2.03-2.18 (m, 2H), 1.48 (d, 3H); MS obsd. (ESI+) [(M+H)+]: 442。
実施例51:3−[2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノキシ]プロパン酸
Figure 0006462155
2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノール(100mg,0.28ミリモル)、KI(47mg,0.28ミリモル)、及び3−ブロモプロパン酸(43mg,0.28ミリモル)のHO(3mL)懸濁液へNaOH(24mg)のHO(2mL)溶液を加えた。撹拌しながら110℃で一晩加熱した後で、生じる反応混合物を室温へ冷やし、2N塩酸で酸性化して、DCM(20mL)で3回抽出した。合わせた有機層を無水NaSOで乾燥させて真空で濃縮した。残渣を分取用HPLCによって精製して、3−[2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノキシ]プロパン酸(3mg)を白色の固形物として得た。1H NMR (400 MHz, メタノール-d4) δ: 9.05 (d, 2H), 8.89 (s, 1H), 7.67 (s, 1H), 6.50-6.67 (m, 2H), 5.20-5.27 (m, 1H), 4.36 (d, 2H), 3.81-3.93 (m, 1H), 3.49-3.62 (m, 1H), 3.12-3.29 (m, 2H), 2.81 (m, 2H), 1.49 (d, 3H); MS obsd. (ESI+) [(M+H)+]: 428。
実施例52:4−[2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノキシ]ブタンアミド
Figure 0006462155
4−[2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノキシ]ブタン酸(100mg,0.23ミリモル)とCDI(44mg,0.272ミリモル)のDMF(5mL)中の混合物を室温で2時間撹拌した。次いで、この反応混合物へNH(7mL,14ミリモル、イソプロピルアルコール中2.0モル/L)を加えた。一晩撹拌した後で、生じる混合物を真空で濃縮した。残渣をDCM(20mL)で希釈し、水で洗浄し、無水NaSOで乾燥させて真空で濃縮した。残渣を分取用HPLCによって精製して、4−[2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノキシ]ブタンアミド(2.5mg)を淡黄色の固形物として得た。1H NMR (400 MHz, メタノール-d4) δ: 9.05 (d, 2H), 8.88 (s, 1H), 7.61-7.72 (m, 1H), 6.50-6.67 (m, 2H), 5.18-5.30 (m, 1H), 4.08-4.22 (m, 2H), 3.80-3.94 (m, 1H), 3.48-3.63 (m, 1H), 3.10-3.29 (m, 2H), 2.46 (s, 2H), 2.04-2.21 (m, 2H), 1.48 (d, 3H); MS obsd. (ESI+) [(M+H)+]: 441。
実施例53:4−[2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノキシ]−N−メチル−ブタンアミド
Figure 0006462155
4−[2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノキシ]ブタン酸(150mg,0.34ミリモル)とCDI(66mg,0.41ミリモル)のDMF(5mL)中の混合物を室温で2時間撹拌した。次いで、この反応混合物へメタンアミン(21mg,0.68ミリモル)を加えた。一晩撹拌した後で、この混合物を真空で濃縮した。残渣をDCM(20mL)で希釈し、水で洗浄し、無水NaSOで乾燥させて真空で濃縮した。残渣を分取用HPLCによって精製して、4−[2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノキシ]−N−メチル−ブタンアミド(30mg)を淡黄色の固形物として得た。1H NMR (400 MHz, MeO-d4) δ: 9.05 (d, 2H), 8.88 (s, 1H), 7.66 (m, 1H), 6.58 (s, 2H), 5.23 (m, 1H), 4.05-4.20 (m, 2H), 3.78-3.94 (m, 1H), 3.47-3.60 (m, 1H), 3.04-3.29 (m, 2H), 2.74 (s, 3H), 2.37-2.52 (m, 2H), 2.05-2.20 (m, 2H), 1.47 (s, 3H); MS obsd. (ESI+) [(M+H)+]: 455。
実施例54:N−[8−[2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノキシ]オクチル]カルバミン酸tert−ブチル
Figure 0006462155
工程1:4−メチルベンゼンスルホン酸8−(tert−ブトキシカルボニルアミノ)オクチルの製造
Figure 0006462155
N−(8−ヒドロキシオクチル)カルバミン酸tert−ブチル(5.45g,22.26ミリモル)とトリエチルアミン(3.72mL,26.7ミリモル)のDCM(200mL)中の混合物へ塩化p−トルエンスルホニル(5.09g,26.7ミリモル)とDMAP(0.272g,2.226ミリモル)を室温で加えた。一晩撹拌した後で、この混合物を真空で濃縮して、残渣をフラッシュカラムによって精製して、4−メチルベンゼンスルホン酸8−(tert−ブトキシカルボニルアミノ)オクチル(4.1g)を得た。
工程2:N−[8−[2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノキシ]オクチル]カルバミン酸tert−ブチルの製造
Figure 0006462155
2,3−ジフルオロ−5−[5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]フェノール(200mg,0.563ミリモル)、4−メチルベンゼンスルホン酸8−(tert−ブトキシカルボニルアミノ)オクチル(450mg,1.127ミリモル)、及びKCO(233mg,1.69ミリモル)のDMF(10mL)中の混合物を撹拌しながら100℃で一晩加熱した。室温へ冷やした後で、この反応混合物をHO(10mL)で希釈して、EA(30mL)で3回抽出した。合わせた有機層を無水NaSOで乾燥させて真空で濃縮して、粗生成物(240mg)を得た。この粗生成物(100mg)を分取用HPLCによって精製して、N−[8−[2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノキシ]オクチル]カルバミン酸tert−ブチル(48mg)を黄色の固形物として得た。1H NMR (400 MHz, メタノール-d4) δ: 9.00-9.09 (m, 2H), 8.87 (s, 1H), 7.66 (m, 1H), 6.42-6.61 (m, 2H), 5.22 (m, 1H), 4.01-4.16 (m, 2H), 3.80-3.93 (m, 1H), 3.46-3.63 (m, 1H), 3.08-3.28 (m, 2H), 3.04 (m, 2H), 1.75-1.88 (m, 2H), 1.25-1.57 (m, 22H); MS obsd. (ESI+) [(M+H)+]: 583。
実施例55:8−[2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノキシ]オクタン−1−アミン
Figure 0006462155
粗製のN−[8−[2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノキシ]オクチル]カルバミン酸tert−ブチル(140mg)とCFCOOH(10mL)のDCM(10mL)中の混合物を室温で1時間撹拌した。この反応混合物を真空で濃縮した。残渣をNaHCOの飽和水溶液で希釈して、DCM(20mL)で3回抽出した。合わせた有機層を無水NaSOで乾燥させて真空で濃縮した。残渣を分取用HPLCによって精製して、8−[2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノキシ]オクタン−1−アミン(20mg)を黄色の固形物として得た。1H NMR (400 MHz, メタノール-d4) δ: 9.06 (d, 2H), 8.88 (s, 1H), 7.67 (m, 1H), 6.44-6.62 (m, 2H), 5.22 (d, 1H), 4.11 (m, 2H), 3.78-3.95 (m, 1H), 3.57 (d, 1H), 3.09-3.27 (m, 2H), 2.88-3.00 (m, 2H), 1.77-1.90 (m, 2H), 1.61-1.74 (m, 2H), 1.30-1.60 (m, 11H); MS obsd. (ESI+) [(M+H)+]: 483。
実施例56:N−[5−[2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノキシ]ペンチル]カルバミン酸tert−ブチル
Figure 0006462155
工程1:4−メチルベンゼンスルホン酸5−(tert−ブトキシカルボニルアミノ)ペンチルの製造
Figure 0006462155
N−(5−ヒドロキシペンチル)カルバミン酸tert−ブチル(4.52g,22.26ミリモル)とトリエチルアミン(3.72mL,26.7ミリモル)のDCM(200mL)中の混合物へ室温で塩化p−トルエンスルホニル(5.09g,26.7ミリモル)とDMAP(0.272g,2.226ミリモル)を加えた。一晩撹拌した後で、この反応混合物を真空で濃縮して、残渣をフラッシュカラムによって精製して、4−メチルベンゼンスルホン酸5−(tert−ブトキシカルボニルアミノ)ペンチル(4.2g)を得た。
工程2:N−[5−[2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノキシ]ペンチル]カルバミン酸tert−ブチルの製造
Figure 0006462155
2,3−ジフルオロ−5−[5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]フェノール(200mg,0.563ミリモル)、4−メチルベンゼンスルホン酸5−(tert−ブトキシカルボニルアミノ)ヘキシル(402mg,1.127ミリモル)、及びKCO(233mg,1.69ミリモル)のDMF(10mL)中の混合物を撹拌しながら100℃で一晩加熱した。室温へ冷やした後で、この反応混合物をHO(10mL)で希釈して、EA(30mL)で3回抽出した。合わせた有機層を無水NaSOで乾燥させて真空で濃縮した。残渣を分取用HPLCによって精製して、N−[5−[2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノキシ]ペンチル]カルバミン酸tert−ブチル(36mg)を黄色の固形物として得た。1H NMR (400 MHz, メタノール-d4) δ: 9.05 (d, 2H), 8.88 (s, 1H), 7.67 (m, 1H), 6.46-6.64 (m, 2H), 5.22 (m, 1H), 4.05-4.20 (m, 2H), 3.78-3.93 (m, 1H), 3.47-3.62 (m, 1H), 2.99-3.28 (m, 4H), 1.76-1.96 (m, 2H), 1.35-1.65 (m, 16H). MS obsd. (ESI+) [(M+H)+]: 541。
実施例57:5−[2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノキシ]ペンタン−1−アミン
Figure 0006462155
粗製のN−[5−[2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノキシ]ペンチル]カルバミン酸tert−ブチル(140mg)とCFCOOH(10mL)のDCM(10mL)中の混合物を室温で1時間撹拌した。生じる混合物を真空で濃縮した。残渣をNaHCOの飽和水溶液で希釈して、DCM(20mL)で3回抽出した。合わせた有機層を無水NaSOで乾燥させて真空で濃縮した。残渣を分取用HPLCによって精製して、5−[2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノキシ]ペンタン−1−アミン(4.9mg)を黄色の固形物として得た。1H NMR (400 MHz, メタノール-d4) δ: 8.99-9.10 (m, 2H), 8.87 (s, 1H), 7.62-7.72 (m, 1H), 6.48-6.65 (m, 2H), 5.22 (m, 1H), 4.04-4.22 (m, 2H), 3.77-3.94 (m, 1H), 3.48-3.62 (m, 1H), 3.11-3.25 (m, 2H), 2.88 (m, 2H), 1.80-1.97 (m, 2H), 1.56-1.77 (m, 4H), 1.41-1.53 (m, 3H); MS obsd. (ESI+) [(M+H)+]: 441。
実施例58:N−[6−[2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノキシ]ヘキシル]カルバミン酸tert−ブチル
Figure 0006462155
工程1:4−メチルベンゼンスルホン酸6−(tert−ブトキシカルボニルアミノ)ヘキシルの製造
Figure 0006462155
N−(6−ヒドロキシヘキシル)カルバミン酸tert−ブチル(4.83g,22.26ミリモル)とトリエチルアミン(3.72mL,26.7ミリモル)のDCM(200mL)中の混合物へ室温で塩化p−トルエンスルホニル(5.09g,26.7ミリモル)とDMAP(0.27g,2.23ミリモル)を加えた。一晩撹拌した後で、生じる混合物を真空で濃縮して、残渣をフラッシュカラムによって精製して、4−メチルベンゼンスルホン酸6−(tert−ブトキシカルボニルアミノ)ヘキシル(4.0g)を得た。
工程2:N−[6−[2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノキシ]ヘキシル]カルバミン酸tert−ブチルの製造
Figure 0006462155
2,3−ジフルオロ−5−[5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]フェノール(200mg,0.5ミリモル)、4−メチルベンゼンスルホン酸6−(tert−ブトキシカルボニルアミノ)ヘキシル(418mg,1.1ミリモル)、及びKCO(233mg,1.7ミリモル)のDMF(10mL)中の混合物を100℃で一晩加熱した。室温へ冷やした後で、この反応混合物をHO(10mL)で希釈してEA(30mL)で3回抽出した。合わせた有機層を無水NaSOで乾燥させて真空で濃縮して、粗製のN−[6−[2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノキシ]ヘキシル]カルバミン酸tert−ブチル(240mg)を得た。この粗生成物(100mg)を分取用HPLCによって精製して、N−[6−[2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノキシ]ヘキシル]カルバミン酸tert−ブチル(54mg)を黄色の固形物として得た。1H NMR (400 MHz, メタノール-d4)δ: 9.05 (d, 2H), 8.83-8.90 (m, 1H), 7.67 (s, 1H), 6.46-6.61 (m, 2H), 5.14-5.30 (m, 1H), 4.10 (m, 2H), 3.78-3.92 (m, 1H), 3.47-3.62 (m, 1H), 3.11-3.30 (m, 2H), 2.99-3.11 (m, 2H), 1.75-1.90 (m, 2H), 1.44 (s, 18H); MS obsd. (ESI+) [(M+H)+]: 555。
実施例59:6−[2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノキシ]ヘキサン−1−アミン
Figure 0006462155
粗製のN−[6−[2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノキシ]ヘキシル]カルバミン酸tert−ブチル(140mg)とCFCOOH(10mL)のDCM(10mL)中の混合物を室温で1時間撹拌した。次いで、この混合物を真空で濃縮した。残渣をNaHCOの飽和水溶液で希釈して、DCM(20mL)で3回抽出した。合わせた有機層を無水NaSOで乾燥させて真空で濃縮した。残渣を分取用HPLCによって精製して、6−[2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノキシ]ヘキサン−1−アミン(15mg)を黄色の固形物として得た。1H NMR (400 MHz, メタノール-d4) δ: 9.05 (d, 2H), 8.87 (s, 1H), 7.61-7.74 (m, 1H), 6.49-6.63 (m, 2H), 5.15-5.27 (m, 1H), 4.05-4.18 (m, 2H), 3.76-3.92 (m, 1H), 3.48-3.64 (m, 1H), 3.10-3.24 (m, 2H), 2.69 (m, 2H), 1.78-1.90 (m, 2H), 1.36-1.62 (m, 9H). MS obsd. (ESI+) [(M+H)+]: 455。
実施例60と実施例61:(−)−6−[2,3−ジフルオロ−5−[5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]フェノキシ]ヘキサン−1−アミンと(+)−6−[2,3−ジフルオロ−5−[5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]フェノキシ]ヘキサン−1−アミン
Figure 0006462155
6−[2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノキシ]ヘキサン−1−アミン(100mg,実施例59)のキラルHPLCによる分割により、(−)−6−[2,3−ジフルオロ−5−[5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]フェノキシ]ヘキサン−1−アミン(42mg)と(+)−6−[2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノキシ]ヘキサン−1−アミン(40mg)をいずれも黄色の固形物として得た。
実施例60:(−)−6−[2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノキシ]ヘキサン−1−アミン:1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ: 9.05 (d, 2H), 8.81 (s, 1H), 7.46 (s, 1H), 6.28-6.43 (m, 2H), 4.92-5.05 (m, 1H), 4.04 (m, 2H), 3.71 (d, 1H), 3.44-3.57 (m, 1H), 3.18-3.39 (m, 2H), 2.90 (m, 2H), 1.77-1.90 (m, 2H), 1.71 (br. s, 2H), 1.40-1.60 (m, 7H); MS obsd. (ESI+) [(M+H)+]: 455.[a] 20=−58.00°(0.05g/100mL,メタノール)。
実施例61:(+)−6−[2,3−ジフルオロ−5−[(5S)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]フェノキシ]ヘキサン−1−アミン:1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ: 9.04 (d, 2H), 8.81 (s, 1H), 7.46 (m, 1H), 6.30-6.45 (m, 2H), 5.00 (m, 1H), 4.02 (m, 2H), 3.73 (m, 1H), 3.44-3.60 (m, 1H), 3.20-3.38 (m, 2H), 2.84-3.01 (m, 2H), 1.63-1.89 (m, 4H), 1.45 (d, 7H); MS obsd. (ESI+) [(M+H)+]: 455.[a] 20=+62.00°(0.05%,メタノール)。
実施例62:5−[2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノキシ]ペンタン酸メチル
Figure 0006462155
2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノール(200mg,0.563ミリモル)、5−ブロモペンタン酸メチル(220mg,1.127ミリモル)、KI(94mg,0.563ミリモル)、及びKCO(155mg,1.127ミリモル)のDMF(10mL)中の混合物を撹拌しながら100℃で一晩加熱した。室温へ冷やした後で、この反応混合物をHO(10mL)で希釈して、DCM(30mL)で3回抽出した。合わせた有機層を無水NaSOで乾燥させて真空で濃縮して、粗生成物(200mg)を得た。この粗生成物(50mg)を分取用HPLCによって精製して、5−[2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノキシ]ペンタン酸メチル(3mg)を黄色の固形物として得た。1H NMR (400 MHz, メタノール-d4) δ: 9.05 (d, 2H), 8.88 (s, 1H), 7.67 (m, 1H), 6.48-6.66 (m, 2H), 5.23 (m, 1H), 4.63 (s, 2H), 4.13 (m, 2H), 3.80-3.95 (m, 1H), 3.49-3.60 (m, 2H), 3.14-3.24 (m, 2H), 2.46 (m, 2H), 1.73-1.90 (m, 4H), 1.48 (d, 3H); MS obsd. (ESI+) [(M+H)+]: 470。
実施例63:5−[2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノキシ]ペンタン酸
Figure 0006462155
THF(3mL)、メタノール(5mL)、及びHO(1mL)中の5−[2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノキシ]ペンタン酸メチル(150mg,0.432ミリモル)とLiOH一水和物(67mg,1.6ミリモル)の混合物を室温で3時間撹拌した。次いで、この混合物を2N HClで酸性化して、DCM(20mL)で3回抽出した。合わせた有機層を塩水で洗浄し、無水NaSOで乾燥させて真空で濃縮した。残渣を分取用HPLCによって精製して、5−[2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノキシ]ペンタン酸(17mg)を黄色の固形物として得た。1H NMR (400 MHz, メタノール-d4) δ: 9.05 (d, 2H), 8.87 (s, 1H), 7.66 (s, 1H), 6.47-6.65 (m, 2H), 5.16-5.28 (m, 1H), 4.13 (s, 2H), 3.78-3.93 (m, 1H), 3.48-3.65 (m, 1H), 3.08-3.28 (m, 2H), 2.41 (m, 2H), 1.73-1.95 (m, 4H), 1.47 (d, 3H); MS obsd. (ESI+) [(M+H)+]: 456。
実施例64:5−[2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノキシ]ペンタンアミド
Figure 0006462155
5−[2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノキシ]ペンタン酸(70mg,0.154ミリモル)とCDI(37mg,0.23ミリモル)のDMF(5mL)中の混合物を室温で2時間撹拌した。次いで、この反応混合物へNH(7mL,14ミリモル,イソプロピルアルコール中2.0モル/L)を加えた。一晩撹拌した後で、生じる混合物を真空で濃縮した。残渣をDCM(20mL)で希釈して水で洗浄し、無水NaSOで乾燥させて真空で濃縮した。残渣を分取用HPLCによって精製して、5−[2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノキシ]ペンタンアミド(11mg)を黄色の固形物として得た。1H NMR (400 MHz, メタノール-d4) δ: 9.05 (d, 2H), 8.88 (s, 1H), 7.67 (s, 1H), 6.48-6.64 (m, 2H), 5.22 (d, 1H), 4.13 (m, 2H), 3.80-3.94 (m, 1H), 3.49-3.62 (m, 1H), 3.10-3.25 (m, 2H), 2.26-2.38 (m, 2H), 1.78-1.90 (m, 4H), 1.42-1.53 (m, 3H); (ESI+) [(M+H)+]: 455。
実施例65:2−[2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノキシ]酢酸
Figure 0006462155
工程1:2−[2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノキシ]酢酸メチルの製造
Figure 0006462155
2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノール(350mg,0.986ミリモル)、2−ブロモ酢酸メチル(226mg,1.48ミリモル)、及びKCO(408mg,2.96ミリモル)のDMF(10mL)中の混合物を室温で一晩撹拌した。この反応混合物をHO(10mL)で希釈してEA(30mL)で3回抽出した。合わせた有機層を無水NaSOで乾燥させて真空で濃縮して粗生成物(350mg)を得て、これをさらに精製せずに次の工程にそのまま使用した。
工程2:2−[2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノキシ]酢酸の製造
Figure 0006462155
THF(3mL)、MeOH(5mL)、及びHO(1mL)中の2−[2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノキシ]酢酸(350mg,0.82ミリモル)とLiOH一水和物(172mg,4.1ミリモル)の混合物を室温で一晩撹拌した。次いで、この混合物を1N HClで酸性化して、DCM(20mL)で3回抽出した。合わせた有機層を塩水(10mL)で洗浄し、無水NaSOで乾燥させて真空で濃縮した。残渣を分取用HPLCによって精製して、2−[2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノキシ]酢酸(9mg)を黄色の固形物として得た。1H NMR (400 MHz, メタノール-d4) δ: 8.98-9.14 (m, 2H), 8.81-8.92 (m, 1H), 7.67 (m, 1H), 6.48-6.68 (m, 2H), 5.20 (m, 1H), 4.82 (s, 2H), 3.76-3.92 (m, 1H), 3.49-3.61 (m, 1H), 3.10-3.27 (m, 2H), 1.41-1.59 (m, 3H); MS obsd. (ESI+) [(M+H)+]: 414。
実施例66:2−[2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノキシ]アセトアミド
Figure 0006462155
2−[2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノキシ]酢酸(260mg,0.63ミリモル)とCDI(153mg,0.94ミリモル)のDMF(5mL)中の混合物を室温で4時間撹拌した。次いで、この反応混合物へNH(7mL,14ミリモル、イソプロピルアルコール中2.0モル/L)を加えた。一晩撹拌した後で、生じる混合物を真空で濃縮した。残渣をDCM(20mL)で希釈し、水で洗浄し、無水NaSOで乾燥させて真空で濃縮した。残渣を分取用HPLCによって精製して、2−[2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノキシ]アセトアミド(12mg)を黄色の固形物として得た。1H NMR (400 MHz, メタノール-d4) δ: 9.01-9.10 (m, 2H), 8.87 (s, 1H), 7.66 (m, 1H), 6.56-6.73 (m, 2H), 5.16-5.28 (m, 1H), 4.60-4.69 (m, 2H), 3.88 (m, 1H), 3.48-3.64 (m, 1H), 3.11-3.30 (m, 2H), 1.41-1.59 (m, 3H); MS obsd. (ESI+) [(M+H)+]: 413。
実施例67と実施例68:(+)−2−[2,3−ジフルオロ−5−[5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]フェノキシ]アセトアミドと(−)−2−[2,3−ジフルオロ−5−[5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]フェノキシ]アセトアミド
Figure 0006462155
2−[2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノキシ]アセトアミド(80mg,実施例66)のキラルHPLCによる分割により、(+)−2−[2,3−ジフルオロ−5−[5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]フェノキシ]アセトアミド(10mg)と(−)−2−[2,3−ジフルオロ−5−[5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]フェノキシ]アセトアミド(20mg)をいずれも黄色の固形物として得た。
実施例67:(+)−2−[2,3−ジフルオロ−5−[5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]フェノキシ]アセトアミド:1H NMR (400 MHz, メタノール-d4) δ: 8.99-9.10 (m, 2H), 8.86 (s, 1H), 7.66 (m, 1H), 6.52-6.69 (m, 2H), 5.10-5.27 (m, 1H), 4.57-4.69 (m, 2H), 3.79-3.93 (m, 1H), 3.45-3.65 (m, 1H), 3.06-3.28 (m, 2H), 1.40-1.54 (m, 3H); MS obsd. (ESI+) [(M+H)+]: 413.[a] 20=+64.00°(0.05g/100mL,メタノール)。
実施例68:(−)−2−[2,3−ジフルオロ−5−[5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]フェノキシ]アセトアミド:1H NMR (400 MHz, メタノール-d4) δ: 9.04 (d, 2H), 8.85 (s, 1H), 7.65 (m, 1H), 6.60 (s, 2H), 5.20 (d, 1H), 4.64 (s, 2H), 3.77-3.92 (m, 1H), 3.46-3.63 (m, 1H), 3.05-3.28 (m, 2H), 1.48 (d, 3H); MS obsd. (ESI+) [(M+H)+]: 413。
実施例69:6−[3,4−ジフルオロ−5−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)フェニル]−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン
Figure 0006462155
2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノール(100mg,0.282ミリモル)、1,1,1−トリフルオロ−2−ヨード−エタン(118mg,0.56ミリモル)、及びCsCO(275mg,0.845ミリモル)のDMF(10mL)中の混合物を撹拌しながら100℃で一晩加熱した。室温へ冷やした後で、この反応混合物をHO(10mL)で希釈して、DCM(30mL)で3回抽出した。合わせた有機層を無水NaSOで乾燥させて真空で濃縮した。残渣を分取用HPLCによって精製して、6−[3,4−ジフルオロ−5−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)フェニル]−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン(10mg)を白色の固形物として得た。1H NMR (400 MHz, メタノール-d4) δ: 9.05 (d, 2H), 8.87 (s, 1H), 7.67 (m, 1H), 6.60-6.78 (m, 2H), 5.26 (d, 1H), 4.59-4.78 (m, 2H), 3.85-3.97 (m, 1H), 3.47-3.64 (m, 1H), 3.09-3.29 (m, 2H), 1.39-1.54 (m, 3H); MS obsd. (ESI+) [(M+H)+]: 438。
実施例70:6−[3−(2,2−ジフルオロエトキシ)−4,5−ジフルオロ−フェニル]−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン
Figure 0006462155
2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノール(49mg,138マイクロモル)のDMF(4mL)溶液へKCO(38mg,276マイクロモル)と2−ブロモ−1,1−ジフルオロエタン(40mg,276マイクロモル)を加えた。室温で一晩撹拌した後で、この反応混合物を分取用HPLCによって精製して、6−(3−(2,2−ジフルオロエトキシ)−4,5−ジフルオロフェニル)−5−メチル−2−(ピリミジン−2−イル)−5,6,7,8−テトラヒドロピリド[4,3−d]ピリミジン(22mg)を淡黄色の固形物として得た。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ:1.42 (d, 3H), 2.93-3.19 (m, 2H), 3.39-3.54 (m, 1H), 3.89-4.02 (m, 1H), 4.40-4.56 (m, 2H), 5.26-5.40 (m, 1H), 6.27-6.62 (m, 1H), 6.65-6.77 (m, 2H), 7.65 (t, 1H), 8.83 (s, 1H), 9.00 (d, 2H). MS obsd. (ESI+) [(M+H)+]: 420。
実施例71:6−[3−(ジフルオロメトキシ)−4,5−ジフルオロ−フェニル]−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン
Figure 0006462155
2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノール(38mg,107マイクロモル)のDMF(2mL)溶液へ炭酸カリウム(15mg,107マイクロモル)と2−クロロ−2,2−ジフルオロ酢酸ナトリウム(32mg,214マイクロモル)を加えた。生じる混合物を撹拌しながら100℃で3時間加熱した。反応が完了した後で、この反応混合物を分取用HPLCによって精製して、6−[3−(ジフルオロメトキシ)−4,5−ジフルオロ−フェニル]−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン(25mg)を淡黄色の固形物として得た。1H NMR (400 MHz, メタノール-d4) δ: 1.26 (s, 1H), 1.52 (d, 3H), 2.64 (dt, 1H), 3.46-3.66 (m, 1H), 3.93 (dd, 1H), 5.26 (q, 1H), 6.74-6.80 (m, 1H), 6.90-6.97 (m, 1H), 7.67 (t, 1H), 8.89 (s, 1H), 9.06 (d, 2H). MS obsd. (ESI+) [(M+H)+]: 420。
実施例72:6−(3−フルオロ−5−メトキシ−フェニル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン
Figure 0006462155
工程1:8−(3−フルオロ−5−メトキシ−フェニル)−1,4−ジオキサ−8−アザスピロ[4.5]デカンの製造
Figure 0006462155
3−ブロモ−5−フルオロアニソール(87.6g,0.49モル)、1,4−ジオキサ−8−アザスピロ[4.5]デカン塩酸塩(100.0g,0.49モル)、t−BuONa(117.2g,1.22モル)、BINAP(12.1g,0.02モル)、及びPd(dba)(8.9g,0.01モル)のトルエン(1.3L)中の混合物を窒素下に撹拌しながら100℃で16時間加熱した。この反応混合物を室温へ冷やして濾過した。この濾液をDCM(3.0L)で希釈して、HO(500mL)と塩水(200mL)で洗浄した。有機層を無水NaSOで乾燥させて真空で濃縮して、フラッシュカラムクロマトグラフィーによって精製して、8−(3−フルオロ−5−メトキシ−フェニル)−1,4−ジオキサ−8−アザスピロ[4.5]デカン(78.2g)を黄色のオイルとして得た。
工程2:1−(3−フルオロ−5−メトキシ−フェニル)ピペリジン−4−オンの製造
Figure 0006462155
8−(3−フルオロ−5−メトキシ−フェニル)−1,4−ジオキサ−8−アザスピロ[4.5]デカン(78.2g,0.29モル)、ギ酸(400mL)、及びHO(400mL)の混合物を撹拌しながら90℃で3時間加熱した。生じる混合物を真空で濃縮した。残渣をDCM(1.0L)で希釈して、NaCO(200mL)の飽和水溶液と塩水(200mL)で洗浄した。有機相を無水NaSOで乾燥させて真空で濃縮した。残渣をフラッシュカラムクロマトグラフィーによって精製して、1−(3−フルオロ−5−メトキシ−フェニル)ピペリジン−4−オン(42.0g)を黄色の固形物として得た。
工程3:6−(3−フルオロ−5−メトキシ−フェニル)−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジンの製造
Figure 0006462155
1−(3−フルオロ−5−メトキシ−フェニル)ピペリジン−4−オン(42.0g.0.15モル)とDMFDMA(400mL)の混合物を撹拌しながら120℃で4時間加熱した。生じる混合物を真空で濃縮して、残渣をMeOH(700mL)に溶かした。この溶液へピリミジン−2−カルボキシイミドアミド塩酸塩(26.2g,0.17モル)とKCO(50.3g,0.36モル)を加えた。撹拌しながら60℃で2時間加熱した後で、この反応混合物を室温へ冷やして濾過した。濾液を真空で濃縮した。残渣をDCM(1.0L)で希釈してから、HO(200mL)と塩水(200mL)で洗浄し、無水NaSOで乾燥させて真空で濃縮した。残渣をフラッシュカラムクロマトグラフィーによって精製して、6−(3−フルオロ−5−メトキシ−フェニル)−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン(30.8g)を淡黄色の固形物として得た。
工程4:6−(3−フルオロ−5−メトキシ−フェニル)−5−メトキシ−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジンの製造
Figure 0006462155
DCM(300mL)及びMeOH(50mL)中の6−(3−フルオロ−5−メトキシ−フェニル)−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン(3.0g,8.89ミリモル)の撹拌溶液を−70℃へ冷やした。この冷却溶液へRuCl水和物(2.67ミリモル)に続いてNaIO(5.7g,26.6ミリモル)のHO(50mL)溶液をゆっくり加えた。−70℃で15分間撹拌した後で、この反応混合物を15℃へ温めて、15℃で16時間撹拌してから、NaSOの飽和水溶液(50mL)で希釈して濾過した。この濾液をEA(100mL)で3回抽出した。合わせた有機層を無水NaSOで乾燥させて真空で濃縮して、6−(3−フルオロ−5−メトキシ−フェニル)−5−メトキシ−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン(1.5g)を粗生成物として得て、これをさらに精製せずに次の工程にそのまま使用した。
工程5:6−(3−フルオロ−5−メトキシ−フェニル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジンの製造
Figure 0006462155
6−(3−フルオロ−5−メトキシ−フェニル)−5−メトキシ−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン(1.5g,4.08ミリモル)のTHF(75mL)中の撹拌溶液を−70℃へ冷やしてから、この溶液へBBF・EtO(1.41g,12.25ミリモル)をゆっくり加えた。この混合物を−70℃で10分間撹拌した後で、生じる混合物へMeMgBrのTHF溶液(6.8mL,20.41ミリモル)を滴下した。−70℃で1時間撹拌した後で、生じる反応混合物をNHClの飽和水溶液(20mL)で希釈して、EA(30mL)で3回抽出した。合わせた有機層を塩水(50mL)で洗浄し、無水NaSOで乾燥させて真空で濃縮した。残渣を分取用HPLCによって精製して、6−(3−フルオロ−5−メトキシ−フェニル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン(70mg)を淡黄色の固形物として得た。1H NMR (400 MHz, メタノール-d4) δ 9.03 (d, 2H), 8.86 (s, 1H), 7.64 (t, 1H), 6.34-6.46 (m, 2H), 6.14 (dt, 1H), 5.25 (q, 1H), 3.89-3.98 (m, 1H), 3.78 (s, 3H), 3.54 (m, 1H), 3.07-3.27 (m, 2H), 1.50 (d, 3H). MS obsd. (ESI+) [(M+H)+] : 352。
実施例73と実施例74:(−)−6−(3−フルオロ−5−メトキシ−フェニル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジンと(+)−6−(3−フルオロ−5−メトキシ−フェニル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン
Figure 0006462155
6−(3−フルオロ−5−メトキシ−フェニル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン(200mg)のキラルHPLCによる分割により、(−)−6−(3−フルオロ−5−メトキシ−フェニル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン(90mg)と(+)−6−(3−フルオロ−5−メトキシ−フェニル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン(90mg)をいずれも黄色の固形物として得た。
実施例73:(−)−6−(3−フルオロ−5−メトキシ−フェニル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン:1H NMR (400 MHz, メタノール-d4) δ 9.03 (d, 2H), 8.86 (s, 1H), 7.64 (t, 1H), 6.34-6.48 (m, 2H), 6.14 (dt, 1H), 5.25 (q, 1H), 3.89-4.00 (m, 1H), 3.78 (s, 3H), 3.49-3.61 (m, 1H), 3.08-3.27 (m, 2H), 1.45-1.54 (m, 3H). MS obsd. (ESI+) [(M+H)+] : 352.[a] 20=−72.448°(0.091g/100mL,メタノール)。
実施例74:(+)−6−(3−フルオロ−5−メトキシ−フェニル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン:1H NMR (400 MHz, メタノール-d4) δ 9.03 (d, 2H), 8.86 (s, 1H), 7.64 (t, 1H), 6.34-6.47 (m, 2H), 6.14 (dt, 1H), 5.25 (q, 1H), 3.88-3.98 (m, 1H), 3.78 (s, 3H), 3.48-3.61 (m, 1H), 3.07-3.27 (m, 2H), 1.45-1.53 (m, 3H). MS obsd. (ESI+) [(M+H)+] : 352。
実施例75:6−[3,4−ジフルオロ−5−(テトラヒドロフラン−3−イルメトキシ)フェニル]−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン
Figure 0006462155
工程1:4−メチルベンゼンスルホン酸テトラヒドロフラン−3−イルメチルの製造
Figure 0006462155
テトラヒドロ−3−フランメタノール(500mg,4.90ミリモル)のDCM(5mL)中の撹拌溶液へEtN(892mg,8.81ミリモル)とDMAP(60mg,0.49ミリモル)を加えた。次いで、この混合物へ塩化4−メチルベンゼンスルホニル(1.4g,7.34ミリモル)のDCM(5mL)溶液を滴下した。15℃で16時間撹拌した後で、生じる混合物をDCM(50mL)で希釈し、HO(20mL)、2N HCl(20mL)、及び塩水(10mL)で洗浄してから、無水NaSOで乾燥させて真空で濃縮して、4−メチルベンゼンスルホン酸テトラヒドロフラン−3−イルメチル(1.1g)を無色のオイルとして得て、これをさらに精製せずに次の工程にそのまま使用した。
工程2:6−[3,4−ジフルオロ−5−(テトラヒドロフラン−3−イルメトキシ)フェニル]−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジンの製造
Figure 0006462155
2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノール(100mg,0.28ミリモル)、4−メチルベンゼンスルホン酸テトラヒドロフラン−3−イルメチル(87mg,0.34ミリモル)、及びCsCO(138mg,0.42ミリモル)のDMF(3mL)中の混合物を撹拌しながら80℃で12時間加熱した。室温へ冷やした後で、この反応混合物をEA(20mL)で希釈し、塩水(10mL)で洗浄してから、無水NaSOで乾燥させて真空で濃縮した。残渣を分取用HPLCによって精製して、6−[3,4−ジフルオロ−5−(テトラヒドロフラン−3−イルメトキシ)フェニル]−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン(15mg)を白色の固形物として得た。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 9.04 (d, 2H), 8.79 (s, 1H), 7.45 (s, 1H), 6.28-6.49 (m, 2H), 4.88-5.05 (m, 1H), 3.65-4.09 (m, 8 H), 3.40-3.58 (m, 1H), 3.20-3.37 (m, 2H), 2.71-2.86 (m, 1H), 2.14 (s, 1H), 1.32-1.54 (m, 3H). MS obsd. (ESI+) [(M+H)+] : 440。
実施例76:6−[3,4−ジフルオロ−5−(オキセタン−3−イルメトキシ)フェニル]−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン
Figure 0006462155
工程1:4−メチルベンゼンスルホン酸オキセタン−3−イルメチルの製造
Figure 0006462155
3−オキセタンメタノール(500mg,5.67ミリモル)のDCM(5mL)中の撹拌溶液へEtN(1.0g,10.2ミリモル)とDMAP(70mg,0.57ミリモル)を加えた。次いで、この混合物へ塩化4−メチルベンゼンスルホニル(1.6g,8.51ミリモル)のDCM(5mL)溶液を滴下した。15℃で16時間撹拌した後で、生じる混合物をDCM(50mL)で希釈し、HO(20mL)、2N HCl(20mL)、及び塩水(10mL)で洗浄してから無水NaSOで乾燥させて真空で濃縮して、4−メチルベンゼンスルホン酸オキセタン−3−イルメチル(1.0g)を無色のオイルとして得て、これをさらに精製せずに次の工程にそのまま使用した。
工程2:6−[3,4−ジフルオロ−5−(オキセタン−3−イルメトキシ)フェニル]−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジンの製造
Figure 0006462155
2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノール(100mg,0.28ミリモル)、4−メチルベンゼンスルホン酸オキセタン−3−イルメチル(82mg,0.34ミリモル)、及びCsCO(138mg,0.42ミリモル)のDMF(3mL)中の混合物を撹拌しながら80℃まで12時間加熱した。この反応混合物を室温へ冷やして、EA(20mL)で希釈した。有機相を塩水(30mL)で洗浄し、無水NaSOで乾燥させて真空で濃縮した。残渣を分取用HPLCによって精製して、6−[3,4−ジフルオロ−5−(オキセタン−3−イルメトキシ)フェニル]−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン(69mg)を黄色の固形物として得た。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 9.04 (d, 2H), 8.79 (s, 1H), 7.45 (t, 1H), 6.35-6.48 (m, 2H), 4.98 (q, 1H), 4.87-4.94 (m, 2H), 4.52-4.63 (m, 2H), 4.26-4.37 (m, 2H), 3.66-3.78 (m, 1H), 3.41-3.58 (m, 2H), 3.21-3.38 (m, 2H), 1.46 (d, 3H). MS obsd. (ESI+) [(M+H)+] : 426。
実施例77:[1−[[2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノキシ]メチル]シクロプロピル]メタノール
Figure 0006462155
2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノール(100mg,0.28ミリモル)のDCM(5mL)溶液へ1,1−ビス(ヒドロキシメチル)シクロプロパン(86mg,0.84ミリモル)を加えた。この混合物を室温で5分間撹拌した後で、生じる混合物へPPh(221mg,0.84ミリモル)とアゾジカルボン酸ジエチル(147mg,0.84ミリモル)を加えた。室温で4時間撹拌した後で、生じる反応混合物をDCM(60mL)で希釈し、HO(30mL)と塩水(30mL)で連続的に洗浄してから、無水NaSOで乾燥させて真空で濃縮した。残渣を分取用HPLCによって精製して、[1−[[2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノキシ]メチル]シクロプロピル]メタノール(19mg)を黄色の固形物として得た。1H NMR (400MHz, DMSO-d6) δ: 9.00 (d, 2H), 8.84 (s, 1H), 7.65 (m, 1H), 6.62 (m, 2H), 5.31 (m, 1H), 4.69 (br. s, 1H), 3.84-4.06 (m, 4H) ,3.41 (br. s, 2H), 2.93-3.13 (m, 2H), 1.39 (m, 3H), 0.53 (d, 4H). MS obsd. (ESI+) [(M+H+)]: 440。
実施例78:3−[2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノキシ]プロパン−1−スルホン酸
Figure 0006462155
2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノール(50mg,0.14ミリモル)のDMF(3mL)溶液へ1,3−プロパンスルホン(26mg,0.21ミリモル)とCsCO(137mg,0.42ミリモル)を加えた。室温で12時間撹拌した後で、生じる混合物を分取用HPLCによって精製して、3−[2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノキシ]プロパン−1−スルホン酸(23mg)を黄色の固形物として得た。1H NMR (400MHz, DMSO-d6) δ: 8.93 (m, 2H), 8.77 (s, 1H), 7.62 (m, 1H), 6.53-6.66 (m, 2H), 5.01 (m, 1H), 4.19 (m, 2H), 3.61-3.78 (m, 1H), 3.41-3.58 (m, 1H), 2.97-3.16 (m, 4H), 2.09-2.23 (m, 2H), 1.33 (d, 3H). MS obsd. (ESI+) [(M+H+)]: 478。
実施例79:6−[3,4−ジフルオロ−5−[2−(オキセタン−3−イル)エトキシ]フェニル]−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン
Figure 0006462155
工程1:4−メチルベンゼンスルホン酸2−(オキセタン−3−イル)エチルの製造
Figure 0006462155
2−(オキセタン−3−イル)エタノール(500mg,4.90ミリモル)のDCM(5mL)中の撹拌溶液へEtN(892mg,8.81ミリモル)を加えて、塩化4−メチルベンゼンスルホニル(1.1g,5.87ミリモル)のDCM(10mL)溶液の滴下を続けた。室温で16時間撹拌した後で、生じる混合物をDCM(100mL)で希釈し、NaHCOの飽和水溶液(20mL)、1.0N HCl(20mL)、及び塩水(30mL)で連続的に洗浄してから無水NaSOで乾燥させて真空で濃縮して、4−メチルベンゼンスルホン酸2−(オキセタン−3−イル)エチル(1.01g)を無色のオイルとして得て、これをさらに精製せずに次の工程にそのまま使用した。
工程2:6−[3,4−ジフルオロ−5−[2−(オキセタン−3−イル)エトキシ]フェニル]−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジンの製造
Figure 0006462155
2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノール(100mg,0.28ミリモル)、4−メチルベンゼンスルホン酸2−(オキセタン−3−イル)エチル(87mg,0.34ミリモル)、及びCsCO(138mg,0.42ミリモル)のDMF(3mL)中の混合物を撹拌しながら80℃で12時間加熱した。室温へ冷やした後で、この反応混合物をEA(20mL)で希釈し、塩水(10mL)で洗浄してから無水NaSOで乾燥させて真空で濃縮した。残渣を分取用HPLCによって精製して、6−[3,4−ジフルオロ−5−[2−(オキセタン−3−イル)エトキシ]フェニル]−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン(36mg)を黄色の固形物として得た。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 9.04 (d, 2H), 8.79 (s, 1H), 7.42-7.48 (m, 1H), 6.39 (m, 1H), 6.32 (dd, 1H), 4.96 (q, 1H), 4.87 (dd, 2H), 4.53 (t, 2H), 4.03 (t, 2H), 3.65-3.78 (m, 1H), 3.43-3.57 (m, 1H), 3.20-3.37 (m, 3H), 2.18-2.27 (m, 2H), 1.45 (d, 3H). MS obsd. (ESI+) [(M+H)+]: 440。
実施例80:6−[3,4−ジフルオロ−5−[2−(オキセタン−3−イル)エトキシ]フェニル]−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン
Figure 0006462155
工程1:4−(3−ブロモプロピル)モルホリン−3−オンの製造
Figure 0006462155
モルホリン−3−オン(2.0g,19.78ミリモル)のDMF(20mL)中の冷却溶液へNaH(950mg,23.74ミリモル、60重量%)を0℃でゆっくり加えた。この反応混合物を室温まで温めて、室温で1.5時間撹拌した。次いで、この反応混合物へ1,3−ジブロモプロパン(4.4g,21.76ミリモル)のDMF(5mL)溶液を加えた。室温でさらに0.5時間撹拌した後で、生じる反応混合物をNHClの水溶液(30mL)で希釈して、EA(100mL)で3回抽出した。合わせた有機層を塩水(150mL)で洗浄し、無水NaSOで乾燥させて真空で濃縮した。残渣をシリカゲルでのクロマトグラフィーによって精製して、4−(3−ブロモプロピル)−モルホリン−3−オン(1.5g)を無色のオイルとして得た。
工程2:6−[3,4−ジフルオロ−5−[2−(オキセタン−3−イル)エトキシ]フェニル]−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジンの製造
Figure 0006462155
4−(3−ブロモプロピル)モルホリン−3−オン(375mg,0.562ミリモル)のDMF(4mL)溶液へKCO(58mg,0.422ミリモル)と2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノール(100mg,0.281ミリモル)を加えた。室温で16時間撹拌した後で、この反応混合物を水(20mL)で希釈して、DCM(80mL)で2回抽出した。合わせた有機層を塩水(150mL)で洗浄し、無水NaSOで乾燥させて真空で濃縮した。残渣を分取用HPLCによって精製して、6−[3,4−ジフルオロ−5−[2−(オキセタン−3−イル)エトキシ]フェニル]−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン(47mg)をピンク色の固形物として得た。1H NMR (400MHz, CDCl3) δ: 9.04 (d, 2H), 8.80 (s, 1H), 7.45 (t, 1H), 6.34-6.43 (m, 2H), 4.95-5.02 (m, 1H), 4.08-4.19 (m, 4H), 3.86-3.94 (m, 2H), 3.72 (d, 1H), 3.64 (t, 2H), 3.40-3.51 (m, 3H), 3.22-3.33 (m, 2H), 2.08-2.19 (m, 2H), 1.45 (d, 3H). MS obsd. (ESI+) [(M+H)+]: 497。
実施例81:6−[3−フルオロ−5−(トリフルオロメチル)フェニル]−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン
Figure 0006462155
工程1:8−[3−フルオロ−5−(トリフルオロメチル)フェニル]−1,4−ジオキサ−8−アザスピロ[4.5]デカンの製造
Figure 0006462155
3−ブロモ−5−フルオロベンゾトリフルオリド(15.0g,0.062モル)、1,4−ジオキサ−8−アザスピロ[4.5]デカン塩酸塩(13.3g,0.074モル)、t−BuONa(14.8g,0.154モル)、BINAP(1.5g,0.002モル)、及びPd(dba)(1.1g,0.001モル)のトルエン(200mL)中の混合物をN下に撹拌しながら100℃で16時間加熱した。生じる反応混合物を室温へ冷やして濾過した。この濾液をDCM(1.0L)で希釈し、HO(200mL)と塩水(200mL)で連続的に洗浄してから、無水NaSOで乾燥させて真空で濃縮した。残渣をフラッシュカラムクロマトグラフィーによって精製して、8−[3−フルオロ−5−(トリフルオロメチル)フェニル]−1,4−ジオキサ−8−アザスピロ[4.5]デカン(14.6g)を黄色のオイルとして得た。
工程2:1−[3−フルオロ−5−(トリフルオロメチル)フェニル]ピペリジン−4−オンの製造
Figure 0006462155
8−[3−フルオロ−5−(トリフルオロメチル)フェニル]−1,4−ジオキサ−8−アザスピロ[4.5]デカン(12.6g,0.04モル)、ギ酸(120mL)、及びHO(120mL)の混合物を撹拌しながら90℃で2時間加熱した。この反応混合物を真空で濃縮した。残渣をDCM(500mL)で希釈し、NaCOの飽和水溶液(100mL,2回)と塩水(100mL)で連続的に洗浄してから、無水NaSOで乾燥させて真空で濃縮した。残渣をフラッシュカラムクロマトグラフィーによって精製して、1−[3−フルオロ−5−(トリフルオロメチル)フェニル]ピペリジン−4−オン(7.0g)を黄色の固形物として得た。
工程3:6−[3−フルオロ−5−(トリフルオロメチル)フェニル]−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジンの製造
Figure 0006462155
1−[3−フルオロ−5−(トリフルオロメチル)フェニル]ピペリジン−4−オン(7.0g.0.026モル)とDMFDMA(70mL)の混合物を撹拌しながら120℃で4時間加熱した。この反応混合物を真空で濃縮して、残渣をMeOH(130mL)に溶かした。この溶液へピリミジン−2−カルボキシイミドアミド塩酸塩(5.1g,0.032モル)とKCO(9.3g,0.067モル)を加えた。この反応混合物を窒素下に撹拌しながら60℃で2時間加熱してから、室温へ冷やして濾過した。濾液を真空で濃縮した。残渣をDCM(500mL)で希釈し、HO(100mL)と塩水(200mL)で洗浄してから、無水NaSOで乾燥させて真空で濃縮した。残渣をフラッシュカラムクロマトグラフィーによって精製して、6−[3−フルオロ−5−(トリフルオロメチル)フェニル]−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン(4.7g)を淡黄色の固形物として得た。
工程4:6−[3−フルオロ−5−(トリフルオロメチル)フェニル]−5−メトキシ−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジンの製造
Figure 0006462155
DCM(80mL)及びMeOH(20mL)中の6−[3−フルオロ−5−(トリフルオロメチル)フェニル]−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン(1.0g,2.66ミリモル)の撹拌溶液を−70℃へ冷やして、この冷却溶液へRuCl水和物(0.80ミリモル)とNaIOの溶液(25mL HO中1.71g)を連続的に加えた。室温まで温めて室温で16時間撹拌した後で、生じる反応混合物をNaの飽和水溶液で希釈して濾過した。この濾液をDCM(100mL)で希釈し、塩水(50mL)で洗浄してから無水NaSOで乾燥させて真空で濃縮して、6−[3−フルオロ−5−(トリフルオロメチル)フェニル]−5−メトキシ−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン(1.0g)を得て、これをさらに精製せずに次の工程にそのまま使用した。
工程5:6−[3−フルオロ−5−(トリフルオロメチル)フェニル]−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジンの製造
Figure 0006462155
6−[3−フルオロ−5−(トリフルオロメチル)フェニル]−5−メトキシ−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン(1.0g,2.47ミリモル)のTHF(50mL)中の冷却溶液へBF・EtO(851mg,7.40ミリモル)を撹拌しながら加えた。生じる混合物をこの温度でさらに20分間撹拌した後で、この混合物へMeMgBrのTHF溶液(2.5mL,7.40ミリモル)を滴下した。この添加後、この反応混合物を10℃まで温めて、10℃で1時間撹拌した。生じる混合物をNHClの飽和水溶液(20mL)で希釈して、EA(30mL)で3回抽出した。合わせた有機相を塩水(50mL)で洗浄し、無水NaSOで乾燥させて真空で濃縮した。残渣を分取用HPLCによって精製して、6−[3−フルオロ−5−(トリフルオロメチル)フェニル]−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン(120mg)を黄色の固形物として得た。1H NMR (400 MHz, メタノール-d4) δ 9.03 (d, 2H), 8.89 (s, 1H), 7.64 (t, 1H), 7.02-7.14 (m, 2H), 6.76 (d, 1H), 5.37 (q, 1H), 4.07 (m, 1H), 3.54-3.69 (m, 1H), 3.13-3.29 (m, 2H), 1.55 (d, 3H). MS obsd. (ESI+) [(M+H)+] : 390。
実施例82:6−[3−[(2,2−ジフルオロシクロプロピル)メトキシ]−5−フルオロ−フェニル]−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン
Figure 0006462155
2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノール(70mg,0.20ミリモル)のDMF(2mL)溶液へ1−ブロモメチル−2,2−ジフルオロシクロプロパン(51mg,0.30ミリモル)とCsCO(192mg,0.59ミリモル)を加えた。室温で12時間撹拌した後で、生じる反応混合物をEA(60mL)で希釈し、HO(30mL)と塩水(30mL)で洗浄してから、無水NaSOで乾燥させて真空で濃縮した。残渣を分取用HPLCによって精製して、6−[3−[(2,2−ジフルオロシクロプロピル)メトキシ]−5−フルオロ−フェニル]−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン(44mg)を黄色の固形物として得た。1H NMR (400MHz, CDCl3) δ: 9.04 (d, 2H), 8.78 (s, 1H), 7.44 (m, 1H), 6.42 (m, 1H), 6.32-6.39 (m, 1H), 4.96 (m, 1H), 4.05-4.22 (m, 2H), 3.65-3.78 (m, 1H), 3.43-3.55 (m, 1H,) 3.19-3.38 (m, 2H), 2.02-2.19 (m, 1H), 1.56-1.68 (m, 1H), 1.45 (d, 3H), 1.21-1.37 (m, 1H). MS obsd. (ESI+) [(M+H+)]: 446。
実施例83:2−[2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノキシ]−N−テトラヒドロフラン−3−イル−アセトアミド
Figure 0006462155
2−[2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノキシ]酢酸(70mg,0.17ミリモル)とCDI(33mg,0.2ミリモル)のDMF(5mL)中の混合物を室温で3時間撹拌した。次いで、生じる混合物へテトラヒドロフラン−3−アミン(44mg,0.5ミリモル)を加えた。10時間撹拌した後で、この反応混合物を真空で濃縮した。残渣を分取用HPLCによって精製して、2−[2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノキシ]−N−テトラヒドロフラン−3−イル−アセトアミド(10mg)を黄色の固形物として得た。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ: 9.05 (d, 2H), 8.81 (s, 1H), 7.46 (m, 1H), 6.77-6.90 (m, 1H), 6.42-6.53 (m, 1H), 6.26-6.40 (m, 1H), 4.92-5.05 (m, 1H), 4.60-4.68 (m, 1H), 4.57 (s, 2H), 3.65-4.05 (m, 5H), 3.45-3.59 (m, 1H), 3.30 (d, 2H), 2.25-2.43 (m, 1H), 1.83-1.95 (m, 1H), 1.48 (d, 3H); MS obsd. (ESI+)[(M+H)+]: 483。
実施例84:2−[2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノキシ]−1−モルホリノ−エタノン
Figure 0006462155
CDI(32.9mg,0.2ミリモル)とモルホリン(44.3mg,0.5ミリモル)のDMF(5mL)中の混合物を3時間撹拌した。次いで、生じる混合物へ2−[2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノキシ]酢酸(70mg,0.17ミリモル)を加えた。室温で10時間撹拌した後で、生じる混合物を真空で濃縮した。残渣を分取用HPLCによって精製して、2−[2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノキシ]−1−モルホリノ−エタノン(15mg)を黄色の固形物として得た。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ: 9.04 (d, 2H), 8.80 (s, 1H), 7.45 (s, 1H), 6.50-6.57 (m, 1H), 6.35-6.48 (m, 1H), 4.92-5.05 (m, 1H), 4.81 (s, 2H), 3.44-3.81 (m, 10H), 3.26 (s, 2H), 1.47 (d, 3H). MS obsd. (ESI+) [(M+H)+]: 483。
実施例85:7−[2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノキシ]ヘプタン酸エチル
Figure 0006462155
2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノール(400mg,1.13ミリモル)、7−ブロモヘプタン酸エチル(400mg,1.69ミリモル)、及びKCO(467mg,3.38ミリモル)のDMF(10mL)中の混合物を撹拌しながら110℃で10時間加熱した。この反応混合物を10mL HOへ注いで、DCM(20mL)で3回抽出した。合わせた有機層を無水NaSOで乾燥させて真空で濃縮した。残渣をフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、7−[2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノキシ]ヘプタン酸エチル(500mg)を淡黄色の固形物として得た。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ: 9.05 (d, 2H), 8.80 (s, 1H), 7.46 (m, 1H), 6.37 (d, 2H), 4.92-5.04 (m, 1H), 4.00-4.20 (m, 4H), 3.67-3.78 (m, 1H), 3.45-3.58 (m, 1H), 3.22-3.39 (m, 2H), 2.33 (m, 2H), 1.78-1.92 (m, 2H), 1.65-1.75 (m, 2H), 1.37-1.58 (m, 7H), 1.27 (m, 3H); MS obsd. (ESI+) [(M+H)+]: 512。
実施例86:7−[2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノキシ]ヘプタン酸
Figure 0006462155
THF(9mL)及びMeOH(15mL)中の7−[2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノキシ]ヘプタン酸エチル(450mg,880マイクロモル)の溶液へ水酸化リチウム(105mg,4.4ミリモル)の水(3mL)溶液を加えた。室温で10時間撹拌した後で、この反応混合物を1.0N HClで酸性化してから、DCM(20mL)で3回抽出した。合わせた有機層を無水NaSOで乾燥させて真空で濃縮した。残渣を分取用HPLCによって精製して、7−[2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノキシ]ヘプタン酸(60mg)を黄色の固形物として得た。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ: 9.05 (d, 2H), 8.81 (s, 1H), 7.46 (m, 1H), 6.30-6.46 (m, 2H), 4.97 (m, 1H), 4.05 (m, 2H), 3.73 (m, 1H), 3.45-3.59 (m, 1H), 3.20-3.39 (m, 2H), 2.39 (m, 2H), 1.84 (m, 2H), 1.69 (m, 2H), 1.37-1.60 (m, 7H); MS obsd. (ESI+)[(M+H)+]: 484。
実施例87:7−[2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノキシ]ヘプタンアミド
Figure 0006462155
7−[2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノキシ]ヘプタン酸(70mg,0.15ミリモル)とCDI(28mg,0.17ミリモル)のDMF(5mL)中の混合物を室温で3時間撹拌した。次いで、この混合物へNH(0.4mL,0.8ミリモル、イソプロピルアルコール中2.0M)を加えて、生じる混合物を室温で10時間撹拌した。この混合物を真空で濃縮して、残渣を分取用HPLCによって精製して、7−[2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノキシ]ヘプタンアミド(18mg)を淡黄色の固形物として得た。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ: 9.04 (d, 2H), 8.79 (s, 1H), 7.45 (m, 1H), 6.31-6.46 (m, 2H), 5.53 (br. s, 2H), 4.97 (m, 1H), 3.97-4.12 (m, 2H), 3.64-3.80 (m, 1H), 3.42-3.59 (m, 1H), 3.16-3.39 (m, 2H), 2.25 (m, 2H), 1.77-1.90 (m, 2H), 1.69 (m, 2H), 1.36-1.59 (m, 7H); MS obsd. (ESI+) [(M+H)+]: 483。
実施例88:6−[3−(シクロプロピルメトキシ)−4,5−ジフルオロ−フェニル]−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン
Figure 0006462155
2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノール(70mg,0.197ミリモル)、(ブロモメチル)シクロプロパン(79.8mg,0.591ミリモル)、KI(32.7mg,0.197ミリモル)、及びKCO(81.7mg,0.591ミリモル)のDMF(5mL)中の混合物を撹拌しながら110℃で10時間加熱した。生じる混合物を分取用HPLCによって精製して、6−[3−(シクロプロピルメトキシ)−4,5−ジフルオロ−フェニル]−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン(30mg)を黄色の固形物として得た。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ: 9.05 (d, 2H), 8.79 (s, 1H), 7.45 (m, 1H), 6.30-6.47 (m, 2H), 4.90-5.07 (m, 1H), 3.91 (d, 2H), 3.65-3.77 (m, 1H), 3.42-3.60 (m, 1H), 3.28 (s, 2H), 1.45 (d, 3H), 1.32 (s, 1H), 0.61-0.74 (m, 2H), 0.31-0.45 (m, 2H); MS obsd. (ESI+) [(M+H)+]: 410。
実施例89:6−[3,4−ジフルオロ−5−(テトラヒドロピラン−4−イルメトキシ)フェニル]−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン
Figure 0006462155
2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノール(70mg,197マイクロモル)と炭酸カリウム(55mg,394マイクロモル)のDMF(2mL)中の混合物へ4−(ブロモメチル)テトラヒドロ−2H−ピラン(106mg,591マイクロモル)を加えた。撹拌しながら110℃で1時間加熱した後で、この反応混合物を室温へ冷やしてから、濾過した。この濾液を分取用HPLCによって精製して、6−[3,4−ジフルオロ−5−(テトラヒドロピラン−4−イルメトキシ)フェニル]−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン(28mg)を黄色の固形物として得た。1H NMR (400MHz, CDCl3) δ: 9.05 (m, 2H), 8.80 (s, 1H), 7.46 (t, 1H), 6.44-6.33 (m, 2H), 4.98 (q, 1H), 4.04 (dd, 2H), 3.89 (d, 2H), 3.78-3.68 (m, 1H), 3.56-3.42 (m, 3H), 3.38-3.25 (m, 2H), 2.20-2.08 (m, 1H), 1.86-1.76 (m, 2H), 1.55-1.42 (m, 2H), 1.46 (d, 3H). MS obsd. (ESI+) [(M+H+)]: 454。
実施例90:N−[3−[2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノキシ]プロピル]カルバミン酸tert−ブチル
Figure 0006462155
2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノール(888mg,2.5ミリモル)と炭酸カリウム(691mg,5ミリモル)のDMF(10mL)中の混合物へ(3−ブロモプロピル)−カルバミン酸tert−ブチル(1.19g,5ミリモル)を加えた。撹拌しながら110℃で一晩加熱した後で、この反応混合物を室温へ冷やしてから水で希釈して、EA(50mL)で3回抽出した。合わせた有機層を塩水で洗浄し、無水NaSOで乾燥させて真空で濃縮して、粗生成物(1.59g)を濃褐色のオイルとして得た。粗生成物の160mgを分取用HPLCによって精製して、N−[3−[2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノキシ]プロピル]カルバミン酸tert−ブチル(125mg)を黄色の固形物として得た。1H NMR (400MHz, CDCl3) δ: 9.05 (m, 2H), 8.80 (s, 1H), 7.46 (t, 1H), 6.44-6.36 (m, 2H), 4.99 (q, 1H), 4.85 (br. s, 1H), 4.13 (t, 2H), 3.73 (ddd, 1H), 3.50 (ddd, 1H), 3.42-3.34 (m, 2H), 3.34-3.27 (m, 2H), 2.04 (quin, 2H), 1.48-1.44 (m, 12H). MS obsd. (ESI+) [(M+H+)]: 513。
実施例91:3−[2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノキシ]プロパン−1−アミン
Figure 0006462155
HClのEtOAc溶液(30mL,30ミリモル)へN−[3−[2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノキシ]プロピル]−カルバミン酸tert−ブチル(1.15g,2.25ミリモル)を加えた。室温で2時間撹拌した後で、生じる混合物を真空で濃縮して、粗生成物(1.23g)を茶褐色の固形物として得た。この茶褐色の固形物の130mgを分取用HPLCによって精製して、3−[2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノキシ]プロパン−1−アミン(12mg)を黄色の固形物として得た。1H NMR (400MHz, CDCl3) δ: 9.05 (s, 1H), 9.04 (s, 1H), 8.85 (s, 1H), 7.45 (t, 1H), 6.46-6.26 (m, 2H), 5.04 (d, 1H), 4.18 (m, 2H), 3.75-3.65 (m, 1H), 3.54-3.41 (m, 1H), 3.38-3.15 (m, 4H), 2.30-2.15 (m, 2H), 1.44 (d, 3H). MS obsd. (ESI+) [(M+H+)]: 413。
実施例92:N−[3−[2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノキシ]プロピル]アセトアミド
Figure 0006462155
3−[2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノキシ]プロパン−1−アミン塩酸塩(120mg,0.2ミリモル)とDIEA(78mg,600マイクロモル)のDCM(2mL)溶液へ塩化アセチル(19mg,240マイクロモル)を0℃で加えて、生じる混合物を室温で4時間撹拌してから、DCMと水の間で分配した。分離した水層をDCM(20mL)で3回抽出した。合わせた有機層を塩水で洗浄し、無水NaSOで乾燥させて真空で濃縮した。残渣を分取用HPLCによって精製して、N−[3−[2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノキシ]プロピル]−アセトアミド(4mg)を黄色の固形物として得た。1H NMR (400MHz, CDCl3) δ: 9.06 (m, 2H), 8.81 (s, 1H), 7.46 (t, 1H), 6.45-6.35 (m, 2H), 4.99 (q, 1H), 4.17 (t, 2H), 3.79-3.70 (m, 1H), 3.57-3.48 (m, 3H), 3.34-3.27 (m, 2H), 2.07 (quin, 2H), 2.02 (s, 3H), 1.48 (d, 3H). MS obsd. (ESI+) [(M+H+)]: 455。
実施例93:N−[3−[2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノキシ]プロピル]シクロプロパンスルホンアミド
Figure 0006462155
3−[2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノキシ]プロパン−1−アミン塩酸塩(120mg,0.2ミリモル)とDIEA(78mg,600マイクロモル)のDCM(2mL)溶液へ塩化シクロプロパンスルホニル(34mg,240マイクロモル)を0℃で加えた。生じる混合物を室温で4時間撹拌してから、DCMと水の間で分配した。分離した水層をDCM(20mL)で3回抽出して、合わせた有機層を塩水で洗浄し、無水NaSOで乾燥させて真空で濃縮した。残渣を分取用HPLCによって精製して、N−[3−[2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノキシ]プロピル]シクロプロパンスルホンアミド(7mg)を黄色の固形物として得た。1H NMR (400MHz, CDCl3) δ: 9.08 (m, 2H), 8.90 (s, 1H), 7.50 (t, 1H), 6.64 (br. s., 1H), 6.50 (ddd, 1H), 5.07 (q, 1H), 4.25 (t, 2H), 3.79 (td, 1H), 3.65-3.56 (m, 1H), 3.44 (t, 2H), 3.42-3.36 (m, 2H), 3.34-3.26 (m, 1H), 2.47 (tt, 1H), 2.13 (quin, 2H), 1.52 (d, 3H), 1.25-1.17 (m, 2H), 1.02 (dd, 2H). MS obsd. (ESI+) [(M+H+)]: 517。
実施例94:N−[3−[2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノキシ]プロピル]−2−メトキシ−エタンスルホンアミド
Figure 0006462155
3−[2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノキシ]プロパン−1−アミン塩酸塩(120mg,0.2ミリモル)とDIEA(155mg,1.2ミリモル)のDMF(2mL)溶液へ塩化2−メトキシエタンスルホニル(76.1mg,480マイクロモル)を0℃で加えた。生じる混合物を室温で2時間撹拌してから、DCMと水の間で分配した。分離した水層をDCM(20mL)で3回抽出した。合わせた有機層を塩水で洗浄し、無水NaSOで乾燥させて真空で濃縮した。この粗製物を分取用HPLCによって精製して、N−[3−[2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノキシ]プロピル]−2−メトキシ−エタンスルホンアミド(8mg)を黄色の固形物として得た。1H NMR (400MHz, CDCl3) δ: 9.06 (m, 2H), 8.82 (s, 1H), 7.46 (t, 1H), 6.46-6.36 (m, 2H), 5.01 (q, 1H), 4.66 (t, 1H), 4.20 (t, 2H), 3.83 (t, 2H), 3.78-3.71 (m, 1H), 3.56-3.48 (m, 1H), 3.41-3.35 (m, 2H), 3.37 (s, 3H), 3.34-3.28 (m, 4H), 2.12 (quin, 2H), 1.47 (d, 3H). MS obsd. (ESI+) [(M+H+)]: 535。
実施例95:4−クロロ−N−[3−[2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノキシ]プロピル]ブタンアミド
Figure 0006462155
3−[2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノキシ]プロパン−1−アミン塩酸塩(239mg,0.4ミリモル)とDIEA(310mg,2.4ミリモル)のDMF(3mL)溶液へ塩化4−クロロブタノイル(135mg,960マイクロモル)を0℃で加えた。生じる混合物を室温で2時間撹拌してから、DCMと水の間で分配した。分離した水層をDCM(20mL)で3回抽出した。合わせた有機層を塩水で洗浄し、無水NaSOで乾燥させて真空で濃縮して、粗生成物(300mg)を得た。この粗生成物の150mgを分取用HPLCによって精製して、4−クロロ−N−[3−[2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノキシ]プロピル]ブタンアミド(5mg)を黄色の固形物として得た。1H NMR (400MHz, CDCl3) δ: 8.99-8.90 (m, 2H), 8.76 (s, 1H), 7.50 (s, 1H), 7.45 -7.40 (m, 1H), 6.43-6.28 (m, 2H), 5.05 (d, 1H), 4.16-4.07 (m, 2H), 3.77-3.65 (m, 1H), 3.46-3.36 (m, 1H), 3.22-2.75 (m, 8H), 2.24-2.10 (m, 2H), 1.42-1.30 (m, 3H), 1.17 (s, 2H). MS obsd. (ESI+) [(M+H+)]: 517。
実施例96:1−[3−[2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノキシ]プロピル]ピロリジン−2−オン
Figure 0006462155
4−クロロ−N−[3−[2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノキシ]プロピル]ブタンアミド(148mg,200マイクロモル)のDMF(3mL)溶液へカリウムtert−ブトキシド(67.3mg,600マイクロモル)を0℃で加えた。室温で一晩撹拌した後で、生じる反応混合物を分取用HPLCによって精製して、1−[3−[2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノキシ]プロピル]ピロリジン−2−オン(5.7mg)を黄色の固形物として得た。1H NMR (400MHz, CDCl3) δ: 9.06 (s, 1H), 9.05 (s, 1H), 8.81 (s, 1H), 7.46 (t, 1H), 6.44-6.35 (m, 2H), 5.00 (q, 1H), 4.10 (t, 2H), 3.77-3.70 (m, 1H), 3.50 (m, 5H), 3.33-3.26 (m, 2H), 2.40 (t, 2H), 2.15-2.00 (m, 5H), 1.47 (d, 3H). MS obsd. (ESI+) [(M+H+)]: 481。
実施例97:3−[2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノキシ]プロパン−1−スルホンアミド
Figure 0006462155
工程1:塩化3−[2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノキシ]プロパン−1−スルホニルの製造
Figure 0006462155
3−[2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノキシ]プロパン−1−スルホン酸(80mg,0.17ミリモル)のMeCN(2mL)溶液へPOCl(128mg,0.84ミリモル)を加えた。撹拌しながら85℃で6時間加熱した後で、この反応混合物を室温へ冷やし、DCM(60mL)で希釈し、HO(30mL)と塩水(30mL)で洗浄してから無水NaSOで乾燥させて真空で濃縮して、粗製の塩化3−[2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノキシ]プロパン−1−スルホニル(50mg)を黄色のオイルとして得て、これをさらに精製せずに次の工程にそのまま使用した。
工程2:3−[2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノキシ]プロパン−1−スルホンアミドの製造
Figure 0006462155
塩化3−[2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノキシ]プロパン−1−スルホニル(50mg,0.10ミリモル)のTHF(1mL)中の混合物へNHOH(1mL)を0℃で滴下した。室温で12時間撹拌した後で、この反応混合物を真空で濃縮して、残渣を分取用HPLCによって精製して、3−[2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノキシ]プロパン−1−スルホンアミド(13mg)を黄色の固形物として得た。1H NMR (400MHz, CDCl3) δ: 9.04 (d, 2H), 8.79 (s, 1H), 7.45 (M, 1H), 6.30-6.46 (m, 2H), 4.97 (m, 1H), 4.78 (br. s, 2H), 4.23 (m, 2H), 3.73 (d, 1H), 3.45-3.59 (m, 1H), 3.35-3.44 (m, 2H), 3.18-3.34 (m, 2H), 2.39 (m, 2H), 1.46 (d, 3H). MS obsd. (ESI+) [(M+H+)]: 477。
実施例98:4−[3−[2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノキシ]プロピル]−3−オキソ−ピペラジン−1−カルボン酸tert−ブチル
Figure 0006462155
工程1:4−(3−ブロモプロピル)−3−オキソ−ピペラジン−1−カルボン酸tert−ブチルの製造
Figure 0006462155
3−オキソピペラジン−1−カルボン酸tert−ブチル(1.0g,4.99ミリモル)のDMF(10mL)中の冷却溶液へNaH(240mg,5.99ミリモル,60重量%)を0℃でゆっくり加えた。生じる混合物を室温まで温めて、90分間撹拌した。次いで、この反応混合物へ1,3−ジブロモプロパン(1.1g,5.49ミリモル)のDMF(5mL)溶液を加えた。室温でさらに30分間撹拌した後で、この反応混合物をNHClの飽和水溶液(30mL)で希釈して、EA(150mL)で3回抽出した。合わせた有機層を塩水(200mL)で洗浄し、無水NaSOで乾燥させて真空で濃縮した。残渣をシリカゲルでのクロマトグラフィーによって精製して、4−(3−ブロモプロピル)−3−オキソ−ピペラジン−1−カルボン酸tert−ブチル(600mg)を黄色のオイルとして得た。
工程2:4−[3−[2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノキシ]プロピル]−3−オキソ−ピペラジン−1−カルボン酸tert−ブチルの製造
Figure 0006462155
4−(3−ブロモプロピル)−3−オキソ−ピペラジン−1−カルボン酸tert−ブチル(250mg,1.126ミリモル)のDMF(5mL)溶液へKCO(117mg,0.847ミリモル)と2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノール(200mg,0.563ミリモル)を加えた。室温で16時間撹拌した後で、この反応混合物を水(50mL)で希釈して、DCM(100mL)で2回抽出した。合わせた有機相を塩水(200mL)で洗浄し、無水NaSOで乾燥させて真空で濃縮した。残渣を分取用HPLCによって精製して、4−[3−[2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノキシ]プロピル]−3−オキソ−ピペラジン−1−カルボン酸tert−ブチル(161mg)を薄黄色の固形物として得た。1H NMR (400MHz, CDCl3) δ: 9.04 (d, 2H), 8.79 (s, 1H), 7.44 (br. s, 1H), 6.37 (d, 2H), 4.98 (d, 1H), 4.01-4.20 (m, 4H), 3.58-3.78 (m, 5H), 3.38-3.54 (m, 3H), 3.20-3.36 (m, 2H), 2.06-2.19 (m, 2H), 1.32-1.57 (m, 12H). MS obsd. (ESI+) [(M+H)+]: 596。
実施例99:1−[3−[2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノキシ]プロピル]ピペラジン−2−オン
Figure 0006462155
4−[3−[2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノキシ]プロピル]−3−オキソ−ピペラジン−1−カルボン酸tert−ブチル(140mg,0.235ミリモル、実施例98)の溶液をEA中1.0N HCl(20mL)とともに室温で16時間撹拌した。この反応混合物を真空で濃縮して、残渣を分取用HPLCによって精製して、1−[3−[2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノキシ]プロピル]−ピペラジン−2−オン(25mg)を薄黄色の固形物として得た。1H NMR (400MHz, DMSO-d6) δ: 10.18 (br. s, 2H), 9.01 (d, 2H), 8.90 (br. s, 1H), 7.67 (br. s, 1H), 6.59-6.76 (m, 2H), 5.42 (d, 1H), 4.18 (d, 2H), 3.86-4.01 (m, 1H), 3.34-3.65 (m, 9H), 2.94-3.19 (m, 2H), 1.93-2.03 (m, 2H), 1.40 (d, 3H). MS obsd. (ESI+) [(M+H)+]: 496。
実施例100:3−[[3−フルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノキシ]メチル]チオラン1,1−ジオキシド
Figure 0006462155
工程1:3−(p−トリルスルホニルメチル)チオラン1,1−ジオキシドの製造
Figure 0006462155
(1,1−ジオキシドテトラヒドロ−3−チエニル)−メタノール(200mg,1.33ミリモル)のDCM(5mL)中の撹拌溶液へEtN(202mg,2.00ミリモル)を加えて、塩化4−メチルベンゼンスルホニル(305mg,1.60ミリモル)のDCM(3mL)溶液の滴下を続けた。室温で16時間撹拌した後で、生じる混合物をDCM(20mL)で希釈してから、HO(10mL)、HCl水溶液(10mL,2.0M)、及び塩水(10mL)で連続的に洗浄した。有機相を無水NaSOで乾燥させて真空で濃縮して、3−(p−トリルスルホニルメチル)チオラン1,1−ジオキシド(200mg)を無色のオイルとして得た。
工程2:3−[[3−フルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノキシ]メチル]チオラン1,1−ジオキシドの製造
Figure 0006462155
2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノール(150mg,0.42ミリモル)、3−(p−トリルスルホニルメチル)−チオラン−1,1−ジオキシド(200mg,0.66ミリモル)、及びCsCO(344mg,1.06ミリモル)のDMF(5mL)中の混合物を撹拌しながら80℃で12時間加熱した。この反応混合物を室温へ冷やして、EA(20mL)で希釈した。有機相を塩水(10mL)で洗浄し、無水NaSOで乾燥させて真空で濃縮した。残渣を分取用HPLCによって精製して、3−[[3−フルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノキシ]メチル]チオラン1,1−ジオキシド(33mg)を黄色の固形物として得た。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ: 9.04 (d, 2H), 8.79 (s, 1H), 7.45 (t, 1H), 6.44 (m, 1H), 6.34 (dd, 2.26 Hz, 1 H), 4.97 (q, 1H), 4.05-4.19 (m, 2H), 3.67-3.79 (m, 1H), 3.45-3.58 (m, 1H), 3.22-3.39 (m, 4H), 2.92-3.19 (m, 3H), 2.39-2.54 (m, 1H), 2.08-2.27 (m, 1H), 1.46 (d, 3H). MS obsd. (ESI+) [(M+H)+]: 488。
実施例101:6−[3,4−ジフルオロ−5−[3−(4−メチルピペラジン−1−イル)プロポキシ]フェニル]−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン
Figure 0006462155
2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノール(100mg,281マイクロモル)、1−(3−クロロプロピル)−4−メチルピペラジン(149mg,844マイクロモル)、KI(46.7mg,281マイクロモル)、及びKCO(117mg,844マイクロモル)のDMF(10mL)中の混合物を撹拌しながら110℃で10時間加熱した。次いで、生じる反応混合物を真空で濃縮して、残渣を分取用HPLCによって精製して、6−[3,4−ジフルオロ−5−[3−(4−メチルピペラジン−1−イル)プロポキシ]フェニル]−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン(20mg)を淡黄色の固形物として得た。1H NMR (400 MHz, メタノール-d4) δ: 9.06 (d, 2H), 8.88 (s, 1H), 7.67 (s, 1H), 6.48-6.66 (m, 2H), 5.16-5.29 (m, 1H), 4.13-4.23 (m, 2H), 3.81-3.94 (m, 1H), 3.48-3.67 (m, 2H), 3.12-3.28 (m, 2H), 2.61-2.95 (m, 9H), 2.50 (s, 3H), 1.96-2.13 (m, 2H), 1.48 (d, 3H). MS obsd. (ESI+) [(M+H)+] : 496。
実施例102:2−(tert−ブトキシカルボニルアミノ)−4−[2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノキシ]ブタン酸メチル
Figure 0006462155
工程1:2−(tert−ブトキシカルボニルアミノ)−4−ヒドロキシ−ブタン酸の製造
Figure 0006462155
アセトン(50mL)及びHO(50mL)中のDL−ホモセリン(2.0g,16.79ミリモル)、DIEA(4.3g,33.58ミリモル)、及びBocO(4.0g,18.47ミリモル)の混合物を30℃で12時間撹拌した。生じる反応混合物を真空で濃縮して粗製の2−(tert−ブトキシカルボニルアミノ)−4−ヒドロキシ−ブタン酸(4.0g)を黄色のオイルとして得て、これをさらに精製せずに次の工程にそのまま使用した。
工程2:2−(tert−ブトキシカルボニルアミノ)−4−ヒドロキシ−ブタン酸メチルの製造
Figure 0006462155
粗製の2−(tert−ブトキシカルボニルアミノ)−4−ヒドロキシ−ブタン酸(4.0g,0.02モル)のDMF(50mL)中の撹拌溶液へCHI(5.82g,0.04モル)をゆっくり加えた。この反応混合物を30℃で12時間撹拌してからEA(200mL)で希釈して、HCl(1.0M,50mL)と塩水(50mL)で洗浄した。有機相を無水NaSOで乾燥させて真空で濃縮して、2−(tert−ブトキシカルボニルアミノ)−4−ヒドロキシ−ブタン酸メチル(3.5g)を黄色のオイルとして得て、これをさらに精製せずに次の工程にそのまま使用した。
工程3:2−(tert−ブトキシカルボニルアミノ)−4−メチルスルホニルオキシ−ブタン酸メチルの製造
Figure 0006462155
2−(tert−ブトキシカルボニルアミノ)−4−ヒドロキシ−ブタン酸メチル(500mg,2.14ミリモル)とEtN(282mg,2.79ミリモル)のDCM(10mL)中の撹拌溶液へ塩化メタンスルホニル(230mg,2.01ミリモル)を−15℃でゆっくり加えた。次いで、この反応混合物を0℃まで温めて、1時間撹拌した。この反応物を飽和NHCl水溶液の添加によってクエンチした。生じる混合物をDCM(30mL)で3回抽出した。有機相を合わせ、HCl(20mL,1.0M)と塩水(30mL)で洗浄し、無水NaSOで乾燥させて真空で濃縮して、2−(tert−ブトキシカルボニルアミノ)−4−メチルスルホニルオキシ−ブタン酸メチル(450mg)を白色の固形物として得て、これをさらに精製せずに次の工程にそのまま使用した。
工程4:2−(tert−ブトキシカルボニルアミノ)−4−[2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノキシ]ブタン酸メチルの製造
Figure 0006462155
2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノール(500mg,1.41ミリモル)、2−(tert−ブトキシカルボニルアミノ)−4−メチルスルホニルオキシ−ブタン酸メチル(450mg,1.44ミリモル)、及びKCO(350mg,2.53ミリモル)のDMF(10mL)中の混合物を15℃で16時間撹拌した。この反応混合物をEA(100mL)で希釈して、塩水(60mL)で洗浄した。有機相を無水NaSOで乾燥させて真空で濃縮した。残渣を分取用HPLCによって精製して、2−(tert−ブトキシカルボニルアミノ)−4−[2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノキシ]ブタン酸メチル(310mg)を黄色の固形物として得た。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ: 9.04 (d, 2H), 8.79 (s, 1H), 7.45 (t, 1H), 6.32-6.44 (m, 2H), 5.40 (s, 0.5 H), 4.98 (q, 1H), 4.54 (s, 0.5 H), 4.06-4.22 (m, 2H), 3.79 (s, 3H), 3.66-3.76 (m, 1H), 3.43-3.55 (m, 1H), 3.17-3.39 (m, 2H), 2.04-2.32 (m, 2H),1.42-1.47 (m, 12H). MS obsd. (ESI+) [(M+H)+] : 571。
実施例103:2−(tert−ブトキシカルボニルアミノ)−4−[2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノキシ]ブタン酸
Figure 0006462155
2−(tert−ブトキシカルボニルアミノ)−4−[2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノキシ]ブタン酸メチル(120mg,0.21ミリモル)のTHF(2mL)溶液へLiOHの水溶液(0.6mL,1.0M)を加えて、この反応混合物を15℃で16時間撹拌した。生じる反応混合物をHCl(1.0M)でpH3〜4へ酸性化してから、真空で濃縮した。残渣を分取用HPLCによって精製して、2−(tert−ブトキシカルボニルアミノ)−4−[2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノキシ]ブタン酸(40mg)を白色の固形物として得た。1H NMR (400 MHz, メタノール-d4) δ: 9.04 (d, 2H), 8.86 (s, 1H), 7.65 (t, 1H), 6.49-6.63 (m, 2H), 5.16-5.26 (m, 1H), 4.38 (s, 1H), 4.14-4.23 (m, 2H), 3.80-3.89 (m, 1H), 3.48-3.59 (m, 1H), 3.13-3.28 (m, 2H), 2.39-2.38 (m, 1H), 2.11-2.06 (m, 1H), 1.46 (d, 3H), 1.42 (s, 9 H). MS obsd. (ESI+) [(M+H)+] : 557。
実施例104:2−アミノ−4−[2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノキシ]ブタン酸
Figure 0006462155
2−(tert−ブトキシカルボニルアミノ)−4−[2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノキシ]ブタン酸(29mg,0.052ミリモル)とHClの1,4−ジオキサン溶液(1mL,4.0M)の混合物を15℃で16時間撹拌した。生じる反応混合物を真空で濃縮して、残渣を分取用HPLCによって精製して、2−アミノ−4−[2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノキシ]ブタン酸(7mg)を白色の固形物として得た。1H NMR (400 MHz, メタノール-d4) δ: 9.04 (d, 2H), 8.86 (s, 1H), 7.65 (t, 1H), 6.62-6.58 (m, 2H), 5.25-5.23 (m, 1H), 4.63 (s, 1H), 4.33-4.13 (m, 2H), 3.86-3.83 (m, 1H), 3.37-3.33 (m, 1H), 3.23-3.20 (m, 2H), 2.34-2.31 (m, 1H), 2.06-2.03 (m, 1H), 1.47 (d, 3H). MS obsd. (ESI+) [(M+H)+] : 457。
実施例105:6−[3,4−ジフルオロ−5−(2−テトラヒドロフラン−2−イルエトキシ)フェニル]−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン
Figure 0006462155
工程1:2−テトラヒドロフラン−2−イルエタノールの製造
Figure 0006462155
テトラヒドロフラン−2−酢酸エチルエステル(1.0g,6.32ミリモル)のTHF(10mL)溶液を0℃へ冷やして、この冷却溶液へLiAlH(480mg,12.64ミリモル)をゆっくり加えた。生じる混合物を15℃で2時間撹拌した。この反応物を水(20mL)の添加によってクエンチした。生じる混合物をEA(100mL)で2回抽出した。有機層を合わせ、塩水(80mL)で洗浄し、無水NaSOで乾燥させて真空で濃縮して粗製の2−テトラヒドロフラン−2−イルエタノール(650mg)を無色のオイルとして得て、これをさらに精製せずに次の工程にそのまま使用した。
工程2:4−メチルベンゼンスルホン酸2−テトラヒドロフラン−2−イルエチルの製造
Figure 0006462155
2−テトラヒドロフラン−2−イルエタノール(650mg,5.596ミリモル)のDCM(8mL)溶液へEtN(1.13g,11.19ミリモル)と塩化トシル(853mg,4.48ミリモル)を加えた。この反応混合物を15℃で16時間撹拌した。生じる混合物をDCM(300mL)で希釈し、水(80mL)と塩水(100mL)で洗浄し、無水NaSOで乾燥させてから真空で濃縮した。残渣をシリカゲルでのカラムクロマトグラフィーによって精製して、4−メチルベンゼンスルホン酸2−テトラヒドロフラン−2−イルエチル(290mg)を黄色のオイルとして得た。
工程3:6−[3,4−ジフルオロ−5−(2−テトラヒドロフラン−2−イルエトキシ)フェニル]−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジンの製造
Figure 0006462155
4−メチルベンゼンスルホン酸2−テトラヒドロフラン−2−イルエチル(100mg,0.281ミリモル)、2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノール(114mg,0.422ミリモル)、及びCsCO(57mg,0.422ミリモル)のDMF(3mL)中の混合物を撹拌しながら80℃で12時間加熱した。生じる反応混合物をEA(100mL)で希釈し、水(50mL)と塩水(100mL)で洗浄し、無水NaSOで乾燥させて真空で濃縮した。残渣を分取用HPLCによって精製して、6−[3,4−ジフルオロ−5−(2−テトラヒドロフラン−2−イルエトキシ)フェニル]−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン(45mg)を黄色の固形物として得た。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ: 9.04 (d, 2H), 8.78 (s, 1H), 7.44 (t, 1H), 6.29-6.46 (m, 2H), 4.97 (q, 1H), 4.12-4.23 (m, 2H), 4.00-4.11 (m, 1H), 3.89 (q, 1H), 3.67-3.81 (m, 2H), 3.42-3.53 (m, 1H), 3.19-3.37 (m, 2H), 1.89-2.13 (m, 5H), 1.51-1.64 (m, 1H), 1.43 (d, 3H). MS obsd. (ESI+) [(M+H)+]: 454。
実施例106:6−[3,4−ジフルオロ−5−(3−メチルスルフィニルプロポキシ)フェニル]−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン
Figure 0006462155
工程1:4−メチルベンゼンスルホン酸3−メチルスルファニルプロピルの製造
Figure 0006462155
3−メチルチオプロパノール(5.0g,47.1ミリモル)とDCM(50mL)の撹拌混合物へEtN(9.5g,94.2ミリモル)を加えて、塩化トシル(7.2g,37.7ミリモル)のDCM(20mL)溶液の0℃での滴下を続けた。次いで、この反応混合物を20℃で12時間撹拌してからDCM(200mL)で希釈して、2N NaOH(50mL)、水(50mL)、及び塩水(50mL)で連続的に洗浄した。有機層を無水NaSOで乾燥させて真空で濃縮して無色のオイルを得て、これをフラッシュカラムによって精製して、4−メチルベンゼンスルホン酸3−メチルスルファニルプロピル(7.0g)を無色のオイルとして得た。
工程2:6−[3,4−ジフルオロ−5−(3−メチルスルファニルプロポキシ)フェニル]−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジンの製造
Figure 0006462155
2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノール(100mg,0.28ミリモル)のDMF(2mL)溶液へ4−メチルベンゼンスルホン酸3−メチルスルファニルプロピル(88mg,0.34ミリモル)とCsCO(183mg,0.56ミリモル)を加えた。この混合物を20℃で12時間撹拌した。この混合物をEA(50mL)で希釈して、水(30mL)と塩水(30mL)で洗浄した。有機層を無水NaSOで乾燥させて真空で濃縮して、粗生成物を茶褐色のオイルとして得た。これをフラッシュカラムによって精製して、6−[3,4−ジフルオロ−5−(3−メチルスルファニルプロポキシ)フェニル]−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン(40mg)を茶褐色のオイルとして得た。
工程3:6−[3,4−ジフルオロ−5−(3−メチルスルフィニルプロポキシ)フェニル]−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジンの製造
Figure 0006462155
MeOH(1mL)及びHO(1mL)中の6−[3,4−ジフルオロ−5−(3−メチルスルファニルプロポキシ)フェニル]−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン(35mg,0.079ミリモル)の混合物へオキソン(24mg,0.039ミリモル)を0℃で加えた。この反応混合物を20℃で12時間撹拌してからDCM(60mL)で希釈して、NaSO水溶液(20mL)と塩水(30mL)で洗浄した。有機層を無水NaSOで乾燥させて真空で濃縮した。残渣を分取用HPLCによって精製して、6−[3,4−ジフルオロ−5−(3−メチルスルフィニルプロポキシ)フェニル]−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン(7.6mg)を黄色の固形物として得た。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ: 9.03 (d, 2H), 8.79 (s, 1H), 7.44 (m, 1H), 6.27-6.48 (m, 2H), 4.98 (m, 1H), 4.09-4.34 (m, 2H), 3.63-3.81 (m, 1H), 3.41-3.57 (m, 1H), 3.17-3.39 (m, 2H), 2.81-3.07 (m, 2H), 2.64 (s, 3H), 2.34 (t, 2H), 1.45 (d, 3H). MS obsd. (ESI+) [(M+H+)]: 460。
実施例107:4−[3−[2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノキシ]プロピル]ピペラジン−2−オン
Figure 0006462155
工程1:6−[3−(3−ブロモプロポキシ)−4,5−ジフルオロ−フェニル]−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジンの製造
Figure 0006462155
2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノール(100mg,0.282ミリモル)、1,3−ジブロモプロパン(70mg,0.338ミリモル)、及びKCO(60mg,0.423ミリモル)のDMF(3mL)中の混合物を15℃で16時間撹拌した。生じる反応混合物をHO(50mL)で希釈して、DCM(100mL)で2回抽出した。有機層を塩水(30mL)で洗浄し、無水NaSOで乾燥させて真空で濃縮した。残渣をフラッシュカラムによって精製して、6−[3−(3−ブロモプロポキシ)−4,5−ジフルオロ−フェニル]−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン(110mg)を赤色の固形物として得た。
工程2:4−[3−[2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノキシ]プロピル]ピペラジン−2−オンの製造
Figure 0006462155
6−[3−(3−ブロモプロポキシ)−4,5−ジフルオロ−フェニル]−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン(100mg,0.210ミリモル)、ピペラジン−2−オン(42mg,0.420ミリモル)、及びKCO(46mg,0.315ミリモル)のDMF(3mL)中の混合物を15℃で16時間撹拌した。生じる反応混合物を水(20mL)で希釈して、EA(100mL)で3回抽出した。有機層を合わせ、塩水(80mL)で洗浄し、無水NaSOで乾燥させて真空で濃縮した。残渣を分取用HPLCによって精製して、4−[3−[2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノキシ]プロピル]ピペラジン−2−オン(5mg)を茶褐色の固形物として得た。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ: 9.05 (d, 2H), 8.80 (s, 1H), 7.45 (t, 1H), 6.34-6.43 (m, 2H), 6.22 (br. s, 1H), 4.97 (q, 1H), 4.13 (t, 2H), 3.72 (dd, 1H), 3.45-3.55 (m, 1H), 3.34-3.43 (m, 2H), 3.24-3.35 (m, 2H), 3.19 (s, 2H), 2.62-2.76 (m, 4H), 1.99-2.05 (m, 2H), 1.45 (d, 3H). MS obsd. (ESI+) [(M+H)+]: 496。
実施例108:4−[3−[2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノキシ]プロピル]ピペラジン−1−カルボン酸tert−ブチル
Figure 0006462155
2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノール(400mg,1.13ミリモル)、4−(3−クロロプロピル)−ピペラジン−1−カルボン酸tert−ブチル(887mg,3.38ミリモル)、KI(187mg,1.13ミリモル)、及びKCO(467mg,3.38ミリモル)のDMF(10ml)中の混合物を撹拌しながら110℃で10時間加熱した。生じる混合物を真空で濃縮して、残渣をフラッシュカラムによって精製して、白色の固形物(200mg)を得た。この白色の固形物を分取用HPLCによってさらに精製して、4−[3−[2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノキシ]プロピル]ピペラジン−1−カルボン酸tert−ブチル(43mg)を得た。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ: 9.05 (d, 2H), 8.79 (s, 1H), 7.39-7.52 (m, 1H), 6.33-6.47 (m, 2H), 4.90-5.03 (m, 1H), 4.06-4.17 (m, 2H), 3.67-3.78 (m, 1H), 3.39-3.58 (m, 5H), 3.20-3.38 (m, 2H), 2.50-2.62 (m, 2H), 2.35-2.49 (m, 4H), 1.94-2.09 (m, 2H), 1.38-1.54 (m, 12H). MS obsd. (ESI+) [(M+H)+]: 582。
実施例109:1−[4−[3−[2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノキシ]プロピル]ピペラジン−1−イル]エタノン
Figure 0006462155
工程1:6−[3,4−ジフルオロ−5−(3−ピペラジン−1−イルプロポキシ)フェニル]−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン塩酸塩の製造
Figure 0006462155
4−[3−[2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノキシ]プロピル]ピペラジン−1−カルボン酸tert−ブチル(589mg,1.01ミリモル)とHClの1,4−ジオキサン溶液(1.3M)(13mL,13ミリモル)の混合物を10分間撹拌してから真空で濃縮して、6−[3,4−ジフルオロ−5−(3−ピペラジン−1−イルプロポキシ)フェニル]−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン塩酸塩(450mg)を黄色の固形物として得た。
工程2:1−[4−[3−[2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノキシ]プロピル]ピペラジン−1−イル]エタノンの製造
Figure 0006462155
6−[3,4−ジフルオロ−5−(3−ピペラジン−1−イルプロポキシ)フェニル]−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン塩酸塩(100mg,193マイクロモル)、無水酢酸(106mg,1.04ミリモル)、及びピリジン(45.8mg,579マイクロモル)のDCM(10ml)中の混合物を室温で一晩撹拌した。次いで、生じる混合物を真空で濃縮した。残渣を分取用HPLCによって精製して、1−[4−[3−[2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノキシ]プロピル]ピペラジン−1−イル]エタノン(3.6mg)を得た。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ: 9.05 (d, 2H), 8.79 (s, 1H), 7.46 (s, 1H), 6.38 (d, 2H), 4.89-5.05 (m, 1H), 4.04-4.20 (m, 2H), 3.60-3.80 (m, 3H), 3.41-3.60 (m, 3H), 3.18-3.37 (m, 2H), 2.39-2.73 (m, 6H), 1.89-2.19 (m, 5H), 1.46 (d, 3H). MS obsd. (ESI+) [(M+H)+]: 524。
実施例110:6−[3,4−ジフルオロ−5−[3−(4−メチルスルホニルピペラジン−1−イル)プロポキシ]フェニル]−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン
Figure 0006462155
6−[3,4−ジフルオロ−5−(3−ピペラジン−1−イルプロポキシ)フェニル]−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン塩酸塩(100mg,193マイクロモル)、無水メタンスルホン酸(33.6mg,193マイクロモル)、及びピリジン(45.8mg,579マイクロモル)のDCM(10mL)中の混合物を室温で一晩撹拌した。生じる反応混合物をHO(10mL)へ注いで、DCM(25mL)で2回抽出した。有機層を合わせ、NaSOで乾燥させて真空で濃縮した。残渣を分取用HPLCによって精製して、6−[3,4−ジフルオロ−5−[3−(4−メチルスルホニルピペラジン−1−イル)プロポキシ]フェニル]−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン(8mg)を得た。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ: 9.06 (d, 2H), 8.80 (s, 1H), 7.46 (s, 1H), 6.31-6.47 (m, 2H), 4.86-5.05 (m, 1H), 4.13 (s, 2H), 3.62-3.77 (m, 1H), 3.45-3.61 (m, 1H), 3.22-3.42 (m, 6H), 2.81 (s, 9H), 1.96-2.15 (m, 2H), 1.36-1.52 (m, 3H). MS obsd. (ESI+) [(M+H)+]: 560。
実施例111:6−(3−フルオロ−4−ヨード−5−メトキシ−フェニル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン
Figure 0006462155
工程1:6−(3−フルオロ−4−ヨード−5−メトキシ−フェニル)−5−メトキシ−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジンの製造
Figure 0006462155
DCM(135mL)及びMeOH(25mL)中の6−(3−フルオロ−4−ヨード−5−メトキシ−フェニル)−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン(2.0g,5.93ミリモル)の溶液へ塩化ルテニウム(III)水和物(401mg,1.78ミリモル)と過ヨウ素酸ナトリウム(3.8g,17.79ミリモル)のHO(40mL)溶液を−70℃で連続的に加えた。冷却浴を外して、この反応混合物をそのまま15℃へ温めて、この温度で48時間撹拌した。この反応物を飽和NaSO水溶液でクエンチした後で、生じる混合物をHO(50mL)で希釈して、DCM(50mL)で3回抽出した。有機層を塩水(30mL)で洗浄し、NaSOで乾燥させて真空で濃縮して、6−(3−フルオロ−4−ヨード−5−メトキシ−フェニル)−5−メトキシ−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン(2.0g,粗製)を黒色の固形物として得て、これをさらに精製せずに次の工程にそのまま使用した。
工程2:6−(3−フルオロ−4−ヨード−5−メトキシ−フェニル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジンの製造
Figure 0006462155
6−(3−フルオロ−4−ヨード−5−メトキシ−フェニル)−5−メトキシ−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン(2.0g,5.4ミリモル)のTHF(100mL)中の撹拌溶液を−70℃へ冷やした。この溶液へBF・EtO(2.3g,16.3ミリモル)に続いてMeMgBrのEtO溶液(5.4mL,16.3ミリモル)を加えた。生じる反応混合物を0℃まで温めて、1時間撹拌した。この反応物を飽和NHCl水溶液(20mL)の添加によってクエンチして、生じる混合物をEA(30mL)で3回抽出した。有機層を塩水(50mL)で洗浄し、無水NaSOで乾燥させて真空で濃縮した。残渣を分取用HPLCによって精製して、6−(3−フルオロ−4−ヨード−5−メトキシ−フェニル)−5−メトキシ−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン(63mg)を白色の固形物として得た。1H NMR(400 MHz, CDCl3) δ: 9.04 (d, 2H), 8.81 (s, 1H), 7.45 (t, 1H), 6.39 (dd, 1H), 6.27 (d, 1H), 5.09 (q, 1H), 3.92 (s, 3H), 3.79-3.91 (m, 1H), 3.56 (ddd, 1H), 3.23-3.40 (m, 2H), 1.52 (d, 3H). MS obsd. (ESI+) [(M+H)+]: 478。
実施例112:6−[3−メトキシ−5−(トリフルオロメチル)フェニル]−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン
Figure 0006462155
工程1:1−ブロモ−3−メトキシ−5−(トリフルオロメチル)ベンゼンの製造
Figure 0006462155
3−(tert−ブチル)−5−メチルフェノール(1.5g,9.13ミリモル)、ヨードメタン(1.43g,10ミリモル)、及びKCO(1.89g,13.7ミリモル)のアセトン(20mL)中の混合物を撹拌しながら60℃で3時間加熱した。次いで、生じる混合物を室温へ冷やして濾過した。この濾液を真空で濃縮して粗製の1−ブロモ−3−メトキシ−5−(トリフルオロメチル)ベンゼン(1.98g)を得て、これをさらに精製せずに次の工程にそのまま使用した。
工程2:8−[3−メトキシ−5−(トリフルオロメチル)フェニル]−1,4−ジオキサ−8−アザスピロ[4.5]デカンの製造
Figure 0006462155
1−ブロモ−3−メトキシ−5−(トリフルオロメチル)ベンゼン(500mg,1.96ミリモル)、1,4−ジオキサ−8−アザスピロ[4.5]デカン(281mg,1.96ミリモル)、及びナトリウムtert−ブトキシド(377mg,3.92ミリモル)のジオキサン(10mL)中の混合物へPd(dba)(71.8mg,78.4マイクロモル)とRuphos(18.3mg,39.2マイクロモル)をN下に加えた。次いで、生じる混合物を撹拌しながら100℃で一晩加熱した。室温へ冷やした後で、生じる混合物をHO(10mL)で希釈して、EA(30mL)で3回抽出した。有機層を合わせ、無水NaSOで乾燥させて真空で濃縮して、粗製の8−(3−メトキシ−5−(トリフルオロメチル)フェニル)−1,4−ジオキサ−8−アザスピロ[4.5]デカン(650mg)を得て、これをさらに精製せずに次の工程にそのまま使用した。
工程3:1−[3−メトキシ−5−(トリフルオロメチル)フェニル]ピペリジン−4−オンの製造
Figure 0006462155
8−(3−メトキシ−5−(トリフルオロメチル)フェニル)−1,4−ジオキサ−8−アザスピロ[4.5]デカン(600mg,1.89ミリモル)を含有するフラスコへギ酸(7mL)とHO(7mL)を加えた。生じる混合物を撹拌しながら100℃で2時間加熱してから、真空で濃縮した。残渣を飽和NaHCO水溶液で希釈してからEA(30mL)で3回抽出した。有機層を合わせて真空で濃縮して粗製の1−[3−メトキシ−5−(トリフルオロメチル)フェニル]ピペリジン−4−オン(530mg)を得て、これをさらに精製せずに次の工程にそのまま使用した。
工程4:6−[3−メトキシ−5−(トリフルオロメチル)フェニル]−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジンの製造
Figure 0006462155
1−(3−メトキシ−5−(トリフルオロメチル)フェニル)ピペリジン−4−オン(600mg,2.2ミリモル)とDMFDMA(3mL)の混合物を撹拌しながら90℃で2時間加熱した。生じる混合物を真空で濃縮して、残渣をEtOH(20mL)に溶かした。この溶液へピリミジン−2−カルボキシイミドアミド塩酸塩(348mg,2.2ミリモル)と炭酸カリウム(607mg,4.39ミリモル)を加えた。生じる混合物を撹拌しながら90℃で1時間加熱してから室温へ冷やして、フラッシュカラムによって精製して、6−[3−メトキシ−5−(トリフルオロメチル)フェニル]−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン(400mg)を得た。
工程5:5−メトキシ−6−[3−メトキシ−5−(トリフルオロメチル)フェニル]−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジンの製造
Figure 0006462155
THF(5mL)及びMeOH(5mL)中の6−[3−メトキシ−5−(トリフルオロメチル)フェニル]−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン(0.32g,826マイクロモル)の溶液を−78℃へ冷やした。次いで、この冷却溶液へRuCl水和物(34.3mg,165マイクロモル)とNaIO(353mg,1.65ミリモル)の水(5mL)溶液を連続的に加えた。生じる混合物を室温まで温めて3時間撹拌した。この反応物をチオ硫酸ナトリウム水溶液でクエンチして、生じる混合物をEA(20mL)で3回抽出した。有機層を合わせ、塩水で洗浄し、無水NaSOで乾燥させて真空で濃縮して粗製の5−メトキシ−6−[3−メトキシ−5−(トリフルオロメチル)フェニル]−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン(0.43g)を得て、これをさらに精製せずに次の工程に使用した。
工程6:6−[3−メトキシ−5−(トリフルオロメチル)フェニル]−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジンの製造
Figure 0006462155
5−メトキシ−6−[3−メトキシ−5−(トリフルオロメチル)フェニル]−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン(0.43g,1.03ミリモル)のTHF(10mL)中の混合物を−78℃へ冷やした。この冷却溶液へ三フッ化ホウ素ジエチルエーテラート(439mg,3.09ミリモル)とMeMgBrの溶液(1.1mL,3.3ミリモル)を連続的に加えた。LC/MSによるモニタリングで反応が完了した後で、この反応物を水でクエンチして、生じる混合物をEA(20mL)で3回抽出した。有機層を合わせ、塩水で洗浄し、無水NaSOで乾燥させて真空で濃縮した。残渣を分取用HPLCによって精製して、6−[3−メトキシ−5−(トリフルオロメチル)フェニル]−5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン(15mg)を淡黄色の固形物として得た。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ: 1.54 (d, 3H), 3.23-3.41 (m, 2H), 3.53-3.64 (m, 1H), 3.86 (s, 3H), 3.89-3.98 (m, 1H), 5.14 (d, 1H), 6.59-6.68 (m, 2H), 6.79-6.86 (m, 1H), 7.41-7.50 (m, 1H), 8.74-8.88 (m, 1H), 8.99-9.11 (m, 2H). MS obsd. (ESI+) [(M+H)+]: 402。
実施例113:1−[3−[2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノキシ]プロピル]イミダゾリン−2−オン
Figure 0006462155
工程1:6−[3−(3−クロロプロポキシ)−4,5−ジフルオロ−フェニル]−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジンの製造
Figure 0006462155
2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノール(200mg,563マイクロモル)、KCO(156mg,1.13ミリモル)、及び1−ブロモ−3−クロロプロパン(97.5mg,619マイクロモル)のDMF(5ml)中の混合物を室温で一晩撹拌した。生じる反応混合物をHO(5mL)で希釈してから、DCM(20mL)で2回抽出した。有機層を合わせて真空で濃縮した。残渣をフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、6−[3−(3−クロロプロポキシ)−4,5−ジフルオロ−フェニル]−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン(200mg)を淡褐色の固形物として得た。
工程2:1−[3−[2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノキシ]プロピル]イミダゾリン−2−オンの製造
Figure 0006462155
6−[3−(3−クロロプロポキシ)−4,5−ジフルオロ−フェニル]−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン(160mg,370マイクロモル)、イミダゾリン−2−オン(128mg,1.48ミリモル)、及びナトリウムtert−ブトキシド(214mg,2.22ミリモル)のDMF(10ml)中の混合物を撹拌しながら100℃で10時間加熱した。室温へ冷やした後で、生じる反応混合物をHO(10mL)へ注いで、DCM(20mL)で2回抽出した。有機層を合わせて真空で濃縮した。残渣を分取用HPLCによって精製して、1−[3−[2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノキシ]プロピル]イミダゾリン−2−オン(57mg)を黄色の固形物として得た。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ: 9.04 (d, 2H), 8.81 (s, 1H), 7.40-7.49 (m, 1H), 6.31-6.45 (m, 2H), 4.91-5.08 (m, 1H), 4.46-4.60 (m, 1H), 4.11 (s, 2H), 3.68-3.80 (m, 1H), 3.46-3.54 (m, 3H), 3.34-3.46 (m, 4H), 3.21-3.32 (m, 2H), 2.08 (s, 2H), 1.45 (d, 3H). MS obsd. (ESI+) [(M+H)+] :482。
実施例114:6−[3,4−ジフルオロ−5−(2−テトラヒドロフラン−3−イルエトキシ)フェニル]−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン
Figure 0006462155
2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノール(100mg,0.28ミリモル)、3−(2−ブロモエチル)テトラヒドロフラン(60mg,0.34ミリモル)、及びKCO(70mg,0.51ミリモル)のDMF(2mL)中の混合物を15℃で12時間撹拌した。生じる反応混合物をHO(10mL)で希釈して、EA(20mL)で3回抽出した。有機層を塩水(10mL)で洗浄し、無水NaSOで乾燥させて真空で濃縮した。残渣を分取用HPLCによって精製して、6−[3,4−ジフルオロ−5−(2−テトラヒドロフラン−3−イルエトキシ)フェニル]−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン(38mg)を黄色の固形物として得た。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ: 9.04 (d, 2H), 8.78 (s, 1H), 7.44 (t, 1H), 6.29-6.46 (m, 2H), 4.96 (q, 1H), 4.03-4.13 (m, 2H), 3.98 (t, 1H), 3.89 (td, 1H), 3.67-3.82 (m, 2H), 3.42-3.55 (m, 2H), 3.19-3.37 (m, 2H), 2.44 (m, 1H), 2.09-2.20 (m, 1H), 1.84-2.02 (m, 2H), 1.56-1.70 (m, 1H), 1.45 (d, 3H). MS obsd. (ESI+) [(M+H)+] : 454。
実施例115:3−[2−[2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノキシ]エチル]アゼチジン−1−カルボン酸tert−ブチル
Figure 0006462155
工程1:3−[2−(p−トリルスルホニルオキシ)エチル]アゼチジン−1−カルボン酸tert−ブチルの製造
Figure 0006462155
3−(2−ヒドロキシエチル)アゼチジン−1−カルボン酸tert−ブチル(100mg,0.50ミリモル)のDCM(2mL)中の撹拌溶液へEtN(75mg,0.75ミリモル)を加えた。次いで、生じる混合物へ塩化トシル(85mg,0.45ミリモル)のDCM(1mL)溶液を滴下した。15℃で16時間撹拌した後で、生じる混合物をDCM(30mL)で希釈してから、HO(10mL)、HCl水溶液(10mL,2.0M)、及び塩水(10mL)で連続的に洗浄した。有機層を無水NaSOで乾燥させて真空で濃縮して、3−[2−(p−トリルスルホニルオキシ)エチル]アゼチジン−1−カルボン酸tert−ブチル(130mg,粗製)を淡黄色のオイルとして得て、これをさらに精製せずに次の工程にそのまま使用した。
工程2:3−[2−[2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノキシ]エチル]アゼチジン−1−カルボン酸tert−ブチルの製造
Figure 0006462155
2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノール(87mg,0.24ミリモル)、3−[2−(p−トリルスルホニルオキシ)−エチル]アゼチジン−1−カルボン酸tert−ブチル(130mg,0.29ミリモル)、及びKCO(67mg,0.49ミリモル)のDMF(3mL)中の混合物を撹拌しながら60℃で12時間加熱した。生じる反応混合物を室温へ冷やし、HO(5mL)で希釈して、EA(10mL)で3回抽出した。有機層を合わせ、塩水(10mL)で洗浄し、無水NaSOで乾燥させて真空で濃縮した。残渣を分取用HPLCによって精製して、3−[2−[2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノキシ]エチル]アゼチジン−1−カルボン酸tert−ブチル(21mg)を白色の固形物として得た。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ: 9.05 (d, 2H), 8.79 (s, 1H), 7.45 (t, 1H), 6.27-6.45 (m, 2H), 4.96 (q, 1H), 3.99-4.14 (m, 4H), 3.63-3.77 (m, 3H), 3.42-3.56 (m, 1H), 3.18-3.38 (m, 2H), 2.71-2.86 (m, 1H), 2.08-2.18 (m, 2H), 1.41-1.48 (m, 12H). MS obsd. (ESI+) [(M+H)+] : 539。
実施例116:6−[3−[2−(アゼチジン−3−イル)エトキシ]−4,5−ジフルオロ−フェニル]−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン
Figure 0006462155
3−[2−[2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノキシ]エチル]アゼチジン−1−カルボン酸tert−ブチル(495mg,0.71ミリモル)とHClの1,4−ジオキサン溶液(5mL,4.0M)の混合物を15℃で12時間撹拌した。生じる混合物を真空で濃縮して、残渣を分取用HPLCによって精製して、6−[3−[2−(アゼチジン−3−イル)エトキシ]−4,5−ジフルオロ−フェニル]−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン(34mg)を黄色の固形物として得た。1H NMR (400 MHz, メタノール-d4) δ: 9.04 (d, 2H), 8.85 (s, 1H), 7.65 (t, 1H), 6.47-6.62 (m, 2H), 5.13-5.27 (m, 1H), 4.09-4.22 (m, 4H), 3.95-4.05 (m, 2H), 3.80-3.91 (m, 1H), 3.47-3.59 (m, 1H), 3.08-3.28 (m, 3H), 2.12-2.24 (m, 2H), 1.46 (d, 3H). MS obsd. (ESI+) [(M+H)+] : 439。
実施例117:1−[3−[2−[2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノキシ]エチル]アゼチジン−1−イル]エタノン
Figure 0006462155
6−[3−[2−(アゼチジン−3−イル)エトキシ]−4,5−ジフルオロ−フェニル]−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン(200mg,0.46ミリモル)とEtN(138mg,1.37ミリモル)のDCM(4mL)中の撹拌溶液を0℃へ冷やして、この冷却溶液へ塩化アセチル(43mg,0.55ミリモル)をゆっくり加えた。次いで、生じる混合物を15℃まで温めて、16時間撹拌した。生じる反応混合物をHOの添加によってクエンチして、DCM(10mL)で3回抽出した。有機層を合わせ、塩水(10mL)で洗浄し、無水NaSOで乾燥させて真空で濃縮した。残渣を分取用HPLCによって精製して、1−[3−[2−[2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノキシ]エチル]アゼチジン−1−イル]エタノン(14mg)を黄色の固形物として得た。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ: 9.03 (d, 2H), 8.78 (s, 1H), 7.39-7.48 (m, 1H), 6.38 (ddd, 1H), 6.32 (dd, 1H), 4.96 (q, 1H), 4.29 (t, 1H), 4.16 (t, 1H), 3.99-4.13 (m, 2H), 3.87-3.95 (m, 1H), 3.66-3.78 (m, 2H), 3.42-3.54 (m, 1H), 3.19-3.37 (m, 2H), 2.78-2.93 (m, 1H), 2.05-2.22 (m, 2H), 1.86 (s, 3H), 1.38-1.50 (m, 3H). MS obsd. (ESI+) [(M+H)+] : 481。
実施例118:6−[3,4−ジフルオロ−5−[2−(1−メチルスルホニルアゼチジン−3−イル)エトキシ]フェニル]−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン
Figure 0006462155
6−[3−[2−(アゼチジン−3−イル)エトキシ]−4,5−ジフルオロ−フェニル]−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン(260mg,0.55ミリモル)とEtN(166mg,1.64ミリモル)のDCM(5mL)中の撹拌溶液へ塩化メタンスルホニル(94mg,0.82ミリモル)を0℃でゆっくり加えた。次いで、生じる混合物を15℃まで温めて、0.5時間撹拌した。この反応物をHO(5mL)の添加によってクエンチして、DCM(10mL)で3回抽出した。有機層を合わせ、飽和NaHCO水溶液(15mL)と塩水(20mL)で洗浄し、無水NaSOで乾燥させて真空で濃縮した。残渣を分取用HPLCによって精製して、6−[3,4−ジフルオロ−5−[2−(1−メチルスルホニルアゼチジン−3−イル)エトキシ]フェニル]−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン(10mg)を白色の固形物として得た。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ: 9.05 (d, 2H), 8.75-8.83 (m, 1H), 7.45 (t, 1H), 6.28-6.48 (m, 2H), 4.91-5.02 (m, 1H), 4.01-4.12 (m, 4H), 3.74-3.84 (m, 2H), 3.71-3.73 (m, 1H), 3.44-3.55 (m, 1H), 3.23-3.36 (m, 2H), 2.84-2.94 (m, 4H), 2.11-2.20 (m, 2H), 1.42-1.49 (m, 3H). MS obsd. (ESI+) [(M+H)+] : 517。
実施例119:6−[3,4−ジフルオロ−5−(チエタン−3−イルメトキシ)フェニル]−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン
Figure 0006462155
工程1:チエタン−3−カルボニトリルの製造
Figure 0006462155
2−(クロロメチル)チイラン(15.0g,138.1ミリモル)のTHF(60mL)溶液へKCN(14.2g,218.4ミリモル)の水(60mL)溶液を加えた。撹拌しながら50℃で16時間加熱した後で、生じる混合物をEA(500mL)で希釈し、水(100mL)と塩水(100mL)で洗浄し、NaSOで乾燥させて真空で濃縮して粗製のチエタン−3−カルボニトリル(8.2g)を暗色のオイルとして得て、これをさらに精製せずに次の工程にそのまま使用した。
工程2:チエタン−3−カルボン酸の製造
Figure 0006462155
チエタン−3−カルボニトリル(7.2g,72.7ミリモル)と10% NaOH(120mL)の混合物を撹拌しながら100℃で16時間加熱した。生じる混合物を3N HClでpH=1へ酸性化して、EA(200mL)で抽出した。有機層を塩水(50mL)で洗浄し、無水NaSOで乾燥させて真空で濃縮して、チエタン−3−カルボン酸(3.2g)を暗色の固形物として得て、これをさらに精製せずに次の工程にそのまま使用した。
工程3:チエタン−3−イルメタノールの製造
Figure 0006462155
チエタン−3−カルボン酸(1.0g,8.47ミリモル)のTHF(12mL)溶液へLiAlH(644mg,16.9ミリモル)を0℃で加えた。生じる混合物を0℃で0.5時間撹拌して、この反応物を水(0.7mL)と10% NaOH(0.7mL)の添加によって連続的にクエンチした。生じる混合物をEA(100mL)で希釈して濾過した。この濾液を無水NaSOで乾燥させて真空で濃縮して、チエタン−3−イルメタノール(460mg)を黄色のオイルとして得て、これをさらに精製せずに次の工程にそのまま使用した。
工程4:4−メチルベンゼンスルホン酸チエタン−3−イルメチルの製造
Figure 0006462155
チエタン−3−イルメタノール(580mg,5.58ミリモル)のDCM(10mL)溶液へEtN(1.69g,16.7ミリモル)を加えた。次いで、この混合物へ塩化トシル(1.06g,5.58ミリモル)のDCM(5mL)溶液を滴下した。生じる混合物を10℃で16時間撹拌してからDCM(100mL)で希釈して、HO(20mL)、HCl水溶液(20mL,1.0M)、及び塩水(10mL)で連続的に洗浄した。有機層を無水NaSOで乾燥させて真空で濃縮した。残渣をカラムによって精製して、4−メチルベンゼンスルホン酸チエタン−3−イルメチル(600mg)を黄色のオイルとして得た。
工程5:6−[3,4−ジフルオロ−5−(チエタン−3−イルメトキシ)フェニル]−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジンの製造
Figure 0006462155
4−メチルベンゼンスルホン酸チエタン−3−イルメチル(300mg,0.85ミリモル)のDMF(4mL)中の混合物へCsCO(831mg,2.55ミリモル)と2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノール(229mg,0.88ミリモル)を連続的に加えた。生じる混合物を50℃で16時間撹拌してからEA(100mL)で希釈して、HO(30mL)と塩水(30mL)で洗浄した。有機層を無水NaSOで乾燥させて真空で濃縮した。残渣を分取用HPLCによって精製して、6−[3,4−ジフルオロ−5−(チエタン−3−イルメトキシ)フェニル]−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン(17mg)を淡黄色の固形物として得た。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ: 9.04 (d, 2H), 8.79 (s, 1H), 7.44 (t, 1H), 6.34-6.46 (m, 2H), 4.98 (q, 1H), 4.18 (dd, 2H), 3.62-3.77 (m, 2H), 3.45-3.55 (m, 1H), 3.37 (t, 2H), 3.21-3.33 (m, 2H), 3.13 (ddd, 2H), 1.45 (d, 3H). MS obsd (ESI+) [(M+H)+]: 442。
実施例120:3−[[2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノキシ]メチル]チエタン1,1−ジオキシド
Figure 0006462155
6−[3,4−ジフルオロ−5−(チエタン−3−イルメトキシ)フェニル]−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン(180mg,0.41ミリモル)のMeOH(8mL)溶液へオキソン(125mg,0.20ミリモル)の水(3mL)溶液を0℃で加えた。生じる混合物を10℃で2時間撹拌した。次いで、この反応物をNaSO水溶液(30mL)でクエンチして、生じる混合物をDCM(100mL)で抽出した。有機層をHO(30mL)と塩水(30mL)で洗浄し、NaSOで乾燥させて真空で濃縮した。残渣を分取用HPLCによって精製して、3−[[2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノキシ]メチル]チエタン1,1−ジオキシド(12.5mg)を淡黄色の固形物として得た。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ: 9.04 (d, 1H) 8.80 (s, 1H), 7.45 (t, 1H), 6.45 (ddd, 1H), 6.30-6.40 (m, 1H), 4.98 (q, 1H), 4.21-4.40 (m, 4H), 4.01-4.15 (m, 2H), 3.69-3.79 (m, 1H), 3.43-3.58 (m, 1H), 3.20-3.37 (m, 2H), 3.04 (tot, 1H), 1.46 (d, 3H). MS obsd (ESI+) [(M+H)+]: 474。
実施例121:6−(3,4−ジフルオロ−5−テトラヒドロフラン−3−イルオキシ−フェニル)−(5R/S)−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン
工程1:4−メチルベンゼンスルホン酸テトラヒドロフラン−3−イルの製造
Figure 0006462155
テトラヒドロフラン−3−オール(176mg,2ミリモル)、DMAP(24.4mg,200マイクロモル)、及びDIEA(516mg,4ミリモル)のDCM(5mL)溶液へ塩化4−メチルベンゼン−1−スルホニル(381mg,2ミリモル)を0℃で加えた。室温まで温めて室温で5時間撹拌した後で、生じる混合物をEAと塩水の間で分配した。有機層を分離させ、無水NaSOで乾燥させて真空で濃縮した。残渣をカラムによって精製して、4−メチルベンゼンスルホン酸テトラヒドロフラン−3−イル(80mg)を黄色のオイルとして得た。
工程2:6−(3,4−ジフルオロ−5−テトラヒドロフラン−3−イルオキシ−フェニル)−(5R/S)−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジンの製造
(−)−2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノール(30mg,84.4マイクロモル、実施例45)、4−メチルベンゼンスルホン酸テトラヒドロフラン−3−イル(30mg,124マイクロモル)、及びCsCO(55mg,169マイクロモル)のDMF中の混合物を撹拌しながら80℃で1時間加熱した。室温へ冷やした後で、生じる混合物をEAと水の間で分配した。有機層を塩水で洗浄し、無水NaSOで乾燥させて真空で濃縮した。残渣をフラッシュカラムクロマトグラフィーによって精製して、6−(3,4−ジフルオロ−5−テトラヒドロフラン−3−イルオキシ−フェニル)−(5R/S)−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン(12mg)を淡黄色の固形物として得た。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ: 8.96-9.16 (m, 2H), 8.71-8.90 (m, 1H), 7.47 (t, 1H), 6.45 (ddd, 1H), 6.32-6.38 (m, 1H), 4.94-5.07 (m, 2H), 3.92-4.09 (m, 4H), 3.64-3.84 (m, 1H), 3.47-3.56 (m, 1H), 3.23-3.38 (m, 2H), 2.16-2.30 (m, 2H), 1.48 (d, 3H). MS obsd. (ESI+) [(M+H)+]: 426。
実施例122:6−[3,4−ジフルオロ−5−(テトラヒドロフラン−2−イルメトキシ)フェニル]−(5R/S)−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン
工程1:4−メチルベンゼンスルホン酸(テトラヒドロフラン−2−イル)メチルの製造
Figure 0006462155
(テトラヒドロフラン−2−イル)メタノール(102mg,1ミリモル)、DMAP(12.2mg,0.1ミリモル)、及びDIEA(258mg,2ミリモル)のDCM(2mL)溶液へ塩化4−メチルベンゼン−1−スルホニル(190mg,1ミリモル)を0℃で加えた。生じる混合物を室温まで温めて、室温で5時間撹拌した。次いで、この混合物をEAと塩水の間で分配した。有機層を分離させ、無水NaSOで乾燥させて真空で濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィーによって精製して、4−メチルベンゼンスルホン酸(テトラヒドロフラン−2−イル)メチル(90mg)を黄色のオイルとして得た。
工程2:6−[3,4−ジフルオロ−5−(テトラヒドロフラン−2−イルメトキシ)フェニル]−(5R/S)−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジンの製造
(−)−2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノール(30mg,84.4マイクロモル、実施例45)、4−メチルベンゼンスルホン酸(テトラヒドロフラン−2−イル)メチル(30mg,117マイクロモル)、及びCsCO(55mg,169マイクロモル)のDMF中の混合物を撹拌しながら80℃で1時間加熱した。室温へ冷やした後で、生じる混合物をEAと水の間で分配した。有機層を塩水で洗浄し、無水NaSOで乾燥させて真空で濃縮した。残渣をフラッシュカラムクロマトグラフィーによって精製して、6−[3,4−ジフルオロ−5−(テトラヒドロフラン−2−イルメトキシ)フェニル]−(5R/S)−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン(18mg)を黄色の固形物として得た。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ: 9.05 (d, 2H), 8.79 (s, 1H), 7.46 (t, 1H), 6.37-6.50 (m, 2H), 4.98 (q, 1H), 4.22-4.40 (m, 1H), 4.03-4.15 (m, 2H), 3.92-4.03 (m, 1H), 3.80-3.90 (m, 1H), 3.73 (ddd, 1H), 3.42-3.60 (m, 1H), 3.22-3.38 (m, 2H), 1.93-2.15 (m, 3H), 1.81-1.91 (m, 1H), 1.46 (d, 3H). MS obsd. (ESI+) [(M+H)+]: 440。
実施例123、実施例124、及び実施例125:(+)−6−(2,6−ジクロロ−3−フルオロ−5−メトキシ−フェニル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン、(+)−6−(2,4−ジクロロ−5−フルオロ−3−メトキシ−フェニル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン、及び(+)−6−(2,4−ジクロロ−3−フルオロ−5−メトキシ−フェニル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン
(−)−6−(3−フルオロ−5−メトキシ−フェニル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン(290mg,825マイクロモル、実施例73)のCHCN(10mL)溶液へN−クロロスクシンイミド(121mg,908マイクロモル)を加えた。生じる混合物を室温で一晩撹拌して分取用HPLCによって精製して、(+)−6−(2,6−ジクロロ−3−フルオロ−5−メトキシ−フェニル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン(30mg)を黄色の固形物として、(+)−6−(2,4−ジクロロ−5−フルオロ−3−メトキシ−フェニル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン(30mg)を黄色の固形物として、そして(+)−6−(2,4−ジクロロ−3−フルオロ−5−メトキシ−フェニル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン(30mg)を黄色の固形物として得た。
実施例123:(+)−6−(2,6−ジクロロ−3−フルオロ−5−メトキシ−フェニル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン:1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ: 1.39 (dd, 3H), 2.90-3.16 (m, 2H), 3.40-3.56 (m, 1H), 3.67-3.82 (m, 1H), 3.90 (d, 3H), 4.82-4.94 (m, 1H), 7.21-7.31 (m, 1H), 7.65 (t, 1H), 8.90 (s, 1H), 8.97-9.05 (m, 2H), MS obsd. (ESI+) [(M+H)+]: 420.[a] 20=61.6°(0.05g/100mL,MeOH)。
実施例124:(+)−6−(2,4−ジクロロ−5−フルオロ−3−メトキシ−フェニル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン:1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ:1.34 (d, 3H), 2.98-3.18 (m, 2H), 3.35-3.46 (m, 1H), 3.62-3.73 (m, 1H), 3.88 (s, 3H), 4.93-5.05 (m, 1H), 7.16-7.27 (m, 1H), 7.65 (s, 1H), 8.90 (s, 1H), 9.01 (d, 2H), MS obsd. (ESI+) [(M+H)+]: 420.[a] 20=29.1°(0.055g/100mL,MeOH)。
実施例125:(+)−6−(2,4−ジクロロ−3−フルオロ−5−メトキシ−フェニル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン:1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ:1.35 (d, 3H), 3.03-3.19 (m, 2H), 3.42-3.53 (m, 1H), 3.64-3.77 (m, 1H), 3.93 (s, 3H), 4.97-5.11 (m, 1H), 6.85 (d, 1H), 7.65 (s, 1H), 8.92 (s, 1H), 9.01 (d, 2H), MS obsd. (ESI+) [(M+H)+]: 420.[a] 20=28.0°(0.05g/100mL,MeOH)。
実施例126:6−(6−クロロ−4−メトキシ−2−ピリジル)−5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン
Figure 0006462155
工程1:2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸tert−ブチルの製造
Figure 0006462155
N−(tert−ブトキシカルボニル)−4−ピペリドン(100.0g,0.50モル)のDMFDMA(299.0g,2.5モル)溶液をN下に撹拌しながら120℃で4時間加熱した。生じる反応混合物を真空で濃縮した。残渣をMeOH(2.0L)に溶かして、生じる溶液へ2−アミジノピリミジン塩酸塩(87.8g,0.55モル)とKCO(173.9g,1.26モル)を連続的に加えた。生じる混合物を撹拌しながら70℃で3時間加熱した。生じる反応混合物を室温へ冷やして濾過した。濾液を真空で濃縮した。残渣をDCM(2.0L)で希釈し、HO(500mL)と塩水(300mL)で洗浄し、無水NaSOで乾燥させて真空で濃縮した。残渣をフラッシュカラムクロマトグラフィーによって精製して、2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸tert−ブチル(47.7g)を黄色の固形物として得た。
工程2:2−ピリミジン−2−イル−5,6,7,8−テトラヒドロピリド[4,3−d]ピリミジンの製造
Figure 0006462155
2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸tert−ブチル(47.7g,0.15モル)のMeOH(500mL)中の撹拌溶液へHClのMeOH溶液(190mL,4.0M)をゆっくり加えて、生じる混合物を15℃で16時間撹拌した。生じる反応混合物を真空で濃縮した。残渣をMeOH(1.0L)で希釈した。生じる混合物へ塩基性樹脂(500g,AMBERLYST(R)A21,CAS番号:9049−93−8,供給元:シグマ・アルドリッチ)を少量ずつ加えた。生じる混合物を15℃でpH>7まで撹拌してから濾過して、固形物をDCM及びMeOHの混合溶媒(1000mL,v/v=1:1)で洗浄した。集めた濾液を真空で濃縮して、2−ピリミジン−2−イル−5,6,7,8−テトラヒドロピリド[4,3−d]ピリミジン(39.0g)を黄色の固形物として得た。
工程3:6−(6−クロロ−4−メトキシ−2−ピリジル)−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジンの製造
Figure 0006462155
2−ピリミジン−2−イル−5,6,7,8−テトラヒドロピリド[4,3−d]ピリミジン(800mg,3.75ミリモル)と2,6−ジクロロ−4−メトキシピリジン(668mg,3.75ミリモル)の混合物をマイクロ波リアクターにおいて180℃で30分間加熱した。生じる混合物をDCMで希釈してカラムによって精製して、6−(6−クロロ−4−メトキシ−2−ピリジル)−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン(100mg)を黄色の固形物として得た。
工程4:6−(6−クロロ−4−メトキシ−2−ピリジル)−5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジンの製造
Figure 0006462155
MeOH(15mL)及びTHF(15mL)中の6−(6−クロロ−4−メトキシ−2−ピリジル)−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン(300mg,846マイクロモル)の冷却溶液へ−70℃でRuCl水和物(38.1mg,169マイクロモル)に続いてNaIO(362mg,1.69ミリモル)のHO(30mL)溶液を加えた。生じる混合物を室温まで温めて室温で一晩撹拌した。この反応物を飽和Na水溶液でクエンチした。生じる混合物をEA(20mL)で3回抽出した。有機層を合わせ、NaSOで乾燥させて真空で濃縮した。残渣をTHF(20mL)に溶かして、この溶液を−70℃へ冷やした。この冷却溶液へ三フッ化ホウ素ジエチルエーテラート(212μl,1.69ミリモル)を加えて、生じる混合物を−70℃で15分間撹拌した。次いで、生じる混合物へジメチル亜鉛のヘプタン溶液(2.5mL,2.5ミリモル)を加えた。生じる混合物を分取用HPLCによって精製して、6−(6−クロロ−4−メトキシ−2−ピリジル)−5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン(19mg,51.5マイクロモル)を薄黄色の固形物として得た。1H NMR (400 MHz, メタノール-d4) δ: 1.56-1.62 (m, 3H), 3.16 (br. s, 2H), 3.45-3.59 (m, 1H), 3.87 (s, 3H), 4.50-4.62 (m, 1H), 5.73-5.84 (m, 1H), 6.32 (s, 2H), 7.61-7.71 (m, 1H), 8.89 (s, 1H), 9.04 (d, 2H). MS obsd. (ESI+) [(M+H)+]: 369。
実施例127、実施例128、及び実施例129:6−(6−フルオロ−4−メトキシ−2−ピリジル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン、6−(6−フルオロ−5−ヨード−4−メトキシ−2−ピリジル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン、及び6−(2−フルオロ−6−メトキシ−4−ピリジル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン
Figure 0006462155
工程1:2,6−ジフルオロ−4−メトキシ−ピリジンと2,4−ジフルオロ−6−メトキシ−ピリジンの製造
Figure 0006462155
2,4,6−トリフルオロピリジン(100.0g,0.75モル)のMeOH(1L)中の撹拌溶液へMeONa(81.2g,1.5モル)を0℃で加えた。50℃で48時間撹拌した後で、生じる混合物を真空で濃縮した。残渣をDCM(2L)で希釈して濾過した。この濾液を塩水(500mL)で洗浄して、有機層を真空で濃縮して、2,6−ジフルオロ−4−メトキシ−ピリジンと2,4−ジフルオロ−6−メトキシ−ピリジンの混合物(86.5g)を無色のオイルとして得て、これをさらに精製せずに次の工程にそのまま使用した。
工程2:8−(6−フルオロ−4−メトキシ−2−ピリジル)−1,4−ジオキサ−8−アザスピロ[4.5]デカンと8−(2−フルオロ−6−メトキシ−4−ピリジル)−1,4−ジオキサ−8−アザスピロ[4.5]デカンの製造
Figure 0006462155
1,4−ジオキサ−8−アザスピロ[4.5]デカン塩酸塩(110.0g,0.61モル)のDMF(1L)中の撹拌溶液へ2,6−ジフルオロ−4−メトキシ−ピリジンと2,4−ジフルオロ−6−メトキシ−ピリジンの混合物(93.3g,0.64モル)とKCO(253.9g,1.84モル)を加えた。90℃で12時間撹拌した後で、生じる混合物をEA(2.5L)で希釈した。有機層をHO(1L)と塩水(1L)で洗浄した。有機層を無水NaSOで乾燥させて真空で濃縮して、粗生成物を黄色のオイルとして得た。このオイルをフラッシュカラムによって精製して、8−(6−フルオロ−4−メトキシ−2−ピリジル)−1,4−ジオキサ−8−アザスピロ[4.5]デカンと8−(2−フルオロ−6−メトキシ−4−ピリジル)−1,4−ジオキサ−8−アザスピロ[4.5]デカンの混合物(150.0g)を無色のオイルとして得た。
工程3:1−(6−フルオロ−4−メトキシ−2−ピリジル)ピペリジン−4−オンと1−(2−フルオロ−6−メトキシ−4−ピリジル)ピペリジン−4−オンの製造
Figure 0006462155
8−(6−フルオロ−4−メトキシ−2−ピリジル)−1,4−ジオキサ−8−アザスピロ[4.5]デカンと8−(2−フルオロ−6−メトキシ−4−ピリジル)−1,4−ジオキサ−8−アザスピロ[4.5]デカン(150.0g,0.56モル)、ギ酸(750mL)、及びHO(750mL)の混合物を90℃で2時間撹拌した。生じる混合物を真空で濃縮した。残渣をDCM(1.5L)で希釈し、HO(500mL)と塩水(500mL)で洗浄し、無水NaSOで乾燥させて真空で濃縮した。残渣をフラッシュカラムによって精製して、1−(6−フルオロ−4−メトキシ−2−ピリジル)ピペリジン−4−オンと1−(2−フルオロ−6−メトキシ−4−ピリジル)ピペリジン−4−オン(100.0g)を無色のオイルとして得た。
工程4:6−(6−フルオロ−4−メトキシ−2−ピリジル)−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジンと6−(2−フルオロ−6−メトキシ−4−ピリジル)−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジンの製造
Figure 0006462155
1−(6−フルオロ−4−メトキシ−2−ピリジル)ピペリジン−4−オンと1−(2−フルオロ−6−メトキシ−4−ピリジル)ピペリジン−4−オン(100.0g,0.44モル)のDMFDMA(1L)溶液を撹拌しながら120℃で4時間加熱した。冷やした後で、生じる反応混合物を真空で濃縮した。残渣をMeOH(1.3L)に溶かしてから、この溶液へピリミジン−2−カルボキシイミドアミド塩酸塩(88.6g,0.56モル)とKCO(160.8g,1.16モル)を加えた。撹拌しながら80℃で2時間加熱した後で、生じる反応混合物をDCM(1.5L)で希釈し、HO(500mL)と塩水(500mL)で洗浄し、無水NaSOで乾燥させて真空で濃縮した。残渣をフラッシュカラムによって精製して、6−(6−フルオロ−4−メトキシ−2−ピリジル)−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジンと6−(2−フルオロ−6−メトキシ−4−ピリジル)−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジンの混合物(105.0g)を黄色の固形物として得た。
工程5:6−(6−フルオロ−4−メトキシ−2−ピリジル)−5−メトキシ−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン、6−(6−フルオロ−5−ヨード−4−メトキシ−2−ピリジル)−5−メトキシ−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン、及び6−(2−フルオロ−6−メトキシ−4−ピリジル)−5−メトキシ−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジンの製造
Figure 0006462155
THF(300mL)及びMeOH(900mL)中の6−(6−フルオロ−4−メトキシ−2−ピリジル)−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジンと6−(2−フルオロ−6−メトキシ−4−ピリジル)−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジンの混合物(210.0g,88.7ミリモル)を−40℃へ冷やした。この冷却溶液へRuCl水和物(2.0g,8.87ミリモル)に続いてNaIO(56.9g,266.0ミリモル)のHO(700mL)溶液をゆっくり加えた。生じる混合物を−40℃で15分間撹拌してから20℃まで温めて、20℃で12時間撹拌した。この反応物を飽和NaSO水溶液(4L)でクエンチして、生じる混合物を濾過した。この濾液をEA(5L)で2回抽出した。有機層を合わせてから、NaHCO水溶液(2L)と塩水(2L)で洗浄し、無水NaSOで乾燥させて真空で濃縮して、6−(6−フルオロ−4−メトキシ−2−ピリジル)−5−メトキシ−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン、6−(6−フルオロ−5−ヨード−4−メトキシ−2−ピリジル)−5−メトキシ−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン、及び6−(2−フルオロ−6−メトキシ−4−ピリジル)−5−メトキシ−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジンの粗製混合物(42.0g,粗製)を得て、これをさらに精製せずに次の工程にそのまま使用した。
工程6:6−(6−フルオロ−4−メトキシ−2−ピリジル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン、6−(6−フルオロ−5−ヨード−4−メトキシ−2−ピリジル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン、及び6−(2−フルオロ−6−メトキシ−4−ピリジル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジンの製造
Figure 0006462155
6−(6−フルオロ−4−メトキシ−2−ピリジル)−5−メトキシ−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン、6−(6−フルオロ−5−ヨード−4−メトキシ−2−ピリジル)−5−メトキシ−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン、及び6−(2−フルオロ−6−メトキシ−4−ピリジル)−5−メトキシ−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジンの混合物(42.0g,114.0ミリモル)のTHF(500mL)中の撹拌溶液を−70℃へ冷やした。この冷却溶液へBF・EtO(48.6g,342.0ミリモル)を加えた。生じる混合物を−70℃で10分間撹拌した後で、この反応混合物へMeMgBrのEtO溶液(114mL,342.0ミリモル)をゆっくり加えた。次いで、この反応混合物を−20℃で1時間撹拌した。この反応物を飽和NHCl水溶液(60mL)の添加によってクエンチした。生じる混合物をEA(300mL)で3回抽出した。有機層を合わせてから塩水で洗浄し、無水NaSOで乾燥させて真空で濃縮した。残渣を分取用HPLCによって精製して、6−(6−フルオロ−4−メトキシ−2−ピリジル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン(18.1g)を黄色の固形物として、6−(6−フルオロ−5−ヨード−4−メトキシ−2−ピリジル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン(21mg)を淡黄色の固形物として、そして6−(2−フルオロ−6−メトキシ−4−ピリジル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン(20mg)を淡黄色の固形物として得た。
実施例127:6−(6−フルオロ−4−メトキシ−2−ピリジル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン:1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ: 9.00 (d, 1H), 8.92 (s, 1H), 7.64 (t, 1H), 6.33 (s, 1H), 5.98 (d, 1H), 5.70 (q, 1H), 4.46 (m, 1H), 3.85 (s, 3H), 3.41-3.54 (m, 1H), 2.93-3.14 (m, 2H), 1.51 (d, 3H), MS obsd. (ESI+) [(M+H+)]: 353。
実施例128:6−(6−フルオロ−5−ヨード−4−メトキシ−2−ピリジル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン:1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ: 9.04 (d, 2H), 8.84 (s, 1H), 7.45 (t, 1H), 5.97 (s, 1H), 5.71 (d, 1H), 4.32-4.46 (m, 1H), 3.98 (s, 3H), 3.47-3.60 (m, 1H), 3.23-3.34 (m, 2H), 1.60 (d, 3H), MS obsd. (ESI+) [(M+H+)]: 479。
実施例129:6−(2−フルオロ−6−メトキシ−4−ピリジル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン:1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ: 9.04 (d, 2H), 8.80 (s, 1H), 7.45 (t, 1H), 6.01 (s, 2H), 5.10 (d, 1H), 3.92-4.03 (m, 1H), 3.89 (s, 3H), 3.51-3.63 (m, 1H), 3.24-3.33 (m, 2H), 1.60 (s, 3H), MS obsd. (ESI+) [(M+H+)]: 353。
実施例130と実施例131:(−)−6−(2−クロロ−3−フルオロ−5−メトキシ−フェニル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジンと(−)−6−(2−クロロ−5−フルオロ−3−メトキシ−フェニル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン
(−)−6−(3−フルオロ−5−メトキシ−フェニル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン(130mg,370マイクロモル)をアセトニトリル(5mL)に溶かして、N−クロロスクシンイミド(59.3mg,444マイクロモル)を撹拌しながら加えた。この反応混合物を室温で一晩撹拌した。生じる混合物を分取用HPLCによって精製して、(−)−6−(2−クロロ−3−フルオロ−5−メトキシ−フェニル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン(10mg)を淡黄色の固形物として、そして(−)−6−(2−クロロ−5−フルオロ−3−メトキシ−フェニル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン(20mg)を淡黄色の固形物として得た。
実施例130:(−)−6−(2−クロロ−3−フルオロ−5−メトキシ−フェニル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン:1H NMR (400 MHz, メタノール-d4) δ: 1.40 (d, 3H), 3.17-3.26 (m, 2H), 3.41-3.52 (m, 1H), 3.66-3.75 (m, 2H), 3.81 (s, 3H), 4.98-5.09 (m, 1H), 6.58-6.70 (m, 2H), 7.64-7.70 (m, 1H), 8.87 (s, 1H), 9.05 (d, 2H), MS obsd. (ESI+) [(M+H)+]:386[a] 20=−7.2°(0.25g/100mL,MeOH);
実施例131:(−)−6−(2−クロロ−5−フルオロ−3−メトキシ−フェニル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン:1H NMR (400 MHz, メタノール-d4) δ: 1.38 (d, 3H), 3.15-3.27 (m, 2H), 3.28-3.45 (m, 2H), 3.69 (ddd, 1H), 3.90 (s, 3H), 4.90 (s, 4H), 4.95-5.11 (m, 1H), 6.68 (dd, 1H), 6.71 (dd, 1H), 7.66 (t, 1H), 8.87 (s, 1H), 9.05 (d, 2H), MS obsd. (ESI+) [(M+H)+]: 386,[a] 20=−1.5°(0.265g/100mL,MeOH)。
実施例132:3−[[2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノキシ]メチル]アゼチジン−1−カルボン酸tert−ブチル
Figure 0006462155
工程1:3−(p−トリルスルホニルオキシメチル)アゼチジン−1−カルボン酸tert−ブチルの製造
Figure 0006462155
3−(ヒドロキシメチル)アゼチジン−1−カルボン酸tert−ブチル(520mg,2.78ミリモル)のDCM(20mL)溶液へ塩化トシル(529mg,2.78ミリモル)とトリエチルアミン(363mg,0.5mL,3.59ミリモル)を加えた。室温で一晩撹拌した後で、生じる反応混合物を真空で濃縮して粗製の3−(p−トリルスルホニルオキシメチル)アゼチジン−1−カルボン酸tert−ブチル(950mg)を白色の固形物として得て、これをさらに精製せずに次の工程にそのまま使用した。
工程2:3−[[2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノキシ]メチル]アゼチジン−1−カルボン酸tert−ブチルの製造
Figure 0006462155
2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノール(989mg,2.78ミリモル)、3−(p−トリルスルホニルオキシメチル)−アゼチジン−1−カルボン酸tert−ブチル(950mg,2.78ミリモル)、及び炭酸カリウム(385mg,2.78ミリモル)のN−メチル−2−ピロリジノン(20mL)中の混合物を撹拌しながら70℃で一晩加熱した。生じる混合物を分取用HPLCによって精製して、3−[[2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノキシ]メチル]アゼチジン−1−カルボン酸tert−ブチル(15mg)を淡黄色の固形物として得た。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ:1.43-1.50 (m, 12H), 2.96-3.08 (m, 1H), 3.29 (s, 2H), 3.46-3.58 (m, 1H), 3.68-3.78 (m, 1H), 3.78-3.87 (m, 2H), 4.12 (t, 2H), 4.21 (d, 2H), 4.99 (d, 1H), 6.36-6.48 (m, 2H), 7.46 (s, 1H), 8.81 (s, 1H), 9.06 (d, 2H). MS obsd. (ESI+) [(M+H)+]: 525。
実施例133:6−[3−フルオロ−5−(トリフルオロメトキシ)フェニル]−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン
Figure 0006462155
工程1:1−ブロモ−3−フルオロ−5−(トリフルオロメトキシ)ベンゼンの製造
Figure 0006462155
3−フルオロ−5−(トリフルオロメトキシ)アニリン(4.0g,20.5ミリモル)のHSO(90mL,30%)中の混合物を0℃へ冷やして、この冷却混合物へNaNO(2.83g,41.0ミリモル)を加えた。0℃で0.5時間撹拌した後で、生じる反応混合物をCuBr(5.86g,41.0ミリモル)とCuBr(9.14g,41.0ミリモル)のHBr(50mL)溶液へ加えた。次いで、生じる混合物を10℃で16時間撹拌し、EA(200mL)で希釈し、水(50mL)と塩水(50mL)で洗浄し、NaSOで乾燥させて真空で濃縮して粗製の1−ブロモ−3−フルオロ−5−(トリフルオロメトキシ)ベンゼン(2.9g)を得て、これをさらに精製せずに次の工程にそのまま使用した。
工程2:8−[3−フルオロ−5−(トリフルオロメトキシ)フェニル]−1,4−ジオキサ−8−アザスピロ[4.5]デカンの製造
Figure 0006462155
1−ブロモ−3−フルオロ−5−(トリフルオロメトキシ)ベンゼン(2.9g,16.2ミリモル)、1,4−ジオキサ−8−アザスピロ[4.5]デカン塩酸塩(4.24g,16.4ミリモル)、t−BuONa(3.89g,40.5ミリモル)、Ruphos(120mg)、及びPddba(80mg)のジオキサン(50mL)中の混合物を脱気して、窒素下に撹拌しながら100℃で16時間加熱した。この混合物を真空で濃縮して、残渣をEA(200mL)で希釈した。生じる溶液を水(50mL)と塩水(50mL)で洗浄し、NaSOで乾燥させて真空で濃縮した。残渣をフラッシュカラムによって精製して、8−[3−フルオロ−5−(トリフルオロメトキシ)フェニル]−1,4−ジオキサ−8−アザスピロ[4.5]デカン(1.6g)を黄色のオイルとして得た。
工程3:1−[3−フルオロ−5−(トリフルオロメトキシ)フェニル]ピペリジン−4−オンの製造
Figure 0006462155
ギ酸(15mL)及びHO(15mL)中の8−[3−フルオロ−5−(トリフルオロメトキシ)フェニル]−1,4−ジオキサ−8−アザスピロ[4.5]デカン(1.6g,5.0モル)の混合物を撹拌しながら90℃で2時間加熱した。生じる混合物を真空で濃縮した。残渣をDCM(100mL)で希釈し、水(30mL)と塩水(30mL)で洗浄し、NaSOで乾燥させて真空で濃縮した。残渣をフラッシュカラムによって精製して、1−[3−フルオロ−5−(トリフルオロメトキシ)フェニル]ピペリジン−4−オン(930mg)を黄色のオイルとして得た。
工程4:6−[3−フルオロ−5−(トリフルオロメトキシ)フェニル]−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジンの製造
Figure 0006462155
1−[3−フルオロ−5−(トリフルオロメトキシ)フェニル]ピペリジン−4−オン(830mg.3.00ミリモル)とDMFDMA(10mL)の混合物を撹拌しながら100℃で4時間加熱した。生じる混合物を真空で濃縮した。残渣をMeOH(10mL)に溶かして、この溶液へ2−アミジノピリミジン塩酸塩(500mg,3.15ミリモル)とKCO(911mg,6.6ミリモル)を加えた。生じる混合物を撹拌しながら60℃で2時間加熱してから、真空で濃縮した。残渣をDCM(100mL)で希釈し、HO(30mL)と塩水(30mL)で洗浄してから、NaSOで乾燥させて真空で濃縮した。残渣をフラッシュカラムによって精製して、6−[3−フルオロ−5−(トリフルオロメトキシ)フェニル]−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン(800mg)を淡黄色の固形物として得た。
工程5:6−[3−フルオロ−5−(トリフルオロメトキシ)フェニル]−5−メトキシ−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジンの製造
Figure 0006462155
DCM(16mL)及びMeOH(4mL)中の6−[3−フルオロ−5−(トリフルオロメトキシ)フェニル]−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン(200mg,0.511ミリモル)の溶液を−50℃へ冷やした。この冷却溶液へRuCl水和物(34mg,0.153ミリモル)に続いてNaIO(328mg,1.533ミリモル)のHO(4mL)溶液をゆっくり加えた。生じる混合物を15分間撹拌してから、撹拌しながら15℃まで16時間温めた。この反応物を飽和NaSO水溶液(20mL)でクエンチして、生じる混合物を濾過した。この濾液をDCM(50mL)で2回抽出した。有機層を合わせ、塩水(30mL)で洗浄し、無水NaSOで乾燥させて真空で濃縮して粗製の6−[3−フルオロ−5−(トリフルオロメトキシ)フェニル]−5−メトキシ−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン(190mg)を得て、これをさらに精製せずに次の工程にそのまま使用した。
工程6:6−[3−フルオロ−5−(トリフルオロメトキシ)フェニル]−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジンの製造
Figure 0006462155
6−[3−フルオロ−5−(トリフルオロメトキシ)フェニル]−5−メトキシ−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン(粗製の190mg,0.511ミリモル)のTHF(3mL)溶液を−70℃へ冷やした。この冷却溶液へBF・EtO(145mg,1.02ミリモル)とMeMgBr(0.5mL,1.53ミリモル)を連続的に加えた。次いで、この反応混合物を0℃まで温めて、1時間撹拌した。この反応物を飽和NHCl水溶液(100mL)でクエンチして、生じる混合物をEA(100mL)で抽出した。有機層を塩水(30mL)で洗浄し、無水NaSOで乾燥させて真空で濃縮した。残渣を分取用HPLCによって精製して、6−[3−フルオロ−5−(トリフルオロメトキシ)フェニル]−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン(46mg)を淡黄色の固形物として得た。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ: 9.00 (d, 2H), 8.89 (s, 1H), 7.65 (t, 1H), 7.34 (dd, 1H), 7.13 (dd, 1H), 7.00 (d, 1H), 5.03 (q, 1H), 3.57-3.73 (m, 2H), 3.09-3.17 (m, 1H), 2.95-3.03 (m, 1H), 1.39 (d, 3H). MS obsd (ESI) [(M+H)+]: 406。
実施例134:6−(3−フルオロ−5−メチル−フェニル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン
Figure 0006462155
工程1:8−(3−フルオロ−5−メチル−フェニル)−1,4−ジオキサ−8−アザスピロ[4.5]デカンの製造
Figure 0006462155
1,4−ジオキサ−8−アザスピロ[4.5]デカン塩酸塩(4.0g,22.3ミリモル)、1−ブロモ−3−フルオロ−5−メチルベンゼン(5.05g,26.7ミリモル)、Pd(dba)(408mg,445マイクロモル)、Ruphos(416mg,891マイクロモル)、及びCsCO(18.1g,55.7ミリモル)のトルエン(50mL)中の混合物を撹拌しながら120℃で15時間加熱した。生じる反応混合物をセライトに通して濾過して、濾液を真空で濃縮した。残渣をフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、8−(3−フルオロ−5−メチル−フェニル)−1,4−ジオキサ−8−アザスピロ[4.5]デカン(5.0g)を黄色のオイルとして得た。
工程2:1−(3−フルオロ−5−メチル−フェニル)ピペリジン−4−オンの製造
Figure 0006462155
8−(3−フルオロ−5−メチルフェニル)−1,4−ジオキサ−8−アザスピロ[4.5]デカン(5.0g,19.9ミリモル)、ギ酸(36mL)、及び水(36mL)の混合物を撹拌しながら90℃で10時間加熱した。生じる混合物を真空で濃縮した。残渣を飽和NaHCO水溶液で希釈して、EA(100mL)で3回抽出した。合わせた有機層をNaSOで乾燥させて真空で濃縮して、1−(3−フルオロ−5−メチル−フェニル)ピペリジン−4−オン(4.0g)を黄色のオイルとして得て、これをさらに精製せずに次の工程に使用した。
工程3:(3E)−3−(ジメチルアミノメチレン)−1−(3−フルオロ−5−メチル−フェニル)ピペリジン−4−オンの製造
Figure 0006462155
1−(3−フルオロ−5−メチルフェニル)ピペリジン−4−オン(4g,19.3ミリモル)とDMFDMA(11.5g,96.5ミリモル)のDMF(10mL)中の混合物を撹拌しながら90℃で2時間加熱した。この反応混合物をHO(20mL)へ注いで、生じる混合物をDCM(30mL)で2回抽出した。有機層を合わせ、NaSOで乾燥させて真空で濃縮して、粗製の(3E)−3−(ジメチルアミノメチレン)−1−(3−フルオロ−5−メチル−フェニル)ピペリジン−4−オン(4.5g)を得て、これをさらに精製せずに次の反応工程に使用した。
工程4:6−(3−フルオロ−5−メチル−フェニル)−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジンの製造
Figure 0006462155
(3E)−3−(ジメチルアミノメチレン)−1−(3−フルオロ−5−メチル−フェニル)ピペリジン−4−オン(4.5g,17.2ミリモル)、ピリミジン−2−カルボキシイミドアミド塩酸塩(4.08g,25.7ミリモル)、及びKCO(7.11g,51.5ミリモル)のエタノール(50mL)中の混合物を撹拌しながら90℃で一晩加熱した。室温へ冷やした後で、生じる混合物を真空で濃縮した。残渣をフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、6−(3−フルオロ−5−メチル−フェニル)−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン(1.7g)を茶褐色のオイルとして得た。
工程5:6−(3−フルオロ−5−メチル−フェニル)−5−メトキシ−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジンの製造
Figure 0006462155
DCM(40mL)及びMeOH(10mL)中の6−(3−フルオロ−5−メチル−フェニル)−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン(400mg,1.24ミリモル)の冷却溶液へ塩化ルテニウム(III)水和物(28.1mg,124マイクロモル)と過ヨウ素酸ナトリウム(532mg,2.49ミリモル)の水(20mL)溶液を−70℃で連続的に加えた。生じる混合物を−70℃で5分間撹拌した。冷却浴を外して、この反応混合物をそのまま室温へ温めて室温で2時間撹拌した。この反応物を飽和Na水溶液でクエンチして、生じる混合物をEA(50mL)で2回抽出した。有機層を合わせ、無水NaSOで乾燥させて真空で濃縮して、粗製の6−(3−フルオロ−5−メチル−フェニル)−5−メトキシ−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン(300mg)を黒色のオイルとして得て、これをさらに精製せずに次の反応工程に使用した。
工程6:6−(3−フルオロ−5−メチル−フェニル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジンの製造
Figure 0006462155
6−(3−フルオロ−5−メチル−フェニル)−5−メトキシ−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン(300mg,854マイクロモル)のTHF(10mL)溶液へ(ジエチルオキソニオ)トリフルオロホウ酸塩(242mg,1.71ミリモル)を−70℃で加えた。この反応混合物を−70℃で15分間撹拌した。次いで、この反応混合物へ臭化メチルマグネシウムのEtO溶液(3.4mL,3.4ミリモル)を−70℃で加えた。生じる混合物を−70℃で2時間撹拌した。次いで、この反応物を飽和NHCl水溶液でクエンチして、生じる反応混合物をCHCl及びメタノールの混合物(10mL,v/v=4/1)で2回抽出した。有機層を合わせ、塩水で洗浄し、NaSOで乾燥させて真空で濃縮した。残渣を分取用HPLCによって精製して、6−(3−フルオロ−5−メチル−フェニル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン(26mg)を淡黄色の固形物として得た。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ: 9.04 (d, 2H), 8.79 (s, 1H), 7.38-7.52 (m, 1H), 6.32-6.64 (m, 3H), 4.98-5.20 (m, 1H), 3.76-3.94 (m, 1H), 3.46-3.64 (m, 1H), 3.18-3.40 (m, 2H), 2.33 (s, 3H), 1.52 (d, 3H). MS obsd (ESI) [(M+H)+]: 336。
実施例135:2−(3−フルオロ−5−メトキシ−フェニル)−1−メチル−6−ピリミジン−2−イル−3,4−ジヒドロ−1H−2,7−ナフチリジン
Figure 0006462155
工程1:2−(3−フルオロ−5−メトキシ−フェニル)−6−メトキシ−3,4−ジヒドロ−1H−2,7−ナフチリジンの製造
Figure 0006462155
6−メトキシ−1,2,3,4−テトラヒドロ−2,7−ナフチリジン(1.5g,9.14ミリモル)、3−ブロモ−5−フルオロアニソール(1.88g,9.24ミリモル)、tert−BuONa(2.19g,22.85ミリモル)、Ruphos(220mg)、及びPddba(200mg)のジオキサン(20mL)中の混合物を脱気し、窒素下に撹拌しながら100℃で16時間加熱した。生じる混合物を濾過した。この濾液をDCM(100mL)で希釈し、水(30mL)と塩水(30mL)で洗浄し、NaSOで乾燥させて真空で濃縮した。残渣をカラムによって精製して、2−(3−フルオロ−5−メトキシ−フェニル)−6−メトキシ−3,4−ジヒドロ−1H−2,7−ナフチリジン(1.2g)を淡黄色の固形物として得た。
工程2:2−(3−フルオロ−5−メトキシ−フェニル)−1,6−ジメトキシ−3,4−ジヒドロ−1H−2,7−ナフチリジンの製造
Figure 0006462155
THF(7.5mL)及びMeOH(2.5mL)中の2−(3−フルオロ−5−メトキシ−フェニル)−6−メトキシ−3,4−ジヒドロ−1H−2,7−ナフチリジン(1.0g,3.47ミリモル)の溶液を−50℃へ冷やした。この冷却溶液へRuCl・HO(24mg,0.104ミリモル)とNaIO(1.48g,6.94ミリモル)のHO(15mL)溶液を連続的に加えた。生じる混合物を−50℃で15分間撹拌してから15℃まで温めて、さらに3時間撹拌した。この反応物を飽和NaSO水溶液(50mL)でクエンチして濾過した。この濾液をEA(50mL)で2回抽出した。有機層を合わせ、塩水(30mL)で洗浄し、無水NaSOで乾燥させて真空で濃縮して粗製の2−(3−フルオロ−5−メトキシ−フェニル)−1,6−ジメトキシ−3,4−ジヒドロ−1H−2,7−ナフチリジン(900mg)を得て、これをさらに精製せずに次の工程にそのまま使用した。
工程3:2−(3−フルオロ−5−メトキシ−フェニル)−6−メトキシ−1−メチル−3,4−ジヒドロ−1H−2,7−ナフチリジンの製造
Figure 0006462155
−70℃へ冷やした、粗製の2−(3−フルオロ−5−メトキシ−フェニル)−1,6−ジメトキシ−3,4−ジヒドロ−1H−2,7−ナフチリジン(粗製の900mg,3.47ミリモル)のTHF(15mL)溶液へBF・EtO(990mg,6.94ミリモル)とMeMgBr(3.5mL,10.4ミリモル)を連続的に加えた。次いでこの反応混合物を0℃まで温めて1時間撹拌した。次いでこの反応物を飽和NHCl水溶液(100mL)でクエンチして、生じる混合物をEA(100mL)で2回抽出した。有機層を合わせ、塩水(30mL)で洗浄し、無水NaSOで乾燥させて真空で濃縮した。残渣をカラムによって精製して、2−(3−フルオロ−5−メトキシ−フェニル)−6−メトキシ−1−メチル−3,4−ジヒドロ−1H−2,7−ナフチリジン(300mg)を黄色の固形物として得た。
工程4:7−(3−フルオロ−5−メトキシ−フェニル)−8−メチル−6,8−ジヒドロ−5H−2,7−ナフチリジン−3−オールの製造
Figure 0006462155
2−(3−フルオロ−5−メトキシ−フェニル)−6−メトキシ−1−メチル−3,4−ジヒドロ−1H−2,7−ナフチリジン(300mg,0.993ミリモル)のAcOH(10mL)溶液へHBr(0.5mL)を加えた。生じる混合物を撹拌しながら70℃で16時間加熱してから、真空で濃縮した。残渣をEA(50mL)で希釈し、飽和NaHCO水溶液(30mL)と塩水(30mL)で洗浄し、NaSOで乾燥させて真空で濃縮して粗製の7−(3−フルオロ−5−メトキシ−フェニル)−8−メチル−6,8−ジヒドロ−5H−2,7−ナフチリジン−3−オール(250mg)を黄色の固形物として得て、これをさらに精製せずに次の工程にそのまま使用した。
工程5:トリフルオロメタンスルホン酸[7−(3−フルオロ−5−メトキシ−フェニル)−8−メチル−6,8−ジヒドロ−5H−2,7−ナフチリジン−3−イル]の製造
Figure 0006462155
7−(3−フルオロ−5−メトキシ−フェニル)−8−メチル−6,8−ジヒドロ−5H−2,7−ナフチリジン−3−オール(8mg,0.028ミリモル)のピリジン(0.1mL)溶液へTfO(39mg,0.14ミリモル)を0℃で加えた。次いで、この混合物を15℃で16時間撹拌して、真空で濃縮した。残渣をEA(50mL)で希釈し、飽和NaHCO水溶液(30mL)と塩水(30mL)で洗浄し、NaSOで乾燥させて真空で濃縮した。残渣を分取用TLCによって精製して、トリフルオロメタンスルホン酸[7−(3−フルオロ−5−メトキシ−フェニル)−8−メチル−6,8−ジヒドロ−5H−2,7−ナフチリジン−3−イル](8mg)を黄色の固形物として得た。
工程6:2−(3−フルオロ−5−メトキシ−フェニル)−1−メチル−6−ピリミジン−2−イル−3,4−ジヒドロ−1H−2,7−ナフチリジンの製造
Figure 0006462155
トリフルオロメタンスルホン酸[7−(3−フルオロ−5−メトキシ−フェニル)−8−メチル−6,8−ジヒドロ−5H−2,7−ナフチリジン−3−イル](5mg,0.017ミリモル)、2−(トリブチルスタンニル)ピリミジン(10mg,0.026)、及びPd(PPh(1mg)のジオキサン(0.5mL)中の混合物をマイクロ波リアクターにおいて撹拌しながら130℃で60分間加熱した。生じる混合物を真空で濃縮して、残渣を分取用HPLCによって精製して、2−(3−フルオロ−5−メトキシ−フェニル)−1−メチル−6−ピリミジン−2−イル−3,4−ジヒドロ−1H−2,7−ナフチリジン(3.1mg)をピンク色の固形物として得た。1H NMR (400 MHz, メタノール-d4) δ:8.95 (s, 2H), 8.61 (s, 1H), 8.38 (s, 1H), 7.51 (s, 1H), 6.34-6.45 (m, 2H), 6.14 (dt, 1H), 5.20 (d, 1H), 3.76-3.85 (m, 4H), 3.45-3.55 (m, 1H), 2.98-3.22 (m, 2H), 1.51 (d, 3H). MS obsd (ESI) [(M+H)+]: 351。
実施例136:2−[3−フルオロ−5−メトキシ−4−(4−ピリジル)フェニル]−1−メチル−6−ピリミジン−2−イル−3,4−ジヒドロ−1H−2,7−ナフチリジン
Figure 0006462155
工程1:トリフルオロメタンスルホン酸[7−[3−フルオロ−5−メトキシ−4−(4−ピリジル)フェニル]−8−メチル−2−(トリフルオロメチルスルホニル)−1,5,6,8−テトラヒドロ−2,7−ナフチリジン−3−イル]の製造
Figure 0006462155
7−(3−フルオロ−5−メトキシ−フェニル)−8−メチル−6,8−ジヒドロ−5H−2,7−ナフチリジン−3−オール(250mg,0.868ミリモル)のピリジン(3.0mL)溶液へTfO(1.22g,4.34ミリモル)を0℃で加えた。25℃で16時間撹拌した後で、生じる混合物をEA(100mL)で希釈し、水(30mL)と塩水(30mL)で洗浄し、NaSOで乾燥させて真空で濃縮した。残渣をカラムによって精製して、トリフルオロメタンスルホン酸[7−[3−フルオロ−5−メトキシ−4−(4−ピリジル)フェニル]−8−メチル−2−(トリフルオロメチルスルホニル)−1,5,6,8−テトラヒドロ−2,7−ナフチリジン−3−イル](220mg)を黄色の固形物として得た。
工程2:7−[3−フルオロ−5−メトキシ−4−(4−ピリジル)フェニル]−8−メチル−6,8−ジヒドロ−5H−2,7−ナフチリジン−3−オールの製造
Figure 0006462155
トリフルオロメタンスルホン酸[7−[3−フルオロ−5−メトキシ−4−(4−ピリジル)フェニル]−8−メチル−2−(トリフルオロメチルスルホニル)−1,5,6,8−テトラヒドロ−2,7−ナフチリジン−3−イル](220mg,0.348ミリモル)のDMSO(4mL)溶液へtert−BuOK(112mg,1.046ミリモル)を加えた。生じる混合物を25℃で30分間撹拌してからEA(100mL)で希釈して、水(30mL)と塩水(30mL)で洗浄した。有機層をNaSOで乾燥させて真空で濃縮して、7−[3−フルオロ−5−メトキシ−4−(4−ピリジル)フェニル]−8−メチル−6,8−ジヒドロ−5H−2,7−ナフチリジン−3−オール(90mg)を黄色の固形物として得て、これをさらに精製せずに次の工程にそのまま使用した。
工程3:トリフルオロメタンスルホン酸[7−[3−フルオロ−5−メトキシ−4−(4−ピリジル)フェニル]−8−メチル−6,8−ジヒドロ−5H−2,7−ナフチリジン−3−イル]の製造
Figure 0006462155
7−[3−フルオロ−5−メトキシ−4−(4−ピリジル)フェニル]−8−メチル−6,8−ジヒドロ−5H−2,7−ナフチリジン−3−オール(80mg,0.219ミリモル)とEtN(66mg,0.657ミリモル)のDCM(1mL)溶液へPhNTf(117mg,0.329ミリモル)を0℃で加えた。25℃で16時間撹拌した後で、生じる混合物をDCM(100mL)で希釈し、水(30mL)と塩水(30mL)で洗浄し、NaSOで乾燥させて真空で濃縮した。残渣を分取用TLCによって精製して、トリフルオロメタンスルホン酸[7−[3−フルオロ−5−メトキシ−4−(4−ピリジル)フェニル]−8−メチル−6,8−ジヒドロ−5H−2,7−ナフチリジン−3−イル](70mg)を黄色の固形物として得た。
工程4:2−[3−フルオロ−5−メトキシ−4−(4−ピリジル)フェニル]−1−メチル−6−ピリミジン−2−イル−3,4−ジヒドロ−1H−2,7−ナフチリジンの製造
Figure 0006462155
トリフルオロメタンスルホン酸[7−[3−フルオロ−5−メトキシ−4−(4−ピリジル)フェニル]−8−メチル−6,8−ジヒドロ−5H−2,7−ナフチリジン−3−イル](70mg,0.141ミリモル)、2−(トリブチルスタンニル)ピリミジン(78mg,0.211)、及びPd(PPh(4mg)のジオキサン(1mL)中の混合物をマイクロ波リアクターにおいて撹拌しながら130℃で1時間加熱した。生じる混合物を真空で濃縮した。残渣を分取用HPLCによって精製して、2−[3−フルオロ−5−メトキシ−4−(4−ピリジル)フェニル]−1−メチル−6−ピリミジン−2−イル−3,4−ジヒドロ−1H−2,7−ナフチリジン(10.4mg,収率:17.3%)を黄色の固形物として得た。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ: 8.93 (d, 2H), 8.69 (s, 1H), 8.60 (d, 2H), 8.37 (s, 1H), 7.50 (d, 2H), 7.34 (t, 1H), 6.35-6.42 (m, 1H), 6.33 (s, 1H), 5.13 (q, 1H), 3.74-3.93 (m, 4H), 3.50-3.65 (m, 1H), 3.01-3.22 (m, 2H), 1.59 (d, 3H). MS obsd (ESI) [(M+H)+]: 428。
実施例137:6−(3−シクロプロピル−5−フルオロ−フェニル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジンの製造
Figure 0006462155
工程1:8−(3−ブロモ−5−フルオロ−フェニル)−1,4−ジオキサ−8−アザスピロ[4.5]デカンの製造
Figure 0006462155
1,4−ジオキサ−8−アザスピロ[4.5]デカン塩酸塩(8g,44.5ミリモル)、1,3−ジブロモ−5−フルオロベンゼン(13.6g,53.4ミリモル)、CuI(1.7g,8.91ミリモル)、L−プロリン(5.13g,44.5ミリモル)、及びKCO(18.5g,134ミリモル)のDMF(50mL)中の混合物を撹拌しながら90℃で15時間加熱した。生じる反応混合物をセライトに通して濾過して、濾液を真空で濃縮した。残渣をフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、8−(3−ブロモ−5−フルオロ−フェニル)−1,4−ジオキサ−8−アザスピロ[4.5]デカン(5.3g)を黄色のオイルとして得た。
工程2:1−(3−ブロモ−5−フルオロ−フェニル)ピペリジン−4−オンの製造
Figure 0006462155
8−(3−ブロモ−5−フルオロフェニル)−1,4−ジオキサ−8−アザスピロ[4.5]デカン(5.3g,16.8ミリモル)、ギ酸(36mL)、及び水(36mL)の混合物を撹拌しながら90℃で10時間加熱した。次いで、この混合物を真空で濃縮した。残渣を飽和NaHCO水溶液で希釈して、EA(100mL)で3回抽出した。有機層を合わせ、NaSOで乾燥させて真空で濃縮して、1−(3−ブロモ−5−フルオロ−フェニル)ピペリジン−4−オン(4g)を黄色のオイルとして得て、これをさらに精製せずに次の工程に使用した。
工程3:(3E)−1−(3−ブロモ−5−フルオロ−フェニル)−3−(ジメチルアミノメチレン)ピペリジン−4−オンの製造
Figure 0006462155
1−(3−ブロモ−5−フルオロフェニル)ピペリジン−4−オン(4g,14.7ミリモル)とDMFDMA(8.76g,73.5ミリモル)のDMF(10mL)中の混合物を撹拌しながら90℃で2時間加熱した。この反応混合物をHO(20mL)へ注いで、DCM(30mL)で2回抽出した。有機層を合わせ、NaSOで乾燥させて真空で濃縮して、粗製の(3E)−1−(3−ブロモ−5−フルオロ−フェニル)−3−(ジメチルアミノメチレン)ピペリジン−4−オン(4.5g)を得て、これをさらに精製せずに次の反応工程へ使用した。
工程4:6−(3−ブロモ−5−フルオロ−フェニル)−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジンの製造
Figure 0006462155
(3E)−1−(3−ブロモ−5−フルオロ−フェニル)−3−(ジメチルアミノメチレン)ピペリジン−4−オン(4.5g,13.8ミリモル)、ピリミジン−2−カルボキシイミドアミド塩酸塩(2.62g,16.5ミリモル)、及びKCO(5.7g,41.3ミリモル)のエタノール(50mL)中の混合物を撹拌しながら90℃で一晩加熱した。室温へ冷やした後で、生じる混合物を真空で濃縮した。残渣をフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、粗製の6−(3−ブロモ−5−フルオロ−フェニル)−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン(4g)を茶褐色のオイルとして得た。
工程5:6−(3−シクロプロピル−5−フルオロ−フェニル)−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジンの製造
Figure 0006462155
トルエン(15ml)及びHO(1mL)中の6−(3−ブロモ−5−フルオロ−フェニル)−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン(1.5g,3.88ミリモル)、1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン−二塩化パラジウム(II)ジクロロメタン錯体(63.4mg,77.7マイクロモル)、シクロプロピルトリフルオロホウ酸カリウム(862mg,5.83ミリモル)、及びKCO(1.61g,11.7ミリモル)の混合物を撹拌しながら90℃で一晩加熱した。室温へ冷やした後で、生じる混合物を真空で濃縮した。残渣をフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、6−(3−シクロプロピル−5−フルオロ−フェニル)−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン(100mg)を茶褐色のオイルとして得た。
工程6:6−(3−シクロプロピル−5−フルオロ−フェニル)−5−メトキシ−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジンの製造
Figure 0006462155
THF(4mL)及びMeOH(4mL)中の6−(3−シクロプロピル−5−フルオロ−フェニル)−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン(100mg,288マイクロモル)の溶液へ塩化ルテニウム(III)水和物(6.49mg,28.8マイクロモル)とNaIO(246mg,1.15ミリモル)の水(8mL)溶液を−70℃で連続的に加えた。生じる混合物を室温で1時間撹拌して、この反応物を飽和Na水溶液の添加によってクエンチした。次いで、生じる混合物をEA(20mL)で2回抽出した。有機層を合わせ、塩水で洗浄し、NaSOで乾燥させて真空で濃縮して、粗生成物(80mg)を茶褐色のフォームとして得て、これをさらに精製せずに次の工程にそのまま使用した。
工程7:6−(3−シクロプロピル−5−フルオロ−フェニル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジンの製造
Figure 0006462155
6−(3−シクロプロピル−5−フルオロ−フェニル)−5−メトキシ−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン(80mg,212マイクロモル)のTHF(10mL)溶液へ(ジエチルオキソニオ)トリフルオロホウ酸塩(181mg,1.27ミリモル)を−70℃で加えた。この反応混合物を−70℃で15分間撹拌した。次いで、この反応混合物へ臭化メチルマグネシウムのEtO溶液(1.3mL,1.3ミリモル)を−70℃で加えた。生じる混合物を−70℃で2時間撹拌した。この反応物を飽和NHCl水溶液の添加によってクエンチして、生じる混合物をCHCl及びメタノールの混合物(v/v=4:1,10mL)で2回抽出した。次いで、有機層を合わせ、塩水で洗浄し、NaSOで乾燥させて真空で濃縮した。残渣を分取用HPLCによって精製して、6−(3−シクロプロピル−5−フルオロ−フェニル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン(2.3mg)を得た。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ: 9.06 (br. s, 2H), 8.83 (br. s., 1H), 7.48 (t, 1H), 6.44-6.63 (m, 2H), 6.25 (d, 1H), 5.10 (d, 1H), 3.79-3.95 (m, 1H), 3.48-3.62 (m, 1H), 3.21-3.38 (m, 2H), 1.84-1.93 (m, 1H), 1.54 (d, 3H), 1.00 (dd, 2H), 0.72 (dd, 2H). MS obsd (ESI) [(M+H)+]: 362。
実施例138と実施例139:(−)−6−(6−フルオロ−4−メトキシ−2−ピリジル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジンと(+)−6−(6−フルオロ−4−メトキシ−2−ピリジル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン
Figure 0006462155
6−(6−フルオロ−4−メトキシ−2−ピリジル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン(300mg,851マイクロモル、実施例127)をSFCによってキラル分割して、(−)−6−(6−フルオロ−4−メトキシ−2−ピリジル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン(134mg)を薄黄色の固形物として、そして(+)−6−(6−フルオロ−4−メトキシ−2−ピリジル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン(131mg)を薄黄色の固形物として得た。
実施例138:(−)−6−(6−フルオロ−4−メトキシ−2−ピリジル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン:1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ: 1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ: 1.59 (d, 3H), 3.25-3.32 (m, 2H), 3.44-3.56 (m, 1H), 4.35-4.47 (m, 1H), 5.63-5.76 (m, 1H), 5.84 (s, 1H), 6.02 (s, 1H), 7.45 (s, 1H), 8.78-8.91 (m, 1H), 8.99-9.11 (m, 2H). MS obsd (ESI) [(M+H)+]: 353.[a] 20=−117.2°(0.0614g/100mL,MeOH)。
実施例139:(+)−6−(6−フルオロ−4−メトキシ−2−ピリジル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン:1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ: 1.59 (d, 3H), 3.25-3.32 (m, 2H), 3.44-3.57 (m, 1H), 4.35-4.47 (m, 1H), 5.64-5.74 (m, 1H), 5.84 (s, 1H), 6.02 (s, 1H), 7.46 (s, 1H), 8.79-8.89 (m, 1H), 9.05 (d, 2H). MS obsd (ESI) [(M+H)+]: 353。
実施例140:6−(4−クロロ−6−メトキシ−2−ピリジル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン
Figure 0006462155
工程1:2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸tert−ブチルの製造
Figure 0006462155
N−(tert−ブトキシカルボニル)−4−ピペリドン(100.0g,0.50モル)のDMFDMA(299.0g,2.5モル)溶液を窒素下に撹拌しながら120℃で4時間加熱した。この反応混合物を真空で濃縮した。残渣をMeOH(2.0L)に溶かして、この溶液へ2−アミジノピリミジン塩酸塩(87.8g,0.55モル)とKCO(173.9g,1.26モル)を連続的に加えた。生じる混合物を撹拌しながら70℃で3時間加熱した。生じる反応混合物を室温へ冷やして濾過した。濾液を真空で濃縮した。残渣をDCM(2.0L)で希釈し、HO(500mL)と塩水(300mL)で洗浄し、無水NaSOで乾燥させて真空で濃縮した。残渣をフラッシュカラムクロマトグラフィーによって精製して、2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸tert−ブチル(47.7g)を黄色の固形物として得た。
工程2:2−ピリミジン−2−イル−5,6,7,8−テトラヒドロピリド[4,3−d]ピリミジンの製造
Figure 0006462155
2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸tert−ブチル(47.7g,0.15モル)のMeOH(500mL)中の撹拌溶液へHClのMeOH溶液(190mL,4.0M)をゆっくり加えて、この反応混合物を15℃で16時間撹拌した。この反応混合物を真空で濃縮して、残渣をMeOH(1.0L)で希釈した。生じる混合物へ塩基性樹脂(500g,AMBERLYST(R) A21)を少量ずつ加えた。生じる混合物を15℃でpH>7まで撹拌してから、濾過した。得られた固形物をDCM及びMeOHの混合物(1200mL,v/v=1:1)で洗浄した。集めた濾液を真空で濃縮して、2−ピリミジン−2−イル−5,6,7,8−テトラヒドロピリド[4,3−d]ピリミジン(39.0g,等しい同等物)を黄色の固形物として得た。
工程3:6−(2−クロロ−6−メトキシ−4−ピリジル)−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジンと6−(4−クロロ−6−メトキシ−2−ピリジル)−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジンの製造
Figure 0006462155
2−ピリミジン−2−イル−5,6,7,8−テトラヒドロピリド[4,3−d]ピリミジン(5.6g,0.03モル)、2,4−ジクロロ−6−メトキシピリジン(6.7g,0.03モル)、及びKCO(13.0g,0.094モル)のNMP(100mL)中の混合物を窒素下に撹拌しながら130℃で12時間加熱した。この反応混合物を室温へ冷やして、HO(100mL)で希釈した。生じる混合物をDCM(200mL)で3回抽出した。有機層を合わせ、塩水(50mL)で洗浄し、無水NaSOで乾燥させて真空で濃縮した。残渣をフラッシュカラムクロマトグラフィーと分取用HPLCによって精製して、6−(4−クロロ−6−メトキシ−2−ピリジル)−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン(1.2g)を白色の固形物として、そして6−(2−クロロ−6−メトキシ−4−ピリジル)−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン(450mg)を黄色の固形物として得た。
工程4:6−(4−クロロ−6−メトキシ−2−ピリジル)−5−メトキシ−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジンの製造
Figure 0006462155
−70℃へ冷やした、THF(4mL)及びMeOH(4mL)中の6−(4−クロロ−6−メトキシ−2−ピリジル)−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン(400mg,1.13ミリモル)の溶液へRuCl・HO(25mg,0.11ミリモル)とNaIO(723mg,3.38ミリモル)のHO(7mL)溶液を連続的に加えた。生じる混合物を−70℃で15分間撹拌してから25℃まで温めて、25℃で6時間撹拌した。この反応物を飽和NaSO水溶液(20mL)でクエンチした。生じる混合物を濾過した。この濾液をEA(20mL)で3回抽出した。有機層を合わせ、塩水(30mL)で洗浄し、無水NaSOで乾燥させて真空で濃縮して、6−(4−クロロ−6−メトキシ−2−ピリジル)−5−メトキシ−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン(140mg,粗製)を黒色のオイルとして得て、これをさらに精製せずに次の工程にそのまま使用した。
工程5:6−(4−クロロ−6−メトキシ−2−ピリジル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジンの製造
Figure 0006462155
−60℃へ冷やした、6−(4−クロロ−6−メトキシ−2−ピリジル)−5−メトキシ−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン(140mg,0.36ミリモル)のTHF(3mL)中の撹拌溶液へBF・EtO(155mg,1.09ミリモル)とMeMgBr(0.4mL,1.09ミリモル)を連続的に、そしてゆっくり加えた。この反応混合物を−30℃まで温めて、−30℃で0.5時間撹拌した。この反応物を飽和NHCl水溶液(3mL)でクエンチして、生じる混合物をEA(10mL)で3回抽出した。有機層を合わせ、塩水(10mL)で洗浄し、無水NaSOで乾燥させて真空で濃縮した。残渣を分取用HPLCによって精製して、6−(4−クロロ−6−メトキシ−2−ピリジル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン(8mg)を黄色の固形物として得た。1H NMR (400 MHz, メタノール-d4) δ: 9.00-9.06 (m, 2H), 8.89 (s, 1H), 7.64 (t, 1H), 6.42-6.49 (m, 1H), 6.07 (d, 1H), 5.76 (q, 1H), 4.52-4.62 (m, 1H), 3.90 (s, 3H), 3.47-3.58 (m, 1H), 3.13-3.20 (m, 2H). MS obsd. (ESI+) [(M+H)+]: 369。
実施例141:6−(2−クロロ−6−メトキシ−4−ピリジル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン
Figure 0006462155
工程1:6−(2−クロロ−6−メトキシ−4−ピリジル)−5−メトキシ−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジンの製造
Figure 0006462155
−70℃へ冷やした、THF(3mL)及びMeOH(3mL)中の6−(2−クロロ−6−メトキシ−4−ピリジル)−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン(150mg,0.42ミリモル)の溶液へRuCl水和物(10mg,0.042ミリモル)とNaIO(271mg)のHO(3mL)溶液を連続的に、そしてゆっくり加えた。生じる混合物を−70℃で15分間撹拌してから室温まで温めて、室温で6時間撹拌した。この反応物を飽和NaSO水溶液(20mL)でクエンチして、この混合物を濾過した。この濾液をEA(20mL)で3回抽出した。有機層を合わせ、塩水(30mL)で洗浄し、無水NaSOで乾燥させて真空で濃縮して、6−(2−クロロ−6−メトキシ−4−ピリジル)−5−メトキシ−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン(74mg,粗製)を黒色のオイルとして得て、これをさらに精製せずに次の工程にそのまま使用した。
工程2:6−(2−クロロ−6−メトキシ−4−ピリジル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジンの製造
Figure 0006462155
−60℃へ冷やした、6−(2−クロロ−6−メトキシ−4−ピリジル)−5−メトキシ−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン(74mg,0.19ミリモル)のTHF(1mL)中の撹拌溶液へBF・EtO(82mg,0.58ミリモル)とMeMgBrのEtO溶液(0.2mL,0.58ミリモル)を連続的に、そしてゆっくり加えた。この反応混合物を−20℃まで温めて、0.5時間撹拌した。この反応物を飽和NHCl水溶液(2mL)でクエンチして、EA(10mL)で3回抽出した。有機層を合わせ、塩水(10mL)で洗浄し、無水NaSOで乾燥させて真空で濃縮した。残渣を分取用HPLCによって精製して、6−(2−クロロ−6−メトキシ−4−ピリジル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン(7mg)を白色の固形物として得た。1H NMR (400 MHz, メタノール-d4) δ: 8.99-9.09 (m, 2H), 8.88 (s, 1H), 7.65 (t, 1H), 6.70 (d, 1H), 6.23 (d, 1H), 5.36 (q, 1H), 4.13 (dt, 1H), 3.85 (s, 3H), 3.52-3.64 (m, 1H), 3.14- 3.23 (m, 2H). MS obsd. (ESI+) [(M+H)+] : 369。
実施例142:6−(4−フルオロ−6−メトキシ−2−ピリジル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン
Figure 0006462155
工程1:6−(4,6−ジフルオロ−2−ピリジル)−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジンの製造
Figure 0006462155
2,4,6−トリフルオロピリジン(1.5g,11.4ミリモル)のトルエン(21mL)溶液へKCO(3.3g,22.5ミリモル)と2−ピリミジン−2−イル−5,6,7,8−テトラヒドロピリド[4,3−d]ピリミジン(3.3g,14.7ミリモル)を加えた。次いで、この反応容器を密閉して、マイクロ波リアクターにおいて120℃で1時間加熱した。生じる混合物を室温へ冷やし、EA(50mL)で希釈して塩水(50mL)で洗浄した。有機層を無水NaSOで乾燥させて真空で濃縮した。残渣をフラッシュカラムによって精製して、6−(4,6−ジフルオロ−2−ピリジル)−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン(0.3g)を黄色の固形物として得た。
工程2:6−(4−フルオロ−6−メトキシ−2−ピリジル)−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジンの製造
Figure 0006462155
6−(4,6−ジフルオロ−2−ピリジル)−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン(1.0g,3ミリモル)のMeOH(20mL)溶液へ用時調製したNaOMe溶液(Na(70mg,3ミリモル)をMeOH(20mL)に溶かすことによって調製する)を加えた。生じる混合物をマイクロ波リアクターにおいて80℃で1時間撹拌した。この混合物をHO(10mL)でクエンチして真空で濃縮した。残渣を分取用HPLCによって精製して、6−(4−フルオロ−6−メトキシ−2−ピリジル)−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン(0.4g)を黄色の固形物として得た。
工程3:6−(4−フルオロ−6−メトキシ−2−ピリジル)−5−メトキシ−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジンの製造
Figure 0006462155
−40℃へ冷やした、THF(0.8mL)及びMeOH(6.4mL)中の6−(4−フルオロ−6−メトキシ−2−ピリジル)−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン(200mg,0.6ミリモル)の溶液へRuCl水和物(13.2mg,0.06ミリモル)とNaIO(384mg,1.8ミリモル)のHO(2.4mL)溶液を連続的に、そしてゆっくり加えた。生じる混合物を15分間撹拌してから20℃まで温めて、20℃で6時間撹拌した。この反応物を飽和NaSO水溶液(30mL)でクエンチして濾過した。この濾液をEA(50mL)で2回抽出した。有機層を合わせ、塩水(50mL)で洗浄し、無水NaSOで乾燥させて真空で濃縮して粗製の6−(4−フルオロ−6−メトキシ−2−ピリジル)−5−メトキシ−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン(150mg)を得て、これをさらに精製せずに次の工程にそのまま使用した。
工程4:6−(4−フルオロ−6−メトキシ−2−ピリジル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジンの製造
Figure 0006462155
−40℃へ冷やした、6−(4−フルオロ−6−メトキシ−2−ピリジル)−5−メトキシ−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン(221mg,0.6ミリモル)のTHF(10mL)中の撹拌溶液へBF・EtO(207mg,1.8ミリモル)とCHMgBrのEtO溶液(0.6mL,1.8ミリモル)を連続的に加えた。次いで、この反応混合物を0℃まで温めて、0℃で1時間撹拌した。この反応物を飽和NHCl水溶液(50mL)の添加によってクエンチして、生じる混合物をEA(50mL)で2回抽出した。合わせた有機層を合わせ、塩水(10mL)で洗浄して、無水NaSOで乾燥させて真空で濃縮した。残渣を分取用HPLCによって精製して、6−(4−フルオロ−6−メトキシ−2−ピリジル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン(14.5mg)を得て、生成した。1H NMR (400 MHz メタノール-d4) δ: 9.06-9.04 (d, 2H), 8.90 (s, 1H), 7.67 (t, 1H), 6.26 (s, 1H), 6.20 (s, 1H), 5.36 (s, 1H), 4.23-4.25 (m, 1H), 3.85 (s, 3H), 3.65-3.60 (m, 1H), 3.23-3.19 (m, 2H), 1.62-1.60 (d, 3H). MS obsd. (ESI+) [(M+H)+]: 353。
実施例143:6−[3−(2,2−ジフルオロエトキシ)−5−フルオロ−フェニル]−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン
Figure 0006462155
工程1:3−フルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノールの製造
Figure 0006462155
6−(3−フルオロ−5−メトキシ−フェニル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン(1.2g,3.42ミリモル)のCHCl(30mL)溶液へ三臭化ホウ素のDCM溶液(17.1mL,17.1ミリモル)を加えた。この反応混合物を室温で一晩撹拌してから、MeOHで、0℃でクエンチした。生じる混合物を真空で濃縮して、残渣を飽和NaHCO水溶液で希釈した。水層を分離させて、DCM及びMeOHの混合物(v/v=5,50mL)で3回抽出した。有機層を合わせ、NaSOで乾燥させて真空で濃縮して粗製の3−フルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノール(1.2g)を茶褐色のオイルとして得て、これをさらに精製せずに次の工程にそのまま使用した。
工程2:6−[3−(2,2−ジフルオロエトキシ)−5−フルオロ−フェニル]−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジンの製造
Figure 0006462155
3−フルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノール(400mg,1.19ミリモル)、2−ブロモ−1,1−ジフルオロエタン(516mg,3.56ミリモル)、及び炭酸カリウム(328mg,2.37ミリモル)のDMF(5mL)中の混合物を撹拌しながら80℃で一晩加熱した。生じる混合物を分取用HPLCによって精製して、6−[3−(2,2−ジフルオロエトキシ)−5−フルオロ−フェニル]−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン(20mg)を淡褐色の固形物として得た。1H NMR (400 MHz, メタノール-d4) δ: 1.50 (d, 3H), 3.06-3.28 (m, 2H), 3.45-3.60 (m, 1H), 3.86-4.00 (m, 1H), 4.24 (d, 2H), 5.17-5.33 (m, 1H), 6.18 (s, 2H), 6.45 (s, 2H), 7.55-7.71 (m, 1H), 8.78-8.91 (m, 1H), 8.96-9.10 (m, 2H). MS obsd. (ESI+) [(M+H)+]: 402。
実施例144:6−[3−フルオロ−5−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)フェニル]−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン
Figure 0006462155
3−フルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノール(400mg,1.19ミリモル)、1,1,1−トリフルオロ−2−ヨードエタン(747mg,3.56ミリモル)、及び炭酸セシウム(1.16g,3.56ミリモル)のDMF(5mL)中の混合物を撹拌しながら80℃で一晩加熱した。生じる混合物を分取用HPLCによって精製して、6−[3−フルオロ−5−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)フェニル]−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン(10mg)を淡褐色の固形物として得た。1H NMR (400 MHz, メタノール-d4) δ: 1.54 (d, 3H), 3.07-3.27 (m, 2H), 3.48-3.65 (m, 1H), 3.92-4.05 (m, 1H), 4.56 (q, 2H), 5.30 (d, 1H), 6.18-6.29 (m, 1H), 6.51 (s, 2H), 7.60- 7.73 (m, 1H), 8.80-8.95 (m, 1H), 8.99-9.12 (m, 2H). MS obsd. (ESI+) [(M+H)+]: 420。
実施例145:6−[3−(シクロプロピルメトキシ)−5−フルオロ−フェニル]−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン
Figure 0006462155
3−フルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノール(400mg,1.19ミリモル)、(ブロモメチル)シクロプロパン(160mg,1.19ミリモル)、及び炭酸セシウム(1.16g,3.56ミリモル)のDMF(5mL)中の混合物を撹拌しながら80℃で一晩加熱した。生じる混合物を分取用HPLCによって精製して、6−[3−(シクロプロピルメトキシ)−5−フルオロ−フェニル]−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン(30mg)を淡黄色の固形物として得た。1H NMR (400 MHz, メタノール-d4) δ: 0.04-0.19 (m, 2H), 0.38 (dd, 2H), 0.92-1.09 (m, 1H), 1.26 (d, 3H), 2.83-3.04 (m, 2H), 3.22-3.36 (m, 1H), 3.57 (d, 2H), 3.62-3.75 (m, 1H), 4.92-5.05 (m, 1H), 5.83-5.94 (m, 1H), 6.14 (s, 2H), 7.40 (s, 1H), 8.61 (s, 1H), 8.79 (d, 2H). MS obsd. (ESI+) [(M+H)+]: 392。
実施例146と実施例147:(−)−6−(5−クロロ−6−フルオロ−4−メトキシ−2−ピリジル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジンと(−)−6−(3−クロロ−6−フルオロ−4−メトキシ−2−ピリジル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン
(−)−6−(6−フルオロ−4−メトキシ−2−ピリジル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン(100mg,284マイクロモル、実施例138)のアセトニトリル(5mL)溶液へN−クロロスクシネート(45.5mg,341マイクロモル)を加えた。この混合物を50℃で一晩加熱して撹拌した。室温へ冷やした後で、この混合物を分取用HPLCによって精製して、(−)−6−(5−クロロ−6−フルオロ−4−メトキシ−2−ピリジル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン(5mg)を薄黄色の固形物として、そして(−)−6−(3−クロロ−6−フルオロ−4−メトキシ−2−ピリジル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン(20mg)を薄黄色の固形物として得た。
実施例146:(−)−6−(5−クロロ−6−フルオロ−4−メトキシ−2−ピリジル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン:1H NMR (400 MHz, メタノール-d4) δ: 1.59-1.66 (m, 3H), 3.12-3.24 (m, 2H), 3.50-3.62 (m, 1H), 3.98-4.06 (m, 3H), 4.50-4.65 (m, 1H), 5.72-5.84 (m, 1H), 6.38-6.44 (m, 1H), 7.63-7.70 (m, 1H), 8.87-8.94 (m, 1H), 9.05 (d, 2H). MS obsd. (ESI+) [(M+H)+] : 387.[a] 25=−57.7°(0.1g/100mL,メタノール)。
実施例147:(−)−6−(3−クロロ−6−フルオロ−4−メトキシ−2−ピリジル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン:1H NMR (400 MHz, メタノール-d4) δ: 1.64 (d, 3H), 3.04-3.15 (m, 1H), 3.35-3.46 (m, 1H), 3.63-3.75 (m, 1H), 4.03-4.14 (m, 1H), 5.31-5.42 (m, 1H), 6.38-6.42 (m, 1H), 7.61-7.68 (m, 1H), 8.80-8.86 (m, 1H), 9.03 (d, 2H). MS obsd. (ESI+) [(M+H)+] : 387.[a] 25=−1.8°(0.1g/100mL,メタノール)。
実施例148、実施例149、及び実施例150:6−[6−(2,2−ジフルオロエトキシ)−4−フルオロ−2−ピリジル]−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン、6−[4−(2,2−ジフルオロエトキシ)−6−フルオロ−2−ピリジル]−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン、及び6−[2−(2,2−ジフルオロエトキシ)−6−フルオロ−4−ピリジル]−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン
Figure 0006462155
工程1:2−(2,2−ジフルオロエトキシ)−4,6−ジフルオロ−ピリジンと4−(2,2−ジフルオロエトキシ)−2,6−ジフルオロ−ピリジンの製造
Figure 0006462155
2,2−ジフルオロエタノール(617mg,7.51ミリモル)のTHF溶液へ水素化ナトリウム(301mg,7.51ミリモル)を0℃で加えた。この混合物を15分間撹拌した後で、生じる混合物へ2,4,6−トリフルオロピリジン(1.0g,7.51ミリモル)のTHF(20mL)溶液を加えた。生じる反応混合物を室温まで温めて、室温で一晩撹拌した。次いで、この反応物をHOでクエンチして、EA(40mL)で3回抽出した。合わせた有機層を無水NaSOで乾燥させて真空で濃縮して、4−(2,2−ジフルオロエトキシ)−2,6−ジフルオロピリジンと2−(2,2−ジフルオロエトキシ)−4,6−ジフルオロ−ピリジン(1.2g,6.15ミリモル)の混合物を淡黄色のオイルとして得て、これをさらに精製せずに次の工程にそのまま使用した。
工程2:6−[6−(2,2−ジフルオロエトキシ)−4−フルオロ−2−ピリジル]−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン、6−[4−(2,2−ジフルオロエトキシ)−6−フルオロ−2−ピリジル]−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン、及び6−[2−(2,2−ジフルオロエトキシ)−6−フルオロ−4−ピリジル]−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジンの製造
Figure 0006462155
5−メチル−2−(ピリミジン−2−イル)−5,6,7,8−テトラヒドロピリド[4,3−d]ピリミジン(400mg,1.76ミリモル)、4−(2,2−ジフルオロエトキシ)−2,6−ジフルオロピリジンと2−(2,2−ジフルオロエトキシ)−4,6−ジフルオロピリジン(工程1の生成物、1.03g,5.28ミリモル)、及びDIPEA(0.8mL,1.76ミリモル)のDMSO(0.5mL)中の混合物を110℃まで加熱して15時間撹拌した。次いで、生じる反応混合物を真空で濃縮した。残渣を分取用HPLCによって精製して、6−[6−(2,2−ジフルオロエトキシ)−4−フルオロ−2−ピリジル]−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン(90mg)を淡黄色の固形物として、6−[4−(2,2−ジフルオロエトキシ)−6−フルオロ−2−ピリジル]−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン(130mg)を淡黄色の固形物として、そして6−[2−(2,2−ジフルオロエトキシ)−6−フルオロ−4−ピリジル]−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン(90mg)を淡黄色の固形物として得た。
実施例148:6−[6−(2,2−ジフルオロエトキシ)−4−フルオロ−2−ピリジル]−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン(実施例148):1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ: 8.82-9.07 (m, 3H), 7.55-7.77 (m, 1H), 6.22-6.58 (m, 2H), 5.95-6.10 (m, 1H), 5.65-5.84 (m, 1H), 4.33-4.71 (m, 3H), 3.41-3.59 (m, 1H), 2.93-3.19 (m, 2H), 1.53 (d, 3H). MS obsd. (ESI+) [(M+H)+] : 403。
実施例149:6−[4−(2,2−ジフルオロエトキシ)−6−フルオロ−2−ピリジル]−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン(実施例149):1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ: 8.84-9.10 (m, 3H), 7.57-7.75 (m, 1H), 6.23-6.64 (m, 2H), 5.98-6.16 (m, 1H), 5.61-5.82 (m, 1H), 4.31-4.58 (m, 3H), 3.38-3.56 (m, 1H), 2.87-3.16 (m, 2H), 1.52 (d, 3H). MS obsd. (ESI+) [(M+H)+] : 403。
実施例150:6−[2−(2,2−ジフルオロエトキシ)−6−フルオロ−4−ピリジル]−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン(実施例150):1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ: 9.00 (d, 2H), 8.84 (s, 1H), 7.64 (t, 1H), 6.12-6.55 (m, 3H), 5.46 (br d, 1H), 4.37-4.58 (m, 2H), 4.08-4.27 (m, 1H), 3.48-3.65 (m, 1H), 2.91-3.19 (m, 2H), 1.52 (d, 3H). MS obsd. (ESI+) [(M+H)+] : 403。
実施例151:6−[6−フルオロ−4−(テトラヒドロピラン−4−イルメトキシ)−2−ピリジル]−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン
Figure 0006462155
工程1:6−(4,6−ジフルオロ−2−ピリジル)−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジンの製造
Figure 0006462155
2,4,6−トリフルオロピリジン(1.5g,11.4ミリモル)のトルエン(20mL)溶液へKCO(2.8g,20.3ミリモル)と2−ピリミジン−2−イル−5,6,7,8−テトラヒドロピリド[4,3−d]ピリミジン(3.1g,14.7ミリモル)を加えた。この混合物をマイクロ波リアクターにおいて130℃まで1時間加熱した。生じる反応混合物をEA(500mL)で希釈し、塩水(100mL)で2回洗浄し、無水NaSOで乾燥させて真空で濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィーと分取用HPLCによって連続的に精製して、6−(4,6−ジフルオロ−2−ピリジル)−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン(650mg)を黄色の固形物として得た。
工程2:6−(4,6−ジフルオロ−2−ピリジル)−5−メトキシ−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジンの製造
Figure 0006462155
−40℃へ冷やした、THF(40mL)及びMeOH(10mL)中の6−(4,6−ジフルオロ−2−ピリジル)−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン(3.0g,9.19ミリモル)の溶液へRuCl水和物(145mg,0.64ミリモル)とNaIO(5.9g,27.6ミリモル)のHO(15mL)溶液を−40℃で連続的に加えた。生じる混合物を同じ温度で15分間撹拌してから、そのまま20℃へ温めて、20℃で6時間撹拌した。次いで、この反応物をNaSOの飽和水溶液(30mL)でクエンチした。生じる混合物を濾過した。この濾液をDCM(250mL)で希釈し、塩水(50mL)で2回洗浄し、無水NaSOで乾燥させてから真空で濃縮して粗製の6−(4,6−ジフルオロ−2−ピリジル)−5−メトキシ−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン(2.2g,粗製)を黒色のオイルとして得て、これをさらに精製せずに次の工程にそのまま使用した。
工程3:6−(4,6−ジフルオロ−2−ピリジル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジンの製造
Figure 0006462155
6−(4,6−ジフルオロ−2−ピリジル)−5−メトキシ−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン(3.0g,8.4ミリモル)のTHF(30mL)中の撹拌溶液へBF・EtO(6.0g,42.1ミリモル)を−70℃で加えた。生じる混合物を−70℃で10分間撹拌してから、この混合物へMeMgBrのTHF溶液(14.0mL,42.1ミリモル)を加えた。生じる混合物をそのまま0℃まで温めて、0℃で1時間撹拌した。この反応物をNHClの飽和水溶液(20mL)の添加によってクエンチした後で、生じる混合物をEA(200mL)と塩水(50mL)の間で分配した。分離させた有機相を無水NaSOで乾燥させて真空で濃縮した。残渣を分取用HPLCによって精製して、6−(4,6−ジフルオロ−2−ピリジル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン(1.5g)を淡黄色の固形物として得た。
工程4:6−[6−フルオロ−4−(テトラヒドロピラン−4−イルメトキシ)−2−ピリジル]−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジンの製造
Figure 0006462155
テトラヒドロピラン−4−メタノール(41mg,0.35ミリモル)のDMF(1mL)中の撹拌溶液へNaH(14mg,0.35ミリモル)を0℃で加えた。この混合物を0℃で10分間撹拌してから、この混合物へ6−(4,6−ジフルオロ−2−ピリジル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン(100mg,0.29ミリモル)を加えた。80℃で6時間撹拌した後で、生じる混合物をEA(50mL)とHO(20mL)の間で分配した。有機層を分離させ、塩水(20mL)で洗浄し、無水NaSOで乾燥させて真空で濃縮した。残渣を分取用HPLCによって精製して、6−[6−フルオロ−4−(テトラヒドロピラン−4−イルメトキシ)−2−ピリジル]−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン(20mg)を淡黄色の固形物として得た。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ: 9.04 (d, 2H), 8.82 (s, 1H), 7.44 (t, 1H), 6.01 (s, 1H), 5.80 (d, 1H), 5.68 (q, 1H), 4.33-4.45 (m, 1H), 4.04 (m, 2H), 3.85 (d, 2H), 3.38-3.55 (m, 3H), 3.22-3.30 (m, 2H), 1.99-2.15 (m, 1H), 1.75 (d, 2H), 1.57 (m, 3H), 1.41-1.53 (m, 2H). MS obsd. (ESI+) [(M+H)+] : 437。
実施例152:6−[4−(シクロプロピルメトキシ)−6−フルオロ−2−ピリジル]−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン
Figure 0006462155
シクロプロパンメタノール(26mg,0.35ミリモル)のDMF(1mL)中の撹拌溶液へNaH(14mg,0.35ミリモル)を0℃で加えた。この混合物を0℃で10分間撹拌した。次いで、この混合物へ6−(4,6−ジフルオロ−2−ピリジル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン(100mg,0.29ミリモル)を加えた。生じる混合物を80℃で6時間加熱してから、EA(50mL)とHO(20mL)の間で分配した。有機層を分離させ、塩水(20mL)で洗浄し、無水NaSOで乾燥させて真空で濃縮した。残渣を分取用HPLCによって精製して、6−[4−(シクロプロピルメトキシ)−6−フルオロ−2−ピリジル]−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン(55mg)を淡黄色の固形物として得た。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ: 9.02 (d, 2H), 8.79 (s, 1H), 7.43 (m, 1H), 6.01 (s, 1H), 5.79 (d, 1H), 5.66 (m, 1H), 4.30-4.45 (m, 1H), 3.84 (d, 2H), 3.40-3.55 (m, 1H), 3.15-3.32 (m, 2H), 1.57 (d, 3H), 1.15-1.35 (m, 1H), 0.62-0.73 (m, 2H), 0.30-0.41 (m, 2H). MS obsd. (ESI+) [(M+H)+] : 393。
実施例153:6−(6−フルオロ−4−メトキシ−2−ピリジル)−5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン
Figure 0006462155
DMSO(0.5mL)及びDIPEA(1mL)中の5−メチル−2−(2−ピリジル)−5,6,7,8−テトラヒドロピリド[4,3−d]ピリミジン(150mg,0.663ミリモル、実施例1を参照のこと)と2,6−ジフルオロ−4−メトキシピリジン(385mg,2.65ミリモル)の混合物を110℃で15時間加熱して撹拌した。生じる反応混合物を真空で濃縮した。残渣を分取用HPLCによって精製して、6−(6−フルオロ−4−メトキシ−2−ピリジル)−5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン(40mg)を淡黄色の固形物として得た。1H NMR (400 MHz, メタノール-d4) δ: 8.70 (s, 2H), 8.35-8.46 (m, 1H), 7.82-7.98 (m, 1H), 7.33-7.52 (m, 1H), 6.07-6.25 (m, 1H), 5.70-5.85 (m, 1H), 5.47-5.67 (m, 1H), 4.28-4.49 (m, 1H), 3.77 (s, 3H), 3.30-3.50 (m, 1H), 2.90-3.13 (m, 2H), 1.47 (d, 3H). MS obsd. (ESI+) [(M+H)+]: 352。
実施例154:6−[6−フルオロ−4−(テトラヒドロフラン−3−イルメトキシ)−2−ピリジル]−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン
Figure 0006462155
テトラヒドロ−3−フランメタノール(36mg,0.35ミリモル)のDMF(1mL)中の撹拌溶液へNaH(14mg,0.35ミリモル)を0℃で加えた。この混合物を0℃で10分間撹拌してから、この反応混合物へ6−(4,6−ジフルオロ−2−ピリジル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン(100mg,0.29ミリモル)を加えた。生じる混合物を80℃で6時間加熱してから、EA(50mL)とHO(20mL)の間で分配した。有機層を分離させ、塩水(20mL)で洗浄し、無水NaSOで乾燥させて真空で濃縮した。残渣を分取用HPLCによって精製して、6−[6−フルオロ−4−(テトラヒドロフラン−3−イルメトキシ)−2−ピリジル]−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン(18mg)を白色の固形物として得た。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ: 9.04 (d, 2H), 8.82 (s, 1H), 7.44 (t, 1H), 6.01 (s, 1H), 5.80 (s, 1H), 5.67 (m, 1H), 4.34-4.49 (m, 1H), 3.86-4.05 (m, 4H), 3.65-3.84 (m, 2H), 3.42-3.57 (m, 1H), 3.21-3.31 (m, 2H), 2.66-2.81 (m, 1H), 2.14 (m, 1H), 1.74 (m, 6.27 Hz, 1H), 1.59 (d, 3H). MS obsd. (ESI+) [(M+H)+] : 423。
実施例155:(−)−7−[[2−フルオロ−6−[5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]−4−ピリジル]オキシ]ヘプタン酸
工程1:2,6−ジフルオロピリジン−4−オールの製造
Figure 0006462155
2,6−ジフルオロ−4−メトキシピリジン(10g,68.9ミリモル)と三臭化ホウ素のDCM溶液(1.33kg,500ml,500ミリモル)の混合物を撹拌しながら60℃で一晩加熱した。生じる反応混合物を−70℃へ冷やして、この反応物をMeOHでクエンチした。生じる混合物を真空で濃縮して、2,6−ジフルオロピリジン−4−オール(7.3g,55.7ミリモル)を黄色の固形物として得て、これをさらに精製せずに次の工程にそのまま使用した。
工程2:7−[(2,6−ジフルオロ−4−ピリジル)オキシ]ヘプタン酸メチルの製造
Figure 0006462155
2,6−ジフルオロピリジン−4−オール(1.00g,7.63ミリモル)、無水炭酸カリウム(2.51g,18.2ミリモル)、及び7−ブロモペンタン酸メチル(1.35g,6.05ミリモル)のDMF(10mL)中の混合物を100℃で10時間撹拌した。生じる反応混合物を室温へ冷やして、EA(100mL)で抽出した。有機層を塩水で洗浄し、MgSOで乾燥させて濾過した。濾液を真空で濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィーによって精製して、7−[(2,6−ジフルオロ−4−ピリジル)オキシ]ヘプタン酸メチル(1.2g)を黄色のオイルとして得た。
工程3:(+)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−5,6,7,8−テトラヒドロピリド[4,3−d]ピリミジンの製造
5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−5,6,7,8−テトラヒドロピリド[4,3−d]ピリミジン(6.0g)のキラルHPLCによるキラル分割によって、(+)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−5,6,7,8−テトラヒドロピリド[4,3−d]ピリミジン(2.0g)を茶褐色の固形物として、そして(−)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−5,6,7,8−テトラヒドロピリド[4,3−d]ピリミジン(2.1g)を茶褐色の固形物として得た。(+)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−5,6,7,8−テトラヒドロピリド[4,3−d]ピリミジンでは:[a] 25=94°(0.1g/100mL,メタノール)。
工程4:(+/−)−7−[[2−フルオロ−6−[5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]−4−ピリジル]オキシ]ヘプタン酸メチルの製造
DMSO(0.5ml)及びDIPEA(1mL)中の(+)−5−メチル−2−(ピリミジン−2−イル)−5,6,7,8−テトラヒドロピリド[4,3−d]ピリミジン(200mg,0.880ミリモル)と7−((2,6−ジフルオロピリジン−4−イル)オキシ)ヘプタン酸メチル(721mg,2.64ミリモル)の混合物を110℃で15時間加熱して撹拌した。生じる反応混合物を真空で濃縮した。残渣をフラッシュカラムによって精製して、(+/−)−7−[[2−フルオロ−6−[5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]−4−ピリジル]オキシ]ヘプタン酸メチル(280mg)を黄色のオイルとして得た。
工程5:(−)−7−[[2−フルオロ−6−[5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]−4−ピリジル]オキシ]ヘプタン酸の製造
メタノール(10mL)、THF(5mL)、及び水(2mL)の混合物中の(+/−)−7−[[2−フルオロ−6−[5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]−4−ピリジル]オキシ]ヘプタン酸メチル(240mg,0.499ミリモル)の溶液へLiOH一水和物(126mg,3ミリモル)を加えた。生じる混合物を室温で一晩撹拌してから、1M HClでpH=6〜7へ酸性化した。生じる混合物をDCM(20mL)で3回抽出した。合わせた有機層を塩水で洗浄し、MgSOで乾燥させ、濾過して真空で濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィーによって精製して、生成物(220mg)を黄色の固形物として得た。この粗生成物(70mg)を分取用HPLCによって精製して、(−)−7−[[2−フルオロ−6−[5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]−4−ピリジル]オキシ]ヘプタン酸(34mg)を淡黄色の固形物として得た。1H NMR (400 MHz, メタノール-d4) δ: 8.89-9.01 (m, 2H), 8.73-8.85 (m, 1H), 7.42-7.64 (m, 1H), 6.02-6.21 (m, 1H), 5.69-5.84 (m, 1H), 5.53-5.69 (m, 1H), 4.31-4.52 (m, 1H), 3.88-4.11 (m, 2H), 3.32-3.50 (m, 1H), 2.88-3.15 (m, 2H), 2.21 (s, 2H), 1.64-1.76 (m, 2H), 1.48 (d, 9H). MS obsd. (ESI+) [(M+H)+]: 467.[a] 25=−88.00°(0.05g/100mL,メタノール)。
実施例156:(−)−7−[[2−フルオロ−6−[5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]−4−ピリジル]オキシ]ヘプタンアミド
(−)−7−[[2−フルオロ−6−[5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]−4−ピリジル]オキシ]ヘプタン酸(150mg,0.322モル、実施例155)のDMF(10mL)溶液へTEA(65.1mg,0.64ミリモル)とHATU(245mg,0.643ミリモル)を加えた。生じる混合物を室温で10分間撹拌した。次いで、この反応混合物へ塩化アンモニウム(34mg,0.643ミリモル)を加えた。室温で10時間撹拌した後で、生じる混合物を水(25mL)へ注いで、EA(50mL)で3回抽出した。有機層を合わせ、塩水で洗浄し、無水NaSOで乾燥させて真空で濃縮して赤色のオイルを得て、これを分取用HPLCによって精製して、(−)−7−[[2−フルオロ−6−[5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]−4−ピリジル]オキシ]ヘプタンアミド(16mg)を淡黄色のオイルとして得た。1H NMR (400 MHz, メタノール-d4) δ: 8.89-8.99 (m, 2H), 8.74-8.83 (m, 1H), 7.51-7.64 (m, 1H), 6.10-6.20 (m, 1H), 5.72-5.81 (m, 1H), 5.53-5.66 (m, 1H), 4.35-4.50 (m, 1H), 3.89-4.08 (m, 2H), 3.31-3.49 (m, 1H), 3.00-3.15 (m, 2H), 2.13 (s, 2H), 1.65-1.77 (m, 2H), 1.49 (d, 9H). MS obsd. (ESI+) [(M+H)+]: 466.[a] 25=−84.00°(0.1g/100mL,メタノール)。
実施例157:(−)−5−[[2−フルオロ−6−[5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]−4−ピリジル]オキシ]ペンタン酸
工程1:5−[(2,6−ジフルオロ−4−ピリジル)オキシ]ペンタン酸メチルの製造
Figure 0006462155
2,6−ジフルオロピリジン−4−オール(786mg,6.0ミリモル)と5−ブロモペンタン酸メチル(1.4g,7.2ミリモル)のDMF(25mL)溶液へKCO(2.5g,18ミリモル)を加えて、この混合物を100℃で10時間撹拌した。室温へ冷やした後で、この反応混合物を水(50mL)で希釈して、EA(50mL)で3回抽出した。合わせた有機層を塩水で洗浄し、無水NaSOで乾燥させて真空で濃縮した。残渣をフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、5−[(2,6−ジフルオロ−4−ピリジル)オキシ]ペンタン酸メチル(1.2g)を黄色のオイルとして得た。
工程2:(+/−)−5−[[2−フルオロ−6−[5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]−4−ピリジル]オキシ]ペンタン酸メチルの製造
DIPEA(1mL)及びDMSO(0.5mL)中の(+)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−5,6,7,8−テトラヒドロピリド[4,3−d]ピリミジン(227mg,1.0ミリモル)の溶液へ5−((2,6,−ジフルオロピリジン−4−イル)オキシ)ペンタン酸メチル(1.23g,5ミリモル)を加えた。この反応混合物を密閉容器において110℃で50時間加熱して撹拌した。室温へ冷やした後で、この反応混合物を水(50mL)へ注いで、生じる混合物をEA(60mL)で2回抽出した。有機層を合わせ、塩水で洗浄し、無水NaSOで乾燥させて真空で濃縮して赤色のオイルを得て、これをフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、(+/−)−5−[[2−フルオロ−6−[5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]−4−ピリジル]オキシ]ペンタン酸メチル(362mg)を淡黄色の固形物として得た。
工程3:(−)−5−[[2−フルオロ−6−[5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]−4−ピリジル]オキシ]ペンタン酸の製造
メタノール(10mL)、THF(5mL)、及び水(2mL)中の(+/−)−5−[[2−フルオロ−6−[5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]−4−ピリジル]オキシ]ペンタン酸メチル(350mg,0.8モル)の溶液へLiOH一水和物(168mg,4モル)を加えた。生じる混合物を室温で一晩撹拌してから、2M HClでpH=6〜7へ酸性化した。生じる混合物をDCM(50mL)で2回抽出した。有機層を合わせ、塩水で洗浄し、無水NaSOで乾燥させて、濾過した。濾液を真空で濃縮した。残渣を分取用HPLCによって精製して、(−)−5−[[2−フルオロ−6−[5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]−4−ピリジル]オキシ]ペンタン酸(300mg)を黄色の固形物として得た。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ: 8.99-9.10 (m, 2H), 8.78-8.87 (m, 1H), 7.40-7.52 (m, 1H), 5.97-6.07 (m, 1H), 5.76-5.86 (m, 1H), 5.60-5.73 (m, 1H), 4.37-4.47 (m, 1H), 3.94-4.12 (m, 2H), 3.41-3.57 (m, 1H), 3.19-3.30 (m, 2H), 2.40-2.51 (m, 3H), 1.80-1.94 (m, 4H), 1.54-1.64 (m, 3H). MS obsd. (ESI+) [(M+H)+]: 439;[a] 25=−51.1°(0.1g/100mL,メタノール)。
実施例158:(−)−5−[[2−フルオロ−6−[メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]−4−ピリジル]オキシ]ペンタンアミド
(−)−5−[[2−フルオロ−6−[5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]−4−ピリジル]オキシ]ペンタン酸(175mg,0.4モル、実施例157)のDMF(10mL)溶液へTEA(81mg,0.8ミリモル)、HATU(304mg,0.8ミリモル)を加えた。生じる混合物を室温で10分間撹拌した。この混合物へ塩化アンモニウム(42mg,0.8ミリモル)を加えた。室温で10時間撹拌した後で、生じる混合物を水(25mL)へ注いで、EA(50mL)で2回抽出した。有機層を合わせ、塩水で洗浄し、無水NaSOで乾燥させて真空で濃縮して赤色のオイルを得て、これを分取用HPLCによって精製して、(−)−5−[[2−フルオロ−6−[5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]−4−ピリジル]オキシ]ペンタンアミド(32mg)を白色の固形物として得た。1H NMR (400 MHz, CDCl3): 8.91-8.99 (m, 2H), 8.69-8.78 (m, 1H), 7.31-7.41 (m, 1H), 5.88-5.95 (m, 1H), 5.66-5.76 (m, 1H), 5.52-5.63 (m, 1H), 4.25-4.39 (m, 1H), 3.91-4.02 (m, 2H), 3.35-3.47 (m, 1H), 3.12-3.21 (m, 2H), 2.17-2.32 (m, 2H), 1.71-1.86 (m, 4H), 1.38-1.52 (m, 2H). MS obsd. (ESI+) [(M+H)+]: 438;[a] 25=−60.7°(0.1g/100mL,メタノール)。
実施例159:6−[6−フルオロ−4−[(1−メチルスルホニルアゼチジン−3−イル)メトキシ]−2−ピリジル]−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン
Figure 0006462155
工程1:3−[[2−フルオロ−6−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)−4−ピリジル]オキシメチル]アゼチジン−1−カルボン酸tert−ブチルの製造
Figure 0006462155
3−(ヒドロキシメチル)アゼチジン−1−カルボン酸tert−ブチル(66mg,0.35ミリモル)のDMF(2mL)中の撹拌溶液へNaH(14mg,0.35ミリモル)を0℃で加えた。この混合物を0℃で10分間撹拌した。次いで、この反応混合物へ6−(4,6−ジフルオロ−2−ピリジル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン(100mg,0.29ミリモル)を加えた。生じる混合物を60℃で1時間加熱した。この反応の他の2バッチを並行して行った。この3バッチの反応混合物を合わせて、EA(200mL)とHO(50mL)の間で分配した。有機層を分離させ、塩水(50mL)で洗浄し、無水NaSOで乾燥させて真空で濃縮して3−[[2−フルオロ−6−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)−4−ピリジル]オキシメチル]アゼチジン−1−カルボン酸tert−ブチル(500mg,粗製)を黄色のオイルとして得て、これをさらに精製せずに次の工程にそのまま使用した。
工程2:6−[4−(アゼチジン−3−イルメトキシ)−6−フルオロ−2−ピリジル]−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジンの製造
Figure 0006462155
TFA(1mL)及びDCM(4mL)中の3−[[2−フルオロ−6−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)−4−ピリジル]オキシメチル]アゼチジン−1−カルボン酸tert−ブチル(450mg,0.89ミリモル)の溶液を20℃で12時間撹拌した。生じる混合物を真空で濃縮した。残渣をMeOH(30mL)に溶かした。この溶液を塩基性樹脂によって処理してから、濾過した。濾液を真空で濃縮して、6−[4−(アゼチジン−3−イルメトキシ)−6−フルオロ−2−ピリジル]−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン(250mg,粗製)を黄色のオイルとして得て、これをさらに精製せずに次の工程にそのまま使用した。
工程3:6−[6−フルオロ−4−[(1−メチルスルホニルアゼチジン−3−イル)メトキシ]−2−ピリジル]−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジンの製造
Figure 0006462155
6−[4−(アゼチジン−3−イルメトキシ)−6−フルオロ−2−ピリジル]−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン(80mg,0.20ミリモル)とEtN(60mg,0.59ミリモル)のDCM(2mL)中の撹拌溶液へ塩化メタンスルホニル(34mg,0.29ミリモル)を0℃で加えた。生じる混合物を同じ温度で0.5時間撹拌してから、DCMとHOの間で分配した。有機層を分離させ、塩水で洗浄し、無水NaSOで乾燥させて真空で濃縮した。残渣を分取用HPLCによって精製して、6−[6−フルオロ−4−[(1−メチルスルホニルアゼチジン−3−イル)メトキシ]−2−ピリジル]−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン(12mg)を白色の固形物として得た。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ: 9.04 (d, 2H), 8.83 (s, 1H), 7.44 (m, 1H), 6.03 (s, 1H), 5.81 (s, 1H), 5.68 (m, 1H), 4.40 (d, 1H), 4.17 (d, 2H), 4.11 (t, 2H), 3.85-3.95 (m, 2H), 3.44-3.57 (m, 1H), 3.21-3.31 (m, 2H), 3.02-3.15 (m, 1H), 2.91 (s, 3H), 1.59 (d, 3H). MS obsd. (ESI+) [(M+H)+]: 486。
実施例160:1−[3−[[2−フルオロ−6−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)−4−ピリジル]オキシメチル]アゼチジン−1−イル]エタノン
Figure 0006462155
6−[4−(アゼチジン−3−イルメトキシ)−6−フルオロ−2−ピリジル]−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン(100mg,0.25ミリモル)とEtN(74mg,0.74ミリモル)のDCM(2mL)中の撹拌溶液へ塩化アセチル(29mg,0.39ミリモル)を0℃で加えた。次いで、この混合物をそのまま20℃へ温めて、20℃で0.5時間撹拌した。生じる混合物をDCM(100mL)と塩水(30mL)の間で分配した。有機層を分離させ、塩水(30mL)で洗浄し、無水NaSOで乾燥させて真空で濃縮した。残渣を分取用HPLCによって精製して、1−[3−[[2−フルオロ−6−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)−4−ピリジル]オキシメチル]アゼチジン−1−イル]エタノン(5mg)を白色の固形物として得た。1H NMR (300 MHz, メタノール-d4) δ: 9.03 (d, 2H), 8.88 (s, 1H), 7.65 (t, 1H), 6.30 (s, 1H), 5.92 (s, 1H), 5.74 (d, 1H), 4.53 (d, 1H), 4.31-4.41 (m, 1H), 4.25 (d, 2H), 4.03-4.18 (m, 2H), 3.86 (m, 1H), 3.44-3.60 (m, 1H), 3.12-3.21 (m, 2H), 3.09 (d, 1H),1.88 (s, 3H), 1.59 (d, 3H). MS obsd. (ESI+) [(M+H)+]: 450。
実施例161:6−(4−メトキシ−6−メチル−2−ピリジル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン
Figure 0006462155
6−(6−クロロ−4−メトキシ−2−ピリジル)−5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン(100mg,0.27ミリモル、実施例126)のDMF(5mL)溶液へPd(PPh(30mg,0.03ミリモル)とトリメチルアルミニウム(トルエン中2M,0.15mL,0.30ミリモル)を加えた。この反応混合物を撹拌しながら70℃で12時間加熱した。次いで、この反応物を水(10mL)によってクエンチして、生じる混合物をEA(100mL)で2回抽出した。有機層を合わせ、塩水(50mL)で洗浄し、無水NaSOで乾燥させて真空で濃縮した。残渣を分取用HPLCによって精製して、6−(4−メトキシ−6−メチル−2−ピリジル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン(11mg)を黄色の固形物として得た。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ: 8.99 (d, 2H), 8.90 (s, 1H), 7.63 (t, 1H), 6.25 (s, 1H), 6.18 (s, 1H), 5.80 (q, 1H), 4.58 (dd, 1H), 3.79 (s, 3H), 3.36-3.40 (m, 1H), 2.91-3.12 (m, 2H), 2.28 (s, 3H), 1.49 (d, 3H). MS obsd. (ESI+) [(M+H)+]: 349。
実施例162:2−[3−[[2−フルオロ−6−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)−4−ピリジル]オキシ]プロポキシ]酢酸
Figure 0006462155
工程1:2−(3−ベンジルオキシプロポキシ)酢酸の製造
Figure 0006462155
3−(ベンジルオキシ)プロパン−1−オール(1.6g,9.63ミリモル)のトルエン(20mL)溶液へ水酸化ナトリウム(9.0g,225ミリモル)の水(9mL)溶液と臭化テトラブチルアンモニウム(776mg,2.41ミリモル)を連続的に加えた。生じる混合物を室温で30分間撹拌してから、生じる混合物へ2−ブロモ酢酸tert−ブチル(5.63g,28.9ミリモル)を加えた。撹拌しながら90℃で一晩加熱した後で、生じる混合物を3M HClで酸性化して、EA(100mL)で3回抽出した。合わせた有機層を無水NaSOで乾燥させて真空で濃縮して、粗製の2−(3−ベンジルオキシプロポキシ)酢酸を得て、これをさらに精製せずに次の工程にそのまま使用した。
工程2:2−(3−ベンジルオキシプロポキシ)酢酸メチルの製造
Figure 0006462155
2−(3−(ベンジルオキシ)プロポキシ)酢酸(3.3g,14.7ミリモル)、ヨードメタン(3.13g,1.38mL,22.1ミリモル)、及び炭酸カリウム(4.07g,29.4ミリモル)のアセトニトリル(20mL)中の混合物を撹拌しながら50℃で一晩加熱した。生じる混合物を室温へ冷やし、3M HClで酸性化して、EA(50mL)で3回抽出した。有機層を合わせ、無水NaSOで乾燥させて真空で濃縮した。残渣をフラッシュカラムによって精製して、2−(3−(ベンジルオキシ)プロポキシ)酢酸メチル(1.8g)を無色のオイルとして得た。
工程3:2−(3−ヒドロキシプロポキシ)酢酸メチルの製造
Figure 0006462155
2−(3−(ベンジルオキシ)プロポキシ)酢酸メチル(1.8g,7.55ミリモル)とパラジウム担持カーボン(804mg,7.55ミリモル、10%)のMeOH(20mL)中の混合物を脱気して、水素バルーンを使用することによって水素で充たした。生じる混合物を室温で一晩撹拌した。次いで、生じる混合物へセライトを加えて、この固形物を濾過して除いた。濾液を真空で濃縮して、2−(3−ヒドロキシプロポキシ)酢酸メチル(1.1g)を無色のオイルとして得た。
工程4:2−[3−(p−トリルスルホニルオキシ)プロポキシ]酢酸メチルの製造
Figure 0006462155
2−(3−ヒドロキシプロポキシ)酢酸メチル(740mg)のDCM(20mL)溶液へピリジン(1.96g,2mL,24.7ミリモル)とトシル−Cl(1.9g,9.99ミリモル)を連続的に加えた。生じる混合物を室温で撹拌した。反応が完了した後で、生じる混合物を真空で濃縮して、残渣をフラッシュカラムによって精製して、2−(3−(トシルオキシ)プロポキシ)酢酸メチル(1.0g)を無色のオイルとして得た。
工程5:2−[3−[(2,6−ジフルオロ−4−ピリジル)オキシ]プロポキシ]酢酸メチルの製造
Figure 0006462155
2,6−ジフルオロピリジン−4−オール(434mg,3.31ミリモル)、2−(3−(トシルオキシ)プロポキシ)酢酸メチル(1.0g,3.31ミリモル)、及び炭酸カリウム(914mg,6.61ミリモル)のDMF(10mL)中の混合物を撹拌しながら80℃で加熱した。反応が完了した後で、この反応混合物をフラッシュカラムによって精製して、2−(3−((2,6−ジフルオロピリジン−4−イル)オキシ)プロポキシ)酢酸メチル(660mg,2.53ミリモル)を無色のオイルとして得た。
工程6:2−[3−[[2−フルオロ−6−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)−4−ピリジル]オキシ]プロポキシ]酢酸メチルの製造
Figure 0006462155
2−(3−((2,6−ジフルオロピリジン−4−イル)オキシ)プロポキシ)酢酸メチル(650mg,2.49ミリモル)、5−メチル−2−(ピリミジン−2−イル)−5,6,7,8−テトラヒドロピリド[4,3−d]ピリミジン(300mg,1.32ミリモル)、及びDIPEA(740mg,1mL,5.73ミリモル)のDMSO(0.5mL)中の混合物を110℃で一晩撹拌した。この混合物を室温へ冷やして、水で希釈した。生じる混合物をEA(30mL)で3回抽出した。合わせた有機層を無水NaSOで乾燥させて真空で濃縮した。残渣をフラッシュカラムによって精製して、2−[3−[[2−フルオロ−6−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)−4−ピリジル]オキシ]プロポキシ]酢酸メチル(800mg)を淡黄色のオイルとして得た。
工程7:2−[3−[[2−フルオロ−6−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)−4−ピリジル]オキシ]プロポキシ]酢酸の製造
Figure 0006462155
2−[3−[[2−フルオロ−6−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)−4−ピリジル]オキシ]プロポキシ]酢酸メチル(800mg,1.71ミリモル)のTHF(15mL)溶液へLiOHの水(5mL)溶液(5.12mL,5.12ミリモル)を加えた。室温で2時間撹拌した後で、生じる混合物を1M HClで酸性化してから真空で濃縮した。残渣を分取用HPLCによって精製して、2−[3−[[2−フルオロ−6−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)−4−ピリジル]オキシ]プロポキシ]酢酸(30mg)を黄色の固形物として得た。1H NMR (400 MHz, メタノール-d4) δ: 1.57 (d, 3H), 2.02-2.11 (m, 2H), 3.09-3.21 (m, 2H), 3.37-3.50 (m, 1H), 3.42-3.56 (m, 1H), 3.70 (t, 2H), 4.04-4.12 (m, 2H), 4.19 (t, 2H), 4.51 (br d, 1H), 5.65-5.76 (m, 1H), 5.87 (d, 1H), 6.25 (s, 1H), 7.64 (br s, 1H), 8.88 (s, 1H), 9.02 (br d, 2H). MS obsd. (ESI+) [(M+H)+]: 455。
実施例163:2−[3−[[2−フルオロ−6−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)−4−ピリジル]オキシ]プロポキシ]アセトアミド
Figure 0006462155
2−[3−[[2−フルオロ−6−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)−4−ピリジル]オキシ]プロポキシ]酢酸(500mg,1.1ミリモル)、塩化アンモニウム(177mg,3.3ミリモル)、TEA(1.45g,2mL,14.3ミリモル)、及びHATU(837mg,2.2ミリモル)のN−メチル−2−ピロリジノン(5mL)中の混合物を室温で一晩撹拌した。この混合物を分取用HPLCによって精製して、2−[3−[[2−フルオロ−6−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)−4−ピリジル]オキシ]プロポキシ]アセトアミド(15mg)を淡黄色の固形物として得た。1H NMR (400 MHz, メタノール-d4) δ: 1.60 (d, 3H), 2.12 (t, 2H), 3.12-3.23 (m, 2H), 3.46-3.59 (m, 1H), 3.73 (t, 2H), 3.97 (s, 2H), 4.22 (t, 2H), 4.47-4.59 (m, 1H), 5.69-5.79 (m, 1H), 5.91 (d, 1H), 6.27 (s, 1H), 7.67 (s, 1H), 8.90 (s, 1H), 9.02-9.08 (m, 2H). MS obsd. (ESI+) [(M+H)+]: 454。
実施例164:(−)−6−[[2−フルオロ−6−[5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]−4−ピリジル]オキシ]ヘキサン酸
工程1:6−[(2,6−ジフルオロ−4−ピリジル)オキシ]ヘキサン酸メチルの製造
Figure 0006462155
2,6−ジフルオロピリジン−4−オール(1.0g,8.0ミリモル)と6−ブロモペンタン酸メチル(2.1g,10ミリモル)のDMF(25mL)溶液へ無水炭酸カリウム(3.3g,24ミリモル)を加えてから、この混合物を100℃で10時間撹拌した。室温へ冷やした後で、この混合物を水(50mL)で希釈して、EA(50mL)でで2回抽出した。有機層を塩水で洗浄し、無水NaSOで乾燥させて、濃縮した。残渣をフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、6−[(2,6−ジフルオロ−4−ピリジル)オキシ]ヘキサン酸メチル(1.3g)を得た。
工程2:(+/−)−6−[[2−フルオロ−6−[5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]−4−ピリジル]オキシ]ヘキサン酸メチルの製造
DIPEA(1mL)及びDMSO(0.5mL)中の(+)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−5,6,7,8−テトラヒドロピリド[4,3−d]ピリミジン(227mg,1.0ミリモル)の溶液へ6−[(2,6−ジフルオロ−4−ピリジル)オキシ]ヘキサン酸メチル(1.3g,5ミリモル)を加えた。生じる混合物を密閉容器において110℃で48時間加熱して撹拌した。次いで、生じる反応混合物を室温へ冷やしてから、水(50mL)へ注いで、EA(60mL)で2回抽出した。有機層を合わせ、塩水で洗浄し、無水NaSOで乾燥させて真空で濃縮して赤色のオイルを得て、これをフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、(+/−)−6−[[2−フルオロ−6−[5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]−4−ピリジル]オキシ]ヘキサン酸メチル(360mg)を赤色の固形物として得た。
工程3:(−)−6−[[2−フルオロ−6−[5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]−4−ピリジル]オキシ]ヘキサン酸の製造
メタノール(10mL)、THF(5mL)、及び水(2mL)中の(+/−)−6−[[2−フルオロ−6−[5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]−4−ピリジル]オキシ]ヘキサン酸メチル(350mg,0.75モル)の溶液へLiOH一水和物(158mg,3.75モル)を加えた。生じる混合物を室温で一晩撹拌してから、2M HClでpH=6〜7へ酸性化した。この反応混合物をDCM(50mL)で2回抽出した。有機層を塩水で洗浄し、無水NaSOで乾燥させて真空で濃縮した。残渣を分取用HPLCによって精製して、(−)−6−[[2−フルオロ−6−[5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]−4−ピリジル]オキシ]ヘキサン酸(280mg)を黄色の固形物として得た。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ: 8.88-9.01 (m, 2H), 8.69-8.79 (m, 1H), 7.29-7.42 (m, 1H), 5.86-5.98 (m, 1H), 5.62-5.68 (m, 1H), 5.49-5.62 (m, 1H), 4.18-4.37 (m, 1H), 3.74-3.94 (m, 2H), 3.32-3.47 (m, 1H), 3.05-3.24 (m, 2H), 2.26-2.76 (m, 2H), 1.99-2.17 (m, 2H), 1.51-1.65 (m, 2H), 1.41-1.51 (m, 3H), 1.20-1.32 (m, 2H). MS obsd. (ESI+) [(M+H)+]: 453.[a] 25=−49.4°(0.1g/100mL,メタノール)。
実施例165:(−)−6−[[2−フルオロ−6−[5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]−4−ピリジル]オキシ]ヘキサンアミド
(−)−6−[[2−フルオロ−6−[5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]−4−ピリジル]オキシ]ヘキサン酸(226mg,0.5モル)のDMF(10mL)溶液へTEA(101mg,1.0ミリモル)とHATU(380mg,1.0ミリモル)を加えた。生じる混合物を室温で10分間撹拌してから、生じる混合物へ塩化アンモニウム(53mg,1.0ミリモル)を加えた。室温で10時間撹拌した後で、生じる反応混合物を水(25mL)へ注いで、DCM(50mL)で2回抽出した。有機層を合わせ、塩水で洗浄し、無水NaSOで乾燥させて真空で濃縮して赤色のオイルを得て、これを分取用HPLCによって精製して、(−)−6−[[2−フルオロ−6−[5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]−4−ピリジル]オキシ]ヘキサンアミド(37mg)を白色の固形物として得た。1H NMR (400 MHz, メタノール-d4) δ: 8.89-8.98 (m, 2H), 8.74-8.83 (m, 1H), 7.50-7.59 (m, 1H), 6.10-6.19 (m, 1H), 5.73-5.81 (m, 1H), 5.58-5.67 (m, 1H), 4.35-4.47 (m, 1H), 3.94-4.04 (m, 2H), 3.35-3.48 (m, 1H), 2.95-3.10 (m, 2H), 2.09-2.20 (m, 2H), 1.66-1.76 (m, 2H), 1.53-1.65 (m, 2H), 1.47-1.51 (m, 3H), 1.37-1.47 (m, 2H). MS obsd. (ESI+) [(M+H)+]: 452. [a] 25=−40.3°(0.1g/100mL,メタノール)。
実施例166:6−[6−フルオロ−4−(テトラヒドロフラン−2−イルメトキシ)−2−ピリジル]−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン
Figure 0006462155
テトラヒドロフルフリルアルコール(36mg,0.35ミリモル)のDMF(2mL)中の撹拌溶液へNaH(14mg,0.35ミリモル)を0℃で加えた。この混合物を0℃で10分間撹拌した。次いで、この反応混合物へ6−(4,6−ジフルオロ−2−ピリジル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン(100mg,0.29ミリモル)を加えた。生じる混合物を80℃で1時間加熱してから、EA(50mL)とHO(20mL)の間で分配した。有機層を分離させ、塩水(20mL)で洗浄し、無水NaSOで乾燥させて真空で濃縮した。残渣を分取用TLCと分取用HPLCによって精製して、6−[6−フルオロ−4−(テトラヒドロフラン−2−イルメトキシ)−2−ピリジル]−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン(40mg)を淡黄色の固形物として得た。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ: 9.04 (d, 2H), 8.81 (s, 1H), 7.44 (t, 1H), 6.07 (s, 1H), 5.83 (s, 1H), 5.66 (m, 1H), 4.39 (m, 1H), 4.27 (m, 1H), 3.99-4.06 (m, 2H), 3.90-3.98 (m, 1H), 3.85 (m, 1H), 3.43-3.53 (m, 1H), 3.20-3.30 (m, 2H), 2.04-2.18 (m, 1H), 1.92-2.03 (m, 2H), 1.71-1.83 (m, 1H), 1.58-1.59 (m, 3H). MS obsd. (ESI+) [(M+H)+] : 423。
実施例167:8−[[2−フルオロ−6−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)−4−ピリジル]オキシ]オクタン酸メチル
Figure 0006462155
工程1:8−[(2,6−ジフルオロ−4−ピリジル)オキシ]オクタン酸メチルの製造
Figure 0006462155
2,6−ジフルオロピリジン−4−オール(1.0g,8ミリモル)と8−ブロモペンタン酸メチル(2.4g,10ミリモル)のDMF(25mL)溶液へ無水炭酸カリウム(3.3g,24ミリモル)を加えてから、この混合物を100℃で10時間加熱して撹拌した。室温へ冷やした後で、生じる混合物を水(50mL)で希釈してからEA(50mL)で3回抽出した。有機層を合わせ、塩水で洗浄し、無水NaSOで乾燥させて濾過した。濾液を真空で濃縮して、残渣をフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、8−[(2,6−ジフルオロ−4−ピリジル)オキシ]オクタン酸メチル(1.5g)を黄色のオイルとして得た。
工程2:8−[[2−フルオロ−6−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)−4−ピリジル]オキシ]オクタン酸メチルの製造
Figure 0006462155
DIEA(1mL)及びDMSO(0.5mL)中の5−メチル−2−(ピリミジン−2−イル)−5,6,7,8−テトラヒドロピリド[4,3−d]ピリミジン(227mg,1.0ミリモル)の溶液へ8−((2,6,−ジフルオロピリジン−4−イル)オキシ)ペンタン酸メチル(1.44g,5ミリモル)を加えた。この反応混合物を密閉容器において110℃まで加熱して48時間撹拌した。この反応混合物を水(50mL)へ注いで、EA(60mL)で3回抽出した。合わせた有機層を塩水で洗浄し、無水NaSOで乾燥させて真空で濃縮して赤色のオイルを得て、これをフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、8−[[2−フルオロ−6−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)−4−ピリジル]オキシ]オクタン酸メチル(400mg)を黄色の固形物として得た。1H NMR (400 MHz, メタノール-d4) δ: 8.89-8.97 (m, 2H), 8.74-8.81 (m, 1H), 7.50-7.58 (m, 1H), 6.05-6.16 (m, 1H), 5.73-5.82 (m, 1H), 5.57-5.68 (m, 1H), 4.34-4.46 (m, 1H), 3.92-4.00 (m, 2H), 3.55 (s, 3H), 3.32-3.46 (m, 1H), 3.01-3.09 (m, 2H), 2.13-2.31 (m, 2H), 1.63-1.74 (m, 2H), 1.50-1.57 (m, 2H), 1.45-1.50 (m, 3H), 1.35-1.43 (m, 2H), 1.21-1.33 (m, 4H). MS obsd. (ESI+) [(M+H)+]: 495。
実施例168:8−[[2−フルオロ−6−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)−4−ピリジル]オキシ]オクタン酸
Figure 0006462155
メタノール(10mL)、THF(5mL)、及び水(2mL)中の8−[[2−フルオロ−6−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)−4−ピリジル]オキシ]オクタン酸メチル(350mg,0.70モル)の溶液へLiOH一水和物(148mg,3.5モル)を加えた。生じる混合物を室温で一晩撹拌してから、2N HClでpH=6〜7へ酸性化した。生じる混合物をDCM(50mL)で3回抽出した。合わせた有機層を塩水で洗浄し、無水NaSOで乾燥させ、濾過して真空で濃縮した。残渣を分取用HPLCによって精製して、8−[[2−フルオロ−6−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)−4−ピリジル]オキシ]オクタン酸(280mg)を淡黄色の固形物として得た。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ: 8.90-9.01 (m, 2H), 8.68-8.79 (m, 1H), 7.30-7.41 (m, 1H), 5.88-5.97 (m, 1H), 5.66-5.75 (m, 1H), 5.53-5.64 (m, 1H), 4.22-4.37 (m, 1H), 3.86-3.97 (m, 2H), 3.34-3.46 (m, 1H), 3.10-3.19 (m, 2H), 2.23-2.36 (m, 2H), 1.64-1.76 (m, 2H), 1.53-1.65 (m, 2H), 1.44-1.51 (m, 3H), 1.36-1.43 (m, 2H), 1.25-1.34 (m, 4H). MS obsd. (ESI+) [(M+H)+]: 481。
実施例169:8−[[2−フルオロ−6−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)−4−ピリジル]オキシ]オクタンアミド
Figure 0006462155
8−[[2−フルオロ−6−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)−4−ピリジル]オキシ]オクタン酸(240mg,0.5モル)のDMF(10mL)溶液へTEA(101mg,1.0ミリモル)とHATU(380mg,1.0ミリモル)を加えた。生じる混合物を室温で10分間撹拌してから、この反応混合物へ塩化アンモニウム(53mg,1.0ミリモル)を加えた。室温で10時間撹拌した後で、生じる反応混合物を水(25mL)へ注いで、DCM(50mL)で3回抽出した。合わせた有機層を塩水で洗浄し、無水NaSOで乾燥させて真空で濃縮して赤色のオイルを得て、これを分取用HPLCによって精製して、8−[[2−フルオロ−6−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)−4−ピリジル]オキシ]オクタンアミド(30mg)を淡黄色の固形物として得た。1H NMR (400 MHz, メタノール-d4) δ: 8.88-8.98 (m, 2H), 8.74-8.81 (m, 1H), 7.47-7.59 (m, 1H), 6.04-6.18 (m, 1H), 5.74-5.81 (m, 1H), 5.58-5.66 (m, 1H), 4.37-4.47 (m, 1H), 3.90-4.00 (m, 2H), 3.35-3.47 (m, 1H), 2.95-3.08 (m, 2H), 2.04-2.17 (m, 2H), 1.65-1.75 (m, 2H), 1.51-1.58 (m, 2H), 1.45-1.51 (m, 3H), 1.37-1.44 (m, 2H), 1.26-1.35 (m, 4H). MS obsd. (ESI+) [(M+H)+]: 480。
実施例170:6−[[2−フルオロ−6−[5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]−4−ピリジル]オキシ]ヘキサン酸
Figure 0006462155
工程1:6−[(2,6−ジフルオロ−4−ピリジル)オキシ]ヘキサン酸メチルの製造
Figure 0006462155
2,6−ジフルオロピリジン−4−オール(1g,7.63ミリモル)、無水炭酸カリウム(3.16g,22.9ミリモル)、及び6−ブロモペンタン酸メチル(1.91g,9.15ミリモル)のDMF(25mL)中の混合物を100℃まで加熱して10時間撹拌した。この反応混合物をそのまま室温へ冷やして、EA(100mL)で抽出した。有機層を塩水で洗浄し、MgSOで乾燥させて真空で濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィーによって精製して、6−[(2,6−ジフルオロ−4−ピリジル)オキシ]ヘキサン酸メチル(1g)を黄色のオイルとして得た。
工程2:6−[[2−フルオロ−6−[5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]−4−ピリジル]オキシ]ヘキサン酸メチルの製造
Figure 0006462155
DMSO(0.5mL)及びDIEA(1mL)中の5−メチル−2−(2−ピリジル)−5,6,7,8−テトラヒドロピリド[4,3−d]ピリミジン(200mg,0.884ミリモル)と6−((2,6−ジフルオロピリジン−4−イル)オキシ)ヘキサン酸メチル(1.15g,4.42ミリモル)の溶液を110℃まで加熱して15時間撹拌した。生じる反応混合物を真空で濃縮して、残渣をフラッシュカラムによって精製して、6−[[2−フルオロ−6−[5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]−4−ピリジル]オキシ]ヘキサン酸メチル(200mg)を黄色のオイルとして得た。
工程3:6−[[2−フルオロ−6−[5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]−4−ピリジル]オキシ]ヘキサン酸の製造
Figure 0006462155
メタノール(10mL)、THF(5mL)、及び水(2mL)の混合物中の6−[[2−フルオロ−6−[5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]−4−ピリジル]オキシ]ヘキサン酸メチル(200mg,0.43ミリモル)の溶液へLiOH一水和物(110mg,2.58ミリモル)を加えた。室温で一晩撹拌した後で、生じる混合物を1N HClでpH=6〜7へ酸性化してから、DCM(20mL)で3回抽出した。合わせた有機層を塩水で洗浄し、MgSOで乾燥させ、濾過して真空で濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィーによって精製して、粗生成物(170mg)を黄色の固形物として得た。この粗生成物(50mg)を分取用HPLCによってさらに精製して、6−[[2−フルオロ−6−[5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]−4−ピリジル]オキシ]ヘキサン酸(7mg)を淡黄色の固形物として得た。1H NMR (400 MHz, メタノール-d4) δ: 8.70 (s, 1H), 8.62 (d, 1H), 8.36-8.47 (m, 1H), 7.78-8.02 (m, 1H), 7.32-7.49 (m, 1H), 6.12 (s, 1H), 5.76 (d, 1H), 5.47-5.64 (m, 1H), 4.32-4.51 (m, 1H), 3.97 (t, 2H), 3.30-3.50 (m, 1H), 2.87-3.11 (m, 2H), 2.15-2.31 (m, 2H), 1.66-1.79 (m, 2H), 1.52-1.66 (m, 2H), 1.46 (d, 5H). MS obsd. (ESI+) [(M+H)+]: 452。
実施例171:6−[[2−フルオロ−6−[5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]−4−ピリジル]オキシ]ヘキサンアミド
Figure 0006462155
6−[[2−フルオロ−6−[5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]−4−ピリジル]オキシ]ヘキサン酸(120mg,0.266モル)のDMF(10mL)溶液へTEA(53.8mg,0.532ミリモル)とHATU(202mg,0.532ミリモル)を加えた。生じる混合物を室温で10分間撹拌した。次いで、この反応混合物へ塩化アンモニウム(28.4mg,0.532ミリモル)を加えた。室温で10時間撹拌した後で、生じる混合物を水(25mL)へ注いで、DCM(50mL)で3回抽出した。合わせた有機層を塩水で洗浄し、無水NaSOで乾燥させて真空で濃縮して赤色のオイルを得て、これを分取用HPLCによって精製して、6−[[2−フルオロ−6−[5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]−4−ピリジル]オキシ]ヘキサンアミド(29mg)を淡黄色の固形物として得た。1H NMR (400 MHz, メタノール-d4) δ: 8.69-8.77 (m, 1H), 8.60-8.69 (m, 1H), 8.41-8.56 (m, 1H), 7.91-8.08 (m, 1H), 7.46-7.60 (m, 1H), 6.08-6.17 (m, 1H), 5.68-5.79 (m, 1H), 5.50-5.63 (m, 1H), 4.29-4.48 (m, 1H), 3.98 (s, 2H), 3.31-3.47 (m, 1H), 2.91-3.13 (m, 2H), 2.09-2.22 (m, 2H), 1.53-1.78 (m, 4H), 1.34-1.51 (m, 5H). MS obsd. (ESI+) [(M+H)+]: 451。
実施例172と実施例173:6−(6−フルオロ−4−テトラヒドロピラン−4−イルオキシ−2−ピリジル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジンと6−(4−フルオロ−6−テトラヒドロピラン−4−イルオキシ−2−ピリジル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン
Figure 0006462155
テトラヒドロ−2H−ピラン−4−オール(60mg,353マイクロモル)のジオキサン(2mL)溶液へ水素化ナトリウム(7.05mg,294マイクロモル)を加えた。この混合物を室温で20分間撹拌した。この混合物へ6−(4,6−ジフルオロピリジン−2−イル)−5−メチル−2−(ピリミジン−2−イル)−5,6,7,8−テトラヒドロピリド[4,3−d]ピリミジン(100mg,294マイクロモル)を加えた。撹拌しながら50℃まで一晩加熱した後で、生じる混合物を室温へ冷やして分取用HPLCによって精製して、6−(6−フルオロ−4−テトラヒドロピラン−4−イルオキシ−2−ピリジル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン(2mg)を淡黄色の固形物として、そして6−(4−フルオロ−6−テトラヒドロピラン−4−イルオキシ−2−ピリジル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン(8mg)を淡黄色の固形物として得た。
実施例172:6−(6−フルオロ−4−テトラヒドロピラン−4−イルオキシ−2−ピリジル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン:1H NMR (400 MHz, メタノール-d4) δ: 1.60 (br d, 3H), 1.67-1.81 (m, 2H), 1.98-2.16 (m, 2H), 3.17 (br s, 2H), 3.43-3.56 (m, 1H), 3.57-3.73 (m, 2H), 3.88-4.04 (m, 2H), 4.44-4.61 (m, 1H), 4.66-4.79 (m, 1H), 5.74 (br d, 2H), 5.95 (s, 1H), 6.29 (s, 1H), 7.66 (br t, 1H), 8.90 (s, 1H), 9.05 (br d, 2H). MS obsd. (ESI+) [(M+H)+] : 423。
実施例173:6−(4−フルオロ−6−テトラヒドロピラン−4−イルオキシ−2−ピリジル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン:1H NMR (400 MHz, メタノール-d4) δ: 1.62 (d, 3H), 1.72-1.85 (m, 2H), 2.02-2.18 (m, 2H), 3.08-3.30 (m, 2H), 3.48-3.63 (m, 1H), 3.68 (dddd, 2H), 3.93-4.03 (m, 2H), 4.53 (dt, 1H), 5.28 (tt, 1H), 5.73 (q, 1H), 5.83 (dd, 1H), 6.25 (dd, 1H), 7.63-7.71 (m, 1H), 8.88-8.96 (m, 1H), 9.02-9.11 (m, 2H). MS obsd. (ESI+) [(M+H)+]: 423。
実施例174:2−[[2−フルオロ−6−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)−4−ピリジル]オキシ]アセトアミド
Figure 0006462155
2−ヒドロキシアセトアミド(26.5mg,0.35ミリモル)のDMF(1mL)中の撹拌溶液へNaH(14mg,0.35ミリモル)を0℃で加えた。この混合物を0℃で10分間撹拌してから、この反応混合物へ6−(4,6−ジフルオロ−2−ピリジル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン(100mg,0.29ミリモル)を加えた。撹拌しながら80℃まで1時間加熱した後で、この反応混合物をEA(50mL)と塩水(20mL)の間で分配した。有機層を分離させ、塩水で洗浄し、無水NaSOで乾燥させて真空で濃縮した。残渣を分取用HPLCによって精製して、2−[[2−フルオロ−6−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)−4−ピリジル]オキシ]アセトアミド(5mg)を淡黄色の固形物として得た。1H NMR (400 MHz, メタノール-d4) δ: 9.03 (d, 2H), 8.90 (s, 1H), 7.65 (t, 1H), 6.29 (m, 1H), 5.96 (m, 1H), 5.77 (m, 1H), 4.75 (d, 2H), 4.46 (d, 1H), 3.44-3.63 (m, 1H), 3.09-3.20 (m, 2H), 1.49-1.65 (m, 3H). MS obsd. (ESI+) [(M+H)+]: 396。
実施例175:3−フルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)安息香酸メチル
Figure 0006462155
工程1:3−ブロモ−5−フルオロ−安息香酸メチルの製造
Figure 0006462155
3−ブロモ−5−フルオロ安息香酸(10.0g,45.7ミリモル)のMeOH(100mL)溶液へSOCl(6.6mL,91.3ミリモル)を0℃で加えた。この反応混合物を60℃まで加熱して2時間撹拌した。この反応混合物を真空で濃縮して、残渣をDCM(250mL)で希釈した。生じる混合物をNaHCOの飽和水溶液(100mL)、HO(100mL)、及び塩水(100mL)で連続的に洗浄してから、無水NaSOで乾燥させて真空で濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィーによって精製して、3−ブロモ−5−フルオロ−安息香酸メチル(10.0g)を無色のオイルとして得た。
工程2:3−(1,4−ジオキサ−8−アザスピロ[4.5]デカン−8−イル)−5−フルオロ−安息香酸メチルの製造
Figure 0006462155
ジオキサン(130mL)及びtert−BuOH(13mL)中の3−ブロモ−5−フルオロ−安息香酸メチル(13.0g,55.8ミリモル)の撹拌溶液へ1,4−ジオキサ−8−アザスピロ[4.5]デカン塩酸塩(11.0g,61.4ミリモル)、CsCO(45.4g,139.5ミリモル)、Pd(OAc)(250mg,1.12ミリモル)、及びXPhos(1.1g,2.23ミリモル)を加えた。N下に100℃で16時間撹拌した後で、生じる反応混合物を室温へ冷やしてから、EA(300mL)とHO(100mL)の間で分配した。有機層を塩水(100mL)で2回洗浄し、無水NaSOで乾燥させて真空で濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィーによって精製して、3−(1,4−ジオキサ−8−アザスピロ[4.5]デカン−8−イル)−5−フルオロ−安息香酸メチル(8.0g)を淡黄色のオイルとして得た。
工程3:3−フルオロ−5−(4−オキソ−1−ピペリジル)安息香酸メチルの製造
Figure 0006462155
ギ酸(90mL)及びHO(90mL)中の3−(1,4−ジオキサ−8−アザスピロ[4.5]デカン−8−イル)−5−フルオロ−安息香酸メチル(9.5g,32.1ミリモル)の溶液を90℃まで加熱して2時間撹拌した。生じる反応混合物を真空で濃縮して、残渣をDCM(300mL)とHO(100mL)の間で分配した。有機層をHO(100mL)、飽和NaHCO水溶液(100mL)、及び塩水(100mL)で連続的に洗浄してから、無水NaSOで乾燥させて真空で濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィーによって精製して、3−フルオロ−5−(4−オキソ−1−ピペリジル)安息香酸メチル(6.5g)を淡黄色のオイルとして得た。
工程4:3−フルオロ−5−(2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)安息香酸の製造
Figure 0006462155
3−フルオロ−5−(4−オキソ−1−ピペリジル)安息香酸メチル(6.5g,25.9ミリモル)のDMFDMA(50mL)溶液を120℃まで加熱して12時間撹拌した。室温へ冷やした後で、この混合物を真空で濃縮して、残渣をMeOH(100mL)に溶かした。この溶液へピリミジン−2−カルボキシイミドアミド塩酸塩(4.7g,29.4ミリモル)とKCO(13.5g,97.9ミリモル)を加えた。60℃まで加熱して2時間撹拌した後で、生じる反応混合物を濾過した。濾液を真空で濃縮して、3−フルオロ−5−(2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)安息香酸(14.0g,粗製)を黄色の固形物として得て、これをさらに精製せずに次の工程へ使用した。
工程5:3−フルオロ−5−(2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)安息香酸メチルの製造
Figure 0006462155
3−フルオロ−5−(2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)安息香酸(10.0g,14.2ミリモル)のMeOH(50mL)中の撹拌溶液へSOCl(6.8g,56.9ミリモル)を0℃で加えた。この混合物を60℃まで加熱して2時間撹拌してから、DCM(500mL)とHO(200mL)の間で分配した。有機層を分離させてから、HO(200mL)、飽和NaHCO水溶液(200mL)、及び塩水(200mL)で連続的に洗浄し、無水NaSOで乾燥させて真空で濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィーによって精製して、3−フルオロ−5−(2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)安息香酸メチル(3.4g)を黄色の固形物として得た。
工程6:3−フルオロ−5−(5−メトキシ−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)安息香酸メチルの製造
Figure 0006462155
THF(30mL)及びMeOH(10mL)中の3−フルオロ−5−(2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)安息香酸メチル(1.5g,4.11ミリモル)の冷却溶液へRuCl水和物(65mg,0.29ミリモル)を加えて、NaIO(2.63g,12.3ミリモル)のHO(15mL)溶液の−40℃での添加を続けた。−40℃で15分間撹拌した後で、生じる混合物をそのまま20℃へ温めて12時間撹拌した。次いで、この反応物を飽和NaSO水溶液(20mL)でクエンチした。生じる混合物を濾過した。この濾液をDCM(250mL)で希釈してから飽和NaHCO水溶液(100mL)と塩水(100mL)で洗浄し、無水NaSOで乾燥させて真空で濃縮して、3−フルオロ−5−(5−メトキシ−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)安息香酸メチル(1.2g,粗製)を得て、これをさらに精製せずに次の工程にそのまま使用した。
工程7:3−フルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)安息香酸メチルの製造
Figure 0006462155
3−フルオロ−5−(5−メトキシ−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)安息香酸メチル(1.2g,3.04ミリモル)のTHF(20mL)中の撹拌溶液へBF・EtO(2.15g,15.2ミリモル)を−70℃で加えた。この混合物を−70℃で10分間撹拌してから、この反応混合物へMeMgBrのTHF溶液(5.1mL,15.2ミリモル)を加えた。生じる混合物を−20℃まで温めて1時間撹拌してから、飽和NHCl水溶液(20mL)で希釈した。生じる混合物をEA(300mL)で抽出した。合わせた有機層を塩水(130mL)で2回洗浄して真空で濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィーと分取用HPLCによって精製して、3−フルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)安息香酸メチル(290mg)を赤色の固形物として得た。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ: 9.05 (d, 2H), 8.82 (s, 1H), 7.39-7.49 (m, 2H), 7.18 (d, 1H), 6.84 (m, 1H), 5.16 (q, 1H), 3.95-4.00 (m, 1H), 3.94 (s, 3H), 3.53-3.65 (m, 1H), 3.23-3.42 (m, 2H), 1.55 (d, 3H). MS obsd. (ESI+) [(M+H)+] : 380。
実施例176:3−フルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)安息香酸
Figure 0006462155
3−フルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)安息香酸メチル(100mg,0.26ミリモル)のMeOH(1mL)溶液へNaOH水溶液(2M,0.8mL,1.6ミリモル)を0℃で加えた。この混合物を20℃で1時間撹拌してから、2M HCl(2mL)で酸性化した。生じる混合物をEA(80mL)と塩水(20mL)の間で分配した。有機層を分離させ、塩水で洗浄し、無水NaSOで乾燥させて真空で濃縮した。残渣を分取用HPLCによって精製して、3−フルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)安息香酸(10mg)を黄色の固形物として得た。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ: 9.07 (d, 2H), 8.83 (s, 1H), 7.42-7.56 (m, 2H), 7.24 (d, 1H), 6.88 (d, 1H), 5.12-5.24 (m, 1H), 3.98 (d, 1H), 3.55-3.69 (m, 1H), 3.24-3.39 (m, 2H), 1.57 (d, 3H). MS obsd. (ESI+) [(M+H)+] : 366。
実施例177:3−フルオロ−N−(3−メトキシプロピル)−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)ベンズアミド
Figure 0006462155
3−フルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)安息香酸(60mg,0.16ミリモル)のDCM(2mL)中の撹拌溶液へHATU(73mg,0.19ミリモル)、3−メトキシプロパン−1−アミン(22mg,0.24ミリモル)、及びDIEA(62mg,0.48ミリモル)を加えた。生じる混合物を20℃で2時間撹拌してから、DCM(100mL)とHO(30mL)の間で分配した。有機層を塩水(30mL)で洗浄し、無水NaSOで乾燥させて真空で濃縮した。残渣を分取用HPLCによって精製して、3−フルオロ−N−(3−メトキシプロピル)−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)ベンズアミド(24mg)を淡黄色の固形物として得た。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ: 9.04 (d, 2H), 8.80 (s, 1H), 7.44 (m, 1H), 7.26 (s., 1 H), 6.94 (s., 1 H), 6.68-6.81 (m, 2H), 5.16 (m, 1H), 3.89-4.05 (m, 1H), 3.52-3.65 (m, 5H), 3.40 (s, 3H), 3.21-3.38 (m, 2H), 1.90 (m, 2H), 1.54 (d, 3H). MS obsd. (ESI+) [(M+H)+] : 437。
実施例178:3−フルオロ−N−(3−メトキシプロピル)−N−メチル−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)ベンズアミド
Figure 0006462155
工程1:N−(3−メトキシプロピル)−4−ニトロ−ベンゼンスルホンアミドの製造
Figure 0006462155
3−メトキシプロピルアミン(1.78g,20.0ミリモル)、塩化4−ニトロベンゼンスルホニル(5.3g,24.0ミリモル)、及びKCO(5.5g,40.0ミリモル)のMeCN(50.0mL)中の混合物を30℃まで加熱して4時間撹拌した。この反応混合物を濾過して、濾液を真空で濃縮して粗製のN−(3−メトキシプロピル)−4−ニトロ−ベンゼンスルホンアミド(5.0g)を得て、これをさらに精製せずに次の工程にそのまま使用した。
工程2:N−(3−メトキシプロピル)−N−メチル−4−ニトロ−ベンゼンスルホンアミドの製造
Figure 0006462155
N−(3−メトキシプロピル)−4−ニトロ−ベンゼンスルホンアミド(5.0g,20.0ミリモル、粗製)のTHF(50.0mL)中の混合物へNaH(1.6g,40.0ミリモル)を0℃で少量ずつ加えた。生じる混合物を30℃まで温めて1時間撹拌してから、この反応混合物へMeI(3.4g,24.0ミリモル)を加えた。30℃で3時間撹拌した後で、生じる反応混合物を水(20.0mL)で希釈して、EA(20.0mL)で3回抽出した。合わせた有機層を真空で濃縮して、残渣をカラムクロマトグラフィーによって精製して、N−(3−メトキシプロピル)−N−メチル−4−ニトロ−ベンゼンスルホンアミド(2.0g)を薄黄色の固形物として得た。
工程3:3−メトキシ−N−メチル−プロパン−1−アミンの製造
Figure 0006462155
N−(3−メトキシプロピル)−N−メチル−4−ニトロ−ベンゼンスルホンアミド(2.0g,6.9ミリモル)、KCO(1.9g,13.8ミリモル)、及びチオフェノール(1.52g,13.8ミリモル)のMeCN(50.0mL)中の混合物を60℃まで加熱して18時間撹拌した。この反応混合物を濾過して、濾液を真空で濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィーによって精製して、3−メトキシ−N−メチル−プロパン−1−アミン(60.0mg)を黄色のオイルとして得た。
工程4:3−フルオロ−N−(3−メトキシプロピル)−N−メチル−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)ベンズアミドの製造
Figure 0006462155
3−フルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)安息香酸(50mg,0.14ミリモル)のDMF(2mL)中の撹拌溶液へHATU(60mg,0.16ミリモル)、3−メトキシ−N−メチル−プロパン−1−アミン(20mg,0.20ミリモル)、及びDIEA(50mg,0.41ミリモル)を加えた。この混合物を室温で2時間撹拌してから、EA(50mL)と塩水(20mL)の間で分配した。有機層を分離させ、塩水で洗浄して真空で濃縮した。残渣を分取用HPLCによって精製して、3−フルオロ−N−(3−メトキシプロピル)−N−メチル−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)ベンズアミド(8mg)を灰色の固形物として得た。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ: 9.03 (d, 2H), 8.78 (s, 1H), 7.44 (t, 1H), 6.75 (br. s., 1H), 6.66 (d, 1H), 6.52 (d, 1H), 5.10 (q, 1H), 3.91 (d, 1H), 3.45-3.69 (m, 3H) 3.17-3.44 (m, 7 H), 2.89-3.13 (m, 3H), 1.79-2.07 (m, 2H), 1.53 (d, 3H). MS obsd. (ESI+) [(M+H)+] : 451。
実施例179:7−[[2−フルオロ−6−[5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]−4−ピリジル]オキシ]ヘプタン酸
Figure 0006462155
工程1:7−[[2−フルオロ−6−[5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]−4−ピリジル]オキシ]ヘプタン酸エチルの製造
Figure 0006462155
5−メチル−2−(2−ピリジル)−5,6,7,8−テトラヒドロピリド[4,3−d]ピリミジン(200mg,884マイクロモル)、7−((2,6−ジフルオロピリジン−4−イル)オキシ)ヘプタン酸エチル(762mg,2.65ミリモル)、DMSO(0.5ml)、及びDIPEA(1mL)の混合物を110℃まで加熱して15時間撹拌した。生じる反応混合物を真空で濃縮して、残渣をフラッシュカラムによって精製して、7−[[2−フルオロ−6−[5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]−4−ピリジル]オキシ]ヘプタン酸エチル(300mg)を黄色のオイルとして得た。
工程2:7−[[2−フルオロ−6−[5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]−4−ピリジル]オキシ]ヘプタン酸の製造
Figure 0006462155
メタノール(10mL)、THF(5mL)、及び水(2mL)の混合物中の7−[[2−フルオロ−6−[5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]−4−ピリジル]オキシ]ヘプタン酸エチル(300mg,0.608ミリモル)の溶液へLiOH一水和物(110mg,2.65ミリモル)を加えた。生じる混合物を室温で一晩撹拌してから、1M HClでpH=6〜7へ酸性化した。生じる混合物をDCM(20mL)で3回抽出した。合わせた有機層を塩水で洗浄し、MgSOで乾燥させて真空で濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィーによって精製して、粗生成物(240mg)を黄色の固形物として得た。この粗生成物(80mg)を分取用HPLCによって精製して、7−[[2−フルオロ−6−[5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]−4−ピリジル]オキシ]ヘプタン酸(4mg)を淡黄色の固形物として得た。1H NMR (400 MHz, メタノール-d4) δ: 8.65-8.76 (m, 1H), 8.53-8.65 (m, 1H), 8.31-8.45 (m, 1H), 7.78-7.96 (m, 1H), 7.34-7.49 (m, 1H), 6.02-6.19 (m, 1H), 5.75 (s, 1H), 5.43-5.63 (m, 1H), 4.33-4.47 (m, 1H), 3.96 (s, 2H), 3.31-3.47 (m, 1H), 2.89-3.12 (m, 2H), 2.21 (s, 2H), 1.63-1.75 (m, 2H), 1.25-1.62 (m, 9H). MS obsd. (ESI+) [(M+H)+]: 466。
実施例180:7−[[2−フルオロ−6−[5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]−4−ピリジル]オキシ]ヘプタンアミド
Figure 0006462155
7−((2−フルオロ−6−(5−メチル−2−(ピリジン−2−イル)−7,8−ジヒドロピリド[4,3−d]ピリミジン−6(5H)−イル)ピリジン−4−イル)オキシ)ヘプタン酸(200mg,0.430ミリモル)のDMF(3mL)溶液へCDI(104mg,0.644ミリモル)を加えた。この混合物を室温で4時間撹拌した後で、この混合物へNH(7mL,イソプロピルアルコール中約4%,約2.0モル/L)を加えた。この反応混合物を室温で一晩撹拌してから、真空で濃縮した。残渣を分取用HPLCによって精製して、7−[[2−フルオロ−6−[5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]−4−ピリジル]オキシ]ヘプタンアミド(30mg)を淡黄色の固形物として得た。1H NMR (400 MHz, メタノール-d4) δ: 8.66-8.74 (m, 1H), 8.56-8.66 (m, 1H), 8.35-8.47 (m, 1H), 7.82-7.93 (m, 1H), 7.37-7.47 (m, 1H), 6.04-6.18 (m, 1H), 5.71-5.84 (m, 1H), 5.45-5.63 (m, 1H), 4.29-4.46 (m, 1H), 3.96 (s, 2H), 3.30-3.45 (m, 1H), 2.88-3.13 (m, 2H), 2.05-2.23 (m, 2H), 1.62-1.79 (m, 2H), 1.51-1.62 (m, 2H), 1.46 (d, 7H). MS obsd. (ESI+) [(M+H)+]: 465。
実施例181:(−)−4−[3−[[2−フルオロ−6−[5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]−4−ピリジル]オキシ]プロピル]モルホリン−3−オン
工程1:4−[3−[(2,6−ジフルオロ−4−ピリジル)オキシ]プロピル]モルホリン−3−オンの製造
Figure 0006462155
MeCN(15mL)中の4−(3−クロロプロポキシ)−2,6−ジフルオロピリジン(623mg,3ミリモル)、炭酸セシウム(2.0g,6ミリモル)、及びモルホリン−3−オン(455mg,4.5ミリモル)の溶液を90℃まで加熱して10時間撹拌した。次いで、この反応混合物をそのまま室温へ冷やして、水(50mL)で希釈した。生じる混合物をEA(100mL)で抽出した。有機層を塩水で洗浄し、無水NaSOで乾燥させて真空で濃縮した。残渣をフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、4−[3−[(2,6−ジフルオロ−4−ピリジル)オキシ]プロピル]モルホリン−3−オン(163mg)を黄色のオイルとして得た。
工程2:(−)−4−[3−[[2−フルオロ−6−[5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]−4−ピリジル]オキシ]プロピル]モルホリン−3−オンの製造
N,N−ジイソプロピルエチルアミン(1mL)及びDMSO(1mL)中の(+)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−5,6,7,8−テトラヒドロピリド[4,3−d]ピリミジン(136mg,0.6ミリモル)の撹拌溶液へ4−(3−((2,6−ジフルオロピリジン−4−イル)オキシ)プロピル)モルホリン−3−オン(163mg,0.6ミリモル)を加えた。この反応混合物を密閉容器において120℃まで加熱して48時間撹拌した。この反応混合物をそのまま室温へ冷やして、HO(10mL)で希釈した。生じる混合物をDCM(50mL)で抽出した。有機層を塩水で洗浄し、無水NaSOで乾燥させて真空で濃縮した。残渣を分取用HPLCによって精製して、(−)−4−[3−[[2−フルオロ−6−[−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]−4−ピリジル]オキシ]プロピル]モルホリン−3−オン(40mg)を赤色の固形物として得た。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ: 8.97-9.11 (m, 2H), 8.81 (s, 1H), 7.38-7.51 (m, 1H), 5.95-6.08 (m, 1H), 5.72-5.86 (m, 1H), 5.57-5.71 (m, 1H), 4.31-4.49 (m, 1H), 4.17 (s, 2H), 4.01-4.11 (m, 2H), 3.85-3.95 (m, 2H), 3.55-3.64 (m, 2H), 3.46-3.53 (m, 1H), 3.38-3.46 (m, 2H), 3.22-3.30 (m, 2H), 2.06-2.15 (m, 2H), 1.72-1.87 (m, 3H). MS obsd. (ESI+) [(M+H)+]: 480.[a] 25=−52.8°(1mg/mL,メタノール)。
実施例182:3−フルオロ−N−(3−メトキシプロピル)−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)ベンゼンスルホンアミド
Figure 0006462155
工程1:1−ベンジルスルファニル−3−ブロモ−5−フルオロ−ベンゼンの製造
Figure 0006462155
1,3−ジブロモ−5−フルオロベンゼン(40.0g,157.5ミリモル)のジオキサン(400mL)溶液へベンジルメルカプタン(23.27g,187.3ミリモル)、DIEA(40.7g,315.1ミリモル)、Pd(dba)(4.32g,4.72ミリモル)、及びXantphos(4.56g,7.88ミリモル)を加えた。この反応混合物を120℃まで加熱して12時間撹拌した。室温へ冷やした後で、生じる反応混合物を濾過した。この濾液をDCM(1L)と水(300mL)の間で分配した。有機層を分離させ、塩水(300mL)で洗浄し、無水NaSOで乾燥させて真空で濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィーによって精製して、1−ベンジルスルファニル−3−ブロモ−5−フルオロ−ベンゼン(45.0g)を黄色のオイルとして得た。
工程2:塩化3−ブロモ−5−フルオロ−ベンゼンスルホニルの製造
Figure 0006462155
1−ベンジルスルファニル−3−ブロモ−5−フルオロ−ベンゼン(25.0g,84.12ミリモル)のMeCN(250mL)溶液へ2M HCl(33.6mL)とNCS(44.9g,336.5ミリモル)を0℃で加えた。この反応混合物を室温で2時間撹拌してから、真空で濃縮した。残渣をDCM(500mL)と水(100mL)の間で分配した。有機層を分離させてから塩水(100mL)で洗浄し、無水NaSOで乾燥させて真空で濃縮して、塩化3−ブロモ−5−フルオロ−ベンゼンスルホニル(23.0g,粗製)を得て、これをさらに精製せずに次の工程にそのまま使用した。
工程3:3−ブロモ−5−フルオロ−N−(3−メトキシプロピル)ベンゼンスルホンアミドの製造
Figure 0006462155
塩化3−ブロモ−5−フルオロ−ベンゼンスルホニル(23.0g,84.12ミリモル)のDCM(250mL)溶液へ3−メトキシプロピルアミン(8.25g,92.53ミリモル)とEtN(25.5g,252.3ミリモル)を加えた。この混合物を室温で16時間撹拌してから、DCM(200mL)と水(200mL)の間で分配した。有機層を分離させてから塩水(200mL)で洗浄し、無水NaSOで乾燥させて真空で濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィーによって精製して、3−ブロモ−5−フルオロ−N−(3−メトキシプロピル)ベンゼンスルホンアミド(19.4g)を黄色のオイルとして得た。
工程4:3−(1,4−ジオキサ−8−アザスピロ[4.5]デカン−8−イル)−5−フルオロ−N−(3−メトキシプロピル)ベンゼンスルホンアミドの製造
Figure 0006462155
3−ブロモ−5−フルオロ−N−(3−メトキシプロピル)ベンゼンスルホンアミド(19.4g,59.47ミリモル)のジオキサン(200mL)溶液へ1,4−ジオキサ−8−アザスピロ[4.5]デカン塩酸塩(12.8g,71.37ミリモル)、Pd(dba)(1.09g,1.19ミリモル)、BINAP(1.48g,2.38ミリモル)、及びtert−BuONa(17.14g,178.4ミリモル)を加えた。この混合物をN下に撹拌しながら120℃で12時間加熱した。室温へ冷やした後で、この反応混合物を濾過して、濾液を真空で濃縮した。残渣をDCM(500mL)と水(100mL)の間で分配した。有機層を塩水(100mL)で洗浄し、無水NaSOで乾燥させて真空で濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィーによって精製して、3−(1,4−ジオキサ−8−アザスピロ[4.5]デカン−8−イル)−5−フルオロ−N−(3−メトキシプロピル)ベンゼンスルホンアミド(15.5g)を黄色のオイルとして得た。
工程5:3−フルオロ−N−(3−メトキシプロピル)−5−(4−オキソ−1−ピペリジル)ベンゼンスルホンアミドの製造
Figure 0006462155
ギ酸(25mL)及びHO(25mL)中の3−(1,4−ジオキサ−8−アザスピロ[4.5]デカン−8−イル)−5−フルオロ−N−(3−メトキシプロピル)ベンゼンスルホンアミド(5.0g,12.87ミリモル)の溶液を撹拌しながら90℃まで2時間加熱した。次いで、生じる混合物を真空で濃縮した。残渣をDCM(500mL)と水(200mL)の間で分配した。有機層をNaHCOの飽和水溶液(100mL)と塩水(100mL)で洗浄してから、無水NaSOで乾燥させて真空で濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィーによって精製して、3−フルオロ−N−(3−メトキシプロピル)−5−(4−オキソ−1−ピペリジル)ベンゼンスルホンアミド(4.1g)を黄色のオイルとして得た。
工程6:3−フルオロ−N−(3−メトキシプロピル)−5−(2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)ベンゼンスルホンアミドの製造
Figure 0006462155
3−フルオロ−N−(3−メトキシプロピル)−5−(4−オキソ−1−ピペリジル)ベンゼンスルホンアミド(4.1g,11.90ミリモル)のDMFDMA(50mL)溶液を撹拌しながら120℃で4時間加熱した。生じる混合物を真空で濃縮して、残渣をMeOH(50mL)に溶かした。次いで、この溶液へKCO(4.93g,35.7ミリモル)とピリミジン−2−カルボキサミジン塩酸塩(2.26g,14.3ミリモル)を加えた。生じる混合物を撹拌しながら70℃で2時間加熱してから、室温へ冷やして濾過した。濾液を真空で濃縮した。残渣をDCM(300mL)と水(100mL)の間で分配した。有機層を分離させ、塩水(100mL)で洗浄し、無水NaSOで乾燥させて真空で濃縮した。粗生成物をカラムクロマトグラフィーによって精製して、3−フルオロ−N−(3−メトキシプロピル)−5−(2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)ベンゼンスルホンアミド(2.5g)を黄色の固形物として得た。
工程7:3−フルオロ−N−(3−メトキシプロピル)−5−(5−メトキシ−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)ベンゼンスルホンアミドの製造
Figure 0006462155
DCM(40mL)及びMeOH(10mL)中の3−フルオロ−N−(3−メトキシプロピル)−5−(2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)ベンゼンスルホンアミド(500mg,1.09ミリモル)の溶液を−70℃へ冷やした。この混合物へRuCl水和物(98mg,0.436ミリモル)とNaIO(700mg)のHO(10mL)溶液を連続的に加えた。生じる混合物を−70℃で15分間撹拌してから、そのまま20℃へ温めて、さらに16時間撹拌した。この反応混合物をNaSOの飽和水溶液(100mL)で希釈してから濾過した。この濾液を塩水(100mL)で洗浄した。有機層を無水NaSOで乾燥させてから真空で濃縮して、3−フルオロ−N−(3−メトキシプロピル)−5−(5−メトキシ−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)ベンゼンスルホンアミド(530mg,粗製)を黒色のオイルとして得て、これをさらに精製せずに次の工程にそのまま使用した。
工程8:3−フルオロ−N−(3−メトキシプロピル)−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)ベンゼンスルホンアミドの製造
Figure 0006462155
3−フルオロ−N−(3−メトキシプロピル)−5−(5−メトキシ−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)ベンゼンスルホンアミド(530mg,1.08ミリモル)のTHF(50mL)溶液へ−70℃でBF・EtO(460mg,3.24ミリモル)を加えた。この混合物を−70℃で10分間撹拌した後で、生じる混合物へMeMgBrのTHF溶液(3.2ミリモル、3.2mL)を加えた。−20℃まで温めて2時間撹拌した後で、この反応物をNHClの飽和水溶液(10mL)の添加によってクエンチした。次いで、生じる混合物をEA(200mL)で3回抽出した。合わせた有機層を合わせ、塩水(100mL)で洗浄し、無水NaSOで乾燥させて真空で濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィーと分取用HPLCによって精製して、3−フルオロ−N−(3−メトキシプロピル)−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)ベンゼンスルホンアミド(17mg)を白色の固形物として得た。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ: 9.09 (d, 2H), 8.86 (s, 1H), 7.44-7.55 (m, 1H), 7.27 (br. s., 1H), 7.00 (d, 1H), 6.83 (d, 1H), 5.14-5.30 (m, 2H), 4.01 (d, 1H), 3.65 (t, 1H), 3.49 (t, 2H), 3.35 (s, 4 H), 3.18 (d, 2H), 1.75-1.84 (m, 2H), 1.56-1.62 (m, 3H). MS obsd. (ESI+) [(M+H+)]: 473。
実施例183:3−フルオロ−N−(3−メトキシプロピル)−N−メチル−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)ベンゼンスルホンアミド
Figure 0006462155
工程1:3−(1,4−ジオキサ−8−アザスピロ[4.5]デカン−8−イル)−5−フルオロ−N−(3−メトキシプロピル)−N−メチル−ベンゼンスルホンアミドの製造
Figure 0006462155
3−(1,4−ジオキサ−8−アザスピロ[4.5]デカン−8−イル)−5−フルオロ−N−(3−メトキシプロピル)ベンゼンスルホンアミド(5.0g,12.87ミリモル)のDMF(50mL)溶液へ0℃でNaH(772mg,19.30ミリモル、60重量%)とヨードメタン(3.06g,21.56ミリモル)を連続的に加えた。生じる混合物を20℃で3時間撹拌してから、EA(200mL)と水(50mL)の間で分配した。有機層を分離させてから塩水(100mL)で3回洗浄し、無水NaSOで乾燥させて真空で濃縮して、3−(1,4−ジオキサ−8−アザスピロ[4.5]デカン−8−イル)−5−フルオロ−N−(3−メトキシプロピル)−N−メチル−ベンゼンスルホンアミド(4.90g)を黄色のオイルとして得て、これをさらに精製せずに次の工程に使用した。
工程2:3−フルオロ−N−(3−メトキシプロピル)−N−メチル−5−(4−オキソ−1−ピペリジル)ベンゼンスルホンアミドの製造
Figure 0006462155
ギ酸(25mL)及びHO(25mL)中の3−(1,4−ジオキサ−8−アザスピロ[4.5]デカン−8−イル)−5−フルオロ−N−(3−メトキシプロピル)−N−メチル−ベンゼンスルホンアミド(4.9g,12.17ミリモル)の溶液を90℃まで加熱して2時間撹拌した。室温へ冷やした後で、この混合物を真空で濃縮した。残渣をDCM(500mL)と水(200mL)の間で分配した。有機層を分離させてから、飽和NaHCO水溶液(100mL)と塩水(100mL)で洗浄し、無水NaSOで乾燥させて真空で濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィーによって精製して、3−フルオロ−N−(3−メトキシプロピル)−N−メチル−5−(4−オキソ−1−ピペリジル)ベンゼンスルホンアミド(4.1g)を黄色のオイルとして得た。
工程3:3−フルオロ−N−(3−メトキシプロピル)−N−メチル−5−(2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)ベンゼンスルホンアミドの製造
Figure 0006462155
3−フルオロ−N−(3−メトキシプロピル)−N−メチル−5−(4−オキソ−1−ピペリジル)ベンゼンスルホンアミド(4.1g,11.44ミリモル)のDMFDMA(40mL)溶液を120℃まで加熱して4時間撹拌した。室温へ冷やした後で、この混合物を真空で濃縮して、残渣をMeOH(50mL)に溶かした。この溶液へKCO(5.15g,17.26ミリモル)とピリミジン−2−カルボキサミジン塩酸塩(2.36g,14.90ミリモル)を加えた。生じる混合物を70℃で2時間加熱してから、濾過した。濾液を真空で濃縮して、残渣をDCM(300mL)と水(100mL)の間で分配した。有機層を分離させてから塩水(100mL)で洗浄し、無水NaSOで乾燥させて真空で濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィーによって精製して、3−フルオロ−N−(3−メトキシプロピル)−N−メチル−5−(2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)ベンゼンスルホンアミド(2.8g)を黄色の固形物として得た。
工程4:3−フルオロ−N−(3−メトキシプロピル)−5−(5−メトキシ−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)−N−メチル−ベンゼンスルホンアミドの製造
Figure 0006462155
DCM(40mL)及びMeOH(10mL)中の3−フルオロ−N−(3−メトキシプロピル)−N−メチル−5−(2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)ベンゼンスルホンアミド(500mg,1.058ミリモル)の溶液へ−70℃でRuCl水和物(72mg,0.317ミリモル)とNaIO(679mg)のHO(8mL)溶液を連続的に加えた。生じる混合物を−70℃で15分間撹拌してから、そのまま室温まで温めて12時間撹拌した。この反応混合物を飽和NaSO水溶液(100mL)で希釈してから、濾過した。この濾液を塩水(100mL)で洗浄した。有機層を無水NaSOで乾燥させて真空で濃縮して、3−フルオロ−N−(3−メトキシプロピル)−5−(5−メトキシ−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)−N−メチル−ベンゼンスルホンアミド(638mg,粗製)を黒色の固形物として得て、これをさらに精製せずに次の工程にそのまま使用した。
工程5:3−フルオロ−N−(3−メトキシプロピル)−N−メチル−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)ベンゼンスルホンアミドの製造
Figure 0006462155
3−フルオロ−N−(3−メトキシプロピル)−5−(5−メトキシ−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)−N−メチル−ベンゼンスルホンアミド(638mg,1.27ミリモル)のTHF(50mL)中の冷却溶液へBF・EtO(540mg,3.81ミリモル)を−70℃で加えた。生じる混合物を−70℃で10分間撹拌してから、この反応混合物へMeMgBrのTHF溶液(1.3mL,3.81ミリモル)を加えた。次いで、この反応混合物を−20℃まで温めて、この温度で2時間撹拌した。生じる混合物をNHClの飽和水溶液(10mL)で希釈して、EA(200mL)で3回抽出した。合わせた有機層を合わせてから塩水(100mL)で洗浄し、無水NaSOで乾燥させて真空で濃縮した。残渣をフラッシュカラムクロマトグラフィーと分取用HPLCによって精製して、3−フルオロ−N−(3−メトキシプロピル)−N−メチル−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)ベンゼンスルホンアミド(18mg)を白色の固形物として得た。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ: 9.05 (d, 2H), 8.83 (s, 1H), 7.46 (t, 1H), 7.13 (br. s, 1H), 6.89 (d, 1H), 6.80 (d, 1H), 5.14 (d, 1H), 3.95 (d, 1H), 3.55-3.67 (m, 1H), 3.46 (t, 2H), 3.34 (s, 4H), 3.16 (t, 2H), 2.80 (s, 3H), 1.77-1.89 (m, 2H), 1.56 (br. s., 3H). MS obsd. (ESI+) [(M+H+)]: 487.1。
実施例184:(−)−4−[[2−フルオロ−6−[5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]−4−ピリジル]オキシ]ブタン酸
工程1:4−[(2,6−ジフルオロ−4−ピリジル)オキシ]ブタン酸メチルの製造
Figure 0006462155
2,6−ジフルオロピリジン−4−オール(700mg,5.34ミリモル)、4−ブロモブタン酸メチル(1.16g,6.41ミリモル)、及びKCO(2.21g,16ミリモル)のDMF(10mL)中の混合物を撹拌しながら100℃まで10時間加熱した。この反応混合物をそのまま室温へ冷やして、EA(20mL)で抽出した。有機層を分離させてから水と塩水で洗浄し、MgSOで乾燥させて真空で濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィーによって精製して、4−[(2,6−ジフルオロ−4−ピリジル)オキシ]ブタン酸メチル(0.9g)をオイルとして得た。
工程2:(+/−)−4−[[2−フルオロ−6−[5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]−4−ピリジル]オキシ]ブタン酸メチルの製造
DMSO(0.5ml)及びDIPEA(1mL)中の(+)−5−メチル−2−(ピリミジン−2−イル)−5,6,7,8−テトラヒドロピリド[4,3−d]ピリミジン(200mg,0.880ミリモル)と4−((2,6−ジフルオロピリジン−4−イル)オキシ)ブタン酸メチル(900mg,3.89ミリモル)の溶液を110℃まで加熱して15時間撹拌した。生じる反応混合物を真空で濃縮した。残渣をフラッシュカラムによって精製して、(+/−)−4−[[2−フルオロ−6−[5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]−4−ピリジル]オキシ]ブタン酸メチル(200mg)を茶褐色のオイルとして得た。
工程3:(−)−4−[[2−フルオロ−6−[5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]−4−ピリジル]オキシ]ブタン酸の製造
メタノール(10mL)、THF(5mL)、及び水(2mL)の混合物中の(+/−)−4−[[2−フルオロ−6−[5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]−4−ピリジル]オキシ]ブタン酸メチル(200mg,0.43ミリモル)の溶液へLiOH一水和物(110mg,2.58ミリモル)を加えた。この反応混合物を室温で一晩撹拌してから、1M HClでpH=6〜7へ酸性化した。生じる混合物をDCM(20mL)で3回抽出した。この合わせた有機混合物を塩水で洗浄し、MgSOで乾燥させて真空で濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィーによって精製して、粗生成物(170mg)を黄色の固形物として得た。50mgの粗生成物を分取用HPLCによってさらに精製して、(−)−4−[[2−フルオロ−6−[5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]−4−ピリジル]オキシ]ブタン酸(17mg)を淡黄色の固形物として得た。1H NMR (400 MHz, メタノール-d4) δ: 8.88-9.00 (m, 2H), 8.68-8.82 (m, 1H), 7.44-7.63 (m, 1H), 6.11-6.23 (m, 1H), 5.71-5.83 (m, 1H), 5.54-5.69 (m, 1H), 4.36-4.51 (m, 1H), 3.96-4.08 (m, 2H), 3.31-3.45 (m, 1H), 2.94-3.15 (m, 2H), 2.34-2.43 (m, 2H), 1.90-2.07 (m, 2H), 1.48 (d, 3H). MS obsd. (ESI+) [(M+H)+]: 425.[a] 25=−72.00°(0.1g/100mL,メタノール)。
実施例185:(−)−4−[[2−フルオロ−6−[5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]−4−ピリジル]オキシ]ブタンアミド
(−)−4−[[2−フルオロ−6−[5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]−4−ピリジル]オキシ]ブタン酸(80mg,0.188ミリモル)とCDI(45.8mg,0.283ミリモル)のDMF(3mL)中の混合物を室温で4時間撹拌した。次いで、この反応混合物へNH(7mL,イソプロピルアルコール中約4%,約2.0モル/L)を加えた。室温で一晩撹拌した後で、生じる反応混合物を真空で濃縮して、残渣を分取用HPLCによって精製して、(−)−4−[[2−フルオロ−6−[5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]−4−ピリジル]オキシ]ブタンアミド(15mg)を淡黄色の固形物として得た。1H NMR (400 MHz, メタノール-d4) δ: 8.93 (d, 2H), 8.78 (s, 1H), 7.40-7.61 (m, 1H), 6.16 (s, 1H), 5.77 (d, 1H), 5.53-5.68 (m, 1H), 4.32-4.50 (m, 1H), 3.89-4.12 (m, 2H), 3.31-3.53 (m, 1H), 2.94-3.15 (m, 2H), 2.18-2.39 (m, 2H), 1.99 (br d, 2H), 1.48 (d, 3H). MS obsd. (ESI+) [(M+H)+]: 424.[a] 25=−84.00°(0.1g/100mL,メタノール)。
実施例186:5−[[2−フルオロ−6−[5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]−4−ピリジル]オキシ]ペンタンアミド
Figure 0006462155
工程1:2−[3−[[2−フルオロ−6−[5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]−4−ピリジル]オキシ]プロポキシ]酢酸メチルの製造
Figure 0006462155
DIPEA(1mL)及びDMSO(0.5mL)中の2−[3−[(2,6−ジフルオロ−4−ピリジル)オキシ]プロポキシ]酢酸メチル(784mg,3ミリモル)と5−メチル−2−(2−ピリジル)−5,6,7,8−テトラヒドロピリド[4,3−d]ピリミジン(226mg,1.0ミリモル)の混合物を密閉容器において撹拌しながら110℃で48時間加熱した。生じる混合物を水(50mL)へ注いで、EA(60mL)で3回抽出した。有機層を合わせてから塩水で洗浄し、無水NaSOで乾燥させて真空で濃縮して赤色のオイルを得て、これをフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、2−[3−[[2−フルオロ−6−[5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]−4−ピリジル]オキシ]プロポキシ]酢酸メチル(234mg)を淡黄色の固形物として得た。
工程2:2−[3−[[2−フルオロ−6−[5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]−4−ピリジル]オキシ]プロポキシ]酢酸の製造
Figure 0006462155
メタノール(5mL)、THF(5mL)、及び水(1mL)中の2−[3−[[2−フルオロ−6−[5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]−4−ピリジル]オキシ]プロポキシ]酢酸メチル(234mg,0.8モル)の溶液へLiOH一水和物(84mg,2モル)を加えた。生じる混合物を室温で一晩撹拌してから、2M HClでpH=6〜7へ酸性化した。生じる混合物をDCM(50mL)で3回抽出した。合わせた有機層を塩水で洗浄し、無水NaSOで乾燥させて真空で濃縮して粗製の2−[3−[[2−フルオロ−6−[5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]−4−ピリジル]オキシ]プロポキシ]酢酸(180mg)を得て、これをさらに精製せずに次の工程に使用した。
工程3:2−[3−[[2−フルオロ−6−[5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]−4−ピリジル]オキシ]プロポキシ]アセトアミドの製造
Figure 0006462155
2−[3−[[2−フルオロ−6−[5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]−4−ピリジル]オキシ]プロポキシ]酢酸(180mg,0.4モル)のDMF(10mL)溶液へTEA(81mg,0.8ミリモル)とHATU(304mg,0.8ミリモル)を加えた。生じる混合物を室温で10分間撹拌してから、生じる混合物へ塩化アンモニウム(65mg,1.2ミリモル)を加えた。室温で10時間撹拌した後で、生じる反応混合物を水(25mL)へ注いで、DCM(50mL)で3回抽出した。有機層を合わせてから塩水で洗浄し、無水NaSOで乾燥させて真空で濃縮して赤色のオイルを得て,これを分取用HPLCによって精製して、2−[3−[[2−フルオロ−6−[5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]−4−ピリジル]オキシ]プロポキシ]アセトアミド(58mg)を白色の固形物として得た。1H NMR (400 MHz, メタノール-d4) δ: 8.61-8.77 (m, 2H), 8.48-8.57 (m, 1H), 8.04-8.16 (m, 1H), 7.53-7.67 (m, 1H), 6.10-6.16 (m, 1H), 6.03-6.09 (m, 1H), 5.50-5.61 (m, 1H), 4.33-4.46 (m, 1H), 4.01-4.13 (m, 2H), 3.73 (s, 2H), 3.54-3.65 (m, 2H),3.19-3.24 (m, 1H), 2.91-3.08 (m, 2H), 1.95-2.05 (m, 2H), 1.39-1.51 (m, 3H). MS obsd. (ESI+) [(M+H)+]:453。
実施例187:6−[3−フルオロ−5−(3−メトキシプロピルスルホニル)フェニル]−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン
Figure 0006462155
工程1:8−(3−ブロモ−5−フルオロ−フェニル)−1,4−ジオキサ−8−アザスピロ[4.5]デカンの製造
Figure 0006462155
1,3−ジブロモ−5−フルオロベンゼン(40.0g,157.5ミリモル)のジオキサン(600.0mL)中の撹拌溶液へ1,4−ジオキサ−8−アザスピロ[4.5]デカン塩酸塩(22.6g,126.0ミリモル)、tert−BuONa(37.8g,393.8ミリモル)、Pd(dba)(2.88g,3.15ミリモル)、及びBINAP(3.92g,6.30ミリモル)を加えた。生じる混合物を80℃まで加熱してN下に16時間撹拌してから、EA(1L)とHO(100mL)の間で分配した。有機層を分離させてから塩水(100mL)で2回洗浄し、無水NaSOで乾燥させて真空で濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィーによって精製して、8−(3−ブロモ−5−フルオロ−フェニル)−1,4−ジオキサ−8−アザスピロ[4.5]デカン(20.0g)を淡黄色のオイルとして得た。
工程2:3−[3−(1,4−ジオキサ−8−アザスピロ[4.5]デカン−8−イル)−5−フルオロ−フェニル]スルファニルプロパン酸2−エチルヘキシルの製造
Figure 0006462155
8−(3−ブロモ−5−フルオロ−フェニル)−1,4−ジオキサ−8−アザスピロ[4.5]デカン(20.0g,63.2ミリモル)のジオキサン(600mL)中の撹拌溶液へ3−メルカプトプロピオン酸2−エチルヘキシルエステル(20.7g,94.8ミリモル)、DIEA(16.33g,126.4ミリモル)、Pd(dba)(2.89g,3.16ミリモル)、及びXantphos(3.70g,6.40ミリモル)を加えた。この反応混合物を90℃まで加熱して16時間撹拌してから、EA(500mL)とHO(200mL)の間で分配した。有機層を分離させ、塩水(200mL)で2回洗浄し、無水NaSOで乾燥させて真空で濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィーによって精製して、3−[3−(1,4−ジオキサ−8−アザスピロ[4.5]デカン−8−イル)−5−フルオロ−フェニル]スルファニルプロパン酸2−エチルヘキシル(20.0g)を黄色のオイルとして得た。
工程3:3−(1,4−ジオキサ−8−アザスピロ[4.5]デカン−8−イル)−5−フルオロ−ベンゼンチオール酸ナトリウムの製造
Figure 0006462155
3−[3−(1,4−ジオキサ−8−アザスピロ[4.5]デカン−8−イル)−5−フルオロ−フェニル]スルファニルプロパン酸2−エチルヘキシル(20.0g,44.0ミリモル)のEtOH(500mL)溶液へNa(2.02g,88.0ミリモル)を加えた。生じる混合物を室温で18時間撹拌してから、真空で濃縮して粗製の3−(1,4−ジオキサ−8−アザスピロ[4.5]デカン−8−イル)−5−フルオロ−ベンゼンチオール酸ナトリウム(13.0g)を黄色のオイルとして得て、これをさらに精製せずに次の工程にそのまま使用した。
工程4:8−[3−フルオロ−5−(3−メトキシプロピルスルファニル)フェニル]−1,4−ジオキサ−8−アザスピロ[4.5]デカンの製造
Figure 0006462155
3−(1,4−ジオキサ−8−アザスピロ[4.5]デカン−8−イル)−5−フルオロ−ベンゼンチオール酸ナトリウム(13.0g,44.0ミリモル)のDMF(200mL)溶液へ1−ブロモ−3−メトキシプロパン(6.73g,44.0ミリモル)を加えた。室温で2時間撹拌した後で、生じる反応物を水で希釈して、EA(200mL)で3回抽出した。有機層を合わせてから塩水(200mL)で洗浄し、無水NaSOで乾燥させて真空で濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィーによって精製して、8−[3−フルオロ−5−(3−メトキシプロピルスルファニル)フェニル]−1,4−ジオキサ−8−アザスピロ[4.5]デカン(10.0g)を黄色のオイルとして得た。
工程5:8−[3−フルオロ−5−(3−メトキシプロピルスルホニル)フェニル]−1,4−ジオキサ−8−アザスピロ[4.5]デカンの製造
Figure 0006462155
8−[3−フルオロ−5−(3−メトキシプロピルスルファニル)フェニル]−1,4−ジオキサ−8−アザスピロ[4.5]デカン(7.0g,20.5ミリモル)のDCM(70mL)溶液へm−CPBA(8.84g,51.2ミリモル)を室温で加えた。この反応混合物を室温で12時間撹拌してから、この反応物を飽和NaSO水溶液(80mL)によってクエンチした。生じる混合物をDCM(300mL)で抽出した。有機層を飽和NaCO水溶液(80mL)と塩水(100mL)で連続的に洗浄し、無水NaSOで乾燥させて真空で濃縮した。残渣をEtOH(70mL)と水(20mL)に溶かしてから、この溶液へNHCl(9.6g,179.3ミリモル)とFe(10.0g,179.3ミリモル)を加えた。生じる混合物を撹拌しながら60℃で2時間加熱してから、DCM(500mL)と水(200mL)の間で分配した。有機層を分離させてから塩水で洗浄し、無水NaSOで乾燥させて真空で濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィーによって精製して、8−[3−フルオロ−5−(3−メトキシプロピルスルホニル)フェニル]−1,4−ジオキサ−8−アザスピロ[4.5]デカン(4.5g)を黄色のオイルとして得た。
工程6:1−[3−フルオロ−5−(3−メトキシプロピルスルホニル)フェニル]ピペリジン−4−オンの製造
Figure 0006462155
ギ酸(25mL)及びHO(25mL)中の8−[3−フルオロ−5−(3−メトキシプロピルスルホニル)フェニル]−1,4−ジオキサ−8−アザスピロ[4.5]デカン(6.0g,12.0ミリモル)の溶液を90℃まで加熱して2時間撹拌した。この反応混合物をEA(400mL)で希釈した。生じる混合物を飽和NaCO水溶液(100mL)、HO(100mL)、及び塩水(100mL)で連続的に洗浄してから、無水NaSOで乾燥させて真空で濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィーによって精製して、1−[3−フルオロ−5−(3−メトキシプロピルスルホニル)フェニル]ピペリジン−4−オン(4.8g)を淡黄色のオイルとして得た。
工程7:6−[3−フルオロ−5−(3−メトキシプロピルスルホニル)フェニル]−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジンの製造
Figure 0006462155
1−[3−フルオロ−5−(3−メトキシプロピルスルホニル)フェニル]ピペリジン−4−オン(4.0g,12.1ミリモル)のDMFDMA(25mL)溶液を120℃まで加熱して4時間撹拌した。室温へ冷やした後で、この混合物を真空で濃縮して、残渣をMeOH(70mL)に溶かした。この溶液へ2−アミジノピリミジン塩酸塩(2.94g,18.6ミリモル)とKCO(5.57g,40.3ミリモル)を加えた。生じる反応混合物を撹拌しながら60℃で2時間加熱してから、濾過した。濾液を真空で濃縮した。残渣をDCM(300mL)と塩水(100mL)の間で分配した。有機層を分離させてから塩水で洗浄し、無水NaSOで乾燥させて真空で濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィーによって精製して、6−[3−フルオロ−5−(3−メトキシプロピルスルホニル)フェニル]−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン(3.0g)を黄色のオイルとして得た。
工程8:6−[3−フルオロ−5−(3−メトキシプロピルスルホニル)フェニル]−5−メトキシ−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジンの製造
Figure 0006462155
THF(8mL)及びMeOH(2mL)中の6−[3−フルオロ−5−(3−メトキシプロピルスルホニル)フェニル]−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン(500mg,1.13ミリモル)の溶液へ−40℃でRuCl水和物(20mg,0.09ミリモル)とNaIO(723mg,3.38ミリモル)のHO(10mL)溶液を連続的に加えた。生じる混合物を−40℃で15分間撹拌してから、そのまま室温まで温めて、室温で12時間撹拌した。生じる反応混合物を飽和NaSO溶液水溶液(20mL)で希釈して濾過した。この濾液をDCM(200mL)と塩水(80mL)の間で分配した。有機層を分離させてから塩水で洗浄し、無水NaSOで乾燥させて真空で濃縮して、6−[3−フルオロ−5−(3−メトキシプロピルスルホニル)フェニル]−5−メトキシ−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン(300mg,粗製)を得て、これをさらに精製せずに次の工程にそのまま使用した。
工程9:6−[3−フルオロ−5−(3−メトキシプロピルスルホニル)フェニル]−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジンの製造
Figure 0006462155
6−[3−フルオロ−5−(3−メトキシプロピルスルホニル)フェニル]−5−メトキシ−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン(300mg,0.63ミリモル)のTHF(15mL)中の撹拌溶液へ−70℃でBF・EtO(449mg,3.17ミリモル)を加えた。この混合物を−70℃で10分間撹拌してから、生じる混合物へMeMgBrのTHF溶液(1.1mL,3.17ミリモル)を加えた。生じる混合物をそのまま−20℃へ温めて、1時間撹拌した。生じる反応混合物をEA(100mL)で希釈してから塩水(20mL)で2回洗浄して、真空で濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィーと分取用HPLCによって精製して、6−[3−フルオロ−5−(3−メトキシプロピルスルホニル)フェニル]−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン(60mg)を白色の固形物として得た。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ: 9.05 (d, 2H), 8.83 (s, 1H), 7.46 (t, 1H), 7.23 (s, 1H), 7.01 (d, 1H), 6.85 (d, 1H), 5.16 (m, 1H), 3.98 (m, 1H), 3.55-3.69 (m, 1H), 3.39-3.50 (m, 2H), 3.31-3.38 (m, 2H), 3.30 (s, 3H), 3.18-3.26 (m, 2H), 1.95-2.09 (m, 2H), 1.58 (d, 3H). MS obsd. (ESI+) [(M+H)+] : 458。
実施例188:6−[6−フルオロ−4−(テトラヒドロフラン−3−イルメトキシ)−2−ピリジル]−5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン
Figure 0006462155
工程1:6−(4,6−ジフルオロ−2−ピリジル)−5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジンの製造
Figure 0006462155
5−メチル−2−(2−ピリジル)−5,6,7,8−テトラヒドロピリド[4,3−d]ピリミジン(1.5g,6.6ミリモル、実施例1を参照のこと)のNMP(15mL)溶液へ2,4,6−トリフルオロピリジン(1.1g,8.0ミリモル)とDIPEA(2.6g,19.8ミリモル)を加えた。この反応混合物をマイクロ波リアクターにおいて150℃で1時間加熱した。この反応混合物をHO(50mL)で希釈して、DCM(50mL)で2回抽出した。合わせた有機層を塩水で洗浄して無水NaSOで乾燥させて真空で濃縮した。残渣を分取用HPLCによって精製して、6−(4,6−ジフルオロ−2−ピリジル)−5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン(400mg)を黄色の固形物として得た。
工程2:6−[6−フルオロ−4−(テトラヒドロフラン−3−イルメトキシ)−2−ピリジル]−5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジンの製造
Figure 0006462155
(テトラヒドロフラン−3−イル)メタノール(36.1mg,354マイクロモル)の無水DMF(2mL)溶液へ水素化ナトリウム(23.6mg,589マイクロモル)を0℃で加えた。この混合物を0℃で30分間撹拌してから、この反応混合物へ6−(4,6−ジフルオロ−2−ピリジル)−5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン(100mg,295マイクロモル)を加えた。次いで、生じる混合物を80℃まで加熱して10時間撹拌した。室温へ冷やした後で、生じる反応混合物を水で希釈してから塩水で洗浄して、DCM(30mL)で3回抽出した。合わせた有機層を真空で濃縮して、残渣を分取用HPLCによって精製して、6−[6−フルオロ−4−(テトラヒドロフラン−3−イルメトキシ)−2−ピリジル]−5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン(52mg)を淡黄色の固形物として得た。1H NMR (400MHz, DMSO-d6) δ: 8.88 (s, 1H), 8.74-8.72 (m, 1H), 8.35 (d, 1H), 7.97-7.95 (m, 1H), 7.53-7.50 (m, 1H), 6.33 (s, 1H), 5.98 (s, 1H), 5.67-5.65 (m, 1H), 4.54-4.39 (m, 1H), 4.05-3.95 (m, 2H), 3.81-3.76 (m, 2H), 3.67-3.63 (m, 1H), 3.60-3.40 (m, 2H), 3.10-2.94 (m, 2H), 2.70-2.55 (m, 1H), 2.10-1.95 (m, 1H), 1.75-1.55 (m, 1H), 1.49 (d, 3H). MS obsd. (ESI+) [(M+H)+] : 422。
実施例189:6−[6−フルオロ−4−(テトラヒドロフラン−2−イルメトキシ)−2−ピリジル]−5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン
Figure 0006462155
(テトラヒドロフラン−2−イル)メタノール(36.1mg,354マイクロモル)の無水DMF(2mL)溶液へ水素化ナトリウム(23.6mg,589マイクロモル)を0℃で加えた。この混合物を0℃で30分間撹拌してから、この反応混合物へ6−(4,6−ジフルオロ−2−ピリジル)−5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン(100mg,295マイクロモル)を加えた。次いで、この反応混合物を80℃まで加熱して10時間撹拌した。室温へ冷やした後で、この混合物を水で希釈した。生じる混合物をDCM(30mL)で3回抽出した。合わせた有機層を真空で濃縮して、残渣を分取用HPLCによって精製して、6−[6−フルオロ−4−(テトラヒドロフラン−2−イルメトキシ)−2−ピリジル]−5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン(54mg)を淡黄色の固形物として得た。1H NMR (400MHz, DMSO-d6) δ: 8.88 (s, 1H), 8.78-8.68 (m, 1H), 8.35 (d, 1H), 7.99-7.92 (m, 1H), 7.55-7.48 (m, 1H), 6.33 (s, 1H), 5.98 (s, 1H), 5.70-5.60 (m, 1H), 4.54-4.39 (m, 1H), 4.18-3.98 (m, 3H), 3.83-3.74 (m, 1H), 3.71-3.63 (m, 1H), 3.49-3.37 (m, 1H), 3.10-2.94 (m, 2H), 2.09-1.96 (m, 1H), 1.92-1.77 (m, 2H), 1.71-1.58 (m, 1H), 1.49 (d, 3H). MS obsd. (ESI+) [(M+H)+] : 422。
実施例190:6−[6−フルオロ−4−(テトラヒドロピラン−4−イルメトキシ)−2−ピリジル]−5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン
Figure 0006462155
(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)メタノール(41.8mg,360マイクロモル)のDMF(1mL)溶液へNaH(8.64mg,360マイクロモル)を0℃で加えた。この混合物を0℃で30分間撹拌してから、この反応混合物へ6−(4,6−ジフルオロ−2−ピリジル)−5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン(102mg,0.3ミリモル)を加えた。生じる反応混合物を撹拌しながら70℃で一晩加熱した。室温へ冷やした後で、この反応混合物を分取用HPLCによって精製して、6−[6−フルオロ−4−(テトラヒドロピラン−4−イルメトキシ)−2−ピリジル]−5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン(15mg)を茶褐色の固形物として得た。1H NMR (400MHz, CDCl3) δ: 9.63 (br s, 2H), 9.07 (d, 1H), 8.83 (d, 1H), 8.74 (s, 1H), 8.40 (dt, 1H), 7.92-7.85 (m, 1H), 6.01 (s, 1H), 5.80 (d, 1H), 5.73 (q, 1H), 4.33 (br dd, 1H), 4.04 (dd, 2H), 3.85 (d, 2H), 3.53-3.40 (m, 3H), 3.22-3.13 (m, 2H), 2.15-2.01 (m, 1H), 1.75 (br dd, 2H), 1.57 (d, 3H), 1.47 (dq, 2H). MS obsd. (ESI+) [(M+H)+] : 436。
実施例191:6−[4−(シクロプロピルメトキシ)−6−フルオロ−2−ピリジル]−5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン
Figure 0006462155
シクロプロピルメタノール(25.5mg,354マイクロモル)の無水DMF(2mL)溶液へ水素化ナトリウム(23.6mg,589マイクロモル)を0℃で加えた。生じる混合物を30分間撹拌してから、この反応混合物へ6−(4,6−ジフルオロ−2−ピリジル)−5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン(100mg,295マイクロモル)を加えた。生じる混合物を80℃で10時間加熱して撹拌した。室温へ冷やして水で希釈した後で、生じる混合物を塩水で洗浄して、DCM(30mL)で3回抽出した。合わせた有機層を真空で濃縮して、残渣を分取用HPLCによって精製して、6−[4−(シクロプロピルメトキシ)−6−フルオロ−2−ピリジル]−5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン(48mg)を淡黄色の固形物として得た。1H NMR (400MHz, DMSO-d6) δ: 8.87 (s, 1H), 8.77-8.69 (m, 1H), 8.35 (d, 1H), 7.99-7.94 (m, 1H), 7.53-7.50 (m, 1H), 6.31 (s, 1H), 5.95 (s, 1H), 5.72-5.66 (m, 1H), 4.50-4.38 (m, 1H), 3.93 (d, 2H), 3.47-3.38 (m, 1H), 3.11-2.93 (m, 2H), 1.49 (d, 3H), 1.30-1.16 (m, 1H), 0.64-0.54 (m, 2H), 0.36-0.27 (m, 2H). MS obsd. (ESI+) [(M+H)+] : 392。
実施例192と実施例193:6−[4−(2,2−ジフルオロエトキシ)−6−フルオロ−2−ピリジル]−5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジンと6−[6−(2,2−ジフルオロエトキシ)−4−フルオロ−2−ピリジル]−5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン
Figure 0006462155
2,2−ジフルオロエタノール(88.6mg,1.08ミリモル)のDMF(3ml)溶液へNaH(43.2mg,1.8ミリモル)を0℃で加えた。生じる混合物を0℃で30分間撹拌してから、この反応混合物へ6−(4,6−ジフルオロ−2−ピリジル)−5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン(305mg,0.9ミリモル)を加えた。生じる反応混合物を撹拌しながら70℃で一晩加熱した。室温へ冷やした後で、生じる反応混合物を分取用HPLCによって精製して、6−[4−(2,2−ジフルオロエトキシ)−6−フルオロ−2−ピリジル]−5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン(215mg)を茶褐色の固形物として、そして6−[6−(2,2−ジフルオロエトキシ)−4−フルオロ−2−ピリジル]−5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン(15mg)を茶褐色の固形物として得た。
実施例192:6−[4−(2,2−ジフルオロエトキシ)−6−フルオロ−2−ピリジル]−5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン:1H NMR (400MHz, CDCl3) δ: 9.92 (br s, 2H), 9.06 (br d, 1H), 8.79 (d, 1H), 8.74 (s, 1H), 8.34 (dt, 1H), 7.83 (t, 1H), 6.22-5.95 (m, 2H), 5.81 (s, 1H), 5.70 (q, 1H), 4.41-4.31 (m, 1H), 4.23 (dt, 2H), 3.54-3.43 (m, 1H), 3.22-3.14 (m, 2H), 1.57 (d, 3H). MS obsd. (ESI+) [(M+H)+] : 402。
実施例193:6−[6−(2,2−ジフルオロエトキシ)−4−フルオロ−2−ピリジル]−5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン:1H NMR (400MHz, CDCl3) δ: 10.45 (br s, 2H), 9.08 (d, 1H), 8.85 (d, 1H), 8.77 (s, 1H), 8.42 (dt, 1H), 7.96-7.85 (m, 1H), 6.24 (t, 1H), 6.10 -5.96 (m, 2H), 5.91 (dd, 1H), 5.60 (q, 1H), 4.58-4.46 (m, 2H), 4.37 (td, 1H), 3.54-3.42 (m, 1H), 3.22-3.13 (m, 2H), 1.59 (d, 3H). MS obsd. (ESI+) [(M+H)+] : 402。
実施例194:6−[6−フルオロ−4−(チエタン−3−イルメトキシ)−2−ピリジル]−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン
Figure 0006462155
工程1:2−フルオロ−6−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)ピリジン−4−オールの製造
Figure 0006462155
0℃へ冷やした、6−(6−フルオロ−4−メトキシ−2−ピリジル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン(400mg,1.14ミリモル)のDCE(10mL)溶液へBBr(1.42g,5.68ミリモル)をゆっくり加えた。生じる混合物を80℃まで加熱して8時間撹拌した。次いで、この反応物をMeOH(100mL)でクエンチして、生じる混合物を真空で濃縮した。残渣を飽和NaHCO水溶液で希釈して、DCM及びMeOHの混合物(200mL,v/v=5/1)で抽出した。有機層をNaSOで乾燥させて真空で濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィーによって精製して、2−フルオロ−6−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)ピリジン−4−オール(350mg)を茶褐色の固形物として得た。
工程2:6−[6−フルオロ−4−(チエタン−3−イルメトキシ)−2−ピリジル]−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジンの製造
Figure 0006462155
2−フルオロ−6−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)ピリジン−4−オール(110mg,0.325ミリモル)のDMF(5mL)溶液へCsCO(318mg,0.975ミリモル)と4−メチルベンゼンスルホン酸チエタン−3−イルメチル(109mg,0.423ミリモル)を加えた。50℃まで加熱して16時間撹拌した後で、生じる混合物を濾過した。この濾液をEA(200mL)で希釈してから塩水(200mL)で洗浄し、無水NaSOで乾燥させて真空で濃縮した。残渣を分取用HPLCによって精製して、6−[6−フルオロ−4−(チエタン−3−イルメトキシ)−2−ピリジル]−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン(15mg)を淡黄色の固形物として得た。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ: 9.04 (d, 2H), 8.82 (s, 1H), 7.44 (t, 1H), 6.04 (s, 1H), 5.82 (s, 1H), 5.68 (d, 1H), 4.41 (d, 1H), 4.12 (d, 2H), 3.64-3.69 (m, 1H), 3.47-3.53 (m, 1H), 3.35 (t, 2H), 3.27 (dd, 2H), 3.11-3.19 (m, 2H), 1.60 (br. s., 3H). MS obsd. (ESI+) [(M+H)+]: 425。
実施例195:3−[[2−フルオロ−6−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)−4−ピリジル]オキシメチル]チエタン1,1−ジオキシド
Figure 0006462155
6−[6−フルオロ−4−(チエタン−3−イルメトキシ)−2−ピリジル]−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン(190mg,0.448ミリモル)のMeOH(10mL)溶液へオキソン(2.2g,3.58ミリモル)のHO(3mL)溶液を0℃でゆっくり加えた。この混合物を10℃2時間撹拌した後で、この反応物を飽和NaSO水溶液(50mL)でクエンチして、生じる混合物をDCM(100mL)で抽出した。有機層を塩水(100mL)で洗浄し、無水NaSOで乾燥させて真空で濃縮した。残渣を分取用HPLCによって精製して、3−[[2−フルオロ−6−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)−4−ピリジル]オキシメチル]チエタン1,1−ジオキシド(10mg)を黄色の固形物として得た。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ: 9.04 (d, 2H), 8.83 (s, 1H), 7.45 (t, 1H), 6.04 (s, 1H), 5.80 (s, 1H), 5.67 (d, 1H), 4.41 (d, 1H), 4.32 (dd, 2H), 4.21 (d, 2H), 4.09 (dd, 2H), 3.46-3.56 (m, 1H), 3.27 (dd, 2H), 2.98-3.08 (m, 1H), 1.58-1.61 (m, 3H). MS obsd. (ESI+) [(M+H)+] : 457。
実施例196と実施例197:2−フルオロ−N,N−ジメチル−6−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)ピリジン−4−アミンと4−フルオロ−N,N−ジメチル−6−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)ピリジン−2−アミン
Figure 0006462155
6−(4,6−ジフルオロ−2−ピリジル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン(35mg,103マイクロモル、実施例151の工程3の生成物)、塩酸ジメチルアミン(17mg,208マイクロモル)、及び炭酸セシウム(67mg,206マイクロモル)のDMF(2mL)中の混合物を110℃まで加熱して一晩撹拌した。生じる混合物を冷やしてから分取用HPLCによって精製して、2−フルオロ−N,N−ジメチル−6−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)ピリジン−4−アミン(20mg)と4−フルオロ−N,N−ジメチル−6−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)ピリジン−2−アミン(10mg)を得た。
実施例196:2−フルオロ−N,N−ジメチル−6−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)ピリジン−4−アミン、淡黄色の固形物:1H NMR (400 MHz, メタノール-d4) δ: 1.55 (d, 3H), 3.01 (s, 6H), 3.09-3.23 (m, 2H), 3.39-3.53 (m, 1H), 4.39-4.53 (m, 1H), 5.59-5.65 (m, 1H), 5.65-5.74 (m, 1H), 5.79-5.87 (m, 1H), 7.60-7.67 (m, 1H), 8.82-8.88 (m, 1H), 8.98-9.06 (m, 2H). MS obsd. (ESI+) [(M+H)+] : 366。
実施例197:4−フルオロ−N,N−ジメチル−6−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)ピリジン−2−アミン、淡黄色の固形物:1H NMR (400 MHz, メタノール-d4) δ: 1.58 (d, 3H), 3.04 (s, 6H), 3.12 (br s, 2H), 3.39-3.52 (m, 1H), 4.47-4.58 (m, 1H), 5.65 (d, 1H), 5.70-5.80 (m, 1H), 5.85-5.95 (m, 1H), 7.60-7.68 (m, 1H), 8.84-8.90 (m, 1H), 9.03 (d, 2H). MS obsd. (ESI+) [(M+H)+] : 366。
実施例198と実施例199:6−(6−フルオロ−4−ピロリジン−1−イル−2−ピリジル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジンと6−(4−フルオロ−6−ピロリジン−1−イル−2−ピリジル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン
Figure 0006462155
6−(4,6−ジフルオロ−2−ピリジル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン(100mg,294マイクロモル)、ピロリジン(42mg,588マイクロモル)、及び炭酸カリウム(81mg,588マイクロモル)のDMSO(2mL)中の混合物を撹拌しながら50℃で2時間加熱した。生じる混合物を冷やして、分取用HPLCによって精製して、6−(6−フルオロ−4−ピロリジン−1−イル−2−ピリジル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン(77mg)と6−(4−フルオロ−6−ピロリジン−1−イル−2−ピリジル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン(20mg)を得た。
実施例198:6−(6−フルオロ−4−ピロリジン−1−イル−2−ピリジル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン、淡黄色の固形物:1H NMR (400 MHz, メタノール-d4) δ: 1.53 (d, 3H), 1.91-2.02 (m, 4H), 3.01-3.21 (m, 2H), 3.26-3.45 (m, 5H), 3.31-3.47 (m, 2H), 4.42 (br dd, 1H), 5.45 (s, 1H), 5.59-5.71 (m, 2H), 7.61 (t, 1H), 8.82 (s, 1H), 9.00 (d, 2H). MS obsd. (ESI+) [(M+H)+] : 392。
実施例199:6−(4−フルオロ−6−ピロリジン−1−イル−2−ピリジル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン、淡黄色の固形物:1H NMR (400 MHz, メタノール-d4) δ: 1.58 (d, 3H), 1.89-2.07 (m, 4H), 3.13 (br s, 2H), 3.36-3.52 (m, 5H), 4.54 (br dd, 1H), 5.49 (d, 1H), 5.78 (br d, 1H), 5.87 (d, 1H), 7.64 (br t, 1H), 8.80-8.93 (m, 1H), 9.03 (br d, 2H). MS obsd. (ESI+) [(M+H)+] : 392。
実施例200と実施例201:(−)−6−(6−フルオロ−4−ピロリジン−1−イル−2−ピリジル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジンと(+)−6−(6−フルオロ−4−ピロリジン−1−イル−2−ピリジル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン
Figure 0006462155
6−(6−フルオロ−4−ピロリジン−1−イル−2−ピリジル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン(59mg,実施例198)を、SFCを使用してキラル分離させて、(−)−6−(6−フルオロ−4−ピロリジン−1−イル−2−ピリジル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン(20mg)と(−)−6−(6−フルオロ−4−ピロリジン−1−イル−2−ピリジル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン(20mg)を得た。いずれの化合物も淡黄色の固形物である。
実施例200:(−)−6−(6−フルオロ−4−ピロリジン−1−イル−2−ピリジル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン:1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ ppm 1.48 (d, 3H) 1.90-1.97 (m, 4H), 2.98-3.10 (m, 2H), 3.25-3.30 (m, 3H), 3.38 (m, 1H), 4.43 (br dd, 1H), 5.52 (s, 1H), 5.67 (br d, 1H), 5.74 (s, 1H), 7.63 (t, 1H), 8.91 (s, 1H), 8.99 (d, 2H). MS obsd. (ESI+) [(M+H)+] : 392。
実施例201:(+)−6−(6−フルオロ−4−ピロリジン−1−イル−2−ピリジル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン:1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ ppm 1.48 (d, 3H) 1.90-1.97 (m, 4H), 2.98-3.10 (m, 2H), 3.25-3.30 (m, 3H), 3.38 (m, 1H), 4.43 (br dd, 1H), 5.52 (s, 1H), 5.67 (br d, 1H), 5.74 (s, 1H), 7.63 (t, 1H), 8.91 (s, 1H), 8.99 (d, 2H). MS obsd. (ESI+) [(M+H)+]: 392.[a] 20=105.1°(0.055g/100mL,メタノール)。
実施例202:4−[2−フルオロ−6−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)−4−ピリジル]モルホリン
Figure 0006462155
6−(4,6−ジフルオロ−2−ピリジル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン(100.0mg,0.29ミリモル)、モルホリン(76.6mg,0.88ミリモル)、及びKCO(121.8mg,0.88ミリモル)のDMA(3mL)中の混合物を撹拌しながら110℃で16時間加熱した。生じる混合物を塩水(4mL)とDCM(3mL)の間で分配した。水層を分離させて、DCMで3回抽出した。合わせた有機層を水と塩水で洗浄してから、無水NaSOで乾燥させて真空で濃縮した。残渣を分取用HPLCによって精製して、(21.0mg)を赤褐色の固形物として得た。1H NMR (400 MHz CDCl3) δ: 9.02 (d, 2H), 8.80 (s, 1H), 7.39-7.45 (m, 1H), 5.79-5.86 (m, 1H), 5.62-5.75 (m, 2H), 4.32-4.45 (m, 1H), 3.82 (d, 4H), 3.42-3.55 (m, 1H), 3.28 (br. s., 6H), 1.56 (d, 3H). MS obsd. (ESI+) [(M+H)+]: 408。
実施例203:(−)−2−フルオロ−N−メチル−6−[5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]ピリジン−4−アミン
工程1:2,6−ジフルオロ−N−メチル−ピリジン−4−アミンの製造
Figure 0006462155
2,4,6−トリフルオロピリジン(5.0g,37.6ミリモル)とメチルアミンの水溶液(10.7g,10mL,138ミリモル)の混合物を室温で一晩撹拌した。生じる混合物をEA(100mL)で3回抽出した。合わせた有機層を無水NaSOで乾燥させて真空で濃縮して粗製の2,6−ジフルオロ−N−メチルピリジン−4−アミン(3.6g)を得て、これをさらに精製せずに次の工程にそのまま使用した。
工程2:5−[(2,6−ジフルオロ−4−ピリジル)−メチル−アミノ]−5−オキソ−ペンタン酸メチルの製造
Figure 0006462155
無水グルタル酸(950mg,8.33ミリモル)と2,6−ジフルオロ−N−メチルピリジン−4−アミン(600mg,4.16ミリモル)の混合物をマイクロ波リアクターにおいて150℃で2時間加熱した。この反応混合物を室温へ冷やしてアセトン(20mL)で希釈し、生じる混合物へ炭酸カリウム(1.73g,12.5ミリモル)とヨードメタン(1.77g,781μl,12.5ミリモル)を連続的に加えた。生じる混合物を室温で3時間撹拌してから濾過した。濾液を真空で濃縮した。残渣をカラムによって精製して、5−((2,6−ジフルオロピリジン−4−イル)(メチル)アミノ)−5−オキソペンタン酸メチル(560mg)を淡黄色のオイルとして得た。
工程3:(+/−)−5−[[2−フルオロ−6−[5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]−4−ピリジル]−メチル−アミノ]−5−オキソ−ペンタン酸メチルの製造
DMSO(2mL)及びDIPEA(6mL)中の(+)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−5,6,7,8−テトラヒドロピリド[4,3−d]ピリミジン(310mg,1.36ミリモル)と5−[(2,6−ジフルオロ−4−ピリジル)−メチル−アミノ]−5−オキソ−ペンタン酸メチル(560mg,2.06ミリモル)の混合物を撹拌しながら120℃で一晩加熱した。生じる混合物をHO(20mL)で希釈して、EA(50mL)で3回抽出した。合わせた有機層を無水NaSOで乾燥させて真空で濃縮して、(+/−)−5−[[2−フルオロ−6−[5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]−4−ピリジル]−メチル−アミノ]−5−オキソ−ペンタン酸メチル(490mg)を黄色のオイルとして得た。
工程4:(−)−2−フルオロ−N−メチル−6−[5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]ピリジン−4−アミンの製造
(+/−)−5−[[2−フルオロ−6−[5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]−4−ピリジル]−メチル−アミノ]−5−オキソ−ペンタン酸メチル(490mg,1.02ミリモル)のTHF(10mL)溶液へ水酸化リチウム(48.9mg,2.04ミリモル)の水(2mL)溶液を加えた。この混合物を室温で一晩撹拌した。この混合物を1M HClによって酸性化して真空で濃縮した。残渣を分取用HPLCによって精製して、(−)−2−フルオロ−N−メチル−6−[5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]ピリジン−4−アミン(10mg)を淡黄色の固形物として得た。1H NMR (400 MHz, メタノール-d4) δ: 1.49 (d, 3H), 2.78 (s, 3H), 2.93-3.21 (m, 2H), 3.35-3.42 (m, 1H), 4.36 (br dd, 1H), 5.47 (s, 1H), 5.52-5.65 (m, 1H), 5.75 (s, 1H), 7.59 (t, 1H), 8.77 (s, 1H), 8.98 (d, 2H). MS obsd. (ESI+) [(M+H)+]: 352.[a] 20=−170.6°(0.05g/100mL,メタノール)。
実施例204と実施例205:(+)−4−フルオロ−N,N−ジメチル−6−[5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]ピリジン−2−アミンと(−)−4−フルオロ−N,N−ジメチル−6−[5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]ピリジン−2−アミン
Figure 0006462155
4−フルオロ−N,N−ジメチル−6−[5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]ピリジン−2−アミン(190mg,実施例197)をSFCによってキラル分離させて、(+)−4−フルオロ−N,N−ジメチル−6−[5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]ピリジン−2−アミン(40mg)と(+)−4−フルオロ−N,N−ジメチル−6−[5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]ピリジン−2−アミン(40mg)を得た。
実施例204:(+)−4−フルオロ−N,N−ジメチル−6−[5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]ピリジン−2−アミン、淡黄色の固形物:1H NMR (400 MHz, メタノール-d4) δ: 1.58 (d, 3H), 3.04 (s, 6H), 3.12 (br s, 2H), 3.39-3.52 (m, 1H), 4.47-4.58 (m, 1H), 5.65 (d, 1H), 5.70-5.80 (m, 1H), 5.85-5.95 (m, 1H), 7.60-7.68 (m, 1H), 8.84-8.90 (m, 1H), 9.03 (d, 2H). MS obsd. (ESI+) [(M+H)+]: 366.[a] 20=92.1°(0.1g/100mL,メタノール)。
実施例205:(−)−4−フルオロ−N,N−ジメチル−6−[5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]ピリジン−2−アミン、淡黄色の固形物:1H NMR (400 MHz, メタノール-d4) δ: 1.58 (d, 3H), 3.04 (s, 6H), 3.12 (br s, 2H), 3.39-3.52 (m, 1H), 4.47-4.58 (m, 1H), 5.65 (d, 1H), 5.70-5.80 (m, 1H), 5.85-5.95 (m, 1H), 7.60-7.68 (m, 1H), 8.84-8.90 (m, 1H), 9.03 (d, 2H). MS obsd. (ESI+) [(M+H)+]: 366.[a] 20=−103.7°(0.1g/100mL,メタノール)。
実施例206と実施例207:(+)−2−フルオロ−N,N−ジメチル−6−[5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]ピリジン−4−アミンと(−)−2−フルオロ−N,N−ジメチル−6−[5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]ピリジン−4−アミン
Figure 0006462155
2−フルオロ−N,N−ジメチル−6−[5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]ピリジン−4−アミン(190mg,実施例196)をSFCによってキラル分離させて、(+)−2−フルオロ−N,N−ジメチル−6−[5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]ピリジン−4−アミン(46mg)と(−)−2−フルオロ−N,N−ジメチル−6−[5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]ピリジン−4−アミン(54mg)を得た。
実施例206:(+)−2−フルオロ−N,N−ジメチル−6−[5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]ピリジン−4−アミン、淡黄色の固形物:1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ: 8.92 (d, 2H), 8.84 (s, 1H), 7.51-7.61 (m, 1H), 5.77-5.84 (m, 1H), 5.55-5.68 (m, 2H), 4.29-4.43 (m, 1H), 3.28-3.39 (m, 1H), 2.91 (s, 8H), 1.38-1.46 (m, 3H). MS obsd. (ESI+) [(M+H)+]: 366.[a] 25=+134.0°(0.1g/100mL,メタノール)。
実施例207:(−)−2−フルオロ−N,N−ジメチル−6−[5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]ピリジン−4−アミン、淡黄色の固形物:1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ: 8.90-8.97 (m, 2H), 8.79-8.88 (m, 1H), 7.51-7.63 (m, 1H), 5.74-5.84 (m, 1H), 5.52-5.67 (m, 2H), 4.30-4.45 (m, 1H), 3.27-3.40 (m, 1H), 2.91 (s, 8H), 1.35-1.47 (m, 3H). MS obsd. (ESI+) [(M+H)+]: 366.[a] 25=−110.0°(0.1g/100mL,メタノール)。
実施例208と実施例209:6−(6−フルオロ−4−ピペラジン−1−イル−2−ピリジル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジンと6−(4−フルオロ−6−ピペラジン−1−イル−2−ピリジル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン
Figure 0006462155
6−(4,6−ジフルオロ−2−ピリジル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン(80mg,0.23ミリモル)、ピペラジン(60mg,0.70ミリモル)、及びKCO(97mg,0.70ミリモル)のDMA(1mL)中の混合物を撹拌しながら110℃で12時間加熱した。生じる混合物を真空で濃縮した。残渣をDCM(20mL)とHO(10mL)の間で分配した。有機層を分離させて真空で濃縮した。残渣を分取用HPLCによって精製して、6−(6−フルオロ−4−ピペラジン−1−イル−2−ピリジル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン(20.6mg)を白色の固形物として、そして6−(4−フルオロ−6−ピペラジン−1−イル−2−ピリジル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン(8.8mg)を白色の固形物として得た。
実施例208:6−(6−フルオロ−4−ピペラジン−1−イル−2−ピリジル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン:1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ: 9.05 (d, 2H), 8.84 (s, 1H), 7.46 (t, 1H), 5.86 (s, 1H), 5.78-5.63 (m, 2H), 4.46-4.32 (m, 1H), 3.59-3.41 (m, 5H), 3.35-3.15 (m, 6H), 1.59 (d, 3H). MS obsd. (ESI+) [(M+H)+]: 407。
実施例209:6−(4−フルオロ−6−ピペラジン−1−イル−2−ピリジル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン:1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ: 9.06 (d, 2H), 8.84 (s, 1H), 7.46 (t, 1H), 5.89 (d, 1H), 5.77 (d, 1H), 5.62 (d, 1H), 4.43 (d, 1H), 3.72 (br. s., 4H), 3.53-3.44 (m, 1H), 3.33-3.10 (m, 6H), 1.59 (d, 4H). MS obsd. (ESI+) [(M+H)+]: 407。
実施例210:2−フルオロ−6−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)ピリジン−4−アミン
Figure 0006462155
EtOH(3mL)及び濃NH・HO(7mL)中の6−(4,6−ジフルオロ−2−ピリジル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン(100mg,0.29ミリモル)の混合物を撹拌しながら90℃で16時間加熱した。この混合物を室温へ冷やして真空で濃縮した。残渣を分取用HPLCによって精製して、2−フルオロ−6−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)ピリジン−4−アミン(10mg)を黄色の固形物として得た。1H NMR (400 MHz, メタノール-d4) δ: 9.03 (s, 2H), 8.85 (s, 1H), 7.64 (t, 1H), 5.91 (s, 1H), 5.61 (q, 1H), 5.55 (d, 1H), 4.37 (dd, 1H), 3.38-3.53 (m, 1H), 3.03-3.25 (m, 2H), 1.55 (d, 3H). MS obsd. (ESI+) [(M+H)+] : 338。
実施例211と実施例212:N−[2−フルオロ−6−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)−4−ピリジル]メタンスルホンアミドとN−[4−フルオロ−6−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)−2−ピリジル]メタンスルホンアミド
Figure 0006462155
6−(4,6−ジフルオロ−2−ピリジル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン(100mg,0.30ミリモル)、メタンスルホンアミド(140mg,1.47ミリモル)、及びKCO(200mg,1.47ミリモル)のNMP(2mL)中の混合物を撹拌しながら120℃で16時間加熱した。この混合物を室温へ冷やして、HO(5mL)とEA(20mL)の間で分配した。水層を分離させて、EAで2回抽出した。合わせた有機層を塩水で洗浄し、無水NaSOで乾燥させて真空で濃縮した。残渣を分取用HPLCによって精製して、N−[2−フルオロ−6−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)−4−ピリジル]メタンスルホンアミド(8mg)を淡黄色の固形物として、そしてN−[4−フルオロ−6−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)−2−ピリジル]メタンスルホンアミド(4mg)を淡黄色の固形物として得た。
実施例211:N−[2−フルオロ−6−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)−4−ピリジル]メタンスルホンアミド:1H NMR (400 MHz, メタノール-d4) δ: 9.03 (d, 2H), 8.90 (s, 1H), 7.65 (s, 1H), 6.44 (s, 1H), 6.13 (s, 1H), 5.70 (d, 1H), 4.46 (d, 1H), 3.48-3.64 (m, 1H), 3.17 (m, 2H), 3.12 (s, 3H), 1.60 (d, 3H). MS obsd. (ESI+) [(M+H)+] : 416。
実施例212:N−[4−フルオロ−6−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)−2−ピリジル]メタンスルホンアミド,1H NMR (400 MHz, メタノール-d4) δ: 9.03 (m, 2H), 8.89 (s, 1H), 7.66 (s, 1H), 6.37 (d, 1H), 6.05 (d, 1H), 5.76 (d, 1H), 4.56 (d, 2H), 3.50-3.61 (m, 1H), 3.31 (s, 3H), 3.17 (m, 2H), 1.62 (d, 3H). MS obsd. (ESI+) [(M+H)+] : 416。
実施例213:(−)−N,N,6−トリメチル−2−[5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]ピリミジン−4−アミン
Figure 0006462155
工程1:2−クロロ−N,N,6−トリメチル−ピリミジン−4−アミンの製造
Figure 0006462155
0℃へ冷やした、2,4−ジクロロ−6−メチルピリミジン(2.1g,12.9ミリモル)のTHF(50mL)溶液へジメチルアミン(11.5g,12.9mL)のTHF溶液を加えた。この混合物を10℃で1時間撹拌してから、この混合物を真空で濃縮した。残渣をカラムによって精製して、2−クロロ−N,N,6−トリメチルピリミジン−4−アミン(730mg)を白色の固形物として得た。
工程2:(−)−N,N,6−トリメチル−2−[5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]ピリミジン−4−アミンの製造
Figure 0006462155
(+)−5−メチル−2−(ピリミジン−2−イル)−5,6,7,8−テトラヒドロピリド[4,3−d]ピリミジン(110mg,484マイクロモル)と2−クロロ−N,N,6−トリメチルピリミジン−4−アミン(83.1mg,484マイクロモル)のNMP(3mL)中の混合物をマイクロ波リアクターにおいて200℃で1時間加熱した。生じる混合物を冷やして分取用HPLCによって精製して、(−)−N,N,6−トリメチル−2−[5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]ピリミジン−4−アミン(30mg)を淡褐色の固形物として得た。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ: 1.63 (d, 3H), 2.37 (s, 3H), 3.17 (s, 6H), 3.22-3.33 (m, 2H), 3.42-3.53 (m, 1H), 5.03 (br dd, 1H), 5.84 (s, 1H), 6.05 (q, 1H), 7.41-7.49 (m, 1H), 8.84 (s, 1H), 9.03 (d, 2H). MS obsd. (ESI+) [(M+H)+]: 363.[a] 20=−84.0°(0.1g/100mL,メタノール)。
実施例214と実施例215:4−[4−フルオロ−6−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)−2−ピリジル]ピペラジン−2−オンと4−[2−フルオロ−6−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)−4−ピリジル]ピペラジン−2−オン
Figure 0006462155
6−(4,6−ジフルオロ−2−ピリジル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン(100mg,0.29ミリモル、実施例151の工程3の生成物)、ピペラジン−2−オン(88mg,0.88ミリモル)、及びKCO(73mg,0.53ミリモル)のNMP(2mL)中の混合物をマイクロ波リアクターにおいて170℃で2時間加熱した。生じる混合物をDCM(10mL)で希釈してから濾過した。この濾液を真空で濃縮して、残渣を分取用HPLCによって精製して、4−[4−フルオロ−6−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)−2−ピリジル]ピペラジン−2−オン(21mg)と4−[2−フルオロ−6−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)−4−ピリジル]ピペラジン−2−オン(20mg)を得た。
実施例214:4−[4−フルオロ−6−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)−2−ピリジル]ピペラジン−2−オン、淡黄色の固形物:1H NMR (400 MHz, メタノール-d4) δ: 9.03 (d, 2H), 8.91 (s, 1H), 7.65 (t, 1H), 6.07 (d, 1H), 5.87 (d, 1H), 5.78 (q, 1H), 4.52 (d, 1H), 4.15 (s, 2H), 3.73-3.83 (m, 2H), 3.46-3.55 (m, 1H), 3.43 (t, 2H), 3.14 (d, 2H), 1.59 (d, 3H). MS obsd. (ESI+) [(M+H)+]: 421。
実施例215:4−[2−フルオロ−6−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)−4−ピリジル]ピペラジン−2−オン、淡黄色の固形物:1H NMR (400 MHz, メタノール-d4) δ: 9.03 (d, 2H), 8.88 (s, 1H), 7.64 (t, 1H), 6.03 (s, 1H), 5.82 (s, 1H), 5.75 (q, 1H), 4.47-4.58 (m, 1H), 4.00 (s, 2H), 3.58-3.65 (m, 2H), 3.43-3.54 (m, 3H), 3.07-3.24 (m, 2H), 1.58 (d, 3H). MS obsd. (ESI+) [(M+H)+]: 421。
実施例216と実施例217:2−フルオロ−N,N−ジメチル−6−[5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]ピリジン−4−アミンと4−フルオロ−N,N−ジメチル−6−[5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]ピリジン−2−アミン
Figure 0006462155
6−(4,6−ジフルオロ−2−ピリジル)−5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン(160mg,472マイクロモル)、塩酸ジメチルアミン(115mg,1.41ミリモル)、及び炭酸カリウム(195mg,1.41ミリモル)のNMP(5mL)中の混合物を撹拌しながら100℃で5時間加熱した。生じる混合物を分取用HPLCによって精製して、2−フルオロ−N,N−ジメチル−6−[5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]ピリジン−4−アミン(70mg)と4−フルオロ−N,N−ジメチル−6−[5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]ピリジン−2−アミン(20mg)を得た。2つの化合物は、ともに淡黄色の固形物である。
実施例216:2−フルオロ−N,N−ジメチル−6−[5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]ピリジン−4−アミン、淡黄色の固形物:1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ: 1.54 (d, 3H), 3.01 (s, 6H), 3.08-3.29 (m, 2H), 3.41-3.49 (m, 1H), 4.34-4.43 (m, 1H), 5.57 (s, 1H), 5.60-5.71 (m, 2H), 7.39-7.47 (m, 1H), 7.89 (td, 1H), 8.50 (d, 1H), 8.71 (s, 1H), 8.80-8.86 (m, 1H). MS obsd. (ESI+) [(M+H)+]: 363。
実施例217:4−フルオロ−N,N−ジメチル−6−[5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]ピリジン−2−アミン、淡黄色の固形物:1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ: 1.55 (d, 3H), 3.05 (s, 6H), 3.11-3.27 (m, 2H), 3.38-3.47 (m, 1H), 3.41-3.48 (s, 1H), 4.37-4.49 (m, 1H), 5.57-5.67 (m, 2H), 5.73 (dd, 1H), 7.40 (ddd, 1H), 7.86 (td, 1H), 8.47-8.52 (m, 1H), 8.70 (s, 1H), 8.83 (d, 1H). MS obsd. (ESI+) [(M+H)+]: 363。
実施例218と実施例219:6−[6−フルオロ−4−(1−ピペリジル)−2−ピリジル]−5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジンと6−[4−フルオロ−6−(1−ピペリジル)−2−ピリジル]−5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン
Figure 0006462155
6−(4,6−ジフルオロ−2−ピリジル)−5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン(136mg,0.4ミリモル)、ピペリジン(102mg,1.2ミリモル)、及びKCO(166mg,1.2ミリモル)のDMA(1mL)中の混合物を110℃で20時間加熱した。この反応混合物を濾過して、濾液を分取用HPLCによって精製して、6−[6−フルオロ−4−(1−ピペリジル)−2−ピリジル]−5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン(65mg)と6−[4−フルオロ−6−(1−ピペリジル)−2−ピリジル]−5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン(16mg)を得た。
実施例218:6−(6−フルオロ−4−(ピペリジン−1−イル)ピリジン−2−イル)−5−メチル−2−(ピリジン−2−イル)−5,6,7,8−テトラヒドロピリド[4,3−d]ピリミジン、黄色の粉末:1H NMR (400MHz, CDCl3) δ: 8.87-8.80 (m, 1H), 8.70 (s, 1H), 8.49 (td, 1H), 7.85 (dt, 1H), 7.39 (ddd, 1H), 5.83 (s, 1H), 5.71 (s, 1H), 5.64 (q, 1H), 4.40-4.34 (m, 1H), 3.51-3.39 (m, 1H), 3.37-3.28 (m, 4H), 3.27-3.10 (m, 2H), 1.72-1.58 (m, 6H), 1.54 (d, 3H). MS obsd. (ESI+) [(M+H)+]: 405。
実施例219:6−[4−フルオロ−6−(1−ピペリジル)−2−ピリジル]−5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン、黄色の粉末:1H NMR (400MHz, CDCl3) δ: 8.88-8.82 (m, 1H), 8.72 (s, 1H), 8.51 (d, 1H), 7.87 (dt, 1H), 7.41 (ddd, 1H), 5.80-5.70 (m, 2H), 5.60 (q, 1H), 4.47-4.38 (m, 1H), 3.59-3.49 (m, 4H), 3.46-3.39 (m, 1H), 3.28-3.11 (m, 2H), 1.74-1.60 (m, 6H), 1.56 (d, 3H). MS obsd. (ESI+) [(M+H)+]: 405。
実施例220と実施例221:4−[2−フルオロ−6−[5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]−4−ピリジル]モルホリンと4−[4−フルオロ−6−[5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]−2−ピリジル]モルホリン
Figure 0006462155
6−(4,6−ジフルオロ−2−ピリジル)−5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン(136mg,0.4ミリモル)、モルホリン(105mg,1.2ミリモル)、及びKCO(166mg,1.2ミリモル)のDMA(1mL)中の混合物を110℃で20時間加熱した。この反応混合物を濾過して、濾液を分取用HPLCによって精製して、4−[2−フルオロ−6−[5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]−4−ピリジル]モルホリン(46mg)と4−[4−フルオロ−6−[5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]−2−ピリジル]モルホリン(15mg)を得た。
実施例220:4−[2−フルオロ−6−[5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]−4−ピリジル]モルホリン、黄色の粉末:1H NMR (400MHz, CDCl3) δ: 8.85 (dd, 1H), 8.71 (s, 1H), 8.50 (d, 1H), 7.86 (dt, 1H), 7.40 (ddd, 1H), 5.84 (s, 1H), 5.71 (d, 1H), 5.64 (q, 1H), 4.43-4.33 (m, 1H), 3.89-3.79 (m, 4H), 3.52-3.41 (m, 1H), 3.33-3.27 (m, 4H), 3.26-3.11 (m, 2H), 1.56 (d, 3H). MS obsd. (ESI+) [(M+H)+] : 407。
実施例221:4−[4−フルオロ−6−[5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]−2−ピリジル]モルホリン、黄色の粉末:1H NMR (400MHz, CDCl3) δ: 8.90-8.81 (m, 1H), 8.72 (s, 1H), 8.51 (d, 1H), 7.87 (dt, 1H), 7.41 (ddd, 1H), 5.85 (dd, 1H), 5.72 (dd, 1H), 5.58 (q, 1H), 4.47-4.38 (m, 1H), 3.84 (t, 4H), 3.56-3.40 (m, 5H), 3.27-3.11 (m, 2H), 1.57 (d, 3H). MS obsd. (ESI+) [(M+H)+] : 407。
実施例222と実施例223:4−[2−フルオロ−6−[5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]−4−ピリジル]ピペラジン−2−オンと4−[4−フルオロ−6−[5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]−2−ピリジル]ピペラジン−2−オン
Figure 0006462155
6−(4,6−ジフルオロ−2−ピリジル)−5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン(136mg,0.4ミリモル)、ピペラジン−2−オン(120mg,1.2ミリモル)、及びKCO(166mg,1.2ミリモル)のDMA(1mL)中の混合物を110℃で20時間加熱した。この反応混合物を濾過して、濾液を分取用HPLCによって精製して、4−[2−フルオロ−6−[5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]−4−ピリジル]ピペラジン−2−オン(17mg)と4−[4−フルオロ−6−[5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]−2−ピリジル]ピペラジン−2−オン(8mg)を得た。
実施例222:4−[2−フルオロ−6−[5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]−4−ピリジル]ピペラジン−2−オン、黄色の粉末:1H NMR (400MHz, CDCl3) δ: 8.92-8.80 (m, 1H), 8.73 (s, 1H), 8.51 (d, 1H), 7.87 (dt, 1H), 7.41 (ddd, 1H), 6.61 (br s, 1H), 5.76 (s, 1H), 5.71-5.59 (m, 2H), 4.47-4.36 (m, 1H), 4.04 (s, 2H), 3.64-3.42 (m, 5H), 3.31-3.13 (m, 2H), 1.57 (d, 3H). MS obsd. (ESI+) [(M+H)+] : 420。
実施例223:4−[4−フルオロ−6−[5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]−2−ピリジル]ピペラジン−2−オン、黄色の粉末:1H NMR (400MHz, CDCl3) δ: 8.86 (d, 1H), 8.74 (s, 1H), 8.52 (d, 1H), 7.88 (dt, 1H), 7.42 (ddd, 1H), 6.30 (br s, 1H), 5.88 (dd, 1H), 5.71 (dd, 1H), 5.60 (q, 1H), 4.49-4.37 (m, 1H), 4.21 (s, 2H), 3.86-3.76 (m, 2H), 3.59-3.40 (m, 3H), 3.28-3.14 (m, 2H), 1.58 (d, 3H). MS obsd. (ESI+) [(M+H)+] : 420。
実施例224:6−(6−フルオロ−4−ピロリジン−1−イル−2−ピリジル)−5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン
Figure 0006462155
6−(4,6−ジフルオロ−2−ピリジル)−5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン(170mg,0.5ミリモル)のNMP(5mL)溶液へ炭酸カリウム(207mg,1.5ミリモル)とピロリジン(107mg,1.5ミリモル)を加えた。110℃で5時間加熱して撹拌した後で、生じる混合物を水(20mL)へ注いで、この水溶液をDCM(50mL)で2回抽出した。有機層を合わせてから水と塩水で洗浄し、無水NaSOで乾燥させて真空で濃縮した。残渣を分取用HPLCによって精製して、6−(6−フルオロ−4−ピロリジン−1−イル−2−ピリジル)−5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン(95mg)を黄色の粉末として得た。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ: 8.80-8.92 (m, 1H), 8.68-8.79 (m, 1H), 8.47-8.58 (m, 1H), 7.82-7.96 (m, 1H), 7.35-7.49 (m, 1H), 5.62-5.75 (m, 1H), 5.54-5.57 (m, 1H), 5.49 (d, 1H), 4.36-4.45 (m, 1H), 3.42-3.51 (m, 1H), 3.30-3.39 (m, 4H), 3.12-3.29 (m, 2H), 2.00-2.09 (m, 4H), 1.53-1.58 (m, 3H). MS obsd. (ESI+) [(M+H)+] : 391。
実施例225:(−)−4−[4−フルオロ−6−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)−2−ピリジル]ピペラジン−2−オン
工程1:(+/−)−6−(4,6−ジフルオロ−2−ピリジル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジンの製造
DMSO(10mL)及びDIEA(10mL)中の(+)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−5,6,7,8−テトラヒドロピリド[4,3−d]ピリミジン(2.27g,10ミリモル)の溶液へ2,4,6−トリフルオロピリジン(1.46g,11ミリモル)を加えた。この反応混合物をマイクロ波リアクターにおいて150℃まで1時間加熱した。反応が完了した後で、この反応混合物を室温へ冷やし、水(50mL)へ注いで、DCM(50mL)で2回抽出した。有機層を合わせてから水と塩水で洗浄し、無水NaSOで乾燥させて真空で濃縮した。残渣を分取用HPLCによって精製して、(+/−)−6−(4,6−ジフルオロ−2−ピリジル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン(1.2g)を黄色の固形物として得た。
工程2:(−)−4−[4−フルオロ−6−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)−2−ピリジル]ピペラジン−2−オンの製造
(+/−)−6−(4,6−ジフルオロ−2−ピリジル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン(340mg,1ミリモル)と炭酸カリウム(276mg,2ミリモル)のNMP(5mL)中の混合物へピペラジン−2−オン(125mg,1.25ミリモル)を加えた。生じる混合物を室温で10分間撹拌してから、マイクロ波リアクターにおいて、密閉容器中で180℃まで2時間加熱した。生じる反応混合物を水(50mL)へ注いで、EA(50mL)で3回抽出した。有機層を合わせてから水と塩水で洗浄し、無水NaSOで乾燥させて真空で濃縮した。残渣を分取用HPLCとキラルSFCによって精製して、(−)−4−[4−フルオロ−6−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)−2−ピリジル]ピペラジン−2−オン(100mg)を黄色の粉末として得た。1H NMR (400 MHz, メタノール-d4) δ: 9.03 (d, 2H), 8.88 (s, 1H), 7.64 (t, 1H), 6.03 (s, 1H), 5.82 (s, 1H), 5.75 (q, 1H), 4.47-4.58 (m, 1H), 4.00 (s, 2H), 3.58-3.65 (m, 2H), 3.43-3.54 (m, 3H), 3.07-3.24 (m, 2H), 1.58 (d, 3H). MS obsd. (ESI+) [(M+H)+]: 421.[a] 25=−93.1°(0.1g/100mL,メタノール)。
生物学的実施例
実施例226 材料と方法
HBV細胞系
10%胎仔ウシ血清(Invitrogen)と200mg/Lの最終濃度でのG418(Invitrogen)を補充して5% COにおいて37℃で維持する、DMEM+Glutamax−I培地(Invitrogen,カリフォルニア州カールスバッド、アメリカ)において、恒常的にHBVを発現する細胞系であるHepG2.2.15細胞(Acs et al. Proc Natl Acad Sci USA, 84, (1987), 4641-4)を培養した。
HBsAgアッセイ
HepG2.2.15細胞を、白色の96ウェルプレート中へ1.5x10個の細胞/ウェルで、同一2検体で播いた。この細胞をDMSO中の化合物の3倍系列希釈液で処理した。すべてのウェルにおいて最終DMSO濃度は1%であって、薬物無しの対照としてDMSOを使用した。
HBsAg化学発光イムノアッセイ(CLIA)キット(Autobio Diagnostics 社、鄭州、中国、カタログ番号:CL0310−2)を使用して、分泌されるHBV抗原のレベルを半定量的に測定した。検出には、50μL/ウェルの培養上清を使用して、HBsAg化学発光免疫アッセイ(CLIA)キット(Autobio Diagnostics 社、鄭州、中国、カタログ番号:CL0310−2)を使用してHBsAgを定量し、その上清の50μLをCLIAアッセイプレートへ移して、各ウェルへ50μLの酵素コンジュゲート試薬を加えた。このプレートを密封して、室温で1時間、穏やかに振り混ぜた。上清−酵素混合物を捨てて、ウェルを300μLのPBSで6回洗浄した。残余の液体は、吸収性ティッシュペーパーの上でCLIAプレートを裏返すことによって除去した。各ウェルへ25μLの基質Aと基質Bを加えた。10分のインキュベーションの後で、ルミノメータ(Mithras LB 940 マルチモード・マイクロプレートリーダー)を使用して輝度を測定した。用量応答曲線を作成して、E-WorkBook Suite(ID Business Solutions 社、ギルドフォード、イギリス)を使用することによって、IC50値を外挿した。IC50は、HBsAg分泌が「薬物無し」対照と比較して50%抑制される場合の化合物濃度(又は条件付き培地の対数希釈度)と定義した。
式Iによる化合物について、本明細書に記載のようにHBsAgを阻害するその能力を検定した。上記アッセイにおいて本実施例を検定して、50μM未満のIC50を有することを見出した。式Iの特別な化合物は、0.50μM未満のIC50を有することを見出した。式Iのより特別な化合物は、0.100μM未満のIC50を有することを見出した。HBsAgアッセイの結果を表1に示す。
表1:HBsAgアッセイにおける活性データ
Figure 0006462155
Figure 0006462155
HBV DNAアッセイ
本アッセイでは、リアルタイムqPCR(TaqMan)を利用して、細胞上清中の細胞外HBV DNAコピー数を直接測定する。完全培地(DMEM,Glutamax,10% FBS,1%ペニシリン/ストレプトマイシン、250μg/mL ゲンタマイシン、最終DMSO濃度は、1%である)での処理の前に、96ウェルマイクロタイタープレートにHepG2.2.15細胞を播いた。内側ウェルだけを利用して、細胞培養の間に観測される「エッジ効果」を抑えて、外側ウェルは完全培地で充たして、試料蒸発を最少化するのに役立てた。1時間後、HepG2.2.15細胞を様々な濃度の試験化合物で、同一2検体で処理した(観測したHBsAg IC50に従って、最大濃度を5μM、2μM、又は0.5μMで使用して、それぞれ3倍系列希釈した(全部で10種の希釈液))。試験化合物の初回投与から6日後、細胞培養上清を回収し、自動化システム(Magnapure)によってDNA抽出を実施してからリアルタイムqPCR/TaqManアッセイにおいて使用して、HBV DNAコピー数を定量した。HBV DNAレベルの低下より、抗ウイルス活性(IC50)を計算した。本発明の化合物について、本明細書に記載のようにHBV DNAを阻害するその能力を検定した。上記アッセイにおいて本実施例を検定して、50μM未満のIC50を有することを見出した。HBV DNAアッセイの結果を表2に示す。
表2:HepG2.2.15細胞における抗HBV DNA産生活性
Figure 0006462155
本明細書は以下の発明の開示を包含する:
[1]式I:
Figure 0006462155
[式中:
は、C 1−6 アルキル、C 3−7 シクロアルキル、ハロC 1−6 アルキル、ヒドロキシC 1−6 アルキル、ニトロC 1−6 アルキル、C 1−6 アルコキシカルボニルC 1−6 アルキル、カルボキシC 1−6 アルキル、ジ(C 1−6 アルコキシカルボニル)メチレニル、シアノC 1−6 アルキル、C 3−7 シクロアルキルC 1−6 アルキル、フェニルC 1−6 アルキル、C 1−6 アルキルスルファニルC 1−6 アルキル、C 1−6 アルキルスルホニルC 1−6 アルキル、アミノC 1−6 アルキル、C 1−6 アルキルカルボニルアミノC 1−6 アルキル、C 1−6 アルキルスルホニルアミノC 1−6 アルキル、C 1−6 アルコキシカルボニルアミノC 1−6 アルキル、アミノカルボニルC 1−6 アルキル、ジC 1−6 アルキルアミノカルボニルC 1−6 アルキル、単環式ヘテロシクロアルキルC 1−6 アルキル、又はイミダゾリルC 1−6 アルキルであり;
は、アリール又はヘテロアリールであり、前記アリール又はヘテロアリールは、未置換であるか又は、C 1−6 アルキル、C 3−7 シクロアルキル、ハロゲン、ハロC 1−6 アルキル、シアノ、ニトロ、ヒドロキシ、ハロC 1−6 アルコキシ、−O−C 2x −R 、−O−C 2y −NHR 、−NR 10 、−SO −R 11 、−SO −NR 12 13 、カルボキシ、C 1−6 アルコキシカルボニル、−C(=O)−NR 12 13 、アリール、ヘテロアリール、単環式ヘテロシクロアルキル、及び−O−単環式ヘテロシクロアルキルより独立して選択される1、2、3、又は4の置換基によって置換され;ここで単環式ヘテロシクロアルキルは、未置換であるか又はC 1−6 アルキル、C 3−7 シクロアルキル、C 1−6 アルキルカルボニル、C 1−6 アルキルスルホニル、又はC 1−6 アルコキシカルボニルによって置換され;
は、水素;C 3−7 シクロアルキル;ハロC 3−7 シクロアルキル;ヒドロキシ;ヒドロキシC 1−6 アルキルC 3−7 シクロアルキル;C 1−6 アルコキシ;単環式ヘテロシクロアルキル;C 1−6 アルキル、C 1−6 アルキルカルボニル、C 1−6 アルキルスルホニル、C 3−7 シクロアルキル、又はC 1−6 アルコキシカルボニルによって置換される単環式ヘテロシクロアルキル;−C(=O)−R ;C 1−6 アルキルスルフィニル;−SO −R ;−C(NHR )−C(=O)−R ;カルボキシC 1−6 アルコキシ、又はアミノカルボニルC 1−6 アルコキシであり;ここで
は、ヒドロキシ、C 1−6 アルコキシ、アミノ、C 1−6 アルキルアミノ、ジC 1−6 アルキルアミノ、テトラヒドロフラニルアミノ、ピロリジニル、又はモルホリニルであり;
は、C 1−6 アルキル、C 3−7 シクロアルキル、ヒドロキシ、アミノ、C 1−6 アルキルアミノ、又はジC 1−6 アルキルアミノであり;
は、水素又はC 1−6 アルコキシカルボニルであり;
は、ヒドロキシ又はC 1−6 アルコキシであり;
は、水素、C 1−6 アルキルカルボニル、ハロC 1−6 アルキルカルボニル、C 1−6 アルコキシカルボニル、C 1−6 アルキルスルホニル、C 3−7 シクロアルキルスルホニル、又はC 1−6 アルコキシC 1−6 アルキルスルホニルであり;
とR 10 は、水素、C 1−6 アルキル、C 3−7 シクロアルキル、C 1−6 アルキルカルボニル、C 1−6 アルキルスルホニル、C 3−7 シクロアルキルカルボニル、及びC 3−7 シクロアルキルスルホニルより独立して選択される;又は
とR 10 は、それらへ付く窒素と一緒に単環式ヘテロシクロアルキルを形成し;
11 は、C 1−6 アルキル、ハロC 1−6 アルキル、C 3−7 シクロアルキル、ハロC 3−7 シクロアルキル、ヒドロキシC 1−6 アルキル、C 1−6 アルコキシC 1−6 アルキル、ハロC 1−6 アルコキシC 1−6 アルキル、C 3−7 シクロアルキルC 1−6 アルキル、アミノC 1−6 アルキル、C 1−6 アルキルアミノC 1−6 アルキル、ジC 1−6 アルキルアミノC 1−6 アルキル、C 1−6 アルキルカルボニルアミノC 1−6 アルキル、C 1−6 アルキルスルホニルアミノC 1−6 アルキル、C 1−6 アルコキシカルボニルアミノC 1−6 アルキル、C 1−6 アルキルスルフェニルC 1−6 アルキル、C 1−6 アルキルスルファニルC 1−6 アルキル、又はC 1−6 アルキルスルホニルC 1−6 アルキルであり;
12 とR 13 は、水素、C 1−6 アルキル、C 1−6 アルコキシC 1−6 アルキル、ハロC 1−6 アルキル、C 3−7 シクロアルキル、及びハロC 3−7 シクロアルキルより独立して選択される;又は
12 とR 13 は、それらへ付く窒素と一緒に単環式ヘテロシクロアルキルを形成し;
xは、1、2、3、4、5、6、7又は8であり;
yは、1、2、3、4、5、6、7又は8であり;
U、W、及びZは、CHとNより独立して選択され;
XとYの一方はNであって、その他方はCH又はNである]の化合物、又はその医薬的に許容される塩、又はエナンチオマー、又はジアステレオマー。
[2]R が、C 1−6 アルキル、C 3−7 シクロアルキル、ヒドロキシC 1−6 アルキル、C 1−6 アルコキシカルボニルC 1−6 アルキル、又はカルボキシC 1−6 アルキルであり;
は、C 1−6 アルキル、C 3−7 シクロアルキル、ハロゲン、ハロC 1−6 アルキル、シアノ、ニトロ、ヒドロキシ、ハロC 1−6 アルコキシ、テトラヒドロフラニルオキシ、−O−C 2x −R 、−O−C 2y −NHR 、−SO −R 11 −SO −NR 12 13 、カルボキシ、C 1−6 アルコキシカルボニル、及び−C(=O)−NR 12 13 より独立して選択される1、2、3、又は4の基によって置換されるフェニル;ハロゲン、C 1−6 アルキル、ハロC 1−6 アルコキシ、テトラヒドロピラニルオキシ、−O−C 2x −R 、及びNR 10 より独立して選択される1、2、又は3の基によって置換されるピリジニル;又は、C 1−6 アルキルとジC 1−6 アルキルアミノによって置換されるピリミジニルであり;ここで
は、水素、C 3−7 シクロアルキル、ハロC 3−7 シクロアルキル、ヒドロキシ、ヒドロキシC 1−6 アルキルC 3−7 シクロアルキル、C 1−6 アルコキシ、オキセタニル、テトラヒドロフラニル、テトラヒドロピラニル、チエタニル、1,1−ジオキソチエタニル、1,1−ジオキソチオラニル、モルホリニル、オキソピロリジニル、オキソモルホリニル、オキソピペラジニル、C 1−6 アルコキシカルボニルオキソピペラジニル、オキソイミダゾリジニル、C 1−6 アルキルピペラジニル、C 1−6 アルキルカルボニルピペラジニル、C 1−6 アルキルスルホニルピペラジニル、C 1−6 アルコキシカルボニルピペラジニル、アゼチジニル、C 1−6 アルキルカルボニルアゼチジニル、C 1−6 アルキルスルホニルアゼチジニル、C 1−6 アルコキシカルボニルアゼチジニル、−C(=O)−R 、C 1−6 アルキルスルフィニル、−SO −R 、−C(NHR )−C(=O)−R 、カルボキシC 1−6 アルコキシ、又はアミノカルボニルC 1−6 アルコキシであり;ここで
は、ヒドロキシ、C 1−6 アルコキシ、アミノ、C 1−6 アルキルアミノ、ジC 1−6 アルキルアミノ、テトラヒドロフラニルアミノ、ピロリジニル、又はモルホリニルであり;
は、C 1−6 アルキル、ヒドロキシ、又はアミノであり;
は、水素又はC 1−6 アルコキシカルボニルであり;
は、ヒドロキシ又はC 1−6 アルコキシであり;
は、水素、C 1−6 アルキルカルボニル、ハロC 1−6 アルキルカルボニル、C 1−6 アルコキシカルボニル、C 1−6 アルキルスルホニル、C 3−7 シクロアルキルスルホニル、又はC 1−6 アルコキシC 1−6 アルキルスルホニルであり;
とR 10 は、水素、C 1−6 アルキル、及びC 1−6 アルキルスルホニルより独立して選択される;又は
とR 10 は、それらへ付く窒素と一緒に、ピロリジニル、モルホリニル、ピペリジニル、ピペラジニル、又はオキソピペラジニルを形成し;
11 は、C 1−6 アルキル又はC 1−6 アルコキシC 1−6 アルキルであり;
12 とR 13 は、水素、C 1−6 アルキル、及びC 1−6 アルコキシC 1−6 アルキルより独立して選択され;
xは、1、2、3、4、5、6、7、又は8であり;
yは、1、2、3、4、5、6、7、又は8であり;
Uは、CHであり;
Wは、CHであり;
Zは、CH又はNであり;
Xは、Nであり;
Yは、Nである、[1]に記載の化合物、又はその医薬的に許容される塩、又はエナンチオマー、又はジアステレオマー。
[3]R がC 1−6 アルキルであり;
は、C 1−6 アルキル、C 3−7 シクロアルキル、ハロゲン、ハロC 1−6 アルキル、シアノ、ヒドロキシ、ハロC 1−6 アルコキシ、テトラヒドロフラニルオキシ、−O−C 2x −R 、−O−C 2y −NHR 、−SO −R 11 、−SO −NR 12 13 、カルボキシ、C 1−6 アルコキシカルボニル、及び−C(=O)−NR 12 13 より独立して選択される1、2、3、又は4の基によって置換されるフェニル;ハロゲン、C 1−6 アルキル、ハロC 1−6 アルコキシ、テトラヒドロピラニルオキシ、−O−C 2x −R 、及びNR 10 より独立して選択される1、2、又は3の基によって置換されるピリジニル;又は、C 1−6 アルキルとジC 1−6 アルキルアミノによって置換されるピリミジニルであり;ここで
は、水素、C 3−7 シクロアルキル、ハロC 3−7 シクロアルキル、ヒドロキシC 1−6 アルキルC 3−7 シクロアルキル、オキセタニル、テトラヒドロフラニル、テトラヒドロピラニル、チエタニル、1,1−ジオキソチエタニル、1,1−ジオキソチオラニル、オキソピロリジニル、オキソモルホリニル、オキソピペラジニル、C 1−6 アルコキシカルボニルオキソピペラジニル、オキソイミダゾリジニル、C 1−6 アルキルピペラジニル、C 1−6 アルキルカルボニルピペラジニル、C 1−6 アルキルスルホニルピペラジニル、C 1−6 アルコキシカルボニルピペラジニル、アゼチジニル、C 1−6 アルキルカルボニルアゼチジニル、C 1−6 アルキルスルホニルアゼチジニル、C 1−6 アルコキシカルボニルアゼチジニル、−C(=O)−R 、C 1−6 アルキルスルフィニル、−SO −R 、−C(NHR )−C(=O)−R 、カルボキシC 1−6 アルコキシ、又はアミノカルボニルC 1−6 アルコキシであり;ここで
は、ヒドロキシ、C 1−6 アルコキシ、アミノ、C 1−6 アルキルアミノ、テトラヒドロフラニルアミノ、又はモルホリニルであり;
は、C 1−6 アルキル、ヒドロキシ、又はアミノであり;
は、水素又はC 1−6 アルコキシカルボニルであり;
は、ヒドロキシ又はC 1−6 アルコキシであり;
は、水素、C 1−6 アルキルカルボニル、ハロC 1−6 アルキルカルボニル、C 1−6 アルコキシカルボニル、C 3−7 シクロアルキルスルホニル、又はC 1−6 アルコキシC 1−6 アルキルスルホニルであり;
とR 10 は、水素、C 1−6 アルキル、及びC 1−6 アルキルスルホニルより独立して選択される;又は
とR 10 は、それらへ付く窒素と一緒に、ピロリジニル、モルホリニル、ピペラジニル、又はオキソピペラジニルを形成し;
11 は、C 1−6 アルコキシC 1−6 アルキルであり;
12 とR 13 は、水素、C 1−6 アルキル、及びC 1−6 アルコキシC 1−6 アルキルより独立して選択され;
xは、1、2、3、4、5、6、7、又は8であり;
yは、1、2、3、4、5、6、7、又は8であり;
Uは、CHであり;
Wは、CHであり;
Zは、Nであり;
Xは、Nであり;
Yは、Nである、[1]又は[2]に記載の化合物、又はその医薬的に許容される塩、又はエナンチオマー、又はジアステレオマー。
[4]R がメチルである、[1]〜[3]のいずれかに記載の化合物、又はその医薬的に許容される塩、又はエナンチオマー、又はジアステレオマー。
[5]R がC 1−6 アルキルであり;
は、C 1−6 アルキル、C 3−7 シクロアルキル、ハロゲン、ハロC 1−6 アルキル、シアノ、ヒドロキシ、ハロC 1−6 アルコキシ、テトラヒドロフラニルオキシ、−O−C 2x −R 、−O−C 2y −NHR 、−SO −R 11 、−SO −NR 12 13 、カルボキシ、C 1−6 アルコキシカルボニル、及び−C(=O)−NR 12 13 より独立して選択される1、2、3、又は4の基によって置換されるフェニルであり;
は、水素、C 3−7 シクロアルキル、ハロC 3−7 シクロアルキル、ヒドロキシC 1−6 アルキルC 3−7 シクロアルキル、オキセタニル、テトラヒドロフラニル、テトラヒドロピラニル、チエタニル、1,1−ジオキソチエタニル、1,1−ジオキソチオラニル、オキソピロリジニル、オキソモルホリニル、オキソピペラジニル、C 1−6 アルコキシカルボニルオキソピペラジニル、オキソイミダゾリジニル、C 1−6 アルキルピペラジニル、C 1−6 アルキルカルボニルピペラジニル、C 1−6 アルキルスルホニルピペラジニル、C 1−6 アルコキシカルボニルピペラジニル、アゼチジニル、C 1−6 アルキルカルボニルアゼチジニル、C 1−6 アルキルスルホニルアゼチジニル、C 1−6 アルコキシカルボニルアゼチジニル、−C(=O)−R 、C 1−6 アルキルスルフィニル、−SO −R 、又は−C(NHR )−C(=O)−R であり;ここで
は、ヒドロキシ、C 1−6 アルコキシ、アミノ、C 1−6 アルキルアミノ、テトラヒドロフラニルアミノ、又はモルホリニルであり;
は、C 1−6 アルキル、ヒドロキシ、又はアミノであり;
は、水素又はC 1−6 アルコキシカルボニルであり;
は、ヒドロキシ又はC 1−6 アルコキシであり;
は、水素、C 1−6 アルキルカルボニル、ハロC 1−6 アルキルカルボニル、C 1−6 アルコキシカルボニル、C 3−7 シクロアルキルスルホニル、又はC 1−6 アルコキシC 1−6 アルキルスルホニルであり;
11 は、C 1−6 アルコキシC 1−6 アルキルであり;
12 とR 13 は、水素、C 1−6 アルキル、及びC 1−6 アルコキシC 1−6 アルキルより独立して選択され;
xは、1、2、3、4、5、又は6であり;
yは、1、2、3、4、5、6、7、又は8であり;
Uは、CHであり;
Wは、CHであり;
Zは、Nであり;
Xは、Nであり;
Yは、Nである、[1]〜[3]のいずれかに記載の化合物、又はその医薬的に許容される塩、又はエナンチオマー、又はジアステレオマー。
[6]R がメチルであり;
は、メチル、シクロプロピル、フルオロ、クロロ、ヨード、トリフルオロメチル、シアノ、ヒドロキシ、メトキシ、ジフルオロエトキシ、ジフルオロメトキシ、トリフルオロエトキシ、トリフルオロメトキシ、シクロプロピルメトキシ、ジフルオロシクロプロピルメトキシ、ヒドロキシメチルシクロプロピルメトキシ、オキセタニルエトキシ、オキセタニルメトキシ、テトラヒドロフラニルエトキシ、テトラヒドロフラニルメトキシ、テトラヒドロピラニルメトキシ、チエタニルメトキシ、(1,1−ジオキソチエタニル)メトキシ、(1,1−ジオキソチオラニル)メトキシ、オキソピロリジニルプロポキシ、オキソモルホリニルプロポキシ、オキソピペラジニルプロポキシ、(tert−ブトキシカルボニルオキソピペラジニル)プロポキシ、オキソイミダゾリジニルプロポキシ、メチルピペラジニルプロポキシ、アセチルピペラジニルプロポキシ、メチルスルホニルピペラジニルプロポキシ、(tert−ブトキシカルボニルピペラジニル)プロポキシ、アゼチジニルエトキシ、アセチルアゼチジニルエトキシ、メチルスルホニルアゼチジニルエトキシ、(tert−ブトキシカルボニルアゼチジニル)エトキシ、(tert−ブトキシカルボニルアゼチジニル)メトキシ、カルボキシブトキシ、カルボキシエトキシ、カルボキシヘキシルオキシ、カルボキシメトキシ、カルボキシプロポキシ、メトキシカルボニルブトキシ、エトキシカルボニルヘキシルオキシ、アミノカルボニルブトキシ、アミノカルボニルヘキシルオキシ、アミノカルボニルメトキシ、アミノカルボニルプロポキシ、メチルアミノカルボニルプロポキシ、テトラヒドロフラニルアミノカルボニルメトキシ、モルホリニルカルボニルメトキシ、メチルスルフィニルプロポキシ、メチルスルホニルプロポキシ、スルホプロポキシ、アミノスルホニルプロポキシ、アミノ−カルボキシ−プロポキシ、(tert−ブトキシカルボニルアミノ)−カルボキシ−プロポキシ、(tert−ブトキシカルボニルアミノ)−(メトキシカルボニル)−プロポキシ、アミノプロポキシ、アミノペントキシ、アミノヘキシルオキシ、アミノオクチルオキシ、メチルカルボニルアミノプロポキシ、クロロプロピルカルボニルアミノプロポキシ、(tert−ブトキシカルボニルアミノ)ヘキシルオキシ、(tert−ブトキシカルボニルアミノ)オクチルオキシ、(tert−ブトキシカルボニルアミノ)ペントキシ、(tert−ブトキシカルボニルアミノ)プロポキシ、シクロプロピルスルホニルアミノプロポキシ、メトキシエチルスルホニルアミノプロポキシ、メトキシプロピルスルホニル、メトキシプロピルアミノスルホニル、N−メトキシプロピル−N−メチル−アミノスルホニル、カルボキシ、メトキシカルボニル、メトキシプロピルアミノカルボニル、N−メトキシプロピル−N−メチル−アミノカルボニル、及びテトラヒドロフラニルオキシより独立して選択される1、2、3、又は4の基によって置換されるフェニルであり;
Uは、CHであり;
Wは、CHであり;
Zは、Nであり;
Xは、Nであり;
Yは、Nである、[1]〜[5]のいずれかに記載の化合物、又はその医薬的に許容される塩、又はエナンチオマー、又はジアステレオマー。
[7]R が、ハロゲン、C 1−6 アルコキシ、ハロC 1−6 アルコキシ、C 3−7 シクロアルキルC 1−6 アルコキシ、及びハロC 3−7 シクロアルキルC 1−6 アルコキシより独立して選択される1、2、又は3の基によって置換されるフェニルである、[1]〜[5]のいずれかに記載の化合物、又はその医薬的に許容される塩、又はエナンチオマー、又はジアステレオマー。
[8]R が、フルオロ、クロロ、メトキシ、ジフルオロエトキシ、トリフルオロエトキシ、シクロプロピルメトキシ、及びジフルオロシクロプロピルメトキシより独立して選択される1、2、又は3の基によって置換されるフェニルである、[1]〜[7]のいずれかに記載の化合物、又はその医薬的に許容される塩、又はエナンチオマー、又はジアステレオマー。
[9]R がC 1−6 アルキルであり;
は、ハロゲン、シアノ、ハロC 1−6 アルコキシ、−O−C 2x −R 、及び−O−C 2y −NHR より独立して選択される2又は3の基によって置換されるフェニルであり;
は、水素、C 3−7 シクロアルキル、ハロC 3−7 シクロアルキル、オキセタニル、テトラヒドロフラニル、テトラヒドロピラニル、C 1−6 アルキルスルホニルアゼチジニル、アミノカルボニル、又はC 1−6 アルキルスルホニルであり;
は、水素又はC 1−6 アルコキシカルボニルであり;
xは、1、2、3、4、5、又は6であり;
yは、1、2、3、4、5、又は6であり;
Uは、CHであり;
Wは、CHであり;
Zは、Nであり;
Xは、Nであり;
Yは、Nである、[1]〜[3]、及び[5]のいずれかに記載の化合物、又はその医薬的に許容される塩、又はエナンチオマー、又はジアステレオマー。
[10]R がメチルであり;
は、フルオロ、クロロ、シアノ、メトキシ、ジフルオロエトキシ、トリフルオロエトキシ、シクロプロピルメトキシ、ジフルオロシクロプロピルメトキシ、メチルスルホニルプロポキシ、アミノカルボニルメトキシ、オキセタニルメトキシ、オキセタニルエトキシ、テトラヒドロフラニルメトキシ、テトラヒドロピラニルメトキシ、メチルスルホニルアゼチジニルエトキシ、アミノヘキシルオキシ、及び(tert−ブトキシカルボニルアミノ)プロポキシより独立して選択される2又は3の基によって置換されるフェニルであり;
Uは、CHであり;
Wは、CHであり;
Zは、Nであり;
Xは、Nであり;
Yは、Nである、[1]〜[6]、及び[9]のいずれかに記載の化合物、又はその医薬的に許容される塩、又はエナンチオマー、又はジアステレオマー。
[11]R がC 1−6 アルキルであり;
は、ハロゲン、C 1−6 アルキル、ハロC 1−6 アルコキシ、テトラヒドロピラニルオキシ、−O−C 2x −R 、及びNR 10 より独立して選択される1、2、又は3の基によって置換されるピリジニルであり;
は、水素、C 3−7 シクロアルキル、チエタニル、テトラヒドロフラニル、テトラヒドロピラニル、オキソモルホリニル、1,1−ジオキソ−チエタニル、C 1−6 アルキルカルボニルアゼチジニル、C 1−6 アルキルスルホニルアゼチジニル、−C(=O)−R 、カルボキシC 1−6 アルコキシ、又はアミノカルボニルC 1−6 アルコキシであり;ここで
は、ヒドロキシ、C 1−6 アルコキシ、又はアミノであり;
とR 10 は、水素、C 1−6 アルキル、及びC 1−6 アルキルスルホニルより独立して選択される;又は
とR 10 は、それらへ付く窒素と一緒に、ピロリジニル、モルホリニル、ピペラジニル、又はオキソピペラジニルを形成し;
xは、1、2、3、4、5、6、7、又は8であり;
Uは、CHであり;
Wは、CHであり;
Zは、Nであり;
Xは、Nであり;
Yは、Nである、[1]〜[3]のいずれかに記載の化合物、又はその医薬的に許容される塩、又はエナンチオマー、又はジアステレオマー。
[12]R がメチルであり;
は、フルオロ、クロロ、ヨード、メトキシ、メチル、ジフルオロエトキシ、テトラヒドロピラニルオキシ、シクロプロピルメトキシ、チエタニルメトキシ、テトラヒドロフラニルメトキシ、テトラヒドロピラニルメトキシ、オキソモルホリニルプロポキシ、(1,1−ジオキソ−チエタニル)メトキシ、アセチルアゼチジニルメトキシ、メチルスルホニルアゼチジニルメトキシ、カルボキシブトキシ、カルボキシヘプチルオキシ、カルボキシヘキシルオキシ、カルボキシペンチルオキシ、カルボキシプロポキシ、メトキシカルボニルヘプチルオキシ、アミノカルボニルブトキシ、アミノカルボニルヘプチルオキシ、アミノカルボニルヘキシルオキシ、アミノカルボニルメトキシ、アミノカルボニルペンチルオキシ、アミノカルボニルプロポキシ、カルボキシメトキシプロポキシ、アミノカルボニルメトキシプロポキシ、アミノ、メチルアミノ、ジメチルアミノ、メチルスルホニルアミノ、ピロリジニル、モルホリニル、ピペラジニル、及びオキソピペラジニルより独立して選択される1、2、又は3の基によって置換されるピリジニルであり;
Uは、CHであり;
Wは、CHであり;
Zは、Nであり;
Xは、Nであり;
Yは、Nである、[1]〜[4]、及び[11]のいずれかに記載の化合物、又はその医薬的に許容される塩、又はエナンチオマー、又はジアステレオマー。
[13]R が、ハロゲン、C 1−6 アルコキシ、ハロC 1−6 アルコキシ、C 1−6 アルキルアミノ、ジC 1−6 アルキルアミノ、ピロリジニル、及びオキソピペラジニルより独立して選択される1、2、又は3の基によって置換されるピリジニルである、[1]〜[4]、及び[11]のいずれかに記載の化合物、又はその医薬的に許容される塩、又はエナンチオマー、又はジアステレオマー。
[14]R が、フルオロ、クロロ、メトキシ、ジフルオロエトキシ、メチルアミノ、ジメチルアミノ、ピロリジニル、及びオキソピペラジニルより独立して選択される1、2、又は3の基によって置換されるピリジニルである、[1]〜[4]、[11]、及び[12]のいずれかに記載の化合物、又はその医薬的に許容される塩、又はエナンチオマー、又はジアステレオマー。
[15]R がC 1−6 アルキルであり;
は、ハロゲン、ハロC 1−6 アルコキシ、−O−C 2x −R 、及びNR 10 より独立して選択される2又は3の基によって置換されるピリジニルであり;
は、水素、テトラヒドロフラニル、テトラヒドロピラニル、オキソモルホリニル、又はアミノカルボニルであり;
とR 10 は、水素とC 1−6 アルキルより独立して選択される;又は
とR 10 は、それらへ付く窒素と一緒に、ピロリジニル又はオキソピペラジニルを形成し;
xは、1、2、3、4、5、又は6であり;
Uは、CHであり;
Wは、CHであり;
Zは、Nであり;
Xは、Nであり;
Yは、Nである、[1]〜[3]、及び[11]のいずれかに記載の化合物、又はその医薬的に許容される塩、又はエナンチオマー、又はジアステレオマー。
[16]R がメチルであり;
は、フルオロ、クロロ、メトキシ、ジフルオロエトキシ、テトラヒドロフラニルメトキシ、テトラヒドロピラニルメトキシ、オキソモルホリニルプロポキシ、アミノカルボニルヘキシルオキシ、メチルアミノ、ジメチルアミノ、ピロリジニル、及びオキソピペラジニルより独立して選択される2又は3の基によって置換されるピリジニルであり;
Uは、CHであり;
Wは、CHであり;
Zは、Nであり;
Xは、Nであり;
Yは、Nである、[1]、[2]、及び[7]のいずれかに記載の化合物、又はその医薬的に許容される塩、又はエナンチオマー、又はジアステレオマー。
[17]R が、C 1−6 アルキル、C 3−7 シクロアルキル、ヒドロキシC 1−6 アルキル、C 1−6 アルコキシカルボニルC 1−6 アルキル、又はカルボキシC 1−6 アルキルであり;
は、ハロゲン、ニトロ、C 1−6 アルキルスルホニル、−O−C 2x −R 、及び−O−C 2y −NHR より独立して選択される1、2、又は3の基によって置換されるフェニルであるか又は、ハロゲン、ハロC 1−6 アルコキシ、−O−C 2x −R 、及びNR 10 より独立して選択される2の基によって置換されるピリジニルであり;ここで
は、水素、C 3−7 シクロアルキル、ヒドロキシ、C 1−6 アルコキシ、テトラヒドロフラニル、テトラヒドロピラニル、モルホリニル、−C(=O)−R 、−SO −R 、又はアミノカルボニルC 1−6 アルコキシであり;ここで
は、ヒドロキシ、C 1−6 アルコキシ、アミノ、ジC 1−6 アルキルアミノ、又はピロリジニルであり;
は、C 1−6 アルキルであり;
は、水素又はC 1−6 アルキルスルホニルであり;
とR 10 は、C 1−6 アルキルである;又は
とR 10 は、それらへ付く窒素と一緒に、ピロリジニル、モルホリニル、ピペリジニル、又はオキソピペラジニルを形成し;
xは、1、2、3、4、5、又は6であり;
yは、1、2、3、4、5、又は6であり;
Uは、CHであり;
Wは、CHであり;
Zは、CHであり;
Xは、Nであり;
Yは、Nである、[1]又は[2]に記載の化合物、又はその医薬的に許容される塩、又はエナンチオマー、又はジアステレオマー。
[18]R がC 1−6 アルキルである、[1]、[2]、及び[17]のいずれかに記載の化合物、又はその医薬的に許容される塩、又はエナンチオマー、又はジアステレオマー。
[19]R がメチルである、[1]、[2]、[17]、及び[18]のいずれかに記載の化合物、又はその医薬的に許容される塩、又はエナンチオマー、又はジアステレオマー。
[20]R が、ハロゲンとC 1−6 アルコキシより独立して選択される1、2、又は3の基によって置換されるフェニルであるか又は、ハロゲン、ジC 1−6 アルキルアミノ、ピロリジニル、及びオキソピペラジニルより独立して選択される2の基によって置換されるピリジニルである、[1]、[2]、及び[17]〜[19]のいずれかに記載の化合物、又はその医薬的に許容される塩、又はエナンチオマー、又はジアステレオマー。
[21]R が、フルオロとメトキシより独立して選択される1、2、又は3の基によって置換されるフェニルであるか又は、フルオロ、ジメチルアミノ、ピロリジニル、及びオキソピペラジニルより独立して選択される2の基によって置換されるピリジニルである、[1]、[2]、[17]〜[20]のいずれかに記載の化合物、又はその医薬的に許容される塩、又はエナンチオマー、又はジアステレオマー。
[22]5−メチル−6−(4−ニトロフェニル)−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
(+)−5−メチル−6−(4−ニトロフェニル)−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
(−)−5−メチル−6−(4−ニトロフェニル)−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
5−エチル−6−(4−メチルスルホニルフェニル)−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
6−(3,4−ジフルオロ−5−メトキシ−フェニル)−5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
(+)−6−(3,4−ジフルオロ−5−メトキシ−フェニル)−5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
(−)−6−(3,4−ジフルオロ−5−メトキシ−フェニル)−5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
2−[6−(4−メチルスルホニルフェニル)−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−5−イル]プロパン二酸ジメチル;
6−(3,4−ジフルオロ−5−メトキシ−フェニル)−5−エチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
(+)−6−(3,4−ジフルオロ−5−メトキシ−フェニル)−5−エチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
(−)−6−(3,4−ジフルオロ−5−メトキシ−フェニル)−5−エチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
6−(3,4−ジフルオロ−5−メトキシ−フェニル)−5−プロピル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
(+)−6−(3,4−ジフルオロ−5−メトキシ−フェニル)−5−プロピル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
(−)−6−(3,4−ジフルオロ−5−メトキシ−フェニル)−5−プロピル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
6−(3,4−ジフルオロ−5−メトキシ−フェニル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
(+)−6−(3,4−ジフルオロ−5−メトキシ−フェニル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
(−)−6−(3,4−ジフルオロ−5−メトキシ−フェニル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
5−シクロプロピル−6−(3,4−ジフルオロ−5−メトキシ−フェニル)−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
6−[3,4−ジフルオロ−5−(2−メトキシエトキシ)フェニル]−5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
(+)−6−[3,4−ジフルオロ−5−(2−メトキシエトキシ)フェニル]−5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
(−)−6−[3,4−ジフルオロ−5−(2−メトキシエトキシ)フェニル]−5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
2−フルオロ−6−メトキシ−4−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)ベンゾニトリル;
5−メチル−6−(4−メチルスルホニルフェニル)−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
4−[2,3−ジフルオロ−5−[5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]フェノキシ]ブタン−1−オール;
5−[2,3−ジフルオロ−5−[5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]フェノキシ]ペンタン−1−オール;
6−[3,4−ジフルオロ−5−(2−メチルスルホニルエトキシ)フェニル]−5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
2−[2,3−ジフルオロ−5−[5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]フェノキシ]酢酸メチル;
2−[2,3−ジフルオロ−5−[5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]フェノキシ]酢酸;
2−[2,3−ジフルオロ−5−[5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]フェノキシ]アセトアミド;
2−[2,3−ジフルオロ−5−[5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]フェノキシ]−N,N−ジメチル−アセトアミド;
2−[2,3−ジフルオロ−5−[5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]フェノキシ]−1−ピロリジン−1−イル−エタノン;
4−[3−[2,3−ジフルオロ−5−[5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]フェノキシ]プロピル]モルホリン;
6−[3,4−ジフルオロ−5−(3−メチルスルホニルプロポキシ)フェニル]−5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
3−[2,3−ジフルオロ−5−[5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]フェノキシ]プロパン−1−アミン;
N−[3−[2,3−ジフルオロ−5−[5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]フェノキシ]プロピル]メタンスルホンアミド;
2−[6−(3,4−ジフルオロ−5−メトキシ−フェニル)−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−5−イル]酢酸エチル;
2−[6−(3,4−ジフルオロ−5−メトキシ−フェニル)−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−5−イル]酢酸;
2−[6−(3,4−ジフルオロ−5−メトキシ−フェニル)−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−5−イル]エタノール;
6−(3,4−ジフルオロ−5−メトキシ−フェニル)−5−(ニトロメチル)−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
6−(4−クロロ−3−フルオロ−5−メトキシ−フェニル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
6−(3−クロロ−4−フルオロ−5−メトキシ−フェニル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
(+)−6−(3−クロロ−4−フルオロ−5−メトキシ−フェニル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
(−)−6−(3−クロロ−4−フルオロ−5−メトキシ−フェニル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノール;
(−)−2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノール;
(+)−2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノール;
6−[3,4−ジフルオロ−5−(3−メチルスルホニルプロポキシ)フェニル]−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
(+)−6−[3,4−ジフルオロ−5−(3−メチルスルホニルプロポキシ)フェニル]−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
(−)−6−[3,4−ジフルオロ−5−(3−メチルスルホニルプロポキシ)フェニル]−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
4−[2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノキシ]ブタン酸;
3−[2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノキシ]プロパン酸;
4−[2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノキシ]ブタンアミド;
4−[2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノキシ]−N−メチル−ブタンアミド;
N−[8−[2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノキシ]オクチル]カルバミン酸tert−ブチル;
8−[2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノキシ]オクタン−1−アミン;
N−[5−[2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノキシ]ペンチル]カルバミン酸tert−ブチル;
5−[2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノキシ]ペンタン−1−アミン;
N−[6−[2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノキシ]ヘキシル]カルバミン酸tert−ブチル;
6−[2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノキシ]ヘキサン−1−アミン;
(−)−6−[2,3−ジフルオロ−5−[5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]フェノキシ]ヘキサン−1−アミン;
(+)−6−[2,3−ジフルオロ−5−[5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]フェノキシ]ヘキサン−1−アミン;
5−[2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノキシ]ペンタン酸メチル;
5−[2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノキシ]ペンタン酸;
5−[2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノキシ]ペンタンアミド;
2−[2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノキシ]酢酸;
2−[2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノキシ]アセトアミド;
(+)−2−[2,3−ジフルオロ−5−[5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]フェノキシ]アセトアミド;
(−)−2−[2,3−ジフルオロ−5−[5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]フェノキシ]アセトアミド;
6−[3,4−ジフルオロ−5−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)フェニル]−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
6−[3−(2,2−ジフルオロエトキシ)−4,5−ジフルオロ−フェニル]−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
6−[3−(ジフルオロメトキシ)−4,5−ジフルオロ−フェニル]−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
6−(3−フルオロ−5−メトキシ−フェニル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
(−)−6−(3−フルオロ−5−メトキシ−フェニル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
(+)−6−(3−フルオロ−5−メトキシ−フェニル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
6−[3,4−ジフルオロ−5−(テトラヒドロフラン−3−イルメトキシ)フェニル]−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
6−[3,4−ジフルオロ−5−(オキセタン−3−イルメトキシ)フェニル]−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
[1−[[2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノキシ]メチル]シクロプロピル]メタノール;
3−[2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノキシ]プロパン−1−スルホン酸;
6−[3,4−ジフルオロ−5−[2−(オキセタン−3−イル)エトキシ]フェニル]−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
4−[3−[2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノキシ]プロピル]モルホリン−3−オン;
6−[3−フルオロ−5−(トリフルオロメチル)フェニル]−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
6−[3−[(2,2−ジフルオロシクロプロピル)メトキシ]−5−フルオロ−フェニル]−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
2−[2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノキシ]−N−テトラヒドロフラン−3−イル−アセトアミド;
2−[2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノキシ]−1−モルホリノ−エタノン;
7−[2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノキシ]ヘプタン酸エチル;
7−[2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノキシ]ヘプタン酸;
7−[2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノキシ]ヘプタンアミド;
6−[3−(シクロプロピルメトキシ)−4,5−ジフルオロ−フェニル]−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
6−[3,4−ジフルオロ−5−(テトラヒドロピラン−4−イルメトキシ)フェニル]−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
N−[3−[2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノキシ]プロピル]カルバミン酸tert−ブチル;
3−[2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノキシ]プロパン−1−アミン;
N−[3−[2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノキシ]プロピル]アセトアミド;
N−[3−[2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノキシ]プロピル]シクロプロパンスルホンアミド;
N−[3−[2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノキシ]プロピル]−2−メトキシ−エタンスルホンアミド;
4−クロロ−N−[3−[2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノキシ]プロピル]ブタンアミド;
1−[3−[2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノキシ]プロピル]ピロリジン−2−オン;
3−[2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノキシ]プロパン−1−スルホンアミド;
4−[3−[2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノキシ]プロピル]−3−オキソ−ピペラジン−1−カルボン酸tert−ブチル;
1−[3−[2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノキシ]プロピル]ピペラジン−2−オン;
3−[[3−フルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノキシ]メチル]チオラン1,1−ジオキシド;
6−[3,4−ジフルオロ−5−[3−(4−メチルピペラジン−1−イル)プロポキシ]フェニル]−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
2−(tert−ブトキシカルボニルアミノ)−4−[2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノキシ]ブタン酸メチル;
2−(tert−ブトキシカルボニルアミノ)−4−[2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノキシ]ブタン酸;
2−アミノ−4−[2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノキシ]ブタン酸;
6−[3,4−ジフルオロ−5−(2−テトラヒドロフラン−2−イルエトキシ)フェニル]−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
6−[3,4−ジフルオロ−5−(3−メチルスルフィニルプロポキシ)フェニル]−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
4−[3−[2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノキシ]プロピル]ピペラジン−2−オン;
4−[3−[2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノキシ]プロピル]ピペラジン−1−カルボン酸tert−ブチル;
1−[4−[3−[2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノキシ]プロピル]ピペラジン−1−イル]エタノン;
6−[3,4−ジフルオロ−5−[3−(4−メチルスルホニルピペラジン−1−イル)プロポキシ]フェニル]−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
6−(3−フルオロ−4−ヨード−5−メトキシ−フェニル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
6−[3−メトキシ−5−(トリフルオロメチル)フェニル]−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
1−[3−[2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノキシ]プロピル]イミダゾリジン−2−オン;
6−[3,4−ジフルオロ−5−(2−テトラヒドロフラン−3−イルエトキシ)フェニル]−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
3−[2−[2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノキシ]エチル]アゼチジン−1−カルボン酸tert−ブチル;
6−[3−[2−(アゼチジン−3−イル)エトキシ]−4,5−ジフルオロ−フェニル]−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
1−[3−[2−[2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノキシ]エチル]アゼチジン−1−イル]エタノン;
6−[3,4−ジフルオロ−5−[2−(1−メチルスルホニルアゼチジン−3−イル)エトキシ]フェニル]−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
6−[3,4−ジフルオロ−5−(チエタン−3−イルメトキシ)フェニル]−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
3−[[2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノキシ]メチル]チエタン1,1−ジオキシド;
6−(3,4−ジフルオロ−5−テトラヒドロフラン−3−イルオキシ−フェニル)−(5R/S)−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
6−[3,4−ジフルオロ−5−(テトラヒドロフラン−2−イルメトキシ)フェニル]−(5R/S)−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
(+)−6−(2,6−ジクロロ−3−フルオロ−5−メトキシ−フェニル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
(+)−6−(2,4−ジクロロ−5−フルオロ−3−メトキシ−フェニル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
(+)−6−(2,4−ジクロロ−3−フルオロ−5−メトキシ−フェニル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
6−(6−クロロ−4−メトキシ−2−ピリジル)−5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
6−(6−フルオロ−4−メトキシ−2−ピリジル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
6−(6−フルオロ−5−ヨード−4−メトキシ−2−ピリジル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
6−(2−フルオロ−6−メトキシ−4−ピリジル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
(−)−6−(2−クロロ−3−フルオロ−5−メトキシ−フェニル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
(−)−6−(2−クロロ−5−フルオロ−3−メトキシ−フェニル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
3−[[2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノキシ]メチル]アゼチジン−1−カルボン酸tert−ブチル;
6−[3−フルオロ−5−(トリフルオロメトキシ)フェニル]−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
6−(3−フルオロ−5−メチル−フェニル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
2−(3−フルオロ−5−メトキシ−フェニル)−1−メチル−6−ピリミジン−2−イル−3,4−ジヒドロ−1H−2,7−ナフチリジン;
2−[3−フルオロ−5−メトキシ−4−(4−ピリジル)フェニル]−1−メチル−6−ピリミジン−2−イル−3,4−ジヒドロ−1H−2,7−ナフチリジン;
6−(3−シクロプロピル−5−フルオロ−フェニル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
(−)−6−(6−フルオロ−4−メトキシ−2−ピリジル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
(+)−6−(6−フルオロ−4−メトキシ−2−ピリジル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
6−(4−クロロ−6−メトキシ−2−ピリジル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
6−(2−クロロ−6−メトキシ−4−ピリジル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
6−(4−フルオロ−6−メトキシ−2−ピリジル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
6−[3−(2,2−ジフルオロエトキシ)−5−フルオロ−フェニル]−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
6−[3−フルオロ−5−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)フェニル]−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
6−[3−(シクロプロピルメトキシ)−5−フルオロ−フェニル]−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
(−)−6−(5−クロロ−6−フルオロ−4−メトキシ−2−ピリジル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
(−)−6−(3−クロロ−6−フルオロ−4−メトキシ−2−ピリジル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
6−[6−(2,2−ジフルオロエトキシ)−4−フルオロ−2−ピリジル]−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
6−[4−(2,2−ジフルオロエトキシ)−6−フルオロ−2−ピリジル]−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
6−[2−(2,2−ジフルオロエトキシ)−6−フルオロ−4−ピリジル]−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
6−[6−フルオロ−4−(テトラヒドロピラン−4−イルメトキシ)−2−ピリジル]−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
6−[4−(シクロプロピルメトキシ)−6−フルオロ−2−ピリジル]−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
6−(6−フルオロ−4−メトキシ−2−ピリジル)−5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
6−[6−フルオロ−4−(テトラヒドロフラン−3−イルメトキシ)−2−ピリジル]−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
(−)−7−[[2−フルオロ−6−[5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]−4−ピリジル]オキシ]ヘプタン酸;
(−)−7−[[2−フルオロ−6−[5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]−4−ピリジル]オキシ]ヘプタンアミド;
(−)−5−[[2−フルオロ−6−[5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]−4−ピリジル]オキシ]ペンタン酸;
(−)−5−[[2−フルオロ−6−[5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]−4−ピリジル]オキシ]ペンタンアミド;
6−[6−フルオロ−4−[(1−メチルスルホニルアゼチジン−3−イル)メトキシ]−2−ピリジル]−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
1−[3−[[2−フルオロ−6−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)−4−ピリジル]オキシメチル]アゼチジン−1−イル]エタノン;
6−(4−メトキシ−6−メチル−2−ピリジル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
2−[3−[[2−フルオロ−6−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)−4−ピリジル]オキシ]プロポキシ]酢酸;
2−[3−[[2−フルオロ−6−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)−4−ピリジル]オキシ]プロポキシ]アセトアミド;
(−)−6−[[2−フルオロ−6−[5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]−4−ピリジル]オキシ]ヘキサン酸;
(−)−6−[[2−フルオロ−6−[5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]−4−ピリジル]オキシ]ヘキサンアミド;
6−[6−フルオロ−4−(テトラヒドロフラン−2−イルメトキシ)−2−ピリジル]−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
8−[[2−フルオロ−6−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)−4−ピリジル]オキシ]オクタン酸メチル;
8−[[2−フルオロ−6−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)−4−ピリジル]オキシ]オクタン酸;
8−[[2−フルオロ−6−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)−4−ピリジル]オキシ]オクタンアミド;
6−[[2−フルオロ−6−[5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]−4−ピリジル]オキシ]ヘキサン酸;
6−[[2−フルオロ−6−[5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]−4−ピリジル]オキシ]ヘキサンアミド;
6−(6−フルオロ−4−テトラヒドロピラン−4−イルオキシ−2−ピリジル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
6−(4−フルオロ−6−テトラヒドロピラン−4−イルオキシ−2−ピリジル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
2−[[2−フルオロ−6−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)−4−ピリジル]オキシ]アセトアミド;
3−フルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)安息香酸メチル;
3−フルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)安息香酸;
3−フルオロ−N−(3−メトキシプロピル)−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)ベンズアミド;
3−フルオロ−N−(3−メトキシプロピル)−N−メチル−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)ベンズアミド;
7−[[2−フルオロ−6−[5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]−4−ピリジル]オキシ]ヘプタン酸;
7−[[2−フルオロ−6−[5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]−4−ピリジル]オキシ]ヘプタンアミド;
(−)−4−[3−[[2−フルオロ−6−[5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]−4−ピリジル]オキシ]プロピル]モルホリン−3−オン;
3−フルオロ−N−(3−メトキシプロピル)−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)ベンゼンスルホンアミド;
3−フルオロ−N−(3−メトキシプロピル)−N−メチル−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)ベンゼンスルホンアミド;
(−)−4−[[2−フルオロ−6−[5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]−4−ピリジル]オキシ]ブタン酸;
(−)−4−[[2−フルオロ−6−[5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]−4−ピリジル]オキシ]ブタンアミド;
2−[3−[[2−フルオロ−6−[5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]−4−ピリジル]オキシ]プロポキシ]アセトアミド;
6−[3−フルオロ−5−(3−メトキシプロピルスルホニル)フェニル]−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
6−[6−フルオロ−4−(テトラヒドロフラン−3−イルメトキシ)−2−ピリジル]−5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
6−[6−フルオロ−4−(テトラヒドロフラン−2−イルメトキシ)−2−ピリジル]−5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
6−[6−フルオロ−4−(テトラヒドロピラン−4−イルメトキシ)−2−ピリジル]−5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
6−[4−(シクロプロピルメトキシ)−6−フルオロ−2−ピリジル]−5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
6−[4−(2,2−ジフルオロエトキシ)−6−フルオロ−2−ピリジル]−5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
6−[6−(2,2−ジフルオロエトキシ)−4−フルオロ−2−ピリジル]−5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
6−[6−フルオロ−4−(チエタン−3−イルメトキシ)−2−ピリジル]−5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
3−[[2−フルオロ−6−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)−4−ピリジル]オキシメチル]チエタン1,1−ジオキシド;
2−フルオロ−N,N−ジメチル−6−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)ピリジン−4−アミン;
4−フルオロ−N,N−ジメチル−6−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)ピリジン−2−アミン;
6−(6−フルオロ−4−ピロリジン−1−イル−2−ピリジル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
6−(4−フルオロ−6−ピロリジン−1−イル−2−ピリジル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
(−)−6−(6−フルオロ−4−ピロリジン−1−イル−2−ピリジル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
(+)−6−(6−フルオロ−4−ピロリジン−1−イル−2−ピリジル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
4−[2−フルオロ−6−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)−4−ピリジル]モルホリン;
(−)−2−フルオロ−N−メチル−6−[5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]ピリジン−4−アミン;
(+)−4−フルオロ−N,N−ジメチル−6−[5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]ピリジン−2−アミン;
(−)−4−フルオロ−N,N−ジメチル−6−[5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]ピリジン−2−アミン;
(+)−2−フルオロ−N,N−ジメチル−6−[5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]ピリジン−4−アミン;
(−)−2−フルオロ−N,N−ジメチル−6−[5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]ピリジン−4−アミン;
6−(6−フルオロ−4−ピペラジン−1−イル−2−ピリジル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
6−(4−フルオロ−6−ピペラジン−1−イル−2−ピリジル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
2−フルオロ−6−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)ピリジン−4−アミン;
N−[2−フルオロ−6−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)−4−ピリジル]メタンスルホンアミド;
N−[4−フルオロ−6−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)−2−ピリジル]メタンスルホンアミド;
(−)−N,N,6−トリメチル−2−[5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]ピリミジン−4−アミン;
4−[4−フルオロ−6−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)−2−ピリジル]ピペラジン−2−オン;
4−[2−フルオロ−6−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)−4−ピリジル]ピペラジン−2−オン;
2−フルオロ−N,N−ジメチル−6−[5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]ピリジン−4−アミン;
4−フルオロ−N,N−ジメチル−6−[5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]ピリジン−2−アミン;
6−[6−フルオロ−4−(1−ピペリジル)−2−ピリジル]−5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
6−[4−フルオロ−6−(1−ピペリジル)−2−ピリジル]−5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
4−[2−フルオロ−6−[5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]−4−ピリジル]モルホリン;
4−[4−フルオロ−6−[5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]−2−ピリジル]モルホリン;
4−[2−フルオロ−6−[5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]−4−ピリジル]ピペラジン−2−オン;
4−[4−フルオロ−6−[5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]−2−ピリジル]ピペラジン−2−オン;
6−(6−フルオロ−4−ピロリジン−1−イル−2−ピリジル)−5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
(−)−4−[4−フルオロ−6−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)−2−ピリジル]ピペラジン−2−オンより選択される、[1]に記載の化合物、又はその医薬的に許容される塩、又はエナンチオマー、又はジアステレオマー。
[23](−)−6−(3,4−ジフルオロ−5−メトキシ−フェニル)−5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
6−(3,4−ジフルオロ−5−メトキシ−フェニル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
(−)−6−(3,4−ジフルオロ−5−メトキシ−フェニル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
2−フルオロ−6−メトキシ−4−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)ベンゾニトリル;
6−(3−クロロ−4−フルオロ−5−メトキシ−フェニル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
(−)−6−(3−クロロ−4−フルオロ−5−メトキシ−フェニル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
(−)−6−[3,4−ジフルオロ−5−(3−メチルスルホニルプロポキシ)フェニル]−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
(−)−6−[2,3−ジフルオロ−5−[5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]フェノキシ]ヘキサン−1−アミン;
(−)−2−[2,3−ジフルオロ−5−[5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]フェノキシ]アセトアミド;
6−[3,4−ジフルオロ−5−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)フェニル]−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
6−[3−(2,2−ジフルオロエトキシ)−4,5−ジフルオロ−フェニル]−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
6−(3−フルオロ−5−メトキシ−フェニル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
(−)−6−(3−フルオロ−5−メトキシ−フェニル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
6−[3,4−ジフルオロ−5−(テトラヒドロフラン−3−イルメトキシ)フェニル]−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
6−[3,4−ジフルオロ−5−(オキセタン−3−イルメトキシ)フェニル]−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
6−[3,4−ジフルオロ−5−[2−(オキセタン−3−イル)エトキシ]フェニル]−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
6−[3−[(2,2−ジフルオロシクロプロピル)メトキシ]−5−フルオロ−フェニル]−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
6−[3−(シクロプロピルメトキシ)−4,5−ジフルオロ−フェニル]−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
6−[3,4−ジフルオロ−5−(テトラヒドロピラン−4−イルメトキシ)フェニル]−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
N−[3−[2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノキシ]プロピル]カルバミン酸tert−ブチル;
6−[3,4−ジフルオロ−5−[2−(1−メチルスルホニルアゼチジン−3−イル)エトキシ]フェニル]−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
6−[3,4−ジフルオロ−5−(テトラヒドロフラン−2−イルメトキシ)フェニル]−(5R/S)−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
6−(6−クロロ−4−メトキシ−2−ピリジル)−5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
6−(6−フルオロ−4−メトキシ−2−ピリジル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
6−(2−フルオロ−6−メトキシ−4−ピリジル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
(−)−6−(2−クロロ−5−フルオロ−3−メトキシ−フェニル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
2−(3−フルオロ−5−メトキシ−フェニル)−1−メチル−6−ピリミジン−2−イル−3,4−ジヒドロ−1H−2,7−ナフチリジン;
(−)−6−(6−フルオロ−4−メトキシ−2−ピリジル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
6−(4−クロロ−6−メトキシ−2−ピリジル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
6−(4−フルオロ−6−メトキシ−2−ピリジル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
6−[3−(2,2−ジフルオロエトキシ)−5−フルオロ−フェニル]−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
6−[3−(シクロプロピルメトキシ)−5−フルオロ−フェニル]−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
(−)−6−(5−クロロ−6−フルオロ−4−メトキシ−2−ピリジル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
6−[6−(2,2−ジフルオロエトキシ)−4−フルオロ−2−ピリジル]−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
6−[4−(2,2−ジフルオロエトキシ)−6−フルオロ−2−ピリジル]−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
6−[6−フルオロ−4−(テトラヒドロピラン−4−イルメトキシ)−2−ピリジル]−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
6−[6−フルオロ−4−(テトラヒドロフラン−3−イルメトキシ)−2−ピリジル]−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
(−)−7−[[2−フルオロ−6−[5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]−4−ピリジル]オキシ]ヘプタンアミド;
(−)−4−[3−[[2−フルオロ−6−[5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]−4−ピリジル]オキシ]プロピル]モルホリン−3−オン;
2−フルオロ−N,N−ジメチル−6−[5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]ピリジン−4−アミン;
(−)−6−(6−フルオロ−4−ピロリジン−1−イル−2−ピリジル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
(−)−2−フルオロ−N−メチル−6−[5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]ピリジン−4−アミン;
(−)−2−フルオロ−N,N−ジメチル−6−[5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]ピリジン−4−アミン;
4−[4−フルオロ−6−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)−2−ピリジル]ピペラジン−2−オン;
4−[2−フルオロ−6−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)−4−ピリジル]ピペラジン−2−オン;
(−)−4−[4−フルオロ−6−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)−2−ピリジル]ピペラジン−2−オンより選択される、[1]に記載の化合物、又はその医薬的に許容される塩、又はエナンチオマー、又はジアステレオマー。
[24]以下の工程(a)〜工程(c):
(a)式(A):
Figure 0006462155
の化合物の、ルイス酸の存在下での式(B):
M (B)
の化合物とのカップリング;
(b)式(C):
Figure 0006462155
の化合物の、塩基の存在下での式(D):
NHR10 (D)
の化合物とのカップリング;
(c)式(E):
Figure 0006462155
の化合物の、式(F):
−L (F)
の化合物とのカップリング[式中、R 、R 、U、W、X、Y、及びZは、[1]〜[21]のいずれかに定義される通りであり、Mは、H、Mg、Zn、又はNaであり;L は、F、Cl、又はBrであり;そしてL は、F、Cl、又はBrである]を含んでなる、[1]〜[23]のいずれかに記載の化合物の製造のための方法。
[25]治療活性物質としての使用のための、[1]〜[23]のいずれかに記載の化合物。
[26][1]〜[23]のいずれかに記載の化合物と治療不活性担体を含んでなる医薬組成物。
[27][1]〜[23]のいずれかに記載の化合物の、HBV感染の治療又は予防への使用。
[28][1]〜[23]のいずれかに記載の化合物の、HBV感染の治療又は予防用医薬品の製造への使用。
[29][1]〜[23]のいずれかに記載の化合物の、HBsAg産生又は分泌の阻害、又はHBV DNA産生の阻害のための使用。
[30]HBV感染の治療又は予防のための、[1]〜[23]のいずれかに記載の化合物。
[31][24]の方法に従って製造される場合の、[1]〜[23]のいずれかに記載の化合物。
[32]HBV感染の治療又は予防のための方法であって、[1]〜[23]のいずれかに定義されるような化合物の治療有効量を投与することを含む、前記方法。
[33]本明細書の上記に記載されるような本発明。

Claims (30)

  1. 式I:
    Figure 0006462155
    [式中:
    は、C1−6アルキル、C3−7シクロアルキル、ハロC1−6アルキル、ヒドロキシC1−6アルキル、ニトロC1−6アルキル、C1−6アルコキシカルボニルC1−6アルキル、カルボキシC1−6アルキル、ジ(C1−6アルコキシカルボニル)メチレニル、シアノC1−6アルキル、C3−7シクロアルキルC1−6アルキル、フェニルC1−6アルキル、C1−6アルキルスルファニルC1−6アルキル、C1−6アルキルスルホニルC1−6アルキル、アミノC1−6アルキル、C1−6アルキルカルボニルアミノC1−6アルキル、C1−6アルキルスルホニルアミノC1−6アルキル、C1−6アルコキシカルボニルアミノC1−6アルキル、アミノカルボニルC1−6アルキル、ジC1−6アルキルアミノカルボニルC1−6アルキル、単環式ヘテロシクロアルキルC1−6アルキル、又はイミダゾリルC1−6アルキルであり;
    は、アリール又はヘテロアリールであり、前記アリール又はヘテロアリールは、未置換であるか又は、C1−6アルキル、C3−7シクロアルキル、ハロゲン、ハロC1−6アルキル、シアノ、ニトロ、ヒドロキシ、ハロC1−6アルコキシ、−O−C2x−R、−O−C2y−NHR、−NR10、−SO−R11、−SO−NR1213、カルボキシ、C1−6アルコキシカルボニル、−C(=O)−NR1213、アリール、ヘテロアリール、単環式ヘテロシクロアルキル、及び−O−単環式ヘテロシクロアルキルより独立して選択される1、2、3、又は4の置換基によって置換され;ここで単環式ヘテロシクロアルキルは、未置換であるか又はC1−6アルキル、C3−7シクロアルキル、C1−6アルキルカルボニル、C1−6アルキルスルホニル、又はC1−6アルコキシカルボニルによって置換され;
    は、水素;C3−7シクロアルキル;ハロC3−7シクロアルキル;ヒドロキシ;ヒドロキシC1−6アルキルC3−7シクロアルキル;C1−6アルコキシ;単環式ヘテロシクロアルキル;C1−6アルキル、C1−6アルキルカルボニル、C1−6アルキルスルホニル、C3−7シクロアルキル、又はC1−6アルコキシカルボニルによって置換される単環式ヘテロシクロアルキル;−C(=O)−R;C1−6アルキルスルフィニル;−SO−R;−C(NHR)−C(=O)−R;カルボキシC1−6アルコキシ、又はアミノカルボニルC1−6アルコキシであり;ここで
    は、ヒドロキシ、C1−6アルコキシ、アミノ、C1−6アルキルアミノ、ジC1−6アルキルアミノ、テトラヒドロフラニルアミノ、ピロリジニル、又はモルホリニルであり;
    は、C1−6アルキル、C3−7シクロアルキル、ヒドロキシ、アミノ、C1−6アルキルアミノ、又はジC1−6アルキルアミノであり;
    は、水素又はC1−6アルコキシカルボニルであり;
    は、ヒドロキシ又はC1−6アルコキシであり;
    は、水素、C1−6アルキルカルボニル、ハロC1−6アルキルカルボニル、C1−6アルコキシカルボニル、C1−6アルキルスルホニル、C3−7シクロアルキルスルホニル、又はC1−6アルコキシC1−6アルキルスルホニルであり;
    とR10は、水素、C1−6アルキル、C3−7シクロアルキル、C1−6アルキルカルボニル、C1−6アルキルスルホニル、C3−7シクロアルキルカルボニル、及びC3−7シクロアルキルスルホニルより独立して選択される;又は
    とR10は、それらへ付く窒素と一緒に単環式ヘテロシクロアルキルを形成し;
    11は、C1−6アルキル、ハロC1−6アルキル、C3−7シクロアルキル、ハロC3−7シクロアルキル、ヒドロキシC1−6アルキル、C1−6アルコキシC1−6アルキル、ハロC1−6アルコキシC1−6アルキル、C3−7シクロアルキルC1−6アルキル、アミノC1−6アルキル、C1−6アルキルアミノC1−6アルキル、ジC1−6アルキルアミノC1−6アルキル、C1−6アルキルカルボニルアミノC1−6アルキル、C1−6アルキルスルホニルアミノC1−6アルキル、C1−6アルコキシカルボニルアミノC1−6アルキル、C1−6アルキルスルフェニルC1−6アルキル、C1−6アルキルスルファニルC1−6アルキル、又はC1−6アルキルスルホニルC1−6アルキルであり;
    12とR13は、水素、C1−6アルキル、C1−6アルコキシC1−6アルキル、ハロC1−6アルキル、C3−7シクロアルキル、及びハロC3−7シクロアルキルより独立して選択される;又は
    12とR13は、それらへ付く窒素と一緒に単環式ヘテロシクロアルキルを形成し;
    xは、1、2、3、4、5、6、7又は8であり;
    yは、1、2、3、4、5、6、7又は8であり;
    U、W、及びZは、CHとNより独立して選択され;
    XとYの一方はNであって、その他方はCH又はNである]の化合物、又はその医薬的に許容される塩、又はエナンチオマー、又はジアステレオマー。
  2. が、C1−6アルキル、C3−7シクロアルキル、ヒドロキシC1−6アルキル、C1−6アルコキシカルボニルC1−6アルキル、又はカルボキシC1−6アルキルであり;
    は、C1−6アルキル、C3−7シクロアルキル、ハロゲン、ハロC1−6アルキル、シアノ、ニトロ、ヒドロキシ、ハロC1−6アルコキシ、テトラヒドロフラニルオキシ、−O−C2x−R、−O−C2y−NHR、−SO−R11 −SO−NR1213、カルボキシ、C1−6アルコキシカルボニル、及び−C(=O)−NR1213より独立して選択される1、2、3、又は4の基によって置換されるフェニル;ハロゲン、C1−6アルキル、ハロC1−6アルコキシ、テトラヒドロピラニルオキシ、−O−C2x−R、及びNR10より独立して選択される1、2、又は3の基によって置換されるピリジニル;又は、C1−6アルキルとジC1−6アルキルアミノによって置換されるピリミジニルであり;ここで
    は、水素、C3−7シクロアルキル、ハロC3−7シクロアルキル、ヒドロキシ、ヒドロキシC1−6アルキルC3−7シクロアルキル、C1−6アルコキシ、オキセタニル、テトラヒドロフラニル、テトラヒドロピラニル、チエタニル、1,1−ジオキソチエタニル、1,1−ジオキソチオラニル、モルホリニル、オキソピロリジニル、オキソモルホリニル、オキソピペラジニル、C1−6アルコキシカルボニルオキソピペラジニル、オキソイミダゾリジニル、C1−6アルキルピペラジニル、C1−6アルキルカルボニルピペラジニル、C1−6アルキルスルホニルピペラジニル、C1−6アルコキシカルボニルピペラジニル、アゼチジニル、C1−6アルキルカルボニルアゼチジニル、C1−6アルキルスルホニルアゼチジニル、C1−6アルコキシカルボニルアゼチジニル、−C(=O)−R、C1−6アルキルスルフィニル、−SO−R、−C(NHR)−C(=O)−R、カルボキシC1−6アルコキシ、又はアミノカルボニルC1−6アルコキシであり;ここで
    は、ヒドロキシ、C1−6アルコキシ、アミノ、C1−6アルキルアミノ、ジC1−6アルキルアミノ、テトラヒドロフラニルアミノ、ピロリジニル、又はモルホリニルであり;
    は、C1−6アルキル、ヒドロキシ、又はアミノであり;
    は、水素又はC1−6アルコキシカルボニルであり;
    は、ヒドロキシ又はC1−6アルコキシであり;
    は、水素、C1−6アルキルカルボニル、ハロC1−6アルキルカルボニル、C1−6アルコキシカルボニル、C1−6アルキルスルホニル、C3−7シクロアルキルスルホニル、又はC1−6アルコキシC1−6アルキルスルホニルであり;
    とR10は、水素、C1−6アルキル、及びC1−6アルキルスルホニルより独立して選択される;又は
    とR10は、それらへ付く窒素と一緒に、ピロリジニル、モルホリニル、ピペリジニル、ピペラジニル、又はオキソピペラジニルを形成し;
    11は、C1−6アルキル又はC1−6アルコキシC1−6アルキルであり;
    12とR13は、水素、C1−6アルキル、及びC1−6アルコキシC1−6アルキルより独立して選択され;
    xは、1、2、3、4、5、6、7、又は8であり;
    yは、1、2、3、4、5、6、7、又は8であり;
    Uは、CHであり;
    Wは、CHであり;
    Zは、CH又はNであり;
    Xは、Nであり;
    Yは、Nである、請求項1に記載の化合物、又はその医薬的に許容される塩、又はエナンチオマー、又はジアステレオマー。
  3. がC1−6アルキルであり;
    は、C1−6アルキル、C3−7シクロアルキル、ハロゲン、ハロC1−6アルキル、シアノ、ヒドロキシ、ハロC1−6アルコキシ、テトラヒドロフラニルオキシ、−O−C2x−R、−O−C2y−NHR、−SO−R11、−SO−NR1213、カルボキシ、C1−6アルコキシカルボニル、及び−C(=O)−NR1213より独立して選択される1、2、3、又は4の基によって置換されるフェニル;ハロゲン、C1−6アルキル、ハロC1−6アルコキシ、テトラヒドロピラニルオキシ、−O−C2x−R、及びNR10より独立して選択される1、2、又は3の基によって置換されるピリジニル;又は、C1−6アルキルとジC1−6アルキルアミノによって置換されるピリミジニルであり;ここで
    は、水素、C3−7シクロアルキル、ハロC3−7シクロアルキル、ヒドロキシC1−6アルキルC3−7シクロアルキル、オキセタニル、テトラヒドロフラニル、テトラヒドロピラニル、チエタニル、1,1−ジオキソチエタニル、1,1−ジオキソチオラニル、オキソピロリジニル、オキソモルホリニル、オキソピペラジニル、C1−6アルコキシカルボニルオキソピペラジニル、オキソイミダゾリジニル、C1−6アルキルピペラジニル、C1−6アルキルカルボニルピペラジニル、C1−6アルキルスルホニルピペラジニル、C1−6アルコキシカルボニルピペラジニル、アゼチジニル、C1−6アルキルカルボニルアゼチジニル、C1−6アルキルスルホニルアゼチジニル、C1−6アルコキシカルボニルアゼチジニル、−C(=O)−R、C1−6アルキルスルフィニル、−SO−R、−C(NHR)−C(=O)−R、カルボキシC1−6アルコキシ、又はアミノカルボニルC1−6アルコキシであり;ここで
    は、ヒドロキシ、C1−6アルコキシ、アミノ、C1−6アルキルアミノ、テトラヒドロフラニルアミノ、又はモルホリニルであり;
    は、C1−6アルキル、ヒドロキシ、又はアミノであり;
    は、水素又はC1−6アルコキシカルボニルであり;
    は、ヒドロキシ又はC1−6アルコキシであり;
    は、水素、C1−6アルキルカルボニル、ハロC1−6アルキルカルボニル、C1−6アルコキシカルボニル、C3−7シクロアルキルスルホニル、又はC1−6アルコキシC1−6アルキルスルホニルであり;
    とR10は、水素、C1−6アルキル、及びC1−6アルキルスルホニルより独立して選択される;又は
    とR10は、それらへ付く窒素と一緒に、ピロリジニル、モルホリニル、ピペラジニル、又はオキソピペラジニルを形成し;
    11は、C1−6アルコキシC1−6アルキルであり;
    12とR13は、水素、C1−6アルキル、及びC1−6アルコキシC1−6アルキルより独立して選択され;
    xは、1、2、3、4、5、6、7、又は8であり;
    yは、1、2、3、4、5、6、7、又は8であり;
    Uは、CHであり;
    Wは、CHであり;
    Zは、Nであり;
    Xは、Nであり;
    Yは、Nである、請求項1又は2に記載の化合物、又はその医薬的に許容される塩、又はエナンチオマー、又はジアステレオマー。
  4. がメチルである、請求項1〜3のいずれか1項に記載の化合物、又はその医薬的に許容される塩、又はエナンチオマー、又はジアステレオマー。
  5. がC1−6アルキルであり;
    は、C1−6アルキル、C3−7シクロアルキル、ハロゲン、ハロC1−6アルキル、シアノ、ヒドロキシ、ハロC1−6アルコキシ、テトラヒドロフラニルオキシ、−O−C2x−R、−O−C2y−NHR、−SO−R11、−SO−NR1213、カルボキシ、C1−6アルコキシカルボニル、及び−C(=O)−NR1213より独立して選択される1、2、3、又は4の基によって置換されるフェニルであり;
    は、水素、C3−7シクロアルキル、ハロC3−7シクロアルキル、ヒドロキシC1−6アルキルC3−7シクロアルキル、オキセタニル、テトラヒドロフラニル、テトラヒドロピラニル、チエタニル、1,1−ジオキソチエタニル、1,1−ジオキソチオラニル、オキソピロリジニル、オキソモルホリニル、オキソピペラジニル、C1−6アルコキシカルボニルオキソピペラジニル、オキソイミダゾリジニル、C1−6アルキルピペラジニル、C1−6アルキルカルボニルピペラジニル、C1−6アルキルスルホニルピペラジニル、C1−6アルコキシカルボニルピペラジニル、アゼチジニル、C1−6アルキルカルボニルアゼチジニル、C1−6アルキルスルホニルアゼチジニル、C1−6アルコキシカルボニルアゼチジニル、−C(=O)−R、C1−6アルキルスルフィニル、−SO−R、又は−C(NHR)−C(=O)−Rであり;ここで
    は、ヒドロキシ、C1−6アルコキシ、アミノ、C1−6アルキルアミノ、テトラヒドロフラニルアミノ、又はモルホリニルであり;
    は、C1−6アルキル、ヒドロキシ、又はアミノであり;
    は、水素又はC1−6アルコキシカルボニルであり;
    は、ヒドロキシ又はC1−6アルコキシであり;
    は、水素、C1−6アルキルカルボニル、ハロC1−6アルキルカルボニル、C1−6アルコキシカルボニル、C3−7シクロアルキルスルホニル、又はC1−6アルコキシC1−6アルキルスルホニルであり;
    11は、C1−6アルコキシC1−6アルキルであり;
    12とR13は、水素、C1−6アルキル、及びC1−6アルコキシC1−6アルキルより独立して選択され;
    xは、1、2、3、4、5、又は6であり;
    yは、1、2、3、4、5、6、7、又は8であり;
    Uは、CHであり;
    Wは、CHであり;
    Zは、Nであり;
    Xは、Nであり;
    Yは、Nである、請求項1〜3のいずれか1項に記載の化合物、又はその医薬的に許容される塩、又はエナンチオマー、又はジアステレオマー。
  6. がメチルであり;
    は、メチル、シクロプロピル、フルオロ、クロロ、ヨード、トリフルオロメチル、シアノ、ヒドロキシ、メトキシ、ジフルオロエトキシ、ジフルオロメトキシ、トリフルオロエトキシ、トリフルオロメトキシ、シクロプロピルメトキシ、ジフルオロシクロプロピルメトキシ、ヒドロキシメチルシクロプロピルメトキシ、オキセタニルエトキシ、オキセタニルメトキシ、テトラヒドロフラニルエトキシ、テトラヒドロフラニルメトキシ、テトラヒドロピラニルメトキシ、チエタニルメトキシ、(1,1−ジオキソチエタニル)メトキシ、(1,1−ジオキソチオラニル)メトキシ、オキソピロリジニルプロポキシ、オキソモルホリニルプロポキシ、オキソピペラジニルプロポキシ、(tert−ブトキシカルボニルオキソピペラジニル)プロポキシ、オキソイミダゾリジニルプロポキシ、メチルピペラジニルプロポキシ、アセチルピペラジニルプロポキシ、メチルスルホニルピペラジニルプロポキシ、(tert−ブトキシカルボニルピペラジニル)プロポキシ、アゼチジニルエトキシ、アセチルアゼチジニルエトキシ、メチルスルホニルアゼチジニルエトキシ、(tert−ブトキシカルボニルアゼチジニル)エトキシ、(tert−ブトキシカルボニルアゼチジニル)メトキシ、カルボキシブトキシ、カルボキシエトキシ、カルボキシヘキシルオキシ、カルボキシメトキシ、カルボキシプロポキシ、メトキシカルボニルブトキシ、エトキシカルボニルヘキシルオキシ、アミノカルボニルブトキシ、アミノカルボニルヘキシルオキシ、アミノカルボニルメトキシ、アミノカルボニルプロポキシ、メチルアミノカルボニルプロポキシ、テトラヒドロフラニルアミノカルボニルメトキシ、モルホリニルカルボニルメトキシ、メチルスルフィニルプロポキシ、メチルスルホニルプロポキシ、スルホプロポキシ、アミノスルホニルプロポキシ、アミノ−カルボキシ−プロポキシ、(tert−ブトキシカルボニルアミノ)−カルボキシ−プロポキシ、(tert−ブトキシカルボニルアミノ)−(メトキシカルボニル)−プロポキシ、アミノプロポキシ、アミノペントキシ、アミノヘキシルオキシ、アミノオクチルオキシ、メチルカルボニルアミノプロポキシ、クロロプロピルカルボニルアミノプロポキシ、(tert−ブトキシカルボニルアミノ)ヘキシルオキシ、(tert−ブトキシカルボニルアミノ)オクチルオキシ、(tert−ブトキシカルボニルアミノ)ペントキシ、(tert−ブトキシカルボニルアミノ)プロポキシ、シクロプロピルスルホニルアミノプロポキシ、メトキシエチルスルホニルアミノプロポキシ、メトキシプロピルスルホニル、メトキシプロピルアミノスルホニル、N−メトキシプロピル−N−メチル−アミノスルホニル、カルボキシ、メトキシカルボニル、メトキシプロピルアミノカルボニル、N−メトキシプロピル−N−メチル−アミノカルボニル、及びテトラヒドロフラニルオキシより独立して選択される1、2、3、又は4の基によって置換されるフェニルであり;
    Uは、CHであり;
    Wは、CHであり;
    Zは、Nであり;
    Xは、Nであり;
    Yは、Nである、請求項1〜5のいずれか1項に記載の化合物、又はその医薬的に許容される塩、又はエナンチオマー、又はジアステレオマー。
  7. が、ハロゲン、C1−6アルコキシ、ハロC1−6アルコキシ、C3−7シクロアルキルC1−6アルコキシ、及びハロC3−7シクロアルキルC1−6アルコキシより独立して選択される1、2、又は3の基によって置換されるフェニルである、請求項1〜5のいずれか1項に記載の化合物、又はその医薬的に許容される塩、又はエナンチオマー、又はジアステレオマー。
  8. が、フルオロ、クロロ、メトキシ、ジフルオロエトキシ、トリフルオロエトキシ、シクロプロピルメトキシ、及びジフルオロシクロプロピルメトキシより独立して選択される1、2、又は3の基によって置換されるフェニルである、請求項1〜7のいずれか1項に記載の化合物、又はその医薬的に許容される塩、又はエナンチオマー、又はジアステレオマー。
  9. がC1−6アルキルであり;
    は、ハロゲン、シアノ、ハロC1−6アルコキシ、−O−C2x−R、及び−O−C2y−NHRより独立して選択される2又は3の基によって置換されるフェニルであり;
    は、水素、C3−7シクロアルキル、ハロC3−7シクロアルキル、オキセタニル、テトラヒドロフラニル、テトラヒドロピラニル、C1−6アルキルスルホニルアゼチジニル、アミノカルボニル、又はC1−6アルキルスルホニルであり;
    は、水素又はC1−6アルコキシカルボニルであり;
    xは、1、2、3、4、5、又は6であり;
    yは、1、2、3、4、5、又は6であり;
    Uは、CHであり;
    Wは、CHであり;
    Zは、Nであり;
    Xは、Nであり;
    Yは、Nである、請求項1〜3、及び5のいずれか1項に記載の化合物、又はその医薬的に許容される塩、又はエナンチオマー、又はジアステレオマー。
  10. がメチルであり;
    は、フルオロ、クロロ、シアノ、メトキシ、ジフルオロエトキシ、トリフルオロエトキシ、シクロプロピルメトキシ、ジフルオロシクロプロピルメトキシ、メチルスルホニルプロポキシ、アミノカルボニルメトキシ、オキセタニルメトキシ、オキセタニルエトキシ、テトラヒドロフラニルメトキシ、テトラヒドロピラニルメトキシ、メチルスルホニルアゼチジニルエトキシ、アミノヘキシルオキシ、及び(tert−ブトキシカルボニルアミノ)プロポキシより独立して選択される2又は3の基によって置換されるフェニルであり;
    Uは、CHであり;
    Wは、CHであり;
    Zは、Nであり;
    Xは、Nであり;
    Yは、Nである、請求項1〜6、及び9のいずれか1項に記載の化合物、又はその医薬的に許容される塩、又はエナンチオマー、又はジアステレオマー。
  11. がC1−6アルキルであり;
    は、ハロゲン、C1−6アルキル、ハロC1−6アルコキシ、テトラヒドロピラニルオキシ、−O−C2x−R、及びNR10より独立して選択される1、2、又は3の基によって置換されるピリジニルであり;
    は、水素、C3−7シクロアルキル、チエタニル、テトラヒドロフラニル、テトラヒドロピラニル、オキソモルホリニル、1,1−ジオキソ−チエタニル、C1−6アルキルカルボニルアゼチジニル、C1−6アルキルスルホニルアゼチジニル、−C(=O)−R、カルボキシC1−6アルコキシ、又はアミノカルボニルC1−6アルコキシであり;ここで
    は、ヒドロキシ、C1−6アルコキシ、又はアミノであり;
    とR10は、水素、C1−6アルキル、及びC1−6アルキルスルホニルより独立して選択される;又は
    とR10は、それらへ付く窒素と一緒に、ピロリジニル、モルホリニル、ピペラジニル、又はオキソピペラジニルを形成し;
    xは、1、2、3、4、5、6、7、又は8であり;
    Uは、CHであり;
    Wは、CHであり;
    Zは、Nであり;
    Xは、Nであり;
    Yは、Nである、請求項1〜3のいずれか1項に記載の化合物、又はその医薬的に許容される塩、又はエナンチオマー、又はジアステレオマー。
  12. がメチルであり;
    は、フルオロ、クロロ、ヨード、メトキシ、メチル、ジフルオロエトキシ、テトラヒドロピラニルオキシ、シクロプロピルメトキシ、チエタニルメトキシ、テトラヒドロフラニルメトキシ、テトラヒドロピラニルメトキシ、オキソモルホリニルプロポキシ、(1,1−ジオキソ−チエタニル)メトキシ、アセチルアゼチジニルメトキシ、メチルスルホニルアゼチジニルメトキシ、カルボキシブトキシ、カルボキシヘプチルオキシ、カルボキシヘキシルオキシ、カルボキシペンチルオキシ、カルボキシプロポキシ、メトキシカルボニルヘプチルオキシ、アミノカルボニルブトキシ、アミノカルボニルヘプチルオキシ、アミノカルボニルヘキシルオキシ、アミノカルボニルメトキシ、アミノカルボニルペンチルオキシ、アミノカルボニルプロポキシ、カルボキシメトキシプロポキシ、アミノカルボニルメトキシプロポキシ、アミノ、メチルアミノ、ジメチルアミノ、メチルスルホニルアミノ、ピロリジニル、モルホリニル、ピペラジニル、及びオキソピペラジニルより独立して選択される1、2、又は3の基によって置換されるピリジニルであり;
    Uは、CHであり;
    Wは、CHであり;
    Zは、Nであり;
    Xは、Nであり;
    Yは、Nである、請求項1〜4、及び11のいずれか1項に記載の化合物、又はその医薬的に許容される塩、又はエナンチオマー、又はジアステレオマー。
  13. が、ハロゲン、C1−6アルコキシ、ハロC1−6アルコキシ、C1−6アルキルアミノ、ジC1−6アルキルアミノ、ピロリジニル、及びオキソピペラジニルより独立して選択される1、2、又は3の基によって置換されるピリジニルである、請求項1〜4、及び11のいずれか1項に記載の化合物、又はその医薬的に許容される塩、又はエナンチオマー、又はジアステレオマー。
  14. が、フルオロ、クロロ、メトキシ、ジフルオロエトキシ、メチルアミノ、ジメチルアミノ、ピロリジニル、及びオキソピペラジニルより独立して選択される1、2、又は3の基によって置換されるピリジニルである、請求項1〜4、11、及び12のいずれか1項に記載の化合物、又はその医薬的に許容される塩、又はエナンチオマー、又はジアステレオマー。
  15. がC1−6アルキルであり;
    は、ハロゲン、ハロC1−6アルコキシ、−O−C2x−R、及びNR10より独立して選択される2又は3の基によって置換されるピリジニルであり;
    は、水素、テトラヒドロフラニル、テトラヒドロピラニル、オキソモルホリニル、又はアミノカルボニルであり;
    とR10は、水素とC1−6アルキルより独立して選択される;又は
    とR10は、それらへ付く窒素と一緒に、ピロリジニル又はオキソピペラジニルを形成し;
    xは、1、2、3、4、5、又は6であり;
    Uは、CHであり;
    Wは、CHであり;
    Zは、Nであり;
    Xは、Nであり;
    Yは、Nである、請求項1〜3、及び11のいずれか1項に記載の化合物、又はその医薬的に許容される塩、又はエナンチオマー、又はジアステレオマー。
  16. がメチルであり;
    は、フルオロ、クロロ、メトキシ、ジフルオロエトキシ、テトラヒドロフラニルメトキシ、テトラヒドロピラニルメトキシ、オキソモルホリニルプロポキシ、アミノカルボニルヘキシルオキシ、メチルアミノ、ジメチルアミノ、ピロリジニル、及びオキソピペラジニルより独立して選択される2又は3の基によって置換されるピリジニルであり;
    Uは、CHであり;
    Wは、CHであり;
    Zは、Nであり;
    Xは、Nであり;
    Yは、Nである、請求項1、2、及び7のいずれか1項に記載の化合物、又はその医薬的に許容される塩、又はエナンチオマー、又はジアステレオマー。
  17. が、C1−6アルキル、C3−7シクロアルキル、ヒドロキシC1−6アルキル、C1−6アルコキシカルボニルC1−6アルキル、又はカルボキシC1−6アルキルであり;
    は、ハロゲン、ニトロ、C1−6アルキルスルホニル、−O−C2x−R、及び−O−C2y−NHRより独立して選択される1、2、又は3の基によって置換されるフェニルであるか又は、ハロゲン、ハロC1−6アルコキシ、−O−C2x−R、及びNR10より独立して選択される2の基によって置換されるピリジニルであり;ここで
    は、水素、C3−7シクロアルキル、ヒドロキシ、C1−6アルコキシ、テトラヒドロフラニル、テトラヒドロピラニル、モルホリニル、−C(=O)−R、−SO−R、又はアミノカルボニルC1−6アルコキシであり;ここで
    は、ヒドロキシ、C1−6アルコキシ、アミノ、ジC1−6アルキルアミノ、又はピロリジニルであり;
    は、C1−6アルキルであり;
    は、水素又はC1−6アルキルスルホニルであり;
    とR10は、C1−6アルキルである;又は
    とR10は、それらへ付く窒素と一緒に、ピロリジニル、モルホリニル、ピペリジニル、又はオキソピペラジニルを形成し;
    xは、1、2、3、4、5、又は6であり;
    yは、1、2、3、4、5、又は6であり;
    Uは、CHであり;
    Wは、CHであり;
    Zは、CHであり;
    Xは、Nであり;
    Yは、Nである、請求項1又は2に記載の化合物、又はその医薬的に許容される塩、又はエナンチオマー、又はジアステレオマー。
  18. がC1−6アルキルである、請求項1、2、及び17のいずれか1項に記載の化合物、又はその医薬的に許容される塩、又はエナンチオマー、又はジアステレオマー。
  19. がメチルである、請求項1、2、17、及び18のいずれか1項に記載の化合物、又はその医薬的に許容される塩、又はエナンチオマー、又はジアステレオマー。
  20. が、ハロゲンとC1−6アルコキシより独立して選択される1、2、又は3の基によって置換されるフェニルであるか又は、ハロゲン、ジC1−6アルキルアミノ、ピロリジニル、及びオキソピペラジニルより独立して選択される2の基によって置換されるピリジニルである、請求項1、2、及び17〜19のいずれか1項に記載の化合物、又はその医薬的に許容される塩、又はエナンチオマー、又はジアステレオマー。
  21. が、フルオロとメトキシより独立して選択される1、2、又は3の基によって置換されるフェニルであるか又は、フルオロ、ジメチルアミノ、ピロリジニル、及びオキソピペラジニルより独立して選択される2の基によって置換されるピリジニルである、請求項1、2、17〜20のいずれか1項に記載の化合物、又はその医薬的に許容される塩、又はエナンチオマー、又はジアステレオマー。
  22. 5−メチル−6−(4−ニトロフェニル)−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
    (+)−5−メチル−6−(4−ニトロフェニル)−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
    (−)−5−メチル−6−(4−ニトロフェニル)−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
    5−エチル−6−(4−メチルスルホニルフェニル)−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
    6−(3,4−ジフルオロ−5−メトキシ−フェニル)−5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
    (+)−6−(3,4−ジフルオロ−5−メトキシ−フェニル)−5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
    (−)−6−(3,4−ジフルオロ−5−メトキシ−フェニル)−5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
    2−[6−(4−メチルスルホニルフェニル)−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−5−イル]プロパン二酸ジメチル;
    6−(3,4−ジフルオロ−5−メトキシ−フェニル)−5−エチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
    (+)−6−(3,4−ジフルオロ−5−メトキシ−フェニル)−5−エチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
    (−)−6−(3,4−ジフルオロ−5−メトキシ−フェニル)−5−エチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
    6−(3,4−ジフルオロ−5−メトキシ−フェニル)−5−プロピル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
    (+)−6−(3,4−ジフルオロ−5−メトキシ−フェニル)−5−プロピル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
    (−)−6−(3,4−ジフルオロ−5−メトキシ−フェニル)−5−プロピル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
    6−(3,4−ジフルオロ−5−メトキシ−フェニル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
    (+)−6−(3,4−ジフルオロ−5−メトキシ−フェニル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
    (−)−6−(3,4−ジフルオロ−5−メトキシ−フェニル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
    5−シクロプロピル−6−(3,4−ジフルオロ−5−メトキシ−フェニル)−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
    6−[3,4−ジフルオロ−5−(2−メトキシエトキシ)フェニル]−5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
    (+)−6−[3,4−ジフルオロ−5−(2−メトキシエトキシ)フェニル]−5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
    (−)−6−[3,4−ジフルオロ−5−(2−メトキシエトキシ)フェニル]−5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
    2−フルオロ−6−メトキシ−4−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)ベンゾニトリル;
    5−メチル−6−(4−メチルスルホニルフェニル)−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
    4−[2,3−ジフルオロ−5−[5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]フェノキシ]ブタン−1−オール;
    5−[2,3−ジフルオロ−5−[5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]フェノキシ]ペンタン−1−オール;
    6−[3,4−ジフルオロ−5−(2−メチルスルホニルエトキシ)フェニル]−5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
    2−[2,3−ジフルオロ−5−[5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]フェノキシ]酢酸メチル;
    2−[2,3−ジフルオロ−5−[5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]フェノキシ]酢酸;
    2−[2,3−ジフルオロ−5−[5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]フェノキシ]アセトアミド;
    2−[2,3−ジフルオロ−5−[5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]フェノキシ]−N,N−ジメチル−アセトアミド;
    2−[2,3−ジフルオロ−5−[5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]フェノキシ]−1−ピロリジン−1−イル−エタノン;
    4−[3−[2,3−ジフルオロ−5−[5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]フェノキシ]プロピル]モルホリン;
    6−[3,4−ジフルオロ−5−(3−メチルスルホニルプロポキシ)フェニル]−5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
    3−[2,3−ジフルオロ−5−[5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]フェノキシ]プロパン−1−アミン;
    N−[3−[2,3−ジフルオロ−5−[5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]フェノキシ]プロピル]メタンスルホンアミド;
    2−[6−(3,4−ジフルオロ−5−メトキシ−フェニル)−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−5−イル]酢酸エチル;
    2−[6−(3,4−ジフルオロ−5−メトキシ−フェニル)−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−5−イル]酢酸;
    2−[6−(3,4−ジフルオロ−5−メトキシ−フェニル)−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−5−イル]エタノール;
    6−(3,4−ジフルオロ−5−メトキシ−フェニル)−5−(ニトロメチル)−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
    6−(4−クロロ−3−フルオロ−5−メトキシ−フェニル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
    6−(3−クロロ−4−フルオロ−5−メトキシ−フェニル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
    (+)−6−(3−クロロ−4−フルオロ−5−メトキシ−フェニル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
    (−)−6−(3−クロロ−4−フルオロ−5−メトキシ−フェニル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
    2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノール;
    (−)−2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノール;
    (+)−2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノール;
    6−[3,4−ジフルオロ−5−(3−メチルスルホニルプロポキシ)フェニル]−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
    (+)−6−[3,4−ジフルオロ−5−(3−メチルスルホニルプロポキシ)フェニル]−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
    (−)−6−[3,4−ジフルオロ−5−(3−メチルスルホニルプロポキシ)フェニル]−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
    4−[2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノキシ]ブタン酸;
    3−[2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノキシ]プロパン酸;
    4−[2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノキシ]ブタンアミド;
    4−[2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノキシ]−N−メチル−ブタンアミド;
    N−[8−[2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノキシ]オクチル]カルバミン酸tert−ブチル;
    8−[2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノキシ]オクタン−1−アミン;
    N−[5−[2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノキシ]ペンチル]カルバミン酸tert−ブチル;
    5−[2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノキシ]ペンタン−1−アミン;
    N−[6−[2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノキシ]ヘキシル]カルバミン酸tert−ブチル;
    6−[2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノキシ]ヘキサン−1−アミン;
    (−)−6−[2,3−ジフルオロ−5−[5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]フェノキシ]ヘキサン−1−アミン;
    (+)−6−[2,3−ジフルオロ−5−[5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]フェノキシ]ヘキサン−1−アミン;
    5−[2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノキシ]ペンタン酸メチル;
    5−[2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノキシ]ペンタン酸;
    5−[2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノキシ]ペンタンアミド;
    2−[2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノキシ]酢酸;
    2−[2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノキシ]アセトアミド;
    (+)−2−[2,3−ジフルオロ−5−[5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]フェノキシ]アセトアミド;
    (−)−2−[2,3−ジフルオロ−5−[5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]フェノキシ]アセトアミド;
    6−[3,4−ジフルオロ−5−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)フェニル]−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
    6−[3−(2,2−ジフルオロエトキシ)−4,5−ジフルオロ−フェニル]−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
    6−[3−(ジフルオロメトキシ)−4,5−ジフルオロ−フェニル]−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
    6−(3−フルオロ−5−メトキシ−フェニル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
    (−)−6−(3−フルオロ−5−メトキシ−フェニル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
    (+)−6−(3−フルオロ−5−メトキシ−フェニル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
    6−[3,4−ジフルオロ−5−(テトラヒドロフラン−3−イルメトキシ)フェニル]−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
    6−[3,4−ジフルオロ−5−(オキセタン−3−イルメトキシ)フェニル]−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
    [1−[[2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノキシ]メチル]シクロプロピル]メタノール;
    3−[2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノキシ]プロパン−1−スルホン酸;
    6−[3,4−ジフルオロ−5−[2−(オキセタン−3−イル)エトキシ]フェニル]−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
    4−[3−[2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノキシ]プロピル]モルホリン−3−オン;
    6−[3−フルオロ−5−(トリフルオロメチル)フェニル]−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
    6−[3−[(2,2−ジフルオロシクロプロピル)メトキシ]−5−フルオロ−フェニル]−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
    2−[2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノキシ]−N−テトラヒドロフラン−3−イル−アセトアミド;
    2−[2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノキシ]−1−モルホリノ−エタノン;
    7−[2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノキシ]ヘプタン酸エチル;
    7−[2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノキシ]ヘプタン酸;
    7−[2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノキシ]ヘプタンアミド;
    6−[3−(シクロプロピルメトキシ)−4,5−ジフルオロ−フェニル]−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
    6−[3,4−ジフルオロ−5−(テトラヒドロピラン−4−イルメトキシ)フェニル]−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
    N−[3−[2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノキシ]プロピル]カルバミン酸tert−ブチル;
    3−[2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノキシ]プロパン−1−アミン;
    N−[3−[2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノキシ]プロピル]アセトアミド;
    N−[3−[2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノキシ]プロピル]シクロプロパンスルホンアミド;
    N−[3−[2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノキシ]プロピル]−2−メトキシ−エタンスルホンアミド;
    4−クロロ−N−[3−[2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノキシ]プロピル]ブタンアミド;
    1−[3−[2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノキシ]プロピル]ピロリジン−2−オン;
    3−[2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノキシ]プロパン−1−スルホンアミド;
    4−[3−[2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノキシ]プロピル]−3−オキソ−ピペラジン−1−カルボン酸tert−ブチル;
    1−[3−[2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノキシ]プロピル]ピペラジン−2−オン;
    3−[[3−フルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノキシ]メチル]チオラン1,1−ジオキシド;
    6−[3,4−ジフルオロ−5−[3−(4−メチルピペラジン−1−イル)プロポキシ]フェニル]−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
    2−(tert−ブトキシカルボニルアミノ)−4−[2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノキシ]ブタン酸メチル;
    2−(tert−ブトキシカルボニルアミノ)−4−[2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノキシ]ブタン酸;
    2−アミノ−4−[2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノキシ]ブタン酸;
    6−[3,4−ジフルオロ−5−(2−テトラヒドロフラン−2−イルエトキシ)フェニル]−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
    6−[3,4−ジフルオロ−5−(3−メチルスルフィニルプロポキシ)フェニル]−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
    4−[3−[2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノキシ]プロピル]ピペラジン−2−オン;
    4−[3−[2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノキシ]プロピル]ピペラジン−1−カルボン酸tert−ブチル;
    1−[4−[3−[2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノキシ]プロピル]ピペラジン−1−イル]エタノン;
    6−[3,4−ジフルオロ−5−[3−(4−メチルスルホニルピペラジン−1−イル)プロポキシ]フェニル]−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
    6−(3−フルオロ−4−ヨード−5−メトキシ−フェニル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
    6−[3−メトキシ−5−(トリフルオロメチル)フェニル]−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
    1−[3−[2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノキシ]プロピル]イミダゾリジン−2−オン;
    6−[3,4−ジフルオロ−5−(2−テトラヒドロフラン−3−イルエトキシ)フェニル]−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
    3−[2−[2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノキシ]エチル]アゼチジン−1−カルボン酸tert−ブチル;
    6−[3−[2−(アゼチジン−3−イル)エトキシ]−4,5−ジフルオロ−フェニル]−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
    1−[3−[2−[2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノキシ]エチル]アゼチジン−1−イル]エタノン;
    6−[3,4−ジフルオロ−5−[2−(1−メチルスルホニルアゼチジン−3−イル)エトキシ]フェニル]−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
    6−[3,4−ジフルオロ−5−(チエタン−3−イルメトキシ)フェニル]−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
    3−[[2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノキシ]メチル]チエタン1,1−ジオキシド;
    6−(3,4−ジフルオロ−5−テトラヒドロフラン−3−イルオキシ−フェニル)−(5R/S)−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
    6−[3,4−ジフルオロ−5−(テトラヒドロフラン−2−イルメトキシ)フェニル]−(5R/S)−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
    (+)−6−(2,6−ジクロロ−3−フルオロ−5−メトキシ−フェニル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
    (+)−6−(2,4−ジクロロ−5−フルオロ−3−メトキシ−フェニル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
    (+)−6−(2,4−ジクロロ−3−フルオロ−5−メトキシ−フェニル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
    6−(6−クロロ−4−メトキシ−2−ピリジル)−5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
    6−(6−フルオロ−4−メトキシ−2−ピリジル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
    6−(6−フルオロ−5−ヨード−4−メトキシ−2−ピリジル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
    6−(2−フルオロ−6−メトキシ−4−ピリジル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
    (−)−6−(2−クロロ−3−フルオロ−5−メトキシ−フェニル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
    (−)−6−(2−クロロ−5−フルオロ−3−メトキシ−フェニル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
    3−[[2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノキシ]メチル]アゼチジン−1−カルボン酸tert−ブチル;
    6−[3−フルオロ−5−(トリフルオロメトキシ)フェニル]−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
    6−(3−フルオロ−5−メチル−フェニル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
    2−(3−フルオロ−5−メトキシ−フェニル)−1−メチル−6−ピリミジン−2−イル−3,4−ジヒドロ−1H−2,7−ナフチリジン;
    2−[3−フルオロ−5−メトキシ−4−(4−ピリジル)フェニル]−1−メチル−6−ピリミジン−2−イル−3,4−ジヒドロ−1H−2,7−ナフチリジン;
    6−(3−シクロプロピル−5−フルオロ−フェニル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
    (−)−6−(6−フルオロ−4−メトキシ−2−ピリジル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
    (+)−6−(6−フルオロ−4−メトキシ−2−ピリジル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
    6−(4−クロロ−6−メトキシ−2−ピリジル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
    6−(2−クロロ−6−メトキシ−4−ピリジル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
    6−(4−フルオロ−6−メトキシ−2−ピリジル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
    6−[3−(2,2−ジフルオロエトキシ)−5−フルオロ−フェニル]−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
    6−[3−フルオロ−5−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)フェニル]−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
    6−[3−(シクロプロピルメトキシ)−5−フルオロ−フェニル]−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
    (−)−6−(5−クロロ−6−フルオロ−4−メトキシ−2−ピリジル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
    (−)−6−(3−クロロ−6−フルオロ−4−メトキシ−2−ピリジル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
    6−[6−(2,2−ジフルオロエトキシ)−4−フルオロ−2−ピリジル]−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
    6−[4−(2,2−ジフルオロエトキシ)−6−フルオロ−2−ピリジル]−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
    6−[2−(2,2−ジフルオロエトキシ)−6−フルオロ−4−ピリジル]−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
    6−[6−フルオロ−4−(テトラヒドロピラン−4−イルメトキシ)−2−ピリジル]−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
    6−[4−(シクロプロピルメトキシ)−6−フルオロ−2−ピリジル]−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
    6−(6−フルオロ−4−メトキシ−2−ピリジル)−5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
    6−[6−フルオロ−4−(テトラヒドロフラン−3−イルメトキシ)−2−ピリジル]−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
    (−)−7−[[2−フルオロ−6−[5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]−4−ピリジル]オキシ]ヘプタン酸;
    (−)−7−[[2−フルオロ−6−[5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]−4−ピリジル]オキシ]ヘプタンアミド;
    (−)−5−[[2−フルオロ−6−[5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]−4−ピリジル]オキシ]ペンタン酸;
    (−)−5−[[2−フルオロ−6−[5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]−4−ピリジル]オキシ]ペンタンアミド;
    6−[6−フルオロ−4−[(1−メチルスルホニルアゼチジン−3−イル)メトキシ]−2−ピリジル]−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
    1−[3−[[2−フルオロ−6−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)−4−ピリジル]オキシメチル]アゼチジン−1−イル]エタノン;
    6−(4−メトキシ−6−メチル−2−ピリジル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
    2−[3−[[2−フルオロ−6−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)−4−ピリジル]オキシ]プロポキシ]酢酸;
    2−[3−[[2−フルオロ−6−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)−4−ピリジル]オキシ]プロポキシ]アセトアミド;
    (−)−6−[[2−フルオロ−6−[5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]−4−ピリジル]オキシ]ヘキサン酸;
    (−)−6−[[2−フルオロ−6−[5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]−4−ピリジル]オキシ]ヘキサンアミド;
    6−[6−フルオロ−4−(テトラヒドロフラン−2−イルメトキシ)−2−ピリジル]−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
    8−[[2−フルオロ−6−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)−4−ピリジル]オキシ]オクタン酸メチル;
    8−[[2−フルオロ−6−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)−4−ピリジル]オキシ]オクタン酸;
    8−[[2−フルオロ−6−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)−4−ピリジル]オキシ]オクタンアミド;
    6−[[2−フルオロ−6−[5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]−4−ピリジル]オキシ]ヘキサン酸;
    6−[[2−フルオロ−6−[5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]−4−ピリジル]オキシ]ヘキサンアミド;
    6−(6−フルオロ−4−テトラヒドロピラン−4−イルオキシ−2−ピリジル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
    6−(4−フルオロ−6−テトラヒドロピラン−4−イルオキシ−2−ピリジル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
    2−[[2−フルオロ−6−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)−4−ピリジル]オキシ]アセトアミド;
    3−フルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)安息香酸メチル;
    3−フルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)安息香酸;
    3−フルオロ−N−(3−メトキシプロピル)−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)ベンズアミド;
    3−フルオロ−N−(3−メトキシプロピル)−N−メチル−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)ベンズアミド;
    7−[[2−フルオロ−6−[5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]−4−ピリジル]オキシ]ヘプタン酸;
    7−[[2−フルオロ−6−[5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]−4−ピリジル]オキシ]ヘプタンアミド;
    (−)−4−[3−[[2−フルオロ−6−[5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]−4−ピリジル]オキシ]プロピル]モルホリン−3−オン;
    3−フルオロ−N−(3−メトキシプロピル)−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)ベンゼンスルホンアミド;
    3−フルオロ−N−(3−メトキシプロピル)−N−メチル−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)ベンゼンスルホンアミド;
    (−)−4−[[2−フルオロ−6−[5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]−4−ピリジル]オキシ]ブタン酸;
    (−)−4−[[2−フルオロ−6−[5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]−4−ピリジル]オキシ]ブタンアミド;
    2−[3−[[2−フルオロ−6−[5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]−4−ピリジル]オキシ]プロポキシ]アセトアミド;
    6−[3−フルオロ−5−(3−メトキシプロピルスルホニル)フェニル]−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
    6−[6−フルオロ−4−(テトラヒドロフラン−3−イルメトキシ)−2−ピリジル]−5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
    6−[6−フルオロ−4−(テトラヒドロフラン−2−イルメトキシ)−2−ピリジル]−5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
    6−[6−フルオロ−4−(テトラヒドロピラン−4−イルメトキシ)−2−ピリジル]−5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
    6−[4−(シクロプロピルメトキシ)−6−フルオロ−2−ピリジル]−5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
    6−[4−(2,2−ジフルオロエトキシ)−6−フルオロ−2−ピリジル]−5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
    6−[6−(2,2−ジフルオロエトキシ)−4−フルオロ−2−ピリジル]−5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
    6−[6−フルオロ−4−(チエタン−3−イルメトキシ)−2−ピリジル]−5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
    3−[[2−フルオロ−6−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)−4−ピリジル]オキシメチル]チエタン1,1−ジオキシド;
    2−フルオロ−N,N−ジメチル−6−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)ピリジン−4−アミン;
    4−フルオロ−N,N−ジメチル−6−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)ピリジン−2−アミン;
    6−(6−フルオロ−4−ピロリジン−1−イル−2−ピリジル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
    6−(4−フルオロ−6−ピロリジン−1−イル−2−ピリジル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
    (−)−6−(6−フルオロ−4−ピロリジン−1−イル−2−ピリジル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
    (+)−6−(6−フルオロ−4−ピロリジン−1−イル−2−ピリジル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
    4−[2−フルオロ−6−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)−4−ピリジル]モルホリン;
    (−)−2−フルオロ−N−メチル−6−[5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]ピリジン−4−アミン;
    (+)−4−フルオロ−N,N−ジメチル−6−[5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]ピリジン−2−アミン;
    (−)−4−フルオロ−N,N−ジメチル−6−[5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]ピリジン−2−アミン;
    (+)−2−フルオロ−N,N−ジメチル−6−[5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]ピリジン−4−アミン;
    (−)−2−フルオロ−N,N−ジメチル−6−[5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]ピリジン−4−アミン;
    6−(6−フルオロ−4−ピペラジン−1−イル−2−ピリジル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
    6−(4−フルオロ−6−ピペラジン−1−イル−2−ピリジル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
    2−フルオロ−6−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)ピリジン−4−アミン;
    N−[2−フルオロ−6−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)−4−ピリジル]メタンスルホンアミド;
    N−[4−フルオロ−6−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)−2−ピリジル]メタンスルホンアミド;
    (−)−N,N,6−トリメチル−2−[5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]ピリミジン−4−アミン;
    4−[4−フルオロ−6−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)−2−ピリジル]ピペラジン−2−オン;
    4−[2−フルオロ−6−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)−4−ピリジル]ピペラジン−2−オン;
    2−フルオロ−N,N−ジメチル−6−[5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]ピリジン−4−アミン;
    4−フルオロ−N,N−ジメチル−6−[5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]ピリジン−2−アミン;
    6−[6−フルオロ−4−(1−ピペリジル)−2−ピリジル]−5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
    6−[4−フルオロ−6−(1−ピペリジル)−2−ピリジル]−5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
    4−[2−フルオロ−6−[5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]−4−ピリジル]モルホリン;
    4−[4−フルオロ−6−[5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]−2−ピリジル]モルホリン;
    4−[2−フルオロ−6−[5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]−4−ピリジル]ピペラジン−2−オン;
    4−[4−フルオロ−6−[5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]−2−ピリジル]ピペラジン−2−オン;
    6−(6−フルオロ−4−ピロリジン−1−イル−2−ピリジル)−5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
    (−)−4−[4−フルオロ−6−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)−2−ピリジル]ピペラジン−2−オンより選択される、請求項1に記載の化合物、又はその医薬的に許容される塩、又はエナンチオマー、又はジアステレオマー。
  23. (−)−6−(3,4−ジフルオロ−5−メトキシ−フェニル)−5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
    6−(3,4−ジフルオロ−5−メトキシ−フェニル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
    (−)−6−(3,4−ジフルオロ−5−メトキシ−フェニル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
    2−フルオロ−6−メトキシ−4−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)ベンゾニトリル;
    6−(3−クロロ−4−フルオロ−5−メトキシ−フェニル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
    (−)−6−(3−クロロ−4−フルオロ−5−メトキシ−フェニル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
    (−)−6−[3,4−ジフルオロ−5−(3−メチルスルホニルプロポキシ)フェニル]−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
    (−)−6−[2,3−ジフルオロ−5−[5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]フェノキシ]ヘキサン−1−アミン;
    (−)−2−[2,3−ジフルオロ−5−[5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]フェノキシ]アセトアミド;
    6−[3,4−ジフルオロ−5−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)フェニル]−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
    6−[3−(2,2−ジフルオロエトキシ)−4,5−ジフルオロ−フェニル]−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
    6−(3−フルオロ−5−メトキシ−フェニル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
    (−)−6−(3−フルオロ−5−メトキシ−フェニル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
    6−[3,4−ジフルオロ−5−(テトラヒドロフラン−3−イルメトキシ)フェニル]−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
    6−[3,4−ジフルオロ−5−(オキセタン−3−イルメトキシ)フェニル]−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
    6−[3,4−ジフルオロ−5−[2−(オキセタン−3−イル)エトキシ]フェニル]−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
    6−[3−[(2,2−ジフルオロシクロプロピル)メトキシ]−5−フルオロ−フェニル]−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
    6−[3−(シクロプロピルメトキシ)−4,5−ジフルオロ−フェニル]−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
    6−[3,4−ジフルオロ−5−(テトラヒドロピラン−4−イルメトキシ)フェニル]−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
    N−[3−[2,3−ジフルオロ−5−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)フェノキシ]プロピル]カルバミン酸tert−ブチル;
    6−[3,4−ジフルオロ−5−[2−(1−メチルスルホニルアゼチジン−3−イル)エトキシ]フェニル]−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
    6−[3,4−ジフルオロ−5−(テトラヒドロフラン−2−イルメトキシ)フェニル]−(5R/S)−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
    6−(6−クロロ−4−メトキシ−2−ピリジル)−5−メチル−2−(2−ピリジル)−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
    6−(6−フルオロ−4−メトキシ−2−ピリジル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
    6−(2−フルオロ−6−メトキシ−4−ピリジル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
    (−)−6−(2−クロロ−5−フルオロ−3−メトキシ−フェニル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
    2−(3−フルオロ−5−メトキシ−フェニル)−1−メチル−6−ピリミジン−2−イル−3,4−ジヒドロ−1H−2,7−ナフチリジン;
    (−)−6−(6−フルオロ−4−メトキシ−2−ピリジル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
    6−(4−クロロ−6−メトキシ−2−ピリジル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
    6−(4−フルオロ−6−メトキシ−2−ピリジル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
    6−[3−(2,2−ジフルオロエトキシ)−5−フルオロ−フェニル]−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
    6−[3−(シクロプロピルメトキシ)−5−フルオロ−フェニル]−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
    (−)−6−(5−クロロ−6−フルオロ−4−メトキシ−2−ピリジル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
    6−[6−(2,2−ジフルオロエトキシ)−4−フルオロ−2−ピリジル]−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
    6−[4−(2,2−ジフルオロエトキシ)−6−フルオロ−2−ピリジル]−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
    6−[6−フルオロ−4−(テトラヒドロピラン−4−イルメトキシ)−2−ピリジル]−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
    6−[6−フルオロ−4−(テトラヒドロフラン−3−イルメトキシ)−2−ピリジル]−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
    (−)−7−[[2−フルオロ−6−[5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]−4−ピリジル]オキシ]ヘプタンアミド;
    (−)−4−[3−[[2−フルオロ−6−[5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]−4−ピリジル]オキシ]プロピル]モルホリン−3−オン;
    2−フルオロ−N,N−ジメチル−6−[5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]ピリジン−4−アミン;
    (−)−6−(6−フルオロ−4−ピロリジン−1−イル−2−ピリジル)−5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン;
    (−)−2−フルオロ−N−メチル−6−[5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]ピリジン−4−アミン;
    (−)−2−フルオロ−N,N−ジメチル−6−[5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル]ピリジン−4−アミン;
    4−[4−フルオロ−6−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)−2−ピリジル]ピペラジン−2−オン;
    4−[2−フルオロ−6−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)−4−ピリジル]ピペラジン−2−オン;
    (−)−4−[4−フルオロ−6−(5−メチル−2−ピリミジン−2−イル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル)−2−ピリジル]ピペラジン−2−オンより選択される、請求項1に記載の化合物、又はその医薬的に許容される塩、又はエナンチオマー、又はジアステレオマー。
  24. 以下の工程(a)〜工程(c):
    (a)式(A):
    Figure 0006462155
    の化合物の、ルイス酸の存在下での式(B):
    M (B)
    の化合物とのカップリング;
    (b)式(C):
    Figure 0006462155
    の化合物の、塩基の存在下での式(D):
    NHR10 (D)
    の化合物とのカップリング;
    (c)式(E):
    Figure 0006462155
    の化合物の、式(F):
    −L (F)
    の化合物とのカップリング[式中、R、R 、R 10 U、W、X、Y、及びZは、請求項1〜21のいずれか1項に定義される通りであり、Mは、H、Mg、Zn、又はNaであり;Lは、F、Cl、又はBrであり;そしてLは、F、Cl、又はBrである]を含んでなる、請求項1〜23のいずれか1項に記載の化合物の製造のための方法。
  25. 治療活性物質としての使用のための、請求項1〜23のいずれか1項に記載の化合物。
  26. 請求項1〜23のいずれか1項に記載の化合物、又はその医薬的に許容される塩、又はエナンチオマー、又はジアステレオマーと治療不活性担体を含んでなる医薬組成物。
  27. BV感染の治療又は予防のための、請求項26に記載の医薬組成物
  28. 請求項1〜23のいずれか1項に記載の化合物の、HBV感染の治療又は予防用医薬品の製造への使用。
  29. BsAg産生又は分泌の阻害、又はHBV DNA産生の阻害のための、請求項26に記載の医薬組成物
  30. HBV感染の治療又は予防のための、請求項1〜23のいずれか1項に記載の化合物。
JP2017557384A 2015-05-04 2016-05-02 B型肝炎ウイルス感染症の治療用のHBsAg(HBV表面抗原)及びHBV DNA産生の阻害剤としてのテトラヒドロピリドピリミジン類及びテトラヒドロピリドピリジン類 Active JP6462155B2 (ja)

Applications Claiming Priority (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN2015078181 2015-05-04
CNPCT/CN2015/078181 2015-05-04
CNPCT/CN2015/088416 2015-08-28
CN2015088416 2015-08-28
CNPCT/CN2016/078271 2016-04-01
CN2016078271 2016-04-01
PCT/EP2016/059718 WO2016177655A1 (en) 2015-05-04 2016-05-02 Tetrahydropyridopyrimidines and tetrahydropyridopyridines as inhibitors of hbsag (hbv surface antigen) and hbv dna production for the treatment of hepatitis b virus infections

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018514575A JP2018514575A (ja) 2018-06-07
JP6462155B2 true JP6462155B2 (ja) 2019-01-30

Family

ID=55862791

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017557384A Active JP6462155B2 (ja) 2015-05-04 2016-05-02 B型肝炎ウイルス感染症の治療用のHBsAg(HBV表面抗原)及びHBV DNA産生の阻害剤としてのテトラヒドロピリドピリミジン類及びテトラヒドロピリドピリジン類

Country Status (7)

Country Link
US (1) US9845322B2 (ja)
EP (1) EP3292120B1 (ja)
JP (1) JP6462155B2 (ja)
CN (1) CN107624113B (ja)
HK (1) HK1248681A1 (ja)
TW (1) TW201704233A (ja)
WO (1) WO2016177655A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019523649A (ja) * 2016-06-17 2019-08-29 エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲーF. Hoffmann−La Roche Aktiengesellschaft B型肝炎感染症の治療用のpapd5阻害剤及びpapd7阻害剤

Families Citing this family (82)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016107832A1 (en) * 2014-12-30 2016-07-07 F. Hoffmann-La Roche Ag Novel tetrahydropyridopyrimidines and tetrahydropyridopyridines for the treatment and prophylaxis of hepatitis b virus infection
WO2016183266A1 (en) 2015-05-13 2016-11-17 Enanta Pharmaceuticals, Inc. Ehpatitis b antiviral agents
KR102398439B1 (ko) 2016-03-07 2022-05-16 이난타 파마슈티칼스, 인코포레이티드 B형 간염 항바이러스제
BR102017010009A2 (pt) 2016-05-27 2017-12-12 Gilead Sciences, Inc. Compounds for the treatment of hepatitis b virus infection
CN107459519A (zh) * 2016-06-06 2017-12-12 上海艾力斯医药科技有限公司 稠合嘧啶哌啶环衍生物及其制备方法和应用
JP6821716B2 (ja) 2016-06-29 2021-01-27 エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲーF. Hoffmann−La Roche Aktiengesellschaft B型肝炎ウイルス感染の処置および予防のための新規のジヒドロピロロピリミジン
CN109311880B (zh) 2016-06-29 2021-09-03 豪夫迈·罗氏有限公司 用于治疗和预防乙型肝炎病毒感染的新的四氢吡啶并嘧啶类化合物
PE20191353A1 (es) 2016-10-14 2019-10-01 Prec Biosciences Inc Meganucleasas disenadas especificamente para el reconocimiento de secuencias en el genoma del virus de la hepatitis b
CN109863145B (zh) 2016-11-03 2022-04-12 豪夫迈·罗氏有限公司 用于治疗和预防乙型肝炎病毒感染的新的四氢异喹啉和四氢二氮杂萘化合物
EP3535261B1 (en) * 2016-11-03 2020-08-05 F. Hoffmann-La Roche AG Novel tetrahydropyridopyrimidines for the treatment and prophylaxis of hepatitis b virus infection
JP7068295B2 (ja) * 2016-11-03 2022-05-16 エフ.ホフマン-ラ ロシュ アーゲー B型肝炎ウイルス感染症の処置及び予防のための新規なテトラヒドロピリドピリミジン
KR102522060B1 (ko) 2016-11-07 2023-04-14 아뷰터스 바이오파마 코포레이션 치환된 피리디논 함유 트리시클릭 화합물, 및 그의 사용 방법
JOP20180008A1 (ar) 2017-02-02 2019-01-30 Gilead Sciences Inc مركبات لعلاج إصابة بعدوى فيروس الالتهاب الكبدي b
MA49014A (fr) 2017-03-21 2020-02-05 Arbutus Biopharma Corp Dihydroindène-4-carboxamides substitués, leurs analogues et procédés d'utilisation correspondant
AR112481A1 (es) 2017-08-28 2019-10-30 Enanta Pharm Inc Agentes antivirales contra la hepatitis b
IL272566B1 (en) 2017-10-16 2024-03-01 Hoffmann La Roche Nucleic acid molecule to reduce papd5 and papd7 mRNA to treat hepatitis b infection
US11459321B2 (en) * 2017-10-18 2022-10-04 Evrys Bio, Llc Broad spectrum antiviral compositions and methods
CU20200045A7 (es) 2017-11-02 2021-03-11 Aicuris Gmbh & Co Kg Derivados de indol-2-carboxamidas sustituidos con pirazolo-piperidina activos contra el virus de la hepatitis b (vhb)
EP3704127A1 (en) 2017-11-02 2020-09-09 AiCuris GmbH & Co. KG Novel, highly active amino-thiazole substituted indole-2-carboxamides active against the hepatitis b virus (hbv)
KR20200111181A (ko) 2017-12-20 2020-09-28 바스프 에스이 금속-함유 필름의 생성 방법
AU2018392213B2 (en) 2017-12-20 2021-03-04 Institute Of Organic Chemistry And Biochemistry Ascr, V.V.I. 3'3' cyclic dinucleotides with phosphonate bond activating the STING adaptor protein
CA3084582A1 (en) 2017-12-20 2019-06-27 Institute Of Organic Chemistry And Biochemistry Ascr, V.V.I. 2'3' cyclic dinucleotides with phosphonate bond activating the sting adaptor protein
EP3732177B1 (en) 2017-12-28 2021-11-17 F. Hoffmann-La Roche AG Dihydropyrimidinylthiazole for the treatment and prophylaxis of hepatitis b virus infection
CN111315744B (zh) * 2018-01-09 2023-07-14 四川科伦博泰生物医药股份有限公司 杂芳基并四氢吡啶类化合物、其制备方法、药物组合物及应用
WO2019143902A2 (en) 2018-01-22 2019-07-25 Enanta Pharmaceuticals, Inc. Substituted heterocycles as antiviral agents
CN108484594B (zh) * 2018-02-09 2020-08-04 福建医科大学 一种烷氧基取代四氢吡啶并嘧啶类化合物或其可用盐及其制备方法与应用
PL3759109T3 (pl) 2018-02-26 2024-03-04 Gilead Sciences, Inc. Podstawione związki pirolizyny jako inhibitory replikacji hbv
US10729688B2 (en) 2018-03-29 2020-08-04 Enanta Pharmaceuticals, Inc. Hepatitis B antiviral agents
US10870691B2 (en) 2018-04-05 2020-12-22 Gilead Sciences, Inc. Antibodies and fragments thereof that bind hepatitis B virus protein X
TWI818007B (zh) 2018-04-06 2023-10-11 捷克科學院有機化學與生物化學研究所 2'3'-環二核苷酸
CN111954675A (zh) 2018-04-06 2020-11-17 捷克共和国有机化学与生物化学研究所 3’3’-环二核苷酸
TW202005654A (zh) 2018-04-06 2020-02-01 捷克科學院有機化學與生物化學研究所 2,2,─環二核苷酸
TW201945388A (zh) 2018-04-12 2019-12-01 美商精密生物科學公司 對b型肝炎病毒基因體中之識別序列具有特異性之最佳化之經工程化巨核酸酶
WO2019211799A1 (en) 2018-05-03 2019-11-07 Institute Of Organic Chemistry And Biochemistry Ascr, V.V.I. 2'3'-cyclic dinucleotide analogue comprising a cyclopentanyl modified nucleotide
EP3818159A1 (en) 2018-07-03 2021-05-12 F. Hoffmann-La Roche AG Oligonucleotides for modulating tau expression
WO2020028097A1 (en) 2018-08-01 2020-02-06 Gilead Sciences, Inc. Solid forms of (r)-11-(methoxymethyl)-12-(3-methoxypropoxy)-3,3-dimethyl-8-0x0-2,3,8,13b-tetrahydro-1h-pyrido[2,1-a]pyrrolo[1,2-c] phthalazine-7-c arboxylic acid
CN110857298B (zh) * 2018-08-22 2022-05-10 四川科伦博泰生物医药股份有限公司 杂芳基并四氢吡啶类化合物、包含其的药物组合物、其制备方法及其用途
KR20210065965A (ko) 2018-09-21 2021-06-04 이난타 파마슈티칼스, 인코포레이티드 항바이러스제로서 작용화된 헤테로사이클
CA3116347A1 (en) 2018-10-31 2020-05-07 Gilead Sciences, Inc. Substituted 6-azabenzimidazole compounds having hpk1 inhibitory activity
TWI721623B (zh) 2018-10-31 2021-03-11 美商基利科學股份有限公司 經取代之6-氮雜苯并咪唑化合物
UY38439A (es) 2018-11-02 2020-05-29 Aicuris Gmbh & Co Kg Novedosas urea 6,7-dihidro-4h-pirazolo[4,3-c]piridinas activas contra el virus de la hepatitis b (vhb)
AR116947A1 (es) 2018-11-02 2021-06-30 Aicuris Gmbh & Co Kg Derivados de urea 6,7-dihidro-4h-pirazolo[1,5-a]pirazinas-indol-2-carboxamidas activas contra el virus de la hepatitis b (vhb)
UY38435A (es) 2018-11-02 2020-05-29 Aicuris Gmbh & Co Kg Nuevas urea 6,7-dihidro-4h-pirazol[1,5-a] pirazinas activas contra el virus de la hepatitis b (vhb)
AR117188A1 (es) 2018-11-02 2021-07-21 Aicuris Gmbh & Co Kg Derivados de urea 6,7-dihidro-4h-pirazolo[1,5-a]pirazinas activas contra el virus de la hepatitis b (vhb)
UY38434A (es) 2018-11-02 2020-05-29 Aicuris Gmbh & Co Kg Nuevas 6,7-dihidro-4h-pirazolo[1,5-a]pirazin indol-2-carboxamidas activas contra el virus de la hepatitis b (hbv)
CA3118339A1 (en) 2018-11-02 2020-05-07 Aicuris Gmbh & Co. Kg Novel urea 6,7-dihydro-4h-thiazolo[5,4-c]pyridines active against the hepatitis b virus (hbv)
CA3119973A1 (en) 2018-11-21 2020-05-28 Enanta Pharmaceuticals, Inc. Functionalized heterocycles as antiviral agents
TWI827760B (zh) 2018-12-12 2024-01-01 加拿大商愛彼特生物製藥公司 經取代之芳基甲基脲類及雜芳基甲基脲類、其類似物及其使用方法
JP2022517411A (ja) 2019-01-17 2022-03-08 エフ.ホフマン-ラ ロシュ アーゲー テトラヒドロピリドピリミジン類の調製方法
KR20210137518A (ko) 2019-03-07 2021-11-17 인스티튜트 오브 오가닉 케미스트리 앤드 바이오케미스트리 에이에스 씨알 브이.브이.아이. 3'3'-사이클릭 다이뉴클레오티드 및 이의 프로드럭
WO2020178768A1 (en) 2019-03-07 2020-09-10 Institute Of Organic Chemistry And Biochemistry Ascr, V.V.I. 3'3'-cyclic dinucleotide analogue comprising a cyclopentanyl modified nucleotide as sting modulator
CN113543851A (zh) 2019-03-07 2021-10-22 捷克共和国有机化学与生物化学研究所 2’3’-环二核苷酸及其前药
TWI751517B (zh) 2019-04-17 2022-01-01 美商基利科學股份有限公司 類鐸受體調節劑之固體形式
TWI751516B (zh) 2019-04-17 2022-01-01 美商基利科學股份有限公司 類鐸受體調節劑之固體形式
CU20210088A7 (es) 2019-04-30 2022-06-06 Aicuris Gmbh & Co Kg Compuestos derivados sustituidos de indol-2-carboxamidas activas contra el virus de la hepatitis b (vhb)
US20220227785A1 (en) 2019-04-30 2022-07-21 Aicuris Gmbh & Co. Kg Novel phenyl and pyridyl ureas active against the hepatitis b virus (hbv)
CN113748113A (zh) 2019-04-30 2021-12-03 艾库里斯有限及两合公司 具有抗乙型肝炎病毒(hbv)活性的新型吲哚嗪-2-甲酰胺类化合物
JP2022533008A (ja) 2019-04-30 2022-07-21 アイクリス ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディトゲゼルシャフト B型肝炎ウイルス(hbv)に対し活性な新規のオキサリルピペラジン
EP3972695A1 (en) 2019-05-23 2022-03-30 Gilead Sciences, Inc. Substituted exo-methylene-oxindoles which are hpk1/map4k1 inhibitors
US11236111B2 (en) 2019-06-03 2022-02-01 Enanta Pharmaceuticals, Inc. Hepatitis B antiviral agents
WO2020247561A1 (en) 2019-06-04 2020-12-10 Enanta Pharmaceuticals, Inc, Hepatitis b antiviral agents
WO2020247575A1 (en) 2019-06-04 2020-12-10 Enanta Pharmaceuticals, Inc. Hepatitis b antiviral agents
WO2020263830A1 (en) 2019-06-25 2020-12-30 Gilead Sciences, Inc. Flt3l-fc fusion proteins and methods of use
CN112142730A (zh) * 2019-06-28 2020-12-29 四川科伦博泰生物医药股份有限公司 杂芳基并四氢吡啶类化合物的固体形式及其制备方法
US11738019B2 (en) 2019-07-11 2023-08-29 Enanta Pharmaceuticals, Inc. Substituted heterocycles as antiviral agents
EP4017476A1 (en) 2019-08-19 2022-06-29 Gilead Sciences, Inc. Pharmaceutical formulations of tenofovir alafenamide
WO2021055425A2 (en) 2019-09-17 2021-03-25 Enanta Pharmaceuticals, Inc. Functionalized heterocycles as antiviral agents
AR120096A1 (es) 2019-09-30 2022-02-02 Gilead Sciences Inc Vacunas para vhb y métodos de tratamiento de vhb
US20220388969A1 (en) * 2019-09-30 2022-12-08 Hoffmann-La Roche Inc. Substituted 3,4-dihydroquinazoline for the treatment and prophylaxis of hepatitis b virus infection
US20230031465A1 (en) 2019-12-06 2023-02-02 Precision Biosciences, Inc. Optimized engineered meganucleases having specificity for a recognition sequence in the hepatitis b virus genome
US11802125B2 (en) 2020-03-16 2023-10-31 Enanta Pharmaceuticals, Inc. Functionalized heterocyclic compounds as antiviral agents
AU2021237718B2 (en) 2020-03-20 2023-09-21 Gilead Sciences, Inc. Prodrugs of 4'-C-substituted-2-halo-2'-deoxyadenosine nucleosides and methods of making and using the same
CN115335377B (zh) * 2020-03-23 2024-01-16 南京明德新药研发有限公司 吡啶并嘧啶酮类化合物
CN115279762A (zh) * 2020-04-09 2022-11-01 正大天晴药业集团股份有限公司 作为乙肝表面抗原抑制剂的氮杂双环化合物
IL299980A (en) 2020-08-07 2023-03-01 Gilead Sciences Inc Preparations of phosphonamide nucleotide analogues and their medicinal use
TWI815194B (zh) 2020-10-22 2023-09-11 美商基利科學股份有限公司 介白素2-Fc融合蛋白及使用方法
KR20240006683A (ko) 2021-05-13 2024-01-15 길리애드 사이언시즈, 인코포레이티드 TLR8 조절 화합물과 항-HBV siRNA 치료제의 조합물
WO2022271684A1 (en) 2021-06-23 2022-12-29 Gilead Sciences, Inc. Diacylglyercol kinase modulating compounds
US11926628B2 (en) 2021-06-23 2024-03-12 Gilead Sciences, Inc. Diacylglyercol kinase modulating compounds
US11932634B2 (en) 2021-06-23 2024-03-19 Gilead Sciences, Inc. Diacylglycerol kinase modulating compounds
CA3222439A1 (en) 2021-06-23 2022-12-29 Gilead Sciences, Inc. Diacylglyercol kinase modulating compounds
CN116675650B (zh) * 2023-08-03 2023-10-31 蓝固(淄博)新能源科技有限公司 一种锂离子电池电解液添加剂、锂离子电池电解液和锂离子电池

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3983122A (en) 1974-12-23 1976-09-28 Richardson-Merrell Inc. Process for the preparation of quinolizinone derivatives
JPS60197684A (ja) 1984-03-21 1985-10-07 Dainippon Pharmaceut Co Ltd ベンゾ〔a〕キノリジン誘導体およびその塩
DE4210942A1 (de) 1992-04-02 1993-10-07 Bayer Ag 7-Oxo-7H-pyrido[1,2,3-d,e][1,4]benzoxacin-6-carbonsäuren und -ester
AU2002256995A1 (en) * 2001-02-07 2002-08-28 Ortho-Mcneil Pharmaceutical, Inc. Pyridoarylphenyl oxazolidinone antibacterials, and related compositions and methods
CN1271063C (zh) * 2003-06-03 2006-08-23 复旦大学 双(5-甲酰基糠基)醚衍生物、制备方法及药学的应用
CN1968949B (zh) * 2004-05-12 2011-05-04 辉瑞产品公司 脯氨酸衍生物和其作为二肽基肽酶iv抑制剂的用途
UA93522C2 (en) * 2005-09-30 2011-02-25 Новартис Аг 2-amino-7,8-dihydro-6h-pyrido[4,3-d] pyrimidin-5-ones
UA112517C2 (uk) * 2010-07-06 2016-09-26 Новартіс Аг Тетрагідропіридопіримідинові похідні
CN102516339B (zh) * 2010-10-21 2014-03-19 四川大学华西医院 嘧啶并嘧啶化合物及其核苷类似衍生物和制备方法及用途
US20140227321A1 (en) 2011-09-30 2014-08-14 Kineta, Inc. Anti-viral compounds
CN103450184A (zh) 2012-05-29 2013-12-18 上海壹志医药科技有限公司 斯氏紫堇碱衍生物的盐
SG11201503997VA (en) * 2012-12-06 2015-06-29 Baruch S Blumberg Inst Functionalized benzamide derivatives as antiviral agents against hbv infection
SG10201803698UA (en) * 2012-12-27 2018-06-28 Univ Drexel Novel antiviral agents against hbv infection
AU2015212903A1 (en) 2014-01-30 2016-05-19 F. Hoffmann-La Roche Ag Novel dihydroquinolizinones for the treatment and prophylaxis of hepatitis B virus infection
RU2016146365A (ru) 2014-05-13 2018-06-19 Ф. Хоффманн-Ля Рош Аг Новые дигидрохинолизиноны для лечения и профилактики заражения вирусом гепатита b
US9637485B2 (en) 2014-11-03 2017-05-02 Hoffmann-La Roche Inc. 6,7-dihydrobenzo[a]quinolizin-2-one derivatives for the treatment and prophylaxis of hepatitis B virus infection
WO2016107832A1 (en) 2014-12-30 2016-07-07 F. Hoffmann-La Roche Ag Novel tetrahydropyridopyrimidines and tetrahydropyridopyridines for the treatment and prophylaxis of hepatitis b virus infection
EP3256471B1 (en) 2015-02-11 2018-12-12 F. Hoffmann-La Roche AG Novel 2-oxo-6,7-dihydrobenzo[a]quinolizine-3-carboxylic acid derivatives for the treatment and prophylaxis of hepatitis b virus infection

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019523649A (ja) * 2016-06-17 2019-08-29 エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲーF. Hoffmann−La Roche Aktiengesellschaft B型肝炎感染症の治療用のpapd5阻害剤及びpapd7阻害剤
US11534452B2 (en) 2016-06-17 2022-12-27 Hoffmann-La Roche Inc. Nucleic acid molecules for reduction of PAPD5 or PAPD7 mRNA for treating hepatitis B infection
JP7258558B2 (ja) 2016-06-17 2023-04-17 エフ. ホフマン-ラ ロシュ アーゲー B型肝炎感染症の治療用のpapd5阻害剤及びpapd7阻害剤

Also Published As

Publication number Publication date
JP2018514575A (ja) 2018-06-07
CN107624113A (zh) 2018-01-23
HK1248681A1 (zh) 2018-10-19
US20160326167A1 (en) 2016-11-10
WO2016177655A1 (en) 2016-11-10
CN107624113B (zh) 2020-10-23
EP3292120A1 (en) 2018-03-14
US9845322B2 (en) 2017-12-19
EP3292120B1 (en) 2019-06-19
TW201704233A (zh) 2017-02-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6462155B2 (ja) B型肝炎ウイルス感染症の治療用のHBsAg(HBV表面抗原)及びHBV DNA産生の阻害剤としてのテトラヒドロピリドピリミジン類及びテトラヒドロピリドピリジン類
EP3240537B1 (en) Novel tetrahydropyridopyrimidines and tetrahydropyridopyridines for the treatment and prophylaxis of hepatitis b virus infection
JP6742452B2 (ja) Hbv感染の処置および予防のための新規のテトラヒドロピリドピリミジン
EP3535261B1 (en) Novel tetrahydropyridopyrimidines for the treatment and prophylaxis of hepatitis b virus infection
US11225482B2 (en) Dihydropyrrolopyrimidines for the treatment and prophylaxis of hepatitis B virus infection
JP6559324B2 (ja) B型肝炎ウイルス感染の治療及び予防用の新規6,7−ジヒドロピリド[2,1−a]フタラジン−2−オン類
JP7068295B2 (ja) B型肝炎ウイルス感染症の処置及び予防のための新規なテトラヒドロピリドピリミジン
JP6568106B2 (ja) B型肝炎ウイルス感染症の治療及び予防のための新規ジヒドロキノリジノン類
JP7256810B2 (ja) B型肝炎ウイルス感染の治療及び予防のためのジヒドロピリミジニルチアゾール
WO2017148787A1 (en) Novel compounds and pharmaceutical compositions thereof for the treatment of fibrosis
US20160297815A1 (en) 7-azaindole or 4,7-diazaindole derivatives as ikk epsilon and tbk1 inhibitor and pharmaceutical composition comprising same
CN111205310A (zh) 杂环稠合嘧啶衍生物、其药物组合物及应用
TW202328102A (zh) 作為alk5抑制劑之嗒𠯤基胺基衍生物

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180807

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180809

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181105

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181127

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181226

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6462155

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250