JP4903576B2 - 電子部品モジュール及び無線通信機器 - Google Patents

電子部品モジュール及び無線通信機器 Download PDF

Info

Publication number
JP4903576B2
JP4903576B2 JP2006542356A JP2006542356A JP4903576B2 JP 4903576 B2 JP4903576 B2 JP 4903576B2 JP 2006542356 A JP2006542356 A JP 2006542356A JP 2006542356 A JP2006542356 A JP 2006542356A JP 4903576 B2 JP4903576 B2 JP 4903576B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electronic component
component module
wiring board
sealing resin
resin layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006542356A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2006046713A1 (ja
Inventor
英文 畠中
智彦 谷口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Corp
Kyocera Crystal Device Corp
Original Assignee
Kyocera Corp
Kyocera Crystal Device Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Corp, Kyocera Crystal Device Corp filed Critical Kyocera Corp
Priority to JP2006542356A priority Critical patent/JP4903576B2/ja
Publication of JPWO2006046713A1 publication Critical patent/JPWO2006046713A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4903576B2 publication Critical patent/JP4903576B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K9/00Screening of apparatus or components against electric or magnetic fields
    • H05K9/0007Casings
    • H05K9/002Casings with localised screening
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/28Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection
    • H01L23/31Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape
    • H01L23/3107Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape the device being completely enclosed
    • H01L23/3121Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape the device being completely enclosed a substrate forming part of the encapsulation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/552Protection against radiation, e.g. light or electromagnetic waves
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/93Batch processes
    • H01L24/95Batch processes at chip-level, i.e. with connecting carried out on a plurality of singulated devices, i.e. on diced chips
    • H01L24/97Batch processes at chip-level, i.e. with connecting carried out on a plurality of singulated devices, i.e. on diced chips the devices being connected to a common substrate, e.g. interposer, said common substrate being separable into individual assemblies after connecting
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0213Electrical arrangements not otherwise provided for
    • H05K1/0216Reduction of cross-talk, noise or electromagnetic interference
    • H05K1/0218Reduction of cross-talk, noise or electromagnetic interference by printed shielding conductors, ground planes or power plane
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K9/00Screening of apparatus or components against electric or magnetic fields
    • H05K9/0007Casings
    • H05K9/006Casings specially adapted for signal processing applications, e.g. CATV, tuner, antennas amplifier
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2223/00Details relating to semiconductor or other solid state devices covered by the group H01L23/00
    • H01L2223/58Structural electrical arrangements for semiconductor devices not otherwise provided for
    • H01L2223/64Impedance arrangements
    • H01L2223/66High-frequency adaptations
    • H01L2223/6661High-frequency adaptations for passive devices
    • H01L2223/6677High-frequency adaptations for passive devices for antenna, e.g. antenna included within housing of semiconductor device
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/15Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
    • H01L2224/16Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/161Disposition
    • H01L2224/16151Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/16221Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/16225Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73251Location after the connecting process on different surfaces
    • H01L2224/73253Bump and layer connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/93Batch processes
    • H01L2224/95Batch processes at chip-level, i.e. with connecting carried out on a plurality of singulated devices, i.e. on diced chips
    • H01L2224/97Batch processes at chip-level, i.e. with connecting carried out on a plurality of singulated devices, i.e. on diced chips the devices being connected to a common substrate, e.g. interposer, said common substrate being separable into individual assemblies after connecting
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/00011Not relevant to the scope of the group, the symbol of which is combined with the symbol of this group
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/00014Technical content checked by a classifier the subject-matter covered by the group, the symbol of which is combined with the symbol of this group, being disclosed without further technical details
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01004Beryllium [Be]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01005Boron [B]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01006Carbon [C]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01013Aluminum [Al]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01029Copper [Cu]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01033Arsenic [As]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01042Molybdenum [Mo]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01046Palladium [Pd]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01047Silver [Ag]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01074Tungsten [W]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01078Platinum [Pt]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01079Gold [Au]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/013Alloys
    • H01L2924/014Solder alloys
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/095Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00 with a principal constituent of the material being a combination of two or more materials provided in the groups H01L2924/013 - H01L2924/0715
    • H01L2924/097Glass-ceramics, e.g. devitrified glass
    • H01L2924/09701Low temperature co-fired ceramic [LTCC]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/102Material of the semiconductor or solid state bodies
    • H01L2924/1025Semiconducting materials
    • H01L2924/1026Compound semiconductors
    • H01L2924/1032III-V
    • H01L2924/10329Gallium arsenide [GaAs]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/14Integrated circuits
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/161Cap
    • H01L2924/1615Shape
    • H01L2924/16152Cap comprising a cavity for hosting the device, e.g. U-shaped cap
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/181Encapsulation
    • H01L2924/1815Shape
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/19Details of hybrid assemblies other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/1901Structure
    • H01L2924/1904Component type
    • H01L2924/19041Component type being a capacitor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/19Details of hybrid assemblies other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/1901Structure
    • H01L2924/1904Component type
    • H01L2924/19042Component type being an inductor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/19Details of hybrid assemblies other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/191Disposition
    • H01L2924/19101Disposition of discrete passive components
    • H01L2924/19105Disposition of discrete passive components in a side-by-side arrangement on a common die mounting substrate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/30Technical effects
    • H01L2924/301Electrical effects
    • H01L2924/3025Electromagnetic shielding
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10613Details of electrical connections of non-printed components, e.g. special leads
    • H05K2201/10621Components characterised by their electrical contacts
    • H05K2201/10674Flip chip
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/0011Working of insulating substrates or insulating layers
    • H05K3/0044Mechanical working of the substrate, e.g. drilling or punching
    • H05K3/0052Depaneling, i.e. dividing a panel into circuit boards; Working of the edges of circuit boards
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/22Secondary treatment of printed circuits
    • H05K3/28Applying non-metallic protective coatings
    • H05K3/284Applying non-metallic protective coatings for encapsulating mounted components

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Shielding Devices Or Components To Electric Or Magnetic Fields (AREA)
  • Structures Or Materials For Encapsulating Or Coating Semiconductor Devices Or Solid State Devices (AREA)

Description

本発明は、無線通信等に用いられる電子部品モジュール及びこれを用いた無線通信機器に関するものである。
従来より、無線通信等に用いられる、送信用の信号を出力する電子部品モジュールが用いられている。
かかる従来の電子部品モジュールは、例えば、配線基板上にフリップチップ実装型のIC素子を搭載するとともに、その上からIC素子を被覆する封止樹脂層が形成されたものが知られている(特許文献1参照)。
前記電子部品モジュールは、発振回路及び増幅回路を有しており、発振回路によって基準信号を発振し、その基準信号にデータ信号を混合し、これを増幅回路によって増幅して送信用の信号を出力する。また、このような電子部品モジュールに、アンテナ及び送受信回路等を接続することにより、パーソナルコンピュータや携帯情報機器等に搭載可能な小型の無線通信機器が構成される。
特開2000−243882号公報
しかしながら、従来の電子部品モジュールを例えば無線通信機器に組み込んだ場合、無線通信機器の内部に組み込まれた他の高周波部品から漏れる電磁波が電子部品モジュールの発振回路や増幅回路にノイズとなって侵入しやすく、電子部品モジュールが正常に機能しなくなる状態が多く発生していた。
すなわち、従来の電子部品モジュールにおいては、配線基板上に搭載されたIC素子を被覆する封止樹脂層は、電磁波を通過させてしまうので、IC素子内で発振回路や増幅回路に、不要な電磁波が侵入しやすく、電子部品モジュールの動作が不安定になるという欠点を有していた。
本発明は前記欠点に鑑みて考案されたものであり、その目的は、配線基板上にIC素子を搭載した電子部品モジュールにおいて、簡単な構造で、不要な電磁波の侵入を低減し、安定して動作させることが可能な電子部品モジュール及びこれを用いた無線通信機器を提供することにある。
本発明の電子部品モジュールは、配線基板上に、上面に基準電位と同電位に保持された導体パターンが形成されたIC素子を搭載した電子部品モジュールであって、前記IC素子の配線基板と反対側の面の中央部分を露出するように円形状に取り除いて、該IC素子を被覆する封止樹脂層と、該封止樹脂層、及び前記IC素子の前記封止樹脂層で被覆されなかった部分に被着され、前記導体パターンと接続されたシールド層とを有することを特徴とするものである。
本発明の電子部品モジュールによれば、IC素子を、IC素子上面の一部が露出するように窓部を有した封止樹脂層により被覆するとともに、前記窓部から露出するIC素子上面及び前記封止樹脂層にシールド層を被着させている。この構造により、シールド層がIC素子の基板電位とほぼ同電位に保持される。これによって、IC素子の基板電位の変動を抑制し、IC素子の動作を安定化させることが可能となる。また、IC素子の上面側がシールド層で覆われることによりIC素子内の発振回路や増幅回路を構成する回路配線等に外部からの不要な電磁波が侵入しにくくなり、電子部品モジュールを安定して動作させることができるようになる。
なお、本発明における「基準電位」とは、グランドに接続された導体が有する電位のことを云い、実質的には接地電位のことである。
前記シールド層の外周部を、前記封止樹脂層の側面に沿って、前記配線基板にまで延在させ、該延在部を前記配線基板の上面及び/又は側面に被着させることが好ましい。この構造により、IC素子が全体的にシールド層により覆われるようになる。これにより基板電位と同等の電位を有する領域面積が拡大するので、IC素子の上面のみが基準電位に保持される場合に比し、IC素子の基板電位の変動を抑制し、IC素子の動作を安定化させることが可能となる。
前記配線基板の外周部にわたって切り欠きが形成されており、該切り欠きに前記シールド層の延在部を被着させることが好ましい。これによって、シールド層と配線基板との接合が強化され、より確実にシールド層を配線基板に被着させることができる。
前記封止樹脂層及び前記配線基板の前記IC素子を実装した面の外周が、前記シールド層の延在部によって環状に被覆されていることがさらに好ましい。この構造により、シールド層に侵入した電磁波が配線基板の外周に効率よく分散されるので、IC素子内への不要な電磁波の侵入がより低減される。
更にまた本発明の電子部品モジュールによれば、前記配線基板中にLC共振回路を含むフィルタ素子が内蔵されており、該フィルタ素子と前記IC素子との間に位置する前記配線基板内に、遮蔽用導体パターンが介在されていることが好ましい。これによって、前記配線基板中にLC共振回路を含むフィルタ素子を内蔵させることにより、チップインダクタやチップコンデンサ等のチップ部品を配線基板上に設けることなくLC共振回路を形成することができ、電子部品モジュールを小型化することが可能となる。しかも、前記フィルタ素子と前記IC素子との間に位置する前記配線基板内に、基準電位に保持される遮蔽用導体パターンを介在させていることから、前記フィルタ素子と前記IC素子との間で発生し得る電磁的な干渉を抑制することができる。
また、前記シールド層の延在部の下端の高さは、この遮蔽用導体パターンをと同等、もしくはそれ以下の高さ位置に配置されていることが好ましい。この構造により、横方向からの電磁波についてもIC素子内への侵入を抑制することができ、電子部品モジュールの動作をいっそう安定化させることが可能となる。
また本発明の無線通信機器は、前記電子部品モジュールと該電子部品モジュールに接続されるアンテナ及び送受信回路とを含んで形成されている。この構造によれば、電子部品モジュールと無線通信機器内に一緒に組み込まれる他の高周波部品との間に、各部品から漏れる電磁波の影響を抑制するための構造、例えば、電子部品モジュールと他の高周波部品とを充分離間させて配置させることや、電子部品モジュールに金属製のシールドカバーを装着させる等の構造を形成する必要がないため、無線通信機器の構成が簡素化し、小型で通信特性に優れた無線通信機器とすることが可能になる。
本発明における前述の、又はさらに他の利点、特徴及び効果は、添付図面を参照して次に述べる実施形態の説明により明らかにされる。
本発明の一実施形態に係る電子部品モジュールの概観斜視図である。 同電子部品モジュールのシールド層5及び封止樹脂層4を省略して示した外観斜視図である。 電子部品モジュールの断面図である。 (a)〜(e)は、電子部品モジュールの製造工程を説明する図である。
符号の説明

1・・・配線基板
2・・・IC素子
3・・・チップ型電子部品
4・・・封止樹脂層
4a・・窓部
5・・・シールド層
7・・・遮蔽用導体パターン
8・・・フィルタ素子
9・・・切り欠き
10・・・母配線基板
41・・・第1のダイシングブレード
42・・・第2のダイシングブレード
以下、本発明の電子部品モジュールを添付の図面に基づいて詳細に説明する。なお、本実施形態においては、ブルートゥース等の通信モジュールとしての電子部品モジュールについて説明する。
図1及び図2は、本発明の一実施形態に係る電子部品モジュールの概観斜視図である。図3は、この電子部品モジュールの断面図である。
電子部品モジュールは、配線基板1上に搭載したIC素子2が、封止樹脂層4により被覆された構造を有している。封止樹脂層4の表面にはシールド層5が被着されている。
なお、図2はシールド層5及び封止樹脂層4を省略して示したものである。
配線基板1は、例えば、ガラス−セラミックス、アルミナセラミックス等のセラミック材料からなる絶縁層が複数個積層されてなる積層体の内部及び表面に、Ag、Cu、W及びMo等の金属材料を主成分とする回路配線や接続パッドが形成されたものである。
また配線基板1の内部には、図3に示すように、LC共振回路等によって構成されるフィルタ素子8が形成されている。フィルタ素子8は、IC素子2に入出力する信号から所定の周波数帯のデータ信号を選択する機能を備えている。
更に配線基板1の内部には、フィルタ素子8とIC素子2との間に位置する遮蔽用導体パターン7が介在されており、IC素子2とフィルタ素子8との間のアイソレーション性を高めるようにしている。
なお、配線基板1は、ガラス−セラミックスからなる場合、所定のガラス−セラミックス材料粉末に適当な有機溶剤を添加・混合して得たセラミックグリーンシートの表面等に回路配線や接続パッドとなる導体ペーストを従来周知のスクリーン印刷法等で塗布するとともに、これを複数個積層してプレス成形した後、高温で焼成することによって製作される。
前記配線基板1上に搭載されるIC素子2は、例えば、SiやGaAs等の半導体素子基板にAl等の回路配線を形成し、発振回路及び増幅回路を構成し、全体を直方体状に樹脂モールドしたものである。
この回路配線が形成された面を下面にして、この下面に形成された複数の電極パッドと、配線基板1上に形成された複数の接続パッドとで対応するもの同士を導電性接合材2aによって電気的・機械的に接合する。このようにして、IC素子2を配線基板1上にフリップチップ実装する。
IC素子2の下面に形成される複数の電極パッドの中には、基準電位用の電極パッドが含まれ、かかる基準電位用の電極パッドは、配線基板上に形成された基準電位用の接続パッドに接合されるようになっている。これによって、IC素子2の基板電位が基準電位に略等しくなる。
ここで「基準電位」とは、IC素子2を駆動させるための電源電圧を得るのに基準となる低電位の電位を指し、本実施形態においては、例えば、グランド電位(0V程度)に設定されている。
また、前記配線基板1上には、IC素子2の他にチップコンデンサ、チップインダクタ及びダイオード等のチップ型電子部品3も搭載されており、これらの電子部品3がIC素子2と電気的に接続されて発振回路といった所定の回路が構成される。
配線基板1の上面に形成される封止樹脂層4は、例えば、エポキシ等の樹脂材料が用いられる。封止樹脂層4は、IC素子2の上面の少なくとも一部が露出するように、例えば、円形の窓部4aを有した形でIC素子2を被覆するとともに、チップ型電子部品3を被覆した構造を有している。
また封止樹脂層4の表面に被着されるシールド層5は、例えば、前記エポキシ等の樹脂材料中にAg、Cu、Pd、Al、Ni、Fe等の金属粉末を分散させたものである。金属粉末の含有量は、金属粉末を含めた樹脂材料全体に対し、50〜90重量%であり、より好ましくは60〜80重量%である。
このように樹脂材料に金属粉末を分散することによりシールド層5が電磁波を遮蔽する機能を有するようになる。同時に、シールド層5の熱伝導性の向上も図っている。
シールド層5は、封止樹脂層4の表面を全面的に被覆するとともに、封止樹脂層4に設けた窓部4aから露出するIC素子2の上面に被着するように形成されている。このようにIC素子2とシールド層5とを接触させることによって、シールド層5がIC素子2の基板電位とほぼ同電位に保持され、IC素子2の基板電位の変動を抑制することができる。また、封止樹脂層4及びIC素子2の上面側に、シールド層5を設けたことにより、IC素子2内の発振回路や増幅回路を構成する回路配線へ電磁波が侵入しにくくなり、電子部品モジュールの動作を安定化させることが可能なものとなる。
先に述べたIC素子2の基準電位用の電極パッドと電気的に接続される導体パターンをIC素子2上面まで引き回し、シールド層5が基準電位と同電位に保持された導体パターンと直に接触するようにしておけば、IC素子2の内部に外部から不要な電磁波が侵入するのをより効果的に防止することができる。
しかも、IC素子2上の封止樹脂層4に窓部4aを有しており、この窓部4aから露出するIC素子2の上面とシールド層5とが接触することにより、IC素子2の外面全体が基準電位に保持されるため、電子部品モジュールをより安定して動作させることができる。
また、基準電位に保持される領域面積が、IC素子2の外面全体にまで拡大するので、IC素子2の内部に形成された回路、例えば、増幅回路によって発生する熱が、シールド層5を介して外部へ効率よく放熱されるようになることから、IC素子2の動作が安定するという利点もある。
また、本電子部品モジュールの構造では、シールド層5の外周部を封止樹脂層4の側面に沿ってIC素子2の下方まで延在させ、該延在部6を配線基板1の表面に被着させるようにしている。このようにしておけば、IC素子2が全体的にシールド層5により覆われるようになるので、IC素子2内への電磁波の侵入がより低減されるようになる。また、IC素子2から発生する熱がシールド層5を介して配線基板1側へ伝導されるようになることから、IC素子2に過度の熱が蓄積されるのを防止してIC素子2の動作がより安定化する。
本実施形態においては、図3に示すように、配線基板1上面の外周部にわたり切り欠き9が形成されており、切り欠き9に臨む配線基板1の表面にシールド層5の延在部6を被着させている。
このような構造にすることで、シールド層5と配線基板1との接合が強化され、シールド層5と配線基板1との接合部に隙間を殆ど形成することなくシールド層5を配線基板1により確実に被着させることができる。
更に、封止樹脂層4及び配線基板1の界面外周をシールド層5の延在部6によって環状に被覆している。この構造により、外部からシールド層5に侵入した電磁波が配線基板1の外周に効率よく分散されて流れていくので、IC素子2内への電磁波の侵入がより低減されることとなる。
しかも、また、シールド層5の延在部6は、その下端6aが配線基板1内に設けた遮蔽用導体パターン7の高さ位置よりも低く位置するように形成されている。換言すれば、遮蔽用導体パターン7は、シールド層5の延在部6の下端6aよりも高い位置に配されている。これによって、横方向からの電磁波がIC素子2内へ侵入することについても有効に防止でき、電子部品モジュールの動作をいっそう安定化させることが可能となる。
また、遮蔽用導体パターン7を配線基板1の側面側に露出させ、遮蔽用導体パターン7の露出部とシールド層5の延在部6とを接続するようにしてもよい。
また、前述したように配線基板1中には、図3に示すように、LC共振回路を含むフィルタ素子8が内蔵されており、さらにフィルタ素子8とIC素子2との間に位置する配線基板1内には基準電位に保持される遮蔽用導体パターン7が介在されている。これによって、フィルタ素子8とIC素子2との間で発生し得る電磁的な干渉を抑制することができる。このフィルタ素子8は、チップインダクタやチップコンデンサ等のチップ部品を配線基板上に設けることなく、配線基板1の内部でLC共振回路を形成しているので、電子部品モジュールの全体構造を小型化することができる。
かくして前述した本発明の電子部品モジュールは、IC素子2を被覆する封止樹脂層4の表面全体にわたってシールド層5を被着させたことにより、IC素子2の基板電位の変動を抑制するとともに、IC素子2内の発振回路や増幅回路などを構成する回路配線に不要な電磁波が進入するのを妨げ、動作が非常に安定した通信モジュールとして機能する。
次に、本実施形態の電子部品モジュールの製造方法を、図4(a)〜図4(e)を用いて説明する。
先ず、図4(a)に示すように、配線基板領域が複数個マトリクス状に配列された母配線基板10を準備し、該母配線基板10の上面における各配線基板領域にフリップチップ実装型のIC素子2及びチップ型電子部品3を所定位置に搭載する。なお、図示していないが、母配線基板10の内部で各配線基板領域には、フィルタ素子8や遮蔽用導体パターン7が形成されている。
このとき、IC素子2、チップ型電子部品3及び母配線基板10に設けた回路配線等は、それぞれ電気的に接続され、所定の発振回路及び増幅回路が構成されている。
次に、図4(b)に示すように、エポキシ等の液状樹脂を用いて、母配線基板10上に、スクリーン印刷等によって、IC素子2の上面に窓部4aが形成されるようにして、塗布し熱硬化させ、封止樹脂層4を形成する。窓部4aには、封止樹脂層4が形成されていない。
次に、図4(c)に示すように、それぞれの配線基板に対応する領域の境界に沿って、第1のダイシングブレード41を用いて封止樹脂層4を切断する。これによって、配線基板に対応する領域の境界部に、境界を跨る溝43が形成される。このとき、ダイシングブレード41は封止樹脂層4とともに母配線基板10の表層部分を切削し、溝43の下端が母配線基板10の上面よりもやや下方に位置するようにしておくことが好ましい。これによって、後述する第2のダイシングブレード42で母配線基板10を切断する際に切り欠き9を同時に形成することができ母配線基板10には外力によって容易に分割されないよう充分な強度を保持させておくようにする。
次に、図4(d)に示すように、スクリーン印刷法等により、封止樹脂層4の表面及び窓部4aから露出するIC素子2の上面を被覆するように、エポキシ等の液状樹脂中にAg粉末などの金属粉末を分散させた導電樹脂インクを塗布する。この際、導電性インクが溝43内にも充填される。このように導電性インクを塗布した後、これを熱硬化させる。
その後、図4(e)に示すように、前記第1のダイシングブレード41よりも狭幅の第2のダイシングブレード42を用いて、母配線基板10をそれぞれの配線基板1に対応する領域の境界に沿って切断・分割する。このとき、溝43内に充填されている硬化した導電性インクが切断されることにより、シールド層5の延在部6が形成されることとなる。
以上の工程を経て、前述した本発明の電子部品モジュールが製作される。
上述の製造方法によれば、複数の基板領域を有する母配線基板10に導電性インクを塗布し硬化することによりシールド層5を形成するようにしたことから、複数の基板領域に対し、シールド層5を簡単な方法で一括的に形成することができる。これによって、電磁波遮蔽機能を有する電子部品モジュールの生産効率を飛躍的に向上させることが可能となる。従来の電子部品モジュールでは、外部からの不要な電磁波を遮蔽するために、金属製のシールドカバーを装着させるようにしていたが、この場合、シールドカバーの位置合わせ工程、半田付け工程など非常に煩雑な作業が必要な上、これらの作業を複数の基板領域に対し、個々に行う必要があり、生産性が低いという問題があった。これに対し、本実施形態の製造方法によれば、シールドカバーの位置合わせ工程、半田付け工程などの煩雑な作業が一切不要となるため、電磁波遮蔽機能を有する電子部品モジュールの生産性向上に供することができる。
前述した本発明の電子部品モジュールと、この電子部品モジュールに接続されるアンテナ及び送受信回路とを組み込んで無線通信機器を構成することができる。
このような無線通信機器によれば、電子部品モジュールと無線通信機器内に一緒に組み込まれる他の高周波部品との間に、各部品から漏れる電磁波の影響を抑制するための構造、例えば、電子部品モジュールと他の高周波部品とを充分離間させて配置させることや、電子部品モジュールに金属製のシールドカバーを装着させる等の構造を、必ずしも採用する必要がない。
このため、無線通信機器の構成が簡素化し、小型で通信特性に優れた無線通信機器とすることが可能になる。
なお、本発明は前述の実施形態に限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲において種々の変更、改良が可能である。
例えば、前述した実施形態において、封止樹脂層4に窓部4aを形成しているが、この窓部4aはIC素子2上面の一部を露出させるものに限らない。例えば、IC素子2の上面全体が露出するようにしても構わない。
また、前述した実施形態において、シールド層5を金属粉末を含有させた樹脂材料により形成したが、これに代えて、Au、Ag、Cu等からなる金属薄膜により形成してもよい。シールド層5を金属薄膜により形成した場合、シールド層の厚みを薄く形成できるため電子部品モジュールをより低背・小型化することができる。この金属薄膜は、例えば、スパッタ等の蒸着法によって形成される。
また、前述した実施形態においては、封止樹脂層4の上面および側面が被覆されるようにシールド層5を形成したが、封止樹脂層4の上面のみが被覆されるようにしてシールド層5を形成してもよい。
また、前述した実施形態において、配線基板1に切り欠き9を形成しているが、切り欠き9を形成していない配線基板1にも本発明が適用可能であることはいうまでもない。
また、前述した実施形態においては、電子部品モジュールとして通信モジュールを例に説明したが、通信モジュール以外の電子部品モジュール、例えば、自動車用電子部品等にも本発明は適用可能である。

Claims (7)

  1. 配線基板上に、上面に基準電位と同電位に保持された導体パターンが形成されたIC素子を搭載した電子部品モジュールであって、
    前記IC素子の配線基板と反対側の面の中央部分を露出するように円形状に取り除いて、該IC素子を被覆する封止樹脂層と、
    該封止樹脂層、及び前記IC素子の前記封止樹脂層で被覆されていない部分に被着され、前記導体パターンと接続されたシールド層とを有する、電子部品モジュール。
  2. 前記シールド層の外周部は、前記封止樹脂層の側面に沿って、前記配線基板にまで延在された延在部を有し、該延在部は前記配線基板の上面及び/又は側面に被着されている、請求項1に記載の電子部品モジュール。
  3. 前記配線基板の外周部にわたって切り欠きが形成されており、該切り欠きに前記シールド層の延在部を被着させた、請求項2に記載の電子部品モジュール。
  4. 前記封止樹脂層及び前記配線基板の前記IC素子を実装した面の外周が、前記シールド層の延在部によって環状に被覆されている請求項2または請求項3に記載の電子部品モジュール。
  5. 前記配線基板中にLC共振回路を含むフィルタ素子が内蔵されており、
    該フィルタ素子と前記IC素子との間に位置する前記配線基板内に、遮蔽用導体パターンが介在されている請求項1から請求項4のいずれかに記載の電子部品モジュール。
  6. 前記シールド層の外周部は、前記封止樹脂層の側面に沿って、前記配線基板の上面より下方にまで延在された延在部を有し、前記延在部の下端の高さは、前記遮蔽用導体パターンと同等、もしくはそれ以下の高さ位置に配置されている請求項5に記載の電子部品モジュール。
  7. 請求項1から請求項6のいずれかに記載の電子部品モジュールと、該電子部品モジュールに接続されるアンテナ及び送受信回路と、を含む無線通信機器。
JP2006542356A 2004-10-28 2005-10-28 電子部品モジュール及び無線通信機器 Expired - Fee Related JP4903576B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006542356A JP4903576B2 (ja) 2004-10-28 2005-10-28 電子部品モジュール及び無線通信機器

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004313764 2004-10-28
JP2004313764 2004-10-28
PCT/JP2005/019927 WO2006046713A1 (ja) 2004-10-28 2005-10-28 電子部品モジュール及び無線通信機器
JP2006542356A JP4903576B2 (ja) 2004-10-28 2005-10-28 電子部品モジュール及び無線通信機器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2006046713A1 JPWO2006046713A1 (ja) 2008-05-22
JP4903576B2 true JP4903576B2 (ja) 2012-03-28

Family

ID=36227953

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006542356A Expired - Fee Related JP4903576B2 (ja) 2004-10-28 2005-10-28 電子部品モジュール及び無線通信機器

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7701728B2 (ja)
JP (1) JP4903576B2 (ja)
CN (2) CN101048863B (ja)
WO (1) WO2006046713A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11699670B2 (en) 2017-08-01 2023-07-11 Murata Manufacturing Co., Ltd. High-frequency module

Families Citing this family (53)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8062930B1 (en) 2005-08-08 2011-11-22 Rf Micro Devices, Inc. Sub-module conformal electromagnetic interference shield
US8959762B2 (en) 2005-08-08 2015-02-24 Rf Micro Devices, Inc. Method of manufacturing an electronic module
US8053872B1 (en) 2007-06-25 2011-11-08 Rf Micro Devices, Inc. Integrated shield for a no-lead semiconductor device package
US8061012B2 (en) * 2007-06-27 2011-11-22 Rf Micro Devices, Inc. Method of manufacturing a module
KR100737098B1 (ko) * 2006-03-16 2007-07-06 엘지이노텍 주식회사 전자파 차폐장치 및 그 제조 공정
JP5022652B2 (ja) * 2006-08-07 2012-09-12 太陽誘電株式会社 回路モジュールの製造方法及び回路モジュール
JP5009576B2 (ja) * 2006-09-19 2012-08-22 新光電気工業株式会社 半導体装置の製造方法
TWM324375U (en) * 2007-05-21 2007-12-21 Universal Scient Ind Co Ltd Stacked packaging structure for communication module
JP2009016371A (ja) * 2007-06-29 2009-01-22 Casio Comput Co Ltd シールド機能付きモジュールの製造方法
JP2009016715A (ja) * 2007-07-09 2009-01-22 Tatsuta System Electronics Kk シールド及び放熱性を有する高周波モジュール及びその製造方法
KR101011199B1 (ko) * 2007-11-01 2011-01-26 파나소닉 주식회사 실장 구조체
US7633015B2 (en) * 2008-03-31 2009-12-15 Apple Inc. Conforming, electro-magnetic interference reducing cover for circuit components
JP5446454B2 (ja) * 2008-05-23 2014-03-19 株式会社デンソー 半導体装置の実装構造
JP5094622B2 (ja) * 2008-08-04 2012-12-12 太陽誘電株式会社 回路モジュール及び回路モジュールの製造方法
TW201013881A (en) * 2008-09-10 2010-04-01 Renesas Tech Corp Semiconductor device and method for manufacturing same
JP5359146B2 (ja) * 2008-09-19 2013-12-04 株式会社ジェイテクト 多層回路基板
US8110441B2 (en) * 2008-09-25 2012-02-07 Stats Chippac, Ltd. Method of electrically connecting a shielding layer to ground through a conductive via disposed in peripheral region around semiconductor die
JP2010192653A (ja) * 2009-02-18 2010-09-02 Panasonic Corp 半導体装置
TW201032389A (en) * 2009-02-20 2010-09-01 Aiconn Technology Corp Wireless transceiver module
US9263406B2 (en) * 2009-11-10 2016-02-16 Rohm Co., Ltd. Semiconductor device and method for manufacturing semiconductor device
US8319318B2 (en) * 2010-04-06 2012-11-27 Intel Corporation Forming metal filled die back-side film for electromagnetic interference shielding with coreless packages
JP5636497B2 (ja) 2010-08-05 2014-12-03 エプコス アーゲーEpcos Ag 電磁シールド及び放熱部を有する電子デバイス集合体の製造方法,並びに電磁シールド及び放熱部を有する電子デバイス
US9137934B2 (en) 2010-08-18 2015-09-15 Rf Micro Devices, Inc. Compartmentalized shielding of selected components
US8654537B2 (en) 2010-12-01 2014-02-18 Apple Inc. Printed circuit board with integral radio-frequency shields
JP5573645B2 (ja) 2010-12-15 2014-08-20 富士通セミコンダクター株式会社 半導体装置及び半導体装置の製造方法
US8835226B2 (en) 2011-02-25 2014-09-16 Rf Micro Devices, Inc. Connection using conductive vias
US9627230B2 (en) 2011-02-28 2017-04-18 Qorvo Us, Inc. Methods of forming a microshield on standard QFN package
CN103025137A (zh) * 2011-09-26 2013-04-03 新科实业有限公司 电子部件模块及其制造方法
JP2012015548A (ja) * 2011-10-04 2012-01-19 Tatsuta Electric Wire & Cable Co Ltd シールド及び放熱性を有する高周波モジュール及びその製造方法
JP5919860B2 (ja) * 2012-02-10 2016-05-18 株式会社村田製作所 電子部品モジュール及び該電子部品モジュールの製造方法
US9484313B2 (en) 2013-02-27 2016-11-01 Advanced Semiconductor Engineering, Inc. Semiconductor packages with thermal-enhanced conformal shielding and related methods
KR20140139831A (ko) * 2013-05-28 2014-12-08 삼성전기주식회사 무선 통신 장치
US9807890B2 (en) 2013-05-31 2017-10-31 Qorvo Us, Inc. Electronic modules having grounded electromagnetic shields
KR20150002200A (ko) * 2013-06-28 2015-01-07 삼성전기주식회사 프론트엔드 모듈 및 그를 이용한 무선 통신 장치
CN103928409B (zh) * 2014-03-17 2017-01-04 江苏省宜兴电子器件总厂 一种集成电路倒扣焊气密性封装结构
WO2015194435A1 (ja) * 2014-06-20 2015-12-23 株式会社村田製作所 回路モジュール及びその製造方法
CN107006138B (zh) * 2014-12-12 2019-07-05 名幸电子有限公司 模制电路模块及其制造方法
KR102117477B1 (ko) * 2015-04-23 2020-06-01 삼성전기주식회사 반도체 패키지 및 반도체 패키지의 제조방법
CN105120645B (zh) * 2015-08-31 2019-04-09 芜湖宏景电子股份有限公司 一种汽车音响的屏蔽罩结构
CN109075155B (zh) 2016-03-21 2022-04-05 株式会社村田制作所 封装电路系统结构
US10097030B2 (en) * 2016-04-29 2018-10-09 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd Packaged semiconductor devices with wireless charging means
JP6707419B2 (ja) * 2016-08-08 2020-06-10 アルプスアルパイン株式会社 回路モジュール及び回路モジュールの製造方法
US10068854B2 (en) * 2016-10-24 2018-09-04 Advanced Semiconductor Engineering, Inc. Semiconductor package device and method of manufacturing the same
JP6463323B2 (ja) * 2016-12-01 2019-01-30 太陽誘電株式会社 無線モジュール、およびその製造方法
JP6408540B2 (ja) * 2016-12-01 2018-10-17 太陽誘電株式会社 無線モジュール及び無線モジュールの製造方法
US11127689B2 (en) 2018-06-01 2021-09-21 Qorvo Us, Inc. Segmented shielding using wirebonds
US11219144B2 (en) 2018-06-28 2022-01-04 Qorvo Us, Inc. Electromagnetic shields for sub-modules
US11114363B2 (en) 2018-12-20 2021-09-07 Qorvo Us, Inc. Electronic package arrangements and related methods
US11515282B2 (en) 2019-05-21 2022-11-29 Qorvo Us, Inc. Electromagnetic shields with bonding wires for sub-modules
CN114616447B (zh) * 2019-10-29 2024-08-13 松下知识产权经营株式会社 载荷传感器
WO2022091954A1 (ja) * 2020-10-29 2022-05-05 株式会社村田製作所 高周波モジュール及び通信装置
WO2022230681A1 (ja) * 2021-04-26 2022-11-03 株式会社村田製作所 高周波モジュール及び通信装置
JP2022185903A (ja) * 2021-06-03 2022-12-15 株式会社村田製作所 高周波モジュール及び通信装置

Family Cites Families (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01140709A (ja) * 1987-11-27 1989-06-01 Seiko Electronic Components Ltd 電気二重層キャパシタ
JPH05167302A (ja) * 1991-12-18 1993-07-02 Hitachi Ltd 高周波電力増幅回路装置およびそれを含む高周波モジュール
DE69327192T2 (de) * 1992-05-11 2000-04-27 Fuji Photo Film Co., Ltd. Geformte Gegenstände für lichtempfindliche photographische Materialien
JPH06268532A (ja) * 1993-03-12 1994-09-22 Tdk Corp Mmicパッケージ
US5639989A (en) * 1994-04-19 1997-06-17 Motorola Inc. Shielded electronic component assembly and method for making the same
JPH07307416A (ja) * 1994-05-12 1995-11-21 Toshiba Corp 半導体チップの実装方法及び半導体デバイス
JP2565300B2 (ja) * 1994-05-31 1996-12-18 日本電気株式会社 半導体装置
US5777847A (en) * 1995-09-27 1998-07-07 Nec Corporation Multichip module having a cover wtih support pillar
JP3513333B2 (ja) * 1995-09-29 2004-03-31 キヤノン株式会社 多層プリント配線板およびそれを実装する電子機器
US6795120B2 (en) * 1996-05-17 2004-09-21 Sony Corporation Solid-state imaging apparatus and camera using the same
US5962854A (en) * 1996-06-12 1999-10-05 Ishizuka Electronics Corporation Infrared sensor and infrared detector
JPH1140709A (ja) * 1997-07-18 1999-02-12 Nec Eng Ltd 半導体実装構造およびその製造方法
JP3462979B2 (ja) * 1997-12-01 2003-11-05 株式会社東芝 半導体装置
US6409859B1 (en) * 1998-06-30 2002-06-25 Amerasia International Technology, Inc. Method of making a laminated adhesive lid, as for an Electronic device
US5977626A (en) * 1998-08-12 1999-11-02 Industrial Technology Research Institute Thermally and electrically enhanced PBGA package
JP2000243882A (ja) 1999-02-24 2000-09-08 Kyocera Corp 半導体装置およびその製造方法
US6731184B1 (en) * 1999-07-29 2004-05-04 Murata Manufacturing Co., Ltd. High frequency switching component
US6384473B1 (en) * 2000-05-16 2002-05-07 Sandia Corporation Microelectronic device package with an integral window
WO2002001741A1 (fr) * 2000-06-26 2002-01-03 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Circuit de repartition a trois frequences, circuit de repartition et dispositif de communication radio
US6407334B1 (en) * 2000-11-30 2002-06-18 International Business Machines Corporation I/C chip assembly
US6653730B2 (en) * 2000-12-14 2003-11-25 Intel Corporation Electronic assembly with high capacity thermal interface
US6586786B2 (en) * 2000-12-27 2003-07-01 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. High frequency switch and mobile communication equipment
US20020096767A1 (en) * 2001-01-25 2002-07-25 Cote Kevin J. Cavity down ball grid array package with EMI shielding and reduced thermal resistance
FR2824953B1 (fr) * 2001-05-18 2004-07-16 St Microelectronics Sa Boitier semi-conducteur optique a lentille incorporee et blindage
DE10136743B4 (de) * 2001-07-27 2013-02-14 Epcos Ag Verfahren zur hermetischen Verkapselung eines Bauelementes
DE60221613T2 (de) * 2001-09-27 2007-12-06 Kabushiki Kaisha Toshiba Tragbares Funkgerät
TW586208B (en) * 2002-02-26 2004-05-01 Advanced Semiconductor Eng Wafer-level packaging structure
EP1357606A1 (en) * 2002-04-22 2003-10-29 Scientek Corporation Image sensor semiconductor package
CN1323435C (zh) * 2002-07-19 2007-06-27 松下电器产业株式会社 模块部件
JP4357817B2 (ja) * 2002-09-12 2009-11-04 パナソニック株式会社 回路部品内蔵モジュール
CA2409912C (en) * 2002-10-25 2008-04-01 Ibm Canada Limited-Ibm Canada Limitee Improvements in grounding and thermal dissipation for integrated circuit packages
JP4662324B2 (ja) * 2002-11-18 2011-03-30 太陽誘電株式会社 回路モジュール
TWI235469B (en) * 2003-02-07 2005-07-01 Siliconware Precision Industries Co Ltd Thermally enhanced semiconductor package with EMI shielding
JP2005116762A (ja) * 2003-10-07 2005-04-28 Fujitsu Ltd 半導体装置の保護方法及び半導体装置用カバー及び半導体装置ユニット及び半導体装置の梱包構造
US7880282B2 (en) * 2003-12-18 2011-02-01 Rf Module & Optical Design Ltd. Semiconductor package with integrated heatsink and electromagnetic shield
DE202004005010U1 (de) * 2004-03-30 2004-06-17 Aea Technology Qsa Gmbh Verpackung für radioaktive Materialien

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11699670B2 (en) 2017-08-01 2023-07-11 Murata Manufacturing Co., Ltd. High-frequency module

Also Published As

Publication number Publication date
US20080019112A1 (en) 2008-01-24
CN101048863A (zh) 2007-10-03
WO2006046713A1 (ja) 2006-05-04
CN101048863B (zh) 2010-12-01
US7701728B2 (en) 2010-04-20
CN101996962B (zh) 2013-01-16
CN101996962A (zh) 2011-03-30
JPWO2006046713A1 (ja) 2008-05-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4903576B2 (ja) 電子部品モジュール及び無線通信機器
US7808796B2 (en) Electronic component module and method for manufacturing the same
JP6119845B2 (ja) 高周波部品およびこれを備える高周波モジュール
US8125788B2 (en) Circuit module and radio communications equipment, and method for manufacturing circuit module
US9691710B1 (en) Semiconductor package with antenna
US8179678B2 (en) Electronic component module
JP4986507B2 (ja) 回路モジュール
US9018039B2 (en) Circuit module and method of producing circuit module
CN111699552A (zh) 高频模块
JP2007073849A (ja) 電子回路モジュールとその製造方法
CN108461453B (zh) 电子元件安装用基板、电子装置以及电子模块
JP2008072559A (ja) アンテナ装置及びその製造方法
JP2008034778A (ja) 回路モジュール
JP2007294829A (ja) 高周波回路モジュール及びその製造方法
JP2009010327A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP4479606B2 (ja) アンテナ装置
JP5014380B2 (ja) 多層基板および半導体装置
JP4822900B2 (ja) 電子部品モジュール
JP2007124591A (ja) 通信モジュール
US10388628B2 (en) Electronic component package
JP3111672U (ja) 高周波電子部品
CN111052352A (zh) 多连片式布线基板、电子部件收纳用封装件、电子装置以及电子模块
JP7049141B2 (ja) 電子部品用パッケージとその製造方法
JP2014053445A (ja) 回路基板および複合モジュール
JP2007201517A (ja) 半導体装置

Legal Events

Date Code Title Description
AA64 Notification of invalidation of claim of internal priority (with term)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A241764

Effective date: 20070724

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070821

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080507

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101104

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101227

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110127

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110323

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111215

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120105

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4903576

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150113

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150113

Year of fee payment: 3

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150113

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees