JP4839041B2 - 絶縁性液状ダイボンディング剤および半導体装置 - Google Patents

絶縁性液状ダイボンディング剤および半導体装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4839041B2
JP4839041B2 JP2005246970A JP2005246970A JP4839041B2 JP 4839041 B2 JP4839041 B2 JP 4839041B2 JP 2005246970 A JP2005246970 A JP 2005246970A JP 2005246970 A JP2005246970 A JP 2005246970A JP 4839041 B2 JP4839041 B2 JP 4839041B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
bonding agent
die bonding
component
semiconductor chip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2005246970A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007063299A (ja
Inventor
豊彦 藤澤
嘉人 潮
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DuPont Toray Specialty Materials KK
Original Assignee
Dow Corning Toray Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dow Corning Toray Co Ltd filed Critical Dow Corning Toray Co Ltd
Priority to JP2005246970A priority Critical patent/JP4839041B2/ja
Priority to TW095128013A priority patent/TWI414577B/zh
Priority to US12/065,135 priority patent/US7897717B2/en
Priority to EP06797008.7A priority patent/EP1920007B1/en
Priority to KR1020087004746A priority patent/KR101280277B1/ko
Priority to CN2006800317960A priority patent/CN101253246B/zh
Priority to PCT/JP2006/317033 priority patent/WO2007026727A1/en
Publication of JP2007063299A publication Critical patent/JP2007063299A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4839041B2 publication Critical patent/JP4839041B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L83/00Compositions of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon only; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L83/04Polysiloxanes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/28Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection
    • H01L23/31Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape
    • H01L23/3107Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape the device being completely enclosed
    • H01L23/3114Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape the device being completely enclosed the device being a chip scale package, e.g. CSP
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L21/00Compositions of unspecified rubbers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L83/00Compositions of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon only; Compositions of derivatives of such polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J183/00Adhesives based on macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon, with or without sulfur, nitrogen, oxygen, or carbon only; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J183/04Polysiloxanes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/50Assembly of semiconductor devices using processes or apparatus not provided for in a single one of the subgroups H01L21/06 - H01L21/326, e.g. sealing of a cap to a base of a container
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/28Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process
    • H01L24/29Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process of an individual layer connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L24/83Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a layer connector
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/04Polysiloxanes
    • C08G77/12Polysiloxanes containing silicon bound to hydrogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/04Polysiloxanes
    • C08G77/14Polysiloxanes containing silicon bound to oxygen-containing groups
    • C08G77/18Polysiloxanes containing silicon bound to oxygen-containing groups to alkoxy or aryloxy groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/04Polysiloxanes
    • C08G77/20Polysiloxanes containing silicon bound to unsaturated aliphatic groups
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/28Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/29Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/29001Core members of the layer connector
    • H01L2224/29099Material
    • H01L2224/2919Material with a principal constituent of the material being a polymer, e.g. polyester, phenolic based polymer, epoxy
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/28Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/29Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/29001Core members of the layer connector
    • H01L2224/29099Material
    • H01L2224/2919Material with a principal constituent of the material being a polymer, e.g. polyester, phenolic based polymer, epoxy
    • H01L2224/29191The principal constituent being an elastomer, e.g. silicones, isoprene, neoprene
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/28Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/29Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/29001Core members of the layer connector
    • H01L2224/29099Material
    • H01L2224/29198Material with a principal constituent of the material being a combination of two or more materials in the form of a matrix with a filler, i.e. being a hybrid material, e.g. segmented structures, foams
    • H01L2224/29199Material of the matrix
    • H01L2224/2929Material of the matrix with a principal constituent of the material being a polymer, e.g. polyester, phenolic based polymer, epoxy
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/28Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/29Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/29001Core members of the layer connector
    • H01L2224/29099Material
    • H01L2224/29198Material with a principal constituent of the material being a combination of two or more materials in the form of a matrix with a filler, i.e. being a hybrid material, e.g. segmented structures, foams
    • H01L2224/29298Fillers
    • H01L2224/29299Base material
    • H01L2224/2939Base material with a principal constituent of the material being a polymer, e.g. polyester, phenolic based polymer, epoxy
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/31Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
    • H01L2224/32Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/321Disposition
    • H01L2224/32151Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/32221Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/32225Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/45001Core members of the connector
    • H01L2224/45099Material
    • H01L2224/451Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof
    • H01L2224/45117Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 400°C and less than 950°C
    • H01L2224/45124Aluminium (Al) as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/45001Core members of the connector
    • H01L2224/45099Material
    • H01L2224/451Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof
    • H01L2224/45138Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/45144Gold (Au) as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/45001Core members of the connector
    • H01L2224/45099Material
    • H01L2224/451Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof
    • H01L2224/45138Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/45147Copper (Cu) as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48225Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • H01L2224/4824Connecting between the body and an opposite side of the item with respect to the body
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73201Location after the connecting process on the same surface
    • H01L2224/73215Layer and wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/83Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a layer connector
    • H01L2224/838Bonding techniques
    • H01L2224/8385Bonding techniques using a polymer adhesive, e.g. an adhesive based on silicone, epoxy, polyimide, polyester
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L24/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L24/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/00013Fully indexed content
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/00014Technical content checked by a classifier the subject-matter covered by the group, the symbol of which is combined with the symbol of this group, being disclosed without further technical details
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01005Boron [B]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01006Carbon [C]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01012Magnesium [Mg]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01013Aluminum [Al]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01015Phosphorus [P]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01019Potassium [K]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01027Cobalt [Co]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01029Copper [Cu]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01033Arsenic [As]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01045Rhodium [Rh]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01046Palladium [Pd]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01047Silver [Ag]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01078Platinum [Pt]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01079Gold [Au]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/06Polymers
    • H01L2924/0665Epoxy resin
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/06Polymers
    • H01L2924/078Adhesive characteristics other than chemical
    • H01L2924/07802Adhesive characteristics other than chemical not being an ohmic electrical conductor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/095Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00 with a principal constituent of the material being a combination of two or more materials provided in the groups H01L2924/013 - H01L2924/0715
    • H01L2924/097Glass-ceramics, e.g. devitrified glass
    • H01L2924/09701Low temperature co-fired ceramic [LTCC]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/102Material of the semiconductor or solid state bodies
    • H01L2924/1025Semiconducting materials
    • H01L2924/1026Compound semiconductors
    • H01L2924/1032III-V
    • H01L2924/10329Gallium arsenide [GaAs]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/151Die mounting substrate
    • H01L2924/156Material
    • H01L2924/15786Material with a principal constituent of the material being a non metallic, non metalloid inorganic material
    • H01L2924/15788Glasses, e.g. amorphous oxides, nitrides or fluorides
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/19Details of hybrid assemblies other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/1901Structure
    • H01L2924/1904Component type
    • H01L2924/19041Component type being a capacitor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/19Details of hybrid assemblies other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/1901Structure
    • H01L2924/1904Component type
    • H01L2924/19043Component type being a resistor

Description

本発明は、半導体チップのアクティブ面と該半導体チップ取り付け部材を接合するための絶縁性液状ダイボンディング剤、およびこのダイボンディング剤を用いてなる半導体装置に関する。
半導体チップと該半導体チップ取り付け部材を接合するための絶縁性液状ダイボンディング剤において、前記半導体チップと該半導体チップ取り付け部材との絶縁性を確保したり、ダイボンディング後の半導体チップへのワイヤボンダビリティを損なわないようにするため、粒子径50〜100μmの金属酸化物、金属窒化物、ガラス等の無機絶縁物の1種または2種以上を少なくとも5質量%絶縁粒子として含有する絶縁性液状ダイボンディング剤(特許文献1参照)、あるいは一分子中に少なくとも2個のアルケニル基を有するオルガノポリシロキサン、一分子中に少なくとも2個のケイ素原子結合水素原子を有するオルガノポリシロキサン、ケイ素原子結合アルコキシ基を有する有機ケイ素化合物、粒子径が10〜100μmであり、その長短径比が1.0〜1.5である有機質または無機質球状充填剤、および白金または白金系化合物からなる絶縁性液状ダイボンディング剤(特許文献2参照)が提案されている。
このような絶縁性液状ダイボンディング剤においては、半導体チップと該半導体チップ取り付け部材との絶縁性を確保したり、ダイボンディング後の半導体チップへのワイヤボンダビリティを損なわないようにするため、比較的硬質の充填剤を含有するが、このような絶縁性液状ダイボンディング剤を、半導体チップのアクティブ面を該半導体チップ取り付け部材に接合するフェースダウンタイプの半導体装置に適用すると、該半導体装置がヒートサイクルを受けた際に、前記半導体チップのアクティブ面に損傷を生じ、前記半導体装置の信頼性が著しく低下するという恐れがある。
一方、球状シリコーンゴム粒子を含有するシリコーンゴム組成物は公知であるが(特許文献3、4参照)、これらはいずれも導電性金属粒子を含有するものであり、このような導電性シリコーンゴム組成物を半導体チップのアクティブ面を該半導体チップ取り付け部材に接合するフェースダウンタイプのワイヤーボンド型半導体装置に適用することはできない。
本発明者らは、このような球状シリコーンゴム粒子を含有する導電性シリコーンゴム組成物において、導電性金属粒子を除くことにより絶縁性のダイボンディング剤とすることを試みたが、半導体チップ取り付け部材にスクリーン印刷しようとする際、シリコーンゴム組成物が塗布部分の周辺部に流れ出してボンディングパッドを汚染し、その結果、ワイヤーボンド不良が発生したり、半導体チップとダイボンディング剤の界面に気泡がトラップされてしまい、ボイド不良が発生しやすいという問題があることに気づいた。
特開平7−14859号公報 特開平7−292343号公報 特開2000−38510号公報 特開2003−292781号公報
本発明の目的は、半導体チップのアクティブ面と該半導体チップ取り付け部材を接合する絶縁性液状ダイボンディング剤であって、半導体チップのアクティブ面を損傷する恐れがなく、スクリーン印刷作業性に優れ、半導体チップとダイボンディング剤の界面にボイドが生じ難く、さらにワイヤーボンド性を損なわない絶縁性液状ダイボンディング剤、および信頼性に優れる半導体装置を提供することにある。
本発明の絶縁性液状ダイボンディング剤は、半導体チップのアクティブ面と該半導体チップ取り付け部材を接合するダイボンディング剤であって、
(A)(a−1)式:R1 3SiO1/2で示されるシロキサン単位と式:R1 22SiO1/2で示されるシロキサン単位と式:SiO4/2で示されるシロキサン単位からなるオルガノポリシロキサンレジン(式中、R1はアルケニル基以外の一価炭化水素基であり、R2はアルケニル基である。)と(a−2)一分子中に少なくとも2個のアルケニル基を有する直鎖状オルガノポリシロキサンの混合物{但し、(a−1)成分と(a−2)成分の質量比は30:70〜60:40である。} 100質量部、
(B)一分子中に少なくとも2個のケイ素原子結合水素原子を有するオルガノポリシロキサン{(B)成分の含有量は、(A)成分中のアルケニル基1モルに対して、本成分中のケイ素原子結合水素原子が0.1〜10モルとなる量である。}、
(C)ケイ素原子結合アルコキシ基を有する有機ケイ素化合物 0.1〜10質量部、
(D)平均粒子径が0.1〜50μmであり、JIS K 6253に規定のタイプAデュロメータ硬さが80以下である絶縁性球状シリコーンゴム粒子 5〜50質量部、
および
(E)ヒドロシリル化反応用触媒 触媒量
から少なくともなることを特徴とする。
また、本発明の半導体装置は、半導体チップのアクティブ面と該半導体チップ取り付け部材が上記の絶縁性液状ダイボンディング剤により接合されてなることを特徴とする。
本発明の絶縁性液状ダイボンディング剤は、半導体チップのアクティブ面を損傷する恐れがなく、スクリーン印刷作業性に優れ、半導体チップとダイボンディング剤の界面にボイドが生じ難く、さらにワイヤーボンド性を損なわないという特徴がある。
また、本発明の半導体装置は、このような絶縁性液状ダイボンディング剤を用いているので、信頼性が優れるという特徴がある。
はじめに、本発明の絶縁性液状ダイボンディング剤について詳細に説明する。
(A)成分は本ダイボンディング剤の主剤であり、(a−1)アルケニル基を有するオルガノポリシロキサンレジンと(a−2)一分子中に少なくとも2個のアルケニル基を有する直鎖状オルガノポリシロキサンの混合物である。(a−1)成分はレジン状の分子構造を有し、式:R1 3SiO1/2で示されるシロキサン単位と式:R1 22SiO1/2で示されるシロキサン単位と式:SiO4/2で示されるシロキサン単位からなる。上式中、R1はアルケニル基以外の一価炭化水素基であり、具体的には、メチル基、エチル基、プロピル基、ブチル基、ペンチル基、ヘキシル基、ヘプチル基等のアルキル基;フェニル基、トリル基、キシリル基、ナフチル基等のアリール基;ベンジル基、フェネチル基等のアラルキル基;クロロメチル基、3−クロロプロピル基、3,3,3−トリフロロプロピル基等のハロ置換アルキル基が例示される。また、上式中、R2はアルケニル基であり、具体的には、ビニル基、アリル基、ブテニル基、ペンテニル基、ヘキセニル基、ヘプテニル基が例示される。
このような(a−1)成分のオルガノポリシロキサンレジンとしては、(CH3)3SiO1/2で示されるシロキサン単位と式:(CH3)2(CH2=CH)SiO1/2で示されるシロキサン単位と式:SiO4/2で示されるシロキサン単位からなるオルガノポリシロキサン共重合体、(C65)(CH3)2SiO1/2で示されるシロキサン単位と式:(CH3)2(CH2=CH)SiO1/2で示されるシロキサン単位と式:SiO4/2で示されるシロキサン単位からなるオルガノポリシロキサン共重合体が例示される。
また、(a−2)成分は直鎖状の分子構造を有するオルガノポリシロキサンである。(а−2)成分中のアルケニル基としては、ビニル基、アリル基、ブテニル基、ペンテニル基、ヘキセニル基、ヘプテニル基が例示され、好ましくはビニル基である。このアルケニル基の結合位置は特に限定されず、例えば、分子鎖末端および/または分子鎖側鎖が挙げられる。(а−2)成分中のアルケニル基以外のケイ素原子結合有機基としては、メチル基、エチル基、プロピル基、ブチル基、ペンチル基、ヘキシル基、ヘプチル基等のアルキル基;フェニル基、トリル基、キシリル基、ナフチル基等のアリール基;ベンジル基、フェネチル基等のアラルキル基;クロロメチル基、3−クロロプロピル基、3,3,3−トリフロロプロピル基等のハロ置換アルキル基が例示され、好ましくはメチル基、フェニル基である。
このような(a−2)成分のオルガノポリシロキサンとしては、分子鎖両末端トリメチルシロキシ基封鎖ジメチルシロキサン・メチルビニルシロキサン共重合体、分子鎖両末端トリメチルシロキシ基封鎖メチルビニルポリシロキサン、分子鎖両末端トリメチルシロキシ基封鎖ジメチルシロキサン・メチルビニルシロキサン・メチルフェニルシロキサン共重合体、分子鎖両末端ジメチルビニルシロキシ基封鎖ジメチルポリシロキサン、分子鎖両末端ジメチルビニルシロキシ基封鎖メチルビニルポリシロキサン、分子鎖両末端ジメチルビニルシロキシ基封鎖ジメチルシロキサン・メチルビニルシロキサン共重合体、分子鎖両末端ジメチルビニルシロキシ基封鎖ジメチルシロキサン・メチルビニルシロキサン・メチルフェニルシロキサン共重合体が例示される。
(a−2)成分の粘度は特に限定されないが、25℃における粘度が10〜1,000,000mPa・sの範囲内であることが好ましく、さらには、100〜100,000mPa・sの範囲内であることが好ましい。これは、(a−2)成分の25℃における粘度が上記範囲の下限未満であると、得られるダイボンディング剤が印刷後に塗布部分周辺に流れ出し、ワイヤーボンドパッドを汚染してワイヤーボンド不良を引き起こす恐れがあるからであり、一方、上記範囲の上限を超えると、得られるダイボンディング剤の取扱作業性が低下する傾向があるためである。
(A)成分は、(a−1)成分と(a−2)成分とからなり、その質量比は30:70〜60:40の範囲内である。これは、(a−1)成分の質量比率が上記範囲の下限未満であると、得られるダイボンディング剤の硬化物の物理強度が低下する傾向があるからであり、一方、上記範囲の上限を超えると、得られるダイボンディング剤の硬化物の伸びが小さくなりすぎる傾向があるからである。
(B)成分は本ダイボンディング剤の硬化剤であり、一分子中に少なくとも2個のケイ素原子結合水素原子を有するオルガノポリシロキサンである。(B)成分中のケイ素原子結合水素原子の結合位置は特に限定されず、例えば、分子鎖末端および/または分子鎖側鎖が挙げられる。(B)成分中のケイ素原子結合有機基として具体的には、メチル基、エチル基、プロピル基、ブチル基、ペンチル基、ヘキシル基、ヘプチル基等のアルキル基;フェニル基、トリル基、キシリル基、ナフチル基等のアリール基;ベンジル基、フェネチル基等のアラルキル基;クロロメチル基、3−クロロプロピル基、3,3,3−トリフロロプロピル基等のハロ置換アルキル基が例示され、好ましくはメチル基、フェニル基である。このような(B)成分の分子構造は特に限定されず、例えば、直鎖状、分岐鎖状、環状、網状、一部分岐を有する直鎖状が挙げられ、好ましくは直鎖状である。
このような(B)成分のオルガノポリシロキサンとしては、分子鎖両末端トリメチルシロキシ基封鎖メチルハイドロジェンポリシロキサン、分子鎖両末端トリメチルシロキシ基封鎖ジメチルシロキサン・メチルハイドロジェンシロキサン共重合体、分子鎖両末端トリメチルシロキシ基封鎖ジメチルシロキサン・メチルハイドロジェンシロキサン・メチルフェニルシロキサン共重合体、分子鎖両末端ジメチルハイドロジェンシロキシ基封鎖ジメチルポリシロキサン、分子鎖両末端ジメチルハイドロジェンシロキシ基封鎖ジメチルシロキサン・メチルフェニルシロキサン共重合体、分子鎖両末端ジメチルハイドロジェンシロキシ基封鎖メチルフェニルポリシロキサン、式:R1 3SiO1/2で示されるシロキサン単位と式:R1 2HSiO1/2で示されるシロキサン単位と式:SiO4/2で示されるシロキサン単位からなるオルガノポリシロキサン共重合体、R1 2HSiO1/2で示されるシロキサン単位とSiO4/2で示されるシロキサン単位からなるオルガノポリシロキサン共重合体、式:R1HSiO2/2で示されるシロキサン単位と式:R1SiO3/2で示されるシロキサン単位またはHSiO3/2で示されるシロキサン単位からなるオルガノポリシロキサン共重合体、およびこれらのオルガノポリシロキサンの二種以上の混合物が例示される。式中、R1はアルケニル基以外の一価炭化水素基であり、具体的には、メチル基、エチル基、プロピル基、ブチル基、ペンチル基、ヘキシル基、ヘプチル基等のアルキル基;フェニル基、トリル基、キシリル基、ナフチル基等のアリール基;ベンジル基、フェネチル基等のアラルキル基;クロロメチル基、3−クロロプロピル基、3,3,3−トリフロロプロピル基等のハロ置換アルキル基が例示される。
(B)成分の粘度は特に限定されないが、25℃における粘度が1〜500,000mPa・sの範囲内であることが好ましく、さらに5〜100,000mPa・sの範囲内であることが好ましい。これは、(B)成分の25℃における粘度が上記範囲の下限未満であると、得られるダイボンディング剤の硬化物の機械的強度が低下する傾向があり、一方、上記範囲の上限を超えると、得られるダイボンディング剤の取扱作業性が低下する傾向があるからである。
(B)成分の含有量は、(A)成分中のアルケニル基1モルに対して、本成分中のケイ素原子結合水素原子が0.1〜10モルの範囲内となる量であり、好ましくは、0.1〜5モルの範囲内となる量であり、特に好ましくは、0.1〜3モルの範囲内となる量である。これは、(A)成分中のアルケニル基1モルに対して(B)成分中のケイ素原子結合水素原子が上記範囲の下限未満であると、得られるダイボンディング剤が十分に硬化しなくなる傾向があるからであり、一方、上記範囲の上限を超えると、得られるダイボンディング剤の硬化物の物理的特性が経時的に変化する傾向があるからである。
(C)成分は本ダイボンディグ剤を硬化して得られる硬化物の接着性を向上するための成分であり、ケイ素原子結合アルコキシ基を有する有機ケイ素化合物である。このような(C)成分の有機ケイ素化合物としては、例えば、テトラメトキシシラン、テトラエトキシシラン、ジメチルジメトキシシラン、メチルフェニルジメトキシシラン、メチルフェニルジエトキシシラン、フェニルトリメトキシシラン、メチルトリメトキシシラン、メチルトリエトキシシラン、ビニルトリメトキシシラン、アリルトリメトキシシラン、アリルトリエトキシシラン、3−グリシドキシプロピルトリメトキシシラン、3−メタクリロキシプロピルトリメトキシシラン等のアルコキシシラン化合物および式:
Figure 0004839041
、式:
Figure 0004839041
、式:
Figure 0004839041
、式:
Figure 0004839041
、式:
Figure 0004839041
、式:
Figure 0004839041
、式:
Figure 0004839041
(式中、aは1以上の整数であり、bは1以上の整数である。)
で表されるシロキサン化合物が挙げられる。このような(C)成分の有機ケイ素化合物の内、得られる硬化物の接着性が特に優れていることから、(C)成分の有機ケイ素化合物としては、一分子中に、ケイ素原子結合アルコキシ基とケイ素原子結合アルケニル基もしくはケイ素原子結合水素原子を有する有機ケイ素化合物であることが好ましい。
(C)成分の含有量は、(A)成分100質量部に対して0.1〜10質量部の範囲内であることが必要であり、さらに0.5〜3.0質量部の範囲内であることが好ましい。これは、(C)成分の含有量が上記範囲の下限未満であると、得られるダイボンディグ剤の硬化物が十分な接着性を示さなくなるからであり、一方上記範囲の上限を超えると、得られるダイボンディング剤の貯蔵安定性が悪化するためである。
(D)成分は、本ダイボンディング剤の粘度、チクソ性をスクリーン印刷に適当な値に調整するための成分であるとともに、本ダイボンディング剤に含有されることにより、半導体チップのアクティブ面を損傷する恐れのない程度に軟質な充填剤として作用する絶縁性球状シリコーンゴム粒子である。(D)成分の平均粒子径が0.1〜50μmの範囲内であり、好ましくは1〜30μmの範囲内である。これは、平均粒子径が上記範囲の下限未満であると、得られるダイボンディング剤により半導体チップを該半導体チップ取り付け部材に接合した際に、その界面のボイド不良を発生する傾向があり、一方、上記範囲の上限を超えると、本ダイボンディング剤を製造後の異物除去工程におけるろ過性が低下する傾向があるからである。また、(D)成分は凝集した状態で本ダイボンディング剤に配合することにより、しばしば良い結果を生じるようである。これは、凝集した絶縁性球状シリコーンゴム粒子が、本ダイボンディング剤中でも凝集状態を持続し、これが、半導体チップのアクティブ面の損傷をより低下させるようである。この平均凝集粒子径は、好ましくは、1〜100μmの範囲内であり、より好ましくは、1〜50μmの範囲内である。この平均凝集粒子径は、シリコーンゴム粒子をエタノール中に投入し、超音波分散させた後にレーザー粒度分布計を用いて測定することができる。また、(D)成分は、半導体チップのアクティブ面を損傷させないために、JIS K 6253-1997「加硫ゴム及び熱可塑性ゴムの硬さ試験方法」に規定のタイプAデュロメータ硬さが80以下であることが必要であり、特に、50以下であることが好ましい。
このような(D)成分を調製する方法としては、例えば、液状シリコーゴム組成物を界面活性剤により温度0℃〜25℃の範囲で水中に乳化して水性エマルジョンを形成し、しかる後、前記エマルジョンを温度25℃以上の水中に分散させて液状シリコーンゴム組成物を粒状に硬化させたり(特開昭62−243621号公報;米国特許第4,742,142号明細書参照)、一分子中にケイ素原子結合ヒドロキシル基を少なくとも2個有するオルガノポリシロキサン、一分子中にケイ素原子結合水素原子を少なくとも2個有するオルガノポリシロキサン、硬化触媒、および一分子中に少なくとも1個の不飽和炭化水素基を有するエポキシ化合物からなるシリコーンゴム組成物を界面活性剤水溶液中に乳化し、次いで高温の液体または気体と接触させてシリコーンゴム組成物を粒状に硬化させたり(特開昭64−56735号公報;米国特許第4,849,564号明細書)、一分子中にアルケニル基を少なくとも2個有するオルガノポリシロキサン、一分子中にケイ素原子結合水素原子を少なくとも2個有するオルガノポリシロキサンからなるシリコーンゴム組成物を界面活性剤水溶液中に乳化した後、これに白金系触媒を添加して、シリコーンゴム組成物を粒状に硬化させたり(特開平10−298302号公報;米国特許第5,969,039号明細書参照)、あるいは一分子中に少なくとも2個のシラノール基を有するオルガノポリシロキサン、および架橋剤からなる縮合反応架橋性シリコーンゴム組成物を界面活性剤水溶液中に乳化した後、これに界面活性剤水溶液中に乳化した縮合反応用触媒を添加して、シリコーンゴム組成物を粒状に硬化する方法(特開2001−240679号公報参照)等により得られた球状シリコーンゴム粒子の水系サスペンジョンを、スプレードライヤー等で乾燥して球状シリコーンゴム粒子を調製し、次いで、この球状シリコーンゴム粒子を水中あるいはアルカリ水中で攪拌した後、水を除去し、再度、水中で攪拌し、遠心分離機等で脱水し、必要に応じて、低級アルコール溶液中で攪拌した後、遠心分離機等でアルコールを除去し、ドライヤーで乾燥する方法、上記の球状シリコーンゴム粒子の水系サスペンジョンを濾過して、球状シリコーンゴム粒子を回収し、次いで、この球状シリコーンゴム粒子を水中あるいはアルカリ水中で攪拌した後、水を除去し、再度、水中で攪拌し、遠心分離機等で脱水し、必要に応じて、低級アルコール溶液中で攪拌した後、遠心分離機等でアルコールを除去し、ドライヤーで乾燥する方法が挙げられる。
(D)成分の含有量は(A)成分100質量部に対して5〜50質量部の範囲内であることが必要であり、さらに15〜40質量部の範囲内であることが好ましい。これは、(D)成分の含有量が上記範囲の下限未満であると、塗布後の流れ出しによりワイヤーボンドパッドを汚染する恐れがあるからであり、一方、上記範囲の上限を超えると、チクソ性が高くなりすぎて半導体チップとダイボンディング剤の界面にボイドが生じやすくなるためである。
(E)成分は本ダイボンディング剤の硬化を促進するためのヒドロシリル化反応用触媒である。(E)成分としては、白金系触媒、ロジウム系触媒、パラジウム系触媒が例示され、好ましくは白金系触媒である。この白金系触媒としては、白金微粉末、白金黒、白金坦持シリカ微粉末、白金坦持活性炭、塩化白金酸、四塩化白金、塩化白金酸のアルコール溶液、白金とオレフィンとの錯体、白金とジビニルテトラメチルジシロキサン等のアルケニルシロキサンとの錯体、これらの白金または白金系化合物を含有してなるポリスチレン樹脂、ナイロン樹脂、ポリカーボネート樹脂、シリコーン樹脂等の粒子径が10μm未満の熱可塑性樹脂粉末が例示される。
(E)成分の含有量は触媒量であり、例えば、本ダイボンディング剤において(E)成分中の触媒金属が質量単位で0.1〜500ppmの範囲内となる量であることが好ましく、さらに1〜50ppmの範囲内となる量であることが好ましい。これは、(E)成分の含有量が上記範囲の下限未満であると、得られるダイボンディング剤の硬化速度が著しく低下する傾向があるからであり、一方、上記範囲の上限を超えても、硬化速度の著しい向上は見られず、不経済であるからである。
本ダイボンディング剤は、上記(A)成分〜(E)成分を均一に混合することにより調製することができる。本ダイボンディング剤の25℃における粘度は100〜500Pa・sの範囲内であり、好ましくは、150〜300Pa・sの範囲内である。これは、本ダイボンディグ剤の粘度が上記範囲の下限未満であると、塗布後の流れ出しによりワイヤーボンドパッドを汚染する恐れがあるからであり、一方、上記範囲の上限を超えると、ボイドを生じやすくなくためである。
また、本ダイボンディング剤には、本発明の目的を損なわない限り、その他任意の成分として、貯蔵安定性および取扱作業性を向上させるために硬化抑制剤を含有してもよい。この硬化抑制剤としては、2−メチル−3−ブチン−2−オール、3,5−ジメチル−1−ヘキシン−3−オール、フェニルブチノール等のアルキンアルコール;3−メチル−3−ペンテン−1−イン、3,5−ジメチル−3−ヘキセン−1−イン等のエンイン化合物;1,3,5,7−テトラメチル−1,3,5,7−テトラビニルシクロテトラシロキサン、1,3,5,7−テトラメチル−1,3,5,7−テトラヘキセニルシクロテトラシロキサン、ベンゾトリアゾールが例示される。この硬化抑制剤の含有量は、本ダイボンディング剤において質量単位で10〜50,000ppmの範囲内であることが好ましい。また、本ダイボンディング剤には、本発明の目的を損なわない限り、公知の顔料、耐熱剤、難燃剤などの添加剤を任意に含有していてもよい。
次に、本発明の半導体装置について、図面を用いて詳細に説明する。
本発明の半導体装置は、図1に示されるように、半導体チップ1のアクティブ面と該半導体チップ取り付け部材2とが上記ダイボンディング剤の硬化物3により接合されてなることを特徴とする。本発明の半導体装置において、半導体チップ1はシリコン、ガリウム−ひ素等の表面に電子回路が形成されてなるものであり、また半導体チップ取り付け部材2は銅、鉄系合金等の金属からなり、通称、タブと呼ばれるものである。また、図1では、この半導体チップ取り付け部材として回路基板を用いている。この回路基板はセラミック、ガラス等の基材からなり、その表面には金、銀、銅等の金属製の回路配線が形成されている。また、回路基板の表面には、コンデンサ、抵抗、コイル等の電気素子が実装されていてもよい。
本発明の半導体装置は、半導体チップ1のアクティブ面と該半導体チップ取り付け部材2とを上記ダイボンディング剤により密着させた後、これを加熱して、該接着剤の硬化物3を形成させた後、半導体チップ1のアクティブ面の中央部に設けられたボンディングパッド4と、ボンディングパッド5を介した回路配線2とを金、銅、アルミニウム等の金属製のボンディングワイヤ6によりワイヤボンディングしてなる。なお、ボンディングワイヤ6によるワイヤボンディングする方法としては、一般に、超音波圧着法、熱圧着法、超音波熱圧着法等が用いられる。半導体チップ1のアクティブ面と該半導体チップ取り付け部材2とを上記ダイボンディング剤の硬化物3により接合する方法としては、例えば、該半導体チップ取り付け部材2に上記ダイボンディグ剤を塗布した後、該半導体チップ1を該ダイボンディング剤に密着させて加熱する方法、該半導体チップ1に該ダイボンディング剤を塗布した後、該半導体チップ取り付け部材2に該半導体チップ1を該ダイボンディング剤を介して密着させて加熱する方法が挙げられる。また、上記ダイボンディング剤を硬化する温度は特に限定されず、例えば、100〜250℃の温度、さらに好ましくは150℃〜250℃に加熱することが好ましい。さらに、本発明の半導体装置は、半導体チップ1をへワイヤボンディングした後、必要に応じて、該半導体チップ1の表面にゲル状またはゴム状のシリコーン系コーティング剤を施すことが好ましい。さらに、このような半導体チップ1をエポキシ系封止樹脂により樹脂封止することが好ましい。
本発明の絶縁性液状ダイボンディング剤および半導体装置を実施例により詳細に説明する。なお、実施例中の粘度は25℃において測定した値である。また、実施例において、ダイボンディング剤および半導体装置の特性は下記の方法により行った。
[ダイボンディング剤の粘度、チクソ性の測定]
ダイボンディング剤の粘度は、E型回転粘度計(株式会社トキメック製のDVU−EII型)を用いて、回転数0.5rpmで測定した。また、ダイボンディング剤のチクソ性は、上記の回転粘度計を用いて、回転数2.5rpmで測定した粘度に対する、回転数0.5rpmで測定した粘度の比を求め、これをチクソ性(チクソ指数)とした。
[ボイドの評価]
ポリイミドフィルム上に、ダイボンディング剤を塗布面積8mm×8mm、厚み50μmでスクリーン印刷した。次いで、半導体チップに見立てた18mm×18mm、厚み150μmの透明なガラス板を載せて、ダイボンディング剤を厚み25μmまで押し伸ばした。これを200℃で1分間加熱してダイボンディング剤を硬化させた後、ガラス板上からガラス板と硬化したダイボンディング剤の界面のボイド(気泡)の有無を確認した。
[半導体装置の作製およびワイヤボンダビリティの評価]
半導体チップのアクティブ面と該半導体チップ取り付け部材であるポリイミドフィルム製回路基板の裏面とを絶縁性液状ダイボンディング剤により密着させた後、これを200℃で1分間加熱して、前記ダイボンディング剤を硬化させた。その後、半導体チップのアクティブ面中央に設けられたボンディングパッドとポリイミドフィルム回路基板の端部に設けられたボンディングパッドとをボンディングワイヤによりワイヤボンディングした。なお、ボンディングワイヤのワイヤボンディングは超音波熱圧着法(接合温度160〜250℃、荷重30〜100mg/本)により行った。次いで、このボンディングワイヤとボンディングパッドまたはボンディングワイヤとボンディングパッドとのネック形状を顕微鏡により観察した。この際、ボンディングワイヤを引っ張ることにより、このボンディングワイヤの接合状態を観察し、ボンディングワイヤの全数に対するボンディングワイヤの接合不良の割合をワイヤボンダビリティとして評価した。
[半導体装置の動作不良の割合]
試作した半導体装置について、−25℃で15分間、120℃で15分間を1サイクルとするサーマルサイクル試験を100サイクル実施し、サーマルサイクルチャンバー取り出し後の半導体動作不良率を求めた。
[実施例1]
式:(CH3)3SiO1/2で示されるシロキサン単位と式:(CH3)2(CH2=CH)SiO1/2で示されるシロキサン単位と式:SiO4/2で示されるシロキサン単位からなるオルガノポリシロキサンレジン(ビニル基の含有量=2.01質量%)40質量部と粘度2,000mPa・sの分子鎖両末端ジメチルビニルシロキシ基封鎖ジメチルポリシロキサン(ビニル基の含有量=0.23質量%)60質量部からなるオルガノポリシロキサン混合物に、平均粒子径が2μm、平均凝集粒子径が15μmであり、タイプAデュロメータ硬さが30である球状シリコーンゴム粒子20質量部を添加し、室温で30分間混合して、均一なペースト状コンパウンドを調製した。このコンパウンドに、粘度20mPa・sの分子鎖両末端トリメチルシロキシ基封鎖メチルハイドロジェンポリシロキサン(ケイ素原子結合水素原子の含有量=1.5質量%)3.5質量部(前記オルガノポリシロキサン混合物中のビニル基1モルに対して、本メチルハイドロジェンポリシロキサン中のケイ素原子結合水素原子が1.5モルとなる量)、式:
Figure 0004839041
で表される有機ケイ素化合物1質量部、フェニルブチノール0.13質量部を添加し、室温で10分間混合した後、白金の1,3−ジビニルテトラメチルジシロキサン錯体(本ダイボンディング剤中、白金金属が質量単位で5ppmとなる量)0.45質量部を加えて室温で30分間混合して絶縁性液状ダイボンディング剤を調製した。このダイボンディング剤の特性、およびこれを用いて作製した半導体装置の特性を上記の通り評価し、それらの結果を表1に示した。
[実施例2]
式:(CH3)3SiO1/2で示されるシロキサン単位と式:(CH3)2(CH2=CH)SiO1/2で示されるシロキサン単位と式:SiO4/2で示されるシロキサン単位からなるオルガノポリシロキサンレジン(ビニル基の含有量=2.01質量%)45質量部と粘度2,000mPa・sの分子鎖両末端ジメチルビニルシロキシ基封鎖ジメチルポリシロキサン(ビニル基の含有量=0.23質量%)55質量部からなるオルガノポリシロキサン混合物に、平均粒子径が2μm、平均凝集粒子径が15μmであり、タイプAデュロメータ硬さが30である球状シリコーンゴム粒子10質量部を添加し、室温で30分間混合して、均一なペースト状コンパウンドを調製した。このコンパウンドに、粘度20mPa・sの分子鎖両末端トリメチルシロキシ基封鎖メチルハイドロジェンポリシロキサン(ケイ素原子結合水素原子の含有量=1.5質量%)3.5質量部(前記オルガノポリシロキサン混合物中のビニル基1モルに対して、本メチルハイドロジェンポリシロキサン中のケイ素原子結合水素原子が1.4モルとなる量)、式:
Figure 0004839041
で表される有機ケイ素化合物1質量部、フェニルブチノール0.13質量部を添加し、室温で10分間混合した後、白金の1,3−ジビニルテトラメチルジシロキサン錯体(本ダイボンディング剤中、白金金属が質量単位で5ppmとなる量)0.45質量部を加えて室温で30分間混合して絶縁性液状ダイボンディング剤を調製した。このダイボンディング剤の特性、およびこれを用いて作製した半導体装置の特性を上記の通り評価し、それらの結果を表1に示した。
[実施例3]
式:(CH3)3SiO1/2で示されるシロキサン単位と式:(CH3)2(CH2=CH)SiO1/2で示されるシロキサン単位と式:SiO4/2で示されるシロキサン単位からなるオルガノポリシロキサンレジン(ビニル基の含有量=2.01質量%)35質量部と粘度40,000mPa・sの分子鎖両末端ジメチルビニルシロキシ基封鎖ジメチルポリシロキサン(ビニル基の含有量=0.08質量%)65質量部からなるオルガノポリシロキサン混合物に、平均粒子径が2μm、平均凝集粒子径が15μmであり、タイプAデュロメータ硬さが30である球状シリコーンゴム粒子20質量部を添加し、室温で30分間混合して、均一なペースト状コンパウンドを調製した。このコンパウンドに、粘度20mPa・sの分子鎖両末端トリメチルシロキシ基封鎖メチルハイドロジェンポリシロキサン(ケイ素原子結合水素原子の含有量=1.5質量%)3.5質量部(前記オルガノポリシロキサン混合物中のビニル基1モルに対して、本メチルハイドロジェンポリシロキサン中のケイ素原子結合水素原子が1.9モルとなる量)、式:
Figure 0004839041
で表される有機ケイ素化合物1質量部、フェニルブチノール0.13質量部を添加し、室温で10分間混合した後、白金の1,3−ジビニルテトラメチルジシロキサン錯体(本ダイボンディング剤中、白金金属が質量単位で5ppmとなる量)0.45質量部を加えて室温で30分間混合して絶縁性液状ダイボンディング剤を調製した。このダイボンディング剤の特性、およびこれを用いて作製した半導体装置の特性を上記の通り評価し、それらの結果を表1に示した。
[比較例1]
実施例1において、式:(CH3)3SiO1/2で示されるシロキサン単位と式:(CH3)2(CH2=CH)SiO1/2で示されるシロキサン単位と式:SiO4/2で示されるシロキサン単位からなるオルガノポリシロキサンレジン(ビニル基の含有量=2.01質量%)40質量部と粘度2,000mPa・sの分子鎖両末端ジメチルビニルシロキシ基封鎖ジメチルポリシロキサン(ビニル基の含有量=0.23質量%)60質量部からなるオルガノポリシロキサン混合物100質量部の代わりに、粘度2,000mPa・sの分子鎖両末端ジメチルビニルシロキシ基封鎖ジメチルポリシロキサン(ビニル基の含有量=0.23質量%)100質量部を用い、粘度20mPa・sの分子鎖両末端トリメチルシロキシ基封鎖メチルハイドロジェンポリシロキサン(ケイ素原子結合水素原子の含有量=1.5質量%)0.9質量部(前記ジメチルポリシロキサン中のビニル基1モルに対して、本メチルハイドロジェンポリシロキサン中のケイ素原子結合水素原子が1.6モルとなる量)とした以外は実施例1と同様にして絶縁性液状ダイボンディング剤を調製した。このダイボンディング剤の特性、およびこれを用いて作製した半導体装置の特性を上記の通り評価し、それらの結果を表1に示した。
[比較例2]
比較例1において、球状シリコーンゴム粒子の配合量を60質量部とした以外は比較例1と同様にして絶縁性液状ダイボンディング剤を調製した。このダイボンディング剤の特性、およびこれを用いて作製した半導体装置の特性を上記の通り評価し、それらの結果を表1に示した。
[比較例3]
実施例1において、式:(CH3)3SiO1/2で示されるシロキサン単位と式:(CH3)2(CH2=CH)SiO1/2で示されるシロキサン単位と式:SiO4/2で示されるシロキサン単位からなるオルガノポリシロキサンレジン(ビニル基の含有量=2.01質量%)を70質量部とし、粘度2,000mPa・sの分子鎖両末端ジメチルビニルシロキシ基封鎖ジメチルポリシロキサン(ビニル基の含有量=0.23質量%)30質量部としたオルガノポリシロキサン混合物を調製しようとしたが、均一な混合物を調製することができず、均一なダイボンディング剤を調製するには至らなかった。
Figure 0004839041
本発明の絶縁性液状ダイボンディング剤は、半導体チップのアクティブ面を損傷する恐れがなく、スクリーン印刷作業性に優れ、半導体チップとダイボンディング剤の界面にボイドが生じ難く、さらにワイヤーボンド性を損なわないので、半導体装置の信頼性を著しく向上させることができる。
実施例で作製した本発明の半導体装置の一例の断面図である。
符号の説明
1 半導体チップ
2 ポリイミドフィルム製の回路基板
3 絶縁性液状ダイボンディング剤の硬化物
4 ボンディングパッド
5 ボンディングパッド
6 金製のボンディングワイヤ

Claims (3)

  1. 半導体チップのアクティブ面と該半導体チップ取り付け部材を接合するための、
    (A)(a−1)式:R1 3SiO1/2で示されるシロキサン単位と式:R1 22SiO1/2で示されるシロキサン単位と式:SiO4/2で示されるシロキサン単位からなるオルガノポリシロキサンレジン(式中、R1はアルケニル基以外の一価炭化水素基であり、R2はアルケニル基である。)と(a−2)一分子中に少なくとも2個のアルケニル基を有する直鎖状オルガノポリシロキサンの混合物{但し、(a−1)成分と(a−2)成分の質量比は30:70〜60:40である。} 100質量部、
    (B)一分子中に少なくとも2個のケイ素原子結合水素原子を有するオルガノポリシロキサン{(B)成分の含有量は、(A)成分中のアルケニル基1モルに対して、本成分中のケイ素原子結合水素原子が0.1〜10モルとなる量である。}、
    (C)ケイ素原子結合アルコキシ基を有する有機ケイ素化合物 0.1〜10質量部、
    (D)平均粒子径が0.1〜50μmであり、JIS K 6253に規定のタイプAデュロメータ硬さが80以下である絶縁性球状シリコーンゴム粒子 5〜50質量部、
    および
    (E)ヒドロシリル化反応用触媒 触媒量
    から少なくともなる絶縁性液状ダイボンディング剤。
  2. 25℃における粘度が100〜500Pa・sである、請求項1記載の絶縁性液状ダイボンディング剤。
  3. 半導体チップのアクティブ面と該半導体チップ取り付け部材が請求項1または2に記載の絶縁性液状ダイボンディング剤により接合されてなる半導体装置。

JP2005246970A 2005-08-29 2005-08-29 絶縁性液状ダイボンディング剤および半導体装置 Active JP4839041B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005246970A JP4839041B2 (ja) 2005-08-29 2005-08-29 絶縁性液状ダイボンディング剤および半導体装置
TW095128013A TWI414577B (zh) 2005-08-29 2006-07-31 絕緣液態晶片接合劑及半導體裝置
EP06797008.7A EP1920007B1 (en) 2005-08-29 2006-08-23 Insulating liquid die-bonding agent and semiconductor device
KR1020087004746A KR101280277B1 (ko) 2005-08-29 2006-08-23 절연성 액상 다이 결합제 및 반도체 디바이스
US12/065,135 US7897717B2 (en) 2005-08-29 2006-08-23 Insulating liquid die-bonding agent and semiconductor device
CN2006800317960A CN101253246B (zh) 2005-08-29 2006-08-23 绝缘液体小片接合剂和半导体器件
PCT/JP2006/317033 WO2007026727A1 (en) 2005-08-29 2006-08-23 Insulating liquid die-bonding agent and semiconductor device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005246970A JP4839041B2 (ja) 2005-08-29 2005-08-29 絶縁性液状ダイボンディング剤および半導体装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007063299A JP2007063299A (ja) 2007-03-15
JP4839041B2 true JP4839041B2 (ja) 2011-12-14

Family

ID=37395921

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005246970A Active JP4839041B2 (ja) 2005-08-29 2005-08-29 絶縁性液状ダイボンディング剤および半導体装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7897717B2 (ja)
EP (1) EP1920007B1 (ja)
JP (1) JP4839041B2 (ja)
KR (1) KR101280277B1 (ja)
CN (1) CN101253246B (ja)
TW (1) TWI414577B (ja)
WO (1) WO2007026727A1 (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4955984B2 (ja) 2005-11-04 2012-06-20 東レ・ダウコーニング株式会社 有機ケイ素重合体およびその製造方法
JP4965111B2 (ja) 2005-11-09 2012-07-04 東レ・ダウコーニング株式会社 硬化性シリコーン組成物
TW200720359A (en) 2005-11-17 2007-06-01 Dow Corning Toray Co Ltd Method of controlling oil-absorbing properties of a silicone rubber powder
US8039309B2 (en) * 2007-05-10 2011-10-18 Texas Instruments Incorporated Systems and methods for post-circuitization assembly
TWI458780B (zh) * 2007-07-31 2014-11-01 Dow Corning Toray Co Ltd 提供高透明矽酮硬化物之硬化性矽酮組合物
JP5577250B2 (ja) * 2008-07-31 2014-08-20 東レ・ダウコーニング株式会社 多成分型スポンジ形成性液状シリコーンゴム組成物およびシリコーンゴムスポンジの製造方法
KR101465161B1 (ko) * 2008-09-04 2014-11-25 삼성전자주식회사 반도체 패키지 및 그 제조 방법
JP5475296B2 (ja) * 2009-02-02 2014-04-16 東レ・ダウコーニング株式会社 高透明のシリコーン硬化物を与える硬化性シリコーン組成物
JP5475295B2 (ja) 2009-02-02 2014-04-16 東レ・ダウコーニング株式会社 高透明のシリコーン硬化物を与える硬化性シリコーン組成物
JP5756094B2 (ja) * 2009-05-29 2015-07-29 ダウ コーニング コーポレーションDow Corning Corporation 透明なシリコーン材料及び光学デバイス製造用のシリコーン組成物
DE102009042886A1 (de) 2009-09-24 2011-05-26 Schott Ag Verfahren zur Herstellung einer Solarzelle oder eines Transistors mit einer kristallinen Silizium-Dünnschicht
JP5578616B2 (ja) 2009-12-21 2014-08-27 信越化学工業株式会社 シリコーン樹脂組成物及びその硬化物
JP2013084769A (ja) * 2011-10-11 2013-05-09 Shin Etsu Polymer Co Ltd 保持治具
JP5749680B2 (ja) * 2012-04-26 2015-07-15 信越化学工業株式会社 ペリクル
CN104508047B (zh) * 2012-07-27 2017-07-04 Lg化学株式会社 可固化组合物
CN105778515A (zh) * 2014-12-26 2016-07-20 广东生益科技股份有限公司 一种无卤无磷硅树脂组合物以及使用它的预浸料、层压板、覆铜板以及印制电路板
JP6322336B2 (ja) 2016-03-10 2018-05-09 積水化学工業株式会社 半導体実装用接着剤及び半導体センサ

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4266616A (en) * 1979-06-29 1981-05-12 Massey-Ferguson Inc. Draft sensing apparatus wherein effect of vertical deflection reduced to insignificant levels compared to horizontal deflection
SE447502B (sv) * 1982-06-22 1986-11-17 Cerac Inst Sa Matningsanordning vid bergborraggregat for borrning med vetskestralar
JPS62243621A (ja) 1986-04-17 1987-10-24 Toray Silicone Co Ltd シリコ−ンゴム粒状物の製造方法
JPS62257939A (ja) * 1986-05-02 1987-11-10 Shin Etsu Chem Co Ltd シリコ−ンエラストマ−球状微粉末の製造方法
JPS6451467A (en) * 1987-08-21 1989-02-27 Toray Silicone Co Curable resin composition
JPH0674332B2 (ja) 1987-08-27 1994-09-21 東レ・ダウコーニング・シリコーン株式会社 シリコ−ンゴム粒状物およびその製造方法
JP2605970B2 (ja) 1993-06-21 1997-04-30 日本電気株式会社 半導体チップ用ダイボンディング樹脂及びそれを用いた半導体装置。
JP3519779B2 (ja) * 1994-04-27 2004-04-19 東レ・ダウコーニング・シリコーン株式会社 接着剤および半導体装置
JP3576748B2 (ja) 1997-04-30 2004-10-13 東レ・ダウコーニング・シリコーン株式会社 硬化シリコーン粉末の製造方法
JPH1135893A (ja) * 1997-05-22 1999-02-09 Toray Dow Corning Silicone Co Ltd シート状ホットメルト接着剤、および半導体装置
US6017587A (en) * 1998-07-09 2000-01-25 Dow Corning Corporation Electrically conductive silicone compositions
JP4469052B2 (ja) 2000-02-29 2010-05-26 東レ・ダウコーニング株式会社 架橋シリコーン粒子の製造方法
JP3803058B2 (ja) * 2001-12-11 2006-08-02 信越化学工業株式会社 熱伝導性シリコーン組成物、その硬化物及び敷設方法並びにそれを用いた半導体装置の放熱構造体
JP3999994B2 (ja) 2002-04-03 2007-10-31 東レ・ダウコーニング株式会社 導電性シリコーンゴム組成物
JP4647941B2 (ja) 2004-06-23 2011-03-09 東レ・ダウコーニング株式会社 シリコーンレジンとシリコーンゴムの一体化成形体、その製造方法および硬化性シリコーンレジン組成物
JP4664032B2 (ja) 2004-10-13 2011-04-06 東レ・ダウコーニング株式会社 シリルアルコキシメチルハライドの製造方法
JP4528613B2 (ja) 2004-12-27 2010-08-18 東レ・ダウコーニング株式会社 シリコーン樹脂とエポキシ樹脂の接着複合体およびその製造方法
JP4849814B2 (ja) 2005-03-29 2012-01-11 東レ・ダウコーニング株式会社 ホットメルト型シリコーン系接着剤
JP5025917B2 (ja) 2005-06-15 2012-09-12 東レ・ダウコーニング株式会社 硬化性オルガノポリシロキサン組成物

Also Published As

Publication number Publication date
WO2007026727A1 (en) 2007-03-08
TWI414577B (zh) 2013-11-11
US7897717B2 (en) 2011-03-01
CN101253246A (zh) 2008-08-27
US20090263936A1 (en) 2009-10-22
JP2007063299A (ja) 2007-03-15
EP1920007A1 (en) 2008-05-14
KR101280277B1 (ko) 2013-07-01
TW200710193A (en) 2007-03-16
KR20080045685A (ko) 2008-05-23
EP1920007B1 (en) 2013-06-05
CN101253246B (zh) 2011-06-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4839041B2 (ja) 絶縁性液状ダイボンディング剤および半導体装置
US5804631A (en) Curable organosiloxane compositions and semiconductor devices
JP3420473B2 (ja) シリコーン系接着性シート、その製造方法、および半導体装置
JP5534837B2 (ja) 熱伝導性シリコーンゴム組成物
JP3482115B2 (ja) 硬化性シリコーン組成物および電子部品
JP2010070599A (ja) 液状ダイボンディング剤
JPH09286971A (ja) シリコーン系ダイボンディング剤、半導体装置の製造方法および半導体装置
JP6339761B2 (ja) 熱伝導性シリコーン組成物及び熱伝導性部材
JP3865639B2 (ja) 半導体封止用シリコーン組成物および半導体装置
TWI767988B (zh) 固化性有機聚矽氧烷組成物以及半導體裝置
JP3950490B2 (ja) 導電性シリコーンゴム組成物および半導体装置
JP3519779B2 (ja) 接着剤および半導体装置
JP4393817B2 (ja) 熱伝導性充填剤、熱伝導性シリコーンエラストマー組成物および半導体装置
JP3691587B2 (ja) 硬化性オルガノポリシロキサン組成物および半導体装置
JP3915885B2 (ja) 半導体部品用シリコーン接着剤
JP2002265786A (ja) 硬化性オルガノポリシロキサン組成物、および半導体装置の製造方法
JP5648290B2 (ja) 電子装置およびその製造方法
JP2000080335A (ja) シリコーン系接着性シート、その製造方法、および半導体装置
JP4775993B2 (ja) 半導体素子封止剤、半導体装置および半導体装置の実装方法
JP6656509B1 (ja) 導電性充填剤の製造方法、導電性付加反応硬化型シリコーン組成物および半導体装置
JP6664640B1 (ja) 導電性充填剤の製造方法、導電性充填剤、導電性付加反応硬化型シリコーンエラストマー組成物および半導体装置
TW202313855A (zh) 導熱性矽酮組成物
WO2023136188A1 (ja) スポットポッティング用チキソ性シリコーンゲル組成物及びその硬化物並びにフォトカプラ
JP2023132309A (ja) 硬化性シリコーン組成物
JPH07278438A (ja) 電子部品含浸用硬化性オルガノポリシロキサン組成物および電子部品

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080623

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110920

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111003

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141007

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4839041

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250