JP6397417B2 - 無線エネルギー伝送システムにおける異物検出 - Google Patents

無線エネルギー伝送システムにおける異物検出 Download PDF

Info

Publication number
JP6397417B2
JP6397417B2 JP2015538116A JP2015538116A JP6397417B2 JP 6397417 B2 JP6397417 B2 JP 6397417B2 JP 2015538116 A JP2015538116 A JP 2015538116A JP 2015538116 A JP2015538116 A JP 2015538116A JP 6397417 B2 JP6397417 B2 JP 6397417B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fod
sensor
power
power source
receiving device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015538116A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016502385A (ja
JP2016502385A5 (ja
Inventor
モハン ロイ アルナンシュ
モハン ロイ アルナンシュ
カッツ ノーム
カッツ ノーム
ビー クルス アンドレ
ビー クルス アンドレ
ブエンロストロ クリストファー
ブエンロストロ クリストファー
ヴァルギーズ サイモン
ヴァルギーズ サイモン
ピー ケスラー モリス
ピー ケスラー モリス
エル ホール キャサリン
エル ホール キャサリン
トビー ルー ハーバート
トビー ルー ハーバート
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
WiTricity Corp
Original Assignee
WiTricity Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by WiTricity Corp filed Critical WiTricity Corp
Publication of JP2016502385A publication Critical patent/JP2016502385A/ja
Publication of JP2016502385A5 publication Critical patent/JP2016502385A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6397417B2 publication Critical patent/JP6397417B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/10Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles characterised by the energy transfer between the charging station and the vehicle
    • B60L53/12Inductive energy transfer
    • B60L53/124Detection or removal of foreign bodies
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/10Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles characterised by the energy transfer between the charging station and the vehicle
    • B60L53/12Inductive energy transfer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/10Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles characterised by the energy transfer between the charging station and the vehicle
    • B60L53/12Inductive energy transfer
    • B60L53/126Methods for pairing a vehicle and a charging station, e.g. establishing a one-to-one relation between a wireless power transmitter and a wireless power receiver
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/30Constructional details of charging stations
    • B60L53/35Means for automatic or assisted adjustment of the relative position of charging devices and vehicles
    • B60L53/36Means for automatic or assisted adjustment of the relative position of charging devices and vehicles by positioning the vehicle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/30Constructional details of charging stations
    • B60L53/35Means for automatic or assisted adjustment of the relative position of charging devices and vehicles
    • B60L53/38Means for automatic or assisted adjustment of the relative position of charging devices and vehicles specially adapted for charging by inductive energy transfer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/60Monitoring or controlling charging stations
    • B60L53/65Monitoring or controlling charging stations involving identification of vehicles or their battery types
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R29/00Arrangements for measuring or indicating electric quantities not covered by groups G01R19/00 - G01R27/00
    • G01R29/08Measuring electromagnetic field characteristics
    • G01R29/0807Measuring electromagnetic field characteristics characterised by the application
    • G01R29/0814Field measurements related to measuring influence on or from apparatus, components or humans, e.g. in ESD, EMI, EMC, EMP testing, measuring radiation leakage; detecting presence of micro- or radiowave emitters; dosimetry; testing shielding; measurements related to lightning
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01VGEOPHYSICS; GRAVITATIONAL MEASUREMENTS; DETECTING MASSES OR OBJECTS; TAGS
    • G01V3/00Electric or magnetic prospecting or detecting; Measuring magnetic field characteristics of the earth, e.g. declination, deviation
    • G01V3/08Electric or magnetic prospecting or detecting; Measuring magnetic field characteristics of the earth, e.g. declination, deviation operating with magnetic or electric fields produced or modified by objects or geological structures or by detecting devices
    • G01V3/081Electric or magnetic prospecting or detecting; Measuring magnetic field characteristics of the earth, e.g. declination, deviation operating with magnetic or electric fields produced or modified by objects or geological structures or by detecting devices the magnetic field is produced by the objects or geological structures
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01VGEOPHYSICS; GRAVITATIONAL MEASUREMENTS; DETECTING MASSES OR OBJECTS; TAGS
    • G01V3/00Electric or magnetic prospecting or detecting; Measuring magnetic field characteristics of the earth, e.g. declination, deviation
    • G01V3/08Electric or magnetic prospecting or detecting; Measuring magnetic field characteristics of the earth, e.g. declination, deviation operating with magnetic or electric fields produced or modified by objects or geological structures or by detecting devices
    • G01V3/10Electric or magnetic prospecting or detecting; Measuring magnetic field characteristics of the earth, e.g. declination, deviation operating with magnetic or electric fields produced or modified by objects or geological structures or by detecting devices using induction coils
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F38/00Adaptations of transformers or inductances for specific applications or functions
    • H01F38/14Inductive couplings
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J50/00Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power
    • H02J50/10Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power using inductive coupling
    • H02J50/12Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power using inductive coupling of the resonant type
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J50/00Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power
    • H02J50/50Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power using additional energy repeaters between transmitting devices and receiving devices
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J50/00Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power
    • H02J50/60Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power responsive to the presence of foreign objects, e.g. detection of living beings
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J50/00Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power
    • H02J50/90Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power involving detection or optimisation of position, e.g. alignment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2210/00Converter types
    • B60L2210/30AC to DC converters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2210/00Converter types
    • B60L2210/40DC to AC converters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/10Vehicle control parameters
    • B60L2240/36Temperature of vehicle components or parts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2250/00Driver interactions
    • B60L2250/10Driver interactions by alarm
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2270/00Problem solutions or means not otherwise provided for
    • B60L2270/10Emission reduction
    • B60L2270/14Emission reduction of noise
    • B60L2270/147Emission reduction of noise electro magnetic [EMI]
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01VGEOPHYSICS; GRAVITATIONAL MEASUREMENTS; DETECTING MASSES OR OBJECTS; TAGS
    • G01V3/00Electric or magnetic prospecting or detecting; Measuring magnetic field characteristics of the earth, e.g. declination, deviation
    • G01V3/12Electric or magnetic prospecting or detecting; Measuring magnetic field characteristics of the earth, e.g. declination, deviation operating with electromagnetic waves
    • H02J7/025
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/7072Electromobility specific charging systems or methods for batteries, ultracapacitors, supercapacitors or double-layer capacitors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/72Electric energy management in electromobility
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/12Electric charging stations
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/14Plug-in electric vehicles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/16Information or communication technologies improving the operation of electric vehicles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/16Information or communication technologies improving the operation of electric vehicles
    • Y02T90/167Systems integrating technologies related to power network operation and communication or information technologies for supporting the interoperability of electric or hybrid vehicles, i.e. smartgrids as interface for battery charging of electric vehicles [EV] or hybrid vehicles [HEV]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y04INFORMATION OR COMMUNICATION TECHNOLOGIES HAVING AN IMPACT ON OTHER TECHNOLOGY AREAS
    • Y04SSYSTEMS INTEGRATING TECHNOLOGIES RELATED TO POWER NETWORK OPERATION, COMMUNICATION OR INFORMATION TECHNOLOGIES FOR IMPROVING THE ELECTRICAL POWER GENERATION, TRANSMISSION, DISTRIBUTION, MANAGEMENT OR USAGE, i.e. SMART GRIDS
    • Y04S30/00Systems supporting specific end-user applications in the sector of transportation
    • Y04S30/10Systems supporting the interoperability of electric or hybrid vehicles
    • Y04S30/14Details associated with the interoperability, e.g. vehicle recognition, authentication, identification or billing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Geology (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geophysics (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Magnetic Means (AREA)
  • Tests Of Electronic Circuits (AREA)
  • Geophysics And Detection Of Objects (AREA)

Description

関連出願の相互参照
本願は2012年10月19日に出願された米国仮特許出願第61/716,432号、2013年8月16日に出願された米国仮特許出願第61/866,703号、および2013年9月13日に出願された米国仮特許出願第61/877,482号の優先権を主張するものであり、これらの出願の開示全体を本願に参照のために援用する。
本開示は無線エネルギー伝送および無線電力伝送システムの異物デブリ(FOD)を検出するための方法に関する。
エネルギーまたは電力は、例えば所有者が共通する「Wireless Energy Transfer Systems(無線エネルギー伝送システム)」と題する、2010年5月6日に米国特許出願公開第2010/010909445号明細書として公開された米国特許出願第12/613,686号、「Integrated Resonator-Shield Structures(一体共振シールド構造)」と題する、2010年12月9日に米国特許出願公開第2010/0308939号明細書として公開された米国特許出願第12/860,375号、「Low Resistance Electrical Conductor(低抵抗導電体)」と題する、2012年3月15日に米国特許出願公開第2012/0062345号明細書として公開された米国特許出願第13/222,915号、および「Multi-Resonator Wireless Energy Transfer for Lighting(照明用多重共振器無線エネルギー伝送)」と題する、2012年10月4日に米国特許出願公開第2012/0248981号明細書として公開された米国特許出願第13/283,811号に詳述された、様々な既知の放射または遠視野技術および無放射または近視野技術を使って無線伝送することができる。
米国特許出願公開第2010/010909445号明細書 米国特許出願公開第2010/0308939号明細書 米国特許出願公開第2012/0062345号明細書 米国特許出願公開第2012/0248981号明細書
一般に、第1の態様において、本開示は、少なくとも1つの共振器を有する電源(power source)と、少なくとも1つの共振器を有する受電装置(power receiver)であって、電源から無線伝達された電力を受信するように構成された受電装置と、導電性材料の1つまたは複数のループを有する第1検出器であって、電源と受電装置の間の磁場に基づいて電気信号を生成する第1検出器と、導電性材料を有する第2検出器と、第1および第2検出器に連結される電子制御装置であって、システムの動作中、第1検出器の電気信号を測定し、第1検出器の測定電気信号を第1検出器のベースライン電気情報と比較して、電源と受電装置の間にデブリがあるか否かに関する情報を決定し、第2検出器の静電容量に関する第2検出器の電気信号を測定し、第2検出器の測定電気信号を第2検出器のベースライン電気情報と比較して、電源と受電装置の間に生物がいるか否かに関する情報を決定するように構成された電子制御装置とを含む無線電力伝送システムを特徴とする。
本システムの実施形態は、以下に記載する特徴のうちの何れか1つまたは複数の特徴を含むことができる。
電源は車両充電ステーションの部品であってもよい。受電装置は車両の部品であってもよい。
第1検出器によって生成される電気信号は、電圧および電流のうちの少なくとも1つを含むことができる。第2検出器は電圧および静電容量のうちの少なくとも1つを含むことができる。
第1検出器のベースライン電気情報は、電源と受電装置の間にデブリがない場合の第1検出器の電気信号に対応し得る。第2検出器のベースライン電気情報は、電源と受電装置の間に生物がいない場合の第2検出器の電気信号に対応し得る。
電源と受電装置の間にデブリがあるか否かに関する情報の決定には、電源と受電装置の間にデブリがあるという尤度値の閾値との比較を含むことができる。電子制御装置は、第1検出器のベースライン電気情報の平均および共分散行列を計算することによって尤度値を決定し、平均および共分散行列に基づいて尤度値を決定するように構成することができる。電源と受電装置の間に生物がいるか否かに関する情報の決定は、第2検出器の測定電気信号の閾値との比較を含むことができる。
第1検出器は、電源と受電装置の間の少なくとも第1面に位置する導電性材料の複数のループを含むことができる。第2検出器は電源と受電装置の間の第2面に位置する一片の導電性材料を含むことができる。第1面と第2面は平行であってもよい。第1面と第2面とは同じ面であってもよい。
第2面の電源によって生成される磁場は半値全幅断面分布(full width at half maximum cross-sectional distribution)を有することができ、第2面で第2検出器を取り囲む最小の円周部は、半値全幅断面分布の100%以上(例えば110%以上、120%以上、130%以上、140%以上、150%以上、175%以上、200%以上)の囲まれた領域を有する。
一片の導電性材料は第2面に蛇行経路を形成し得る。一本の導電性材料はほぼ共通の方向に延在する複数のセグメントを含み、セグメントのうちの少なくともいくつかのセグメント間の間隔は共通方向に垂直な方向に変化し得る。第2面における第1領域内の電源によって生成された磁束密度は、第2面における第2領域の磁束密度よりも大きくすることができ、第1領域内の連続するセグメント間の間隔は第2領域におけるものよりも小さくすることができる。
第1検出器は第1面において互いに離間した複数のループを含むことができ、隣接するループ間の間隔は変えることができる。第1面の第1領域で電源によって生成された磁束密度は、第1面の第2領域における磁束密度よりも大きくすることができ、隣接するループ間の間隔は、第2領域よりも第1領域の方が小さくすることができる。第1および第2面は電源よりも受電装置の近傍に配置することができる。
受電装置の少なくとも1つの共振器の総断面積は、受電装置の位置で電源によって生成される磁場の半値全幅断面積の80%以上(例えば、90%以上、100%以上、120%以上、140%以上、150%以上、175%以上)とすることができる。
電源は、1kW以上(例えば、2kW以上、3kW以上、4kW以上、6kW以上、8kW以上、10kW以上、15kW以上、20kW以上)の電力を受電装置に伝送するように構成することができる。
電源は複数の電力を異なるエネルギー伝送速度で受電装置に伝送するように構成することができる。電子制御装置は、複数の異なるエネルギー伝送速度のうちから選択された伝送速度で電力を伝送するために電源を調整し、選択されたエネルギー伝送速度に対応するベースライン電気情報を取得するように構成することができる。
ベースライン電気情報を取得するステップは、電子記憶装置から情報を取り出すステップを含むことができる。電子制御装置は、電源の近傍にデブリのない電源を起動して第1検出器で磁束を生成し、磁束に応じて第1検出器の電気信号を測定することによって、ベースライン電気情報を測定するように構成することができる。電子制御装置は、電源を起動して、電源と受電装置を少なくとも部分的に整合させて第1検出器の電気信号を測定するように構成することができる。電子制御装置は、電源を起動して、電源と受電装置の間に電力伝送を生じさせずに第1検出器の電気信号を測定するように構成することができる。
電源は、電源と受電装置の間の位置で、少なくとも6.25μT(例えば少なくとも7μT、少なくとも8μT、少なくとも10μT、少なくとも15μT、少なくとも20μT、少なくとも30μT、少なくとも50μT)の磁束を生成するように構成することができる。
第1検出器は複数のループを含むことができ、電子制御装置は、複数のループのうちの少なくともいくつかのループによって生成された電気信号を測定し、この測定電気信号に基づいて電源と受電装置の間の不整合に関する情報を決定するように構成することができる。複数のループのうちの少なくともいくつかのループは電源の端部に隣接して置くことができる。電子制御装置は複数のループのうちの少なくともいくつかのループによって生成された電気信号を比較することにより、不整合に関する情報を決定するように構成することができる。
電子制御装置は、電源と受電装置の間にデブリがあるか否かに対応する尤度値が閾値を超える場合、電源と受電装置の間の無線電力伝送を中断するように構成することができる。電子制御装置は、電源と受電装置の間にデブリがあるか否かに対応する尤度値が閾値を超える場合、電源と受電装置の間のエネルギー伝送速度を下げるように構成することができる。電子制御装置は、電源と受電装置の間にデブリがあるか否かに対応する尤度値が閾値を超える場合、無線電力伝送システムのユーザに警報インジケータを提供するように構成することができる。
電子制御装置は、第2検出器の測定電気信号が閾値を超える場合、電源と受電装置の間の無線電力を遮断するように構成することができる。電子制御装置は、第2検出器の測定電気信号が閾値を超える場合、電源によって生成される磁場の大きさ低減するように構成することができる。電子制御装置は、第2検出器の測定電気信号が閾値を超える場合、無線電力伝送システムのユーザに警報インジケータを提供するように構成することができる。
電源内の各共振器は、共振周波数f=ω/2π、固有損失率ΓおよびQ値Q=ω/(2Γ)を有する電磁共振器とすることができ、電源内の共振器のうちの少なくとも1つのQ値は100より大きくすることができる。電源内の各共振器は、共振周波数fを規定する静電容量およびインダクタンスを有することができる。電源内の共振器のうちの少なくとも1つのQ値は300より大きくてもよい。
受電装置内の各共振器は、共振周波数f=ω/2π、固有損失率ΓおよびQ値Q=ω/(2Γ)を有する電磁共振器とすることができ、受電装置内の共振器のうちの少なくとも1つのQ値は100より大きくてもよい。受電装置内の各共振器は、共振周波数fを規定する静電容量およびインダクタンスを有することができる。受電装置内の共振器のうちの少なくとも1つのQ値は300より大きくてもよい。
システムの実施形態は本明細書に開示するその他の任意の特徴も、適切な任意の組み合わせで含むことができる。
別の態様において、本開示は、無線電力伝送システムの電源と受電装置の間に位置する、導電性材料の1つまたは複数のループを有する第1検出器によって生成された電気信号を測定するステップと、第1検出器によって生成された測定電気信号を第1検出器のベースライン電気情報と比較して、電源と受電装置の間にデブリがあるか否かに関する情報を決定するステップと、導電性材料を有する第2検出器によって生成された、第2検出器の静電容量に関連する電気信号を測定するステップと、第2検出器によって生成された測定電気信号を第2検出器のベースライン電気情報と比較して、電源と受電装置の間に生物がいるか否かに関する情報を決定するステップとを含む方法を特徴とする。
本方法の実施形態は下記の特徴のうちの何れか1つまたは複数の特徴を含むことができる。
本受電装置は車両の部品であってもよい、そして本方法は、電源を使って電力を車両に伝送するステップを含んでもよい。電源と受電装置の間にデブリがない場合の第1検出器のベースライン電気情報は第1検出器の電気信号に対応し得る。第2検出器のベースライン電気情報は、電源と受電装置の間に生物がいない場合の第2検出器の電気信号に対応し得る。
電源と受電装置の間にデブリがあるか否かに関する情報を決定するステップは、電源と受電装置の間にデブリが位置する尤度値を閾値と比較するステップを含むことができる。本方法は、第1検出器のベースライン電気情報の平均および共分散行列を計算することによって尤度値を決定するステップと、平均および共分散行列に基づいて尤度値を決定するステップとを含むことができる。電源と受電装置の間に生物がいるかどうかに関する情報を決定するステップは、第2検出器の測定電気信号を閾値と比較するステップを含むことができる。
本方法は、電源を使用して、1kW以上(例えば、2kW以上、3kW以上、4kW以上、6kW以上、8kW以上、10kW以上、15kW以上、20kW以上)の電力を受電装置に伝送するステップを含むことができる。
電源は電力を複数の異なるエネルギー伝送速度で受電装置に伝送するように構成することができ、本方法は、複数の異なるエネルギー伝送速度のうちの選択された伝送速度で電力を伝送するために電源を調整するステップと、選択されたエネルギー伝送速度に対応するベースライン電気情報を取得するステップとを含むことができる。ベースライン電気情報を取得するステップは、電子記憶装置から情報を取り出すステップを含むことができる。
本方法は、電源の近傍にデブリのない電源を起動して第1検出器に磁束を生成するステップと、磁束に応じて第1検出器の電気信号を測定して第1検出器のベースライン電気情報を取得するステップとを含むことができる。本方法は、電源を起動して、電源と受電装置を少なくとも部分的に整合させて第1検出器の電気信号を測定するステップを含むことができる。本方法は、電源を起動して、電源と受電装置の間に電力伝送を生じさせずに第1検出器の電気信号を測定するステップを含むことができる。
本方法は、電源と受電装置の間に、6.25μT以上(例えば、7μT以上、8μT以上、10μT以上、15μT以上、20μT以上、30μT以上、50μT以上)の磁束を生成するステップを含むことができる。
本方法は、第1検出器の複数のループによって生成された電気信号を測定するステップと、測定電気信号に基づいて電源と受電装置の間の不整合に関する情報を決定するステップとを含むことができる。本方法は、複数のループによって生成された電気信号を比較することによって不整合に関する情報を決定するステップを含むことができる。
本方法は、電源と受電装置の間にデブリがあるか否かに対応する尤度値が閾値を超える場合、電源と受電装置の間の無線電力伝送を中断するステップを含むことができる。本方法は、電源と受電装置の間にデブリがあるか否かに対応する尤度値が閾値を超える場合、電源と受電装置の間のエネルギー伝送速度を下げるステップを含むことができる。本方法は、電源と受電装置の間にデブリがあるか否かに対応する尤度値が閾値を超える場合、警報インジケータを提供するステップを含むことができる。
本方法は、第2検出器の測定電気信号が閾値を超える場合、電源と受電装置の間の無線電力伝送を中断するステップを含むことができる。本方法は、第2検出器の測定電気信号が閾値を超える場合、電源と受電装置の間のエネルギー伝送速度を下げるステップを含むことができる。本方法は、第2検出器の測定電気信号が閾値を超える場合、警報インジケータを提供するステップを含むことができる。
本方法は、本明細書に開示する他のステップおよび/または特徴を、必要に応じて任意に組み合わせて含むことができる。
さらなる態様において、本開示はデブリと生物を検出する装置を特徴とし、この装置は、導電性材料の1つまたは複数のループを有し、無線電力伝送システムの電源と受電装置の間の磁場に基づいて電気信号を生成するように構成された第1検出器と、導電性材料を有する第2検出器と、第1および第2検出器に連結された電子制御装置とを含み、該電子制御装置は、無線電力伝送システムの動作中、第1検出器の電気信号を測定し、第1検出器の測定電気信号を第1検出器のベースライン電気情報と比較して無線電力伝送システムの電源と受電装置の間にデブリがあるか否かに関する情報を決定し、第2検出器の静電容量に関連する第2検出器の電気信号を測定し、第2検出器の測定電気信号を第2検出器のベースライン電気情報と比較して無線電力伝送システムの電源と受電装置の間に生物がいるか否かに関する情報を決定するように構成される。
本装置の実施形態は、任意のシステムに関連して本明細書に開示される任意の特徴を、必要に応じて任意に組み合わせて含むことができる。
別の態様において、本開示は少なくとも1つの共振器を有する電源と、少なくとも1つの共振器を有する受電装置であって、電源によって無線伝達された電力を受信するように構成された受信装置と、電源と受電装置の間に位置する検出器であって、電源と受電装置の間の磁場に基づいて電気信号を生成するように構成された検出器と、電源および検出器に連結された電子制御装置であって、電源を起動して電源と受電装置の間に磁場を生成し、検出器の電気信号を測定し、ベースライン電気情報を測定電気信号と比較することによって電源と受電装置の間にデブリがあるか否かを決定するように構成された電子制御装置とを含む無線電力伝送システムを特徴とし、ベースライン電気情報は、電源と受電装置の間にデブリがない場合、検出器によって生成された電気信号に関する情報を含み、電子制御装置はベースライン電気情報の平均および共分散行列を決定し、平均および共分散行列に基づいて電源と受電装置の間にデブリがあるか否かを決定することによって、ベースライン電気情報を測定信号と比較するように構成される。
システムの実施形態は下記の特徴のうちの何れか1つまたは複数の特徴を含むことができる。
電子制御装置は、平均および共分散行列に基づいて電源と受電装置の間にデブリが位置する尤度値を計算するように構成することができる。電子制御装置は、尤度値に基づいて電源と受電装置の間にデブリが位置する確率値を0〜1の間で計算するように構成することができる。電子制御装置は尤度値を尤度閾値と比較することにより、電源と受電装置の間にデブリがあるか否かを決定するように構成することができる。
電子制御装置はベースライン電気情報を取得するように構成することができる。電子制御装置は電子記憶装置から情報を取り出してベースライン電気情報を取得するように構成することができる。電子制御装置は、近傍にデブリのない電源を起動して検出器に磁束を生成し、この磁束に応じる検出器の電気信号を測定することにより、ベースライン電気情報を取得するように構成することができる。電子制御装置は電源を起動して、電源と受電装置を少なくとも部分的に整合して検出器の電気信号を測定するように構成することができる。電子制御装置は電源を起動して、電源と受電装置の間に電力伝送を生じさせずに検出器の電気信号を測定するように構成することができる。
ベースライン情報は、システムの異なる動作状態に対応する、検出器によって生成された電気信号に関する情報を含むことができる。異なる動作状態は、電源と受電装置の間の異なるエネルギー伝送速度に対応することができる。異なる動作状態は、電源と受電装置の間の異なる整合に対応することができる。異なる動作状態は、電源の少なくとも1つの共振器によって画定された平面に直角の方向に沿って測定された、電源と受電装置の間の異なる間隔に対応することができる。
電子制御装置は磁束に応じて検出器の電気信号を複数回測定することによってベースライン情報を取得するように構成することができ、平均および共分散行列は電気信号の複数回の測定からの寄与を含むことができる。電子制御装置は異なる動作状態の各々に対応する平均および共分散行列を生成するように構成することができる。電子制御装置は、検出器の測定電気信号を異なる動作状態の各々に対応する平均および共分散行列と比較することによってシステムの動作状態を決定するように構成することができる。
電源は車両充電ステーションの部品であってもよい。受電装置は車両の部品であってもよい。
検出器によって生成された電気信号は、電圧および電流のうちの少なくとも1つを含むことができる。検出器は、電源と受電装置の間に位置する導電性材料の複数のループを含むことができる。複数のループは平面上で相互に離間させることができ、隣接するループ間の間隔は変化させることができる。
平面の第1領域において電源によって生成された磁束密度は、平面の第2領域の磁束密度よりも大きくすることができ、隣接するループ間の間隔は、第2領域よりも第1領域の方を小さくすることができる。
検出器は電源よりも受電装置の近傍に置くことができる。受電装置の少なくとも1つの共振器の総断面積は、受電装置の位置において電源によって生成された磁場の半値全幅断面積の80%以上(例えば、90%以上、100%以上、120%以上、140%以上、150%以上、175%以上)とすることができる。
電源は、1kW以上(例えば、2kW以上、3kW以上、4kW以上、6kW以上、8kW以上、10kW以上、15kW以上、20kW以上)の電力を受電装置に伝送するように構成される。
電子制御装置は測定信号をシステムの動作状態に対応するベースライン情報の一部分と比較するように構成することができる。
電源は電源と受電装置の間で、6.25μT以上(例えば7μT以上、8μT以上、10μT以上、15μT以上、20μT以上、30μT以上、50μT以上)の磁束を生成するように構成することができる。
検出器は導電性材料の複数のループを含むことができ、各々のループは電源が磁場を生成すると電気信号を生成するように構成されており、電子制御装置は複数のループのうちの少なくともいくつかによって生成された電気信号を測定し、測定電気信号に基づいて電源と受電装置の間の不整合に関する情報を決定するように構成することができる。複数のループのうちの少なくともいくつかは電源の端部に隣接して置くことができる。電子制御装置は、複数のループのうちの少なくともいくつかによって生成された電気信号を比較することにより、不整合に関する情報を決定するように構成することができる。電子制御装置は、電源と受電装置の間にデブリがある場合、電源と受電装置の間の無線電力伝送を中断するように構成することができる。
電子制御装置は、電源と受電装置の間にデブリがある場合、電源と受電装置の間のエネルギー伝送速度を下げるように構成することができる。電子制御装置は、電源と受電装置の間にデブリがある場合、無線電力伝送システムのユーザに警報インジケータを提供するように構成することができる。
電源内の各共振器は、共振周波数f=ω/2π、固有損失率ΓおよびQ値Q=ω/(2Γ)を有する電磁共振器とすることができ、電源内の共振器のうちの少なくとも1つのQ値は100より大きくすることができる。電源内の各共振器は、共振周波数fを規定する静電容量およびインダクタンスを有することができる。
電源の共振器のうちの少なくとも1つのQ値は300よりも大きくすることができる。
システムの実施形態は、本明細書に開示する他の特徴を必要に応じて任意に組み合わせて含むことができる。
さらなる態様において、本開示は、電源を起動して無線電力伝送システムの電源と受電装置の間に磁場を生成するステップと、電源と受信装置の間に位置する検出器によって生成された電気信号を測定するステップと、ベースライン情報を測定電気信号と比較することによって電源と受電装置の間にデブリがあるか否かを決定するステップとを含む方法を特徴とし、ベースライン情報は電源と受電装置の間にデブリがない場合に検出器によって生成された電気信号に関する情報を含み、ベースライン電気情報を測定信号と比較するステップは、ベースライン情報の平均および共分散行列を決定するステップと、平均および共分散行列に基づいて電源と受電装置の間にデブリがあるか否かを決定するステップとを含む。
本方法の実施形態は下記の特徴のうちの何れか1つまたは複数の特徴を含むことができる。
本方法は、平均および共分散行列に基づいて電源と受電装置の間にデブリが位置する尤度値を決定するステップを含むことができる。本方法は、尤度値に基づいて電源と受電装置の間にデブリが位置する確率値を0〜1の間で決定するステップを含むことができる。本方法は、尤度値を尤度閾値と比較することによって電源と受電装置の間にデブリがあるか否かを決定するステップを含むことができる。
本方法は、電子記憶装置から情報を取り出すことによってベースライン情報を取得するステップを含むことができる。本方法は、近傍にデブリのない電源を起動して検出器に磁束を生成し、該磁束に応じた検出器の電気信号を測定してベースライン情報を取得するステップを含むことができる。本方法は、電源を起動するステップと、電源と受電装置とを少なくとも部分的に整合させて検出器の電気信号を測定するステップとを含むことができる。本方法は、電源を起動して、電源と受電装置の間に電力伝送を生じさせずに検出器の電気信号を測定するステップを含むことができる。
ベースライン電気情報は、システムの異なる動作状態に対応する、検出器によって生成された電気信号に関する情報を含むことができる。異なる動作状態は、電源と受電装置の間の異なるエネルギー伝送速度、電源と受電装置の間の異なる整合、および電源の少なくとも1つの共振器によって画定された平面に直角な方向に沿って測定された、電源と受電装置の間の異なる間隔のうちの少なくとも1つに対応する。本方法は、磁束に応じた検出器の電気信号を複数回測定することによってベースライン情報を取得するステップを含むことができ、平均および共分散行列は電気信号の複数回の測定からの寄与を含むことができる。
本方法は、異なる動作状態の各々に対応する平均および共分散行列を生成するステップを含むことができる。本方法は、検出器の測定電気信号を異なる動作状態の各々に対応する平均および共分散行列と比較することにより、システムの動作状態を決定するステップを含むことができる。
本方法は電源を使って電力を車両の受電装置に伝送するステップを含むことができる。本方法は、電源を使って、1kW以上(例えば、2kW以上、3kW以上、4kW以上、6kW以上、8kW以上、10kW以上、15kW以上、20kW以上)の電力を受電装置に伝送するステップを含むことができる。
本方法は、測定信号をシステムの動作状態に対応するベースライン情報の一部分と比較するステップを含むことができる。
本方法は、電源を使用して、電源と受電装置の間に6.25μT以上(例えば、7μT以上、8μT以上、10μT以上、15μT以上、20μT以上、30μT以上、50μT以上)の磁束を生成するステップを含むことができる。
本方法は、電源と受電装置の間にデブリがある場合、電源と受電装置の間の無線電力伝送を中断するステップを含むことができる。本方法は、電源と受電装置の間にデブリがある場合、電源と受電装置の間のエネルギー伝送速度を下げるステップを含むことができる。本方法は、電源と受電装置の間にデブリがある場合、警報インジケータを提供するステップを含むことができる。
本方法の実施形態は、本明細書に開示する任意の他のステップまたは特徴を、必要に応じて任意に組み合わせて含むことができる。
別の態様において、本開示はデブリを検出する装置を特徴とし、該装置は、検出器であって、該検出器が無線電力伝送システムの電源と受電装置の間に位置する場合、電源と受電装置の間の磁場に基づき電気信号を生成するように構成された検出器と、検出器に連結された電子制御装置であって、電源と受電装置の間の磁場に応じて検出器の電気信号を測定し、ベースライン情報を測定電気信号と比較することによって電源と受電装置の間にデブリがあるか否かを決定するように構成された電子制御装置とを含み、ベースライン情報は、電源と受電装置の間にデブリがない場合に検出器によって生成された電気信号に関する情報を含み、電子制御装置は、ベースライン情報の平均および共分散行列を決定し、平均および共分散行列に基づいて電源と受電装置の間にデブリがあるか否かを決定することによって、ベースライン情報を測定信号と比較するように構成される。
本装置の実施形態は、任意のシステムに関連する本明細書に開示された任意の特徴を含む、本明細書に記載された任意の特徴を、必要に応じて任意に組み合わせて含むことができる。
例示的および非限定的実施形態によれば、異物デブリ検出システムは、磁場センサおよび/またはグラジオメータを使って、無線エネルギー伝送システムの共振器の周りの電磁場の乱れを測定することができる。センサおよび/またはグラジオメータは無線エネルギー伝送システムの電磁場に置くことができる。センサおよび/またはグラジオメータはFODが検出されるはずの領域(an area over which FOD should be detected)をほぼ覆うように配置することができる。車両の無線電力伝送システムの実施形態において、FODが検出されるはずの領域は、車両の底面の1つの領域、車両の底面全体、車両の底面よりも大きな領域、または車両の底面の下でない領域(region that may not be under the underside of a vehicle)を含むことができる。センサおよび/またはグラジオメータは、ワイヤループおよび/またはループを形成する印刷導体トレース、8の字ループ、および/または1つまたは複数のループを含む構造体を含み、これらは、1つまたは複数のループによって囲まれた表面領域を横切る磁束量に比例する電気信号を生成する。1つおよび/または複数のループは高入力インピーダンス読み出し回路に接続することができる。読み出し回路はループ内の電圧および/または電流および/または電圧および/または電流の相対位相を測定することができる。実施形態において、システムはFODの検出確率を増やすために複数のループ層を含むことができる。実施形態において、ループは共振器の摂動品質要因、エネルギー伝送の効率、伝送された電力量、システムによって生成された熱量などの無線電力伝送システムの特性に大きな影響を与えずに動作するように構成することができる。
本開示において、グラジオメータはセンサの一種であると理解されたい。グラジオメータは1つまたは複数の検出器を含むことができる。例えば、1つまたは複数の検出器は検出器の周りの磁束を検出するために使用することができる。
例示的および非限定的実施形態によれば、異物デブリ検出システムは、磁場センサおよび/またはグラジオメータを使って、無線エネルギー伝送システムの共振器の周りの電界における乱れを測定することができる。センサおよび/またはグラジオメータは無線エネルギー伝送システムの電磁場に設置することができる。センサおよび/またはグラジオメータは、ワイヤおよび/または印刷導体トレースおよび/または任意の種類の導電路を含むことができ、導電路は1つでもよいし複数でもよい。1つまたは複数の導電路はFODの検出が必要な領域をほぼ覆うように構成してもよい。一実施形態において、電界センサはFOD面を行き来する1つの導電路であってもよく、別の実施形態においてはFOD面を横断し、別々に、または並列電気接続の後、および/または多重的に感知される、複数の実質的に真直ぐな導電路であってもよい。電界センサおよび/またはグラジオメータは高入力インピーダンス読み出し回路に接続することができる。読み出し回路はセンサ内の電圧および/または電流および/または電圧および/または電流の相対位相を測定することができる。実施形態において、システムはFODの検出確率を増やすために複数のセンサ層を含んでもよい。実施形態において、センサは共振器の摂動品質係数、エネルギー伝送の効率、伝送電力量、システムによって生成される熱量などの無線電力伝送システムの特性に重大な影響を与えずに動作するように構成することができる。
例示的および非限定的実施形態によれば、少なくとも1つの異物デブリ検出システムを含む無線エネルギー伝送システムを提供する。システムは振動磁場を生成するように構成された少なくとも1つの無線エネルギー伝送源を含むことができる。異物デブリは振動電磁場に位置する磁場センサによって検出することができる。磁場センサの電圧および/または電流は読み出し回路を使って測定することができ、センサからの読み出しに基づくフィードバックループは無線エネルギー源のパラメータの制御に使用することができる。
本開示において、FODは異物デブリのことを表すために使用される。FODの検出とは、異物検出および/または生物検出(LOD)のことであると理解されたい。産業において、生物の検出はFODよりもLODと称するのがより一般的になってきているが、FODは幅広い材料および物体を含むと一般的に認識されている。本開示において、異物は生物を含むと理解されたい。従って、「FOD」および「LOD」という用語をどちらも使用するが、LODはFODの検出であると理解されたい。FODの検出に関連して開示された技術はLODにも適用することができ、その逆もある。例えば、FODセンサはLODセンサとして使用することができ、FODセンサを使用する方法はLODセンサに適用することができる。さらに、本開示において、「生物」とは少なくとも一部が生体有機組織、例えば細胞から成る物体を指す。生物は有機体全体(例えば、人間、動物、植物)とすることができる。生物は有機体の一部(例えば、人間、動物または植物のうちの1つまたは複数の四肢または体の部位)であってもよい。また生物は、少なくとも一部がかつて生存していたが今は生存していない有機組織(例えば、樹木の枝、動物の身体)から成る物体(またはその一部)も含むことができる。
受動的FOD低減を提供する共振器カバーを有する共振器の側面図を示す略図である; 個々の磁場センサとして使用することができ、2つの個々の磁場ループによってキャプチャされる磁束の違いを感知するグラジオメータに使用することができる2つのワイヤループを示す略図である; Aは対向する磁気双極子を有するように配置された2つの小さな導体ループの2ローブ構造(このような構造は四重極磁場と称される)を示す略図であり、Bは整合された四重極磁場の4ローブ構造を示す略図であり、Cは八重極とも称される、対向する四重極磁場の4ローブ構造を示す略図であり、Dは線寸法に延在する4ローブ構造を示す略図である。「+」と「−」の符号は、相対基準フレームにおける各ループの磁気双極子の方向を示している; Aは高エリアフィルファクタを達成するための、実質的に四角いループを含むFOD検出器アレイを示す略図であり、Bは盲点を除去するために使用することのできる配置である、2つのオフセットアレイを有する実施形態を示す略図である; 読み出し回路に接続された例示的FOD検出器を示す略図である; 読み出し回路に接続された例示的FOD検出器のアレイを示す略図である; 読み出し回路および同期または基準ループに接続されたFOD検出器のアレイを示す略図である; FOD検出器ループの例示的実施形態を示す略図である; A〜Cは8の字グラジオメータセンサからの電圧測定曲線を示すグラフである; 例示的EV充電器システムのブロック図を示す略図である; A〜Cは異なる形状の非対称センサを示す略図である; FODセンサの対称配置を示す略図である; FODセンサの非対称配置を示す略図である; FODセンサの別の非対称配置を示す略図である; FODセンサのさらなる非対称配置を示す略図である; FOD検出センサ基板の例示的レイアウトを示す略図である; シールドトレースを有するFOD検出センサ基板の例示的レイアウトを示す略図である; A〜Fはセンサの異なる配置を示す略図である; A〜Eはセンサの異なる配置を示す略図である; A〜Cはセンサの異なる配置を示す略図である; A〜Dはセンサの異なる配置を示す略図である; FODセンサの配置を示す略図である; 磁場センサを使用して高磁場を検出する一連のステップを示すフローチャートである; 独立型FOD検出の一連のステップを示すフローチャートである; FOD検出システムにおける動作の異なるモードを実行するための一連のステップを示すフローチャートである; 異物デブリ検出システムと生物デブリ検出システムとを組み合わせた実施形態の略図である; 異物デブリおよび/または生物デブリを検出するコンピュータシステムを含む電子制御装置の実施形態の略図である; 無線電力伝送システムの例示的配置を示す略図である; ソースコイルとデバイスコイルの間の例示的整合を示す略図である; FODセンサ基板によって取得されたシミュレーション結果のプロットである; ベースラインパターンを減算した図30に示すシミュレーション結果のプロットである; シミュレーション結果のプロットを、縮尺を変更したカラーバーで示したものである; FODセンサ基板によって取得されたシミュレーション結果のプロットである; ベースラインパターンを減算した図33に示すシミュレーション結果のプロットである; シミュレーション結果のプロットを、縮尺を変更したカラーバーで示したものである; FODセンサ基板によって取得されたシミュレーション結果のプロットである; FODセンサ基板によって取得されたシミュレーション結果のプロットである; シミュレーション結果のプロットを、縮尺を変更したカラーバーで示したものである; ベースラインパターンを減算した図37に示すシミュレーション結果のプロットである; 無線電力伝送システム4000の略図である; FODセンサ基板によって取得されたシミュレーション結果のプロットである; ソースの略図である; AはFODせンサ配置の略図であり、BはLODセンサの略図である; 2つのセンサの測定例をグラフ化したプロットの略図である; ソースの略図である。
例示的であると明示的に記載されていない場合でも、これらの図は例示的実施形態を示すものであると理解されたい。
2つの連結された共振器の間の振動磁場に依存する無線電力伝送システムは、効率的、非放射かつ安全であり得る。共振器の間に挿入された非磁性および/または非金属の物体は、無線エネルギー伝送に使用される磁場とは実質的に相互に作用しない。いくつかの実施形態において、無線電力伝送システムのユーザはこれらの「異物」の存在を検出して、無線電力伝送システムの制御、電力低減、電力切断、警告などを行いたいと考えている。共振器の間に挿入される金属体および/またはその他の物体は、金属および/またはその他の物体が無線エネルギー伝送システムを乱す、および/またはシステムを実質的に加熱するように、無線電力伝送システムの磁場と相互に作用し得る。いくつかの実施形態において、無線電力伝送システムのユーザはこれらの「異物」の存在を検出して、無線電力伝送システムの制御、電力低減、電力切断、警告などを行いたいと考えている。特定の実施形態において、ユーザは無線電力伝送システムの加熱を検出すると、安全な動作のためにシステムを制御し、電力を低減、遮断し、アラームの設定を行うことができる。無線電力伝送、無線電力伝送システムの異物の存在や加熱の検出に関する技術は、例えば、共通に所有する、「Foreign Object Detection in Wireless Energy Transfer Systems(無線エネルギー伝送システムにおける異物検出)」と題する、2012年9月10日に出願された米国特許出願第13/608,956号、「Foreign Object Detection in Wireless Energy Transfer Systems(無線エネルギー伝送システムにおける異物検出)」と題する、2011年9月9日に出願された米国仮特許出願第61/532,785号、「Vehicle Charger Safety System and Method(車両充電器安全システムおよび方法)と題する、2010年10月6日に出願された米国特許出願第12/899,281号、および「Wireless Energy Transfer Systems(無線エネルギー伝送システム)」と題する、2009年9月25日に出願された米国特許出願第12/567,716号に記載されており、これらの内容を参照として援用する。
無線電力伝送システムの近傍に位置する異物デブリ(FOD)は安全なものである、および/またはエネルギー伝送に使用される磁場と安全に相互作用する。安全なFODの例には、泥、砂、葉っぱ、小枝、雪、グリス、油、水および低周波数磁場と有意に相互作用しないその他の物質がある。実施形態において、FODには、無線電力伝送に使用される磁場と安全に相互作用するが、危険が察知された場合、または念には念を入れて、無線伝送システムの共振器に非常に近い領域への侵入が制限される可能性のある物体が含まれる。この種のFODの一般的な例として、無線車両充電システムの共振器間および/または共振器コイル間で眠るのを好む猫がある。起こりそうもないが、中には人間の暴露効果(exposure effects)が一定の暴露ガイドラインおよび規定を超える高出力システム内の共振器の間に人間、特に子供がいる可能性が感知される場合もある。場合によっては、人間、動物、有機材料などを無線電力伝送システムにおけるFODの種類といえるだろう。いくつかの実施形態において、猫や人などの生物の検出は生物検出(LOD)と称される。実施形態において、FODの中にはエネルギー伝送に使用される共振器の特性を乱すように磁場と相互作用するもの、エネルギー伝送に使用される磁場を遮断または低減するもの、または点火、燃焼危険を生じさせるものがある。いくつかのアプリケーションにおいては、高出力充電中に可燃性金属体が発火するほど高温にならないようにする必要があるだろう。金属体の中には、加熱され、それらがまだ熱いうちに人に取り上げられて火傷させたり、または人に不快感を与えるほどの熱静電容量を有するものもある。例として、ツール、コイル、金属片、ソーダ缶、スチールウール、食物(チューイングガム、ハンバーガー)の包み、金属箔のついた煙草の箱などがある。
従って、必要なのは無線電力伝送システムの近傍でFODの影響を検出または低減するための方法および構造である。
FODリスクを低減する方法は、受動的低減技術と能動的低減技術とに分けることができる。受動的低減技術は、FODが高電磁場(例えば磁場、電場)の領域に入らない、または残らないようにするために使用することができる。受動的低減技術はFODが電磁場と危険に相互作用する可能性を低減することができる。能動的低減技術はFODの存在の検出およびそれとの反応に使用することができる。
本開示において、あるコイル(例えば共振器コイル)から別のコイル(例えば別の共振器コイル)への「無線エネルギー伝送」は、電子デバイス、車両への入力、電球の点灯または電池の充電などの、有用な作業(例えば機械的な作業)を行うためのエネルギー伝送のことを言う。同様に、あるコイル(例えば共振器コイル)から別の共振器(例えば別の共振器コイル)への「無線エネルギー伝送」は、電子デバイス、車両への入力、電球の点灯または電池の充電などの有用な作業を行うための電力伝送のことを言う。無線エネルギー伝送および無線電力伝送はどちらも、別のやり方では主電圧源への接続など、電源への接続を通して提供される、動作電力を提供するためのエネルギーの伝送(または伝達)のことを言う。従って、上記の理解の下で、「無線エネルギー伝送」および「無線電力伝送」という表現は本開示において同じ意味で用いられる。また、「無線電力伝送」および「無線エネルギー伝送」は情報の伝送を伴う、つまり、情報は電磁信号を介して、エネルギーまたは電力と共に、有用な作業を行うために伝送され得る。
いくつかの実施形態において、無線電力伝送システムは電力を受信共振器に無線伝送するためにソース共振器を利用することができる。特定の実施形態において、無線電力伝送は、複数のソース共振器および/または複数のデバイス共振器および/または複数の中間共振器(「リピータ」共振器とも称する)によって拡張することができる。共振器はエネルギーを電磁場(例えば電場、磁場)に保存することのできる電磁共振器であってもよい。どの共振器も共振周波数f=ω/2π、固有損失率ΓおよびQ値Q=ω/(2Γ)(本開示において「固有」Q値とも称する)を有することができ、この場合、ωは角度共振周波数である。例えばシステムの電源または受電装置における共振器の共振周波数fは、共振周波数fを規定する静電容量およびインダクタンスを有することができる。
いくつかの実施形態において、ソース共振器、レシーバ共振器、リピータ共振器のうちの何れかは、Q>100(例えば、Q>100,Q>200,Q>300,Q>500,Q>1000)の高いQ値を有することができる。例えば、無線電力伝送システムは1つまたは複数のソース共振器を有する電源を含むことができ、ソース共振器のうちの少なくとも1つはQ>100(例えば、Q>100,Q>200,Q>300,Q>500,Q>1000)のQ値を有する。無線電力伝送システムは、1つまたは複数のレシーバ共振器を有する受電装置を含むことができ、レシーバ共振器のうちの少なくとも1つは、Q>100(例えば、Q>100,Q>200,Q>300,Q>500,Q>1000)のQ値を有する。システムは、Q>100(例えば、Q>100,Q>200,Q>300,Q>500,Q>1000)のQ値を有する少なくとも1つのレシーバ共振器を含むことができる。Q値の高い共振器を利用することにより、無線電力伝送システムの共振器の少なくともいくつかまたは全ての間に大きなエネルギー結合をもたらすことができる。Q値が高いと、共振器間の「連結時間」が共振器の「損失時間」よりも短くなるような、共振器間の強い結合をもたらすことができる。この手法において、エネルギーは、共振器の損失(例えば加熱損失、放射損失)によるエネルギー損失よりも速い速度で共振器間において効率的に伝送される。特定の実施形態において、幾何平均
よりも大きく、ここで、iおよびjは一対のソース−レシーバ共振器、ソース−リピータ共振器またはリピータ−レシーバ共振器(例えば、i=1,j=2,またはi=1,j=3,またはi=2,j=3)である。何れの共振器も下記に記載するコイルを含むことができる。Q値の高い共振器の技術は、例えば、「Wireless Energy Transfer Systems(無線エネルギー伝送システム)」と題する、2009年9月25日に出願された共通に所有する米国特許出願第12/567,716号に記載されており、この内容を参照のために援用する。
(受動的低減技術)
受動的低減技術は、FODが共振器間または高電磁場の特定の領域に入らないようにして、FODと電磁場の相互作用を防止するために使用することができる。
付加的な例示的実施形態において、無線電力伝送システムにおける共振器カバーの構成は、受動的FOD低減技術を提供するものである。実施形態において、ソースおよび/またはデバイスおよび/またはリピータ共振器の筐体は、FODが電磁場の大きな共振器および/または共振器コイルの領域に近づくのを防止するように形成することができる。実施形態において、共振器の筐体は、異物が共振器または共振器コイルからの特定の距離よりも近づかないように異物を遠ざける程度に厚いものであってもよい。例えば、筐体は追加の筐体材料および/または空隙および/またはポッティング材および/またはその他の物体および/または共振器コイルと共振器の外面の間の材料を含むことができる。実施形態において、共振器コイル面から筐体面までの距離は、0.5mm,1mm,5mmなどとすることができる。実施形態において、共振器コイルの上面と筐体の上面との間の距離は、共振器コイルの底面と筐体の底面との間の距離と異なってもよい。実施形態において、共振器コイルは共振器筐体の最も薄い寸法のほぼ真ん中に配置してもよい。その他の実施形態において、共振器コイルは共振器筐体の最も薄い寸法の中心から実質的にオフセットして置いてもよい。実施形態において、共振器コイルはFODに露出される表面から実質的に離して置いてもよい。実施形態において、共振器筐体はFODと共振器の間に最小距離を提供する締め出しゾーン(keep-out zone)を含んでもよい。締め出しゾーンは、締め出しゾーンの外の磁場が安全面や性能面での懸念を生じさせないくらいに確実に十分小さくなるくらいの大きさとしてもよい。
共振器筐体は、筐体上のFODが筐体またはカバーの表面から転がり落ちる、および共振器および/または高電磁場に近づかないようにするように湾曲させ、角度をもたせて設計することができる。共振器筐体は、重力が物体を共振器から引っ張って遠ざけるように形成し、配置させることができる。いくつかの実施形態において、共振器の筐体および位置は、他の自然または偏在する力を使ってFODを離すように設計することができる。例えば、水流、風、振動などを、FODが共振器の周りの望ましくない領域に蓄積または滞在しないようにするために使用することができる。実施形態において、FODが蓄積される可能性のある共振器の表面を地面にほぼ垂直に配置して、物体が共振器に自然に留まって蓄積されないようにしてもよい。
ある程度の受動的FOD保護を提供する共振器カバーの例を図1に示す。無線電力伝送システムの磁気共振器104は、成形カバー102によって囲まれる、すなわち包囲される、または成形カバー102の下に置くことができる。カバー102は重力によってFOD106がカバー102を転げ落ちるように形成することができる。カバー102の形状は、電磁場の強さがFODの加熱またはFODとの相互作用によって危険な状態を生じさせるほど大きい共振器を取り囲む領域からFODを共振器の側面に押しやる、および/または離して、FOD106がカバー102の上および/または共振器104の近傍に蓄積されないようにするような形状とすることができる。実施形態において、FODは、磁場による加熱および/または発火、および/または磁場とのマイナスの相互作用のリスクにこれ以上さらされないように、高磁場領域から十分遠くに離すことができる。いくつかの実施形態において、カバーは円錐形、角錐形、マウンド形、楕円形、球体形などに形成された部分を含むことができる。いくつかの実施形態において、カバーは例えばテフロン(登録商標)のような滑りやすい素材を含み、FODをソース共振器とデバイス共振器の間に長く滞在させないようにすることができる。
その他の例示的および非限定的実施形態において、受動的FOD技術には、共振器および/または共振器の部品のサイジングを行って、無線電力交換が行われる領域のいずれにおいても最大電磁場密度(例えば、磁場密度、電界密度)を所望する制限以下に低減させる技術が含まれる。いくつかの実施形態において、FODリスクの一部を低減するために比較的大きな共振器コイルを使用することができる。一定レベルの電力伝送において、より大きな共振器コイルを使用することにより、一定量の電力を無線で伝達するために必要とされる単位面積当たりの電磁場強度を減らすことができる。例えば、ソースによって生成される最大電磁場強度は、加熱やその他の危険の発生することが知られている閾値以下に低減することができる。受動的低減技術は常に実行可能、実用的または十分なものではない。例えば、共振器を大きくすることによってFODの危険を減らすことは、システムのコストもしくは重量制限、または共振器を特定の容積のシステムに一体化させるという要望により、実用的とは言えないだろう。しかしながら、完全な受動的技術が可能でない用途においても、実用的および/または十分な受動的低減技術は、少なくとも部分的にFODリスクを減らすために使用することができ、能動的低減技術を補完することができる。いくつかの用途においては能動的低減技術のみを使用することができる。
(能動的低減技術)
例示的および非限定的実施形態によれば、FODの能動的低減技術は、特定の物体、特定の種類の物体、金属体、有機物体、熱体、共振器パラメータの摂動および/または磁場分布の摂動を検出することのできる検出システムを含むことができる。
例示的および非限定的実施形態によれば、金属体などのFODは、無線エネルギー伝送システムの効率または電力伝送能力に摂動を与えるくらいの大きさ、程度および/または材料組成である場合がある。このような場合、このようなFODの存在は、無線電力システムのソース共振器および/またはデバイス共振器および/またはリピータ共振器と関連する電圧、電流および/または電力のうちの1つまたは複数の変化を調べることによって決定することができる。ソース、デバイスまたはリピータ共振器のうちの1つまたは複数は、少なくとも100(例えば、少なくとも200、少なくとも500)の固有のQ値を有することができる。FODの中にはエネルギー伝送に使用される共振器のパラメータに摂動を与えるものがある、および/またはエネルギー伝送の特性に摂動を与えるものがある。FODは、例えば共振器のインピーダンスを変化させることがある。例示的および非限定的実施形態によれば、これらの摂動は共振器および無線エネルギー伝送の電圧、電流、電力、位相、インピーダンス、周波数などの測定によって検出することができる。予想または予測される値からの変化または逸脱はFODの存在の検出に使用することができる。例示的実施形態において、無線電力システムにおけるFODの検出またはFODへの反応に、専用のFODセンサは必要でない。
例示的および非限定的実施形態によれば、FODは無線エネルギー伝送に弱い摂動を与えるだけであり、共振器の電気パラメータおよび/または無線エネルギー伝送の特性をモニタすることによって実質的に検出することはできない。しかしながらこのような物体はなお危険要因を作り出す可能性がある。例えば、磁場と弱く相互作用するだけのFODは、実質的にまだ加熱される可能性がある。FODは無線エネルギー伝送中に生成された磁場または電場によって加熱され得る。電磁場と弱く相互作用するだけであるのに著しく熱せられるFODの例として、チューイングガムや煙草のパッケージによく見られ、バーガーキングやケンタッキーフライドチキンなどのファストフードに使用される金属箔および包装紙がある。3.3kWの無線エネルギー車両充電システムの共振器の間に配置されると、チューイングガムの包装紙は、共振器および/またはエネルギー伝送システムと関連付けられた電気パラメータを調べることによって検出することはできない。しかしながら、このような包装紙はすばやく熱せられ、やがて張り紙を燃やしてしまうくらいに十分な電力をさらに吸収することができる。
例示的および非限定的実施形態によれば、FODの能動的低減システムは、無線エネルギー伝送システム上および/またはこの近くの熱いスポット、熱い領域および/または熱い物体を検出する温度センサを含むことができる。システムは、無線エネルギー伝送システム内およびその周囲の熱源、熱勾配などを検出するために、任意の数の温度センサ、赤外線検出器、カメラなどを含むことができる。実施形態において、熱体の感知は、それのみまたは他の能動的および/または受動的低減技術に加えて使用することができ、加熱されたFODの検出能力のさらなる向上および/またはその他の能動的FOD検出システムの誤警報率を低減するために使用することができる。
例示的および非限定的実施形態によれば、2つの共振器間の電磁場に弱く摂動を加えるだけのFOD物体の能動的低減システムは、FOD物体の近くの磁場における小さな変化を測定するためのセンサを含むことができる。例えば、金属箔およびチューイングガムの包み紙は2つの共振器間の磁束を実質的に変えないが、それがコイル、ループ領域、センサまたはグラジオメータの任意の部分を覆うおよび/または遮断する場合、より小さなセンサコイル、ループ、センサまたはグラジオメータを通して磁束を実質的に変えることができる。実施形態において、FODの存在によって生じた磁場における局所外乱は、FODの近くの磁場の変化、変動、勾配などを測定することによって検出することができる。
例示的および非限定的実施形態によれば、FODセンサは図2に示す小さなワイヤループ202を使って実現することができる。このようなセンサは無線エネルギー伝送に使用される共振器の近くに配置することができる。動作中、無線エネルギー伝送システムはループを通過する磁場を生成することができる。ループはループ208の内部を貫通する磁束量に比例する電圧を作り出すことができる。いくつかの実施形態において、ループ内に誘起される電圧は5V未満である。別の実施形態において、ループ内に誘起される電圧は10V未満である。例えば、チューイングガムの包み紙の一部がループを覆う、および/またはループの近くの磁束を偏向および/または吸収するように置かれた場合、ループによって生成された電圧は変化し、電圧の変化を検出することにより、FODの存在を示すための決定に使用することができる。実施形態において、導体ループを無線電力伝送システム内のFODの存在を示すために使用してもよい。
例示的および非限定的実施形態によれば、FODセンサは図2に示すような2つのワイヤループ202,204を使って実現することができる。このようなセンサは無線エネルギー伝送に使用される共振器の近くに置くことができる。動作中、無線エネルギー伝送システムは2つのループを通過する磁場を発生させることができる。各々のループは各ループ206,208の内部を貫通する時変磁束量に比例する電圧を発生させる。2つのループによって生成された電圧間の違いは、ループに近い磁場の勾配への比例である。2つのループが実質的に均一な磁場の領域に置かれ、ループが実質的に同じであれば、2つのループによって生成された電圧の大きさの違いは非常に小さい。例えば、チューイングガムの包み紙がループのうちの1つを部分的に覆い、もう1つのループは覆わないように置かれた場合、2つのループによって生成される電圧の違いは包み紙の存在しない場合よりも存在する方が大きくなる、というのも、ガムの包み紙の金属箔は、通常ループを通過する磁束の一部を偏向および/または吸収するからである。いくつかの実施形態において、ループを通過する磁束は610−6T・m−2未満であり得る。
実施形態において、2つのループによって生成された出力信号は互いに減じ合うため、ループの組み合わせによって形成された構造は、感知された磁場がほぼ均一である場合には小さな信号を、そして2つのループ間の磁場に勾配がある場合には適度に大きな信号を生成する。ループおよび/またはコイルが磁場勾配および/または不均一または実質的に不均一な磁場が存在する中で信号を生成するように構成されている場合、これらはグラジオメータとして配置されていると言うことができる。尚、異なるループからの信号は、アナログ回路、デジタル回路、プロセッサ、コンパレータなどを使って減じることができる。尚、ループは、ループの内の1つの表面を横断する磁場によって誘起される電圧が、センサの別のループの内の1つの表面を横断する磁場によって誘起される電圧とほぼ同等および反対となるように、例えば8の字の構成のような特定の構成に接続してもよい。センサおよび/またはグラジオメータの感度は、2つのループ間の電圧差の大きさおよび/または位相に関連させてもよい。
尚、いわゆる「8の字」導体ループは、1つの大きな導体ループを真ん中からつまみ、1つの大きなループが2つのほぼ同じ大きさの小さなループを形成し、1つのループをもう1つのループに対して180°、または180°の奇数倍ねじることによって形成することができる。実施形態において、8の字の導体ループは、ワイヤ、リッツワイヤ、導管、PCBトレース、導電性インク、ゲル、塗料、リボンなどを含む任意の種類の導電性トレースを使って実現することができる。
例示的および非限定的実施形態によれば、ループおよび/またはコイルおよび/またはセンサおよび/またはグラジオメータの感度は、特定の大きさまたは特定の大きさ以上の物体を好適に検出するように調整することができる。感度は、誤検出率を下げ、検出システムのノイズを下げ、および/または周波数範囲で動作するために調整することができる。実施形態において、ループの大きさおよび形状はセンサの感度を調整するために調整することができる。例えば、センサのループは、背景信号を下げるため、およびより小さなFODに対する感度を向上させるために、より小さくしてもよい。しかしながら、センサループが小さすぎると、いくつかのFODがセンサのループを全て完全に覆ってしまい、FODによって信号が生成されなくなる。このようなシナリオは複数のFODセンサを使用し、これらをFODが検出されるはずの領域に配置することによって低減させることができる。そして、1つのFODセンサがFODを検出しなくても、少なくとも1つの別のセンサが検出する可能性がある。上述の例において、大きなFODはいくつかのセンサを完璧に覆うが、その他のセンサは一部しか覆わない。一部が覆われるセンサはFODを検出し、システムを適切に反応するようにプログラムすることができる。実施形態において、ループはより多くの回転(turn)を含むよう、および/または例えば4ループまたは8ループなどの追加ループを含むように調整することができる。実施形態において、ループは回転対称性を有するように配置してもよい、または直線状に配置してもよい、または任意の大きさまたは形状の領域を埋めるような形状にしてもよい。実施形態において、ループは実質的には2次元であるが、他の実施形態において、性能を高めるために3次元に拡大してもよい。例えば、ループセンサをプリント基板(PCB)上に実現し、複数のループセンサを1つの層(または8の字を形成するために2つの層)上に実現し、または複数のループセンサをPCBの2つ以上の層に実現させることができる。
グラジオメータを置くことができる、および/または他のグラジオメータおよび/またはループの設計を実装することのできる場所で磁場密度が不均一となる実施形態において、金属体が存在すると、2つのループ電圧間の違いに対応する波形において振幅および/または位相の変化が生じることがある。実施形態において、ループは複数の回転を有することができる。例示的および非限定的実施形態によれば、ループ領域206および208は、無線エネルギー伝送システムの磁場強度、検出方法の所望される感度、システムの複雑さなどに応じた大きさとすることができる。金属FODがループ領域よりも実質的に小さいと、FODが存在する場合に弱い信号しか生じない。この弱い信号はノイズや干渉信号に圧倒されるリスクがある。ループが最小被検出FODと類似した(例えば3倍以内)の大きさであれば、信号は低い誤警報率での検出に対して十分に大きい。実施形態において、FODセンサおよび/またはグラジオメータは、異なる大きさ、形状および/または配置の1つまたは複数のループを含むことができる。実施形態において、FODセンサは1つのセンサ、2つ以上のセンサまたはセンサのない領域を含むことができる。
例示的および非限定的実施形態によれば、FODセンサの配置はアルゴリズム、コンピューティングシステム、ユーザまたは市場のフィードバックデータ、試験などを介して最適化することができる。
例示的および非限定的実施形態によれば、金属体の近傍の磁場勾配を測定する別の方法は、磁場の局所勾配に比例する電圧を直接出力できるように、コイル(ループとも称する)を生成することである。このようなコイルは図2に示す2つのコイルとして使用することができるが、必要な電圧測定は1つのみである。例えば、図2に示すループのうちの1つが他のループ領域の2倍で、それを8の字にねじり、8の字の各ローブがほぼ等しい領域を持つが、各ローブにおいて局所磁場によって誘起される電圧の符号が反対である場合、その2つの端子に生成される電圧は2つのローブ間の磁束の差に比例する。両方のループを通過する磁束がほぼ等しい場合、センサからの出力信号はほぼゼロである。図3A〜図3Dは、磁場の強さおよび/または密度における局所勾配に比例する電圧を直接生成することのできる、ねじれたループのいくつかの例示的構成を示す。
図2に示す2つのループは磁気双極子、図3Aのループはグラジオメータおよび/または磁気四重極、そして図3Bのループはグラジオメータおよび/または八極子と称することができる。四重極の構成は、左から右の方向に、磁場勾配に比例する電圧を生成することができる。4ローブ構成は磁場勾配(図3B)および磁場勾配(図3B)の勾配を測定するように構成することができる。図3Dは複数のローブが長さ寸法に延在して、例えば長方形のFOD検出領域を覆う実施形態を表している。図3Dに示すように構成される複数のセンサは、任意の形状および大きさのFOD検出領域を覆うように配列することができる。実施形態において、偶数のローブを持つ高次の多極子は、磁場に対する空間摂動を測定するようにも構成することもできる。実施形態において、図3A〜図3Dに示すローブは、導体、ワイヤ、導体トレースなどの複数の回転を使用することができる。
これらの構成の各々は、FODの存在による磁場摂動を測定するという目標を達成することができる。複数のローブを持つ構成は、ローブと類似した特性のFODを検出する尤度を大幅に低減することなく、より大きな領域を覆うことができる(より大きな場所でFODを検出することができる)。
図2および図3A〜図3Dのループ構成は円形に描かれているが、任意の形状および大きさのループを使用することができる。FODが存在しない場合に複数ループの構成がゼロの正味電流および/または正味電圧を生成することが望まれる場合、各ループの断面積は等しい磁束量をキャプチャするように設計されなければならない。実質的に均一な磁場において、ループ領域はほぼ同等である。ループが実質的に不均一な磁場に置かれる場合、ループ領域を、磁場が強い場合はより小さく、そして磁場が弱い場合はより大きくなるように調整し、各ループに誘起される電圧がほぼ同じ大きさで符号が反対となるようにしてもよい。
実施形態において、センサアレイの性能を改善するために、センサアレイを較正し、センサからの信号出力を処理することができる。例えば、FOD検出アルゴリズムが制御信号としてセンサ出力の変化を利用する場合、センサはFODが存在しない場合のその出力信号が可及的ゼロに近くなるように構成することができる。上述の様に、出力信号は、個々のセンサローブの信号が実質的に相互に打ち消さないのであれば、ゼロに非常に近づけることができる。これによってセンサのダイナミックレンジが増大する。FODが存在しない場合にセンサによって生成された信号が実質的にゼロでない場合、「背景オフセット」を持つと言うことができ、信号を検出回路で処理してオフセットを除去することができる。実施形態において、アレイ内の異なるセンサは異なる背景オフセットを有することができる。実施形態において、背景オフセットは較正手順で決定することができる。
円形以外の形状は高い面積開口率(high-area fill factor)を持つアレイに適切である。例として、正方形、長方形、六角形、および小さな間質空間を有するその他の形状がある。図4Aは正方形のコイルの例を示し、この場合、アレイは図示するものよりもさらに拡張することができ、プラスループとマイナスループの数は同じである。
図内の「+」と「−」の符号はループに誘起される電圧に関連する符号を示すために設けたものである。よって、均一磁場の8の字センサは、1つがプラスで1つがマイナスで示された2つのつながったローブによって表されている、というのもローブは、1つのループにおいて磁場によって誘起された信号が別のループの磁場によって誘起された信号を実質的に打ち消さすように構成されるからである。つまり、プラスとマイナスの符号は、時間における特定の瞬間の誘起電圧の相対符号を示す。尚、振動する磁場において、単一のループ、すなわちローブ内で誘起された電圧は、磁場振動と同じ周波数で変化する。つまり、誘起された電圧が正、すなわち「プラス」方向の場合、時間の一点において誘起される電圧は1/2周期(t/2)後の反対の符号となる(t=1/f=2π/ω=λ/c)。従って、図中の「プラス」および「マイナス」符号の目的は、1組のループで誘起される瞬時電圧が、2つの「プラス」ループおよび/または2つの「マイナス」ループの場合における同じ相対符号か、または「プラス」と「マイナス」ループの様な反対の符号かの何れかを有することを示すものである。
本開示において、「盲点」は、1つまたは複数のセンサの配置により、1つまたは複数の センサがFOD(例えばデブリ)を検出することのできない領域のことを指すと理解されたい。図4Aに示す構成において、対称なFODを隣接するループ間の特定の場所に置き、磁場摂動が検出可能な磁場勾配を発生させないようにする。このようないわゆる「盲点」の例を図4Aに示す。例示的および非限定的実施形態によれば、配列されたループの第2層を第1層の上および/または下に置き、図4Bに示す様に横方向に移動させることができる。移動量は、センサの第1層の「盲点」が第2層の最大検出可能性または少なくとも十分な検出可能性に対応するように選択することができる。実施形態において、移動は、1つのアレイ検出の可能性に対するFODの検出の尤度を向上させるような任意の移動とすることができる。このようにして、FODを検出することのできない多くの盲点を有する尤度を低減することができる。1つまたは複数の移動されるアレイの同様のスキームは、盲点の低減においてほぼ同じ利点を達成することができる。複数のアレイにおけるループの配列も、不均一な磁場に対応するために変更することができる。
実施形態において、配列されたループの層は、同様の大きさおよび/または形状のループを有することができる。他の実施形態において、配列されたループの層は異なる大きさおよび/または形状のループを有することができる。異なる大きさおよび/または形状を持つ配列されたループの層を有する実施形態において、「盲点」の影響を低減させる、および/またはFOD検出の尤度を増大させるために、配列されたループを移動させる必要はない。
実施形態において、双極子、四重極、八極子などの個々のループまたはローブは複数の大きさおよび/または不均一な大きさのものであってもよい。グラジオメータが不均一な磁場の領域を覆う実施形態において、ループは、FODが存在しない場合、グラジオメータループの出力において最小の電圧を確保できる大きさであってもよい。弱い磁場の領域にはより大きなループを、強い磁場の領域にはより小さなループを配置するようにしてもよい。実施形態において、より均一な磁場にはより大きなループを、より不均一な領域にはより小さなループを配置してもよい。実施形態において、センサアレイのグラジオメータの大きさは変更することができる。実施形態において、より不均一な磁場にはより小さなグラジオメータを配置してもよい。実施形態において、より大きな磁場強度の領域にはより小さなグラジオメータを配置してより小さなFODの検出能力を提供し、大きなFODのみの検出が所望されるより小さな磁場強度の領域には、より大きなグラジオメータを配置してもよい。
図11A,図11Bおよび図11Cはいくつかの非対称なFODセンサの設計を示す。センサは、不均一な磁場に置かれた場合、通常の動作中、実質的にゼロの電圧信号を提供するような形状、大きさとすることができる。FOD検出のために設計された基板または領域に亘るセンサ1202のアレイにおいて、FODセンサ1204は図12に示すように、領域全体に対称に配置することができる。いくつかの実施形態において、FODセンサは、図13、図14および図15に示すように非対称に配置することができる。実施形態において、センサは高磁場の領域では密集させ、そして低磁場の領域では間隔を広げて配置することができる。例えば、FODが加熱される、または磁場と否定的に相互作用する可能性が最も高い最大磁場の領域には、より多くのセンサおよび/またはより高い感度のセンサを置くことが所望される。実施形態において、より低い磁場の領域でセンサの数量および/またはセンサの種類を減らす理由はない。いくつかの実施形態において、アレイ内のFODセンサの数を減らすことが所望される。例えば、センサが他の回路のために利用することのできる場所を取る、またはセンサがシステムの費用を追加させるような部品を必要とする、または任意のこのような実施上の配慮点がある場合、個々の設計およびアレイ内における配置が特別に設計された複数の個々のFODセンサを含むFODシステムを設計するのが好適である。そのような均一および不均一なアレイのいくつかの例を本明細書に記載するが、それらは開示した技術の範囲内における多くの例の中のほんの一部にすぎない。
例示的および非限定的実施形態によれば、FODセンサのアレイは複数の種類のセンサを含むことができる。実施形態において、FODセンサには、単一ループセンサおよび/または双極子ループセンサ/グラジオメータおよび/または四重極ループセンサ/グラジオメータおよび/または八極子ループセンサ/グラジオメータなどがある。FODセンサのいくつかの領域は、センサおよび/またはグラジオメータを含まない。FODセンサは温度センサ、有機材料センサ、電界センサ、磁場センサ、静電容量センサ、磁気センサ、誘導センサ、運動センサ、重量センサ、圧力センサ、水センサ、振動センサ、光センサなどと、これらのセンサの任意の組み合わせとを含むことができる。
例示的および非限定的実施形態によれば、2つの共振器間の電磁場に弱く摂動を与えるだけのFODの能動的低減システムは、FODの近傍の静電容量素子における静電容量の小さな変化を測定するためのセンサを含むことができる。例えば、無線電力伝送システムの上またはその近くに置かれる物体(例えば、有機材料または金属材料)は、2つの共振器間の磁束を実質的に変えないが、その近傍の導電材料の自己静電容量および/または相互静電容量を実質的に変化させることがある。一般に、導電材料および有機体または金属体のような2つの物体が接近する(しかし空気などの誘電体によって離されたままである)場合、双方の物体の静電容量は変化し、この効果は「相互静電容量」と称される。感度静電容量検出器は何れかの物体の静電容量の変化(すなわち、電圧の変化または直接静電容量測定)を検出するために使用することができ、これによって物体間の相互の接近を検出することができる。このような方法を使うことにより、特定の実施形態において、FODの存在によって生じる静電容量素子の静電容量値に対する局所擾乱を、FODの近傍の静電容量の変化、変動、勾配などを検出することによって検出することができる。このような方法は、典型的には磁場に大きな摂動を与えない有機体(例えば生物)の検出に特に有益である。
例示的および非限定的実施形態によれば、FODセンサは図18に示すような静電容量素子としての一本のワイヤ1802を使って実現することができる。ワイヤは、その近傍に物体(例えば、有機体、金属体)がある場合とない場合とでは、異なる静電容量を有する。ワイヤ1802が物体の近傍において静電容量の変化を測定する、および/またはそれに反応することができる回路と一体化されている場合、そのワイヤを静電容量センサと称することができる。ワイヤが無線電力伝送システムのエリアおよび/または領域に設置される場合、その静電容量の変化を無線電力伝送のエリアおよび/または領域において特定の種類のFODが存在することを示すために使用することができる。実施形態において、特定の材料の近接に関連する静電容量を持つ導電材料は、無線電力伝送システム内のFODの存在を示すために使用することができる。
実施形態において、特定の種類の材料の近接と関連し得る静電容量値を持つ任意の種類の材料および/または構造は、本明細書に記載する静電容量センサ内で使用することができる。ワイヤまたは任意の種類の導電路は魅力的である、というのも、ほぼ任意の大きさおよび形状の感知領域を持つように設計することができ、その性能は無線電力伝送システムの電磁場の存在下において低下しないからである。また、ワイヤ/導電トレースの静電容量は、有機材料などの材料がセンサに触れるほどではないが近くにある場合に変化する。実施形態において、ワイヤ//導電トレースセンサは、無線電力伝送システムの共振器または共振器筐体と物理的に接触する有機材料を検出することができる。実施形態において、静電容量センサで使用されるワイヤ/トレースは、無線電力伝送システムの回路、PCB、ハウジング、モジュール、サブシステムなどに一体化することができる。
本開示において、ワイヤは例示的実施形態であり、ソリッドワイヤ、より線、導電管、プリント基板トレース、導電インク、ゲル、塗料、エポキシなどを含むが、それらに限定されない任意の種類の導電材料も、本明細書に記載する開示技術に適切な静電容量素子であると理解されたい。
実施形態において、静電容量センサは1つまたは複数の静電容量素子を含むことができる。図18A〜図18Fは静電容量素子のいくつかの例を示す。図18Aは静電容量素子1802が非対称および/または不規則な形状の実施形態を示す。図18Bは静電容量素子1804が正弦波形で、FODが検出されるはずの領域1806を覆うように配置することのできる実施形態を示す。図18Cは静電容量素子1804がFODセンサ1204上に配置された実施形態を示す。図18D〜図18Fは1つまたは複数の静電容量素子の構成の実施形態を示す。例えば、1つまたは複数の静電容量素子からのデータは1つまたは複数のポイントで測定され、1つまたは複数のレベルで処理することができる。図18Dはポイント1808、1810、1812および1814で測定されたデータを処理1824の中心または一次レベルで処理することができることを示している。図18Eおよび図18Fはポイント1808、1810、1812、1814および1815で測定されたデータが一次プロセッサ(プロセッサ1824)および/または二次プロセッサ(プロセッサ1816〜1822)レベルで処理することができることを示している。いくつかの実施形態において、いくつかのポイントからのデータを平均化し、他のものと比較することができる。例えば、図18Eはポイント1808と1810を平均化し、ポイント1812と1814の平均と比較し、さらにポイント1815と比較することができる実施形態を示している。
静電容量素子の大きさは、一般に、生物の検出が可能なように要望どおりに選択することができる。いくつかの実施形態において、例えば、電源は静電容量素子の位置する平面に延在する磁場を生成する。磁場は平面内に半値全幅を有する断面磁場強度分布を有する。静電容量素子は、静電容量素子を囲む平面における最小サイズの円周部が、断面磁場分布の半値全幅の100%以上(例えば110%以上、120%以上、130%以上、140%以上、150%以上、175%以上、200%以上)の平面に包囲領域を持つように、平面に配置することができる。具体的には、静電容量素子の内のいくつかまたは全てを磁場分布の端部の近く(例えば、電源および/または受電装置の端部の近く)に置くことにより、生体が電源と受電装置の間の領域に侵入する前に検出するために、静電容量素子を使用することができる。
一般に、受電装置および電源はどちらも1つまたは複数の共振器を含むことができ、その各々は1つまたは複数のコイルを含むことができる。いくつかの実施形態において、受電装置の共振器の総断面積は、受電装置の位置で電源によって生成される磁場の半値全幅断面積の80%以上(例えば、100%以上、120%以上、140%以上、150%以上、175%以上、200%以上)であってもよい。
受電装置に電力を伝送するために、電源は電源と受電装置の間に磁場(すなわち力線束)を生成する。いくつかの実施形態において、電源は電源と受電装置の間(すなわち電源と受電装置の間の1つまたは複数のポイント)に少なくとも6.25μT(例えば、7μT,8μT,9μT,10μT,12μT,15μT,20μT,30μT,40μT,50μT)の磁束を生成するように構成される。
例えば図18Cを参照すると、いくつかの実施形態において、FODセンサ1204は電源と受電装置の間の第1面に位置し、静電容量素子1804は電源と受電装置の間の第2面に位置する。第1面と第2面は同じ平面であっても異なる平面であってもよい。何れかの平面または両方の平面は、電源の近く、受電装置の近く、または電源と受電装置の間の領域において電源と受電装置から均等に離れて配置することができる。
図19は静電容量素子のその他の例示的および非限定的な実施形態を示す。図19Aにおいて、囲まれた領域1902はFODが検出されるはずの例示的エリアまたは領域を示す。本実施形態において、静電容量素子1802は、FOD検出エリアを前後に曲がりくねって走る、例えば蛇行経路を形成する1本のワイヤによって実現することができる。図19Bおよび図19Cは代替的実施形態を示す。図19Dは図19Aと類似する実施形態を示すが、ワイヤ経路間の間隔が小さい。一方で、図19Eに示す間隔は大きい。上述の磁気FODセンサと同様に、センサの大きさ、形状、配置および設置はFODセンサの感度に影響を与える。例えば、図19Dに示すセンサ上に置かれる有機材料の小さなブロックは領域1902のどこにおいても検出することができるが、図19Eにおいてセンサ上に置かれた同じ材料は、点線の円によって強調されるエリア内では検出されない。いくつかの実施形態において、非常に小さなFODの検出が所望される場合、図19Dのセンサ設計が好適である。いくつかの実施形態において、大きなFODのみを検出することが所望される場合、小さなFODを検出し、他の種類のFODに対して高い感度を有する検出器を使用すると、検出エラーまたは誤検出が生じるため、図19Eに示すセンサにより近いセンサが好適である。
静電容量センサの特徴を説明する1つの方法として、FODアレイの長さに亘るワイヤまたはワイヤセグメント間の間隔、FODアレイの幅およびFODアレイの高さ(3D配置の場合における)によるものがある。図19Aにおいて、静電容量素子を形成するワイヤパターンは、センサのセグメント間に長さ(ΔL)および幅(ΔW)に沿った実質的に等しい間隔を示している。センサがFOD領域1902として示される平面から外れたセグメントを含む場合、センサは高さセグメント間隔(ΔH)を有するものとして説明することができる。図19に示される静電容量素子はFOD検出領域を実質的に埋めるように配置されており、FOD領域中に小さな感度を与えることができる。用途によってはセンサの感度のより良いFOD領域を有することが好ましく、FOD検出を必要としない領域があっても良い。これらの種類のセンサの例示的実施形態を図20に示す。
実施形態において、静電容量素子は、FODセンサの長さ、幅および高さに沿って変化する間隔を持つセグメントを有する。図20はFODセンサのいくつかの例を示す。図20Aに示すセンサ1802は、小さなFODに対する感度がFOD領域1902の中心よりも何れかの側面の方が高い。図20Bのセンサ1802は、小さなFODに対する感度がFOD領域1902の側面よりも中心の方が高い。図20Cのセンサ1802は、FOD領域1902の中心よりも隅の方が、小さなFODに対する感度が高い。図20A〜図20Cに示すセンサは、2つ以上のセグメント間隔および/または可変のセグメント間隔を有するものとして記載されている。実施形態において、FOD検出器の静電容量素子は少なくとも2つの幅セグメント間隔(ΔW,ΔW,・・・ΔW)を有することができる。実施形態において、FOD検出器の静電容量素子は少なくとも2つの長さセグメント間隔(ΔL,L,・・・L)を有することができる。実施形態において、FOD検出器の静電容量素子は少なくとも2つの高さセグメント間隔(ΔH,ΔH,・・・ΔH)を有することができる。実施形態において、FOD検出器の静電容量素子は一定の、および可変のセグメント間隔の任意の組み合わせを有することができる。
上述の磁場センサの様に、静電容量素子は実質的に2次元(2D)平面(すなわち上述の様に、導電材料の1つまたは複数のループを含む平面と同じまたは異なる平面)に配置することができる、または3Dに配置することができる。図21は領域1902を2つの異なる方向に横断する静電容量素子1802の例示的実施形態を示す。実施形態において、これらの静電容量素子の導体を相互に絶縁し、循環電流が無線電力伝送システムの電磁場によって誘起されないようにするのが好ましい。従って、このような素子は相互に積み重ねられる絶縁ワイヤを使って実現することができる、および/またはプリント基板の種々の層の素子を製作することによって実現することができる。
実施形態において、静電容量センサおよび誘導センサは、振動無線電力伝送電磁場のない場合に動作する。例えば、上述の静電容量センサは、無線電力伝送に使用される振動電磁場が存在する場合と振動電磁場が存在しない場合とでは同じ様に動作する。これらのセンサは、電磁場は大きくないがそれでもFODの検出が所望される無線電力伝送領域でFODを検出するために使用することができる。図22は無線電力システムの共振器の端部の周りおよび/または筐体2202を越えて延在する静電容量センサ1802の実施形態を示す。静電容量センサ1802は、物体および/または材料が共振器に近づく、および/またはそれらが共振器間の強い磁場の領域に侵入する前に、それらを検出するために使用することができる。例示的実施形態において、共振器筐体に向かって歩いてくる猫などの動物は静電容量センサ1802を通り越えて静電容量に変化を生じさせ、これを検出して共振器コイルの電力の低下または遮断のために使用することができる。実施形態において、静電容量センサは無線電力伝送システムに向かって動いてくる物体の検出に使用することができ、無線電力システムに、無線電力伝送システムの特定のスペース、領域、容積、エリアなどへの生物の侵入を知らせる制御信号を送ることができる。
いくつかの実施形態において、静電容量センサには無線エネルギー伝送中に生成された振動磁場によって悪影響が与えられる。磁場は読み取りの感度に影響を与え得る、または読み取りを変化させることがある。静電容量センサは、好適には、磁場との相互作用を減らすように配置、および/または配向することができる。いくつかの実施形態において、例えば、静電容量センサの導体を共振器の双極子モーメントと平行に配向することが好ましい。図21A〜21Dは、LODの導体の可能な配向を示す。検出領域1902の導体1802は、図21A〜21Cに示すように、共振器の双極子モーメントと整合することができる。いくつかの実施形態において、導体は図21Dに示すように複数の配向に配置することができる。干渉の小さい配向の導体は、システムによって自動的に選択することができる。
実施形態において、上述のグラジオメータは、無線電力伝送システムによって生成される磁場を使うのではなく、自身で磁場を生成することができる。グラジオメータはそれ自身の磁場の変化を検出することができる。例示的実施形態において、振動電流および/または電圧をグラジオメータの誘導センサにかける。FODの存在する中で検出された振動電流および/または電圧の変化は、FODの存在を示すために使用される信号である。振動電流および電圧信号はグラジオメータを直接駆動するために使用することができる。いくつかの実施形態において、振動電流信号は無線電力伝送磁場によってFODセンサに誘起することができる。
いくつかの実施形態において、FODセンサを直接駆動するのに使用される振動電流の周波数および/または電圧は、センサが特定の種類のFODに対して特に敏感または鈍感となるように選択することができる。特定の実施形態において、磁気センサに対する振動信号の周波数、大きさおよび/または位相は、物体および/または材料の特性評価、識別および/または分類を行うために変化させることができる。いくつかの実施形態において、周波数、大きさおよび/または位相の範囲に亘って誘起されるFOD信号の周波数、大きさおよび/または位相は、FODを識別して無線電力伝送システムがFODの存在に反応するか否かを決定するために使用することができる。例えば、FOD検出システムは、FODの種類、大きさ、材料および/または場所に特有の反射を起こさせる周波数で駆動することができる。別の例では、FOD検出システムは、反射シグネチャがFODの種類、大きさ、材料および/または位置に特有の広帯域信号でも駆動することができる。いくつかの実施形態において、FOD検出システムは、無線電力伝送システムを駆動する周波数とは異なる周波数で駆動することができる。これによってFOD検出システムと無線電力伝送システムとを独立して動作させることができる。
いくつかの実施形態において、FODセンサは誘導センサおよび静電容量センサをどちらも含むことができる。例示的実施形態において、静電容量センサの可変静電容量は、磁場センサの検出回路と一体化させることができる。このような実施形態は、静電容量感知機能のオンとオフが容易であることと、元々このようなセンサからの入力信号を受け取るように設計されていなかったFOD検出システムに追加することができるという利点がある。
特定の実施形態において、FOD検出システムは複数の種類のセンサを含むことができる。いくつかのFOD検出システムにおいて、異なるセンサ種類のうちの少なくともいくつかは近づけてもよいし、同じスペースを共有してもよいし、および/または同様のまたは同じ領域でFODを検出してもよい。いくつかの実施形態において、異なるFODセンサのうちの少なくともいくつかは相互に離してもよいし、および/または異なる領域をモニタしてもよい。例示的実施形態において、FODシステムの誘導センサは、無線電力伝送システムにおける磁気共振器の静電容量素子から実質的に離してもよい。
(能動的FOD検出処理)
上述のループ、双極子、四重極、八極子などのコイルセンサ/グラジオメータの構成は、振動電磁場の存在下で、振動電圧/電流/信号を出力することができる。実施形態において、振動電磁場は所望の測定信号であってもよい。複数のループからの信号が実質的に相互に打ち消し合われる他の実施形態において、振動信号は、共振器の設計、共振器の位置、FODの存在などによる不完全なセンサおよび/またはコイル設計、不均衡なグラジオメータの設計および/または不均一な電磁場によるものである。例示的および非限定的実施形態によれば、読み出し増幅器は特定のコイル、ループセンサ、グラジオメータなどに接続させることができ、高入力インピーダンスを有することができる。この配置はセンサコイル、ループ、ローブ、センサ、グラジオメータなどに大量の循環電流が発生するのを防ぎ、このことにより、無線エネルギー伝送に使用される共振器のQ値が損なわれる、および/または摂動される。いくつかの実施形態において、ループ、ローブ、コイル、グラジオメータなどは、増幅器および/またはフィルタおよび/またはA/Dコンバータおよび/または演算増幅器、および/またはコンパレータ、および/またはプロセッサ、および/または高入力インピーダンスを有するように配置することのできる任意の電子部品に接続することができる。特定の実施形態において、FODセンサは導体ループおよび高入力インピーダンスの電子部品を含むことができる。例示的実施形態において、ループ、ローブ、コイル、センサなどに誘起される信号は、任意の入力インピーダンスの処理回路がFOD信号の処理に使用されることのできるくらい十分に小さくすることができる。信号処理には、信号の検出、信号の増幅、信号の合成、信号の変換(ACからDCおよびDCからACへ)、信号のクランプ、信号の比較、信号のフィルタリング、信号の記憶、プロセッサへの信号解析などが含まれるが、これらに限定されない。例えば、FOD検出システムの駆動周波数は特定の種類のFODに影響を受けるように選択することができる。いくつかの実施形態において、駆動周波数は無線電力伝送システムの周波数よりも低くてもよい。例えば、駆動周波数は10kHzとすることができる、というのも145kHzよりも10kHzの方がより多くの損失が生じる金属があるからである。別の例示的および非制限的な実施形態において、広帯域信号をFODセンサの駆動に使用することができ、スペクトル分析を測定および/または反射信号に対して行い、FODの存在を決定してもよい。種々のFODを種々の反射シグネチャに関連付けることができる。システムは、反射FODシグネチャを特徴付けて記憶する学習アルゴリズムを含むことができる。そしてシステムは「既知のFOD」データベースに基づいてFODの種類を決定することができる。
いくつかの実施形態において、望ましくないオフセット信号、一定信号および/または振動信号をセンサおよびグラジオメータから減算するために、調整回路を使用してもよい。振動信号は、振動電磁場で任意の種類の捕捉コイルを使用して、または水晶発振器および/またはプロセッサを使用して生成することができる。振動信号の大きさおよび/または位相は、任意の周知の電子信号処理技術を使って生成、調整、操作することができる。実施形態において、FODの非存在下においてセンサから生成される一定のオフセットおよび/または振動信号を除去することにより、感度が上がり、背景ノイズが低減され、センサからの誤出力が低減される。
例示的および非限定的実施形態によれば、アレイの少なくとも1つのコイル(ループ、センサ、グラジオメータ)からの少なくとも1つの導体を、図5に示す読み出し増幅器および/またはADコンバータに接続してもよい。ループ導体502を増幅器506および/またはADコンバータ508に接続して出力504を生成し、これを無線エネルギー伝送システムの他の素子によって使用することができる、またはマイクロプロセッサなどの処理素子(図示せず)への入力として使用したり、コイル、ループセンサおよび/またはグラジオメータの分析に使用することができる。
特定の実施形態において、アレイ内の特定のまたは全てのコイル、ループ、センサ、グラジオメータなどにかけられる電圧は、順次に測定することができる、または少ない読み取り増幅器またはADコンバータを、図6に示す例示的実施形態のようなアレイをサンプリングするように多重化することができる。例示的実施形態において、グラジオメータ602,604,606のアレイを多重増幅器608に接続し、1つまたは複数のDAコンバータ610に接続してもよい。1つまたは複数のDAコンバータ612の出力は、無線エネルギー伝送システムの他の素子によって使用することができる、またはコイル、ループセンサおよび/またはグラジオメータの出力を記憶、処理、変換、報告、分析などのために、マイクロプロセッサなどの処理素子(図示せず)への入力として使用することができる。
いくつかの実施形態において、センサおよび/またはグラジオメータループの導体を能動的および/または受動的フィルタ回路に接続して、高周波数または低周波数で高い終端インピーダンスを提供してもよい。特定の実施形態において、センサおよび/またはグラジオメータループの導体を能動的および/または受動的フィルタ回路に接続して、非常に高い周波数または低い周波数で高い終端インピーダンスを提供してもよい。
いくつかの実施形態において、コイル、ループ、センサ、グラジオメータなどの電圧をインクリメントしてサンプリングし、これにより、プロセッサは基準波形に対するコイル、ループ、センサ、グラジオメータなどで誘起される波形の振幅および位相を決定することができる。特定の実施形態において、電圧は振動周期につき、少なくとも2回(すなわち、ナイキストレートまたはそれ以上)サンプリングすることができる。実施形態において、電圧はより少ない周波数(すなわち高次ナイキスト帯)でサンプリングすることができる。電圧波形はサンプリング前にフィルタリングまたは調整することができる。電圧信号は、信号対雑音比の向上またはサンプリングする信号の高調波成分を低減するために処理することができる。電圧波形はサンプリングの後にデジタルフィルタにかけるか、または調整することができる。
いくつかの実施形態において、コイル、ループ、センサ、グラジオメータなどにかかる電流をインクリメントおよびサンプリングして、これにより、プロセッサは基準波形に対するコイル、ループ、センサ、グラジオメータなどで誘起される波形の振幅および位相を決定することができる。特定の実施形態において、電流は振動周期につき少なくとも2回(すなわち、ナイキストレートまたはそれ以上)サンプリングすることができる。実施形態において、電流はより少ない周波数(すなわち高次ナイキスト帯)でサンプリングすることができる。電流波形はサンプリング前にフィルタリングまたは調整することができる。電流信号は信号対雑音比の向上またはサンプリングする信号の高調波成分を低減するために処理することができる。電流波形はサンプリングの後にデジタルフィルタにかけるか、または調整することができる。
実施形態において、FOD検出器のコイル、ループ、センサ、グラジオメータなどからの時間サンプル電気信号を処理して、基準信号に関する振幅および位相を決定することができる。基準信号は、無線エネルギー伝送に使用される共振器を励起するために使用される同じクロックから導出してもよい。実施形態において、基準信号はFOD検出器のコイル、ループ、センサ、グラジオメータなどを導出するために使用される信号から導出してもよい。例示的実施形態において、コイル、ループ、センサ、グラジオメータなどからの信号は、1秒あたり5サンプル未満または10サンプル未満の割合で、FOD検出システムによって処理することができる。
いくつかの実施形態において、FOD検出システムは、図7に示す無線エネルギー伝送システムの振動磁場に対してセンサおよび/またはグラジオメータの読み取り値を同期化するために、別個の周波数、磁場の大きさおよび/または位相のサンプリングループ704およびエレクトロニクス702を有することができる。
実施形態において、基準信号は異なる周波数の異なる振動子から発せられたものであってもよい。
FOD検出のための8の字四重極構成(図3A)の処理例を以下に示す:
1.FODがない場合、8の字ループのうちの1つから時間サンプル電圧波形を収集する;
2.基本周波数部品(またはその高調波)の振幅および/または位相を決定する;
3.ベースライン基準値として振幅および/または位相を保存する;
4.FODが存在する場合、同じ8の字ループから電圧波形を収集する;
5.基本周波数部品(またはその高調波)の振幅および/または位相を決定する;
6.振幅および/または位相を基準値と比較する;
7.信号と基準値の違いが所定の閾値を超える場合、FODの検出を宣言する。
いくつかの実施形態において、FODの存在下/非存在下における電圧/電流波形の振幅および位相は、極座標プロットおよび/または振幅/位相スペースで比較および/または評価することができる。極座標プロットおよび/または振幅/位相スペースを使用する実施形態において、測定信号と基準信号の間の距離(例えば最小二乗法によって決定される距離)が所定の閾値を超えると、センサにFODが存在すると決定される。
特定の実施形態において、信号処理はアナログ電子回路、デジタル電子回路または両方を使って行うことができる。いくつかの実施形態では複数のセンサからの信号を比較および処理することができる。特定の実施形態において、FODセンサを無線電力伝送システムの1つ、全て、またはいくつかの共振器に存在させてもよい。いくつかの実施形態において、異なる共振器へのFODセンサからの信号は、FODの存在の決定および/または無線電力システムに制御情報を与えるために処理することができる。特定の実施形態において、FOD検出は制御可能にオンとオフを切り替えることができる。いくつかの実施形態において、FODの検出および処理は、無線電力伝送システムの周波数、無線電力システムによって伝送された電力レベル、および/または無線電力伝送のイネーブルおよび/またはディスエーブル時の期間を制御するために使用することができる。特定の実施形態において、FOD検出器は報告システムの一部であってもよく、このシステムはシステムユーザにFODが存在することを報告する、および/または高レベルのシステムにFODが存在するか否かを報告するものである。いくつかの実施形態において、FOD検出システムは「学習能力」を利用することができ、この能力は特定の種類のFODの識別に使用され、FODの種類を無害、加熱危険、その他の理由による使用不可などに分類するためのシステム識別および/またはシステムフィードバックを含んでいる。一例示的実施形態において、FOD検出システムは5W未満、10W未満、20W未満の動作電力を必要とする。
例示的および非限定的実施形態によれば、FOD検出システムおよび/またはサブシステムに処理能力を埋め込む、および/またはセンサデータを遠隔および/または中央処理装置に送ることができる。処理においては収集した電圧波形を基準波形と比較して、統計的に有意な変化を見つけることができる。処理においては収集した電流波形を基準波形と比較して、統計的に有意な変化を見つけることができる。当業者であれば、波形を複素平面上における振幅および位相、I成分またはQ成分、正弦成分または余弦成分に関して比較することができると理解されよう。
実施形態において、FODの較正および/または基準および/または計算および/または決定されたベースライン情報は、FODサブシステムのメモリ素子に記憶させることができる。実施形態において、FODセンサはプリント基板トレースを含むことができ、FODシステムはプリント基板上にマイクロコントローラを含むことができる。実施形態において、FODシステムのメモリ素子はFODセンサと同じプリント基板に位置させてもよい。他の実施形態において、FODシステムのメモリ素子はFODシステムから離してもよい。例えば、FODシステムからの信号は、コントローラ/プロセッサ/ASIC/PIC/DSPなど、および/または無線電源共振器、デバイス共振器、リピータ共振器または任意の種類のソース、デバイスおよび/またはリピータ電子制御ユニットに含まれる記憶装置に通信することができる。いくつかの実施形態において、FODシステムからの信号はコンピュータに通信することができる。特定の実施形態において、FODシステムからの信号は無線電力伝送システムの動作の制御に使用することができる。
FOD検出システムの特定の、非制限的実施形態を以下に記載する。データは、これらのシステムがFOD検出器として機能する実施形態から収集されている。
第1の実施形態において、より線は8の字ループに形成され、これは2つのループ間により長いワイヤを有する、図8に示すような四重極を形成している(グラジオメータ1)。第2の実施形態は図8のグラジオメータ2として設計されたものである。8の字ループは約5cmの長さで、各ローブの直径は約2.5cmである。図9A〜図9Cは無線エネルギーソース共振器の上に設置された2つのセンサから収集されたサンプル電圧波形を示し、この共振器はデバイス共振器に取り付けられた負荷に3.3kWを供給するように構成されている。図9Aは図8に示す2つのグラジオメータの小さな残留電圧(〜30mVrms)を示している。残留電圧は不均一な磁場、ローブ領域の僅かな変化、および電気的干渉によるものである。グラジオメータ1および2からの結果はそれぞれ曲線904、902として示されている。グラジオメータ2の右側のローブにチューイングガムの金属箔を置くと、ローブを通る少なくともいくらかの磁束が遮断され、グラジオメータがより不均衡になる。このシナリオにおいて、振幅の大幅な増加と僅かな位相シフトが、図9Bの曲線902に示すように見られる。グラジオメータ2の左側のローブに金属箔が移動すると、グラジオメータは再度バランスを失い、その結果、右ローブが遮断された場合と同様の振幅の変化となるが、位相は図9Cに示すように約180°変化する。いくつかの実施形態において、FODセンサまたはグラジオメータのこれらの位相および/または振幅読み取り値の変化を、センサにおけるFODの存在の検出に使用することができる。特定の実施形態において、FODセンサまたはグラジオメータの位相および/または振幅読み取り値におけるこれらの変化は、センサにおけるFOD位置の検出に使用することができる。
8の字センサの実施形態も、センサコイルまたはループを実現させるプリント基板(PCB)の技術を使って作り上げられたものである。本実施形態は、低コスト、高フィルファクタ(ループは任意の形状に製作することができ、標準PCB処理技術を使って簡単にタイル化できるから)、高均一性、高再現性、小型などの利点がある。高フィルファクタは個々の8の字センサの16チャネルアレイのタイル化された長方形ループを使って得られた。印刷ループは均一性が高く、FODがない場合、センサからのベースライン読み取り値はより小さく(かつ平坦に)なった。
いくつかの実施形態において、上述のセンサおよび/またはグラジオメータセンサを他の種類のFODセンサと組み合わせて検出尤度を向上させ、誤警報(システムはFODがない場合にFODを検出する)を下げることができる。例えば、1つの温度センサまたは温度センサアレイを共振器アセンブリに一体化させることができる。1つのFODが熱せられ始めると、これは通常予測される温度測定および/またはらせん状の温度分布を妨げることがある。その逸脱を検出して、システムコントローラへのアラームの送出に使用することができる。実施形態において、温度センサは単体で、または金属体センサと組み合わせて使用してもよい、および/または金属体センサのバックアップまたは確認センサとして使用してもよい。
無線電力の近傍における人間および/または動物などの生物の存在は、ソースと受電装置の間にFODが存在する、および/または生物が一定の磁界強度の磁場に侵入した場合に検出され、これによって無線電力伝送システムは出力を下げる、および/または遮断する、および/またはアラームまたは警報(例えば、視覚的および/または聴覚信号)を生成することができる。耐容可能、受容可能、許容可能などの磁界強度限度は周波数に依存し、規制限度、安全限度、標準限度、公共認識限度などに基づくことができる。特定の実施形態において、誘電センサは長いワイヤなどの導体からのフリンジ静電容量の変化を測定することができ、生物の近接を検出するために使用することができる。いくつかの実施形態において、この種のセンサは診断テスト中、無線エネルギー伝送前および無線エネルギー伝送中に使用することができる。実施形態において、この種類のセンサは単体で、または任意の種類のFOD検出器と組み合わせて使用することができる。特定の実施形態において、FOD検出器は人間、生体、生物質などを検出することができる。
(車両充電アプリケーション)
FODの検出は、多くの種類の無線エネルギー伝送システムにおいて重要な安全遵守事項である。例として、3.3kW車両充電システムによるFODの検出を以下に記載する。
例示的EV充電システムのブロック図を図10に示す。このシステムはソースモジュールとデバイスモジュールとに分けることができる。ソースモジュールは充電ステーションの一部であり、デバイスモジュールは電気自動車に装備することができる。電力は共振器を経由してソースからデバイスに無線伝達することができる。伝達電力の閉ループ制御は、ソースとデバイスモジュールの間の帯域内および/または帯域外RF通信リンクによって行うことができる。
FOD検出器システム(図示せず)は種々の場所でシステムに一体化させることができる。いくつかの実施形態において、FODシステムはソース共振器などのソースモジュール、ソース共振器、ハウジングまたは筐体に一体化することができる。特定の実施形態において、FODシステムはシステムのデバイス側に一体化することができる。いくつかの実施形態において、FODシステムは無線電力伝送システムのソース側およびデバイス側の両方に実装することができる。特定の実施形態において、FOD検出システムは識別アルゴリズムを有する複数のセンサおよびプロセッサを含むことができる。プロセッサは、ソース制御電子機器においてインターロックとして作用するインターフェースと接続させることができる。その他のFOD検出器システムは追加のインターフェースまたは外部のインターフェースを通して充電器システムに接続させることができる。各モジュールにおける局所I/O(入力/出力)は、FOD検出を利用する無線電力システムにおいて、システムレベルマネジメントおよび制御機能のためにインターフェースを提供することができる。
高出力(3.3kW以上)の車両充電システムにおけるソース共振器は、巻線および任意選択で任意の磁性体の境界近くにその最大の磁場密度を有する。高磁場領域において、長方形のローブを有する複数の二重8の字コイルを含むセンサアレイは、金属FODの不注意な加熱から保護することができる。このアレイはPCB上に製作することができ、一体化されたフィルタリングと基板に含まれる信号調整器を有することができる。同じ設計の第2PCBを第1PCBの少し上または下に配置して、図4Bに示すように横に移動させることができる。あるいは、1つの基板にアレイの上下(またはそれ以上)の組を含む多層PCBを使用してもよい。上述のようなアルゴリズムは、その出力をシステムコントローラに伝送することのできる搭載プロセッサで使用することができる。システムコントローラは金属FOD検出器の出力を、測定温度プロファイルまたは誘電が変化するような追加のFOD検出器の出力と比較することができる。そしてシステムはFODが検出された場合、システムの出力を下げるかまたは遮断するかを決定することができる。
FOD検出システムのいくつかの起こり得る動作モードは下記の通りである:
・充電ステーションの健全性およびステータスチェックを行うため、および車両がソース上を走る前にFODをチェックするために、車両が非存在下で低電力の診断テストを行う。
・車両が到着してソースモジュール上に配置されたが、高出力充電前に、FOD検出器はソースおよび/またはソースの周りの領域にFODのまだ存在しないことを検証する。
・車両が到着してソースモジュールに配置されたが、高出力充電前に、FOD検出器はデバイスにFODがないことを検証する。
・高出力充電中、1つまたは複数のFOD検出器は、さらなるFODが共振器コイル上または共振器コイルの近傍にきていないことを検証する。
低出力診断中にFODが検出されると、通信信号を車両、充電ステーション、中央処理装置などに設定して、FODが特定のソース位置に存在することを示すことができる。いくつかの実施形態において、FODセンサは通信設備を含むことができる。通信は帯域内および/または帯域外で、電気自動車通信システムの一部であってもよく、または別個のネットワークであってもよい。特定の実施形態において、ソースはユーザまたはドライバに、車両またはその近傍にFODがあることを知らせてもよい。いくつかの実施形態において、ソースはユーザにFODの存在を警告するために、視覚的インジケータ、聴覚的インジケータ、物理的インジケータまたは無線インジケータなどを備えてもよい。特定の実施形態において、共振器はそれ自身および/またはその近傍からFODを除去する機構を含み、FODが検出された場合にこのような機構を起動させてもよい。いくつかの実施形態において、ユーザは共振器からFODを除去する装置を有してもよく、このような装置をソース共振器および/またはデバイス共振器および/またはリピータ共振器などのシステム共振器からFODを取り除くために使用してもよい。
特定の実施形態において、FODを除去するために設計された装置は、金属、導体および/または磁性体などの特定のFODを引き付けるために使用する磁石を備えていてもよい。 いくつかの実施形態において、FODを除去するために設計された装置は、FODを除去するために使用することのできるブラシ、ほうき、雑巾(swiffers)、ぼろきれ、モップ、拭き掃除用具などを備えていてもよい。特定の実施形態において、FODを除去するために構成された装置は、FODを除去するために使用することのできる真空、吸着カップ、ピンセット、ペンチ、粘着ローラ、送風機、扇風機などを備えていてもよい。
(センサデータの処理)
実施形態において、アレイにおける複数のFODセンサからの読み取り値を別々に処理し、ベースラインまたは別のセンサ、センサアレイ、基準読み取り値、記憶された読み取り値、検索値などからの予想されたおよび/または測定された読み取り値と比較してもよい。他の実施形態において、複数のセンサからの読み取り値を使用し、一緒に分析してセンサアレイ全体の挙動の分析および比較を行ってもよい。複数のセンサからの読み取り値を同時に処理および分析することは、感度、FOD識別などの向上へとつながる。本開示において、処理と分析は同時に行うことができると理解されたい。複数のセンサ読み取り値を一緒に処理することにより、データのより高次元化のため、より多くの情報を提供することができる。複数のセンサからのデータの収集および処理は、隣接するセンサの相互関係、完全なセンサシステムの傾向および違いなどの効果、ならびにセンサが別々に分析されていればキャプチャすることができないであろうその他の効果をキャプチャすることができる。複数のセンサからのデータ処理におけるいくつかの課題として、データを効率的に処理して、データからの情報が処理中に失われないことを確認することがある。多次元のデータセットは、FODセンサ内の小さな変化を検出する能力を維持しながらデータを継続して検出する中で、記憶、分析するのは困難だろう。
いくつかの実施形態において、複数のセンサからの読み取り値を一緒に処理、分析して、異常なシステム状態またはFODの存在の識別または警告として使用することのできる、1つまたは複数の数値を計算することができる。データ処理の方法において、システムの読み取り値を比較するためのベースライン値として使用することのできる、複数のセンサからの1つまたは複数の相関、共分散、および平均行列を計算してもよい。ベースラインが一旦確立されると、センサからの読み取り値を効率的な行列動作計算値を使ってベースラインと比較して、新しい読み取り値がベースライン読み取り値に匹敵する可能性または尤度を生成することができる。これらの例示的ステップの詳細を以下に示す。
(i)センサベースラインの計算
FODの存在しないベースラインを決定するために、センサアレイ内の少なくとも2つのセンサからの読み取り値を使用して平均および共分散行列を計算することができる。平均および共分散行列はFOD検出システム動作中に測定データとの比較として使用してもよい。
jヶのセンサを有するFODシステムの例示的実施形態において、各センサiからの略正弦波信号の振幅rおよび位相θは、各センサからキャプチャすることができる。位相θは基準値または信号によって定めることができる。ユーザは基準値または信号を決定することができる。いくつかの実施形態において、基準信号は基準クロック回路から生成することができる。FODセンサによって生成された信号が略正弦波でないいくつかの実施形態において、信号処理は、信号の基本成分を実質的に隔離して検出するために行うことができる。FODセンサによって生成される信号が略正弦波でない特定の実施形態において、信号処理は信号の少なくとも1つの高調波成分を実質的に隔離して検出するために行うことができる。いくつかの実施形態において、センサ信号の基本成分および高調波成分の任意の組み合わせは、FOD検出スキームで測定して利用することができる。位相θは全センサの1つまたは複数の基準信号に関して計算することができる。jセンサに関して、各センサのr,θは2jデータポイントを提供する。r,θデータは下記に示す数式1(数1)によるアレイフォームxで表すことができる。
(1)
いくつかの実施形態において、比較のための基準信号は2つ以上あってもよい。複数の基準信号はFOD検出システムの複数の基準コイルを介して生成することができる。いくつかの実施形態において、基準コイルの配置は無線電力伝送システムの磁場に依存する。例えば、放射状で無線電力伝送システムの共振器コイルの平面に垂直な磁場の場合、基準コイルはその磁場が基準コイル毎に均一になるよう、円形に配置することができる。別の例において、無線電力伝送システムの共振器コイルの平面に平行な磁場の場合、基準コイルは図12に示すように行または列に配置してもよい。基準コイルからの基準信号または一組の基準信号は、相互に、またはFODセンサからの信号などと比較してもよい。基準信号または一組の基準信号は、検出されたFODの場所、サイズ、種類および/または材料に基づいて利用してもよい。
特定の実施形態において、少なくとも1つのセンサからの振幅および位相の読み取りは、関数、回路、計算などによって処理および/または修正し、処理データはアレイで表示することができる。いくつかの実施形態において、測定データを処理するために種々の関数を用いることができる。特定の実施形態において、元のセンサデータの処理および/または修正に使用される関数は、データの次元を下げてはならない。例えば、ある関数を各読み取り値の位相の正弦と余弦をとるために使用する場合、下記に示す数式(2)を使うと下記のアレイxとなる。
(2)
いくつかの実施形態において、xの各データ列は、
値などの規格化因子によって任意選択で規格化してもよい。
例示的実施形態において、FODの存在しないベースライン平均および共分散行列を確立するために、システムは複数の組のセンサ読み取り値、例えばp組を獲得して、システムの種々の動作点(電力伝送レベル、ソースおよびデバイスモジュールの相対位置など)の複数のデータ行列xを生成する。センサの複数の読み取り値は、好適には、システムおよびセンサ読み取り値の有益、共通、特定の、そして予想される動作範囲を表すものである。p組のデータ(任意選択で正規化された)平均μおよび共分散σを使い、下記に示す数式(3)および(4)に従って行列を計算することができる:
(3)
(4)
本例示的実施形態において、共分散行列σは2j×2jの行列とすることができる。平均および共分散行列は通常動作中のセンサ読み取り値との比較のためのベースラインとして、システムによって保存することができる。平均および共分散行列は動作中のFOD尤度を計算するために使用することができる。
(ii)FOD尤度の計算
例示的実施形態において、通常動作中、システムはFODセンサからの読み取り値を収集し、これらの読み取り値を平均および共分散行列の較正ベースラインと比較してFODが存在するか否かを決定する。比較は、1つまたは複数の簡単に分析または比較可能な数または尤度を生成する関数に基づいて行ってもよい。一実施形態において、xがjFODセンサからの2jデータポイントのアレイである場合、尤度yは下記に示す数式(5)に従って計算することができる。
(5)
尤度Ψは下記に示す数式(5.5)に従って計算することができる。
(5.5)
実施形態において、記憶された共分散行列σの逆数を予め計算してもよい。尤度yはFODのインジケータとして使用してもよい。実施形態において、その上下でセンサ読み取りがFODの存在などのシステムの異常な状態を検出するものと思われるyの値に閾値を割り当ててもよい。
本例示的処理技術および方法において、ベースラインまたは較正読み取りを記憶するための比較的小さなデータ記憶要件で、システムの異常な状態の尤度を決定するために、複数のセンサ読み取りの挙動を共に効率的に使用することができる。
例示的実施形態において、1つの無線ソース共振器と1つの無線デバイス共振器とを備えるシステムには、FOD検出システムがある。FOD検出システムは、ソース共振器とデバイス共振器の間に位置する7×7アレイの8の字センサ(全体で49センサ)を含んでいる。8の字センサはソース共振器の磁場に位置する。ソース共振器が振動磁場を発生させると、磁場は49のFODセンサで小さな振動電圧を生成する。FODセンサ内の電圧はセンサの周りの磁場分布に依存するので、システムの動作中、磁場グラジオメータとして機能することができる。
無線エネルギー伝送システムの通常の動作中、FODセンサからの信号またはFODセンサの読み取り値は、温度変化、オフセットの変化、出力レベル、他の共振器の存在などによる磁場分布の変化によって変化またはドリフトする。センサの読み取り値は、FODが存在しなくても、無線エネルギー伝送システムの通常の動作中に変化またはドリフトする。システムはセンサ読み取りのベースライン範囲または通常のセンサ読み取り値の範囲を決定するために、較正ステップが必要となる。ベースラインの読み取り値は、システムの動作中(システム待機、起動、電力伝達、維持など)におけるFODセンサ読み取り値を、FODの検出、またはFODセンサ読み取り値をベースラインから異ならせる異常なシステム状態と比較するために使用することができる。
例示的システムにおいて、ベースラインは較正手順中に確立することができる。ベースラインは1つまたは複数のシステムFODセンサ読み取り値に基づいて計算された平均および共分散行列を含むことができる。ベースラインを決定するために、システムは1つまたは複数のシステム状態(98データポイント)のセンサ読み取り値の振幅および位相をキャプチャすることができる。各状態のセンサ読み取り値は上述のような平均および共分散行列を計算するために使用することができる。
先述の様に、p測定は較正のために行うものとする。センサデータの各測定は98の値を含む。 センサデータxの各測定は、従って、下記に示す数式(6)により、サイズ98の列行列として表すことができる。
(6)
センサデータのp測定は、好適には、FODの検出され得るシステムの動作点の範囲において生成されるデータを表すことができる。(任意選択で正規化された)データのp測定により、平均μおよび共分散σ行列を、下記に示す数式(7)および(8)に従って計算することができる。
(7)
(8)
システムが較正され、平均および共分散行列が保存されて計算されると、システムはシステムの動作中、FODセンサの測定値を定期的または継続的にとる。FODシステムにおける各センサからの各組の読み取り値に対して、システムは下記に示す数式(9)に従って、システムの近くに存在するFODの関数yに基づき、尤度を計算する。
(9)
確率Ψは下記に示す数式(9.5)に従って計算することができる。
(9.5)
尤度yおよび確率ΨはFOD尤度の決定に使用することができる。最大尤度yはΨの最小値に相当する。
yの入力、計算、測定または所定の閾値に基づき、システムは計算された値を、閾値以上であればFODが存在することを意味すると分類して、システムの他の部分を使ってFODのリスクを低減または調査する。
FOD検出システムのいくつかの実施形態において、各センサからの読み取り値には共分散行列および尤度関数の計算において等しい重要性または同等のウエイトを与えることができる。特定の実施形態において、センサには同等でないウエイトまたは重要性を与えることができる。いくつかの実施形態において、多くのセンサのうちの特定のセンサからの読み取り値は、センサのより大きな感度や位置などのため、より重要である。例えば、センサ(すなわちコイル、ループ、8の字ループ)の中には磁場の高い領域に置かれるものもあれば、磁場の低い領域に置かれるものもある。また、本開示に記載される種々のセンサは磁場の高い領域に置かれ、他のセンサは磁場の低い領域に置かれると理解されたい。いくつかの実施形態において、高磁場にあるセンサによって検出された変化は、システムの他のセンサによって検出された変化よりもより重要といえる。平均および共分散行列の計算において、このようなセンサにはより大きな重要性を与え、それらの読み取りにより大きなウエイトを与えることができる。
いくつかの実施形態において、高磁場または「熱い」領域にある共振器のFODセンサは、低磁場または「冷たい」領域にあるセンサよりも小さく、および/またはより密集させて設計してもよい。「熱い」領域から「冷たい」領域への移行が存在する領域も、より小さなセンサループを配置して、センサループ領域に亘る磁場の不均一性の影響を最小限にすることができる。特定の実施形態において、FODセンサの特定の領域は、等しくないサイズおよび/または形状のローブを有するコイル、ループ、グラジオメータ、8の字センサなどを含んでもよい。このような非対称センサは、高感度、低ノイズおよび/または低温度感度性能を提供するように構成してもよい。いくつかの実施形態において、センサアレイは、アレイにおける少なくとも1つの他のセンサと異なるサイズおよび/または形状および/またはシンメトリ、および/または種類、および/または相対位置、および/または相対配向、および/または導体材料を持つ少なくとも1つのセンサを含むことができる。
特定の実施形態において、システムは複数のベースラインおよび/または共分散行列を有することができる。例えば、システムはシステムの1つまたは複数の特定の状態、位置、温度、湿度、出力レベルなどのベースラインおよび/または共分散行列を有することができる。限定された、または特定のベースラインのために決定または計算された共分散行列がシステムの完璧な動作範囲を表さないいくつかの実施形態において、システムは、当該システムが、ベースラインが決定または計算された特定の状態、位置、出力レベル、および/または状態、位置、出力レベルの範囲などにある場合のみ、FOD検出システムを起動するように構成することができる。
例えば、FOD検出システムは、特定の出力伝送レベル(例えば3kW)でのセンサ読み取り値のベースラインで較正された可能性がある。FOD検出システムはセンサ読み取りの特定の出力伝送レベル、0.5kW(例えば、1kW,2kW,3kW,4kW,5kW,6kW,8kW,10kW,15kW,20kW,50kW)のベースラインで較正されている可能性があると理解されたい。FOD検出システムは、システムがベースラインのとられた状態で動作しているか否かを決定するために、システムの他のセンサまたは部品からの情報を使用することができる。例えば、FOD検出システムはソース共振器増幅器制御回路から情報を受け取り、出力伝送レベルが3kW、またはこれに近いか否かを決定することができる。FOD検出システムが他のサブシステムまたはセンサからシステムの状態を確認すると、FOD検出センサは、測定、保存されたベースライン読み取り値と比較してFODの存在を決定することができる。一例示的実施形態において、FOD検出システムは、出力レベル、位置、システム状態、温度、湿度などの検出能力を含むことができる。このような実施形態において、FOD検出システムは無線電力伝送システムの他のサブシステムおよび/またはセンサからの情報またはシステムインジケータを受け取らずに、特定の動作状態を確認することができる。いくつかの実施形態において、2つ以上の回路、センサ、サブシステムなどの組み合わせは、無線電力伝送システムの動作状態およびFOD検出システムに保存されたベースラインおよび/または共分散行列の適用性の決定に使用することができる。
特定の実施形態において、ベースラインおよび/または較正は、システムの通常の、および/または容認可能な動作を表すセンサ読み取り値のために計算することができる。いくつかの実施形態において、ベースラインを計算するために使用されるセンサ読み取り値は、無線エネルギー伝送システムにFODのない動作、または誤りのない動作のためのものであってもよい。ベースラインの較正において使用されるセンサ読み取り値は、無線エネルギー伝送システムの許容可能な動作状態の部分的または完全な範囲、およびFOD検出システムからの許容可能な読み取り値の部分的または完全な範囲を表すことができる。
一般に、無線電力伝送システムの種々の異なる動作状態は、ベースラインおよび/または較正情報で表すことができる。いくつかの実施形態において、例えば、システムの電源と受電装置の間の異なるエネルギー伝送速度に対応する複数の異なる動作状態に対するベースライン情報を提供(例えば、検索または測定)することができる。特定の実施形態において、システムの電源と受電装置の間の異なる整合に対応する複数の異なる動作状態に対してベースライン情報を提供することができる。いくつかの実施形態において、電源の共振器によって画定された平面に直交する方向に沿って測定された、システムの電源と受電装置の間の異なる間隔に対応する複数の異なる動作状態に対して、ベースライン情報を提供することができる。
特定の実施形態において、ベースラインの計算または較正に使用されるセンサ読み取り値は、容認不可のシステム挙動または状態を表すものであってもよい。いくつかの実施形態において、ベースラインの計算または較正に使用されるセンサ読み取り値は、システムの近くにFODが存在する読み取り値のためのものであってもよい。ベースラインの計算のために使用されるセンサ読み取り値は、システムの動作範囲を超える共振器のオフセットのためのものであってもよい。これらの異常または望ましくないシステム状態は、それら独自の平均および共分散行列の確立に使用してもよい。通常動作中のセンサ読み取り値は尤度yを計算することによってこれらの読み取り値と比較し、これらの読み取り値が較正に使用される読み取り値と一致する尤度を決定してもよい。尤度が高い場合、システムはFODが存在すると決定し、検出イベントに対するシステム応答を開始してもよい。
いくつかの実施形態において、少なくとも1つのFOD検出器システムを有する無線電力伝送システムは、システムの通常の、または許容可能な動作のベースラインを計算または決定するためにセンサ読み取り値を使用することができ、システムの望ましくないまたは許容できない動作または状態のための別のベースラインを計算または決定するためにセンサ読み取り値を使用することができる。いくつかの実施形態において、システムは1つまたは複数の記憶された平均および共分散行列を有する2つ以上の記憶されたベースラインを有することができる。特定の実施形態において、1つまたは複数の平均および共分散行列は、通常の予想されるおよび/または許容可能なシステム状態および/または挙動のセンサ読み取り値を表すことができ、1つまたは複数の平均および共分散行列は、異常な、許容できないおよび/または範囲外のシステム状態および/または挙動のセンサ読み取り値を表すことができる。いくつかの実施形態において、無線エネルギー伝送システムの動作中、FOD検出システムはFOD検出センサからの読み取り値をとり、これらを許容可能/許容不可能なベースラインと比較する。システムは許容可能または許容不可能なベースラインと比較する際に、FODセンサ読み取り値がより高い尤度yを有するか否かの決定を助けるために、追加処理を行うことができる。
いくつかの実施形態において、ベースラインの較正および計算中、システムを、状態や動作環境の範囲に亘り、共分散行列や尤度関数の計算において各状態や環境に等しい重要性または等しいウエイトを与えるように訓練(train)する、または較正することができる。例えば、状態や動作環境には、ソースとデバイス間の距離、出力レベル、無線電力伝達で使用される周波数、湿度範囲、温度範囲、高度レベルなどがある。特定の実施形態において、いくつかの特定のシステム状態または環境条件には、ベースラインの計算においてより高い重要性やウエイトを与えることができる。いくつかの実施形態において、特定のシステム状態はシステムの通常動作中、より重要となる、またはより起こる可能性が高い。例えば、合衆国の南部で使用されるシステムは合衆国の北部で使用されるシステムよりも高い温度範囲で較正が行われる可能性がある。
特定の実施形態において、より起こる可能性の高いシステム状態にはベースラインの計算においてより高いウエイトを与えることができる。例えば、ベースラインの計算中、通常動作においてより有益な可能性のある状態から、より多くのデータポイント(より多くのp測定)を収集することができる。いくつかの実施形態において、ベースラインを確立するための好適な方法は、各状態に対して収集されたサンプル数が動作中におけるその状態の存在する可能性に直接比例するようにベースラインサンプルを収集させるステップを含んでもよい。特定の実施形態において、好適な方法は、通常の動作中に存在する状態の可能性に比例する各状態にウエイトを割り当ててもよい。
例として、ベースライン(x,x,...,x)にp測定が含まれる場合、それらにはそれぞれウエイト(w,w,...,w)を加重してもよい。そしてこの方法を使って組み立てられた平均および共分散行列は、下記に示す数式(10)および(11)に従って計算することができる。
(10)
(11)
(iii)同期化
いくつかの実施形態において、FODシステムは振動磁場によって誘起される電圧および/または電流を拾う少なくとも1つの導電コイルを含むことができる。特定の実施形態において、振動電圧/電流信号は、磁場の周波数、磁場の振幅、磁場の位相などの量を決定するために使用することができる。これらの信号はFODシステムによって使用されるクロックリカバリや位相ロックループに使用することができるので、基準信号と称してもよい。いくつかの実施形態において、基準信号は、個々のセンサからの位相情報を基準位相に対して定めることができるように、位相基準の設定にも使用することができる。特定の実施形態において、無線電力伝送に使用される磁場を検出するために使用されるコイルを「基準コイル」と称することができる。
いくつかの実施形態において、基準コイルは任意の形状および/または大きさとすることができ、FODセンサと同様の導体または異なる導体から製作することができる。プリント基板に一体化されたセンサを含むFODシステムの例示的実施形態において、基準コイルはプリント基板トレース、ワイヤトレース、リッツワイヤトレース、導電リボンなどを使って形成することができる。基準コイルはFODセンサの一部を覆ってもよい、またはFODセンサのローブ内に固定してもよい。
特定の実施形態において、FODシステムは2つ以上の基準コイルを含んでもよい。いくつかの実施形態において、FODシステムの動作には、どの基準コイルまたは基準コイルの組み合わせを異なる動作モードで使用することができるのかを決定する方法を含むことができる。特定の実施形態において、基準コイル信号の信号処理は、1つの基準信号が特定のアプリケーションの他の信号よりも良いか、または複数の基準信号の方が良いかを決定するために使用することができる。信号雑音比、調和性、サンプリング感度などのパラメータを測定、計算、比較などして、どの基準コイル信号をFODシステムで使用することができるのかを決定することができる。
先述の様に、各FODセンサの出力は正弦波によって近似させることができる。FODの存在は、FODが存在しない場合と比較して、センサ信号の強度および位相に影響を与えることがある。信号の位相の変化をチェックするために、基準信号を測定し、センサ信号と基準信号との位相差を使ってセンサ信号の位相の変化を検出することができる。基準信号は磁場に置かれているワイヤループの電圧を測定することによって生成することができる。FODの非存在下では、センサ信号と基準信号の間の位相差は変化しない。
よって基準信号に対するセンサ信号の位相差をFODの検出に使用することができる。
(iv)直交サンプリング
直交サンプリングは基準信号に対する測定正弦波信号の振幅および相対位相を計算するために使用することができる。FOD検出の場合、基準信号に対する測定信号の振幅および相対位相は、FODが存在するまたはしない場合の測定信号の分類のためのパラメータとして使用することができる。サンプルされた信号が完全な正弦波でない場合、基準信号に対する直交サンプリングのトリガ信号の相対位相は、基準信号に対する測定信号の振幅および相対位相の計算に影響を与えることがある。このことは、FODがない場合、信号振幅および相対位相の計算値に大きな差を生じさせ、センサの感度を下げる。この問題に対する1つの解決策として、直交サンプリングのトリガ信号と基準信号の相対位相が実質的に変わらないことを確実にすることがある。例えば、相対位相をその平均値の10%以内(例えば5%以内、3%以内、1%以内)に維持する。相対位相は、サンプリング信号と基準信号の相対位相が実質的に変化しないことを確実にするため、および/またはサンプリングトリガ信号と基準信号との相対位置を能動的に測定および制御するために、基準信号を使って直交サンプリングのトリガ信号を生成することによって維持することができる。
基準信号はセンサ信号と同様に、アナログフィルタおよび増幅器を使って処理される。しかしながら、基準信号のゲインはセンサ信号増幅器のゲインとは異なるものを選択することができる。
(FODセンサの較正)
いくつかの実施形態において、FODシステムおよびセンサは較正手順を有することができる。この手順はシステムに動作の通常の限界を「学習する」または「訓練する」、または適切なベースラインデータ(例えば平均および相関行列)を計算するために使用することができる。適切なベースラインデータとは、無線電力伝送システムの尤度y、不整合、温度、湿度などのパラメータのことを指すが、これらに限定されないと理解されたい。較正手順には、上述の平均および相関行列を決定するための、システムのp状態におけるセンサデータ(x)の収集が含まれてもよい。較正手順は、FODのない場合のセンサ読み取りの限界または範囲を提供することができる。実施形態において、センサ読み取り値は共振器の移動、共振器の異なるオフセット、温度変化、距離変化または共振器の種類、車両の変化などによって変化または変動する。システムはセンサ読み取り値のどの変化が通常の動作範囲で、どの変化が共振器の近くの異物によるものかを認識する必要がある。いくつかの実施形態において、システムはセンサ読み取り値の範囲および特性と、システムの通常動作内および動作の通常限界内と思われる変化とを識別するための較正または学習位相を必要とする。較正動作は「通常」または「FODなし」の読み取り値と分類される、センサ読み取り値のベースラインまたはベースライン範囲を提供することができる。通常の読み取り値範囲外のセンサ読み取り値は、警報信号および/またはFOD検出または軽減(mitigation)手順をトリガするために使用することができる。
特定の実施形態において、システムは製造中、通常の使用期間中または使用する度に較正することができる。較正の種類、較正時間、複雑性、読み取り数などはシステムの使用シナリオ、所望感度または性能、システムのコストなどによって異なる。いくつかの実施形態において、FOD検出システムは2つ以上の較正方法を利用することができる。システムは1つの較正方法によって較正してもよいし、使用中または種々の環境および/または展開シナリオに応じて別の較正方法を用いてもよい。
いくつかの実施形態において、FOD検出システムは製造中またはシステムの展開前に、通常範囲またはセンサ読み取り値の「FODなし」の範囲に較正することができる。特定の実施形態において、システムは、オフセット、高さ、共振器、共振器の種類、出力レベル、配向、車両、温度、地面、気候条件などの範囲に亘って較正または「訓練」することができる。学習または較正段階は、予想される使用のシナリオの通常または予想される範囲に亘って異物のない場合にセンサ読み取り値を提供するように構成することができる。較正は、センサ読み取り値をとりながら、新しいシナリオ、オフセット、位置、環境変化などを徐々に提供する制御された環境で行うことができる。センサ読み取り値は位置や環境条件が変化するに従って継続的に取ることができ、位置や環境条件が大幅に変化する場合には周期的に取ることができる。
例えば、較正手順中、FOD検出システムは、オフセットの変化または共振器の不整合によるセンサ読み取り値の変化に対して較正することができる。較正手順中、共振器には相互のオフセット、または相互の位置ずらしを行うことができる。共振器が相互にオフセットしている間、おそらくたとえ電力伝送中であってもセンサ読み取り値をモニタし、連続して処理することができる。いくつかの実施形態において、FOD検出システムを、状態や環境の変化に適応させるよう、適応技術を使って較正してもよい。特定の実施形態において、センサ読み取り値を、較正中、例えば5mm、10mm以上のオフセット毎など、別々のオフセットで較正してもよい。いくつかの実施形態において、センサ読み取り値を、測定位置毎または特定の測定位置における複数の出力レベルまたは連続して変化する出力レベルにおいて較正してもよい。特定の実施形態において、平均および共分散行列の決定および/または計算に使用する測定p行うために、複数のシステム性能パラメータの設定、変更、スイープなどを行ってもよい。
いくつかの実施形態において、システムの共分散行列は、システムパラメータ、測定、読み取り値などの予想値がゼロの場合、相関行列と同等である。本開示において、「共分散」および「相関」行列という用語はほとんど同じ意味で用いられる。
特定の実施形態において、較正手順中、センサ読み取り値をモニタするが、センサから読み取り値が大きく変化した場合のみ処理または保存を行ってもよい。種々のオフセットの較正中、例えば、オフセットを変更してセンサ読み取り値をモニタしてもよい。センサ読み取り値は、すでに取られて保存された較正データの所定の閾値から読み取り値が逸脱している場合のみ、処理、保存または較正データに追加してもよい。処理データは、所定の閾値分変化した場合のみ、十分に正確な較正のために必要な読み取り数および保存点を低減させてもよい。
適応技術を使ってオフセットの範囲に亘る較正を行う例に戻るが、無線電力システムの動作パラメータは、すでに保存されているセンサの較正データからセンサ読み取り値が異なるようになるまで変更してもよい。保存されたデータと読み取り値が著しく異なるまたは所定の閾値だけ異なる場合、センサ読み取り値を処理し、通常動作中の「FODなし」の場合におけるセンサ読み取り値の較正データに追加することができる。この点において、センサデータは一貫性のない間隔で処理することができる。例えば、較正データは、左右方向の5mm,20mm,22mmおよび24mmの共振器のオフセットにおいて、これらの場所でのセンサ読み取り値と保存された較正データとの違いに応じてとることができる。別の無線電力システムにおける別の較正手順には、10mmと25mmで行われる測定を含むことができる。較正手順は高度にカスタマイズして、較正速度、精度、均一性または任意のシステム変数、パラメータ、仕様などに対して最適化することができる。いくつかの実施形態において、FODセンサの較正手順には、無線電力システムが少なくとも1つの動作モードである場合の、少なくとも1つのFODセンサの少なくとも1つの測定が含まれる。特定の実施形態において、FOD較正には無線電力システムが少なくとも2つの動作モードである場合の、少なくとも2つのFODセンサの2つ以上の測定の使用が含まれる。
いくつかの実施形態において、システムに記憶される較正データは、各較正点に対するシステムの状態として保存することができる。保存された較正データは通常動作中のシステムの状態を決定するために使うことができる。例えば、各共振器のオフセット位置に対して、較正データは共振器オフセット位置の情報と共に保存することができる。システムの通常動作中、センサが特定の較正点と同様の読み取り値を生成すると、較正は、共振器のオフセットまたはシステムの状態のその他のパラメータを決定するため、システムによって使用されることができる。いくつかの実施形態において、較正されたFODシステムを無線電力伝送システムの位置センサとして使用してもよい。例示的無線電力伝送システムの実施形態において、「n」状態があるが、この意味合い(tone)はセンサデータに基づいて区別されることが望ましい。例えば、「n」状態は相対的な共振器の位置であってもよい。また、「n」状態の1つに(0,0,10)があり、これは共振器コイルの中心がx−y平面に整列され、共振器コイルが10cm離れている相対位置を表している(従来の(x,y,z)において、zはx−y平面に垂直な次元である)。別の「n」状態は(−5,10,15)であり、これは共振器コイルがx方向に‐5cm、y方向に10cm、そしてz方向に15cmオフセットしていることを表している。このような相対的な共振器の位置は無線電力伝送システムの通常の動作範囲内とすることができ、位置データをシステムによって使用して、インピーダンス整合ネットワークの調整、適切な出力レベルの決定、適切な駆動周波数の決定および/またはこれらの任意の組み合わせを含むが、これらに限定されないその動作の増進または変更を行うことができる。他の実施形態において、共振器の相対位置をシステムの範囲外と決定して、システム制御によって警告を発生し、電源投入を制限し、再位置決めアルゴリズムを開始するなどを行ってもよい。
一例示的実施形態において、較正データを特定のシステム動作位置、配向、出力レベル、周波数などと関連付けることができる。このような実施形態において、ベースラインの計算を動作状態i毎に確立、および/または記憶することができる。各状態iはpデータポイント(測定)を使って特徴付けることができ、(x(i,1),x(i,2),...,x(i,p)と表すことができる。ここで、iの範囲は1〜nまたは0〜n−1、もしくはセットがn状態値を含むような値の範囲以上である。これらのn状態の各々に対して、各状態iはそれ自身の平均および共分散行列を有し、これは下記に示す数式(12)および(13)に従って計算することができる。
(12)
(13)
新しい測定をxとすると、システムの最も起こる可能性のある状態(most likely state of the system)は、先述の、そして下記に示す数式(14)の下記の行列積を計算することによって決定される。
(14)
確率Ψは下記の数式(14.5)に従って計算することができる。
(14.5)
yの最大値を持つ状態は、システムの最も起こる可能性の高い状態である。yの最大値はΨの分布におけるΨの最小値に対応する。
FOD検出システムの読み取り値によるシステムの状態に関する情報は、無線エネルギー伝送システムの他の部分によって使用することができる。共振器オフセット、共振器の分離などに関する情報は、ソースの出力およびインピーダンス、周波数などのその出力パラメータをシステムの状態に基づいて制御するために、無線エネルギーソース増幅器の出力および制御回路によって使用することができる。いくつかの実施形態において、他のセンサからの情報は、FOD検出システムからのシステム状態予測を精緻化または補完するために使用することができる。温度センサ、誘導センサからの情報および共振器に関する出力および電圧の読み取り値などは、FOD検出システムからのシステム状態の予測を補充または精緻化するために使用することができる。
特定の実施形態において、システム状態の情報は他のデバイスまたはシステムによって使用することができる。情報は、例えば、車両充電アプリケーションにおける駐車動作中に共振器の整合を誘導するため、車両によって使用することができる。
いくつかの実施形態において、コスト、システムで使用される部品の耐性、感度要件などに応じて、各システムは較正手順を必要とすることがある。特定の実施形態において、各FOD検出システムには無線エネルギー伝送共振器とこれが対をなすシステムとを使って、個々に較正手順が行われる。いくつかの実施形態において、各FOD検出システムには、少なくとも1つの特別の、または標準無線エネルギー伝送共振器およびシステムを使って、個々に較正手順が行われる。そしてFOD検出システムは、異なる1組の無線エネルギー伝送共振器と対にすることができる。
特定の実施形態において、FODサブシステムの較正手順は、各種の無線エネルギー伝送システムまたは共振器の種類に対してのみ必要とされる。較正はテストシステムに対して1回行うことができ、1つのシステムからの較正データは、各システムを再較正することなく、同一のまたは同様の全ての無線エネルギー伝送システムにおいて使用することができる。
いくつかの実施形態において、較正手順は無線エネルギー伝送システムの各々の異なる種類または共振器の種類に対してのみ必要とされる。特定のシステムの種類のFOD検出センサからの読み取りが特徴付けられると、これらは他の類似するシステムのベースライン特性データとして使用することができ、システムのその他のコピーの較正手順が簡素化される。ベースシステム較正からロードされたベースライン較正データを使用すると、各々の連続するシステムコピーは、各システムに対する較正データの収集を完了するために、位置やシステム状態の特定のサブセットのみで較正すればよい。追加の較正手順は、部品のバリエーション、製造の不確実性などによってシステムの特性に小さな違いがある場合、各追加システムコピーに必要である。
特定の実施形態において、1つの特徴付けまたは較正からの情報を他のシステムで使用することができる。いくつかのシステムに関して、最も起こる可能性のある動作位置または状態である、1つのみの位置に電力をスイープすることによって、平均行列を計算することが可能である。共分散行列は、厳密に全てのデータポイントの平均でなくても、この平均値を使って計算することができる。
m測定を動作の最も起こる可能性の高い状態でとるとすると、有効平均μeffを数式15に従って計算することができる。
(15)
有効共分散は動作の全ての起こる可能性のある状態に亘るpデータポイントを測定することによって計算することができるが、数式(16)によるこの有効平均値を使って計算することができる。
(16)
この方法を使うと、新しいシステムを使用する場合、有効共分散はほぼ変わらず、較正には新しい有効平均値のみが必要となり、これはシステムの1つの状態のみに対して計算されるので、より早く測定することができる。
展開前に較正されるシステムは、無線エネルギー伝送システムの使用および初期化の異なる段階においてFODを検出することができる。較正がデバイス共振器のない場合のセンサ読み取り値を含む実施形態において、システムはデバイス共振器の到着前にFODを検出することができる。例えば、車両充電アプリケーションにおいて、ソース共振器は車両の到着前にFODをチェックすることができる。いくつかの実施形態において、無線エネルギーソースは、車両到着前に電力をONにする、または立ち上げることができる。ソース共振器はFOD検出センサを励起して読み取り値を取得するために、全出力または全出力の一部まで出力を上げることができる。読み取り値はFODなしで動作および/または出力が上がるシステムの較正データと比較することができる。読み取り値が保存された較正データから逸脱している場合、FOD検出システムは、車両がソースに駐車する前、および/または無線電力の交換が部分的または全面的にONされる前に、ユーザにFODの可能性を警告するために使用することができる。
車両なしでFODのチェックを行うことが所望される場合、無線電力システムソースは近接するデバイスコイルなしでソースコイルを励起させる必要がある。この場合、ソースはソースコイルを、通常の電力伝送中にデバイスの存在下で行う場合と同様に励起することができる、またはソースコイルを励起するために別のモードで動作することができる。例えば、デバイスコイルなくソースコイルによって提供されたインピーダンスは、ソース増幅器に通常動作を行わせない。この場合、増幅器およびFOD検出システムを動作させることができるようにソースコイルによって提供されたインピーダンスを修正するために、インピーダンス整合ネットワーク内に、回路にスイッチインさせることのできる1つまたは複数の素子を存在させることができる。FODチェックが完了すると、この1つまたは複数の素子を回路からスイッチアウトさせて、車両が存在する場合に通常の電力伝送動作を行うことができる。
配置前に較正されるシステムは、システムの起動時に無線エネルギー伝送共振器の近くにあるFODをすぐに検出することができる。例えば車両の駐車後、および無線エネルギー伝送がONされた後、FOD検出センサを励起して、保存された較正読み取り値と比較することのできる読み取り値を提供することができる。検出された読み取り値が保存された値と異なる場合、FOD検出システムはFODが存在する信号、警報、表示などを生成することができる。いくつかの実施形態において、無線電力伝送システムはFODが存在する場合としない場合とでは異なるように動作することができる。
特定の実施形態において、FOD検出システムはシステムの配置中に較正することができる。いくつかの実施形態において、FOD検出システムはシステムがエネルギー伝送を開始する度に、および/またはシステムが任意のレベルで電力を伝送する際に、較正データを収集することができる。いくつかの実施形態において、システムはエネルギー伝送の開始中にシステム較正を行うことができる。特定の実施形態において、システムはシステムの起動時にFODがないことを確かめることができる。起動中にFODのないシステムの環境は、ユーザ、別のシステム、FOD除去デバイスなどによって確認することができる。最初の無線エネルギー伝送中、システムは最初のFODセンサ読み取り値をベースライン読み取り値として使用し、動作中の通常予想される一組の読み取り値を保存、比較、および/または較正することができる。特定の実施形態において、動作の最初の数秒または動作の最初の数分の間、FODセンサの1つまたは複数の読み取り値をとり、センサの基準またはベースラインの計算(すなわち、平均および共分散行列の計算)に使用することができる。センサの基準またはベースラインの計算も、無線電力伝送システムの尤度y、不整合、温度、湿度などを含むがこれらに限定されないパラメータの計算を指すと理解されたい。この較正段階中、システムは無線エネルギー伝送システムのパラメータをディザー、変更またはスイープして、動作中の可能性のあるセンサ読み取り値の範囲を提供してもよい。電力、位相、周波数などのパラメータは修正することができる。ベースラインが確立されると、システムを連続的または周期的にモニタして、システムの起動時における較正段階中に計算および測定されたベースライン読み取り値と比較されるFODセンサで通常に動作させることができる。ベースライン読み取り値からの十分な逸脱は、システム状態が変化してFODが存在することを示す信号に使用することができる。
いくつかの実施形態において、システム起動中のFOD較正の使用において、較正はシステムが移動される、変更されるまたは起動される都度行うことができる。特定の実施形態において、共振器オフセット、距離、出力レベル、温度、環境などのシステム動作パラメータの変化は、FODの存在によるものではない、FODセンサ読み取り値の大きな違いとなる。従って、システムはFODシステムの寿命期間に亘ってそのベースライン行列に較正データを加え続けることができる。実施形態において、FODシステムはシステムのオン時および/または開始時および/または無線電力伝送中に自己較正することができる。いくつかの実施形態において、種々のアルゴリズムを使って磁場における較正データをキャプチャすることができる。例えば、FODシステムはシステムを起動する度に、または起動の一回おき、またはn回おきなどに較正データを収集してもよい。特定の実施形態において、システムは特定の動作温度、出力レベル、カップリング値などにおいて追加の較正データを収集することができる。いくつかの実施形態において、較正データの収集は適応性があり、時間の経過と共に変化する。例えば、温度範囲に亘って収集された較正データが十分であると考えられる場合、FODシステムは温度読み取り値に基づく較正データをそれ以上の収集しない。温度を例として使用したが、共振器の種類、特定の間隔で置かれた共振器、特定の車両種に取り付けられた共振器、特定の出力レベルの共振器、特定の環境における共振器および/またはこれらの任意の組み合わせを含むが、これらに限定されない任意のシステムパラメータを使用することができる。
例えば車両充電アプリケーションにおいて、システムは車両がソースに駐車する毎にFODセンサ較正を行うことができる。較正中、車両が駐車すると、ソースは、FODセンサが測定され、ベースラインが計算、保存される間に、エネルギー伝送を開始してエネルギー伝送のパラメータを変調することができる。最初の較正中、共振器領域において、手動でまたは自動的にFODの除去、またはFODのチェックが行われ、計算されたベースラインがシステムの通常(FODがない、または低FODまたは危険でないFODなど.)動作中のセンサ読み取り値を確実にキャプチャするようにする。いくつかの実施形態において、車両が駐車して充電される毎に、システムはその最初の起動中に再較正することができる。車両を駐車する毎に車両の位置、種類、高さなどが異なるため、以前にキャプチャされたFODセンサ較正データは、システムの現在の状態における通常のまたは予想されるFODセンサ読み取りを表さなくなる。特定の実施形態において、前のベースラインは再較正によって変えることができる。いくつかの実施形態において、前のベースラインを捨てる、上書きする、移動する、無視するなどして、再較正したベースラインを使用することができる。特定の実施形態において、最近、過去および記憶された較正データのいくつかの組み合わせをFOD検出アルゴリズムで使用することができる。いくつかの実施形態において、FOD検出システムはユーザが時間をかけて較正することができる、および/またはシステムは、通常の、そしてFODのないセンサ読み取りを決定または学習する自己学習またはマシン学習方法を含むことができる。
別の例示的実施形態において、FODセンサはプリント基板を含むことができる。プリント基板は導電コイル、ループ、ローブ、センサ、グラジオメータおよび/または8の字を形成するトレースを含むことができる。導電トレースはプリント基板の単層に置くことができる、または導電トレースはプリント基板の複数の層を横切ってもよい。7列と7行の正方形の8の字FODの例示的回路基板のトレースを図16に示す。この回路基板は、FODセンサ読み取り回路1602と、エネルギー伝送に使用される振動磁場にFODセンサの位相と強度の読み取り値を同期化する同期コイル1604とを含む。
導電トレースはFODセンサをFODセンサの他の電子部品に接続するためにも使用することができる。特定の実施形態においてFODシステムは少なくとも1つの電子マルチプレクサに接続される少なくとも1つのFODセンサを含むことができる。例示的マルチプレクサはICマルチプレクサ、2×8マルチプレクサなどと称される。例示的実施形態において、FODシステムはアナログデバイスICマルチプレクサを含むことができる。実施形態において、FODシステムはADG1607BRUZマルチプレクサまたは同様の機能を持つマルチプレクサを含むことができる。いくつかの実施形態において、複数のマルチプレクサをFODセンサ信号処理のために使用することができる。特定の実施形態において、高入力インピーダンスを持つICマルチプレクサをFODシステムにおいて使用することができる。
いくつかの実施形態において、FODシステムはFODシステムと無線電力伝送システムの間での情報交換を可能にする通信設備および/または無線電力伝送システムのコントローラを含むことができる。特定の実施形態において、通信設備は有線設備および/または無線設備であってよい。いくつかの実施形態において、FODシステムは情報、制御信号、警報、レポート、TTL信号、マイクロコントローラコマンドなどを送信および/または受信することができる。特定の実施形態において、FODシステムはトランシーバを含むことができる。いくつかの実施形態において、FODシステムはマイクロコントローラを含むことができる。
特定の実施形態において、FODセンサおよび/またはシステムは既存の無線電力システムにアドオンしてもよい。例えば、FODセンサおよび/またはシステムは無線電力システムの共振器に取り付け、無線電力システムと有線および/または無線通信リンクで通信するよう、別々に梱包してもよい。いくつかの実施形態において、FODセンサおよび/またはシステムは無線電力システムの少なくとも1つの部品に一体化させてもよい。例えば、無線電力部品の筐体はFODセンサおよび/またはシステムを含んでもよい。別の例として、共振器ハウジングに固定されて取り付けられるプラスチックカバーは、FODセンサおよび/またはシステムを含んでもよい。
特定の実施形態において、FODセンサは、好適には、無線電力伝送システムの振動磁場または無線電力伝送システムの振動電場の何れかを感知することができる。いくつかの実施形態において、FODセンサは主に振動磁場を感知する、または振動磁場のみを感知し、部分的または最小限に振動電界を感知するように設計してもよい。特定の実施形態において、FODシステムは磁気共振器の共振器コイルを実質的に覆うように設計してもよい。いくつかの実施形態において、FODセンサは磁気共振器の静電容量素子から実質的に離して設計してもよい。いくつかの実施形態において、FODシステムの導体ループは無線電力伝送システムの振動電場に無反応であるように設計してもよい。特定の実施形態において、FODセンサは振動電場への露出および振動電場の検出を最小限に抑えるようにシールドを含んでもよい。実施形態において、追加の「非ループ」導電トレースをFODセンサの導電トレースの上および/または下に追加することができる。図17は、周囲の電場への感度を低減させるために、PCBセンサアレイの導電層の1つの層上で使用することのできる非ループ導体1702(厚い黒のトレース)の例示的配置を示している。
特定の実施形態において、特別の設計手法はFODシステムの性能を向上させることができる。例えば、FODセンサをセンシング電子機器に接続するために使用される導体を、それらが周囲の磁場から遮蔽されるように配置することができる。いくつかの実施形態において、導電トレースを実質的に相互に上下に配置して、いわゆる「ストリップライン」配置と称されるように時々配置することが好適であろう。導体をこのような配置にすることによって、より小さいおよび/または狭い導電パッドでこれらの信号搬送導体を周囲磁場から遮蔽することが可能となる。
いくつかの実施形態において、センサをシステムの損傷、システムの誤動作、筐体貫通または他の種類の損傷を検出するために使用することができる。システムの損傷は、センサからの1つまたは複数の読み取り値を完全に妨害または変更し、センサ読み取り値に影響を与え得る。誤ったセンサ読み取り値はシステム損傷の種類と程度を決定するために使用することができる。いくつかの実施形態において、センサまたは1組のセンサは、損傷を受けたセンサのバックアップとして作用することができる。特定の実施形態において、信号またはメッセージをシステムのユーザに送り、システムの損傷を知らせてもよい。
人間の組織(手、腕など)の存在を本明細書に記載する誘導ループFODセンサによって検出することができる。いくつかの実施形態において、誘導ループセンサを調整して、有機組織および/または生体組織を検出することができる。
特定の実施形態において、少なくとも1つのFODセンサを無線電力伝送システムのデバイス側に設置してもよい。少なくとも1つのFODセンサをソース側のFODセンサとは別に、または連動して動作させ、無線電力伝送システムの共振器間のアイテムの検出性能を向上させることができる。FODセンサからの信号は、ソースとデバイス共振器および/または共振器コイルの相対位置などのシステムのその他の特性を決定するために使用してもよい。
先に開示した様に、静電容量センサなどの他の種類のセンサを金属FOD検出器と一体化させて、共振器間または共振器の周囲の領域に存在する他の種類の物体を検出する追加能力を提供することができる。これらの追加センサは金属FODセンサと独立して動作させることができる、またはセンサ信号を金属FODセンサからの信号と合成して一緒に処理することもできる。
(不整合および磁場の検出)
無線電力伝送システムは磁場センサを含むことができる。磁場センサは、50W,200W,1kW以上の電力を伝送する高出力システムに有益である。例示的および非制限的な実施形態によれば、磁場センサを無線電力伝送システムのソース、デバイスまたはリピータ共振器および/または部品、またはそれらの近くに取り付けてもよい。例えば車両アプリケーションにおいて、磁場センサは地面、ガレージの床、舗道、またはこれらの近くにあるソース共振器に設置することができる。磁場センサはソース共振器筐体、電子部品またはその他の部品に一体化、取り付け、または配置させるか、またはそれらの近くに配置させることができる。いくつかの設置において、磁場センサは車両の周囲の駐車エリアにおけるソースの周囲の地面、床、コンクリート、アスファルトなどに埋め込むことができる。いくつかの実施形態において、磁場センサは、コンクリートまたはアスファルトなどの地面材料で完全に覆うことができるが、駐車場所(例えば公共、個人、屋内、屋外など)によっては地表に設置、取り付け、または接着することができる。磁場センサは無線電力伝送システムのデバイスまたはその近くに一体化、取り付け、または配置することができる。例えば、磁場センサは車両の底面、車両の周囲、車両のキャビン内などの種々の場所に取り付けることができる。磁場センサは読み取り値を提供する無線電力伝送システムの電子部品に接続させることができる。いくつかの実施形態において、センサは無線であってもよく、無線電力伝送システムおよび/または他のエネルギーソースからキャプチャされたエネルギーを取り入れる、または使用することができ、無線通信経路を使って磁場の読み取り値を無線電力伝送システムの1つまたは複数の部品に送信することができる。
電池やハイブリッド電気自動車の無線充電のために構成された無線電力伝送システム、または大量の電力を伝送するその他のアプリケーションにおいて、ユーザのアクセス可能な領域の磁場をモニタすることができる。ユーザのアクセス可能な領域の磁場は、例えば、人体暴露およびEMI/EMC規格を満たすくらい低く保つ必要がある。ソースおよびデバイス共振器の整合の変動は、同じ電力伝送レベルに対するユーザアクセス可能エリアの磁場レベルを大きくしたり小さくしたりすることになる。磁場センサは高磁場、磁場の変化または磁場の特定の分布を検出するために使用することができ、ユーザアクセス可能エリアにおける潜在的な高磁界の表示に使用することができる。センサからの表示は無線電力伝送システムによって使用され、システムは、例えば、電力伝送のレベルを下げて磁場を下げることができる。無線電力伝送システムにおける全ての共振器整合に対する電力伝送を同じレベルに制限するよりも、1つまたは複数の場所の磁場を感知し、この情報をフィードバックループで使用して無線で供給される電力のレベルを制御して、法定制限、および/またはその他の安全、ユーザ快適性または干渉制限内で供給することのできる最大出力レベルで動作させることが望ましい。ユーザアクセス可能領域の境界の近く、例えば、車両の端部、ソース共振器筐体、デバイス共振器筐体、任意の共振器の近くなどに位置する1つまたは複数の磁場センサは、ユーザアクセス可能領域の磁場が一定の安全規制を超えたか否かを判断するために使用することができる。特定の実施形態において、ユーザのアクセス可能な空間に最も近い磁場センサからの読み取り値は単体で使用可能、または1組の複数のセンサ読み取り値においてより優先され、電力制御フィードバックループ内で処理および使用することができる。システムの電力はこのようなフィードバックに基づき、および/またはその他の検出システムからのデータ入力と連動して調整され、高出力無線電力伝送システムの確立された法定要件内での動作を保証する。
いくつかの実施形態において、磁場センサは磁場強度の直接的または正規化された読み取り値を提供することができる。磁場センサは実際の磁場強度に比例または関連する読み取り値を提供するために較正することができる。いくつかの実施形態において、センサは相対的な読み取り値を提供することができる。いくつかの実施形態において、複数のセンサの相対的な読み取り値を潜在的な高磁場の推測または決定のために使用することができる。例えば、無線電力伝送システムのソースおよびデバイス共振器が車両の下にある車両充電アプリケーションにおいて、車両の近くにいる人が暴露され得る車両周辺の潜在的な高磁場をモニタすることが望ましい。車両磁場の近くに立つ人に届き得る潜在的高磁場を検出するために、センサを車両周辺に置いてもよい。センサは磁場強度の直接的な読み取り値を提供することができる。いくつかの実施形態において、センサはセンサ近くの磁場の相対強度を示すように構成することができる。相対表示は、デバイスおよびソース共振器の不整合による潜在的高磁場の決定または推測に使用することができる。共振器の不整合は共振器が整合されている場合と比較すると、磁場分布が異なる。いくつかの実施形態において、不整合が大きくなればなるほど分布の変化は大きくなる。センサからの相対読み取り値は、ユーザアクセス可能エリアにおける変化および潜在的高磁場の検出に使用することができる。
例えば、ソースとデバイス共振器が整合している場合、磁場分布は車両の左右でほぼ均一である。整合条件のもとでは、車両の左右間の最大磁界強度の違いは10%以下(例えば5%以下)である。例えば不正確な駐車によってソースとデバイス共振器とが不整合である場合、車両の左右の磁場分布は変化し、ソースとデバイス共振器とが整合されている場合ほど均一ではない。特定の実施形態において、ソースとデバイス共振器とが不整合の場合の車両間または車両の左右間の最大磁界強度は、11%以上(例えば20%以上)異なる。磁界強度の違いは、いくつかのシステムにおいて、ソースとデバイス共振器の間の不整合および/または車両の境界外の潜在的高磁界に比例または関連する。
いくつかの実施形態において、システムは無線エネルギー伝送共振器の周囲の異なる領域における磁場センサの相対読み取り値をモニタするように構成することができる。相対的読み取り値は予測読み取りと比較することができる。特定の実施形態において、センサ間の読み取り値が予測読み取り値と15%以上異なる場合、無線システムをエネルギー伝送レベルが低減するように構成してもよい。いくつかの実施形態において、センサ間の読み取り値が予測読み取り値と11%以上異なる場合、無線エネルギー伝送システムはエネルギー伝送レベルを低減するように構成してもよい。特定の実施形態において、ソースとデバイス共振器間の電力伝送レベルは、センサ間の磁場強度の読み取り値の相対差異に反比例する、または逆に関連する。例えば、車両の左右間の磁場強度の読み取り値が20%異なる場合、無線エネルギー伝送システムを通常の出力レベルの80%で動作するように構成することができる。車両の左右間の磁場強度の読み取り値が40%異なる場合、無線エネルギー伝送システムを通常の出力レベルの50%で動作するように構成することができる。記載するパーセント値は例示的なものであると理解されたい。
いくつかの実施形態において、磁場センサは、車両の周辺、座席の近く、車両の前などの、人や動物への潜在的高磁界の暴露が生じ得るエリアの近くに設置してもよい。いくつかの実施形態において、磁場センサは、ソースとデバイス共振器が不整合の場合に磁場分布が比較的大きく変化する可能性のある領域に置くことができる。いくつかの実施形態において、磁場センサは、例えばソース共振器の双極子モーメントの近くまたはこれと並べて置くことができる。
特定の実施形態において、磁場センサにはワイヤコイル、ループ、ホールエフェクトセンサ、磁気ダイオードセンサ、磁気トランジスタ、MEMSセンサなどがあり、任意の電圧、周波数または光感知方法を使用することができる。
特定の実施形態において、FODシステムおよびFODセンサを1つまたは複数の共振器の周囲の磁場および/または相対磁場分布の測定に使用することができる。いくつかの実施形態において、1つまたは複数のFODセンサを有するシステムは、共振器の周りの磁場の相対分布を測定するために使用することができる。共振器が不整合であれば、共振器の周りの磁場分布は変化する。1つまたは複数のFODセンサを有するFODシステムは、共振器の異なる部分の近くに位置するセンサからの異なる読み取り値を測定することにより、磁場分布の変化を検出することができる。大きいまたは予期しない差は共振器の不整合を示し、これはユーザアクセス可能領域まで磁場分布が及ぶ可能性をもたらす。
FODシステムは1つまたは複数の動作モードを含む。1つのモードにおいて、FODシステムはFODの検出に使用され、別のモードでは、FODセンサは磁場、磁場分布などを直接的に測定して、車両の整合および/または磁界強度を決定するために使用することができる。いくつかの実施形態において、FODシステムからの読み取り値は同時に処理し、FODを決定または検出する、および/または不整合および/または人のアクセス可能な領域において高磁界となる可能性のある不整合の潜在的警告または表示を提供することができる。
人のアクセス可能な領域において不整合および/または潜在的に高い磁場を検出するために磁場センサを使用する方法の例示的実施形態を図23に示す。ブロック2302において、磁場センサは磁場共振器における、またはその近くの磁界強度の読み取り値をとる。磁場の読み取り値は無線電力伝送システムのセンサモジュールによって収集して処理する。いくつかの実施形態において、読み取り値はFODセンサを使ってFODシステムから生成することができる。ブロック2304において、センサの読み取り値はセンサ間の磁場の違いを決定するために使用することができる。センサ読み取り値は相互に比較することができる。ブロック2306において、センサ読み取り値を予測される読み取り値またはベースライン読み取り値と比較することができる。ベースライン読み取り値にはセンサ読み取り値または共振器が整合する場合の差異範囲が含まれ得る。ベースライン読み取り値には、システムの種々の不整合の予測されるセンサ読み取り値または予測されるセンサ読み取り値の差異が含まれ得る。いくつかの実施形態において、システムはシステムの最も起こる可能性の高い不整合を決定するための最尤計算を含むことができる。ブロック2308において、決定された不整合および/または直接センサ読み取り値に基づき、システムの出力レベルを調整して、共振器近くのユーザのアクセス可能な場所における潜在的高磁界を防ぐことができる。
いくつかの実施形態において、外部または他の磁場センサからの読み取り値をFODシステムによって使うことができる。不整合情報はFOD読み取り値の精緻化および/またはFODシステムの較正向上のために使用することができる。
磁場センサを上述の例で説明したが、無線エネルギー伝送システムの共振器および/または電子部品の近くまたは周囲の潜在的に高いまたは異常な磁場を検出するために、同様の手法を電場センサと共に使用することができると理解されたい。
実施形態において、FOD検出システムは2つ以上のベースラインおよび/または較正ファイルまたは平均および共分散行列などのセンサの構成を使用することができる。ベースラインまたは較正の構成は、FODセンサからの通常のまたは予測される読み取り値を定めるために使用することができる。較正、ベースラインおよび構成ファイルは、読み取り値および/またはFODが存在すると決定される閾値の情報を含むことができる。例えば、ベースラインファイルは、尤度、平均行列、共分散行列などのベースライン値(「ベースラインパラメータ」とも称する)の情報を含むデータファイルであってもよい。いくつかの実施形態において、較正ファイルは、尤度、平均行列、共分散行列などの情報を含むデータファイルであってもよい。実施形態において、ベースラインまたは較正ファイルもしくは構成は、2つ以上の位置、不整合、共振器の種類、温度などのために定めることができる。実施形態において、システムにおけるオフセットまたは不整合の範囲に対するFODのない条件下における通常のまたは予想されるFODセンサ読み取り値を定める較正またはベースラインは、FOD検出感度を低減させる。共振器のオフセットまたは不整合の範囲に対する通常のまたは予想されるFODセンサ読み取り値を定める較正またはベースラインは、1つまたはいくつかの共振器整合に対する通常のFODセンサ読み取り値を定めるベースラインの較正よりも広い範囲の予想または許容可能な読み取り値を有することができる。ベースラインまたは較正が狭いとセンサの感度または検出能力が高まる。
FOD検出システムを有する無線エネルギー伝送システムのいくつかの実施形態において、2つ以上のベースラインおよび/または較正ファイル、範囲および/または設定を使用することができる。いくつかの実施形態において、動作中の共振器の位置、環境、不整合などがわかっていれば、共振器の特定の位置、環境、不整合に対するFODのない条件において予想される、または通常のセンサ読み取り値、または共振器の可能性のある位置、環境、不整合などのより狭いサブセットに対するFODのない条件において予想されるまたは通常のセンサ読み取り値を定めるベースラインおよび較正を使用またはロードすることが好ましい。いくつかの実施形態において、より狭いベースラインまたは較正を定めるために、共振器の固定位置へのエネルギー伝送前にベースラインまたは較正を行ってもよい。
例えば、車両アプリケーションの位置検出システムを使って共振器の不整合を決定してもよい。不整合情報は特定のベースラインまたは較正の選択に使用することができる。例えば不整合が4cmだと決定されると、4cm以下の不整合に対して通常のFODセンサ読み取り値を表すように構成されたベースラインまたは構成を使用してもよい。共振器の位置または不整合を判断することができない場合、全ての許容できるオフセット、例えば15cm以上の通常のFODセンサ読み取り値を定める構成のベースラインをデフォルトベースラインとして使用してもよい。
別の例において、動作の最初の数秒間または最初の数分間、FODセンサの1つまたは複数の読み取り値をとり、センサの基準またはベースラインの計算(すなわち平均および共分散行列の平均の計算)に使用することができる。センサの基準またはベースラインの計算には、無線電力伝送システムの尤度y、不整合、温度、湿度などを含むがこれらに限定されないパラメータの計算も指すことを理解されたい。ベースラインが確立されると、システムは連続的または周期的にモニタされ、システムの起動時における較正段階中に計算および測定されるベースラインの読み取り値と比較されるFODセンサで正常に動作する。ベースライン読み取り値からの十分な逸脱は、システム状態が変化してFODが存在する可能性があることを知らせる信号に使用することができる。いくつかの実施形態において、個々の較正ファイルは、無線システムがソースのデバイスに接続されていない独立型構成であり、異なる温度および/または環境、異なるソース構成、車両などに対する共振器の整合がわかっている場合に使用することができる。
FODシステムを使ったFOD検出は能動的である、または1つまたは複数の共振器が連結されて電力を伝送している場合に行うことができる。実施形態においてFODシステムを使ったFOD検出は能動的である、または共振器が連結されていない場合に行うことができる。ソース共振器が地面にある、またはその近くにある、またはデバイス共振器が車両の下にある例または車両アプリケーションにおいて、FOD検出は車両が駐車する前またはソース上を移動する前に行うことができる。いくつかの実施形態において、FODシステムは周期的、または入ってくる車両が表示された際に起動させて、車両が接近してくる前にFODをチェックすることができる。FODが検出されると、ユーザ、車両またはシステムのその他の部品にFODの存在を示す表示がなされ、充電前にFODを除去する必要がある。車両がソースに駐車する前にFODを表示することで、ソース共振器またはその近くのFODの除去および/またはFODのチェックが容易になる。
例示的および非制限的実施形態によれば、FOD検出システムはFODの独立型検出のために較正することができる。独立型FOD検出は、1つの共振器または1組の共振器およびそれらの個々のFOD検出システムが開放環境にあり、別の共振器に連結されていない場合に行うことができる。共振器または1組の共振器は、FOD検出システムと対になったソースまたはデバイス共振器であってもよい。例えば、車両アプリケーションにおいて、FOD検出システムを有するソース共振器は、車庫、駐車場またはデバイス共振器の装備された車両の駐車する別の場所に設置することができる。独立型のFOD検出において、FOD検出システムと対になったソース共振器はデバイス共振器なしでFODを検出しなくてはならない。いくつかの実施形態において、例えば、独立型FOD検出は、車両およびそのデバイス共振器がソース共振器に置かれていない場合、車両充電アプリケーションで行うことができる。いくつかの実施形態において、FOD検出システムおよび/またはソース共振器はデバイス共振器が存在するか否かを検出する必要があり、それに応じて較正することを選択することができる。このような動作モードをサポートするために、FOD検出システムは、別の無線電力共振器が存在しない、または強く連結されていない場合、許容できる誤り率で、特定の領域内のFODを検出することができる。例示的実施形態において、許容できる誤り率は100,000の読み取りにつき1誤検出以下である。別の例示的実施形態において、許容できる誤り率は1,000,000の読み取りにつき1誤検出以下である。
いくつかの実施形態において、FOD検出システムはセンサ環境に応じて異なる較正ファイルを使用することができる。較正ファイルは、無線電力伝送システムに関連する温度、湿度、電力、周波数、ソース上の範囲を含むが、これらに限定されない識別子を含むデータファイルであってもよい。いくつかの実施形態において、ベースラインファイルは無線電力伝送システムに関連する情報、温度、湿度、電力、周波数、ソース上の範囲などを含むことができる。いくつかの実施形態において、FODセンサおよび/またはシステムの独立型較正は、ソース(またはFOD検出器が関連付けられた何れかの共振器)によって記憶された、および/またはサーバ、データベース、クラウドロケーションなどへの有線または無線通信によってソースによってアクセスされた較正データ、ファイル、テーブルなどの使用を含むことができる。例示的実施形態において、較正データはFOD検出システム内に記憶することができる。
いくつかの実施形態において、FOD検出システムはその動作周波数を調整し、種々の周波数におけるFOD測定を相互に比較し、および/または少なくとも1つの較正ファイルと比較して、FODの存在を決定することができる。他の実施形態において、ベースライン較正ファイルは、ユーザの環境においてFOD検出中に取得された測定との比較として使用することができる。
いくつかの実施形態において、独立したFOD検出はソースの表面およびソース上の領域のFODを検出することができる。特定の実施形態において、FODの検出される共振器上の高さをZspecとする。FODセンサがソース共振器およびデバイス共振器の両方にあるアプリケーションにおいて、FODセンサは約Zspec=Zgap/2の領域においてのみFODを検出すればよく、ここで、Zgapは予想される効率で動作する共振器の最大特定距離である。例示的実施形態において、Zgapは5cm未満(例えば10cm未満、20cm未満)であってもよい。
いくつかの実施形態において、較正スキームは連続する較正スキームであってもよい。この較正の例は温度、湿度などのゆっくり変化する条件に有益である。他の実施形態において、独立型較正は周期的または断続的な較正スキームであってもよい。
いくつかの実施形態において、較正はFOD検出システムの製造および/または設置の一部として行うことができる。他の実施形態において、較正は設置後に行ってもよい。
いくつかの実施形態において、ソースFOD検出システムは非常に低い電力を使って独立した較正を達成することができる。例えば、ソースはFOD較正を行うために電力を100W以上にしない。いくつかの実施形態において、ソースはFOD較正を行うために電力を50W以上にしない。特定の実施形態において、ソースはFOD較正を行うために電力を300W,500Wまたは1kW以上にしない。
独立したFOD検出のためのFOD検出方法の実施形態を図24に示す。ブロック2402において、FOD検出システムはFOD検出を行う表示を受信する。表示は例えばタイマなどの、システムの別の部分から受信してもよい。いくつかの実施形態において、FOD検出は入ってくる車両の表示によって引き起こされてもよい。入ってくる車両は無線電力伝送システムのソースに近づくとそのソースにIDを送信するように構成してもよい。いくつかのシステムにおいて、ソースは、無線通信経路、GPSまたはその他の手段を介して入ってくる車両を検出してもよい。車両が充電のために近づいてくることを示す表示は、車両が到着する前に、FOD検出システムに起動とFODのチェックとをトリガすることができる。ブロック2404において、ソースまたはシステムの別の部分はデバイスが存在するか否かを確かめるために検出ルーチンを行うことができる。デバイスが検出されない場合、FOD検出システムは独立FOD検出ルーチンを行うことができる。デバイスの検出は、ソース、通信経路および/または他のセンサへのロードを感知することによって行うことができる。
ブロック2406において、ソースを励起して磁場を生成し、FODセンサがFODを検出することができるようにすることができる。FODセンサがワイヤループまたは差動ループである、本明細書に記載するような実施形態において、センサが測定を行うために磁場が必要である。いくつかの実施形態において、ソースが励起されてその通常の電力の一部を出力し、その出力はFODセンサを起動するための磁場を発生させるのに十分な出力に制限される。特定の実施形態において、ソースを励起してそのピーク出力の5%未満(例えば10%未満、20%未満)で出力してもよい。いくつかの実施形態において、ソースを励起して10W以上(例えば50W以上)の電力を出力してもよい。いくつかの実施形態において、ソースを、ソースからの通常の無線電力伝送中に使用されるのと同じ電源および増幅器によって励起してもよい。いくつかの実施形態において、ソースを励起するのに追加の増幅器および/または電源を使用してもよい。より低い出力レベルでより効率のよい、より小さな増幅器を使用してもよい。システムのいくつかの実施形態において、独立したFOD検出中、FODセンサを起動するのに必要な磁場は、別の増幅器によって駆動される別個のワイヤループ、コイル、共振器などによって生成してもよい。FOD検出のために使用される磁場は通常無線エネルギー伝送に使用される共振器によって生成することはできない。振動電圧および/または電流によって励起された際に磁場を生成するように構成された追加コイルまたはループは、FODセンサコイルの近くに配置することができる。磁場を生成するコイルはFODセンサコイルにプリント、組み付けまたは一体化することができる。
ブロック2408において、FOD検出システムは独立したFOD検出のために特定の構成ファイルおよびベースラインファイルをロードすることができる。構成ファイルは予想されるセンサ読み取り、尤度、中間行列、共分散行列などの情報を含むデータファイルであってもよい。ブロック2410において、FOD検出システムはFODセンサ読み取りを処理し、本明細書に記載の検出分析を適用することができる。FODが検出されると、FODシステムはFODの表示を生成し、それを無線電力伝送システムの他の部品または部分、車両システム、ユーザなどに送信してもよい。例えば、FODが検出されると、FODの表示を車両に送信してユーザにFODがソースまたはその近くに存在することを警告することができる。そしてユーザは駐車してソースが分かりにくくなる前にFODに気がつき、それを確認する、または除去することができる。
FOD検出は独立型構成のデバイス共振器で行うことができる。デバイスはデバイス共振器を励起してFODセンサを起動させるための振動磁場を生成する増幅器を有することができる。デバイスは磁場を生成するためにFODセンサに一体化させることができる、またはその近くに置くことのできる追加ループ、コイルなどを有することができる。ループまたはコイルは、無線エネルギー伝送が行われていなくても、励起して磁場を生成し、デバイスの近くのFODを検出することができる。
本開示において、「ベースラインファイル」に含まれる情報は、「較正ファイル」および/または「構成ファイル」に含むことができると理解されたい。同様に、「較正ファイル」に含まれる情報は、「ベースラインファイル」および/または 「構成ファイル」に含むことができる。同様に、「構成ファイル」に含まれる情報は「ベースライン」および/または「較正ファイル」に含むことができる。
(固定位置デバイスの認識)
例示的および非制限的実施形態によれば、ソースFOD検出システムはデバイスがソースに対して固定された位置に移動する場合、較正することができる。例えば、その下にデバイスの固定された車両がソースに最初に駐車する時、および/またはソースとデバイスの間で充電サイクルが開始される前に、ソースFOD検出システムはFOD検出プログラムへのデバイスの存在の潜在的影響を含むように較正することができる。デバイスを較正に含めることにより、ソースFOD検出システムはソースとデバイスとの間の空間にあるFODをより正確に検出することができる。例示的実施形態において、FOD検出システムは、独立したFOD読み取りの前および車両が駐車した後に侵入したFODを検出することができる。例えば、FOD検出器は車両が駐車する際に車両の下によって引きずられたデブリおよび/またはソース共振器の上および/または近くの車両の下に落下したデブリを検出することができる。
いくつかの実施形態において、固定位置デバイス認識較正は各駐車の際に行うことができる。他の実施形態において、ユーザは較正を行うか否かを決定することができる。
いくつかの実施形態において、固定位置デバイス較正を開始するデバイスとソースの間で通信を行ってもよい。
デバイス共振器の存在が較正手順を開始するために磁場を大きく変えてしまういくつかの実施形態において、デバイス共振器および/または共振器コイルを開放する、もしくは短くすることができる、またはその磁場の変化がソースFOD検出システムを動作、較正、起動させるのに十分なくらい小さくなるような電流で駆動させることができる。特定の実施形態において、デバイス共振器および/または共振器コイルは、ソースにおける磁場の調整で固定位置デバイスの較正を開始させる信号で駆動させることができる。いくつかの実施形態において、デバイスは、デバイスのソース側FOD検出システムへの影響を減少させる材料で覆うことができる。
電気信号を与えることによって直接的に駆動させることのできるFODセンサの実施形態において、ソース側FOD検出システムの磁場を可及的に小さくするか、またはデバイスの周波数と異なる周波数で生成し、ソース側FOD検出システムへのデバイス存在の影響を最小限に抑えることができる。
車両自体がソース側FOD検出システムの領域に対して大きな摂動を生成するいくつかの実施形態において、ソース側FOD検出システムがその固定位置デバイス較正において車両の存在を示すような車両のパラメータを識別するような通信を、デバイスとソースの間で行ってもよい。つまり、FOD検出システムは、その較正ファイルおよび/または手順、および車両の存在を示すFOD検出アルゴリズムを処理、調整、強化などすることができる。
(固定位置FOD検出)
例示的および非制限的実施形態によれば、FOD検出システムは固定位置FOD検出較正を行い、これによってシステムは、デバイスがソースに対する空間に固定されている場合にFODを検出することができる。例えば、車両アプリケーションにおいて、デバイスがその下に取り付けられた車両がソースに駐車すると、FOD検出システムは固定位置FOD検出較正を開始することができる。いくつかの実施形態において、システムは一度だけFOD検出較正を行うことができる。いくつかの実施形態において、一度だけのFOD検出較正によって生成されたデータは、デバイスがソースから離れてしまうまで記憶および使用することができる。これは、例えば、その下にデバイスの取り付けられた車両がその駐車スポットから離れていくまで使用することができる。いくつかの実施形態において、一度だけのFOD検出較正によって生成されたデータは、充電サイクルが行われている限り、較正ファイルとして使用することができる。充電サイクルが中断、または停止され、そして何らかの理由によって開始されると、固定位置デバイスの較正は固定位置FOD検出に続いて再度行うことができる。いくつかの実施形態において、固定位置FOD較正ファイルは他の較正ファイルと比較することができる、および/または既存の較正ファイルに組み込むことができる、および/またはカスタム較正ファイルの作成に使用することができる、および/またはFOD検出システムの訓練に使用することができる。
いくつかの実施形態において、固定位置FOD検出はソースの表面上のFODZspec/2を検出することができ、この場合、Zspecは無線エネルギー伝送システムにおけるソースとデバイスの間で作用する最大の特定共振器分離である。いくつかの実施形態において、FODがソースの表面上においてZspec/2を超える場合、デバイス側のFOD検出システムはFOD検出の責任を負う。
(不整合の許容)
特定の実施形態において、FOD検出システムは、ある共振器の別の共振器に対する不整合を許容するように較正することができる。例えば、無線エネルギー伝送機能の装備された電気自動車のユーザが車両をソース共振器の位置範囲内に繰り返して駐車すると、FOD検出システムはユーザの駐車位置範囲を許容するように較正することができる。この範囲はユーザに特有のものである。
いくつかの実施形態において、ユーザはこの種の較正を開始または制御することができる。これはユーザがFODシステムを異なる速度で訓練することを望む場合に有益である。例えば、無線電力伝送システムおよびFOD検出システムの装備された車両は、ユーザの変更によって、不整合のために再較正される必要がある。この再較正は相互にカスタマイズすることができる。
(ドリフト補正)
いくつかの実施形態において、FOD検出システムはそのFOD検出におけるドリフトを補正するために較正することができる。FOD検出システムの感度および/または特異性は時間と共に変化する。これによってシステムは時間の経過と共に多少不安定になり、通常の動作から逸脱してしまう。この潜在的な変化を補償するために、FOD検出システムはその元来の工場設定検出機能に再較正および/またはリセットすることができる。
いくつかの実施形態において、生体の検出較正をFOD検出システムの製造および/または設置中に行うことができる。他の実施形態において、この種の検出較正は設置後またはユーザが較正を開始した時に行うことができる。いくつかの実施形態において、較正、ベースラインの決定、および検出はFODセンサの場合と同様に行うことができる。較正中、およびベースライン手順中、センサ読み取り値は生物の存在しない通常の動作条件下において収集することができる。読み取り値に基づき、平均および共分散行列を計算し、これを追加センサ読み取り値が通常の条件に該当するか、または生物が存在するかを決定するために使用することができる。
上述の較正種類の各々は個々に、または他の種類の較正と組み合わせて使用することができる。上述の較正種類の各々は、無線電力伝送システムにおける任意の共振器と関連するFOD検出システムによって使用することができる。つまり、FODは、ソース共振器、デバイス共振器およびリピータ共振器を含む無線電力伝送システムの任意のおよび全ての共振器によって使用することができる。
FODの検出が上述の較正の種類またはそれらの任意の組み合わせに基づくいくつかの実施形態において、無線エネルギーシステムはFOD検出システムの信号に基づいて切断、出力低減および/またはロックアウトすることができる。いくつかの実施形態において、車両のオペレータまたはユーザに通知することができる。
FODの検出が誤っている可能性のある特定の実施形態において、ユーザは較正プロセスを再スタートすることができる。ユーザの充電プロセスの再スタートに続いて、較正の種類または上述の較正種類の任意の組み合わせを開始させることができる。
車両アプリケーションの無線電力伝送システムにおいて、FODを検出するFOD検出システムを使用する方法の例示的実施形態を図25に示す。
ブロック2502において、FOD検出システムは、ソース共振器の装備された駐車エリアに車両が到着する際、デバイス共振器の装備された車両を認識する。車両は、例えば、車両によって送信された信号の識別、および/またはソース共振器によって生成された磁場の一部がループを通る際に電気信号を生成する、車両の下に取り付けられた1つまたは複数の検出ループに基づいて認識することができる。電気信号は車両によって測定され、識別信号はソース共振器に送信することができる。いくつかの実施形態において、車両の存在は光センサおよび/または圧力センサによって認識することができる。デバイス共振器は切断されたままである。
ブロック2504において、FOD検出システムは無線電力伝送システム内の任意のFODの検出を開始する。検出にはソース共振器の周囲にあるFODの検出および駐車する際に車両が持ち込んだFODの検出が含まれる。この種の検出は無線電力伝送システムの製造中または設置中に較正することができ、「工場較正」とも称する。
ブロック2506において、FOD検出システムはユーザにFODが検出されたか否かを通知する。FODは除去され、再度FOD検出が行われる。
ブロック2508において、FODがブロック2504で検出されなかった場合、無線電力伝送を開始する。FOD検出を無線電力伝送中続ける、およびその間連続的、断続的、または周期的に行ってもよい。
FODが無線電力伝送中に検出されると無線電力伝送システムは電力の伝送を停止する。無線電力伝送は、FODが除去される、および/またはシステムのユーザに通知されるまで再開されない。一旦FODが除去されると、ブロック2504に示すようにFODの検出が再開される。
いくつかの実施形態において、生物検出システムは許容できる誤り率で特定の領域内の生物を検出することができる。一例示的実施形態において、許容できる誤り率は100,000読み取りにつき1誤検出以下である。別の例示的実施形態において、許容できる誤り率は1,000,000読み取りにつき1誤検出以下である。
異物デブリ検出システムの一実施形態を図26に示す。システムは、物体および組織が無線エネルギー伝送に使用される共振器に近づくと異物、およびいくつかの実施形態において、生体(猫、ねずみ、人など)を検出するために使用することのできるいくつかのモジュール、ブロックおよび部品を含むことができる。いくつかの構成において、FODシステムは外部センサから位置情報を受信することができ、その他のソースから車両情報を受信することができる。位置情報には環境パラメータ、共振器の整合、共振器の距離、無線エネルギー伝送部品の位置、損失性物体の相対位置および生体の存在する領域の位置があり、これらの決定に使用することができる。位置の変化はシステム2602によってシステムの較正の変更、システムの感度、検出アルゴリズムなどの調整に使用することができる。例えば、エネルギーを伝送する共振器の周りの磁場分布は共振器間の不整合のオフセットに応じて変化させることができる。磁場分布の変化によってシステム内のFODセンサの読み取り値が変化し、誤検知が引き起こされ、および/またはFOD検出のためのシステムの感度が低減される。システムは新しい構成をロードし、処理アルゴリズムを変更し、他の機能を実行して、位置情報を受信した際のセンサ読み取り値の変化を補償する。
いくつかの実施形態において、システムは無線電力伝送パラメータに関連する情報も受信する。パラメータには、無線電力伝送のステータスに関するデータ、どの周波数、どの位相でどれだけの電力が伝送されたかなどに関するデータが含まれる。いくつかの実施形態において、システムは他のセンサおよびシステム部品から情報をさらに受信することができる。システム2602は温度センサ、赤外センサ、圧力センサなどから情報を受信し、これらはFODシステムによって使用される較正またはベースラインの変更、またはFOD読み取り値を補足するために使用することができる。
FODシステムは1つまたは複数のFODセンサおよび/またはLODセンサを含むことができる。FODセンサは電導体または本明細書に記載のループよりも多くのループを含むことができる。LODセンサは電導体または他の静電容量センサを含むことができる。FODおよび/またはLODセンサはワイヤを使って形成することができ、プリント基板上に形成される、または共振器パッケージングまたはその他の基板に蒸着/印刷することができる。センサは共振器の近く、高磁場の近く、生体が存在する可能性のある領域の近くなどに配置または位置させることができる。いくつかの実施形態において、センサは共振器から10cmまたは1mも離して置くように構成してもよい。センサは有線でもよいし、データの無線通信を使って無線電力伝送システムから無線で電力を受信してもよい。センサは読み取り回路に連結させることができ、この回路はセンサ読み取り値を、これらがシステムの他のモジュールによって処理されることができるように、サンプリングし、デジタル化する。
いくつかの実施形態において、FODセンサなどのセンサは、センサを起動させるために振動磁場を必要とする。振動磁場は無線電力伝送システムのソース共振器によって発生させることができる。システム2602は、無線電力伝送システムの素子に、共振器を使って磁場を生成するよう、または共振器によって生成された磁場の特性の変更を行うよう、指示または表示を出力することができる。いくつかの実施形態において、システム2602は、FODセンサを動作させるための振動磁場を発生するように構成された磁場発生器2608を含むことができる。磁場発生器2608は増幅器に連結された1つまたは複数の導体ループを含むことができる。増幅器はループを駆動して磁場を生成させるせるために振動電圧を生成することができる。
いくつかの実施形態において、システム2602は外部入力に基づいて選択可能な、またはセンサ読み取りまたはシステムの他の素子の状態に基づいて自動的に選択される較正モードおよび感知モードを有するように構成することができる。較正モード中、システムはセンサ情報を収集し、構成およびベースラインセンサデータを生成することができる。
動作の較正モード中、システム2602の較正エンジン2612をセンサ構成またはベースライン読み取り値を定めるために使用することができる。いくつかの実施形態において、較正エンジンはエネルギー伝送状態を検出するように構成することができる。例えば、エネルギー伝送状態には無線電力伝送システムの不整合、温度、湿度がある。エネルギー伝送状態には、平均行列、共分散行列、尤度などのベースラインパラメータがある。較正エンジン2612はベースライン読み取り値を生成するための1つまたは複数の組の手順およびルーチンを含むことができる。特定の実施形態において、ベースラインの読み取りには、FODの存在しない通常の動作条件下において、1つまたは複数のFODおよび/またはLODセンサから読み取り値をとることを含んでもよい。読み取り値は、共振器の種々の温度、配向、オフセット、位置などでとることができる。読み取り値はベースラインの計算に使用してもよく、これには本明細書に記載する平均および共分散行列の計算を含むことができる。特定の実施形態において、平均および共分散行列は異なる温度、配向、位置、環境条件などに関して計算することができる。平均および共分散行列ならびにその他のベースライン読み取り値および設定は、較正保存場所2614に記憶してもよい。較正保存場所2614に記憶された較正およびベースライン読み取り値の各々の組は、特定の温度、共振器の位置、環境条件などでタグ付けする、またはこれらと関連付けることができる。位置、出力レベル、配向、温度などは、システムが外部センサおよび外部システムから受信することができる。ベースラインおよび較正ファイルは、周期的に、またはユーザ入力に応じて精緻化または更新することができる。センサからの追加読み取り値は周期的に収集して、例えば平均および共分散行列を周期的に更新することができる。
いくつかの実施形態において、較正エンジン2612はFODまたは生物の存在下におけるベースライン読み取り値を定めるために使用することができる。較正エンジンはシステムの近くにFODが存在する種々の位置、温度、配向におけるセンサ読み取り値をキャプチャすることができる。FODおよび生物は、FODまたは生物が存在する場合に予想される、または典型的なセンサ読み取り値に対してシステムを訓練するために使用することができる。
システムの動作の感知モード中、検出エンジン2616は、FODまたは生物が共振器またはその近くにあるか否かを決定するためのセンサからの読み取り値の分析に使用することができる。検出エンジン2616はセンサ2604および2606から読み取り値を受信し、読み取り値を処理して、センサ読み取り値がセンサの近くにFODまたは生体の存在を示しているか否かを決定することができる。検出エンジンは、センサ読み取り値を1つまたは複数のベースラインファイルまたは較正保存場所2614に記憶された較正と比較することができる。比較には本明細書に記載する平均および共分散行列を使った、起こる可能性のあるシステム状態の計算を含むことができる。検出エンジン2616は、最も適切なベースラインおよび較正ファイルを選択するために、システム位置、温度、整合、エネルギー伝送パラメータなどに関する情報を受信することができる。いくつかの実施形態において、検出エンジンは2つ以上の異なるベースラインファイルと較正ファイルとを使用することができる。これらの種々のベースラインファイルおよび較正ファイルは、センサ読み取り値の精緻化、FOD検出の確認、センサ感度の増減などに使用することができる。例えば、一実施形態において、システムは先ず最初にシステム位置、不整合などの広い範囲に対応する一般的なベースラインを使用することができる。潜在的なFOD読み取り値が感知されると、システムは分析の感度または識別を増大させるために、2つ目の、異なるベースラインファイルまたは較正ファイルを使用することができる。2つ目のベースラインは、例えば狭い範囲のシステム位置およびオフセットに関する通常のセンサ読み取り値に対応することができる。
いくつかの実施形態において、感知モードと較正モードを同時に実行させることができる。システムの較正エンジン2612はシステムの検出エンジン2616と同時に実行することができる。FODまたは生体が検出されない場合、較正エンジンはベースラインファイルおよび較正ファイルの精緻化のために読み取り値を使用することができる。
システム2602の動作中、1つまたは複数のインジケータ2618を、光、グラフィックまたはビデオディスプレイおよびサウンドなどの視覚的または聴覚的なインジケータを使って、システムの状態を表示または信号で知らせるために使用することができる。FODが検出されると、例えば、共振器の近くにデブリの存在する可能性があることをユーザに示すために、1つまたは複数の光を起動させることができる。いくつかの実施形態において、システムはシステムおよびFOD/LODの状態を外部システムおよび部品に信号で知らせることができる。システム状態の表示は、例えば、車両に送信することができる。
FODまたは生体が検出エンジン2616によって検出されると、システムはFODまたは生体を移動させる、デブリを排除してシステムを調整するなどの1つまたは複数の対策を開始することができる。一実施形態において、システム2602は無線エネルギー伝送を変更または調整するよう、無線エネルギー伝送システムに信号を送ることができる。例えば、検出エンジンは、FODおよび/または生物センサによって生成された電気信号の強度および/または位相に基づき、FODまたは生物の大きさまたは影響を分類または決定することができる。分類には、例えば、FODおよび/または生物が「問題あり」または「問題なし」の何れかに分類されるシンプルな二元分類スキームが含まれる。測定電気信号の異なる閾値は、FODと生物の分類に使用することができる。FODの分類に基づき、システム2602は無線エネルギー伝送システムに出力低下、周波数変更、共振器のディセーブル、共振器構成の変更などを表示することができる。いくつかのFODに関して、例えば、全出力(例えば3.3kW)でのエネルギー伝送は、FODに許容できないくらいに高い温度(例えば70℃)を誘発することがある。無線エネルギー伝送電力を半分に低減することにより、FODの加熱を例えば70℃未満(例えば60℃未満、50℃未満、40℃未満)に制限することができる。実施形態において、温度センサ、赤外センサなどの追加センサを持つフィードバックループは、FODの加熱を低減または制御する、または生体への磁場暴露を制御するよう、エネルギー伝送電力を調整するために使用することができる。別の例では、2つ以上のソースおよび/またはデバイス共振器を有する無線エネルギー伝送システムにおいて、共振器はFODセンサ読み取り値に関して条件付で有効または無効にすることができる。近傍のFODが検出される共振器は、FODのない共振器を全出力で動作させながら無効にする、または低電力に出力を下げることができる。
本開示の図に表示または記載されているモジュール、ブロックなどの構造、順番および数は、本開示の趣旨から逸脱せずに変更または修正することができると理解されたい。例えばモジュールは複数の他のモジュールと組み合わせたり、またはそれらに分割することができる。例えば、1つのモジュールは較正エンジンモジュールおよび検出エンジンモジュールとして機能することができる。モジュールの機能は、ソフトウェア、スクリプト、ハードウェアなどと実行することができる。例えば、図26に示すシステム2602の検出エンジン2616は、ソフトウェアモジュール、特定用途向け集積回路、フィールドプログラマブルゲートアレイの論理回路として実装することができる。
図28は1つまたは複数のFODセンサ基板(「FOD検出センサ基板」とも称する)を含む無線電力伝送システムの配置例を示す略側面図である。1つまたは複数のFODセンサ基板をソースコイル(例えば電源の共振器コイル)または代替的に追加コイルによって生成された磁場分布を検出するために使用することができる。検出された磁場に関する情報(例えば、磁場分布、磁場勾配分布)は、デバイス内の電源コイルにおける1つまたは複数の共振器と受電装置内の1つまたは複数の共振器との不整合を決定するために使用することができる。座標2840は描画面において右方向を指すx方向と上方向を指すz方向とを示している。y方向は描画面に垂直である。
図28の左上において、配置2800は(例えば受電装置共振器の)デバイスコイル2804に電力を伝送することのできる電源共振器のソースコイル2802を含む。FODセンサ基板2806はソースコイル2802とデバイスコイル2804の間に位置する。本例において、FODセンサ基板2806はソースコイル2802の上に約10mmの距離2807で設置されている。他の例において、距離2807は3〜5mm(例えば4〜8mm、5〜10mm、7〜12mm、10〜15mm、15〜20mm)であってもよい。距離2807は20mm以上であってもよい。FODセンサ基板2806はFODセンサ基板2806を保持する支持体(図示せず)によってソースコイル2802に固定することができる。例えば、支持体はFODセンサ基板2806をソースコイル2802に固定する、1つまたは複数のポールであってもよい。いくつかの実施形態において、誘電基板をソースコイル2802上に置くことができ、FODセンサ基板2806を誘電基板上に固定することができる。例示的配置2800において、ソースコイル2802の中心軸2803とデバイスコイルの中心軸2805とは相互に整合している。デバイスコイル2805がソースコイル2802に対して移動すると、中心軸2803および2805は不整合になると理解されたい。本例において、FODセンサ基板2806のソースコイル2802に対する位置は支持体によって変化しない。従って、FODセンサ基板2806を「ソース側FODセンサ基板」と称することができる。いくつかの実施形態において、FODセンサ基板2806はx方向およびy方向に沿った中心軸2803および2805の間の不整合を決定するために使用することができる。
図28の右上において、配置2810は、受電装置共振器のデバイスコイル2814に電力を伝送することのできる電源共振器のソースコイル2812を含んでいる。ソースコイル2812は中心軸2813を有し、デバイスコイル2814は中心軸2815を有する。FODセンサ基板2816はソースコイル2812とデバイスコイル2814の間に位置する。本例において、FODセンサ基板2816はデバイス2814の下に約50mmの距離2817で配置されている。他の例において、距離2817は5〜15mm(例えば15〜25mm、25〜35mm、35〜45mm、45〜55mm)であってもよい。距離2817は50mm以上でもよい。本例において、 FODセンサ基板2816はデバイスコイル2814に固定されるため、「デバイス側FODセンサ基板」とも称することができる。FODセンサ基板2816は、x方向およびy方向に沿った中心軸2813と2815の間の不整合を決定するために使用することができる。
図28の左下において、配置2820は受電装置共振器のデバイスコイル2824に電力を伝送することのできる電源共振器のソースコイル2822を含んでいる。ソースコイル2822は中心軸2823を有し、デバイスコイル2824は中心軸2825を有する。FODセンサ基板2826(ソース側センサ基板)はソースコイル2826に固定され、FODセンサ基板2828(デバイス側センサ基板)はデバイスコイル2824に固定される。FODセンサ基板2826および2828は、x方向およびy方向に沿った中心軸2823および2825の間の不整合を決定するために独立または連動の何れかによって使用することができる。
図28の右下において、配置2830は受電装置共振器のデバイスコイル2834に電力を伝送することのできる電源共振器のソースコイル2832を含んでいる。ソースコイル2832は中心軸2823を有し、デバイスコイル2834は中心軸2825を有する。FODセンサ基板2836(ソース側センサ基板)はソースコイル2836に固定され、FODセンサ基板2838(デバイス側センサ基板)はデバイスコイル2834に固定される。いくつかの実施形態において、FODセンサ基板2836および2838のうちの何れか1つのみが存在する。配置2830もソースコイル2832に固定される追加コイル2839を含む。別の例において、追加コイル2839はデバイスコイル2834に固定される。追加コイル2839は磁場を発生させ、これはFODセンサ基板2836および2838が独立して、または他の検出器と連動して検出することができ、x方向およびy方向に沿った中心軸2833と2835の間の不整合を決定するために使用される。
FODセンサ基板2806,2816,2826,2828,2836および2838は、本開示の図(例えば図1〜図27)に関連して記載される、FODセンサアレイを含むことができると理解されたい。いくつかの実施形態において、ソースおよびデバイスコイルは10kHz〜100MHzで動作することができる。例えば、ソースコイルは約145kHzで電力を伝送することができる。他の実施形態において、ソース共振器は約85kHz,約44kHz,約20kHz,約250kHz,約2.26MHz, 約6.78MHzおよび/または約13.56MHzで電力を伝送することができる。実施形態において、ソースは調整可能な周波数を有することができる。例えば、ソースは周波数145kHz±10kHzまたは85kHz±10kHzで動作することができる。実施形態において、周波数の動作範囲は中心動作周波数の±5%,±10%または±20%とすることができる。ソースおよびデバイスコイルは、例えば、リッツワイヤ、単心ワイヤ、銅管、銅リボンおよび銅、銀、金またはグラフェンなどの高導電材料で被覆された任意の構造体を含む種々の導電材料で製作することができる。特定の実施形態において、FODセンサ基板はソースやデバイスコイルとは異なる形状や大きさを有することができる。FODセンサ基板はそれが固定されるソースやデバイスコイルよりも大きな面積を有することができる。例えば、FODセンサ基板はソースまたはデバイスコイルの幅よりも約5インチ大きな幅を有することができる。いくつかの実施形態において、FODセンサ基板の大きさは、磁場が最も強い磁場領域によって決定することができる。他の実施形態において、FOD基板の大きさおよび形状は、特定の物体が望ましくないレベルまで加熱される領域によって決定することができる、またはサイズおよび形状はこのような領域よりも10%、20%、50%または100%だけ大きく設定して、設計全体に特定の余分な「安全係数」を提供することができる。また、配置2800,2810,2820および2830は、ソースコイルによって生成された磁場のエネルギー損失を少なくするために、ソースコイルと隣接するシールドを含むことができると理解されたい。同様に、配置2800,2810,2820および2830は、デバイスコイルに誘起される磁場のエネルギー損失を少なくするために、デバイスコイルと隣接するシールドを含むことができると理解されたい。
いくつかの実施形態において、FODセンサ基板2806,2816,2826,2828,2836および2838は、ソースとデバイスコイルの間のz方向における距離を決定するために使用することができる。
図29は電源共振器のソースコイル2910と受電装置共振器のデバイスコイル2920の間の整合例を示す略図であり、これは図28に示すソースとデバイスコイルにそれぞれ対応する。座標2940はx方向とy方向を示す。図29において、ソースコイル2910の中心はx=0mmおよびy=0mmで固定されている。本例において、ソースコイル2910の大きさは200mm×200mmである。配置2900〜2909はソースコイル2910に対する種々の位置におけるデバイスコイル2920を示している。
配置2900はその中心がx=0mmおよびy=0mm(dx=0,dy=0とも示される)に位置するデバイスコイル2920を示す。配置2901はその中心がx=75mmおよびy=0mm(dx=75,dy=0とも示される)に位置するデバイスコイル2920を示す。配置2902はその中心がx=0mmおよびy=75mm(dx=0,dy=75とも示される)に位置するデバイスコイル2920を示す。配置2903はその中心がx=75mmおよびy=75mm(dx=75,dy=75とも示される)に位置するデバイスコイル2920を示す。配置2904はその中心がx=150mmおよびy=0mm(dx=150,dy=0とも示される)に位置するデバイスコイル2920を示す。配置2905はその中心がx=0mmおよびy=150mm(dx=150,dy=150とも示される)に位置するデバイスコイル2920を示す。配置2906はその中心がx=150mmおよびy=150mm(dx=150,dy=150とも示される)に位置するデバイスコイル2920を示す。配置2907はその中心がx=300mmおよびy=0mm(dx=300,dy=0とも示される)に位置するデバイスコイル2920を示す。配置2908はその中心がx=0mmおよびy=300mm(dx=0,dy=300とも示される)に位置するデバイスコイル2920を示す。配置2909はその中心がx=300mmおよびy=300mm(dx=300,dy=300とも示される)に位置するデバイスコイル2920を示す。
図30〜図39および図41に関する開示は、配置2900〜2909に基づく、FODセンサ基板を使った測定の電磁シミュレーションの結果を示す。FODセンサ基板は8×7アレイのFODセンサを含み、図30〜図39および図41のプロットは、各FODセンサの測定電圧信号を灰色の正方画素で示している。これらの図において、図29に関連して示すように、dxおよびdyの表記はソースコイル2910とデバイスコイル2920間の相対位置を表す。
図30は図28の配置2800に示すFODセンサ基板2806のシミュレーション結果のプロットである。この例において、ソースコイル2802は3Aの最大振幅振動電流でソースコイル2802内に磁場を生成する。これらのシミュレーションにおいて、デバイスコイル2804は、デバイスコイル2804内で実質的に電流が振動しないように開放回路となっている。座標3040はx方向およびy方向を示している。FODセンサ基板2806はx方向およびy方向における中心軸2803および2805の不整合に応じて、その位置において磁場を検出する。プロット3000〜3009は、図29に示す10の対応配置2900〜2909に対するFODセンサ基板2806によって測定されたシミュレートされた電圧を示す。カラーバー3050は−0.5V〜0.5Vの電圧振幅を示す。
プロット3000はFODセンサ基板2806におけるFODセンサの8×7アレイの各々によって測定された電圧を示す。各センサの測定は陰影のある画素で示されている。例えば、画素3021は1つのFODセンサの測定電圧信号を表し、画素3022はFODセンサ基板2806における別のFODセンサの測定電圧信号を表している。画素3021は画素3022よりも高い電圧に対応する。そうしてFODセンサ基板2806は電圧のパターンを測定する。プロット3000において、電圧のパターンは軸3031に対して比較的左右対称である。
いくつかの実施形態において、例えば、図2に関連して記載したように、どのFODセンサも1つまたは複数のループを含むことができる。特定の実施形態において、どのFODセンサも8の字の導体ループを含むことができる。
プロット3001〜3009は、配置2901〜2909で示される様に、ソースコイル2802およびデバイスコイル2804の異なる整合に関してFODセンサ基板2806のFODセンサの8×7アレイにおける各々のセンサによって測定された電圧を示す。プロット3000〜3009は軸3031に対して比較的左右対称な電圧の、質的に同様のパターンを有する。
図31はベースラインパターンを減算することによってプロット3000〜3009の対応するシミュレーション結果から生成された、一連のプロット3100〜3109を示している。この例において、ベースラインパターンは、デバイスコイル2804の存在しないFODセンサ基板2806におけるFODセンサの8×7アレイによって測定された電圧のパターンとして決定される。カラーバー3150は−0.02V〜0.02Vの電圧の振幅を示す。ベースラインパターンは減算されるので、電圧の範囲はカラーバー3050の範囲よりも約25倍小さく、プロット3100〜3109は実質的に相互に特徴的な電圧パターンを示している。この特徴的なパターンは、相対整合が不明な場合、ソースコイル2802とデバイスコイル2806の間の相対整合を決定するためのシグネチャとして使用することができる。例えば、ソースコイル2802とデバイスコイル2806の間の種々の既知の整合における電圧パターンは、較正ステップとして実験的に測定することができる。実験的に測定されたパターンは、データ記憶にライブラリとして保存することができる。そしてソースコイル2802とデバイスコイル2806の間の整合が不明な場合、FODセンサ基板2806は電圧パターンの測定に使用することができ、測定されたパターンをライブラリに保存されたパターンと比較して、ソースコイル2802とデバイスコイル2806間の不整合および/または相対整合の程度を決定する。比較結果は、例えば測定パターンとライブラリに保存されたパターンの間の整合を決定することによって不明の整合を決定するために使用することができる。整合は、不明の整合が整合されて保存されたパターンに対応する整合に対応することを示す。
図31に戻るが、プロット3107〜3109の電圧パターンは視覚的に相互にはっきりと区別するのが困難である。この場合、電圧のパターンは、各プロットのカラー範囲を調整するために縮尺を変更することができる。図32はそれぞれの電圧パターンを明確に示すために縮尺を変更したカラーバーでプロット3107〜3109を示したものである。縮尺変更された電圧範囲のため、図32のプロット3107〜3109は相互に実質的に明確な電圧パターンを視覚的に示している。これらの明確なパターンはプロット3107〜3109によって表される対応する整合を区別するために使用することができる。
図33は図28の配置2800に示すFODセンサ基板2806のシミュレーション結果のプロットである。本例において、ソースコイル2802は3Aの最大振幅電流でソースコイル2802を振動させて磁場を生成する。これらのシミュレーションにおいて、デバイスコイル2802を、潜在的には、電力調整回路、インピーダンス整合回路および共振回路を通して負荷に接続し、ソースコイル2802磁場によって誘起された電流がデバイスコイル2804内で振動するようにすることができる。座標3340はx方向およびy方向を示す。FODセンサ基板2806はx方向およびy方向における中心軸2803および2805の不整合に応じて、その位置における磁場を検出する。プロット3300〜3309は図29に示す10の対応配置2900〜2909に対するFODセンサ基板2806によって測定されたシミュレート電圧を示す。カラーバー3350は−1.0V〜1.0Vの電圧振幅を示す。本例において、プロット3300〜3309は同様の形状の電圧パターンであるが、電圧振幅はソースコイル2802とデバイスコイル2804の間の相対整合に応じて変動する。プロット3300に関して、電圧振幅は高い(プロット3000よりも高い)、というのもデバイスコイル2804には電流が存在するからである。ソースコイル2802とデバイスコイル2804の相対整合の変化による電圧振幅の変化は、デバイスコイル2804が開放回路である場合、プロット3000〜3009の場合よりも大きい。例えば、プロット3309の電圧振幅はプロット3300の電圧振幅の約半分である。いくつかの実施形態において、測定パターンにおける電圧振幅の大きな変動は相対整合を決定する精度を向上させることができる。
図34はベースラインパターンの減算による、プロット3300〜3309からのシミュレーション結果のプロットを示す。この例では、ベースラインパターンは、デバイスコイル2804の存在しないFODセンサ基板2806における8×7アレイのFODセンサによって測定された電圧パターンとして決定される。カラーバー3450は−0.5V〜0.5Vの電圧振幅を示す。プロット3400〜3403および3405はプロット3100〜3103および3105よりも大きな電圧振幅を有する、というのも測定中電流はデバイスコイル2804を流れることができるからである。大きな電圧振幅は測定電圧信号の信号雑音比(SNR)を向上させる。本例において、プロット3400〜3403および3405は視覚的に相互に特徴的な電圧パターンを示している。特徴的なパターンは、相対整合が不明の場合、図31に関連して説明したものと同様に、ソースコイル2802とデバイスコイル2804の間の相対整合を決定するシグネチャとして使用することができる。
図34を参照すると、プロット3404および3405〜3409の電圧パターンを相互に視覚的にはっきりと区別するのは困難である。電圧のパターンは、各プロットのカラー範囲を調整するために縮尺を変更することができる。図35はプロット間のそれぞれの電圧パターンの違いを明確に示すために、縮尺を変更したカラーバーと共にプロット3404および3405〜3409を示したものである。縮尺変更された電圧範囲のため、図35のプロット3404および3405〜3409は、視覚的に特徴的な電圧パターンを示している。これらはプロット3404および3405〜3409の対応する整合を区別するために使用することができる。
いくつかの実施形態において、FODセンサはプロット3400〜3409の電圧レベルの測定を可能にするために、大きなダイナミックレンジを有することができる。FODセンサはプロット3404および3406〜3409のパターンを区別するための高い感度および分解能も有することができる。よって、FODセンサは電圧の大きな変動を測定することができ、小さな変動も区別することができる。特定の実施形態において、ADコンバータはFODセンサから測定信号を受信することができる。例えば、20ビットのADコンバータはFODセンサの10−6×最大検出可能電圧の分解能を提供することができる。本例において、最大検出可能電圧が1Vの場合、分解能は1μVとすることができる。ADコンバータは図27に関連して記載するような制御電子装置に含めることができる。
図36は図28の配置2810に示すFODセンサ基板2816によって取得されたシミュレーション結果のプロットを示す。本例において、ソースコイル2812はソースコイル2812内で振動する3Aの最大振幅電流で磁場を生成する。デバイスコイル2814は、デバイスコイル2814内で実質的に電流が振動しないように開放回路となっている。座標3640はx方向およびy方向を示す。FODセンサ基板2806はx方向およびy方向における中心軸2813および2815の不整合に応じて、ソースコイル2812によって生成された磁場を検出する。プロット3600〜3609は、図29に示す10の配置2900〜2909に対してFODセンサ基板2816によって測定された電圧を示している。カラーバー3650は−0.2V〜0.2Vの電圧振幅を示している。本例において、プロット3600〜3609はベースラインパターンの減算がなくても特徴的な電圧パターンを示している。この手法はベースライン減算のステップをなくすことによる計算時間とコストの削減という利点がある。
図36に示す例において、プロット3600〜3609におけるパターンの電圧振幅は、ソースコイル2812とデバイスコイル2814の間の相対整合に強く依存する。これはFODセンサ基板2816がデバイス側センサ基板であるので、検出磁場を生成するソースコイル2814に対して移動するためである。FODセンサ基板2816がソースコイル2812と整合しなくなると、測定電圧はFODセンサ基板がソースコイルに固定されている場合よりも早く変化するようになる。 この手法は、電圧の測定パターンがソースとデバイスコイルの整合に強く依存するので有利である。
図37は図28の配置2810に示すFODセンサ基板2816によって取得されたシミュレーション結果のプロットである。本例において、ソースコイル2812はソースコイル2812内で振動する3Aの最大振幅電流で磁場を生成する。デバイスコイル2814は負荷に接続され、電流はデバイスコイル2814内で振動する。座標3740はx方向およびy方向を示す。FODセンサ基板2806はx方向およびy方向における中心軸2813および2815の不整合に応じて、ソースコイル2812によって生成された磁場を検出する。プロット3700〜3709は図29に示す10の配置2900〜2909に対してFODセンサ基板2816によって測定された電圧を示している。カラーバー3750は電圧振幅を示している。図36の例と同様に、プロット3700〜3709に示す電圧振幅のパターンは、整合位置に強く依存する。しかしながら、プロット3704,3706および3709の電圧パターンは視覚的に相互に区別するのが困難である。電圧パターンは、各プロットの範囲を調整するために縮尺を変更することができる。図38を参照すると、プロット3704および3706〜3709のカラーバーの各々はそれらのそれぞれの電圧パターンを示すために縮尺が変更されている。その結果、3704および3706〜3709のパターンは明確に区別できる。これらのパターンはプロット3704および3706〜3709の対応する整合を決定するために使用することができる。
図39はベースラインパターンを減算することによって、プロット3700〜3709から取得したシミュレーション結果のプロットを示す。本例において、ベースラインパターンはソースコイル2812の存在しないFODセンサ基板2816のFODセンサの8×7アレイによって測定された電圧のパターンとして決定される。ベースラインパターンを測定するために、FODセンサはデバイスコイル2814内に提供される電流によって生成された磁場を測定することができる。例えば、電流はデバイスコイル2814に接続された小さな電源によって供給することができる。プロット3900〜3909はプロット3700〜3709からベースラインパターンを減算した後の電圧パターンを示す。カラーバー3950は図39に示されるプロットの電圧振幅を示す。減算後、プロット3904および3906〜3909は、図37のプロット3704および3706〜3709と比較してより特徴的な電圧パターンを示している。よって、ベースラインパターンの減算されたプロット3900〜3909は、図37の場合と比較して、ソースコイル2812とデバイスコイル2814の間の整合の検出可能性を向上させることができる。
プロット3900〜3909はプロット3700〜3709からベースラインパターンを減算した後の電圧パターンを示す。カラーバー3950は図39に示すプロットの電圧振幅を示す。減算後、プロット3904および3906〜3909は図37のプロット3704および3706〜3709と比較してより特徴的な電圧パターンを示している。よって、ベースラインパターンの減算されたプロット3900〜3909は、図37の場合と比較して、ソースコイル2812とデバイスコイル2814の間の整合の検出可能性を向上させることができる。
図40は電源共振器のソースコイル4002と受電装置共振器のデバイスコイル4012とを含む無線電力伝送システムの略図である。ソースコイル4002はシールド4004の上に位置し、デバイスコイル4012はシールド4014の下に位置する。ソース側FODセンサ基板4006はソースコイル4002の上に位置し、デバイス側のFODセンサ基板4016はデバイスコイル4012の下に位置する。デバイスコイル4012、シールド4014およびFODセンサ基板4016はデバイスカバー4018の下に位置する。いくつかの実施形態において、FODセンサ基板4006および4016の面積は、ソースコイル4002およびデバイスコイル4012の面積よりもそれぞれ大きくすることができる。座標4040はx方向およびz方向を示す。システム4000はソース側およびデバイス側の何れかまたは両方に磁性体(例えばフェライト)を含むことができる。例えば、ソースコイル4002およびデバイスコイル4012の何れかまたは両方を磁性体の周りにそれぞれ巻くことができる。図40に示す配置は例であり、相対距離および寸法は変化させてもよいと理解されたい。
ソースコイル4002およびデバイスコイル4012はそれぞれループ内の振動電流がx方向に平行な優性磁気双極子を誘導するように、x方向に平行な軸に巻きついた複数のループを有することができる。一方、FODセンサ基板4006および4016のFODセンサはそれぞれループ内の振動電流がz方向に平行な優性磁気双極子を誘導するように、z方向に平行な軸に巻きついた複数のループを有することができる。無線電力伝送システムは電源に接続することのできる追加コイル4020をさらに含むことができる。追加コイル4020は、コイル4020内の振動電流がz方向に平行な優性磁気双極子を誘導するように配置することができる。
いくつかの実施形態において、FODセンサはソースコイル4002よりも追加コイル4020とより強く連結することができる、というのもFODセンサと追加コイル4020は磁気双極子をz方向に誘導することができるからである。このように、FODセンサは追加コイル4020によって生成された磁場を検出し、ソースコイル4002とデバイスコイル4012の間の整合を決定するために測定された電圧を使用するように構成することができる。この手法により、整合を決定するためにソースコイル4002に電力を供給する必要がなくなる。その代わりに、追加コイル4020はソースコイル4002がFODセンサによって検出される特定の電圧レベルを取得するのに必要とされる電力よりも低い電力で使用することができる。これによって位置測定に必要とされる時間を削減することができる、というのも、ソースコイル4002を起動するために必要とされる時間がなくなるからである。いくつかの実施形態において、追加コイル4020はソースコイル4002に固定される。あるいは、追加コイル4020はデバイスコイル4012に固定することができる。
図41は図40のシステム4000に示すFODセンサ基板4006によって取得されたシミュレーション結果のプロットである。本例において、追加コイル4020は、図30〜図39に示す例のソースコイル内の3Aの電流とは対称的に、振動する1Aの最大振幅電流を有するワイヤのシングルループである。デバイスコイル4012は、デバイスコイル4012内で実質的に電流が振動しないように開放回路となっている。座標4140はx方向およびy方向を示す。FODセンサ基板4006はx方向およびy方向におけるソースコイル4002の不整合に応じて、追加コイル4020によって生成される磁場を検出する。プロット4100〜4109は、図29に示す10の配置に対してFODセンサ基板4006によって測定された電圧を示している。カラーバー4150は電圧振幅を示している。本例において、プロット4100〜4109はベースラインパターンの減算されていない視覚的に特徴的な電圧パターンを示している。この手法はベースライン減算のステップをなくすことによる、計算時間とコストの削減という利点がある。 いくつかの実施形態において、追加コイル4020は追加コイル4020内で振動する1Aの最大振幅電流によって生成された磁場を増大させることのできる複数のワイヤループを有することができ、これによって信号強度を増大させることができる。この場合、センサによって検出可能な強度よりも信号強度が高い場合、最大振幅電流は1Aから低減され、これによって追加コイル4020の作動コストを低減することができる。
図30〜39および図41に関連して説明した例において、電圧の測定パターンをデータベースライブラリのパターンと比較することができる。比較は測定されたパターンと保存されたパターンとを統計的に関連付けることによって実行することができる。従って、測定パターンを提供するソースコイルとデバイスコイルの整合は、保存されたパターンに対応する整合を有すると判断することができる。
特定の実施形態において、較正ステップは、平均μおよび共分散σ行列の計算および記憶のために実行することができ、これはソースコイルとデバイスコイルの間の整合を決定するための測定の尤度yと確率Ψの計算に使用することができる。この場合、より小さな尤度yの値とより大きなΨの値は測定の対応する整合を示す。例えば、較正ステップにおいて、FODセンサレイにおけるjセンサは、下記に示す数式(17)によるアレイフォームxでデータの計算を行うことができる。
(17)
ここで|s|...|s|は各センサの電圧振幅に対応する。このステップにおいて、xはソースとデバイスコイルの間の異なる相対整合位置のn状態に対して測定される。n状態の各状態iはシステムの種々の動作条件(例えば、配向、出力レベル、周波数)におけるp測定を使って特徴付けることができ、(x(i,1),x(i,2),...,x(i,p)と表すことができる、ここで、iは1〜n、0〜n−1またはセットがn状態値を含むような値の範囲である。これらのn状態の各々に関して、各状態iはそれ自身の平均および共分散行列を有することができ、これは下記に示す数式(18)および(19)に従って計算することができる。
(18)
(19)
新しい測定をxとすると、システムの最も起こる可能性の高い状態は、先述の行列積および下記に示す数式(20)に従って計算することによって決定される。
(20)
確率Ψは下記の数式(21)に従って計算することができる。
(21)
最小値yはΨ分布における最大値Ψに対応する。新しい測定xに関して、そのソースとデバイスコイル間の対応する相対整合をi状態に対応するように決定することができ、これはμおよびσを有し、最大値Ψまたは較正閾値を上回るΨ値となる。この決定は、尤度yの最大値がFODの存在を示すFOD検出プロセスとは異なるものであると理解されたい。いくつかの実施形態において、尤度yの入力、計算、測定された所定の閾値に基づき、電力伝送システムは、ソースとデバイスコイルの整合を識別するために、尤度yの計算値を尤度yの閾値以下として分類することができる。
図30〜図39および図41において、プロットは電圧振幅のパターンを示す。いくつかの実施形態において、パターンは測定電圧の振幅および/または位相から生成することができ、上述の様に電源共振器と受電装置共振器の間の整合情報を決定するために使用することができる。この手法はソースコイルとデバイスコイルの間の整合決定において追加情報を提供することができる。例えば較正ステップにおいて、jセンサのアレイxは下記の数式(22)に従って測定することができる。
(22)
ここで、rはjセンサの測定電圧の振幅および位相にそれぞれ対応する。別の例において、データアレイxは下記の数式(23)に従って、測定電圧のサインおよびコサインをとって計算することができる。
(23)
数式(1)〜(16)に関して説明した少なくともいくつかの技術をソースコイルとデバイスコイルの間の相対整合の決定に適用させることができる。
図30〜図39および図41のプロットは、FODセンサのアレイによって測定された、シミュレート電圧を示す。特定の実施形態において、FODセンサのアレイはFODセンサに誘起された電流のパターンを測定する。いくつかの実施形態において、FODセンサは電圧勾配を測定するグラジオメータであってもよい。この場合、図30~図39に関連して説明した技術を電圧勾配のパターンに適用することができる。
FODセンサ基板は8×7アレイの他にセンサのアレイを有することができると理解されたい。センサの数は電圧パターンの測定に必要とされる分解能に基づいて調整することができる。例えば、FODセンサ基板は電圧および/または電流パターンを測定するための、本明細書に開示する任意のセンサの配置を含むことができる。
図30〜図39のプロットはソース側またはデバイス側の何れかにおける1つのFODセンサ基板に対するシミュレーション結果に対応している。図30〜図39に関連して説明した技術は、例えば、ソース側とデバイス側の両方において複数のFODセンサ基板を使った配置に適用することができる。
開示した整合測定技術は車両電池充電アプリケーションで使用することができる。例えば、ソースコイルは、家庭の車庫、ドライブウェイ、駐車場または車両が再充電のために停まることのできるその他の場所の電源に接続させることができ、デバイスコイルは車両に固定することができる。この技術は、車両ドライバがデバイスコイル上に車両を駐車する際、デバイスコイルがソースコイルと十分に整合しているか否かを決定するために使用することができる。例えば、この技術はソースとデバイスコイルの中心を300mm以内(例えば200mm以内、100mm以内、50mm以内)で整合させるために使用することができる。いくつかの実施形態において、デバイス側FODセンサ基板が使用される場合、測定位置は、配線または無線接続によって車両の視覚的または聴覚的デバイスに通信することができる。特定の実施形態において、ソース側FODセンサ基板が使用される場合、測定位置は車両の視覚的または聴覚的デバイスに無線送信することができる。そして視覚的または聴覚的デバイスは、車両と電源の間の不整合の程度に関する情報をドライバに伝え、必要であればドライバに車両位置の調整を促すことができる。
2つのコイル間の相対整合を決定するための開示技術(「整合測定」とも称する)は、任意の出力レベルで電力を伝送する無線電力伝送システムで使用することができる。整合測定による相対整合の決定は、効率的な無線電力伝達の保証ならびにシステムの安全な動作のために有益である。例えば、2kW以上(例えば3kW以上、5kW以上)の電力を伝送する無線電力伝送システム(本開示において「高出力無線伝送システム」と称する)は、工場の一部に設置された種々の電源との整合測定が必要な産業機械またはロボットへの電力の伝送に使用することができる。別の例において、0.5kW以下(例えば0.1kW以下、0.05kW以下)の電力を伝送する無線電力伝送システム(本開示において「低出力無線伝達システム」と称する)は、壁の片側に電力伝送機を、壁のもう片側の受電装置に接続する照明デバイスを設置する必要のある無線照明システムとして使用することができる。このような場合、この開示技術は、共振器またはコイルの整合に際して壁の各側を見るのが容易でない場合に、電力伝送機と受電装置を整合させ、最大の効率および最高の連結整合を見つけるために使用することができる。いくつかの実施形態において、整合測定のための本開示技術は、キャビネット内の照明またはディスプレイ(例えばテレビ、モニタ、プロジェクタ)もしくはプリンタなどの電子デバイスに電力を与える無線電力伝送システムに適用させることができる。
いくつかの実施形態において、整合測定は、1つまたは複数の電源が1つまたは複数の受電装置に電力を伝送する部屋などの、複数の無線ソースおよび受電装置を含む無線電力伝送システムにおいて有益である。特定の実施形態において、1つまたは複数の電源を、1つまたは複数の受電装置に電力を好適に供給するように制御することができ、整合測定を、最適な連結または効率の高い整合を見つけるために使用することができる。いくつかの実施形態において、整合測定は、1つまたは複数のソースから1つまたは複数の受電装置への無線電力の最適な伝送のためのリピータ共振器の整合または位置づけのために使用することができる。例えば、室内におけるリピータ共振器の位置は、整合測定のための開示技術を使って決定することができる。この手法により、ユーザの視界を遮る壁または物体の存在のためにユーザが共振器を視覚的に整合するのが困難な室内または空間において、ユーザがリピータ共振器を1つまたは複数の電源共振器または1つまたは複数の受電装置共振器に簡単に位置決めすることが可能となり、有利である。例えば、リピータ共振器は壁の周り、隅、物体の周り、床下、天井および家具内に簡単に配置させることができる。
図42は、電力の無線伝達に使用される異物検出センサを含むソース4200の略図である。この例では、センサはLODセンサであり、各LODセンサは物体(例えば生物)の存在によるセンサ内の静電容量変化によって誘起される電圧信号を測定する。
図42の上図において、ソース4200はソースコイル4202の形成されたPCB4204を含む。ソースコイル4202は接地電極4206によって囲まれている。シールド4208は接地電極4206を囲んでいる。センサ4210はシールド4208を囲んでいる。いくつかの実施形態において、例えば、ソースコイル4202は約20インチの幅4221と約22インチの長さ4222を有する。図42の下の断面図では、シールド4212はシールド4208およびセンサ4210の下のPCB4204の別の側面に位置している。いくつかの実施形態において、例えば、接地電極は約1/2インチの幅4223を有し、シールド4208は約1/4インチの幅4224を有し、センサ4210は約1/4インチの幅4226を有し、シールド4212は約9/16インチの幅4227を有し、接地電極4206とセンサ4210の間の距離4225は約1インチである。より一般的には、しかしながら、ソース4200が電力を受電装置に伝送する特定のアプリケーションに応じて、これらの寸法はそれぞれ大きく変化させることができる。いくつかの別の実施形態において、ソースコイル4020は、図42に示すようにPCBの上にあるのではなく、PCB(シールド4212と同様にPCBの同じ側)の下に置くことができる。この場合、センサはソースコイル4020(図42に示すソースコイル4020の現在の位置)の上に置くことができる。
特定の実施形態において、シールド4208はソース4200の周りに(例えばソースコイル4202またはセンサ4210によって)形成される電場の分布に影響を与え得る。例えば、シールド4208は、異なる電位で駆動される場合と比較して、接地電極4206に到達する前に電磁分布がPCB4204の周りにより大きく広がるよう、センサ4210と同じ電位で駆動することができる。この手法では、センサ4210の静電容量変化に対する電場の寄与を減少させることにより、センサ4210の検出範囲を増大させることができる。よって、シールド4208は電場のセンサ4210への望ましくない影響を低減させるブロックとして作用することができる。この例において、シールド4208は接地電極ではない。
いくつかの実施形態において、センサ4210はLODセンサとすることができる。例えば、LODセンサは生物がLODセンサに近づいた際の静電容量変化を検出することができる。
ソース4200は多くの方法で修正することができる。例えば、図43Aはシールド4304で囲まれたソースコイル4302を含むLODセンサ配置4300の略図である。配置4300は複数のセンサを含むことができる。本例において、シールド4304は、シールド4304の上側および右側に配置されたセンサ4310,4312および4314によって囲まれている。シールド4304は、シールド4304の底および左側に配置されたセンサ4311,4313および4315によって囲まれている。点線4320は、センサ4310,4312および4314がセンサ4311,4313および4315から離れていることを示している。あるいは、センサ4310,4312および4314はセンサ4311,4313および4315にそれぞれ接続させることができる。点線4320はまた、シールド4304が点線4320の場所で切れていることを示している。これにより、シールド4304の損傷閾値よりも大きな振幅で循環電流が形成されることを防ぐことができる。点線4320は配置4300の位置に配置させることができると理解されたい。図43Aに示す例において、センサ4310〜4315はそれぞれ一片の銅基導電材料(例えば金属銅)から形成されている。複数のセンサ4310〜4315からの測定は移動する物体の位置の決定に使用することができる。例えば、生体が複数のセンサ4310〜4315を通り過ぎると、各センサ4310〜4315は測定信号にピークを提供し、これは別のセンサと時間が異なっている。時間の違いを比較することにより、移動体の速度と方向を決定することができる。
いくつかの実施形態において、センサ4310〜4315は個別のセンサとすることができる。例えば、図43Bの上の図は山形状のセンサ4352〜4354を含むLODセンサ4350のアレイの略図である。山形状センサ4352〜4354を生体が通過すると、センサ4352〜4354による測定信号は、それらの形状のため、突出せずになだらかとなる。これらの測定信号はセンサ4352〜4354のうちの2つの間に位置する生体の位置を簡単に補間するために使用することができる。図43Bの下の図はシールド4362を囲むLODセンサ4364〜4367のアレイの略図である。ソースコイル4360はシールドの中心に位置する。座標4340はx方向とy方向を示す。
特定の実施形態において、異なるセンサ(例えば、センサ静電容量の変化に対応する信号)で測定される信号は異なる信号雑音比(SNR)を有し得る。例えば、図43Aに戻るが、センサ4314はセンサ4314のノイズレベルを上回る信号レベルを検出し、一方でセンサ4310はセンサ4310のノイズレベルに相当する信号レベルを検出する、というのもセンサ4310は電磁場を生成するソースコイル4302に、より近いからである。同じ種類のノイズはセンサ4310および4314の両方の測定に寄与することができる。この場合、例えば、加重減算または相関技術を使って、片方のセンサ(例えばセンサ4314)のノイズレベルを別のセンサ(例えばセンサ4310)のノイズレベルの除去または低減に使用することができる。例えば、センサ4310は検出物体(例えば生体)の存在から意図的にシールドすることができ、このためセンサ4310はノイズのみを測定することができる。センサ4314はノイズおよび検出物体の存在による信号をどちらも測定することができる。検出物体の存在からの信号の寄与は、ノイズの寄与をなくす、または低減させるため、センサ4310および4314からの測定信号を減算することによって決定することができる。この手法は複数のセンサに汎用することができる
図44はプロット4400および4410を示し、これらは時間(t)および電圧(V)の関数として、2つのセンサからの測定例をそれぞれ示している。プロット4400は片方のセンサの電圧測定4402を示し、プロット4410はもう片方のセンサの電圧測定4412を示す。電圧はそれぞれのセンサによって検出された静電容量の変化を示している。測定4412は測定4402の背景レベル4451よりも小さな背景レベル4453を有する。測定4412は測定4402よりも約N倍高いSNRを有する。2つの測定を相互に関連付けて、両方の測定4402および4412へのノイズの寄与をなくすことができる。例えば、いくつかの実施形態において、測定信号4402は、SNR率に基づいてそれらの強度を加重した後、測定4412から減算することができる。そうすることにより測定4402の強度をN回減らして、測定4412から減算することができる。この手法はノイズの寄与を低減し、結果として生じるSNRを改善することができる。
プロット4400は閾値レベル4450を有し、プロット4410は閾値レベル4452を有する。閾値レベル4450および4452は較正ステップによって決定することができる。いくつかの実施形態において、測定4402および4412の信号は、個々の電圧閾値を超える電圧ピークによって識別することができる。例えば、ピーク4404,4405,4406および4407は、そのセンサに近づく誘電物体によって誘起される信号であると識別される、というのもそれらのピークは閾値レベル4450よりも高いからである。ピーク4414,4415,4416および4417は誘電物体がそのセンサに近づく際、信号として識別される、というのもそれらのピークは閾値レベル4452よりも高いからである。識別されたピークの比較は、有用なピークの決定および両方のセンサに寄与するノイズによるピークの削除に使用することができる。
いくつかの実施形態において、複数のLODセンサの測定信号の比較には、数式(1)〜(23)に関して説明した技術を使用することができる。例えば較正ステップは、平均μおよび共分散σ行列を生成するために行うことができる。このステップにおいて、ノイズピークまたはドリフトを生じさせる複数のLODセンサの固有ノイズは、平均μおよび共分散σ行列に含めることができる。物体(例えば生物)を検出するための複数のLODセンサの使用中、センサはデータアレイxを提供するために、例えば数式(1),(2),(17),(22)および(23)に類似した方法で信号を測定することができる。この場合、複数のLODセンサによって測定される1つまたは複数の静電容量の変化は、アレイxの決定に使用される。較正ステップ後、新しい測定xのため、数式(1)〜(23)に関して説明した技術を尤度yおよび/または確率Ψを計算するために使用して、複数のLODセンサによって測定された静電容量の変化を引き起こした生物の存在を決定することができる。生物の存在の決定は、FOD検出処理に関連して記載した技術と同様の方法で実行することができるが、データアレイxは、磁場センサからの振幅および位相データからでなく、静電容量の感知に基づいて複数のセンサから取得されると理解されたい。特定の実施形態において、大きな尤度yは生物の存在を示す。尤度yの入力、計算、測定された、または所定の閾値に基づいて、電力伝送システムは尤度yの計算値が尤度yの閾値である場合、LODが存在することを識別することができる。
図42に戻るが、制御電子装置(例えばコントローラ)はセンサ4210およびシールド4208に接続させることができる。制御電子装置は、組み合わせられた制御電子装置とセンサ4210システムが、生体(例えば、人または動物)の存在しない静電容量である最小寄生静電容量(C)を有するように調整することができる。この調整ステップは、高いSNRのため、センサ4210によって測定された小さな静電容量変化の検出をコントローラで行うことが可能となることによって、センサ4210の感度を高めることができる。静電容量の変化は、センサ4210に近づく生体などの誘電体によって発生する。この手法はセンサ4210の静電容量変化検出の最大範囲を増やすことができる。いくつかの実施形態において、制御電子装置は、寄生静電容量を減少させるために、金属部品から隔離された場所に設置することができる。制御電子装置はソース4200の隅に置いてもよい。寄生静電容量は制御電子装置からセンサまでのルーティング接続長さを減らすことによって低減することができる。制御電子装置とセンサを接続する延長ワイヤを使用する代わりに、トレースが制御電子装置の近くで終わるセンサ4310〜4315などの長いセンサを使って接続長さを低減することができる。この手法は、物体を検出することのできる領域を増やしながらコントローラへのルーティング接続の必要性を減少させることによって、寄生静電容量を減らすことができる。いくつかの実施形態において、コントローラは、コントローラが誤ピークを検出しないように、ソースコイルに接続された電源がONになった場合、OFFにすることができる。
特定の実施形態において、センサにかかる電圧の振幅を増やすと、それらのSNRが増大する。制御電子装置は可及的高い電圧をセンサに与えるため、その最大電圧(例えば5V)で動作する。この手法により、制御電子装置の回路に固有のノイズを低減させることができる。
図45は異物を検出するセンサを含む、電力を無線伝送するために使用されるソース4500の略図である。本例において、センサはLODセンサであり、各LODセンサは物体(例えば生物)の存在によるセンサの静電容量変化によって引き起こされる電圧信号を測定する。図45の左の図において、ソース4500は、開口スペース4501を囲む長方形(例えば正方形)の片であるPCB4502を含むことができる。センサ4506はPCB4502の上に位置し、PCB4502の左半分に片として延在する。センサ4508はPCB4502上に位置し、PCB4502の右半分に片として延在する。シールド4504はPCB4502の外周ならびに内周に沿って走る。図45の右の図において、ソース4500の一部4530の断面は、シールド4504が幅4220有するPCB4502の周りを部分的に覆っていることを示している。例えば、幅4220は1.5インチとすることができる。いくつかの実施形態において、別のPCB4503をPCB4502の下に距離4522離して置くことができる。例えば、距離4522は1インチとすることができる。接地電極4510は別のPCB4503の下に形成することができる。この手法は、センサ4506および4508による測定信号の信号雑音比を向上させるために、ソース4500のより低い寄生静電容量を提供することができる。
図40〜図45に関連する上述の特徴はソース(例えば、電力を無線で伝達する電源)に関係するが、特徴のいくつかまたは全ては、ソースから無線で電力を受信する受電装置でも実行することができる。特に、このような受電装置は1つまたは複数の共振器を含むことができ、これは、上述の様に動作するように構成された1つまたは複数のコイルおよび1つまたは複数のセンサを含むことができる。
図28〜図45に関連して説明した方法およびステップは、1つまたは複数の電子プロセッサおよび/または専用の電子回路などの種々の処理ハードウェア部品を含む制御電子装置で実行することができると理解されたい。例えば、制御電子装置は電圧の種々のパターンをデータ記憶装置に記憶された較正データと比較するように構成してもよい。別の例として、制御電子装置は、図44に関して説明したように、ノイズの提供を減らすために、2つの異なるLODセンサからの静電容量変化測定信号間の相関を分析するように構成してもよい。
図28〜図45に示すソースコイルおよびデバイスコイルは、電力伝送のために共振器を使用しない無線電力伝送システムにおいて実行することができると理解されたい。本開示技術は無線電力伝送システムに適用させることができる。
図27は、FOD/LOD検出システム、較正エンジン、検出エンジンなどの先述のコンピュータ化された電子デバイスの一部として組み込むことのできるコンピュータシステムの実施形態を示す。図27は種々の実施形態によって提供される方法の種々のステップを行うことのできる、コンピュータシステム600の一実施形態の略図である。尚、図27は、その何れかまたは全てを適切に使用することのできる、種々の部品の概要図を提供するだけのものである。図27は、従って、個々のシステム素子を比較的離して、または比較的一体化して、どのように実行させるかを広範囲に示している。
コンピュータシステム2700はバス2705を介して電気的に接続することのできる(または適切であれば通信している)ハードウェア素子を備えることができる。ハードウェア素子は、1つまたは複数の汎用プロセッサおよび/または1つまたは複数の特殊用途プロセッサ(デジタル信号処理チップ、グラフィック高速化プロセッサ、ビデオデコーダなど)を制限なく含むことのできる1つまたは複数のプロセッサ2710;リモートコントローラなどを制限なく含むことのできる1つまたは複数の入力デバイス2715;およびディスプレイデバイス、オーディオデバイスなどを制限なく含むことのできる1つまたは複数の出力デバイス2720を含むことができる。
コンピュータシステム2700は1つまたは複数の非一過性記憶デバイス2725をさらに備え(および/またはそれらと通信することができ)、これは、局所および/またはネットワークアクセス可能なストレージを制限なく含むことができ、および/またはディスクドライブ、ドライブアレイ、光記憶デバイス、ランダムアクセスメモリ(RAM)および/または読み取り専用メモリ(ROM)などのソリッドステート記憶デバイスを制限なく含むことができ、これらはプログラム可能、フラッシュ更新可能などである。このような記憶デバイスは、種々のファイルシステム、データベース構造体などを制限なく含む任意の適切なデータ保存を実行するように構成することができる。
コンピュータシステム2700は通信サブシステム2730も備えることができ、これは、モデム、ネットワークカード(無線または有線)、赤外通信デバイス、無線通信デバイスおよび/またはチップセット(ブルートゥースデバイス、802.11デバイス、WiFiデバイス、WiMaxデバイス、携帯通信デバイなど)などを制限なく含むことができる。通信サブシステム2730は、ネットワーク(下記に一例を挙げるネットワークなど)、他のコンピュータシステムおよび/または本明細書に記載される任意の他のデバイスとのデータ交換が可能である。多くの実施形態において、コンピュータシステム2700は上述のRAMまたはROMデバイスを含むことのできるワーキングメモリ2735をさらに含むことができる。
コンピュータシステム2700はワーキングメモリ2735内に現在位置するように示されているソフトウェア素子も備えることができ、ワーキングメモリにはオペレーティングシステム2740、デバイスドライバ、実行可能なライブラリ、および/またはアプリケーションプログラム2745などのその他のコードが含まれ、また、コンピュータシステムは、1つまたは複数の種々の実施形態によって提供されるコンピュータプログラムを含み、および/または本明細書に記載された他の実施形態による方法の実行および/またはシステムの構成を行うように設計することができる。単に例として上述の方法に関連して説明した1つまたは複数の処理は、コンピュータ(および/またはコンピュータ内のプロセッサ)によって実行可能なコードおよび/または指示として実行することができ、一態様において、このようなコードおよび/または指示は、記載した方法に従って1つまたは複数の動作を行うために、汎用コンピュータ(または他のデバイス)を構成および/または適合するために使用することができる。
一組のこれらの指示および/またはコードは、上述の非一過性記憶デバイス2725などの非一過性コンピュータ可読記憶媒体に記憶することができる。いくつかの場合において、記憶媒体はコンピュータシステム2700などのコンピュータシステムに組み込むことができる。他の実施形態において、記憶媒体はコンピュータシステムから分離させることができる(例えば、コンパクトディスクなどの取り外し可能な媒体)、および/または設置パッケージ内に設け、記憶媒体はそれに記憶された指示/コードを使って、汎用コンピュータのプログラム、構成および/または適合に使用することもできる。これらの指示はコンピュータシステム2700によって実行可能な実行可能コードの形態をとってもよい、および/または、(例えば、種々の一般に入手可能なコンパイラ、設置プログラム、圧縮/解凍ユーティリティなどを使用した)コンピュータシステム2700へのコンパイルおよび/または設置時に、ソースおよび/または設置可能なコードの形態をとってもよい、そして実行可能なコードの形態をとってもよい。
当業者であれば特定の要件に従って大きな変更が行われる可能性があることを理解されよう。例えば、カスタマイズされたハードウェアも使用することができる、および/または特定の素子をハードウェア、ソフトウェア(アプレットなどの携帯ソフトウェアを含む)またはそれらのどちらでも実行することができる。さらに、ネットワーク入力/出力デバイスなどの他の計算デバイスへの接続も利用することができる。
上述の様に、一態様において、いくつかの実施形態は開示技術の種々の実施形態に従って方法を実行するために、コンピュータシステム(コンピュータシステム2700など)を利用することができる。1組の実施形態によれば、このような方法のいくつかまたは全ての手順は、ワーキングメモリ2735に含まれる、一連の1つまたは複数の指示(オペレーティングシステム2740および/またはアプリケーションプログラム2745などのその他のコードに組み込まれる)を実行するプロセッサ2710に応じて、コンピュータシステム2700によって行われる。このような指示は、1つまたは複数の非一過性記憶デバイス2725などの別のコンピュータ読み取り可能媒体からワーキングメモリ2735に読み込むことができる。単なる例として、ワーキングメモリ2735に含まれる一連の指示の実行により、本明細書に記載される方法の1つまたは複数の処理をプロセッサ2710に行わせることができる。
本明細書で使用する「機械可読媒体」、「コンピュータ可読記憶媒体」および「コンピュータ可読媒体」という用語は、機械を特定のやり方で動作させるデータの提供に関与する任意の媒体を指す。これらの媒体は非一過性であってもよい。コンピュータシステム2700を使用して実行される実施形態において、種々のコンピュータ可読媒体は、実行のため、プロセッサ2710への指示/コードの提供に関与することができる、および/またはこのような指示/コードの保存および/または伝達のために使用することができる。多くの実行において、コンピュータ可読媒体は物理的および/または有形の記憶媒体である。このような媒体は不揮発性媒体または揮発性媒体の形態をとることができる。不揮発性媒体には、例えば、非一過性記憶デバイス2725のような光ディスクおよび/または磁気ディスクがある。揮発性媒体には、ワーキングメモリ2735などのダイナミックメモリが制限なく含まれる。
物理的および/または有形のコンピュータ可読媒体の共通の形式には、例えば、フロッピーディスク、フレキシブルディスク、ハードディスク、磁気テープまたは任意のその他の磁気媒体、CD−ROM、任意のその他の光媒体、マークのパターンのついた任意のその他の物理的媒体、RAM、PROM、EPROM、FLASH−EPROM、任意のその他のメモリチップまたはカートリッジ、またはコンピュータが指示および/またはコードを読みとることのできる任意のその他の媒体が含まれる。
コンピュータ可読媒体の種々の形態は、実行のために、1つまたは複数のシーケンスの1つまたは複数の指示のプロセッサ2710への伝送に関与する。単なる例として、指示は最初にリモートコンピュータの磁気ディスクおよび/または光ディスクに運ぶことができる。リモートコンピュータは指示をそのダイナミックメモリにロードし、その指示をコンピュータシステム2700によって受信および/または実行されるよう、信号として伝送媒体で送ることができる。
通信サブシステム2730(および/またはその部品)は一般に信号を受信し、それからバス2705がそれらの信号(および/または信号によって運ばれたたデータ、指示など)をワーキングメモリ2735に運び、それからプロセッサ2710は指示を検索して実行する。ワーキングメモリ2735によって受信された指示は、プロセッサ2710の実行前または実行後の何れかに、任意選択で非一過性記憶デバイス2725に保存することができる。
上述の方法、システムおよびデバイスは例である。構成によっては、必要に応じて種々の処理または部品を削除、交換または追加することができる。例えば、代替構成において、これらの方法は記載されたものとは異なる順序で行ってもよい、および/または種々のステージを追加、削除および/または組み合わせてもよい。また、特定の構成に関して記載した特徴を種々のその他の構成と組み合わせてもよい。同様に構成の異なる態様および要素を組み合わせてもよい。また、技術は進化する、従って要素の多くは例であり、本開示または請求項の範囲を制限しない。
例示的構成(実装を含む)の完璧な理解を提供するために、特定の詳細を明細書に提供した。しかしながら構成はこれらの特定の詳細なく実施することができる。例えば、周知の回路、手順、アルゴリズム、構造、技術は、構成を曖昧にしないように、不必要な詳細を記載せずに示した。本明細書は例示的構成のみを提供するものであり、請求項の範囲、適用性または構成を制限しない。むしろ、先述した構成により、当業者は記載した技術を実行することができる。本開示の趣旨または範囲から逸脱せずに、種々の変更を素子の機能または配置に対して行うことができる。
また、構成は、フローチャートまたはブロック図として示される工程として記載することができる。各図は動作を一連の工程として説明するものであるが、動作の多くを並行して、または同時に行うことができる。さらに、動作の順番は変えてもよい。工程は図に含まれない追加のステップを含んでもよい。さらに、これらの方法の例は、ハードウェア、ソフトウェア、ファームウェア、ミドルウェア、マイクロコード、ハードウェア記述言語またはこれらの任意の組み合わせによって実行することができる。ソフトウェア、ファームウェア、ミドルウェアまたはマイクロコードで実行する場合、必要なタスクを実行するプログラムコードまたはコードセグメントは、記憶媒体などの非一過性コンピュータ可読媒体に保存することができる。プロセッサは記載したタスクを実行することができる。
本開示において、「調整」、「評価」、「計算」、「調節」および/または「アルゴリズム」などの用語は、較正手順の一部を説明するため、または較正の同意語として使用することができる。加えて、本開示において、方法または処理の一部である用語は方法それ自体と同意語として使用することができる。例えば、アルゴリズムは計算、調節などと呼ぶことができる。
開示技術を特定の好適な実施形態と関連させて記載してきたが、その他の実施形態は本開示の範囲に含まれると当事者は理解する。例えば、無線電力の伝送に関連する設計、方法、部品構成は、種々の特定のアプリケーションおよびその例に沿って記載した。当業者であれば本明細書に記載された設計、部品、構成または部品を組み合わせて、または交換可能に使用することができ、上述の記載が部品のこのような組み合わせまたは互換性を本明細書に記載されたもののみに制限しないことが理解されよう。
尚、本明細書に記載した技術は、電磁場を使って電力を伝送する任意の無線電力システムに適用することができる。記載された高共振無線電力システムのソース共振器およびデバイス共振器がある場合、当業者であれば、同じセンサ、検出器、アルゴリズム、サブシステムなどが、一次コイル、二次コイルを使った誘導システムに関して記載されると理解されよう。
本明細書で参照する全ての文献を、参照として本明細書に援用する。

Claims (40)

  1. デブリを検出する装置であって、
    検出器であって、導電素材の複数の独立したループを含み、無線電力伝送システムの電源と受電装置の間に該検出器が位置する場合、それぞれのループが、前記電源によって生成されて前記電源と前記受電装置の間に延びる磁場に応じて電気信号を生成するように構成された検出器と、
    前記検出器に連結された制御電子装置であって、
    前記電源によって生成されて前記電源と前記受電装置の間に延びる磁場に応じて前記検出器の前記ループによって生成された前記電気信号を測定し、
    ベースライン情報を測定された前記電気信号と比較することによって前記電源と前記受電装置の間にデブリがあるか否かを決定するように構成された制御電子装置とを備え、
    前記ベースライン情報は、前記電源と前記受電装置の間にデブリがない場合、前記検出器の前記ループのそれぞれによって生成され、測定された電気信号に関する情報を含み、
    前記制御電子装置は、前記ベースライン情報の平均および共分散行列を決定し、該平均および共分散行列に基づいて前記ベースライン情報を測定された前記信号と比較することによって前記電源と前記受電装置の間にデブリがあるか否かを決定するように構成された装置。
  2. 請求項1に記載の装置において、前記制御電子装置は、前記電源を起動して前記電源と前記受電装置の間に磁場を生成するように構成された装置。
  3. 請求項1に記載の装置において、前記制御電子装置に連結された補助コイルを更に備える装置。
  4. 請求項3に記載の装置において、前記補助コイルは、第1面を規定する平面コイルを形成するように配置された導電材料の1つ以上のループを含み、前記検出器は、前記第1面と略平行な第2面にそれぞれ位置する導電材料の1つ以上のループを含む装置。
  5. 請求項4に記載の装置において、前記検出器は前記電源と前記受電装置の間に位置する導電材料の複数のループを含み、前記複数のループは平面内で相互に離間され、隣接するループ間の間隔が隣接するループの対ごとに異なる装置。
  6. 請求項4に記載の装置において、前記制御電子装置は、前記補助コイルを起動して前記電源と前記受電装置の間に磁場を生成するように構成された装置。
  7. 請求項4に記載の装置において、前記補助コイルによって生成された前記磁場は、前記第1面に垂直な方向に配向された磁気双極子モーメントを有する装置。
  8. 請求項7に記載の装置において、前記補助コイルによって生成された前記磁場の前記磁気双極子モーメントは、前記制御電子装置によって前記電源が起動されたときに前記電源によって生成された磁場の磁気双極子モーメントの方向に略垂直である装置。
  9. 請求項1に記載の装置において、前記制御電子装置は、前記平均および共分散行列に基づいて前記電源と前記受電装置の間にデブリがある尤度値を計算するように構成された装置。
  10. 請求項9に記載の装置において、前記制御電子装置は、前記尤度値に基づき、前記電源と前記受電装置の間にデブリがある確率を0〜1の間で計算するように構成された装置。
  11. 請求項9に記載の装置において、前記制御電子装置は、前記尤度値を閾値尤度値と比較することにより、前記電源と前記受電装置の間にデブリがあるか否かを決定するように構成された装置。
  12. 請求項1に記載の装置において、前記制御電子装置は前記ベースライン情報を取得するように構成された装置。
  13. 請求項12に記載の装置において、前記制御電子装置は電子記憶装置から前記ベースライン情報を取り出すことにより、該ベースライン情報を取得するように構成された装置。
  14. 請求項12に記載の装置において、前記制御電子装置は近傍にデブリのない電源を起動して前記検出器を貫くように磁束を生成し、前記検出器の前記磁束に応じた前記電気信号を測定することによって前記ベースライン情報を取得するように構成された装置。
  15. 請求項14に記載の装置において、前記制御電子装置は、前記電源を起動し、前記電源と前記受電装置とを少なくとも部分的に整合させて前記検出器の前記電気信号を測定する
  16. 請求項14に記載の装置において、前記制御電子装置は、前記電源を起動し、前記電源と前記受電装置の間に電力伝送を生じさせずに、前記検出器の前記電気信号を測定するように構成された装置。
  17. 請求項14に記載の装置において、前記制御電子装置は、前記磁束に応じて、前記検出器の電気信号を複数回測定することによって前記ベースライン情報を取得するように構成され、前記平均および共分散行列は前記電気信号の前記複数の測定からの寄与を含む装置。
  18. 請求項1に記載の装置において、前記検出器によって生成された前記電気信号は、電圧および電流のうちの少なくとも1つを含む装置。
  19. 請求項1に記載の装置において、前記ベースライン情報は、前記検出器によって生成される複数の電気信号に関する情報を含み、前記複数の電気信号は、前記システムの異なる複数の動作状態に対応し、前記制御電子装置は、測定された前記信号を前記システムの前記動作状態に対応する前記ベースライン情報の一部と比較するように構成された装置。
  20. 請求項19に記載の装置において、前記異なる複数の動作状態は、前記電源と前記受電装置の間の異なる複数の整合に対応し、前記制御電子装置は前記複数のループの少なくともいくつかによって生成された電気信号を測定し、測定された該電気信号に基づいて前記電源と前記受電装置の間の不整合に関する情報を決定するように構成された装置。
  21. 請求項20に記載の装置において、前記制御電子装置は、前記複数のループの少なくともいくつかによって生成された電気信号を比較することにより、前記不整合に関する情報を決定するように構成された装置。
  22. 請求項1に記載の装置において、前記制御電子装置は、前記電源と前記受電装置の間にデブリがある場合、前記電源と前記受電装置の間の無線電力伝送を中断するように構成された装置。
  23. 請求項1に記載の装置において、前記制御電子装置は、前記電源と前記受電装置の間にデブリがある場合、前記電源と前記受電装置の間のエネルギー伝送速度を下げるように構成された装置。
  24. 請求項1に記載の装置において、前記制御電子装置は、前記電源と前記受電装置の間にデブリある場合、前記装置のユーザに警告インジケータを提供するように構成された装置。
  25. 方法であって、
    無線電力伝送システムの電源と受電装置の間に磁場を生成するステップと、
    前記電源と前記受電装置の間に位置する検出器によって、前記検出器に含まれる導電素材の複数の独立したループによって生成された電気信号を前記磁場に応じて測定するステップと、
    ベースライン情報を測定された前記電気信号と比較することによって前記電源と前記受電装置の間にデブリがあるか否かを決定するステップとを含み、
    前記ベースライン情報は、前記電源と前記受電装置の間にデブリがない場合、前記検出器の前記ループのそれぞれによって生成され、測定された電気信号に関する情報を含み、
    前記電源と前記受電装置の間にデブリがあるか否かを決定するステップは、前記ベースライン情報の平均および共分散行列を決定し、該平均および共分散行列に基づき前記ベースライン情報を測定された前記電気信号と比較するステップを含む方法。
  26. 請求項25に記載の方法において、前記平均および共分散行列に基づき、前記電源と前記受電装置の間にデブリがある尤度値を決定するステップをさらに含む方法。
  27. 請求項26に記載の方法において、前記尤度値に基づき、前記電源と前記受電装置の間にデブリがある確率を0〜1の間で決定するステップをさらに含む方法。
  28. 請求項26に記載の方法において、前記尤度値を閾値尤度値と比較することによって、前記電源と前記受電装置の間にデブリがあるか否かを決定するステップをさらに含む方法。
  29. 請求項25に記載の方法において、近傍にデブリのない前記電源を起動して前記検出器を貫くように磁束を生成することによって前記ベースライン情報を取得するステップと、前記磁束に応じた前記検出器の前記電気信号を測定するステップとをさらに含む方法。
  30. 請求項29に記載の方法において、前記電源を起動して、前記電源と前記受電装置とを少なくとも部分的に整合させて前記検出器の前記電気信号を測定するステップをさらに含む方法。
  31. 請求項29に記載の方法において、前記電源を起動して、前記電源と前記受電装置の間に電力伝送を生じさせずに前記検出器の前記電気信号を測定するステップをさらに含む方法。
  32. 請求項25に記載の方法において、前記電源と前記受電装置の間にデブリがある場合、前記電源と前記受電装置の間の無線電力伝送を中断するステップをさらに含む方法。
  33. 請求項25に記載の方法において、前記電源と前記受電装置の間にデブリがある場合、前記電源と前記受電装置の間のエネルギー伝送速度を下げるステップをさらに含む方法。
  34. 請求項25に記載の方法において、前記電源と前記受電装置の間にデブリがある場合、警告インジケータを提供するステップをさらに含む方法。
  35. 請求項1に記載の装置において、前記制御電子装置は、前記ベースライン情報に含まれる前記電気信号の少なくとも一部に同等でない重み付けを行い、前記平均および共分散行列を決定するように構成された装置。
  36. 請求項25に記載の方法において、前記ベースライン情報に含まれる前記電気信号の少なくとも一部に同等でない重み付けを行い、前記平均および共分散行列を決定するステップをさらに含む方法。
  37. 請求項1に記載の装置において、前記電源によって生成された前記磁場に応じて、導電材料の前記独立したループのそれぞれによって生成される前記電気信号は、信号振幅および位相を含み、前記平均および共分散行列は、前記電気信号の前記信号振幅および位相に基づいて前記制御電子装置によって決定される装置。
  38. 請求項37に記載の装置において、前記制御電子装置は、前記信号振幅および位相を組み合わせて、前記独立したループのそれぞれについての測定データのセットを形成するように構成され、前記データの少なくともいくつかの要素は組み合わされた信号振幅および位相に対応し、前記平均および共分散行列は、前記独立したループのそれぞれについての前記測定データのセットに基づいて前記制御電子装置によって決定される装置。
  39. 請求項25に記載の方法において、前記電源によって生成された前記磁場に応じて導電材料の前記独立したループのそれぞれによって生成される前記電気信号は、信号振幅および位相を含み、前記平均および共分散行列は、前記電気信号の前記信号振幅および位相に基づいて決定される方法。
  40. 請求項39に記載の方法において、前記信号振幅および位相を組み合わせて、前記独立したループのそれぞれについて測定データのセットを形成するステップをさらに含み、前記データの少なくともいくつかの要素は組み合わされた信号振幅および位相に対応し、前記平均および共分散行列は、前記独立したループのそれぞれについての前記測定データのセットに基づいて決定される方法。
JP2015538116A 2012-10-19 2013-10-21 無線エネルギー伝送システムにおける異物検出 Active JP6397417B2 (ja)

Applications Claiming Priority (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201261716432P 2012-10-19 2012-10-19
US61/716,432 2012-10-19
US201361866703P 2013-08-16 2013-08-16
US61/866,703 2013-08-16
US201361877482P 2013-09-13 2013-09-13
US61/877,482 2013-09-13
PCT/US2013/065963 WO2014063159A2 (en) 2012-10-19 2013-10-21 Foreign object detection in wireless energy transfer systems

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018163809A Division JP2018207775A (ja) 2012-10-19 2018-08-31 無線エネルギー伝送システムにおける異物検出

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2016502385A JP2016502385A (ja) 2016-01-21
JP2016502385A5 JP2016502385A5 (ja) 2017-03-02
JP6397417B2 true JP6397417B2 (ja) 2018-09-26

Family

ID=49553837

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015538116A Active JP6397417B2 (ja) 2012-10-19 2013-10-21 無線エネルギー伝送システムにおける異物検出
JP2018163809A Pending JP2018207775A (ja) 2012-10-19 2018-08-31 無線エネルギー伝送システムにおける異物検出

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018163809A Pending JP2018207775A (ja) 2012-10-19 2018-08-31 無線エネルギー伝送システムにおける異物検出

Country Status (5)

Country Link
US (4) US9404954B2 (ja)
EP (2) EP2909912B1 (ja)
JP (2) JP6397417B2 (ja)
CN (3) CN109969007A (ja)
WO (1) WO2014063159A2 (ja)

Families Citing this family (204)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10173539B2 (en) * 2012-08-31 2019-01-08 Siemens Aktiengesellschaft Battery charging system and method for cableless charging of a battery with voltage and current sensors on both the primary and secondary sides and a DC-DC converter on the primary side involved in an efficiency calibration power loop
EP2894757B1 (en) 2012-09-05 2018-06-06 Renesas Electronics Corporation Non-contact charging device, and non-contact power supply system using same
US9404954B2 (en) * 2012-10-19 2016-08-02 Witricity Corporation Foreign object detection in wireless energy transfer systems
EP2912750B1 (en) * 2012-10-25 2023-04-12 Nokia Technologies Oy Foreign object detection
TWI448032B (zh) * 2012-11-02 2014-08-01 Espower Electronics Inc 感應耦合電能傳輸與電場耦合電能傳輸兩用裝置
JP6221072B2 (ja) 2012-12-28 2017-11-01 パナソニックIpマネジメント株式会社 非接触給電装置
KR102004541B1 (ko) * 2012-12-31 2019-07-26 지이 하이브리드 테크놀로지스, 엘엘씨 공진형 무선 전력 전송 시스템에서의 무선 전력 전송 제어 방법, 이를 이용하는 무선 전력 전송 장치, 및 이를 이용하는 무선 전력 수신 장치
US20140203768A1 (en) * 2013-01-18 2014-07-24 Qualcomm Incorporated Systems, methods, and apparatus related to inductive power transfer transmitter with sonic emitter
CN105264347B (zh) * 2013-05-14 2018-01-09 株式会社村田制作所 用于非接触电力传输的供电装置及受电装置
US9929601B2 (en) * 2013-08-23 2018-03-27 Qualcomm Incorporated Apparatus and method for lost power detection
WO2015050884A1 (en) * 2013-10-03 2015-04-09 Halliburton Energy Services, Inc. Multi-layer sensors for downhole inspection
US20150097569A1 (en) * 2013-10-04 2015-04-09 Radiodetection Limited Validating Operation of an Electronic Marker Locator
US9921045B2 (en) * 2013-10-22 2018-03-20 Qualcomm Incorporated Systems, methods, and apparatus for increased foreign object detection loop array sensitivity
US10124684B2 (en) * 2013-10-24 2018-11-13 Harald Merkel Method and arrangement for wireless energy transfer
EP3537566B1 (en) * 2013-11-18 2022-06-08 IHI Corporation Wireless power-transmitting system
DE102013223794A1 (de) * 2013-11-21 2015-05-21 Robert Bosch Gmbh Energieübertragungssystem und Verfahren zur Diagnose eines Energieübertragungssystems
JP5904251B2 (ja) * 2013-11-28 2016-04-13 Tdk株式会社 コイルユニットおよび非接触電力伝送装置
JP5904250B2 (ja) 2013-11-28 2016-04-13 Tdk株式会社 コイルユニットおよび非接触電力伝送装置
US9562955B2 (en) * 2014-01-20 2017-02-07 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for magnetic field strength measurement
KR101762778B1 (ko) 2014-03-04 2017-07-28 엘지이노텍 주식회사 무선 충전 및 통신 기판 그리고 무선 충전 및 통신 장치
JP6550123B2 (ja) 2014-03-18 2019-07-24 フジフイルム エレクトロニック マテリアルズ ユー.エス.エー., インコーポレイテッド エッチング組成物
US10114120B2 (en) 2014-04-16 2018-10-30 The Regents Of The University Of Michigan Unidirectional near-field focusing using near-field plates
WO2015161053A1 (en) 2014-04-16 2015-10-22 Witricity Corporation Wireless energy transfer for mobile device applications
US9793720B2 (en) 2014-04-16 2017-10-17 The Regents Of The University Of Michigan Wireless power transfer using multiple near-field plates
GB2525239A (en) * 2014-04-17 2015-10-21 Bombardier Transp Gmbh Object detection system and method for detecting foreign objects in an inductive power transfer system
DE102014207885A1 (de) * 2014-04-28 2015-10-29 Continental Automotive Gmbh Fremdkörpererfassungsvorrichtung und Leistungs-Induktivladevorrichtung
JP2017518018A (ja) * 2014-05-07 2017-06-29 ワイトリシティ コーポレーションWitricity Corporation 無線エネルギー伝送システムにおける異物検出
US10295693B2 (en) 2014-05-15 2019-05-21 Witricity Corporation Systems, methods, and apparatus for foreign object detection loop based on inductive thermal sensing
CN106464035A (zh) * 2014-06-13 2017-02-22 诺基亚技术有限公司 用于确定异物检测方法的执行频率的方法
US9954375B2 (en) 2014-06-20 2018-04-24 Witricity Corporation Wireless power transfer systems for surfaces
CN106716777A (zh) * 2014-07-04 2017-05-24 Elix无线充电系统公司 具有用于外来物体移除的引导部的无线电力传送系统及其制造和使用方法
US10523061B2 (en) * 2014-07-09 2019-12-31 Sony Corporation Power receiving device, power feeding device, and electronic apparatus
US10078147B2 (en) * 2014-07-17 2018-09-18 The United States Of America, As Represented By The Secretary Of The Army Detector
GB2528474A (en) * 2014-07-23 2016-01-27 Bombardier Transp Gmbh Operation of an inductive power transfer system
US9739844B2 (en) * 2014-07-25 2017-08-22 Qualcomm Incorporated Guidance and alignment system and methods for electric vehicle wireless charging systems
DE102014216525A1 (de) * 2014-08-20 2016-02-25 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zur Ortung und zur Positionierung sowie Ortungssystem, Ladestation und Ladesystem
DE102014218217A1 (de) * 2014-09-11 2016-03-17 Continental Automotive Gmbh Vorrichtung zum induktiven Laden eines Fahrzeuges
US9784777B2 (en) 2014-09-24 2017-10-10 Qualcomm Incorporated Methods and systems for measuring power in wireless power systems
KR101535048B1 (ko) * 2014-09-30 2015-07-09 엘지이노텍 주식회사 무선 전력 송신 장치
DE102014220265A1 (de) * 2014-10-07 2016-04-07 Robert Bosch Gmbh Verfahren zur Steuerung eines Systems zur induktiven Energieübertragung
US9983300B2 (en) 2014-10-17 2018-05-29 Qualcomm Incorporated Systems, methods, and apparatus for living object protection in wireless power transfer applications
CN107003258B (zh) * 2014-10-17 2019-11-05 皇家飞利浦有限公司 空间分辨的金属探测器
US10324215B2 (en) * 2014-12-30 2019-06-18 Witricity Corporation Systems, methods, and apparatus for detecting ferromagnetic foreign objects in a predetermined space
US10302795B2 (en) 2014-12-30 2019-05-28 Witricity Corporation Systems, methods, and apparatus for detecting ferromagnetic foreign objects in a predetermined space
US9958480B2 (en) 2015-02-10 2018-05-01 Qualcomm Incorporated Apparatus and method for a current sensor
GB2525471A (en) * 2015-02-23 2015-10-28 Daimler Ag Wireless charging apparatus for an electric vehicle and method for operating the same
EP3266092B1 (en) 2015-03-04 2020-06-03 Apple Inc. Inductive power transmitter
US20160261137A1 (en) * 2015-03-06 2016-09-08 Mediatek Inc. Wireless charging transmitter using capacitive sensing for device detection
KR101703995B1 (ko) 2015-04-15 2017-02-08 한국과학기술원 전기자동차 급집전장치용 fod/lod 장치
USD773411S1 (en) 2015-04-27 2016-12-06 Witricity Corporation Resonator coil
US20160322854A1 (en) * 2015-04-30 2016-11-03 Qualcomm Incorporated Wearable receive coils for wireless power transfer with no electrical contact
USD769835S1 (en) 2015-05-15 2016-10-25 Witricity Corporation Resonator coil
USD770403S1 (en) 2015-05-15 2016-11-01 Witricity Corporation Coil
USD770402S1 (en) 2015-05-15 2016-11-01 Witricity Corporation Coil
FR3037196B1 (fr) * 2015-06-03 2020-03-27 Continental Automotive France Procede de detection d'un objet metallique dans la zone d'emission d'un dispositif de recharge d'un equipement d'utilisateur pour vehicule automobile
FR3037197B1 (fr) * 2015-06-03 2018-08-17 Continental Automotive France Procede de detection d'un objet metallique dans la zone d'emission d'un dispositif de recharge d'un equipement d'utilisateur pour vehicule automobile
CN107710549B (zh) * 2015-06-04 2021-07-16 英特尔公司 用于无线功率发射器中的线圈配置的装置、方法和系统
CN107710554B (zh) * 2015-06-16 2021-03-16 苹果公司 无线充电站
DE102015212947A1 (de) * 2015-07-10 2017-01-12 Siemens Aktiengesellschaft Vorrichtung zum Überprüfen eines Vorhandenseins eines elektrisch leitfähigen Körpers und die Vorrichtung beinhaltende Ladeanordnung
US10380874B2 (en) * 2015-07-22 2019-08-13 Microchip Technology Incorporated Smart wireless asset tracking
DE102015112431B4 (de) * 2015-07-29 2017-06-29 Zollner Elektronik Ag Einrichtung zum Erfassen von Objekten insbesondere für Ladesysteme
US10277062B2 (en) 2015-07-30 2019-04-30 Qualcomm Incorporated System and method for detecting and characterizing an object for wireless charging
USD770404S1 (en) 2015-08-05 2016-11-01 Witricity Corporation Resonator coil
WO2017066322A2 (en) 2015-10-14 2017-04-20 Witricity Corporation Phase and amplitude detection in wireless energy transfer systems
WO2017070227A1 (en) * 2015-10-19 2017-04-27 Witricity Corporation Foreign object detection in wireless energy transfer systems
EP3365958B1 (en) 2015-10-22 2020-05-27 WiTricity Corporation Dynamic tuning in wireless energy transfer systems
US10199881B2 (en) 2015-10-23 2019-02-05 Mediatek Inc. Robust foreign objects detection
KR20170050656A (ko) * 2015-10-30 2017-05-11 삼성전자주식회사 무선 전력 수신기 및 그 제어 방법
WO2017083848A1 (en) * 2015-11-13 2017-05-18 NextEv USA, Inc. Electric vehicle charging device positioning and method of use
US10166875B2 (en) 2015-11-13 2019-01-01 Nio Usa, Inc. Deployable safety shield for charging
US10080318B2 (en) 2015-11-13 2018-09-18 Nio Usa, Inc. Safety shield for charging
EP3353875B1 (en) 2015-11-19 2020-06-24 Apple Inc. Inductive power transmitter
DE102015224013A1 (de) * 2015-12-02 2017-06-08 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum Betrieb einer Überwachungsvorrichtung zur Überwachung einer induktiven Energieübertragungsvorrichtung
US10714960B2 (en) * 2015-12-22 2020-07-14 Intel Corporation Uniform wireless charging device
JP6069548B1 (ja) * 2016-01-22 2017-02-01 日本電信電話株式会社 ループアンテナアレイ群
JP6872715B2 (ja) * 2016-01-27 2021-05-19 パナソニックIpマネジメント株式会社 非接触給電システム
JP2017135838A (ja) * 2016-01-27 2017-08-03 パナソニックIpマネジメント株式会社 非接触給電システム
KR20180101618A (ko) 2016-02-02 2018-09-12 위트리시티 코포레이션 무선 전력 전송 시스템 제어
USD814432S1 (en) 2016-02-09 2018-04-03 Witricity Corporation Resonator coil
US10011182B2 (en) * 2016-03-24 2018-07-03 Ford Global Technologies, Llc Inductive charger alignment systems for vehicles
KR102196897B1 (ko) 2016-04-04 2020-12-31 애플 인크. 유도 전력 송신기
US20200328625A1 (en) * 2016-04-06 2020-10-15 Koninklijke Philips N.V. Object detection in wireless power transfer system
GB2550967A (en) * 2016-06-03 2017-12-06 Brandenburg (Uk) Ltd Sensing of objects
DE102016210641A1 (de) * 2016-06-15 2017-12-21 Robert Bosch Gmbh Ladevorrichtung
US10128698B2 (en) * 2016-06-20 2018-11-13 Hyundai America Technical Center, Inc Device and method for detecting an object within a wireless charging region
DE102016213382A1 (de) * 2016-07-21 2018-01-25 Volkswagen Aktiengesellschaft Anzeigevorrichtung eines magnetischen Feldes und Ladeplatte eines Elektrofahrzeugs
WO2018034990A1 (en) * 2016-08-16 2018-02-22 Crynamt Management Llc Wireless charging alignment systems
WO2018041346A1 (en) * 2016-08-31 2018-03-08 Huawei Technologies Duesseldorf Gmbh Filtered multi-carrier communications
US10124687B2 (en) * 2016-09-14 2018-11-13 Qualcomm Incorporated Hybrid foreign object detection (FOD) loop array board
WO2018064357A1 (en) 2016-09-28 2018-04-05 Witricity Corporation Mitigating false detection of foreign objects in wireless power systems
FR3056793A1 (fr) * 2016-09-29 2018-03-30 Stmicroelectronics (Rousset) Sas Procede de detection de la presence eventuelle d'un objet par un lecteur sans contact, et lecteur correspondant
DE102016219484A1 (de) 2016-10-07 2018-04-12 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Maschenwerk und Vorrichtung zur Objekterkennung in einem Magnetfeld, Verfahren zur Herstellung des Maschenwerks und induktive Ladeeinheit
JP6519573B2 (ja) * 2016-11-30 2019-05-29 トヨタ自動車株式会社 送電装置及び電力伝送システム
US10804748B2 (en) 2016-12-14 2020-10-13 Apple Inc. Wireless power system with foreign object detection
KR101925308B1 (ko) * 2016-12-23 2018-12-05 엘지이노텍 주식회사 무선 전력 송신기 및 그의 동작 방법
JP6784170B2 (ja) * 2016-12-27 2020-11-11 Tdk株式会社 金属異物検出装置、ワイヤレス給電装置、ワイヤレス受電装置、及びワイヤレス電力伝送システム
US10476313B2 (en) 2017-01-26 2019-11-12 Denso Corporation Foreign object detection in a wireless power transfer system
DE102017214747A1 (de) * 2017-02-10 2018-08-16 Robert Bosch Gmbh Verfahren zu einem Betrieb einer Induktionsladevorrichtung
US10324226B2 (en) 2017-02-23 2019-06-18 Witricity Corporation Foreign object detection using infared sensing
CN110785912B (zh) 2017-03-07 2024-05-14 鲍尔马特技术有限公司 用于无线电力充电的系统
ES2768084T3 (es) * 2017-03-07 2020-06-19 Powermat Tech Ltd Sistema inalámbrico de carga de energía
CN111033940B (zh) 2017-03-07 2023-11-14 鲍尔马特技术有限公司 用于无线电力充电的系统
DE102017206377A1 (de) * 2017-04-13 2018-10-18 Continental Automotive Gmbh Überwachungseinrichtung zum Überwachen einer berührungslosen Ladeeinrichtung zum berührungslosen elektrischen Laden eines Kraftfahrzeugs, berührungslose Ladeeinrichtung, Kraftfahrzeug und Verfahren zum Betreiben einer Überwachungseinrichtung
US10495773B2 (en) * 2017-04-26 2019-12-03 Witricity Corporation Foreign object detection for ferromagnetic wire-like objects
CN106950438B (zh) * 2017-04-28 2023-06-02 中国科学院地球化学研究所 非接触式空间粒子带电检测装置及方法
US10320241B2 (en) 2017-05-17 2019-06-11 Apple Inc. Wireless charging system with object recognition
EP3631526B1 (en) * 2017-05-23 2024-07-17 TDK Electronics AG Foreign object detector, foreign object detection system, use of a foreign object detector, and method of detecting a foreign object
USD825503S1 (en) 2017-06-07 2018-08-14 Witricity Corporation Resonator coil
US11005296B2 (en) * 2017-06-07 2021-05-11 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Electrode unit, power transmitting device, power receiving device, electronic device, vehicle, and wireless power transmission system
USD818434S1 (en) 2017-06-12 2018-05-22 Witricity Corporation Wireless charger
US11239823B1 (en) 2017-06-16 2022-02-01 Hrl Laboratories, Llc Quartz MEMS piezoelectric resonator for chipscale RF antennae
US11101786B1 (en) 2017-06-20 2021-08-24 Hrl Laboratories, Llc HF-VHF quartz MEMS resonator
US10320245B2 (en) * 2017-06-22 2019-06-11 Witricity Corporation Lateral positioning for wireless electric vehicle charging
JP2019009918A (ja) * 2017-06-26 2019-01-17 株式会社Soken 給電装置
JP6772978B2 (ja) * 2017-07-12 2020-10-21 トヨタ自動車株式会社 送電装置
KR102446894B1 (ko) * 2017-08-07 2022-09-23 엘지이노텍 주식회사 무선 충전을 위한 이물질 검출 방법 및 그를 위한 장치
DE102017214430B4 (de) * 2017-08-18 2023-03-30 Vitesco Technologies GmbH Fremdkörpererkennung
DE102017214962A1 (de) * 2017-08-28 2019-02-28 Robert Bosch Gmbh Verfahren zur drahtlosen Energieübertragung von einer Energiesendevorrichtung zu einem Verbraucher sowie drahtlose Energiesendevorrichtung zur Durchführung des Verfahrens
US11025098B2 (en) * 2017-09-05 2021-06-01 Apple Inc. Wireless charging system with machine-learning-based foreign object detection
US10944300B2 (en) * 2017-09-18 2021-03-09 Witricity Corporation Hybrid foreign-object detection and positioning system
US10348139B2 (en) 2017-09-29 2019-07-09 Witricity Corporation Configurable wireless charging transmit and receive monitoring device
CN109861408A (zh) 2017-11-30 2019-06-07 恩智浦美国有限公司 用于无线充电器的异物检测电路
CN107942396A (zh) * 2017-12-08 2018-04-20 青岛众海汇智能源科技有限责任公司 金属探测定位系统及探测定位方法
CN109921524A (zh) 2017-12-12 2019-06-21 恩智浦美国有限公司 具有用于异物检测的电力水平计算电路的无线充电系统
CN109950985B (zh) * 2017-12-21 2021-07-09 苏州宝时得电动工具有限公司 无线充电的方法及其装置
US20190214856A1 (en) * 2018-01-11 2019-07-11 Delphi Technologies, Llc Wireless electrical charging system with object detection circuitry and method of operating same
CN115145017B (zh) * 2018-01-25 2023-12-22 台湾东电化股份有限公司 光学系统
DE102018201824A1 (de) * 2018-02-06 2019-08-08 Robert Bosch Gmbh Induktive Ladevorrichtung und Verfahren zum Überwachen einer induktiven Ladevorrichtung
US10921360B2 (en) * 2018-02-09 2021-02-16 Hrl Laboratories, Llc Dual magnetic and electric field quartz sensor
US11171502B2 (en) * 2018-02-23 2021-11-09 Aira, Inc. Free positioning charging pad
KR102077568B1 (ko) 2018-03-07 2020-02-14 엘지전자 주식회사 이물질 검출 장치 및 무선 충전 시스템
DE102018203641A1 (de) * 2018-03-12 2019-09-12 Audi Ag Verfahren zum kontaktlosen Laden einer Fahrzeugbatterie, Vorrichtung zum Überwachen eines kontaktlosen Ladevorgangs einer Fahrzeugbatterie sowie Kraftfahrzeug
EP3765147A1 (en) * 2018-03-14 2021-01-20 Medtronic, Inc. Rf power transfer coil for implantable vad pumps
ES2952374T3 (es) * 2018-03-27 2023-10-31 Ddsports Inc Unidad de carga inalámbrica y método para dispositivos de juego con baterías recargables
US11685269B2 (en) 2018-04-19 2023-06-27 General Electric Company Device, system and method for detection of a foreign object
US20210078426A1 (en) * 2018-04-19 2021-03-18 General Electric Company System and method for determining an alignment of an apparatus coil
US10819276B1 (en) 2018-05-31 2020-10-27 Hrl Laboratories, Llc Broadband integrated RF magnetic antenna
WO2019229750A1 (en) * 2018-05-31 2019-12-05 Powermat Technologies Ltd. System and method for determining q factor
JP7043351B2 (ja) * 2018-06-11 2022-03-29 株式会社ダイヘン 物体検知装置、物体検知方法及び物体検知プログラム
US20190381892A1 (en) * 2018-06-13 2019-12-19 Delphi Technologies, Llc Vehicle positioning system
GB2575126B (en) * 2018-06-28 2020-11-11 Bare Conductive Ltd Differential pest sensor
US10122262B1 (en) 2018-07-05 2018-11-06 Nxp Usa, Inc. Power factor correction circuit
DE102018211100A1 (de) 2018-07-05 2020-01-09 Continental Automotive Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Erkennen von Objekten
WO2020015746A1 (en) 2018-07-19 2020-01-23 Mediatek Singapore Pte. Ltd. Detecting foreign objects in wireless power transfer systems
TWI738029B (zh) 2018-07-19 2021-09-01 新加坡商聯發科技(新加坡)私人有限公司 無線功率傳輸系統之異物偵測技術
US11059457B1 (en) 2018-07-23 2021-07-13 Waymo Llc Capacitance-based foreign object debris sensor
DE102018213178A1 (de) * 2018-08-07 2020-02-13 Continental Automotive Gmbh Spulenanordnung mit einer Mehrzahl von darauf in einer Ebene angeordneten Spulenpaaren
DE102018119203A1 (de) * 2018-08-07 2020-02-13 Zollner Elektronik Ag Vorrichtung und Verfahren zur Objekterfassung
US10658878B2 (en) * 2018-08-31 2020-05-19 Apple Inc. Wireless charging system with temperature sensor array
US11342796B2 (en) 2018-09-07 2022-05-24 Google Llc Controlling wireless charging
CN111038295B (zh) * 2018-10-11 2021-04-13 广州小鹏汽车科技有限公司 一种无线充电线圈的对准控制方法、装置和电动汽车
CN109512192A (zh) * 2018-10-25 2019-03-26 潘雲生 一种利用吸盘式电磁固定的电力检修用折叠绝缘凳
CN109367406A (zh) * 2018-12-11 2019-02-22 安洁无线科技(苏州)有限公司 接收端无线充电装置及系统
CN111313569A (zh) 2018-12-11 2020-06-19 恩智浦美国有限公司 无线充电系统中的异物检测电路的q因子确定
CN109378906A (zh) * 2018-12-11 2019-02-22 安洁无线科技(苏州)有限公司 发射端无线充电装置及系统
CN111371189B (zh) 2018-12-26 2024-06-25 恩智浦美国有限公司 在具有复杂谐振电路的无线充电系统中确定q因数
US10938255B2 (en) 2018-12-28 2021-03-02 Integrated Device Technology, Inc. Wireless power transmission using a capacitive sensor
DE102019200436A1 (de) * 2019-01-16 2020-07-16 Vitesco Technologies GmbH Spulenanordnung mit einer Mehrzahl von darauf in einer Ebene angeordneten Spulenpaaren und Vorrichtung mit einer solchen Spulenanordnung
CN109799534B (zh) * 2019-01-25 2024-06-18 西安交通大学 金刚石溶液栅场效应晶体管系统
DE102019103670A1 (de) * 2019-02-13 2020-08-13 Balluff Gmbh Induktiver Sensor und Verfahren zu seinem Betrieb
US11563420B1 (en) 2019-03-29 2023-01-24 Hrl Laboratories, Llc Femto-tesla MEMS RF antenna with integrated flux concentrator
US11573207B2 (en) * 2019-04-08 2023-02-07 Tzu-How Chu Object perspective detector
CN110120140B (zh) * 2019-04-16 2020-12-29 电子科技大学 一种融合电容扰动信号和视频信号的复合式围界报警方法
KR20220011667A (ko) 2019-05-24 2022-01-28 위트리시티 코포레이션 무선 전력 수신기용 보호 회로
US10652832B1 (en) 2019-05-30 2020-05-12 Microsoft Technology Licensing, Llc Systems and methods to adjust transmission power in electronic devices
CN112134373B (zh) * 2019-06-24 2024-04-12 西安中兴新软件有限责任公司 金属异物检测方法、无线充电设备及接收系统
US11296550B2 (en) 2019-07-23 2022-04-05 Aira, Inc. Detection of device removal from a surface of a multi-coil wireless charging device
US11988727B1 (en) 2019-07-31 2024-05-21 Hrl Laboratories, Llc Magnetostrictive MEMS magnetic gradiometer
US11316375B2 (en) 2019-08-26 2022-04-26 Witricity Corporation Control of active rectification in wireless power systems
CN110535253B (zh) * 2019-09-11 2023-05-05 上海电力大学 应用于无线电能传输系统的两级异物定位检测方法
US11881720B2 (en) 2019-09-12 2024-01-23 Spark Connected LLC Electronic device, wireless charger and wireless charging system
US11874423B2 (en) * 2019-10-25 2024-01-16 Witricity Corporation Circuit for object detection and vehicle position determination
EP3819884B1 (en) 2019-11-08 2023-12-27 Carrier Corporation Wireless power transmission system and method of transmitting wireless power
JP2021083152A (ja) * 2019-11-14 2021-05-27 シャープ株式会社 送電装置、受電装置、送電システム、送電方法、受電方法、プログラム及び記録媒体
CN112928825A (zh) 2019-12-06 2021-06-08 恩智浦美国有限公司 确定品质因数的方法及无线充电器
US11316383B1 (en) 2019-12-10 2022-04-26 Apple Inc. Wireless power systems with foreign object detection
US10978918B1 (en) 2020-01-02 2021-04-13 Apple Inc. Wireless power devices with capacitive foreign object detection sensors
EP4097822A1 (en) 2020-01-29 2022-12-07 Witricity Corporation Auxiliary power dropout protection for a wireless power transfer system
CN113267119B (zh) * 2020-02-17 2023-07-04 法雷奥汽车内部控制(深圳)有限公司 角度和/或扭矩传感器系统及应用到其中的方法
US11949249B2 (en) 2020-02-18 2024-04-02 Mediatek Singapore Pte. Ltd. Calibration of foreign object detection during changes in operating conditions
JP7203781B2 (ja) * 2020-03-03 2023-01-13 本田技研工業株式会社 異物検知システムおよび非接触充電システム
JP7503923B2 (ja) * 2020-03-19 2024-06-21 キヤノン株式会社 受電装置、受電装置の制御方法およびプログラム
US11811398B2 (en) * 2020-04-05 2023-11-07 Sensortek Technology Corp Capacitance sensing device operation method
EP3916960A1 (en) 2020-05-26 2021-12-01 Koninklijke Philips N.V. Foreign object detection in a wireless power transfer system
US11505077B2 (en) 2020-05-27 2022-11-22 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Systems and methods for wireless vehicle power transfer and misalignment estimation
US12003117B2 (en) * 2020-06-15 2024-06-04 The Regents Of The University Of Michigan Foreign object detection in wireless power transfer
CA3123347A1 (en) * 2020-06-26 2021-12-26 Wilson Electronics, Llc. Time division duplex (tdd) network protection repeater
WO2022015080A1 (ko) * 2020-07-15 2022-01-20 엘지전자 주식회사 무선전력 전송장치 및 무선전력 전송장치에 의한 무선전력 전송방법
US11614474B2 (en) * 2020-07-24 2023-03-28 Dkl International, Inc. Remote detection of animate entities
US11585870B2 (en) * 2020-09-15 2023-02-21 Massachusetts Institute Of Technology Absorption-based diamond spin microscopy on a plasmonic quantum metasurface
US11742702B2 (en) * 2020-09-23 2023-08-29 Mediatek Singapore Pte. Ltd. Rapid validation of foreign object detection in wireless power transmitters
WO2022070148A1 (en) * 2020-10-02 2022-04-07 Intdevice Limited Wireless power transfer systems
EP4016800A1 (en) * 2020-12-18 2022-06-22 Koninklijke Philips N.V. Wireless power transmitter and method of operation therefor
CN112649354A (zh) * 2021-01-13 2021-04-13 西南石油大学 一种多传感器测量金属管道腐蚀的综合评价方法
EP4285462A1 (en) * 2021-01-26 2023-12-06 WiTricity Corporation Wire-wound structures for electromagnetic sensing of objects
US11750041B2 (en) * 2021-01-26 2023-09-05 Witricity Corporation Wire-wound structures for electromagnetic sensing of objects
JP2024506666A (ja) * 2021-02-16 2024-02-14 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ 無線電力伝送システムにおける異物検出
WO2022192682A2 (en) 2021-03-11 2022-09-15 Trustees Of Boston University Single point gradiometer
CN113629890A (zh) 2021-06-28 2021-11-09 华为技术有限公司 异物检测方法、装置和无线充电系统
DE102021206894A1 (de) 2021-06-30 2023-01-05 Mahle International Gmbh Bodenbaugruppe für eine induktive Ladevorrichtung
EP4170860B1 (en) * 2021-10-25 2024-06-12 Delta Electronics (Thailand) Public Co., Ltd. Sensor arrangement for a foreign object detection device
DE102022107568A1 (de) 2022-03-30 2023-10-05 Mahle International Gmbh Induktive Ladeeinrichtung für ein Fahrzeugladesystem
DE102022107570A1 (de) 2022-03-30 2023-10-05 Mahle International Gmbh Induktive Ladeeinrichtung für ein Fahrzeugladesystem
US11904712B2 (en) * 2022-04-15 2024-02-20 Inductev Inc. Foreign object detection for wireless power transfer systems

Family Cites Families (628)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US645576A (en) 1897-09-02 1900-03-20 Nikola Tesla System of transmission of electrical energy.
US787412A (en) 1900-05-16 1905-04-18 Nikola Tesla Art of transmitting electrical energy through the natural mediums.
GB190508200A (en) 1905-04-17 1906-04-17 Nikola Tesla Improvements relating to the Transmission of Electrical Energy.
US1119732A (en) 1907-05-04 1914-12-01 Nikola Tesla Apparatus for transmitting electrical energy.
US2133494A (en) 1936-10-24 1938-10-18 Harry F Waters Wirelessly energized electrical appliance
US3535543A (en) 1969-05-01 1970-10-20 Nasa Microwave power receiving antenna
US3517350A (en) 1969-07-07 1970-06-23 Bell Telephone Labor Inc Energy translating device
GB1303835A (ja) 1970-01-30 1973-01-24
US3871176A (en) 1973-03-08 1975-03-18 Combustion Eng Large sodium valve actuator
US4088999A (en) 1976-05-21 1978-05-09 Nasa RF beam center location method and apparatus for power transmission system
US4095998A (en) 1976-09-30 1978-06-20 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Thermoelectric voltage generator
JPS5374078A (en) 1976-12-14 1978-07-01 Bridgestone Tire Co Ltd Device for warning pressure reducing of inner pressure of tire
US4280129A (en) 1978-09-09 1981-07-21 Wells Donald H Variable mutual transductance tuned antenna
US4450431A (en) 1981-05-26 1984-05-22 Hochstein Peter A Condition monitoring system (tire pressure)
US4588978A (en) 1984-06-21 1986-05-13 Transensory Devices, Inc. Remote switch-sensing system
JPH062975Y2 (ja) 1985-10-17 1994-01-26 株式会社キリンテクノシステム 壜種対応型スタ−ホイ−ル
CH672383A5 (ja) 1986-10-29 1989-11-15 Baumer Electric Ag
ES2008655T3 (es) 1987-07-31 1994-02-01 Texas Instruments Deutschland Gmbh Disposicion de transmision-respuesta (transpondedora).
DE3815114A1 (de) 1988-05-04 1989-11-16 Bosch Gmbh Robert Vorrichtung zur uebertragung und auswertung von messsignalen fuer den reifendurck von kraftfahrzeugen
DE3824972A1 (de) 1988-07-22 1989-01-12 Roland Hiering Weihnachtsbaum-, dekorations-, kunstwerk- und schmuckbeleuchtung
JPH0297005A (ja) 1988-10-03 1990-04-09 Tokyo Cosmos Electric Co Ltd 可変インダクタンス
JP2820706B2 (ja) 1989-03-02 1998-11-05 株式会社日本自動車部品総合研究所 電磁結合用のコイルを有する電力供給装置
US5034658A (en) 1990-01-12 1991-07-23 Roland Hierig Christmas-tree, decorative, artistic and ornamental object illumination apparatus
US5027709A (en) 1990-04-26 1991-07-02 Slagle Glenn B Magnetic induction mine arming, disarming and simulation system
JPH04265875A (ja) 1991-02-21 1992-09-22 Seiko Instr Inc 平面型グラジオメータ
US5293308A (en) 1991-03-26 1994-03-08 Auckland Uniservices Limited Inductive power distribution system
US6738697B2 (en) 1995-06-07 2004-05-18 Automotive Technologies International Inc. Telematics system for vehicle diagnostics
US5118997A (en) 1991-08-16 1992-06-02 General Electric Company Dual feedback control for a high-efficiency class-d power amplifier circuit
NL9101590A (nl) 1991-09-20 1993-04-16 Ericsson Radio Systems Bv Stelsel voor het laden van een oplaadbare accu van een draagbare eenheid in een rek.
US5341083A (en) 1991-09-27 1994-08-23 Electric Power Research Institute, Inc. Contactless battery charging system
GB2262634B (en) 1991-12-18 1995-07-12 Apple Computer Power connection scheme
US5216402A (en) 1992-01-22 1993-06-01 Hughes Aircraft Company Separable inductive coupler
US5229652A (en) 1992-04-20 1993-07-20 Hough Wayne E Non-contact data and power connector for computer based modules
AU4093493A (en) 1992-05-10 1993-12-13 Auckland Uniservices Limited A non-contact power distribution system
JPH062975A (ja) 1992-06-24 1994-01-11 Matsushita Refrig Co Ltd 多室型空気調和機
US5437057A (en) 1992-12-03 1995-07-25 Xerox Corporation Wireless communications using near field coupling
US5287112A (en) 1993-04-14 1994-02-15 Texas Instruments Incorporated High speed read/write AVI system
GB9310545D0 (en) 1993-05-21 1993-07-07 Era Patents Ltd Power coupling
JP3207294B2 (ja) 1993-06-02 2001-09-10 株式会社安川電機 自在油圧装置
JP3409145B2 (ja) 1993-07-26 2003-05-26 任天堂株式会社 小型電気機器
US5541604A (en) 1993-09-03 1996-07-30 Texas Instruments Deutschland Gmbh Transponders, Interrogators, systems and methods for elimination of interrogator synchronization requirement
AU8006594A (en) 1993-10-21 1995-05-08 John Talbot Boys Inductive power pick-up coils
US5408209A (en) 1993-11-02 1995-04-18 Hughes Aircraft Company Cooled secondary coils of electric automobile charging transformer
US5565763A (en) 1993-11-19 1996-10-15 Lockheed Martin Corporation Thermoelectric method and apparatus for charging superconducting magnets
US5493691A (en) 1993-12-23 1996-02-20 Barrett; Terence W. Oscillator-shuttle-circuit (OSC) networks for conditioning energy in higher-order symmetry algebraic topological forms and RF phase conjugation
US5957956A (en) 1994-06-21 1999-09-28 Angeion Corp Implantable cardioverter defibrillator having a smaller mass
DE69535873D1 (de) 1994-07-13 2008-12-04 Auckland Uniservices Ltd Induktiv gespeiste Beleuchtung
US6459218B2 (en) 1994-07-13 2002-10-01 Auckland Uniservices Limited Inductively powered lamp unit
US5522856A (en) 1994-09-20 1996-06-04 Vitatron Medical, B.V. Pacemaker with improved shelf storage capacity
JPH08191259A (ja) 1995-01-11 1996-07-23 Sony Chem Corp 非接触式icカードシステム用送受信装置
US5710413A (en) 1995-03-29 1998-01-20 Minnesota Mining And Manufacturing Company H-field electromagnetic heating system for fusion bonding
US5697956A (en) 1995-06-02 1997-12-16 Pacesetter, Inc. Implantable stimulation device having means for optimizing current drain
WO1997000144A1 (fr) 1995-06-16 1997-01-03 Daicel Chemical Industries, Ltd. Procede de differenciation entre generateurs de gaz pour coussins gonflables utilises et inutilises lors de la mise a la ferraille de voitures
US5703461A (en) 1995-06-28 1997-12-30 Kabushiki Kaisha Toyoda Jidoshokki Seisakusho Inductive coupler for electric vehicle charger
US5703950A (en) 1995-06-30 1997-12-30 Intermec Corporation Method and apparatus for controlling country specific frequency allocation
US5630835A (en) 1995-07-24 1997-05-20 Cardiac Control Systems, Inc. Method and apparatus for the suppression of far-field interference signals for implantable device data transmission systems
EP0782214B1 (en) 1995-12-22 2004-10-06 Texas Instruments France Ring antennas for resonant cicuits
JPH09182323A (ja) 1995-12-28 1997-07-11 Rohm Co Ltd 非接触式電力伝達装置
DE69711963T2 (de) 1996-01-30 2002-11-28 Sumitomo Wiring Systems Verbindungssystem und -verfahren für ein elektrisch betriebenes Fahrzeug
US6066163A (en) 1996-02-02 2000-05-23 John; Michael Sasha Adaptive brain stimulation method and system
US6108579A (en) 1996-04-15 2000-08-22 Pacesetter, Inc. Battery monitoring apparatus and method for programmers of cardiac stimulating devices
JPH09298847A (ja) 1996-04-30 1997-11-18 Sony Corp 非接触充電器
US5959245A (en) 1996-05-30 1999-09-28 Commscope, Inc. Of North Carolina Coaxial cable
IL126959A0 (en) * 1996-06-03 1999-09-22 Samuel Roznitsky Antenna system for nmr and mri apparatus
US5821728A (en) 1996-07-22 1998-10-13 Schwind; John P. Armature induction charging of moving electric vehicle batteries
JPH1092673A (ja) 1996-07-26 1998-04-10 Tdk Corp 非接触電力伝送装置
US5836943A (en) 1996-08-23 1998-11-17 Team Medical, L.L.C. Electrosurgical generator
US6832735B2 (en) 2002-01-03 2004-12-21 Nanoproducts Corporation Post-processed nanoscale powders and method for such post-processing
US6569397B1 (en) 2000-02-15 2003-05-27 Tapesh Yadav Very high purity fine powders and methods to produce such powders
US5742471A (en) 1996-11-25 1998-04-21 The Regents Of The University Of California Nanostructure multilayer dielectric materials for capacitors and insulators
JPH10164837A (ja) 1996-11-26 1998-06-19 Sony Corp 電源装置
JPH10215530A (ja) * 1997-01-28 1998-08-11 Matsushita Electric Works Ltd 非接触電力伝送装置
WO1998050993A1 (en) 1997-05-06 1998-11-12 Auckland Uniservices Limited Inductive power transfer across an extended gap
US7068991B2 (en) 1997-05-09 2006-06-27 Parise Ronald J Remote power recharge for electronic equipment
US6176433B1 (en) 1997-05-15 2001-01-23 Hitachi, Ltd. Reader/writer having coil arrangements to restrain electromagnetic field intensity at a distance
PT929926E (pt) 1997-08-08 2007-03-30 Jurgen G Meins Processo e aparelho para fornecer energia sem contacto
JPH1175329A (ja) 1997-08-29 1999-03-16 Hitachi Ltd 非接触icカードシステム
US6167309A (en) 1997-09-15 2000-12-26 Cardiac Pacemakers, Inc. Method for monitoring end of life for battery
US5993996A (en) 1997-09-16 1999-11-30 Inorganic Specialists, Inc. Carbon supercapacitor electrode materials
NZ329195A (en) 1997-11-17 2000-07-28 Auckland Uniservices Ltd Loosely coupled inductive power transfer using resonant pickup circuit, inductor core chosen to saturate under overload conditions
JPH11188113A (ja) 1997-12-26 1999-07-13 Nec Corp 電力伝送システムおよび電力伝送方法ならびにその電力伝送システムを備えた電気刺激装置
JPH11285156A (ja) 1998-03-30 1999-10-15 Nippon Electric Ind Co Ltd 非接触充電器
US5999308A (en) 1998-04-01 1999-12-07 Massachusetts Institute Of Technology Methods and systems for introducing electromagnetic radiation into photonic crystals
US5891180A (en) 1998-04-29 1999-04-06 Medtronic Inc. Interrogation of an implantable medical device using audible sound communication
US5986895A (en) 1998-06-05 1999-11-16 Astec International Limited Adaptive pulse width modulated resonant Class-D converter
US6047214A (en) 1998-06-09 2000-04-04 North Carolina State University System and method for powering, controlling, and communicating with multiple inductively-powered devices
US6255635B1 (en) 1998-07-10 2001-07-03 Ameritherm, Inc. System and method for providing RF power to a load
US6269324B1 (en) * 1998-10-19 2001-07-31 Raytheon Company Magnetic object tracking based on direct observation of magnetic sensor measurements
JP2000134830A (ja) 1998-10-28 2000-05-12 Mitsuoka Electric Mfg Co Ltd 電磁誘導電源装置
JP2002532869A (ja) 1998-12-05 2002-10-02 エナジィ・ストーリッジ・システムズ・プロプライエタリー・リミテッド 電荷蓄積装置
US6615074B2 (en) 1998-12-22 2003-09-02 University Of Pittsburgh Of The Commonwealth System Of Higher Education Apparatus for energizing a remote station and related method
JP3326130B2 (ja) * 1998-12-28 2002-09-17 明星電気株式会社 障害物検出方法
JP5021119B2 (ja) 1999-03-24 2012-09-05 セカンド サイト メディカル プロダクツ インコーポレイテッド 色覚回復用の網膜の人工色補装具
FR2792135B1 (fr) 1999-04-07 2001-11-02 St Microelectronics Sa Fonctionnement en complage tres proche d'un systeme a transpondeur electromagnetique
FR2792134B1 (fr) 1999-04-07 2001-06-22 St Microelectronics Sa Detection de distance entre un transpondeur electromagnetique et une borne
US6252762B1 (en) 1999-04-21 2001-06-26 Telcordia Technologies, Inc. Rechargeable hybrid battery/supercapacitor system
US6127799A (en) 1999-05-14 2000-10-03 Gte Internetworking Incorporated Method and apparatus for wireless powering and recharging
WO2000077910A1 (de) 1999-06-11 2000-12-21 Abb Research Ltd. Verfahren und anordnung zur drahtlosen versorgung einer vielzahl aktoren mit elektrischer energie, aktor und primärwicklung hierzu sowie system für eine eine vielzahl von aktoren aufweisende maschine
AU4926600A (en) 1999-06-11 2001-01-02 Abb Research Ltd System for a machine with a plurality of proximity sensors and a proximity sensor and a primary winding used in such machine
US7126450B2 (en) 1999-06-21 2006-10-24 Access Business Group International Llc Inductively powered apparatus
US6731071B2 (en) 1999-06-21 2004-05-04 Access Business Group International Llc Inductively powered lamp assembly
US7612528B2 (en) 1999-06-21 2009-11-03 Access Business Group International Llc Vehicle interface
US7385357B2 (en) 1999-06-21 2008-06-10 Access Business Group International Llc Inductively coupled ballast circuit
US6436299B1 (en) 1999-06-21 2002-08-20 Amway Corporation Water treatment system with an inductively coupled ballast
US6825620B2 (en) 1999-06-21 2004-11-30 Access Business Group International Llc Inductively coupled ballast circuit
US7518267B2 (en) 2003-02-04 2009-04-14 Access Business Group International Llc Power adapter for a remote device
US6673250B2 (en) 1999-06-21 2004-01-06 Access Business Group International Llc Radio frequency identification system for a fluid treatment system
US7212414B2 (en) 1999-06-21 2007-05-01 Access Business Group International, Llc Adaptive inductive power supply
US7522878B2 (en) 1999-06-21 2009-04-21 Access Business Group International Llc Adaptive inductive power supply with communication
US6232841B1 (en) 1999-07-01 2001-05-15 Rockwell Science Center, Llc Integrated tunable high efficiency power amplifier
US6207887B1 (en) 1999-07-07 2001-03-27 Hi-2 Technology, Inc. Miniature milliwatt electric power generator
WO2001011388A1 (en) * 1999-08-06 2001-02-15 Roadrisk Technologies, Llc Methods and apparatus for stationary object detection
US6803744B1 (en) 1999-11-01 2004-10-12 Anthony Sabo Alignment independent and self aligning inductive power transfer system
DE19958265A1 (de) 1999-12-05 2001-06-21 Iq Mobil Electronics Gmbh Drahtloses Energieübertragungssystem mit erhöhter Ausgangsspannung
US6650227B1 (en) 1999-12-08 2003-11-18 Hid Corporation Reader for a radio frequency identification system having automatic tuning capability
US6450946B1 (en) 2000-02-11 2002-09-17 Obtech Medical Ag Food intake restriction with wireless energy transfer
DE50113148D1 (de) 2000-03-02 2007-11-29 Abb Research Ltd Näherungssensor und baukastensystem zur bildung von näherungssensoren
ATE270771T1 (de) 2000-03-09 2004-07-15 Abb Research Ltd Anordnung zur erzeugung elektrischer energie aus einem magnetfeld
US6184651B1 (en) 2000-03-20 2001-02-06 Motorola, Inc. Contactless battery charger with wireless control link
US6561975B1 (en) 2000-04-19 2003-05-13 Medtronic, Inc. Method and apparatus for communicating with medical device systems
JP4140169B2 (ja) 2000-04-25 2008-08-27 松下電工株式会社 非接触電力伝達装置
JP4240748B2 (ja) * 2000-04-25 2009-03-18 パナソニック電工株式会社 無接点給電装置
DE10029147A1 (de) 2000-06-14 2001-12-20 Ulf Tiemens Anlage zur Versorgung von Spielzeugen mit elektrischer Energie mit Hilfe eines Senders, der elektromagnetische Wellen aussendet, und eines Empfängers mit Antenne
US6452465B1 (en) 2000-06-27 2002-09-17 M-Squared Filters, Llc High quality-factor tunable resonator
JP4135299B2 (ja) 2000-06-27 2008-08-20 松下電工株式会社 非接触電力伝達装置
EP1325480A4 (en) 2000-08-11 2006-06-28 Escort Memory Systems RFID PASSIVE INTERMEDIATE SYSTEM AND DEVICE
GB2370509A (en) 2000-08-29 2002-07-03 Don Edward Casey Subcutaneously implanted photovoltaic power supply
US6591139B2 (en) 2000-09-06 2003-07-08 Advanced Bionics Corporation Low-power, high-modulation-index amplifier for use in battery-powered device
DE20016655U1 (de) 2000-09-25 2002-02-14 Ic Haus Gmbh System zur drahtlosen Energie- und Datenübertragung
JP3851504B2 (ja) 2000-11-16 2006-11-29 矢崎総業株式会社 自動車用スライドドア給電装置
WO2002071423A1 (en) 2001-03-02 2002-09-12 Koninklijke Philips Electronics N.V. Inductive coupling system with capacitive parallel compensation of the mutual self-inductance between the primary and the secondary windings
US7282889B2 (en) 2001-04-19 2007-10-16 Onwafer Technologies, Inc. Maintenance unit for a sensor apparatus
JP3629553B2 (ja) 2001-05-08 2005-03-16 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション 電源供給システム、コンピュータ装置、電池、異常充電の保護方法、およびプログラム
US6917431B2 (en) 2001-05-15 2005-07-12 Massachusetts Institute Of Technology Mach-Zehnder interferometer using photonic band gap crystals
SE519705C2 (sv) 2001-08-22 2003-04-01 Ericsson Telefon Ab L M En avstämbar ferroelektrisk resonatoranordning
EP1294074A2 (de) 2001-09-15 2003-03-19 ABB Research Ltd. Magnetfelderzeugungssystem und Anordnung zur drahtlosen Versorgung einer Vielzahl Sensoren und/oder Aktoren
JP3805664B2 (ja) 2001-11-01 2006-08-02 株式会社マキタ 電池パック
JP4478366B2 (ja) 2001-12-11 2010-06-09 ソニー株式会社 非接触通信システム
WO2003070352A1 (en) 2002-02-19 2003-08-28 Access Business Group International Llc Removable closure assembly for a water treatment system
US6847190B2 (en) 2002-02-26 2005-01-25 Linvatec Corporation Method and apparatus for charging sterilizable rechargeable batteries
WO2003075362A2 (en) 2002-03-01 2003-09-12 The Provost, Fellows And Scholars Of The College Of The Holy And Undivided Trinity Of Queen Elizabeth Near Dublin A semiconductor photodetector
JP3671919B2 (ja) 2002-03-05 2005-07-13 日立電線株式会社 同軸ケーブル及び同軸多心ケーブル
US20040093041A1 (en) 2002-03-15 2004-05-13 Macdonald Stuart G. Biothermal power source for implantable devices
US7340304B2 (en) 2002-03-15 2008-03-04 Biomed Soutions, Llc Biothermal power source for implantable devices
US6683256B2 (en) 2002-03-27 2004-01-27 Ta-San Kao Structure of signal transmission line
JP3719510B2 (ja) 2002-04-08 2005-11-24 アルプス電気株式会社 非接触式充電器を有する保管庫
GB2388716B (en) 2002-05-13 2004-10-20 Splashpower Ltd Improvements relating to contact-less power transfer
GB0210886D0 (en) 2002-05-13 2002-06-19 Zap Wireless Technologies Ltd Improvements relating to contact-less power transfer
US6906495B2 (en) 2002-05-13 2005-06-14 Splashpower Limited Contact-less power transfer
US7239110B2 (en) 2002-05-13 2007-07-03 Splashpower Limited Primary units, methods and systems for contact-less power transfer
JP4403285B2 (ja) 2002-05-13 2010-01-27 アムウェイ(ヨーロッパ)リミテッド 非接触式電力伝送に関する改良
DE10221484B4 (de) 2002-05-15 2012-10-11 Hans-Joachim Laue Vorrichtung zur Energieversorgung einer Datenerfassungs- und Datenübertragungseinheit sowie Datenerfassungs- und Übertragungseinheit
US6844702B2 (en) 2002-05-16 2005-01-18 Koninklijke Philips Electronics N.V. System, method and apparatus for contact-less battery charging with dynamic control
DE60314871T2 (de) 2002-05-24 2008-03-13 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Verfahren zur authentifizierung eines anwenders bei einem zugang zu einem dienst eines diensteanbieters
US7471062B2 (en) 2002-06-12 2008-12-30 Koninklijke Philips Electronics N.V. Wireless battery charging
US6960968B2 (en) * 2002-06-26 2005-11-01 Koninklijke Philips Electronics N.V. Planar resonator for wireless power transfer
SG112842A1 (en) 2002-06-28 2005-07-28 Tunity Pte Ltd Passive range extender/booster for rfid tag/reader
US20040026998A1 (en) 2002-07-24 2004-02-12 Henriott Jay M. Low voltage electrified furniture unit
US7147604B1 (en) 2002-08-07 2006-12-12 Cardiomems, Inc. High Q factor sensor
TW200419966A (en) 2002-08-12 2004-10-01 Mobilewise Inc Enhanced RF wireless adaptive power provisioning system for small devices
US6856291B2 (en) 2002-08-15 2005-02-15 University Of Pittsburgh- Of The Commonwealth System Of Higher Education Energy harvesting circuits and associated methods
US6772011B2 (en) 2002-08-20 2004-08-03 Thoratec Corporation Transmission of information from an implanted medical device
US6609023B1 (en) 2002-09-20 2003-08-19 Angel Medical Systems, Inc. System for the detection of cardiac events
US6858970B2 (en) 2002-10-21 2005-02-22 The Boeing Company Multi-frequency piezoelectric energy harvester
AU2003282214A1 (en) 2002-10-28 2004-05-13 Splashpower Limited Unit and system for contactless power transfer
AU2003290877A1 (en) 2002-11-13 2004-06-03 Roger L. Clark Oscillator module incorporating looped-stub resonator
JP2004166459A (ja) 2002-11-15 2004-06-10 Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd 非接触給電装置
US20090072782A1 (en) 2002-12-10 2009-03-19 Mitch Randall Versatile apparatus and method for electronic devices
US6791500B2 (en) 2002-12-12 2004-09-14 Research In Motion Limited Antenna with near-field radiation control
GB0229141D0 (en) 2002-12-16 2003-01-15 Splashpower Ltd Improvements relating to contact-less power transfer
JP3643581B2 (ja) 2002-12-20 2005-04-27 東光株式会社 マルチ出力電源装置のトランス
US20040189246A1 (en) 2002-12-23 2004-09-30 Claudiu Bulai System and method for inductive charging a wireless mouse
JP2004229144A (ja) 2003-01-24 2004-08-12 Citizen Electronics Co Ltd 表面実装アンテナ
EP1593133A2 (en) 2003-02-04 2005-11-09 Access Business Group International LLC Inductive coil assembly
DE10304584A1 (de) 2003-02-05 2004-08-19 Abb Research Ltd. Anordnung zur drahtlosen Versorgung eines Systems mit einer Vielzahl Sensoren und/oder Aktoren mit elektrischer Energie
US20070176840A1 (en) 2003-02-06 2007-08-02 James Pristas Multi-receiver communication system with distributed aperture antenna
DE10312284B4 (de) 2003-03-19 2005-12-22 Sew-Eurodrive Gmbh & Co. Kg Übertragerkopf, System zur berührungslosen Energieübertragung und Verwendung eines Übertragerkopfes
KR100488524B1 (ko) 2003-04-09 2005-05-11 삼성전자주식회사 로봇충전장치
FI115264B (fi) 2003-04-17 2005-03-31 Ailocom Oy Langaton tehonsiirto
US20050004637A1 (en) 2003-05-16 2005-01-06 Ruchika Singhal Explantation of implantable medical device
JP2004348496A (ja) 2003-05-23 2004-12-09 Hitachi Ltd 通信システム
US6967462B1 (en) 2003-06-05 2005-11-22 Nasa Glenn Research Center Charging of devices by microwave power beaming
US7243509B2 (en) 2003-06-06 2007-07-17 David Lam Trinh Thermal therapeutic method
SE0301786D0 (sv) 2003-06-16 2003-06-16 Abb Ab Industrial Robot
US6798716B1 (en) 2003-06-19 2004-09-28 Bc Systems, Inc. System and method for wireless electrical power transmission
US20050021134A1 (en) 2003-06-30 2005-01-27 Opie John C. Method of rendering a mechanical heart valve non-thrombogenic with an electrical device
US7613497B2 (en) 2003-07-29 2009-11-03 Biosense Webster, Inc. Energy transfer amplification for intrabody devices
JP3874744B2 (ja) 2003-08-01 2007-01-31 三井化学株式会社 小型高感度アンテナ
AU2003904086A0 (en) 2003-08-04 2003-08-21 Cochlear Limited Implant battery short circuit protection
US7737359B2 (en) 2003-09-05 2010-06-15 Newire Inc. Electrical wire and method of fabricating the electrical wire
GB0320960D0 (en) 2003-09-08 2003-10-08 Splashpower Ltd Improvements relating to improving flux patterns of inductive charging pads
GB2406730A (en) 2003-09-30 2005-04-06 Ocuity Ltd Directional display.
US7233137B2 (en) 2003-09-30 2007-06-19 Sharp Kabushiki Kaisha Power supply system
JP3982476B2 (ja) 2003-10-01 2007-09-26 ソニー株式会社 通信システム
US20050075696A1 (en) 2003-10-02 2005-04-07 Medtronic, Inc. Inductively rechargeable external energy source, charger, system and method for a transcutaneous inductive charger for an implantable medical device
US7466213B2 (en) 2003-10-06 2008-12-16 Nxp B.V. Resonator structure and method of producing it
US6839035B1 (en) 2003-10-07 2005-01-04 A.C.C. Systems Magnetically coupled antenna range extender
US7379774B2 (en) 2003-10-17 2008-05-27 Alfred E. Mann Foundation For Scientific Research Method and apparatus for efficient power/data transmission
CA2542930A1 (en) 2003-10-17 2005-04-28 Timm A. Vanderelli Method and apparatus for a wireless power supply
US7084605B2 (en) 2003-10-29 2006-08-01 University Of Pittsburgh Energy harvesting circuit
JP4501416B2 (ja) 2003-11-17 2010-07-14 Tdk株式会社 Icカード用充電装置及びパスケース
US7872444B2 (en) 2003-12-11 2011-01-18 Symbol Technologies, Inc. Opportunistic power supply charge system for portable unit
US7375493B2 (en) 2003-12-12 2008-05-20 Microsoft Corporation Inductive battery charger
US7378817B2 (en) 2003-12-12 2008-05-27 Microsoft Corporation Inductive power adapter
US7375492B2 (en) 2003-12-12 2008-05-20 Microsoft Corporation Inductively charged battery pack
SE0303445L (sv) 2003-12-17 2005-06-18 Abb Research Ltd Verktyg för en industrirobot
US20050151511A1 (en) 2004-01-14 2005-07-14 Intel Corporation Transferring power between devices in a personal area network
US8432167B2 (en) 2004-02-09 2013-04-30 Baker Hughes Incorporated Method and apparatus of using magnetic material with residual magnetization in transient electromagnetic measurement
US7288918B2 (en) 2004-03-02 2007-10-30 Distefano Michael Vincent Wireless battery charger via carrier frequency signal
US7035076B1 (en) 2005-08-15 2006-04-25 Greatbatch-Sierra, Inc. Feedthrough filter capacitor assembly with internally grounded hermetic insulator
NO320439B1 (no) 2004-04-30 2005-12-05 Geir Olav Gyland Anordning og fremgangsmate for kontaktlos energioverforing
USD541322S1 (en) 2004-05-05 2007-04-24 Russell Finex Limited Resonator
US7605496B2 (en) 2004-05-11 2009-10-20 Access Business Group International Llc Controlling inductive power transfer systems
GB2414120B (en) 2004-05-11 2008-04-02 Splashpower Ltd Controlling inductive power transfer systems
US7642557B2 (en) 2004-05-11 2010-01-05 Los Alamos National Security, Llc Non-contact pumping of light emitters via non-radiative energy transfer
DE102004023815A1 (de) 2004-05-13 2005-12-08 Vacuumschmelze Gmbh & Co. Kg Antennenanordnung und Verwendung der Antennenanordnung
US7239918B2 (en) 2004-06-10 2007-07-03 Ndi Medical Inc. Implantable pulse generator for providing functional and/or therapeutic stimulation of muscles and/or nerves and/or central nervous system tissue
JP4611127B2 (ja) 2004-06-14 2011-01-12 パナソニック株式会社 電気機械信号選択素子
US20050288740A1 (en) 2004-06-24 2005-12-29 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Low frequency transcutaneous telemetry to implanted medical device
US7191007B2 (en) 2004-06-24 2007-03-13 Ethicon Endo-Surgery, Inc Spatially decoupled twin secondary coils for optimizing transcutaneous energy transfer (TET) power transfer characteristics
US7599744B2 (en) 2004-06-24 2009-10-06 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Transcutaneous energy transfer primary coil with a high aspect ferrite core
US20050288739A1 (en) 2004-06-24 2005-12-29 Ethicon, Inc. Medical implant having closed loop transcutaneous energy transfer (TET) power transfer regulation circuitry
US7599743B2 (en) 2004-06-24 2009-10-06 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Low frequency transcutaneous energy transfer to implanted medical device
WO2006004730A1 (en) 2004-06-30 2006-01-12 Stheno Corporation Systems and methods for automated resonant circuit tuning
DE102004035851B4 (de) 2004-07-23 2006-11-16 Bruker Biospin Ag Resonatorsystem zur Erzeugung eines Hochfrequenz-Magnetfelds
KR20040072581A (ko) 2004-07-29 2004-08-18 (주)제이씨 프로텍 전자기파 증폭중계기 및 이를 이용한 무선전력변환장치
US7151357B2 (en) 2004-07-30 2006-12-19 Kye Systems Corporation Pulse frequency modulation for induction charge device
US8241097B2 (en) 2004-07-30 2012-08-14 Ford Global Technologies, Llc Environmental control system and method for a battery in a vehicle
US7462951B1 (en) 2004-08-11 2008-12-09 Access Business Group International Llc Portable inductive power station
JP2006074848A (ja) 2004-08-31 2006-03-16 Hokushin Denki Kk 非接触電力伝送装置
US20060184209A1 (en) 2004-09-02 2006-08-17 John Constance M Device for brain stimulation using RF energy harvesting
US20060066443A1 (en) 2004-09-15 2006-03-30 Tagsys Sa Self-adjusting RF assembly
US20090038623A1 (en) 2004-09-21 2009-02-12 Pavad Medical, Inc. Inductive power transfer system for palatal implant
US7156201B2 (en) 2004-11-04 2007-01-02 Advanced Ultrasonic Solutions, Inc. Ultrasonic rod waveguide-radiator
SE0402945D0 (sv) 2004-11-30 2004-11-30 Abb Research Ltd Industrial robot
US20060132045A1 (en) 2004-12-17 2006-06-22 Baarman David W Heating system and heater
JP2006230129A (ja) * 2005-02-18 2006-08-31 Nanao Corp 非接触電力供給装置
US20060185809A1 (en) 2005-02-23 2006-08-24 Abb. Actuator system for use in control of a sheet or web forming process
WO2006091499A2 (en) 2005-02-24 2006-08-31 Firefly Power Technologies, Inc. Method, apparatus and system for power transmitssion
US7262700B2 (en) 2005-03-10 2007-08-28 Microsoft Corporation Inductive powering surface for powering portable devices
WO2006097870A2 (en) 2005-03-14 2006-09-21 Philips Intellectual Property & Standards Gmbh A system, an inductive powering device, an energizable load and a method of for enabling a wireless power transfer
KR100554889B1 (ko) 2005-03-21 2006-03-03 주식회사 한림포스텍 무접점 충전 시스템
US20060214626A1 (en) 2005-03-25 2006-09-28 Nilson Lee A Battery charging assembly for use on a locomotive
US8042631B2 (en) 2005-04-04 2011-10-25 Delphi Technologies, Inc. Electric vehicle having multiple-use APU system
US7963941B2 (en) 2005-04-12 2011-06-21 Wilk Peter J Intra-abdominal medical method and associated device
US20060238365A1 (en) 2005-04-24 2006-10-26 Elio Vecchione Short-range wireless power transmission and reception
US7376407B2 (en) 2005-04-28 2008-05-20 Microtune (Texas), L.P. System and method for dynamic impedance tuning to minimize return loss
US20080012569A1 (en) 2005-05-21 2008-01-17 Hall David R Downhole Coils
ZA200709820B (en) 2005-05-24 2009-04-29 Powercast Corp Power transmission network
JP2008544730A (ja) 2005-06-08 2008-12-04 パワーキャスト コーポレイション Rfエネルギーハーベスティングを用いた電力供給装置
US7321290B2 (en) 2005-10-02 2008-01-22 Visible Assets, Inc. Radio tag and system
CA2511051A1 (en) 2005-06-28 2006-12-29 Roger J. Soar Contactless battery charging apparel
US20070010295A1 (en) 2005-07-08 2007-01-11 Firefly Power Technologies, Inc. Power transmission system, apparatus and method with communication
WO2007008646A2 (en) 2005-07-12 2007-01-18 Massachusetts Institute Of Technology Wireless non-radiative energy transfer
US7825543B2 (en) 2005-07-12 2010-11-02 Massachusetts Institute Of Technology Wireless energy transfer
US7528725B2 (en) 2005-07-15 2009-05-05 Allflex U.S.A., Inc. Passive dynamic antenna tuning circuit for a radio frequency identification reader
US20070016089A1 (en) 2005-07-15 2007-01-18 Fischell David R Implantable device for vital signs monitoring
US20070021140A1 (en) 2005-07-22 2007-01-25 Keyes Marion A Iv Wireless power transmission systems and methods
US20070024246A1 (en) 2005-07-27 2007-02-01 Flaugher David J Battery Chargers and Methods for Extended Battery Life
DE102005036290B4 (de) 2005-08-02 2009-04-30 Gebrüder Frei GmbH & Co. KG Bedienungssystem
KR100691255B1 (ko) 2005-08-08 2007-03-12 (주)제이씨 프로텍 소형ㆍ경량의 무선 전력 송수신 장치
US20070042729A1 (en) 2005-08-16 2007-02-22 Baaman David W Inductive power supply, remote device powered by inductive power supply and method for operating same
US8838215B2 (en) 2006-03-01 2014-09-16 Angel Medical Systems, Inc. Systems and methods of medical monitoring according to patient state
JP4155408B2 (ja) 2005-09-29 2008-09-24 ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズ株式会社 充電装置および充電システム
WO2007042952A1 (en) 2005-10-07 2007-04-19 Koninklijke Philips Electronics, N.V. Ear-thermometer with ear identification
US7382636B2 (en) 2005-10-14 2008-06-03 Access Business Group International Llc System and method for powering a load
KR20080057350A (ko) 2005-10-21 2008-06-24 도요다 지도샤 가부시끼가이샤 차량에 탑재된 전기기기의 냉각장치
JP4852970B2 (ja) 2005-10-26 2012-01-11 パナソニック電工株式会社 給電システム
US7798817B2 (en) 2005-11-04 2010-09-21 Georgia Tech Research Corporation Integrated circuit interconnects with coaxial conductors
US8233985B2 (en) 2005-11-04 2012-07-31 Kenergy, Inc. MRI compatible implanted electronic medical device with power and data communication capability
WO2007061921A2 (en) 2005-11-21 2007-05-31 Powercast Corporation Radio-frequency (rf) power portal
JP5005703B2 (ja) 2005-12-02 2012-08-22 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 結合システム
JP2007163249A (ja) 2005-12-13 2007-06-28 National Institute Of Advanced Industrial & Technology 移動物体の検知方法および検知システム
US7521890B2 (en) 2005-12-27 2009-04-21 Power Science Inc. System and method for selective transfer of radio frequency power
US9130602B2 (en) 2006-01-18 2015-09-08 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for delivering energy to an electrical or electronic device via a wireless link
US8447234B2 (en) 2006-01-18 2013-05-21 Qualcomm Incorporated Method and system for powering an electronic device via a wireless link
KR101617503B1 (ko) 2006-01-18 2016-05-18 퀄컴 인코포레이티드 무선 링크를 통해 전기 또는 전자 기기에 에너지를 전달하는 방법 및 장치
KR100792308B1 (ko) 2006-01-31 2008-01-07 엘에스전선 주식회사 코일 어레이를 구비한 무접점 충전장치, 무접점 충전시스템 및 충전 방법
US8169185B2 (en) 2006-01-31 2012-05-01 Mojo Mobility, Inc. System and method for inductive charging of portable devices
US7952322B2 (en) 2006-01-31 2011-05-31 Mojo Mobility, Inc. Inductive power source and charging system
JP2007266892A (ja) 2006-03-28 2007-10-11 Sumida Corporation コイルアンテナ
US7738965B2 (en) 2006-04-28 2010-06-15 Medtronic, Inc. Holster for charging pectorally implanted medical devices
DE102007014712B4 (de) 2006-05-30 2012-12-06 Sew-Eurodrive Gmbh & Co. Kg Anlage
US7795708B2 (en) 2006-06-02 2010-09-14 Honeywell International Inc. Multilayer structures for magnetic shielding
JP4898308B2 (ja) 2006-06-07 2012-03-14 パナソニック株式会社 充電回路、充電システム、及び充電方法
US7671736B2 (en) 2006-06-23 2010-03-02 Securaplane Technologies Inc. Wireless electromagnetic parasitic power transfer
JP2008017562A (ja) 2006-07-03 2008-01-24 Mitsubishi Electric Corp 非接触充電器
US7916092B2 (en) 2006-08-02 2011-03-29 Schlumberger Technology Corporation Flexible circuit for downhole antenna
US9129741B2 (en) 2006-09-14 2015-09-08 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for wireless power transmission
JP5362568B2 (ja) 2006-09-18 2013-12-11 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェ 電磁気エネルギ転送のための装置、システム及び方法
DE102006044057A1 (de) 2006-09-20 2008-04-10 Abb Patent Gmbh System zur drahtlosen Versorgung einer Vielzahl von Sensoren und/oder Aktoren und/oder anderer Elektronik
KR100836634B1 (ko) 2006-10-24 2008-06-10 주식회사 한림포스텍 무선 데이타 통신과 전력 전송이 가능한 무접점 충전장치,충전용 배터리팩 및 무접점 충전장치를 이용한 휴대용단말기
US20080215360A1 (en) 2006-10-24 2008-09-04 Kent Dicks Systems and methods for medical data interchange interface
WO2008051611A2 (en) 2006-10-25 2008-05-02 Farkas Laszio High power wireless resonant energy transfer system transfers energy across an airgap
RU2009119727A (ru) 2006-10-26 2010-12-10 Конинклейке Филипс Электроникс Н.В. (Nl) Индуктивная система питания и способ ее работы
WO2008050292A2 (en) 2006-10-26 2008-05-02 Koninklijke Philips Electronics N.V. Floor covering and inductive power system
WO2008058881A1 (en) 2006-11-15 2008-05-22 Pilkington Automotive Deutschland Gmbh Glazing
US8320991B2 (en) 2006-12-01 2012-11-27 Medtronic Navigation Inc. Portable electromagnetic navigation system
US20080154331A1 (en) 2006-12-21 2008-06-26 Varghese John Device for multicentric brain modulation, repair and interface
WO2008085503A2 (en) 2007-01-05 2008-07-17 Powercast Corporation Powering cell phones and similar devices using rf energy harvesting
US8378924B2 (en) 2007-01-12 2013-02-19 Kopin Corporation Monocular display device
US8503968B2 (en) 2007-01-19 2013-08-06 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and system for power saving in wireless communications
JP4413236B2 (ja) 2007-02-16 2010-02-10 セイコーエプソン株式会社 受電制御装置、送電制御装置、無接点電力伝送システム、受電装置、送電装置および電子機器
JP4308858B2 (ja) 2007-02-16 2009-08-05 セイコーエプソン株式会社 送電制御装置、受電制御装置、無接点電力伝送システム、送電装置、受電装置および電子機器
JP4930093B2 (ja) 2007-02-21 2012-05-09 セイコーエプソン株式会社 送電制御装置、受電制御装置、無接点電力伝送システム、送電装置、受電装置および電子機器
US8378523B2 (en) 2007-03-02 2013-02-19 Qualcomm Incorporated Transmitters and receivers for wireless energy transfer
US9774086B2 (en) 2007-03-02 2017-09-26 Qualcomm Incorporated Wireless power apparatus and methods
US8482157B2 (en) 2007-03-02 2013-07-09 Qualcomm Incorporated Increasing the Q factor of a resonator
US8378522B2 (en) 2007-03-02 2013-02-19 Qualcomm, Incorporated Maximizing power yield from wireless power magnetic resonators
JP4649430B2 (ja) 2007-03-20 2011-03-09 セイコーエプソン株式会社 非接触電力伝送装置
US20080255901A1 (en) 2007-03-26 2008-10-16 John Stuart Carroll Kiosk systems and methods
KR20110117732A (ko) 2007-03-27 2011-10-27 메사추세츠 인스티튜트 오브 테크놀로지 무선 에너지 전달
FR2914512A1 (fr) 2007-03-27 2008-10-03 Delachaux Sa Sa Systeme d'alimentation electrique et de transmission de donnees sans contact electrique.
US7602142B2 (en) 2007-04-02 2009-10-13 Visteon Global Technologies, Inc. System for inductive power transfer
US20080272860A1 (en) 2007-05-01 2008-11-06 M/A-Com, Inc. Tunable Dielectric Resonator Circuit
KR102472547B1 (ko) 2007-05-10 2022-11-30 오클랜드 유니서비시즈 리미티드 멀티 전력을 공급받는 전기 자동차
JP4420068B2 (ja) 2007-05-25 2010-02-24 セイコーエプソン株式会社 送電装置及び電子機器
US8532787B2 (en) 2007-05-31 2013-09-10 Enteromedics Inc. Implantable therapy system having multiple operating modes
US8805530B2 (en) 2007-06-01 2014-08-12 Witricity Corporation Power generation for implantable devices
TWI339548B (en) 2007-06-01 2011-03-21 Ind Tech Res Inst Inductor devices
US9124120B2 (en) 2007-06-11 2015-09-01 Qualcomm Incorporated Wireless power system and proximity effects
WO2008152641A2 (en) 2007-06-12 2008-12-18 Advanced Magnetic Solutions Ltd. Magnetic induction devices and methods for producing them
US9634730B2 (en) 2007-07-09 2017-04-25 Qualcomm Incorporated Wireless energy transfer using coupled antennas
KR100819753B1 (ko) 2007-07-13 2008-04-08 주식회사 한림포스텍 배터리팩 솔루션을 위한 무접점충전시스템 및 그 제어방법
JP2009027781A (ja) 2007-07-17 2009-02-05 Seiko Epson Corp 受電制御装置、受電装置、無接点電力伝送システム、充電制御装置、バッテリ装置および電子機器
US20090033564A1 (en) 2007-08-02 2009-02-05 Nigel Power, Llc Deployable Antennas for Wireless Power
WO2009020959A1 (en) 2007-08-06 2009-02-12 Premark Feg L.L.C. Oven with wireless temperature sensor for use in monitoring food temperature
US20090058189A1 (en) 2007-08-13 2009-03-05 Nigelpower, Llc Long range low frequency resonator and materials
US20090067198A1 (en) 2007-08-29 2009-03-12 David Jeffrey Graham Contactless power supply
JP4561796B2 (ja) 2007-08-31 2010-10-13 ソニー株式会社 受電装置、および電力伝送システム
US7999414B2 (en) 2007-09-01 2011-08-16 Maquet Gmbh & Co. Kg Apparatus and method for wireless energy and/or data transmission between a source device and at least one target device
WO2009033043A2 (en) 2007-09-05 2009-03-12 University Of Florida Research Foundation, Inc. Planar near-field wireless power charger and high-speed data communication platform
US7868588B2 (en) 2007-09-11 2011-01-11 Illinois Tool Works Inc. Battery charger with wind tunnel cooling
US8461817B2 (en) 2007-09-11 2013-06-11 Powercast Corporation Method and apparatus for providing wireless power to a load device
JP2010539876A (ja) 2007-09-13 2010-12-16 クゥアルコム・インコーポレイテッド ワイヤレス電力アプリケーションのためのアンテナ
US8610312B2 (en) 2007-09-17 2013-12-17 Hideo Kikuchi Induced power transmission circuit
KR20100052565A (ko) 2007-09-17 2010-05-19 퀄컴 인코포레이티드 무선 전력 자기 공진기에서의 고효율 및 고전력 전송
JP2010539887A (ja) 2007-09-19 2010-12-16 クゥアルコム・インコーポレイテッド 無線電力磁気共振器から生じた電力を最大化すること
JP2009081943A (ja) 2007-09-26 2009-04-16 Seiko Epson Corp 送電制御装置、送電装置、送電側装置および無接点電力伝送システム
US8890472B2 (en) 2007-09-26 2014-11-18 Alex Mashinsky Self-charging electric vehicles and aircraft, and wireless energy distribution system
JP4600454B2 (ja) 2007-09-26 2010-12-15 セイコーエプソン株式会社 送電制御装置、送電装置、無接点電力伝送システム、2次コイルの位置決め方法
JP2009089465A (ja) * 2007-09-27 2009-04-23 Panasonic Corp 充電器および充電システム
WO2009043034A1 (en) 2007-09-27 2009-04-02 University Of Florida Research Foundation, Inc. Method and apparatus for providing a wireless multiple-frequency mr coil
US7973635B2 (en) 2007-09-28 2011-07-05 Access Business Group International Llc Printed circuit board coil
CN101842963B (zh) 2007-10-11 2014-05-28 高通股份有限公司 使用磁机械系统的无线功率转移
AU2008312079B2 (en) 2007-10-16 2015-02-12 Implantica Patent Ltd. A method and apparatus for supplying energy to a medical device
US8193769B2 (en) 2007-10-18 2012-06-05 Powermat Technologies, Ltd Inductively chargeable audio devices
JP4453741B2 (ja) 2007-10-25 2010-04-21 トヨタ自動車株式会社 電動車両および車両用給電装置
US8175660B2 (en) 2007-10-30 2012-05-08 Qualcomm Incorporated Wireless energy transfer
US7868586B2 (en) 2007-10-31 2011-01-11 Intermec Ip Corp. System, devices, and method for selectively wirelessly energizing passive wireless data communications devices
US8228025B2 (en) 2007-11-09 2012-07-24 City University Of Hong Kong Electronic control method for a planar inductive battery charging apparatus
US7843288B2 (en) 2007-11-15 2010-11-30 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus and system for transmitting power wirelessly
US8729734B2 (en) 2007-11-16 2014-05-20 Qualcomm Incorporated Wireless power bridge
WO2009070730A2 (en) 2007-11-27 2009-06-04 University Of Florida Research Foundation, Inc. Method and apparatus for high efficiency scalable near-field wireless power transfer
US8766483B2 (en) 2007-11-28 2014-07-01 Qualcomm Incorporated Wireless power range increase using parasitic antennas
JP4974171B2 (ja) 2007-12-07 2012-07-11 ソニーモバイルコミュニケーションズ株式会社 非接触無線通信装置、非接触無線通信アンテナの共振周波数の調整方法及び携帯端末装置
TWI361540B (en) 2007-12-14 2012-04-01 Darfon Electronics Corp Energy transferring system and method thereof
US20090160261A1 (en) 2007-12-19 2009-06-25 Nokia Corporation Wireless energy transfer
WO2011044695A1 (en) 2009-10-13 2011-04-21 Cynetic Designs Ltd. An inductively coupled power and data transmission system
US20090161078A1 (en) 2007-12-21 2009-06-25 Oculon Optoelectronics, Inc. Projector, and mobile device and computer device having the same
KR20100094596A (ko) 2007-12-21 2010-08-26 액세스 비지니스 그룹 인터내셔날 엘엘씨 유도 전력 전송
JP2009158598A (ja) 2007-12-25 2009-07-16 Panasonic Electric Works Co Ltd 平面コイル及びこれを用いた非接触電力伝送機器
CN101965671B (zh) 2008-01-07 2014-12-03 捷通国际有限公司 具有占空比控制的感应电源
US9128687B2 (en) 2008-01-10 2015-09-08 Qualcomm Incorporated Wireless desktop IT environment
US8294300B2 (en) 2008-01-14 2012-10-23 Qualcomm Incorporated Wireless powering and charging station
JP4604094B2 (ja) 2008-01-23 2010-12-22 トヨタ自動車株式会社 車両用給電装置および車両用窓材
KR100976161B1 (ko) 2008-02-20 2010-08-16 정춘길 무접점충전시스템 및 그의 충전제어방법
US8487479B2 (en) 2008-02-24 2013-07-16 Qualcomm Incorporated Ferrite antennas for wireless power transfer
US8344552B2 (en) 2008-02-27 2013-01-01 Qualcomm Incorporated Antennas and their coupling characteristics for wireless power transfer via magnetic coupling
JP5075683B2 (ja) 2008-03-05 2012-11-21 富士フイルム株式会社 非接触充電装置および非接触充電方法
US8855554B2 (en) 2008-03-05 2014-10-07 Qualcomm Incorporated Packaging and details of a wireless power device
JP5188211B2 (ja) 2008-03-07 2013-04-24 キヤノン株式会社 給電装置及び給電方法
US8421267B2 (en) 2008-03-10 2013-04-16 Qualcomm, Incorporated Packaging and details of a wireless power device
TWI563766B (en) 2008-03-13 2016-12-21 Access Business Group Int Llc Inductive power supply system with multiple coil primary and inductive power supply and method for the same
US8629576B2 (en) 2008-03-28 2014-01-14 Qualcomm Incorporated Tuning and gain control in electro-magnetic power systems
JP2009251895A (ja) 2008-04-04 2009-10-29 Sony Corp 電力交換装置、電力交換方法、プログラム、および電力交換システム
US7999506B1 (en) 2008-04-09 2011-08-16 SeventhDigit Corporation System to automatically recharge vehicles with batteries
WO2009126963A2 (en) 2008-04-11 2009-10-15 University Of Florida Research Foundation, Inc. Power control duty cycle throttling scheme for planar wireless power transmission system
KR101572743B1 (ko) 2008-04-21 2015-12-01 퀄컴 인코포레이티드 근거리 효율적인 무선 전력 송신
US9603512B2 (en) 2008-04-25 2017-03-28 Karl Storz Imaging, Inc. Wirelessly powered medical devices and instruments
KR101094253B1 (ko) 2008-04-28 2011-12-19 정춘길 무선 전력 수신 장치, 이와 관련된 무선 전력 송신 장치, 그리고, 무선 전력 송수신 시스템
JP4544339B2 (ja) 2008-04-28 2010-09-15 ソニー株式会社 送電装置、送電方法、プログラム、および電力伝送システム
DK2274837T3 (en) 2008-04-28 2018-02-19 Cochlear Ltd Inductive magnetic systems and devices
JP4544338B2 (ja) 2008-04-28 2010-09-15 ソニー株式会社 送電装置、受電装置、送電方法、プログラム、および電力伝送システム
US8193766B2 (en) 2008-04-30 2012-06-05 Medtronic, Inc. Time remaining to charge an implantable medical device, charger indicator, system and method therefore
US20090273242A1 (en) 2008-05-05 2009-11-05 Nigelpower, Llc Wireless Delivery of power to a Fixed-Geometry power part
US20110050164A1 (en) 2008-05-07 2011-03-03 Afshin Partovi System and methods for inductive charging, and improvements and uses thereof
JP2009273260A (ja) 2008-05-08 2009-11-19 Seiko Epson Corp 無接点電力伝送装置、送電装置及びそれを用いた電子機器
JP4557045B2 (ja) 2008-05-12 2010-10-06 ソニー株式会社 送電装置、送電方法、プログラム、および電力伝送システム
US8878393B2 (en) 2008-05-13 2014-11-04 Qualcomm Incorporated Wireless power transfer for vehicles
US8629650B2 (en) * 2008-05-13 2014-01-14 Qualcomm Incorporated Wireless power transfer using multiple transmit antennas
EP2281322B1 (en) 2008-05-14 2016-03-23 Massachusetts Institute of Technology Wireless energy transfer, including interference enhancement
JP4572953B2 (ja) 2008-05-14 2010-11-04 セイコーエプソン株式会社 コイルユニットおよびそれを用いた電子機器
TW200950257A (en) 2008-05-20 2009-12-01 Darfon Electronics Corp Wireless charging module and electronic apparatus
KR100976231B1 (ko) 2008-05-23 2010-08-17 고려대학교 산학협력단 무선 전력 공급 제어 시스템
WO2009155000A2 (en) 2008-05-27 2009-12-23 University Of Florida Research Foundation, Inc. Method and apparatus for producing substantially uniform magnetic field
US20090299918A1 (en) 2008-05-28 2009-12-03 Nigelpower, Llc Wireless delivery of power to a mobile powered device
US8674551B2 (en) 2008-06-06 2014-03-18 University Of Florida Research Foundation, Inc. Method and apparatus for contactless power transfer
JP4872973B2 (ja) 2008-06-25 2012-02-08 セイコーエプソン株式会社 送電制御装置、送電装置、受電制御装置、受電装置及び電子機器
JP4725604B2 (ja) 2008-06-25 2011-07-13 セイコーエプソン株式会社 送電制御装置、送電装置、受電制御装置、受電装置及び電子機器
US8466654B2 (en) 2008-07-08 2013-06-18 Qualcomm Incorporated Wireless high power transfer under regulatory constraints
US8212414B2 (en) 2008-07-10 2012-07-03 Lockheed Martin Corporation Resonant, contactless radio frequency power coupling
US9853488B2 (en) 2008-07-11 2017-12-26 Charge Fusion Technologies, Llc Systems and methods for electric vehicle charging and power management
US7835417B2 (en) 2008-07-15 2010-11-16 Octrolix Bv Narrow spectrum light source
JP4725611B2 (ja) 2008-07-16 2011-07-13 セイコーエプソン株式会社 送電制御装置、送電装置、受電制御装置、受電装置及び電子機器
US8288893B2 (en) 2008-07-17 2012-10-16 Qualcomm Incorporated Adaptive matching and tuning of HF wireless power transmit antenna
US20100015918A1 (en) 2008-07-18 2010-01-21 Ferro Solutions, Inc. Wireless transfer of information using magneto-electric devices
US8278784B2 (en) 2008-07-28 2012-10-02 Qualcomm Incorporated Wireless power transmission for electronic devices
US20100034238A1 (en) 2008-08-05 2010-02-11 Broadcom Corporation Spread spectrum wireless resonant power delivery
US7893564B2 (en) 2008-08-05 2011-02-22 Broadcom Corporation Phased array wireless resonant power delivery system
US8111042B2 (en) 2008-08-05 2012-02-07 Broadcom Corporation Integrated wireless resonant power charging and communication channel
US8901880B2 (en) 2008-08-19 2014-12-02 Qualcomm Incorporated Wireless power transmission for portable wireless power charging
US8299652B2 (en) 2008-08-20 2012-10-30 Intel Corporation Wireless power transfer apparatus and method thereof
US20100045114A1 (en) 2008-08-20 2010-02-25 Sample Alanson P Adaptive wireless power transfer apparatus and method thereof
US20100081379A1 (en) 2008-08-20 2010-04-01 Intel Corporation Wirelessly powered speaker
US8432070B2 (en) 2008-08-25 2013-04-30 Qualcomm Incorporated Passive receivers for wireless power transmission
EP2338238B1 (en) 2008-08-26 2016-03-16 QUALCOMM Incorporated Concurrent wireless power transmission and near-field communication
JP4911148B2 (ja) 2008-09-02 2012-04-04 ソニー株式会社 非接触給電装置
US8947041B2 (en) 2008-09-02 2015-02-03 Qualcomm Incorporated Bidirectional wireless power transmission
US8581542B2 (en) 2008-09-08 2013-11-12 Qualcomm Incorporated Receive antenna arrangement for wireless power
US8232793B2 (en) 2008-09-12 2012-07-31 University Of Florida Research Foundation, Inc. Method and apparatus of load detection for a planar wireless power system
EP2332213A1 (en) 2008-09-12 2011-06-15 Advanced Automotive Antennas, S.L. Flush-mounted low-profile resonant hole antenna
US8532724B2 (en) 2008-09-17 2013-09-10 Qualcomm Incorporated Transmitters for wireless power transmission
JP4743244B2 (ja) 2008-09-18 2011-08-10 トヨタ自動車株式会社 非接触受電装置
JP5152338B2 (ja) 2008-09-19 2013-02-27 トヨタ自動車株式会社 非接触充電装置および非接触受電装置
US8569914B2 (en) 2008-09-27 2013-10-29 Witricity Corporation Wireless energy transfer using object positioning for improved k
US9093853B2 (en) 2008-09-27 2015-07-28 Witricity Corporation Flexible resonator attachment
US8482158B2 (en) 2008-09-27 2013-07-09 Witricity Corporation Wireless energy transfer using variable size resonators and system monitoring
US8441154B2 (en) 2008-09-27 2013-05-14 Witricity Corporation Multi-resonator wireless energy transfer for exterior lighting
US8947186B2 (en) 2008-09-27 2015-02-03 Witricity Corporation Wireless energy transfer resonator thermal management
US9065423B2 (en) 2008-09-27 2015-06-23 Witricity Corporation Wireless energy distribution system
US8922066B2 (en) 2008-09-27 2014-12-30 Witricity Corporation Wireless energy transfer with multi resonator arrays for vehicle applications
US20120091949A1 (en) 2008-09-27 2012-04-19 Campanella Andrew J Wireless energy transfer for energizing power tools
US8552592B2 (en) 2008-09-27 2013-10-08 Witricity Corporation Wireless energy transfer with feedback control for lighting applications
US20120119569A1 (en) 2008-09-27 2012-05-17 Aristeidis Karalis Multi-resonator wireless energy transfer inside vehicles
US8587153B2 (en) 2008-09-27 2013-11-19 Witricity Corporation Wireless energy transfer using high Q resonators for lighting applications
US20120091797A1 (en) 2008-09-27 2012-04-19 Kesler Morris P Energized tabletop
US20120062345A1 (en) 2008-09-27 2012-03-15 Kurs Andre B Low resistance electrical conductor
US20120313742A1 (en) 2008-09-27 2012-12-13 Witricity Corporation Compact resonators for wireless energy transfer in vehicle applications
US9246336B2 (en) 2008-09-27 2016-01-26 Witricity Corporation Resonator optimizations for wireless energy transfer
US8461720B2 (en) 2008-09-27 2013-06-11 Witricity Corporation Wireless energy transfer using conducting surfaces to shape fields and reduce loss
US8598743B2 (en) 2008-09-27 2013-12-03 Witricity Corporation Resonator arrays for wireless energy transfer
US20120228953A1 (en) 2008-09-27 2012-09-13 Kesler Morris P Tunable wireless energy transfer for furniture applications
US20120235566A1 (en) 2008-09-27 2012-09-20 Aristeidis Karalis Tunable wireless energy transfer for lighting applications
US9160203B2 (en) 2008-09-27 2015-10-13 Witricity Corporation Wireless powered television
CA3011548C (en) 2008-09-27 2020-07-28 Witricity Corporation Wireless energy transfer systems
US20120228954A1 (en) 2008-09-27 2012-09-13 Kesler Morris P Tunable wireless energy transfer for clothing applications
US20120112538A1 (en) 2008-09-27 2012-05-10 Kesler Morris P Wireless energy transfer for vehicle applications
US8933594B2 (en) 2008-09-27 2015-01-13 Witricity Corporation Wireless energy transfer for vehicles
US20120112535A1 (en) 2008-09-27 2012-05-10 Aristeidis Karalis Wireless energy transfer for vehicles
US8692412B2 (en) 2008-09-27 2014-04-08 Witricity Corporation Temperature compensation in a wireless transfer system
US8957549B2 (en) 2008-09-27 2015-02-17 Witricity Corporation Tunable wireless energy transfer for in-vehicle applications
US8912687B2 (en) 2008-09-27 2014-12-16 Witricity Corporation Secure wireless energy transfer for vehicle applications
US8669676B2 (en) 2008-09-27 2014-03-11 Witricity Corporation Wireless energy transfer across variable distances using field shaping with magnetic materials to improve the coupling factor
US20120091820A1 (en) 2008-09-27 2012-04-19 Campanella Andrew J Wireless power transfer within a circuit breaker
US20120248981A1 (en) 2008-09-27 2012-10-04 Aristeidis Karalis Multi-resonator wireless energy transfer for lighting
US8946938B2 (en) 2008-09-27 2015-02-03 Witricity Corporation Safety systems for wireless energy transfer in vehicle applications
US8686598B2 (en) 2008-09-27 2014-04-01 Witricity Corporation Wireless energy transfer for supplying power and heat to a device
US20120091794A1 (en) 2008-09-27 2012-04-19 Campanella Andrew J Wirelessly powered laptop and desktop environment
US20110043049A1 (en) 2008-09-27 2011-02-24 Aristeidis Karalis Wireless energy transfer with high-q resonators using field shaping to improve k
US20120248887A1 (en) 2008-09-27 2012-10-04 Kesler Morris P Multi-resonator wireless energy transfer for sensors
US20120248888A1 (en) 2008-09-27 2012-10-04 Kesler Morris P Wireless energy transfer with resonator arrays for medical applications
US9106203B2 (en) 2008-09-27 2015-08-11 Witricity Corporation Secure wireless energy transfer in medical applications
US8901779B2 (en) 2008-09-27 2014-12-02 Witricity Corporation Wireless energy transfer with resonator arrays for medical applications
US8497601B2 (en) 2008-09-27 2013-07-30 Witricity Corporation Wireless energy transfer converters
US9601261B2 (en) 2008-09-27 2017-03-21 Witricity Corporation Wireless energy transfer using repeater resonators
US20120248886A1 (en) 2008-09-27 2012-10-04 Kesler Morris P Multi-resonator wireless energy transfer to mobile devices
US8471410B2 (en) 2008-09-27 2013-06-25 Witricity Corporation Wireless energy transfer over distance using field shaping to improve the coupling factor
US8901778B2 (en) 2008-09-27 2014-12-02 Witricity Corporation Wireless energy transfer with variable size resonators for implanted medical devices
US8400017B2 (en) 2008-09-27 2013-03-19 Witricity Corporation Wireless energy transfer for computer peripheral applications
US8487480B1 (en) 2008-09-27 2013-07-16 Witricity Corporation Wireless energy transfer resonator kit
US8304935B2 (en) 2008-09-27 2012-11-06 Witricity Corporation Wireless energy transfer using field shaping to reduce loss
US9035499B2 (en) 2008-09-27 2015-05-19 Witricity Corporation Wireless energy transfer for photovoltaic panels
US8461721B2 (en) 2008-09-27 2013-06-11 Witricity Corporation Wireless energy transfer using object positioning for low loss
US8476788B2 (en) 2008-09-27 2013-07-02 Witricity Corporation Wireless energy transfer with high-Q resonators using field shaping to improve K
US20120256494A1 (en) 2008-09-27 2012-10-11 Kesler Morris P Tunable wireless energy transfer for medical applications
US20120119698A1 (en) 2008-09-27 2012-05-17 Aristeidis Karalis Wireless energy transfer for vehicles
US8928276B2 (en) 2008-09-27 2015-01-06 Witricity Corporation Integrated repeaters for cell phone applications
US20100259110A1 (en) 2008-09-27 2010-10-14 Kurs Andre B Resonator optimizations for wireless energy transfer
US9318922B2 (en) 2008-09-27 2016-04-19 Witricity Corporation Mechanically removable wireless power vehicle seat assembly
US20120242159A1 (en) 2008-09-27 2012-09-27 Herbert Toby Lou Multi-resonator wireless energy transfer for appliances
US20120235502A1 (en) 2008-09-27 2012-09-20 Kesler Morris P Multi-resonator wireless energy transfer for implanted medical devices
US20120112536A1 (en) 2008-09-27 2012-05-10 Aristeidis Karalis Wireless energy transfer for vehicles
US8587155B2 (en) 2008-09-27 2013-11-19 Witricity Corporation Wireless energy transfer using repeater resonators
US8466583B2 (en) 2008-09-27 2013-06-18 Witricity Corporation Tunable wireless energy transfer for outdoor lighting applications
US9105959B2 (en) 2008-09-27 2015-08-11 Witricity Corporation Resonator enclosure
US20120235501A1 (en) 2008-09-27 2012-09-20 Kesler Morris P Multi-resonator wireless energy transfer for medical applications
US8461722B2 (en) 2008-09-27 2013-06-11 Witricity Corporation Wireless energy transfer using conducting surfaces to shape field and improve K
US8907531B2 (en) 2008-09-27 2014-12-09 Witricity Corporation Wireless energy transfer with variable size resonators for medical applications
US20110074346A1 (en) * 2009-09-25 2011-03-31 Hall Katherine L Vehicle charger safety system and method
US20120091796A1 (en) 2008-09-27 2012-04-19 Kesler Morris P Wireless powered projector
US20120086284A1 (en) 2008-09-27 2012-04-12 Capanella Andrew J Wireless transmission of solar generated power
US9577436B2 (en) 2008-09-27 2017-02-21 Witricity Corporation Wireless energy transfer for implantable devices
US8772973B2 (en) 2008-09-27 2014-07-08 Witricity Corporation Integrated resonator-shield structures
US20120091819A1 (en) 2008-09-27 2012-04-19 Konrad Kulikowski Computer that wirelessly powers accessories
US8324759B2 (en) 2008-09-27 2012-12-04 Witricity Corporation Wireless energy transfer using magnetic materials to shape field and reduce loss
US8963488B2 (en) 2008-09-27 2015-02-24 Witricity Corporation Position insensitive wireless charging
US20100277121A1 (en) 2008-09-27 2010-11-04 Hall Katherine L Wireless energy transfer between a source and a vehicle
US8723366B2 (en) 2008-09-27 2014-05-13 Witricity Corporation Wireless energy transfer resonator enclosures
US20120112691A1 (en) 2008-09-27 2012-05-10 Kurs Andre B Wireless energy transfer for vehicles
US8692410B2 (en) 2008-09-27 2014-04-08 Witricity Corporation Wireless energy transfer with frequency hopping
US8937408B2 (en) 2008-09-27 2015-01-20 Witricity Corporation Wireless energy transfer for medical applications
US9184595B2 (en) 2008-09-27 2015-11-10 Witricity Corporation Wireless energy transfer in lossy environments
US20120228952A1 (en) 2008-09-27 2012-09-13 Hall Katherine L Tunable wireless energy transfer for appliances
US8629578B2 (en) 2008-09-27 2014-01-14 Witricity Corporation Wireless energy transfer systems
US20170053736A9 (en) 2008-09-27 2017-02-23 Witricity Corporation Wireless energy transfer converters
US8643326B2 (en) 2008-09-27 2014-02-04 Witricity Corporation Tunable wireless energy transfer systems
US8410636B2 (en) 2008-09-27 2013-04-02 Witricity Corporation Low AC resistance conductor designs
US20120086867A1 (en) 2008-09-27 2012-04-12 Kesler Morris P Modular upgrades for wirelessly powered televisions
US20120235504A1 (en) 2008-09-27 2012-09-20 Kesler Morris P Tunable wireless energy transfer for sensors
WO2010039967A1 (en) 2008-10-01 2010-04-08 Massachusetts Institute Of Technology Efficient near-field wireless energy transfer using adiabatic system variations
PL2347494T3 (pl) 2008-10-03 2019-08-30 Philips Ip Ventures B.V. System zasilający
KR101025743B1 (ko) 2008-10-13 2011-04-04 한국전자통신연구원 중거리 무선 전력 전송 기술을 이용한 인공 망막 구동 장치
JP5375032B2 (ja) 2008-11-04 2013-12-25 株式会社豊田自動織機 非接触電力伝送装置及び非接触電力伝送装置の設計方法
US8947042B2 (en) 2008-11-13 2015-02-03 Qualcomm Incorporated Wireless power and data transfer for electronic devices
JP5308127B2 (ja) 2008-11-17 2013-10-09 株式会社豊田中央研究所 給電システム
KR101440591B1 (ko) 2008-11-17 2014-09-17 삼성전자 주식회사 높은 큐의 영차 근접 자기장 공진기를 이용한 무선 전력 전송 장치
US8810194B2 (en) 2008-11-20 2014-08-19 Qualcomm Incorporated Retrofitting wireless power and near-field communication in electronic devices
US8929957B2 (en) 2008-11-21 2015-01-06 Qualcomm Incorporated Reduced jamming between receivers and wireless power transmitters
US8552593B2 (en) 2008-12-12 2013-10-08 Hanrim Postech Co., Ltd. Non-contact power transmission apparatus
KR101455825B1 (ko) 2008-12-18 2014-10-30 삼성전자 주식회사 무선 전력전송용 공진기
US8054039B2 (en) 2008-12-19 2011-11-08 GM Global Technology Operations LLC System and method for charging a plug-in electric vehicle
JP5285418B2 (ja) 2008-12-24 2013-09-11 株式会社豊田自動織機 共鳴型非接触電力供給装置
JP5135204B2 (ja) 2008-12-26 2013-02-06 株式会社日立製作所 非接触電力伝送システム、および該非接触電力伝送システムにおける負荷装置
EP2382715A4 (en) 2009-01-22 2012-08-29 Techtronic Power Tools Tech SYSTEM AND METHOD FOR WIRELESS POWER DISTRIBUTION FOR ELECTRIC TOOLS
US8497658B2 (en) 2009-01-22 2013-07-30 Qualcomm Incorporated Adaptive power control for wireless charging of devices
US9136914B2 (en) * 2009-01-22 2015-09-15 Qualcomm Incorporated Impedance change detection in wireless power transmission
US20100194207A1 (en) 2009-02-04 2010-08-05 Graham David S Wireless power transfer with lighting
US9283858B2 (en) 2009-02-05 2016-03-15 Auckland Uniservices Ltd Inductive power transfer apparatus
US9130394B2 (en) 2009-02-05 2015-09-08 Qualcomm Incorporated Wireless power for charging devices
KR101948276B1 (ko) 2009-02-05 2019-02-14 오클랜드 유니서비시즈 리미티드 유도 전력 전송 장치
US20100201310A1 (en) 2009-02-06 2010-08-12 Broadcom Corporation Wireless power transfer system
US8427100B2 (en) 2009-02-06 2013-04-23 Broadcom Corporation Increasing efficiency of wireless power transfer
US8427330B2 (en) 2009-02-06 2013-04-23 Broadcom Corporation Efficiency indicator for increasing efficiency of wireless power transfer
JP5262785B2 (ja) 2009-02-09 2013-08-14 株式会社豊田自動織機 非接触電力伝送装置
JP2010183814A (ja) 2009-02-09 2010-08-19 Toyota Industries Corp 非接触電力伝送装置
US9312924B2 (en) 2009-02-10 2016-04-12 Qualcomm Incorporated Systems and methods relating to multi-dimensional wireless charging
US20100201312A1 (en) 2009-02-10 2010-08-12 Qualcomm Incorporated Wireless power transfer for portable enclosures
US20100201201A1 (en) 2009-02-10 2010-08-12 Qualcomm Incorporated Wireless power transfer in public places
US8682261B2 (en) 2009-02-13 2014-03-25 Qualcomm Incorporated Antenna sharing for wirelessly powered devices
US9407327B2 (en) 2009-02-13 2016-08-02 Qualcomm Incorporated Wireless power for chargeable and charging devices
EP3116139A1 (en) 2009-02-13 2017-01-11 Witricity Corporation Wireless energy transfer in lossy environments
US8760113B2 (en) 2009-02-24 2014-06-24 Qualcomm Incorporated Wireless power charging timing and charging control
JP4815499B2 (ja) 2009-02-27 2011-11-16 東光株式会社 非接触電力伝送回路
JP4849142B2 (ja) 2009-02-27 2012-01-11 ソニー株式会社 電力供給装置および電力伝送システム
US20100225270A1 (en) 2009-03-08 2010-09-09 Qualcomm Incorporated Wireless power transfer for chargeable devices
JP5417907B2 (ja) 2009-03-09 2014-02-19 セイコーエプソン株式会社 送電制御装置、送電装置、受電制御装置、受電装置、電子機器および無接点電力伝送システム
EP4234001A3 (en) 2009-03-09 2023-10-18 NuCurrent, Inc. System and method for wireless power transfer in implantable medical devices
US9873347B2 (en) 2009-03-12 2018-01-23 Wendell Brown Method and apparatus for automatic charging of an electrically powered vehicle
US8692413B2 (en) 2009-03-18 2014-04-08 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Noncontact electric power receiving device, noncontact electric power transmitting device, noncontact electric power feeding system, and vehicle
US8338991B2 (en) 2009-03-20 2012-12-25 Qualcomm Incorporated Adaptive impedance tuning in wireless power transmission
US8803474B2 (en) 2009-03-25 2014-08-12 Qualcomm Incorporated Optimization of wireless power devices
JP5521665B2 (ja) 2009-03-26 2014-06-18 セイコーエプソン株式会社 コイルユニット、それを用いた送電装置及び受電装置
US8686684B2 (en) 2009-03-27 2014-04-01 Microsoft Corporation Magnetic inductive charging with low far fields
US8452235B2 (en) 2009-03-28 2013-05-28 Qualcomm, Incorporated Tracking receiver devices with wireless power systems, apparatuses, and methods
JP5621203B2 (ja) 2009-03-30 2014-11-12 富士通株式会社 無線電力供給システム、無線電力供給方法
JP5353376B2 (ja) 2009-03-31 2013-11-27 富士通株式会社 無線電力装置、無線電力受信方法
JP5556044B2 (ja) 2009-03-31 2014-07-23 富士通株式会社 無線送電システム、無線電力受電装置、および無線電力送電装置
JP5417941B2 (ja) 2009-03-31 2014-02-19 富士通株式会社 送電装置
JP5365306B2 (ja) 2009-03-31 2013-12-11 富士通株式会社 無線電力供給システム
JP5515368B2 (ja) 2009-03-31 2014-06-11 富士通株式会社 無線電力供給方法及び無線電力供給システム
JP5417942B2 (ja) 2009-03-31 2014-02-19 富士通株式会社 送電装置、送受電装置および送電方法
JP5689587B2 (ja) 2009-03-31 2015-03-25 富士通株式会社 電力伝送装置
US8536736B2 (en) 2009-04-03 2013-09-17 International Business Machines Corporation Wireless power infrastructure
US8970180B2 (en) 2009-04-07 2015-03-03 Qualcomm Incorporated Wireless power transmission scheduling
JP2010245323A (ja) 2009-04-07 2010-10-28 Seiko Epson Corp コイルユニット及び電子機器
JP2010252468A (ja) 2009-04-14 2010-11-04 Sony Corp 送電装置および方法、受電装置および方法、並びに、電力伝送システム
JP5554937B2 (ja) * 2009-04-22 2014-07-23 パナソニック株式会社 非接触給電システム
US9013141B2 (en) 2009-04-28 2015-04-21 Qualcomm Incorporated Parasitic devices for wireless power transfer
US20100276995A1 (en) 2009-04-29 2010-11-04 Thomas Louis Marzetta Security for wireless transfer of electrical power
CN102460896B (zh) 2009-05-07 2014-04-23 意大利电信股份公司 无线地传送能量的系统
KR101083630B1 (ko) 2009-05-22 2011-11-17 정춘길 무접점 방식의 배터리 충전을 위한 제어모듈 배치 구조
BRPI1009631B1 (pt) * 2009-05-25 2019-10-29 Koninl Philips Electronics Nv método para detectar um receptor através de um transmissor, e transmissor para detectar um receptor
JP5615908B2 (ja) * 2009-05-25 2014-10-29 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェ 無線電力伝送システムにおいて装置を検出する方法及び装置
DE202009009693U1 (de) 2009-07-14 2010-11-25 Conductix-Wampfler Ag Vorrichtung zur induktiven Übertragung elektrischer Energie
DE102009033237A1 (de) * 2009-07-14 2011-01-20 Conductix-Wampfler Ag Vorrichtung zur induktiven Übertragung elektrischer Energie
JP2011050140A (ja) 2009-08-26 2011-03-10 Sony Corp 非接触給電装置、非接触受電装置、非接触給電方法、非接触受電方法および非接触給電システム
US20110057606A1 (en) * 2009-09-04 2011-03-10 Nokia Corpation Safety feature for wireless charger
JP5484843B2 (ja) 2009-09-24 2014-05-07 パナソニック株式会社 非接触充電システム
US8575944B2 (en) 2009-11-03 2013-11-05 Robert Bosch Gmbh Foreign object detection in inductive coupled devices
KR101706616B1 (ko) 2009-11-09 2017-02-14 삼성전자주식회사 로드 임피던스 결정 장치, 무선 전력 전송 장치 및 그 방법
CN104953626B (zh) 2009-11-17 2018-12-07 苹果公司 局部计算环境中的无线电力使用
US8547057B2 (en) 2009-11-17 2013-10-01 Qualcomm Incorporated Systems and methods for selective wireless power transfer
US8427101B2 (en) 2009-11-18 2013-04-23 Nokia Corporation Wireless energy repeater
WO2011061821A1 (ja) 2009-11-18 2011-05-26 株式会社 東芝 無線電力伝送装置
TWI502842B (zh) 2009-11-19 2015-10-01 Access Business Group Int Llc 多用途無線電力系統及其無線電力供應器與遠端裝置
CN101807822A (zh) 2010-02-25 2010-08-18 上海北京大学微电子研究院 一种无线供能方法及相关装置
TWM384453U (en) 2010-03-02 2010-07-11 Winharbor Technology Co Ltd Pull-resistant illuminating/heat generating structure capable of being charged in wireless manner
CN106972642A (zh) 2010-03-10 2017-07-21 无线电力公司 无线能量转移转换器
CN103779973B (zh) 2010-04-07 2016-03-16 松下知识产权经营株式会社 无线电力传输系统及用于该无线电力传输系统中的电感器
US9561730B2 (en) 2010-04-08 2017-02-07 Qualcomm Incorporated Wireless power transmission in electric vehicles
US10343535B2 (en) 2010-04-08 2019-07-09 Witricity Corporation Wireless power antenna alignment adjustment system for vehicles
US20110278943A1 (en) 2010-05-11 2011-11-17 Searete Llc, A Limited Liability Corporation Of The State Of Delaware System including wearable power receiver and wearable power-output device
JP5427105B2 (ja) 2010-05-14 2014-02-26 株式会社豊田自動織機 共鳴型非接触給電システム
JP2012005308A (ja) * 2010-06-21 2012-01-05 Panasonic Corp 無線電力伝送システム
US9337457B2 (en) 2010-06-24 2016-05-10 Samsung Sdi Co., Ltd. Battery assembly with cooling
IT1400748B1 (it) 2010-06-30 2013-07-02 St Microelectronics Srl Apparato per il trasferimento wireless di energia fra due dispositivi e contemporaneo trasferimento di dati.
WO2012001956A1 (ja) 2010-06-30 2012-01-05 パナソニック株式会社 発電装置および発電システム
KR101184503B1 (ko) * 2010-08-13 2012-09-20 삼성전기주식회사 무선 전력 전송 장치 및 그 전송 방법
JP6094762B2 (ja) 2010-09-14 2017-03-15 ウィトリシティ コーポレーション 無線エネルギー分配システム
JP5426510B2 (ja) * 2010-09-27 2014-02-26 株式会社東芝 無線電力伝送装置
US8901775B2 (en) 2010-12-10 2014-12-02 Everheart Systems, Inc. Implantable wireless power system
JP5625723B2 (ja) * 2010-10-15 2014-11-19 ソニー株式会社 電子機器、給電方法および給電システム
FR2968616A1 (fr) 2010-12-08 2012-06-15 Renault Sas Vehicule automobile comportant une batterie electrique rechargeable par induction, station de chargement et procede de charge
KR101246693B1 (ko) * 2011-03-23 2013-03-21 주식회사 한림포스텍 무선 전력 수신 장치 및 그 전력 제어 방법
DE102011015980B4 (de) 2011-04-04 2021-05-06 Sew-Eurodrive Gmbh & Co Kg System zur berührungslosen Übertragung von Energie von einer Primärwicklung an ein eine an die Primärwicklung induktiv koppelbare Sekundärwicklung umfassendes Fahrzeug, Verfahren zum Detektieren von Metallstücken bei dem System, Verfahren zum Positionieren eines Fahrzeuges, Verfahren zur Bestimmung einer Richtung und Positioniersteuerverfahren
US10090885B2 (en) * 2011-04-13 2018-10-02 Qualcomm Incorporated Antenna alignment and vehicle guidance for wireless charging of electric vehicles
US9094055B2 (en) 2011-04-19 2015-07-28 Qualcomm Incorporated Wireless power transmitter tuning
EP2719057B1 (en) 2011-06-06 2018-02-21 WiTricity Corporation Wireless energy transfer for implantable devices
US20130007949A1 (en) 2011-07-08 2013-01-10 Witricity Corporation Wireless energy transfer for person worn peripherals
WO2013013235A2 (en) 2011-07-21 2013-01-24 Witricity Corporation Wireless power component selection
US20130038402A1 (en) 2011-07-21 2013-02-14 Witricity Corporation Wireless power component selection
KR20140053282A (ko) 2011-08-04 2014-05-07 위트리시티 코포레이션 튜닝 가능한 무선 전력 아키텍처
JP6185472B2 (ja) 2011-09-09 2017-08-23 ワイトリシティ コーポレーションWitricity Corporation ワイヤレスエネルギー伝送システムにおける異物検出
US20130062966A1 (en) 2011-09-12 2013-03-14 Witricity Corporation Reconfigurable control architectures and algorithms for electric vehicle wireless energy transfer systems
US20130069753A1 (en) 2011-09-16 2013-03-21 Witricity Corporation High frequency pcb coils
WO2013059441A1 (en) 2011-10-18 2013-04-25 Witricity Corporation Wireless energy transfer for photovoltaic panels
US9318257B2 (en) 2011-10-18 2016-04-19 Witricity Corporation Wireless energy transfer for packaging
US8667452B2 (en) 2011-11-04 2014-03-04 Witricity Corporation Wireless energy transfer modeling tool
US9270342B2 (en) 2011-12-16 2016-02-23 Qualcomm Incorporated System and method for low loss wireless power transmission
US20130175874A1 (en) 2012-01-09 2013-07-11 Witricity Corporation Wireless energy transfer for promotional items
JP2015508987A (ja) 2012-01-26 2015-03-23 ワイトリシティ コーポレーションWitricity Corporation 減少した場を有する無線エネルギー伝送
WO2013142840A1 (en) 2012-03-23 2013-09-26 Witricity Corporation Integrated repeaters for cell phone applications
EP2867978B1 (en) 2012-06-27 2020-06-24 WiTricity Corporation Wireless energy transfer for rechargeable batteries
US9343922B2 (en) 2012-06-27 2016-05-17 Witricity Corporation Wireless energy transfer for rechargeable batteries
US9154189B2 (en) 2012-08-17 2015-10-06 Qualcomm Incorporated Wireless power system with capacitive proximity sensing
US9672975B2 (en) 2012-09-11 2017-06-06 Qualcomm Incorporated Wireless power transfer system coil arrangements and method of operation
US9404954B2 (en) * 2012-10-19 2016-08-02 Witricity Corporation Foreign object detection in wireless energy transfer systems

Also Published As

Publication number Publication date
US20190181694A1 (en) 2019-06-13
CN104885327B (zh) 2019-03-29
CN109969007A (zh) 2019-07-05
US20170025904A1 (en) 2017-01-26
US20140111154A1 (en) 2014-04-24
US20140111019A1 (en) 2014-04-24
EP2909912B1 (en) 2022-08-10
US9465064B2 (en) 2016-10-11
US9404954B2 (en) 2016-08-02
CN104885327A (zh) 2015-09-02
EP4145671A1 (en) 2023-03-08
US10211681B2 (en) 2019-02-19
JP2018207775A (ja) 2018-12-27
EP2909912A2 (en) 2015-08-26
JP2016502385A (ja) 2016-01-21
CN109995149A (zh) 2019-07-09
US10686337B2 (en) 2020-06-16
WO2014063159A2 (en) 2014-04-24
WO2014063159A3 (en) 2014-12-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6397417B2 (ja) 無線エネルギー伝送システムにおける異物検出
US10371848B2 (en) Foreign object detection in wireless energy transfer systems
US20180337564A1 (en) Foreign object detection in wireless energy transfer systems

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20161021

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20161021

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170113

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20171031

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171107

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20180207

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20180406

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180507

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180703

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20180731

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180831

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6397417

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250