JP6432590B2 - 高周波伝送線路基板 - Google Patents

高周波伝送線路基板 Download PDF

Info

Publication number
JP6432590B2
JP6432590B2 JP2016252586A JP2016252586A JP6432590B2 JP 6432590 B2 JP6432590 B2 JP 6432590B2 JP 2016252586 A JP2016252586 A JP 2016252586A JP 2016252586 A JP2016252586 A JP 2016252586A JP 6432590 B2 JP6432590 B2 JP 6432590B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
input
frequency transmission
transmission line
pads
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016252586A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017130651A (ja
Inventor
馬場 貴博
貴博 馬場
伸郎 池本
伸郎 池本
耕輔 西野
耕輔 西野
佐々木 純
純 佐々木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Murata Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Manufacturing Co Ltd filed Critical Murata Manufacturing Co Ltd
Publication of JP2017130651A publication Critical patent/JP2017130651A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6432590B2 publication Critical patent/JP6432590B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01PWAVEGUIDES; RESONATORS, LINES, OR OTHER DEVICES OF THE WAVEGUIDE TYPE
    • H01P3/00Waveguides; Transmission lines of the waveguide type
    • H01P3/02Waveguides; Transmission lines of the waveguide type with two longitudinal conductors
    • H01P3/08Microstrips; Strip lines
    • H01P3/085Triplate lines
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01PWAVEGUIDES; RESONATORS, LINES, OR OTHER DEVICES OF THE WAVEGUIDE TYPE
    • H01P3/00Waveguides; Transmission lines of the waveguide type
    • H01P3/02Waveguides; Transmission lines of the waveguide type with two longitudinal conductors
    • H01P3/08Microstrips; Strip lines
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0213Electrical arrangements not otherwise provided for
    • H05K1/0237High frequency adaptations
    • H05K1/0239Signal transmission by AC coupling
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0213Electrical arrangements not otherwise provided for
    • H05K1/0237High frequency adaptations
    • H05K1/0242Structural details of individual signal conductors, e.g. related to the skin effect
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0213Electrical arrangements not otherwise provided for
    • H05K1/0237High frequency adaptations
    • H05K1/0245Lay-out of balanced signal pairs, e.g. differential lines or twisted lines
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0296Conductive pattern lay-out details not covered by sub groups H05K1/02 - H05K1/0295
    • H05K1/0298Multilayer circuits
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/03Use of materials for the substrate
    • H05K1/0313Organic insulating material
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/11Printed elements for providing electric connections to or between printed circuits
    • H05K1/111Pads for surface mounting, e.g. lay-out
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/14Structural association of two or more printed circuits
    • H05K1/141One or more single auxiliary printed circuits mounted on a main printed circuit, e.g. modules, adapters
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/14Structural association of two or more printed circuits
    • H05K1/147Structural association of two or more printed circuits at least one of the printed circuits being bent or folded, e.g. by using a flexible printed circuit
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01PWAVEGUIDES; RESONATORS, LINES, OR OTHER DEVICES OF THE WAVEGUIDE TYPE
    • H01P3/00Waveguides; Transmission lines of the waveguide type
    • H01P3/02Waveguides; Transmission lines of the waveguide type with two longitudinal conductors
    • H01P3/026Coplanar striplines [CPS]
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0213Electrical arrangements not otherwise provided for
    • H05K1/0237High frequency adaptations
    • H05K1/0243Printed circuits associated with mounted high frequency components
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/14Structural association of two or more printed circuits
    • H05K1/144Stacked arrangements of planar printed circuit boards
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/01Dielectrics
    • H05K2201/0137Materials
    • H05K2201/0141Liquid crystal polymer [LCP]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Structure Of Printed Boards (AREA)
  • Combinations Of Printed Boards (AREA)
  • Waveguides (AREA)
  • Printing Elements For Providing Electric Connections Between Printed Circuits (AREA)
  • Electric Connection Of Electric Components To Printed Circuits (AREA)
  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)
  • Production Of Multi-Layered Print Wiring Board (AREA)

Description

本発明は、基板に表面実装される基板型の高周波伝送線路基板に関する。
例えば高周波回路を備える電子機器においては、基板と共に一定以上の長さの伝送線路を筐体内に設けることはスペース的に困難であることが多い。
特許文献1には、アンテナに接続される同軸ケーブルの固定方法が示されている。特許文献1の装置では、同軸ケーブルが切欠部に挿入され、曲り部に嵌入され、曲り部に於いてケーブルが引っ掛かることで固定される。
特開2001−257487号公報
基板と共に、同軸ケーブルのような一定の長さを有する部材(長尺状部材)を備える電子機器においては、その長尺状部材は基板上の実装部品を回避して配置されることが一般的である。しかし、同軸ケーブルのような長尺状部材は変形し易く、限られたスペースで固定することは困難であった。
本発明の目的は、基板に表面実装され、限られたスペースに設けられる高周波伝送線路基板を提供することにある。
(1)本発明の高周波伝送線路基板は、
第1面を有するものであり、
基材と、
前記基材に形成される信号線およびグランド導体と、
前記第1面に配置され、前記信号線に導通する入出力パッドと、
前記第1面に配置され、前記入出力パッド間に配置される補助パッドと、
前記第1面の面方向に曲がる部分と、
を備え、
前記入出力パッドおよび前記補助パッドは、単一の基板に接続されるためのものであることを特徴とする。
この構成により、基板上の他の部品を回避するように高周波伝送線路基板を配置することができ、しかも高周波線路基板の全面を基板に対面して固定することができるため、同軸ケーブルを用いた場合のような位置変動が起こらず、リフロープロセスで実装できるため、製造工程も簡略化される。また、入出力パッド間に配置される補助パッドを備えているので、高周波伝送線路基板が一定の長さを有していても、面実装の強度が高く、実装後の変形が抑制される。また、この構成により、基板上の限られたスペースに高周波伝送線路基板を配置できる。
(2)本発明の高周波伝送線路基板は、
第1面を有するものであり、
基材と、
前記基材に形成される信号線およびグランド導体と、
前記第1面に配置され、前記信号線に導通する入出力パッドと、
前記第1面に配置され、前記入出力パッド間に配置される複数の補助パッドと、
を備え、
前記入出力パッドおよび前記複数の補助パッドは、単一の基板に接続されるためのものであり、
前記入出力パッドおよび前記複数の補助パッドは一列に配列されていることを特徴とする。
この構成により、基板上の他の部品を回避するように高周波伝送線路基板を配置することができ、しかも高周波線路基板の全面を基板に対面して固定することができるため、同軸ケーブルを用いた場合のような位置変動が起こらず、リフロープロセスで実装できるため、製造工程も簡略化される。また、入出力パッド間に配置される補助パッドを備えているので、高周波伝送線路基板が一定の長さを有していても、面実装の強度が高く、実装後の変形が抑制される。また、この構成により、高周波伝送線路基板の幅を細くでき、そのことで、基板に対する高周波伝送線路基板の配置の自由度が高まる。また、基板に実装される部品等のレイアウトの自由度も高まる。
(3)上記(1)または(2)において、前記基材は、前記信号線が延伸する伝送方向と、前記伝送方向と直交する幅方向と、を有し、前記補助パッドは、前記伝送方向の長さが、前記幅方向の長さよりも長くてもよい。
(4)上記(1)から(3)のいずれかにおいて、前記信号線および前記グランド導体を含むストリップライン構造、またはマイクロストリップライン構造を有していてもよい。
(5)上記(1)から(4)のいずれかにおいて、前記複数の補助パッド、または前記補助パッドは、前記グランド導体であってもよい。
(6)上記(1)から(5)のいずれかにおいて、複数の前記信号線を備えていてもよい。
(7)上記(1)から(6)のいずれかにおいて、前記基材は、複数の基材層で構成され、前記複数の基材層に形成された複数の導体層と、異なる前記導体層に形成される複数の前記信号線と、を備えていてもよい。
(8)上記(1)から(6)のいずれかにおいて、前記基材は、複数の基材層で構成され、前記複数の基材層に形成された複数の導体層を備え、前記導体層のうち、前記入出力パッドが形成されている導体層は、他の導体層の厚さに比べて最も厚くてもよい。
(9)上記(1)から(8)のいずれかにおいて、前記基材は液晶ポリマーであってもよい。
本発明によれば、基板上の他の部品を回避するように高周波伝送線路基板を配置することができ、しかも高周波伝送線路基板の全面を基板に対面して固定することができるため、同軸ケーブルを用いた場合のような位置変動が起こらず、リフロープロセスで実装できるため、製造工程も簡素化される。
図1は第1の実施形態に係る電子機器が備える第2基板201の主要部の斜視図である。 図2は第2基板201の、保護膜52の形成前の状態での斜視図である。 図3は、第2基板201の、保護膜52の形成前の状態での分解斜視図である。 図4は、第1基板101と、それに実装される第2基板201の構造を示す斜視図である。 図5は第1基板101への第2基板201の実装工程での状態を示す断面図である。 図6は第1基板101へ第2基板201を実装した状態を示す断面図である。 図7は、第1基板101に第2基板201が実装されて構成された電子機器301の斜視図である。 図8は第2の実施形態に係る電子機器302Aの斜視図である。 図9は第2の実施形態に係る別の電子機器302Bの斜視図である。 図10は第3の実施形態に係る電子機器303の主要部の断面図である。 図11(A)は電子機器303が備える第2基板203のプリフォーム前の断面図であり、図11(B)はプリフォームされた第2基板203が第1基板103へ実装される工程での断面図である。 図12は第4の実施形態に係る電子機器が備える第2基板204の主要部の斜視図である。 図13は、第2基板204の、保護膜52の形成前の状態での斜視図である。 図14は、第2基板204の、保護膜52の形成前の状態での分解斜視図である。 図15は、第1基板104と、それに実装される第2基板204の構造を示す斜視図である。 図16は第5の実施形態に係る電子機器が備える第2基板205の主要部の斜視図である。 図17は、第2基板205の、保護膜52の形成前の状態での斜視図である。 図18は、第1基板105と、それに実装される第2基板205の構造を示す斜視図である。 図19は第6の実施形態に係る電子機器が備える第2基板206の主要部の斜視図である。 図20は、第2基板206の、保護膜52の形成前の状態での斜視図である。 図21は、第2基板206の、保護膜52の形成前の状態での分解斜視図である。 図22は第7の実施形態に係る電子機器が備える第2基板207の主要部の斜視図である。 図23は、第2基板207の、保護膜52の形成前の状態での斜視図である。 図24は、第2基板207の、保護膜52の形成前の状態での分解斜視図である。
以降、図を参照して幾つかの具体的な例を挙げて、本発明を実施するための複数の形態を示す。各図中には同一箇所に同一符号を付す。第2の実施形態以降では第1の実施形態と共通の事柄についての記述を省略し、異なる点について説明する。特に、同様の構成による同様の作用効果については実施形態毎には逐次言及しない。
《第1の実施形態》
図1は第1の実施形態に係る電子機器が備える第2基板201の主要部の斜視図であり、図2は第2基板201の、保護膜52の形成前の状態での斜視図である。また、図3は、第2基板201の、保護膜52の形成前の状態での分解斜視図である。図4は、第1基板101と、それに実装される第2基板201の構造を示す斜視図である。さらに、図7は、第1基板101に第2基板201が実装されて構成された電子機器301の斜視図である。
先ず、第2基板201の構造について示す。図1に表れているように、第2基板201は、長手方向(図1におけるX軸方向)を有し、長手方向に沿った各部における幅(Y軸方向の寸法)が実質的に均一な平板状である。
第2基板201は、第1面S1に入出力パッド31,32、および入出力パッド31,32間に配置される複数の補助パッド22Pを備える。この第2基板201は第1面S1を実装面として、後に示す第1基板101に面実装される。
第2基板201の第1面S1には保護膜52が形成されていて、その反対面には保護膜51が形成されている。保護膜51,52の下層には、図2に示すように第1グランド導体21、第2グランド導体22がそれぞれ形成されている。上記補助パッド22Pは保護膜52に形成された開口で露出する第2グランド導体22の一部である。
第2基板201の基材10は、図3に表れているように、基材11,12,13で構成される。基材11,12,13は、例えば、比誘電率が約3の液晶ポリマー(LCP)シート等の熱可塑性樹脂の絶縁性基材である。各導体パターンは、この絶縁性基材に貼付された銅箔がパターンニングされたものである。
基材11の下面のほぼ全面に第1グランド導体21が形成されている。基材12の上面には、信号線30および信号線30の両側部に沿って配置されたビア受け電極40が形成されている。基材13の上面には、第2グランド導体22および入出力パッド31,32が形成されている。第1グランド導体21はビアVGを介して第2グランド導体22に接続されている。また、信号線30の両端はビアVS1,VS2を介して入出力パッド31,32に接続されている。
上記第1グランド導体21、第2グランド導体22および信号線30によってストリップライン構造の高周波伝送線路が構成される。
上記第2グランド導体22は第1グランド導体21より厚い。例えば、第1グランド導体21は6μm以上12μm以下であり、第2グランド導体22は12μm以上36μm以下である。このように、第2基板の実装面側のグランド導体を厚くすることによって、実装面の変形が抑制され、第1基板101からの部分的な浮き上がりが防止され、第1基板101への第2基板201の実装信頼性が高まる。
図4に表れているように、第1基板101の上面には、第2基板201の入出力パッド31,32が接続されるランド131,132、および補助パッド22Pが接続されるランド122が形成されている。また、第1基板101の上面には複数の実装部品210が接続されるランドも形成されている。第2基板201は実装部品210と同様にして第1基板101に実装される。第1基板101は、例えば基材の比誘電率が約5のFR4等のガラスエポキシ基板である。
図5は第1基板101への第2基板201の実装工程での状態を示す断面図である。図6は第1基板101へ第2基板201を実装した状態を示す断面図である。いずれも、図4におけるX−X部分での断面図である。
第1基板101に形成されているランド131,132,122の表面には、それぞれはんだSPがプリコートされている。
真空吸着チャックには先端治具400を取り付けられる。この先端治具400は第2基板201の第2面全体を覆う大きさの吸着面を備える。複数の第2基板201は予めパレットに収納されている。先端治具400が取り付けられた真空吸着チャックはパレットから第2基板201をピックアップし、第1基板101の所定位置へ載置する。その後、第1基板101をリフロー炉を通過させることで、他の素子と共に一括リフローはんだ法により、第2基板201ははんだ付けされる。すなわち、第2基板201は他の素子と同様に、表面実装部品として実装される。このことにより、図7に示す電子機器301が構成される。
上記はんだ付け時に、入出力パッド31,32、および補助パッド22Pにはんだが収まるように、第2基板201にセルフアライメント作用が発生する。このことにより、第2基板201は第1基板101に対して高精度に実装される。
また、補助パッド22Pが設けられているので、入出力パッド31と入出力パッド32との間が長くても、リフローはんだ法による一括接合時に基板に対する第2基板201の異常な移動を抑制できる。
なお、第1基板101のランド131,132,122ではなく、第2基板のパッド31,32,22Pの表面に、はんだがプリコートされていてもよい。
上記はんだ付けにより、第1基板101に形成されているランド131,132,122に第2基板201の入出力パッド31,32、および補助パッド22Pがそれぞれ接続される。
第1基板101側のランド122はグランド電位の電極であり、第2基板201の高周波伝送線路部のグランド導体は第1基板101側のグランドに電気的に接続される。このことにより、高周波伝送線路のグランド電位は安定化される。
本実施形態によれば、次のような効果を奏する。
(a)第1基板101上の他の部品を回避するように第2基板201を配置することができ、しかも第2基板201の全面を第1基板101に対面して固定することができるため、同軸ケーブルを用いた場合のような位置変動が起こらず、リフロープロセスで実装できるため、製造工程も簡素化される。
(b)薄く形成された第2基板201は変形し易いが、入出力パッド31,32だけでなく補助パッド22Pによっても面実装されるので、面実装の強度が高く、実装後の変形が抑制される。
(c)入出力パッド31,32および補助パッド22Pは第2基板201の長手方向に配列されているので、第2基板201は幅方向(長手方向に対する直交方向)に拡がらず、第1基板101上の限られたスペースに配置される。
(d)第1基板101の基材の比誘電率が約5であるのに対し、第2基板201の基材の比誘電率は約3と低いので、高周波伝送線路を第1基板に直接形成する場合に比較して、第2基板201内での波長短縮効果が弱くなり、高周波伝送線路上の波数が少なくなって、低損失化される。また、第2基板201は薄く形成できる。
(e)高周波伝送線路はグランド導体を含み、補助パッド22Pはグランド導体であるので、補助パッド用の特別な電極を形成する必要がなく、導体パターンが簡素化され、薄型化される。また、補助パッド22Pを介して第1基板101側のグランドと接続可能となる。
《第2の実施形態》
第2の実施形態では、第1面の面方向に曲がるベンド部を有する第2基板を備える電子機器の例を示す。
図8は第2の実施形態に係る電子機器302Aの斜視図である。この電子機器302Aは第1基板102Aに第2基板202Aおよびその他の実装部品210が実装されたものである。
図9は第2の実施形態に係る別の電子機器302Bの斜視図である。この電子機器302Bは第1基板102Bに第2基板202Bおよびその他の実装部品210が実装されたものである。
第2基板202A,202Bは、第1基板102A,102Bへの実装面である第1面の面方向に曲がるベンド部を有している。第2基板202A,202Bの構造は、第1の実施形態で示した第2基板201と基本構造は同じである。
図8に示す例では、第2基板202Aは複数の実装部品210の間の空間を通るように配置されている。図9に示す例では、第2基板202Bは第1基板102Bの縁に沿って配置されている。
このように、本実施形態によれば、第1基板102A,102Bに実装される部品を避けた状態で、第2基板202A,202Bが第1基板102A,102Bに配置されることが好ましい。これにより、第1基板102A,102B上の限られたスペースに第2基板202A,202Bが配置できる。
《第3の実施形態》
第3の実施形態では、第2基板が第1基板の段差部に沿って面実装された電子機器の例を示す。
図10は第3の実施形態に係る電子機器303の主要部の断面図である。図11(A)は電子機器303が備える第2基板203のプリフォーム前の断面図であり、図11(B)はプリフォームされた第2基板203が第1基板103へ実装される工程での断面図である。
本実施形態の電子機器303は、第1基板103と、この第1基板103に実装された第2基板203とを備える。第1基板103には段差部を有し、この段差部に沿って、第2基板203は第1基板103に面実装される。
第2基板203は、厚み方向に屈曲している。第2基板203の構造は、第1の実施形態で示した第2基板201と基本構造は同じである。この第2基板203の基材は第1の実施形態の第2基板201と同様の熱可塑性の樹脂であるので、先ず、第1の実施形態で示した第2基板201を作成し、それを加熱しつつ第2基板201の厚み方向に金型でプレス加工することによって得られる。第2基板203は、このように屈曲されても、それぞれ部分的に平坦な第1面S1と第2面S2を有する。したがって、この第2基板203をピックアップする場合、第2基板203の形状に合う真空吸着チャックの先端治具を用いる。または、第2基板203の主要な平坦部を吸着する。
本実施形態によれば、次のような効果を奏する。
(a)第1基板103に段差部があっても、その段差部を跨いで第2基板203が実装されるので、第1基板103上の限られたスペースに第2基板203が配置できる。
(b)第2基板203は、実装前に第1基板103の段差部に沿った形状に予め変形されているので、第2基板203を通常の表面実装プロセスで第1基板103に実装できる。
なお、第2基板は、第2実施形態で示した構造と第3の実施形態で示した構造の両方を備えていてもよい。すなわち、第2基板は、その実装面に沿った面方向に曲がるベンド部を有し、且つ厚み方向に屈曲する屈曲部を有していてもよい。
《第4の実施形態》
第4の実施形態では、複数の高周波伝送線路を有する第2基板を備えた電子機器について示す。
図12は第4の実施形態に係る電子機器が備える第2基板204の主要部の斜視図であり、図13は、第2基板204の、保護膜52の形成前の状態での斜視図である。また、図14は、第2基板204の、保護膜52の形成前の状態での分解斜視図である。図15は、第1基板104と、それに実装される第2基板204の構造を示す斜視図である。
図12に表れているように、第2基板204は、長手方向(図12におけるX軸方向)を有し、長手方向に沿った各部における幅(Y軸方向の寸法)が実質的に均一な平板状である。
第2基板204は、第1面S1に入出力パッド31A,31B,32A,32B、および入出力パッド31B,32B間に配置される複数の補助パッド23Pを備える。この第2基板204は第1面S1を実装面として、後に示す第1基板104に面実装される。
第2基板204の第1面S1には保護膜52が形成されている。保護膜52の下層には、図13に示すように第3グランド導体23が形成されている。上記補助パッド23Pは保護膜52に形成された開口で露出する第3グランド導体23の一部である。
第2基板204の基材10は、図14に表れているように、基材11〜15で構成される。基材11〜15は、例えば液晶ポリマー(LCP)シート等の熱可塑性樹脂の絶縁性基材である。各導体パターンは、この絶縁性基材に貼付された銅箔がパターンニングされたものである。
基材11の下面のほぼ全面に第1グランド導体21が形成されている。基材12の上面には、信号線30Aおよび信号線30Aの両側部に沿って配置されたビア受け電極40Aが形成されている。基材13の上面には、第2グランド導体22およびビア受け電極40Cが形成されている。第1グランド導体21はビアを介して第2グランド導体22に接続されている。基材14の上面には、信号線30Bおよび信号線30Bの両側部に沿って配置されたビア受け電極40B、および上記ビア受け電極40Cと同位置に配置されたビア受け電極40Dがそれぞれ形成されている。基材15の上面には、第3グランド導体23および入出力パッド31A,31B,32A,32Bが形成されている。
信号線30Aの両端はビアを介して入出力パッド31A,32Aに接続されている。また、信号線30Bの両端はビアを介して入出力パッド31B,32Bに接続されている。
上記第1グランド導体21、第2グランド導体22および信号線30Aによってストリップライン構造の第1の高周波伝送線路が構成される。また、上記第2グランド導体22、第3グランド導体23および信号線30Bによってストリップライン構造の第2の高周波伝送線路が構成される。
本実施形態によれば、第2基板204に複数の信号線が一体形成されているため、信号線間の距離が変化することによる特性変化が生じない。また、積層方向に複数の信号線が配置されることにより線幅を細くでき、第1基板104上の限られたスペースに配置することができる。なお、信号線30Bの端部とビア受け電極40Dとの間にグランド導体24が形成されているので、ビアを介する、第1の高周波伝送線路と第2の高周波伝送線路とのクロストークが上記グランド導体24によって抑制される。
図15に表れているように、第1基板104の上面には、第2基板204の入出力パッド31A,31B,32A,32Bが接続されるランド131A,131B,132A,132B、および補助パッド23Pが接続されるランド123が形成されている。また、第1基板104の上面には複数の実装部品210が接続されるランドも形成されている。第2基板204は実装部品210と同様にして第1基板104に実装される。
《第5の実施形態》
第5の実施形態では、複数の補助パッドが2列に形成された第2基板を備えた電子機器について示す。
図16は第5の実施形態に係る電子機器が備える第2基板205の主要部の斜視図であり、図17は、第2基板205の、保護膜52の形成前の状態での斜視図である。また、図18は、第1基板105と、それに実装される第2基板205の構造を示す斜視図である。
基材10の内部構造は、第4の実施形態で図14に示したものと同じである。第2基板205は、第1面S1に入出力パッド31A,31B,32A,32B、および入出力パッド31A,31B,32A,32Bを挟む2列に配置された複数の補助パッド23Pを備える。この第2基板205は、第1面S1を実装面として、後に示す第1基板105に面実装される。
図18に表れているように、第1基板105の上面には、第2基板205の入出力パッド31A,31B,32A,32Bが接続されるランド131A,131B,132A,132B、および補助パッド23Pが接続されるランド123が形成されている。また、第1基板105の上面には複数の実装部品210が接続されるランドも形成されている。第2基板205は実装部品210と同様にして第1基板105に実装される。
《第6の実施形態》
第6の実施形態では、入出力パッドおよび補助パッドが一列にのみ配列された電子機器について示す。
図19は第6の実施形態に係る電子機器が備える第2基板206の主要部の斜視図であり、図20は、第2基板206の、保護膜52の形成前の状態での斜視図である。また、図21は、第2基板206の、保護膜52の形成前の状態での分解斜視図である。
第1の実施形態で図1に示した第2基板201とは補助パッドの配置が異なる。本実施形態では、入出力パッド31,32および複数の補助パッド22Pが1列にのみ配置されている。
第2基板206は、第1面S1に入出力パッド31,32および複数の補助パッド22Pを備える。この第2基板206は第1面S1を実装面として、第1基板101に面実装される。
第2基板206の第1面S1には保護膜52が形成されていて、その反対面には保護膜51が形成されている。保護膜51,52の下層には、図20に示すように第1グランド導体21、第2グランド導体22がそれぞれ形成されている。上記補助パッド22Pは保護膜52に形成された開口で露出する第2グランド導体22の一部である。
第2基板206の基材10は、図21に表れているように、絶縁性の基材11,12,13で構成される。各導体パターンは、各基材に貼付された銅箔がパターンニングされたものである。その他の構成は第1の実施形態で示したものと同じである。
基材11の下面のほぼ全面に第1グランド導体21が形成されている。基材12の上面には、信号線30および信号線30の両側部に沿って配置されたビア受け電極40が形成されている。基材13の上面には、第2グランド導体22および入出力パッド31,32が形成されている。第1グランド導体21はビアVGを介して第2グランド導体22に接続されている。また、信号線30の両端はビアVS1,VS2を介して入出力パッド31,32に接続されている。
上記第1グランド導体21、第2グランド導体22および信号線30によってストリップライン構造の高周波伝送線路が構成される。
本実施形態によれば、入出力パッド31,32および補助パッド22Pが一列にのみ配列されているので、第2基板206の幅を細くでき、そのことで、第1基板に対する第2基板206の配置の自由度が高い。また、この第2基板を用いることにより、第1基板に実装される部品等のレイアウトの自由度も高まる。また、入出力パッド31,32および補助パッド22Pが一列にのみ配列されていて、縦横に分散されていないので、第2基板の実装面に要求される平坦性の精度が緩和される。すなわち、接続部の信頼性を確保しやすい。
《第7の実施形態》
第7の実施形態では、複数の高周波伝送線路を有し、且つ入出力パッドおよび補助パッドが一列にのみ配列された電子機器について示す。
図22は第7の実施形態に係る電子機器が備える第2基板207の主要部の斜視図であり、図23は、第2基板207の、保護膜52の形成前の状態での斜視図である。また、図24は、第2基板207の、保護膜52の形成前の状態での分解斜視図である。
第4の実施形態で図12に示した第2基板204とは補助パッドの配置が異なる。本実施形態では、入出力パッド31A,31B,32A,32Bおよび複数の補助パッド23Pが1列にのみ配置されている。
図22に表れているように、第2基板207は、長手方向(図22におけるX軸方向)を有し、長手方向に沿った各部における幅(Y軸方向の寸法)が実質的に均一な平板状である。
第2基板207は、第1面S1に入出力パッド31A,31B,32A,32B、および複数の補助パッド23Pを備える。この第2基板207は第1面S1を実装面として、第1基板に面実装される。
第2基板207の第1面S1には保護膜52が形成されている。保護膜52の下層には、図23に示すように第3グランド導体23が形成されている。上記補助パッド23Pは保護膜52に形成された開口で露出する第3グランド導体23の一部である。
第2基板207の基材10は、図24に表れているように、絶縁性の基材11〜15で構成される。各導体パターンは、各基材に貼付された銅箔がパターンニングされたものである。
基材11の下面のほぼ全面に第1グランド導体21が形成されている。基材12の上面には、信号線30Aおよび信号線30Aの両側部に沿って配置されたビア受け電極40Aが形成されている。基材13の上面には、第2グランド導体22およびビア受け電極40Cが形成されている。第1グランド導体21はビアを介して第2グランド導体22に接続されている。基材14の上面には、信号線30Bおよびビア受け電極40A、および上記ビア受け電極40Cと同位置に配置されたビア受け電極40Dがそれぞれ形成されている。基材15の上面には、第3グランド導体23および入出力パッド31A,31B,32A,32Bが形成されている。
信号線30Aの両端はビアを介して入出力パッド31A,32Aに接続されている。また、信号線30Bの両端はビアを介して入出力パッド31B,32Bに接続されている。
その他の構成は第4の実施形態で示したものと同じである。本実施形態によれば、積層方向に複数の信号線が配置され、且つ入出力パッド31A,31B,32A,32Bおよび複数の補助パッド23Pが1列にのみ配置されていることにより線幅を細くでき、第1基板上の限られたスペースに配置することができる。また、入出力パッド31A,31B,32A,32Bおよび複数の補助パッド23Pが1列にのみ配置されているので、第6の実施形態の場合と同様に、接続部の信頼性を確保しやすい。
なお、第4、第5、第7の実施形態では、2つの高周波伝送線路を有する第2基板を示したが、同様にして、3つ以上の高周波伝送線路を形成してもよい。
S1…第1面
S2…第2面
SP…はんだペースト
VG,VS1,VS2…ビア
10,11〜15…基材
21…第1グランド導体
22…第2グランド導体
23…第3グランド導体
22P,23P…補助パッド
24…グランド導体
30,30A,30B…信号線
31,32…入出力パッド
31A,31B,32A,32B…入出力パッド
40,40A,40B,40C,40D…ビア受け電極
51,52…保護膜
101…第1基板
102A,102B…第1基板
103,104,105…第1基板
122,123…ランド
131,132…ランド
131A,131B,132A,132B…ランド
201…第2基板
202A,202B…第2基板
203〜207…第2基板
210…実装部品
301,302A,302B,303…電子機器
400…先端治具

Claims (9)

  1. 第1面を有する高周波伝送線路基板であり、
    基材と、
    前記基材に形成される信号線およびグランド導体と、
    前記第1面に配置され、前記信号線に導通する入出力パッドと、
    前記第1面に配置される複数の補助パッドと、
    前記第1面の面方向に曲がる部分と、
    を備え、
    前記入出力パッドおよび前記複数の補助パッドは、単一の基板に接続されるためのものであり、
    前記複数の補助パッドは、前記入出力パッドとともに入出力部を構成する第1補助パッドと、前記入出力部間に配置される第2補助パッドと、を有する、
    高周波伝送線路基板。
  2. 第1面を有する高周波伝送線路基板であり、
    基材と、
    前記基材に形成される信号線およびグランド導体と、
    前記第1面に配置され、前記信号線に導通する入出力パッドと、
    前記第1面に配置され、前記入出力パッド間に配置される少なくとも3つ以上の補助パッドと、
    を備え、
    前記入出力パッドおよび複数の前記補助パッドは、単一の基板に接続されるためのものであり、
    前記入出力パッドおよび前記複数の補助パッドは一列に配列されている、
    高周波伝送線路基板。
  3. 前記基材は、前記信号線が延伸する伝送方向と、前記伝送方向と直交する幅方向と、を有し、
    前記複数の補助パッドは、前記伝送方向の長さが、前記幅方向の長さよりも長い、請求項1または2に記載の高周波伝送線路基板。
  4. 前記信号線および前記グランド導体を含むストリップライン構造、またはマイクロストリップライン構造を有する、請求項1から3のいずれかに記載の高周波伝送線路基板。
  5. 前記複数の補助パッドは、前記グランド導体である、請求項1から4のいずれかに記載の高周波伝送線路基板。
  6. 複数の前記信号線を備える、請求項1から5のいずれかに記載の高周波伝送線路基板。
  7. 前記基材は、複数の基材層で構成され、
    前記複数の基材層に形成された複数の導体層と、
    異なる前記導体層に形成される複数の前記信号線と、
    を備える、請求項1から6のいずれかに記載の高周波伝送線路基板。
  8. 前記基材は、複数の基材層で構成され、
    前記複数の基材層に形成された複数の導体層を備え、
    前記導体層のうち、前記入出力パッドが形成されている導体層は、他の導体層の厚さに比べて最も厚い、請求項1から6のいずれかに記載の高周波伝送線路基板。
  9. 前記基材は液晶ポリマーである、請求項1から8のいずれかに記載の高周波伝送線路基板。
JP2016252586A 2014-12-01 2016-12-27 高周波伝送線路基板 Active JP6432590B2 (ja)

Applications Claiming Priority (12)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014243252 2014-12-01
JP2014243252 2014-12-01
JP2015031583 2015-02-20
JP2015031583 2015-02-20
JP2015082161 2015-04-14
JP2015082161 2015-04-14
JP2015134048 2015-07-03
JP2015134048 2015-07-03
JP2015184589 2015-09-18
JP2015184589 2015-09-18
PCT/JP2015/082825 WO2016088592A1 (ja) 2014-12-01 2015-11-24 電子機器、電気素子および電気素子用トレイ
JPPCT/JP2015/082825 2015-11-24

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016544178A Division JP6070908B2 (ja) 2014-12-01 2015-11-30 電子機器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017130651A JP2017130651A (ja) 2017-07-27
JP6432590B2 true JP6432590B2 (ja) 2018-12-05

Family

ID=56091542

Family Applications (4)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016545382A Active JP6070909B2 (ja) 2014-12-01 2015-11-24 電子機器、電気素子および電気素子用トレイ
JP2016544178A Active JP6070908B2 (ja) 2014-12-01 2015-11-30 電子機器
JP2016252586A Active JP6432590B2 (ja) 2014-12-01 2016-12-27 高周波伝送線路基板
JP2016252194A Active JP6327332B2 (ja) 2014-12-01 2016-12-27 電気素子

Family Applications Before (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016545382A Active JP6070909B2 (ja) 2014-12-01 2015-11-24 電子機器、電気素子および電気素子用トレイ
JP2016544178A Active JP6070908B2 (ja) 2014-12-01 2015-11-30 電子機器

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016252194A Active JP6327332B2 (ja) 2014-12-01 2016-12-27 電気素子

Country Status (4)

Country Link
US (7) US10270150B2 (ja)
JP (4) JP6070909B2 (ja)
CN (5) CN106465541B (ja)
WO (2) WO2016088592A1 (ja)

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016088592A1 (ja) * 2014-12-01 2016-06-09 株式会社村田製作所 電子機器、電気素子および電気素子用トレイ
JP6528753B2 (ja) * 2016-10-17 2019-06-12 トヨタ自動車株式会社 電子制御ユニット
CN210745655U (zh) * 2016-12-28 2020-06-12 株式会社村田制作所 电子设备
CN210641132U (zh) 2017-01-05 2020-05-29 株式会社村田制作所 电子设备
CN214754244U (zh) 2017-02-03 2021-11-16 株式会社村田制作所 内插件以及电子设备
WO2018147227A1 (ja) * 2017-02-10 2018-08-16 株式会社村田製作所 電気素子
CN210405777U (zh) * 2017-02-20 2020-04-24 株式会社村田制作所 电子设备
JP6558514B2 (ja) * 2017-03-31 2019-08-14 株式会社村田製作所 電子機器
JP6930854B2 (ja) * 2017-04-28 2021-09-01 新光電気工業株式会社 基板モジュール
EP3626034A4 (en) * 2017-05-16 2021-03-03 Rigetti & Co., Inc. CONNECTION OF ELECTRICAL CIRCUITS IN A QUANTUM COMPUTING SYSTEM
CN210959022U (zh) * 2017-05-18 2020-07-07 株式会社村田制作所 复合多层基板
JP6809389B2 (ja) * 2017-06-14 2021-01-06 株式会社村田製作所 コイル基板、および、コイル基板とベース基板との接合構造
CN212034479U (zh) 2017-11-01 2020-11-27 株式会社村田制作所 内插器以及电子设备
CN212677468U (zh) 2017-12-28 2021-03-09 株式会社村田制作所 基板接合构造
CN212259446U (zh) * 2017-12-28 2020-12-29 株式会社村田制作所 基板接合体以及传输线路装置
CN211907639U (zh) 2017-12-28 2020-11-10 株式会社村田制作所 传输线路装置
KR101938105B1 (ko) * 2018-01-25 2019-01-14 주식회사 기가레인 접합 위치 정확성이 개선된 연성회로기판
CN212967983U (zh) * 2018-03-29 2021-04-13 株式会社村田制作所 传输线路及其安装构造
CN213938408U (zh) * 2018-05-08 2021-08-10 株式会社村田制作所 传输线路及其安装构造
JP7001158B2 (ja) * 2018-06-07 2022-01-19 株式会社村田製作所 多層基板、電子機器および多層基板の製造方法
CN109378584B (zh) * 2018-12-04 2024-04-16 深圳迈睿智能科技有限公司 抗干扰天线及其制造方法
WO2020049989A1 (ja) * 2018-09-07 2020-03-12 株式会社村田製作所 モジュールおよびモジュールの製造方法
WO2020130004A1 (ja) 2018-12-18 2020-06-25 株式会社村田製作所 回路基板及び電子機器
US11500489B2 (en) 2019-01-30 2022-11-15 Chengdu Boe Optoelectronics Technology Co., Ltd. Flexible circuit board and manufacturing method, display device, circuit board structure and display panel thereof
CN111511109B (zh) 2019-01-30 2021-11-23 京东方科技集团股份有限公司 柔性电路板及制作方法、电子装置模组及电子装置
WO2020189699A1 (ja) 2019-03-20 2020-09-24 株式会社村田製作所 伝送路基板、および伝送路基板の実装構造
WO2020218267A1 (ja) * 2019-04-22 2020-10-29 株式会社村田製作所 伝送線路基板および電子機器
CN217363377U (zh) * 2019-07-05 2022-09-02 株式会社村田制作所 传输线路以及电子设备
JP7143954B2 (ja) * 2019-07-31 2022-09-29 株式会社村田製作所 伝送線路基板および電子機器
WO2021251209A1 (ja) * 2020-06-08 2021-12-16 株式会社村田製作所 電子機器
WO2023105767A1 (ja) * 2021-12-10 2023-06-15 日本たばこ産業株式会社 エアロゾル生成装置の電源ユニット
JP7245947B1 (ja) * 2022-08-15 2023-03-24 Fcnt株式会社 印刷配線基板及び無線通信端末

Family Cites Families (61)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62146179A (ja) * 1985-12-13 1987-06-30 松下電器産業株式会社 電子部品収納容器
JPS62143438A (ja) * 1985-12-18 1987-06-26 Hitachi Tobu Semiconductor Ltd トレイ
JPS63167780U (ja) * 1987-04-22 1988-11-01
JPH0292967U (ja) * 1989-01-09 1990-07-24
JPH0388367U (ja) * 1989-12-27 1991-09-10
JPH03237802A (ja) 1990-02-14 1991-10-23 Murata Mfg Co Ltd 遅延線
JP2514030Y2 (ja) * 1990-11-30 1996-10-16 信越化学工業株式会社 チップトレィ
JPH056911U (ja) * 1991-07-01 1993-01-29 株式会社村田製作所 チツプ型ストリツプライン
JP3313126B2 (ja) * 1991-11-13 2002-08-12 松下電器産業株式会社 高周波基板
JP3173143B2 (ja) * 1992-07-09 2001-06-04 松下電器産業株式会社 積層フィルムコンデンサ用積層体およびその製造方法
JP3424272B2 (ja) * 1993-08-25 2003-07-07 株式会社デンソー 配線回路基板接続用フレキシブル基板
JPH0786814A (ja) 1993-09-10 1995-03-31 Murata Mfg Co Ltd 平行ストリップラインケーブルの製造方法
US5424028A (en) * 1993-12-23 1995-06-13 Latrobe Steel Company Case carburized stainless steel alloy for high temperature applications
JPH07283502A (ja) * 1994-04-06 1995-10-27 Murata Mfg Co Ltd 積層セラミック部品
JPH09307208A (ja) * 1996-05-13 1997-11-28 Japan Aviation Electron Ind Ltd フレキシブルプリント基板の接続端部構造
JPH10189075A (ja) * 1996-12-20 1998-07-21 Nippon Denki Denpa Kiki Eng Kk 高周波用プリント配線基板接続方式
JPH10233564A (ja) 1997-02-19 1998-09-02 Alps Electric Co Ltd フレキシブル基板
SE510861C2 (sv) * 1997-07-11 1999-06-28 Ericsson Telefon Ab L M Anordning och förfarande i elektroniksystem
JP4240597B2 (ja) * 1998-09-16 2009-03-18 大日本印刷株式会社 多層配線基板とその製造方法
DE10008340A1 (de) 2000-02-23 2001-08-30 Siemens Ag Elektronische Flachbaugruppe für elektronische Geräte, insbesondere Kommunikationsendgeräte
JP2001257487A (ja) 2000-03-10 2001-09-21 Hitachi Kokusai Electric Inc 通信装置
JP2002084108A (ja) * 2000-07-05 2002-03-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd 伝送線路チップとその製造方法及びマルチチップモジュール
US6949992B2 (en) * 2002-03-20 2005-09-27 Powerwave Technologies, Inc. System and method of providing highly isolated radio frequency interconnections
JP4026052B2 (ja) * 2002-04-01 2007-12-26 日本電気株式会社 半導体装置及び半導体装置の設計方法
JP2004207949A (ja) * 2002-12-25 2004-07-22 Toppan Printing Co Ltd 伝送線路
JP4192009B2 (ja) * 2003-02-24 2008-12-03 寛治 大塚 電子回路装置
US7077908B2 (en) * 2003-05-30 2006-07-18 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Substrate holder
US7680464B2 (en) * 2004-12-30 2010-03-16 Valeo Radar Systems, Inc. Waveguide—printed wiring board (PWB) interconnection
JP4206384B2 (ja) * 2005-01-28 2009-01-07 パナソニック株式会社 保持具の製造方法
JP4452222B2 (ja) 2005-09-07 2010-04-21 新光電気工業株式会社 多層配線基板及びその製造方法
US7755457B2 (en) * 2006-02-07 2010-07-13 Harris Corporation Stacked stripline circuits
JP2008270304A (ja) 2007-04-17 2008-11-06 Funai Electric Co Ltd フレキシブルフラットケーブルの基板への取付構造
JP5012184B2 (ja) * 2007-05-08 2012-08-29 船井電機株式会社 フレキシブル基板シートと同基板シートを用いた回路基板の組立方法
JP2009224358A (ja) * 2008-03-13 2009-10-01 Mitsubishi Electric Corp 可撓性を有するプリント配線板および光送受信モジュール
JP5463823B2 (ja) * 2009-09-28 2014-04-09 株式会社村田製作所 信号線路
TW201127228A (en) * 2010-01-22 2011-08-01 Ibiden Co Ltd Flex-rigid wiring board and method for manufacturing the same
JP2011182311A (ja) * 2010-03-03 2011-09-15 Sony Corp 伝送線路
US8482477B2 (en) * 2010-03-09 2013-07-09 Raytheon Company Foam layer transmission line structures
CN101932195B (zh) 2010-09-28 2012-10-03 天津三星电子有限公司 实现显示器印刷电路板一体化的方法
JP3173143U (ja) * 2010-12-03 2012-01-26 株式会社村田製作所 高周波信号線路
WO2012074101A1 (ja) * 2010-12-03 2012-06-07 株式会社村田製作所 高周波信号線路及び電子機器
CN202172527U (zh) 2011-08-04 2012-03-21 山东新北洋信息技术股份有限公司 一种印刷电路板
JP5747746B2 (ja) * 2011-09-02 2015-07-15 大日本印刷株式会社 ナノ微粒子複合体の製造方法
JP2014241309A (ja) * 2011-10-06 2014-12-25 株式会社村田製作所 半導体装置およびその製造方法
JP5751343B2 (ja) * 2011-12-02 2015-07-22 株式会社村田製作所 高周波信号線路の製造方法
JP5477422B2 (ja) 2012-01-06 2014-04-23 株式会社村田製作所 高周波信号線路
JP2013258044A (ja) * 2012-06-12 2013-12-26 Molex Inc コネクタ
JP5674076B2 (ja) * 2012-06-29 2015-02-25 株式会社村田製作所 伝送線路
JP5794445B2 (ja) 2012-06-29 2015-10-14 株式会社村田製作所 高周波伝送線路の接続・固定方法
WO2014003089A1 (ja) * 2012-06-29 2014-01-03 株式会社村田製作所 フラットケーブルおよび電子機器
JP5842850B2 (ja) * 2012-06-29 2016-01-13 株式会社村田製作所 フラットケーブルおよび電子機器
KR200465432Y1 (ko) * 2012-09-25 2013-02-19 박철승 디씨 블록용 마이크로 스트립 전송선로
US9270003B2 (en) * 2012-12-06 2016-02-23 Anaren, Inc. Stripline assembly having first and second pre-fired ceramic substrates bonded to each other through a conductive bonding layer
CN204559998U (zh) * 2012-12-12 2015-08-12 株式会社村田制作所 柔性基板及电子设备
CN203775512U (zh) * 2012-12-20 2014-08-13 株式会社村田制作所 高频信号线路以及包括该高频信号线路的电子设备
JP6020409B2 (ja) 2012-12-20 2016-11-02 株式会社村田製作所 高周波信号線路及びこれを備えた電子機器
CN103079360B (zh) 2012-12-28 2015-09-30 广州杰赛科技股份有限公司 嵌入式线路板的加工方法
JP6065707B2 (ja) * 2013-03-27 2017-01-25 株式会社村田製作所 樹脂多層基板および樹脂多層基板の製造方法
JP5727076B2 (ja) * 2013-06-27 2015-06-03 キヤノン・コンポーネンツ株式会社 フレキシブルプリント配線板、フレキシブル回路板およびそれを用いた電子装置
EP2996446A1 (en) * 2014-09-12 2016-03-16 Alcatel Lucent High speed routing module
WO2016088592A1 (ja) * 2014-12-01 2016-06-09 株式会社村田製作所 電子機器、電気素子および電気素子用トレイ

Also Published As

Publication number Publication date
CN106465541B (zh) 2019-06-18
CN106171049A (zh) 2016-11-30
JPWO2016088693A1 (ja) 2017-04-27
US20190198960A1 (en) 2019-06-27
US20170125870A1 (en) 2017-05-04
US20200227806A1 (en) 2020-07-16
CN110212276B (zh) 2022-05-10
US10594013B2 (en) 2020-03-17
CN106171049B (zh) 2020-04-03
JP2017092486A (ja) 2017-05-25
US10424824B2 (en) 2019-09-24
CN111447737A (zh) 2020-07-24
US10770773B2 (en) 2020-09-08
US10270150B2 (en) 2019-04-23
JP2017130651A (ja) 2017-07-27
CN111447736A (zh) 2020-07-24
JPWO2016088592A1 (ja) 2017-04-27
WO2016088592A1 (ja) 2016-06-09
CN111447736B (zh) 2023-05-05
US10944145B2 (en) 2021-03-09
US20170033426A1 (en) 2017-02-02
US10644370B2 (en) 2020-05-05
CN111447737B (zh) 2023-05-05
CN106465541A (zh) 2017-02-22
JP6070909B2 (ja) 2017-02-01
JP6327332B2 (ja) 2018-05-23
WO2016088693A1 (ja) 2016-06-09
JP6070908B2 (ja) 2017-02-01
US11605869B2 (en) 2023-03-14
CN110212276A (zh) 2019-09-06
US20200161734A1 (en) 2020-05-21
US20210151845A1 (en) 2021-05-20
US20190341665A1 (en) 2019-11-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6432590B2 (ja) 高周波伝送線路基板
US8933340B2 (en) Signal transmission line and circuit board
US10756462B2 (en) Resin multilayer substrate and an electronic device and a joint structure of a resin multilayer substrate
US10042133B2 (en) Optical module
US20190254164A1 (en) Circuit board, method of manufacturing circuit board, and electronic device
US10869395B2 (en) Flexible substrate, flexible substrate-attached component, and manufacturing method of flexible substrate-attached component
JP2015015513A (ja) Fpc基板及びその接続方法、ならびに電子部品収納用パッケージ
JP2017208371A (ja) 回路基板、回路基板の製造方法及び電子装置
EP2312920A2 (en) Interconnect board, printed circuit board unit, and method
JP6323622B2 (ja) 部品実装基板
US10524354B2 (en) Electronic device
JP6547919B2 (ja) 電気素子
JP5575730B2 (ja) 半導体装置用多層配線基板
EP2568783A1 (en) Electronic device, cable connection structure, and process for production of electronic device

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171010

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20171012

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171122

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20180508

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180803

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20180815

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181009

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181022

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6432590

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150