JP4782333B2 - 殺真菌剤 - Google Patents

殺真菌剤 Download PDF

Info

Publication number
JP4782333B2
JP4782333B2 JP2001516329A JP2001516329A JP4782333B2 JP 4782333 B2 JP4782333 B2 JP 4782333B2 JP 2001516329 A JP2001516329 A JP 2001516329A JP 2001516329 A JP2001516329 A JP 2001516329A JP 4782333 B2 JP4782333 B2 JP 4782333B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
compounds
pyridyl
embedded image
formula
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001516329A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003506466A (ja
Inventor
クツク,トレイシー
エクビユリユ,テニソン
ハーデイ,デイビツド
ミルワード,ピーター
マロニー,ブライアン
プタンジエ,アンドルー
トーマス,ピーター・スタンリー
ターナー,リハール・ミハエル
Original Assignee
バイエル・クロツプサイエンス・アクチエンゲゼルシヤフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by バイエル・クロツプサイエンス・アクチエンゲゼルシヤフト filed Critical バイエル・クロツプサイエンス・アクチエンゲゼルシヤフト
Publication of JP2003506466A publication Critical patent/JP2003506466A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4782333B2 publication Critical patent/JP4782333B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/90Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having two or more relevant hetero rings, condensed among themselves or with a common carbocyclic ring system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/34Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • A01N43/40Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one nitrogen atom as the only ring hetero atom six-membered rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/34Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • A01N43/40Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one nitrogen atom as the only ring hetero atom six-membered rings
    • A01N43/42Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one nitrogen atom as the only ring hetero atom six-membered rings condensed with carbocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/48Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with two nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • A01N43/501,3-Diazoles; Hydrogenated 1,3-diazoles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/48Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with two nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • A01N43/541,3-Diazines; Hydrogenated 1,3-diazines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/48Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with two nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • A01N43/561,2-Diazoles; Hydrogenated 1,2-diazoles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/48Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with two nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • A01N43/601,4-Diazines; Hydrogenated 1,4-diazines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/72Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with nitrogen atoms and oxygen or sulfur atoms as ring hetero atoms
    • A01N43/74Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with nitrogen atoms and oxygen or sulfur atoms as ring hetero atoms five-membered rings with one nitrogen atom and either one oxygen atom or one sulfur atom in positions 1,3
    • A01N43/781,3-Thiazoles; Hydrogenated 1,3-thiazoles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/72Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with nitrogen atoms and oxygen or sulfur atoms as ring hetero atoms
    • A01N43/80Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with nitrogen atoms and oxygen or sulfur atoms as ring hetero atoms five-membered rings with one nitrogen atom and either one oxygen atom or one sulfur atom in positions 1,2
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/72Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with nitrogen atoms and oxygen or sulfur atoms as ring hetero atoms
    • A01N43/82Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with nitrogen atoms and oxygen or sulfur atoms as ring hetero atoms five-membered rings with three ring hetero atoms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N47/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid
    • A01N47/08Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid the carbon atom having one or more single bonds to nitrogen atoms
    • A01N47/10Carbamic acid derivatives, i.e. containing the group —O—CO—N<; Thio analogues thereof
    • A01N47/24Carbamic acid derivatives, i.e. containing the group —O—CO—N<; Thio analogues thereof containing the groups, or; Thio analogues thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N47/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid
    • A01N47/08Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid the carbon atom having one or more single bonds to nitrogen atoms
    • A01N47/28Ureas or thioureas containing the groups >N—CO—N< or >N—CS—N<
    • A01N47/38Ureas or thioureas containing the groups >N—CO—N< or >N—CS—N< containing the group >N—CO—N< where at least one nitrogen atom is part of a heterocyclic ring; Thio analogues thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N47/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid
    • A01N47/40Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid the carbon atom having a double or triple bond to nitrogen, e.g. cyanates, cyanamides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N53/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing cyclopropane carboxylic acids or derivatives thereof

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Pyridine Compounds (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)

Description

【0001】
本発明は殺真菌活性をもつ化合物に関する。
【0002】
第1の側面において、本発明は殺植物病原性真菌剤としての一般式I又はII:
【0003】
【化2】
Figure 0004782333
[式中、
は少なくとも1個がハロアルキルである4個までの基で各々置換されていてもよい2−ピリジル又はそのN−オキシドであり、
は各々置換されていてもよいヘテロシクリル又はカルボシクリル(Aは好ましくは場合により置換されたヘテロシクリル又は場合により置換されたフェニル)であり、
とRは、同一でも異なっていてもよい、Rb、シアノ、ニトロ、ハロゲン、−ORb、−SRb又は場合により置換されたアミノであるか、あるいはRとRはそれらが結合している炭素と一緒になって置換されていてもよい3、4、5又は6員炭素環又は複素環を形成してもよく(RとRは好ましくは水素、アシル、場合により置換されたアルキル又はシアノであり)、
はRb、−ORb、−N(Rb、シアノ、N置換イミノメチル又はニトロであるか、あるいはRとAは相互に結合している原子と一緒になって5又は6員環を形成してもよく(Rは好ましくは水素、N置換イミノメチル又は場合により置換されたアルキルであり)、
Lは−C(=X)−又は−SO−であり、Xは酸素、硫黄、N−ORb、N−Rb又はN−N(Rbであり(Lは好ましくは−C(=O)−、−C(=S)−又は−C(=NORb)−であり)、
Yはハロゲン、−ORb、−SRb、−N(Rb、−NRb(ORb)又は−NRbN(Rb(好ましくは−ORb、−SRb又は−N(Rb)であり、
bは、同一でも異なっていてもよい、各々置換されていてもよいアルキル、アルケニル、アルキニル、カルボシクリルもしくはヘテロシクリル、又は水素又はアシルであるか、あるいは2個の隣接するRb基は相互に結合している原子と一緒になって5又は6員環を形成してもよく、
但しAが2−ピリジルであり、Rが水素であり、Rが水素、場合により置換されたアルキル又はアシルであり、Lが−C(=X)−又は−SO−であり、Xが酸素又は硫黄であり、Rが水素又は場合により置換されたアルキルであるとき、Aは場合により置換されたフェニル以外のものである]の化合物又はその塩の使用を提供する。
【0004】
2−ピリジル基(A)上の好ましい置換基はハロゲン、ヒドロキシ、シアノ、ニトロ、SF、トリアルキルシリル、場合により置換されたアミノ、アシル、−R基、−OR基、−SR基、又は−C(R)=N−Q基であり、前記式中、Qは−R、−OR、−SR又は場合により置換されたアミノであり、Rは各々置換されていてもよいアルキル、アルケニル、アルキニル、カルボシクリル又はヘテロシクリルであり、あるいは2個の隣接する置換基はそれらが結合している原子と一緒になって3個までのヘテロ原子を含んでいてもよい場合により置換された環を形成する。特に好ましい置換基はアルコキシ、アルキル、シアノ、ハロゲン、ニトロ、アルコキシカルボニル、アルキルスルフィニル、アルキルスルホニル及びトリフルオロメチルであり、特に塩素及びトリフルオロメチルである。
【0005】
2−ピリジル基は3及び/又は5位が置換されていることが好ましい。
【0006】
本発明は更に以下に具体的に例示する化合物の任意のものを含む。
【0007】
すべてのアルキル基は直鎖でも分枝鎖でもよく、好ましくは炭素原子数1〜10、特に1〜7、特に1〜5である。
【0008】
すべてのアルケニル又はアルキニルは直鎖でも分枝鎖でもよく、好ましくは炭素原子数2〜7であり、共役でもよい3個までの二重又は三重結合を含むもの(例えばビニル、アリル、ブタジエニル又はプロパルギル)でもよい。
【0009】
すべてのカルボシクリル基は飽和、不飽和又は芳香族のいずれでもよく、3〜8個の環原子を含む。好ましい飽和カルボシクリル基はシクロプロピル、シクロペンチル又はシクロヘキシルである。好ましい不飽和カルボシクリル基は3個までの二重結合を含む。好ましい芳香族カルボシクリル基はフェニルである。炭素環なる用語も同様に解釈すべきである。更に、カルボシクリルなる用語はカルボシクリル基の任意の融合組合せ(例えばナフチル、フェナントリル、インダニル及びインデニル)を含む。
【0010】
すべてのヘテロシクリル基は飽和、不飽和又は芳香族のいずれでもよく、5〜7個の環原子を含み、そのうち4個までは窒素、酸素及び硫黄等のヘテロ原子でもよい。ヘテロシクリル基の例はフリル、チエニル、ピロリル、ピロリニル、ピロリジニル、イミダゾリル、ジオキソラニル、オキサゾリル、チアゾリル、イミダゾリル、イミダゾリニル、イミダゾリジニル、ピラゾリル、ピラゾリニル、ピラゾリジニル、イソキサゾリル、イソチアゾリル、オキサジアゾリル、トリアゾリル、チアジアゾリル、ピラニル、ピリジル、ピペリジニル、ジオキサニル、モルホリノ、ジチアニル、チオモルホリノ、ピリダジニル、ピリミジニル、ピラジニル、ピペラジニル、スルホラニル、テトラゾリル、トリアジニル、アゼピニル、オキサゼピニル、チアゼピニル、ジアゼピニル及びチアゾリニルである。更に、ヘテロシクリルなる用語は融合ヘテロシクリル基(例えばベンズイミダゾリル、ベンゾキサゾリル、イミダゾピリジニル、ベンゾキサジニル、ベンゾチアジニル、オキサゾロピリジニル、ベンゾフラニル、キノリニル、キナゾリニル、キノキサリニル、ジヒドロキナゾリニル、ベンゾチアゾリル、フタルイミド、ベンゾフラニル、ベンゾジアゼピニル、インドリル及びイソインドリル)を含む。複素環なる用語も同様に解釈すべきである。
【0011】
すべてのアルキル、アルケニル、アルキニル、カルボシクリル又はヘテロシクリル基は、置換されている場合には、同一でも異なっていてもよく、ヒドロキシ、メルカプト、アジド、ニトロ、ハロゲン、シアノ、アシル、場合により置換されたアミノ、場合により置換されたカルボシクリル、場合により置換されたヘテロシクリル、シアナト、チオシアナト、−SF、−OR、−SR及び−Si(R(式中、Rは各々置換されていてもよいアルキル、アルケニル、アルキニル、カルボシクリル又はヘテロシクリルである)から構成される群から選択することができる1個以上を置換基とすることができる。カルボシクリル又はヘテロシクリル基のいずれかの場合には、更に、各々置換されていてもよいアルキル、アルケニル及びアルキニルでもよい。アルキル、アルケニル又はアルキニル基のいずれか上の好ましい置換基は各々炭素原子数1〜5のアルコキシ、ハロアルコキシもしくはアルキルチオ、ハロゲン又は場合により置換されたフェニルである。カルボシクリル又はヘテロシクリル基のいずれか上の好ましい置換基は各々炭素原子数1〜5のアルキル、ハロアルキル、アルコキシ、ハロアルコキシもしくはアルキルチオ、ハロゲン又は場合により置換されたフェニルである。
【0012】
カルボシクリル又はヘテロシクリル基のいずれか中のアルキル基のいずれか又は不飽和環炭素のいずれかの場合には、場合により置換されたアミノ、R又は−ORで置換されていてもよいオキソ又はイミノ等の2価基から構成される群から選択される。好ましい基はオキソ、イミノ、アルキルイミノ、オキシミノ、アルキルオキシミノ又はヒドラゾノである。
【0013】
アミノ基のいずれの置換されている場合には、同一でも異なっていてもよい、場合により置換されたアルキル、場合により置換されたアミノ、−OR及びアシル基から構成される群から選択することができる1又は2個を置換基とすることができる。あるいは、2個の置換基はそれらが結合している窒素と一緒になり、置換されていてもよく、他のヘテロ原子を含んでいてもよいヘテロシクリル基、好ましくは5〜7員ヘテロシクリル基(例えばモルホリノ、チオモルホリノ又はピペリジニル)を形成してもよい。
【0014】
アシルなる用語は硫黄及びリン含有酸とカルボン酸の残基を含む。一般に、残基は一般式−C(=X)R、−S(O)及び−P(=X)(OR)(OR)で表され、式中、適切なXはO又はSであり、RはR、−OR、−SR、場合により置換されたアミノ又はアシルについて定義した通りであり、pは1又は2である。好ましい基は−C(=O)R、−C(=S)R及び−S(O)であり、式中、Rは各々置換されていてもよいアルキル、C〜Cアルコキシ、C〜Cアルキルチオ、フェニル、ヘテロシクリル又はアミノである。
【0015】
本発明の化合物の錯体は通常、式MAn(式中、Mは2価金属カチオン、例えば銅、マンガン、コバルト、ニッケル、鉄又は亜鉛であり、Anはアニオン、例えば塩化物、硝酸又は硫酸である)の塩から形成される。
【0016】
本発明の化合物がE及びZ異性体として存在する場合には、本発明は個々の異性体とその混合物を含む。
【0017】
本発明の化合物が互変異性体として存在する場合には、本発明は個々の互変異性体とその混合物を含む。
【0018】
本発明の化合物が光学異性体として存在する場合には、本発明は個々の異性体とその混合物を含む。
【0019】
本発明の化合物は特に植物の菌類病、例えばうどん粉病、特に穀物うどん粉病(Erysiphe graminis)及びブドウべと病(Plasmopara viticola)、イネいもち病(Pyricularia oryzae)、穀物眼紋病(Pseudocercosporella herpotrichoides)、イネ紋枯病(Pellicularia sasakii)、灰色かび病(Botrytis cinerea)、立枯病(Rhizoctonia solani)、コムギ赤さび病(Puccinia recondita)、トマト又はジャガイモ疫病(Phytophthora infestans)、リンゴ黒星病(Venturia inaequalis)及びふ枯病(Leptosphaeria nodorum)に対して殺真菌剤としての活性をもつ。化合物が活性を示すと思われる他の真菌類としては他のうどん粉病、他のさび病並びにDeuteromycete、Ascomycete、Phycomycete及びBasidomycete起源の他の病原体が挙げられる。
【0020】
従って、本発明は真菌被害場所又は被害を受け易い場所における真菌防除方法として、式Iの化合物を前記場所に施用する方法も提供する。
【0021】
本発明は更に、農学的に許容可能な希釈剤又はキャリヤーと混合した式Iの化合物を含む農薬組成物も提供する。
【0022】
本発明の組成物は当然のことながら本発明の2種以上の化合物を含むものでもよい。
【0023】
更に、組成物は例えば植物成長調節、除草、殺真菌、殺昆虫、殺ダニ、殺微生物又は殺細菌性をもつことが知られている化合物等の1種以上の付加活性成分を加えてもよい。あるいは、本発明の化合物を他の活性成分と逐次使用してもよい。
【0024】
本発明の組成物中の希釈剤又はキャリヤーは固体でも液体でもよく、場合により例えば分散剤、乳化剤又は湿潤剤等の界面活性剤と併用してもよい。利用可能な界面活性剤としてはアニオン化合物が挙げられ、例えばカルボキシレート(例えば長鎖脂肪酸の金属カルボキシレート)、N−アシルサルコシネート、リン酸と脂肪アルコールエトキシレートもしくはアルキルフェノールエトキシレートのモノもしくはジエステル又はこのようなエステルの塩、脂肪アルコールスルフェート(例えばナトリウムドデシルスルフェート、ナトリウムオクタデシルスルフェート又はナトリウムセチルスルフェート)、エトキシル化脂肪アルコールスルフェート、エトキシル化アルキルフェノールスルフェート、リグニンスルホネート、石油スルホネート、アルキル−アリールスルホネート(例えばアルキルベンゼンスルホネート又は低級アルキルナフタレンスルホネート、例えばブチルナフタレンスルホネート)、スルホン化ナフタレン−ホルムアルデヒド縮合物の塩、スルホン化フェノール−ホルムアルデヒド縮合物の塩、又はより複雑なスルホネート(例えばアミドスルホネート、例えばオレイン酸とN−メチルタウリンのスルホン化縮合物)、ジアルキルスルホスクシネート(例えばジオクチルスクシネートのスルホン酸ナトリウム)、アルキルグリコシド及びアルキルポリグリコシド物質の酸誘導体とその金属塩(例えばアルキルポリグリコシドシトレート又はタルトレート物質)、又はクエン酸のモノ、ジ及びトリアルキルエステルとその金属塩が挙げられる。
【0025】
ノニオン界面活性剤としては脂肪酸エステル、脂肪アルコール、脂肪酸アミド又は脂肪アルキルもしくはアルケニル置換フェノールとエチレン及び/又はプロピレンオキシドの縮合物、多価アルコールエーテルの脂肪エステル(例えばソルビタン脂肪酸エステル)、このようなエステルとエチレンオキシドの縮合物(例えばポリオキシエチレンソルビタン脂肪酸エステル)、アルキルグリコシド、アルキルポリグリコシド物質、エチレンオキシドとプロピレンオキシドのブロックコポリマー、アセチレングリコール(例えば2,4,7,9−テトラメチル−5−デシン−4,7−ジオール、エトキシル化アセチレングリコール)、アクリル系グラフトコポリマー、アルコキシル化シロキサン界面活性剤、又はイミダゾリン型界面活性剤(例えば1−ヒドロキシエチル−2−アルキルイミダゾリン)が挙げられる。
【0026】
カチオン界面活性剤の例としては、例えば酢酸塩、ナフテン酸塩もしくはオレイン酸塩としての脂肪族モノ、ジもしくはポリアミン、酸素含有アミン(例えばアミンオキシド、ポリオキシエチレンアルキルアミン又はポリオキシプロピレンアルキルアミン)、カルボン酸とジもしくはポリアミンの縮合により製造されるアミド結合アミン、又は第4級アンモニウム塩が挙げられる。
【0027】
本発明の組成物は農薬処方分野で公知の任意形態とすることができ、例えば溶液、エアゾール、分散液、水性エマルション、マイクロエマルション、分散性濃厚液、散粉剤、種子粉衣、燻蒸剤、燻煙剤、分散性粉末、乳化性濃厚液、顆粒剤又は含浸ストリップが挙げられる。更に、直接施用に適した形態でもよいし、施用前に適量の水又は他の希釈剤で希釈することが必要な濃厚液又は一次組成物としてもよい。
【0028】
分散性濃厚液は本発明の化合物を1種以上の界面活性及び/又はポリマー物質と共に1種以上の水混和性又は半水混和性溶媒に希釈したものである。製剤を水に加えると活性成分が結晶化し、その過程は界面活性剤及び/又はポリマーで調節され、微細分散液が得られる。
【0029】
散粉剤は本発明の化合物を固体粉末希釈剤(例えばカオリン)と混和粉砕したものである。
【0030】
乳化性濃厚液は乳化剤の存在下に水に加えるとエマルション又はマイクロエマルションを形成する水不混和性溶媒に本発明の化合物を溶かしたものである。
【0031】
顆粒状固体は散粉剤で使用可能な希釈剤と同様の希釈剤に本発明の化合物を混合し、混合物を公知方法で顆粒状にしたものである。あるいは、例えばフラー土、アタパルジャイト、シリカ又は石灰粗粒等の予備成形顆粒状キャリヤーに活性成分を吸着又は塗布したものでもよい。
【0032】
水和剤、顆粒剤又は粗粒剤は通常は適当な界面活性剤と不活性粉末希釈剤(例えばクレー又は珪藻土)に活性成分を混合したものである。
【0033】
別の利用可能な濃厚液は化合物を水又は他の液体、界面活性剤及び懸濁剤と共に粉砕することにより形成される流動性懸濁濃厚液である。
【0034】
植物に施用する場合の本発明の組成物中の活性成分の濃度は好ましくは0.0001〜1.0重量%、特に0.0001〜0.01重量%である。一次組成物中の活性成分の量は広い範囲をとることができ、例えば組成物の5〜95重量%とすることができる。
【0035】
本発明は一般に種子、植物又はその生息地に適用される。例えば、条播前、条播時又は条播後に化合物を土壌に直接施用すると、種子を攻撃する恐れのある真菌類の増殖を土壌中の活性化合物の存在により防除することができる。土壌を直接処理する場合には、土壌と混和可能な任意方法で活性化合物を施用することができ、例えば噴霧、固体形態の顆粒剤の全面散布、又は種子と同一畝間に挿入することにより条播と同時に活性成分を施用するなどの方法が挙げられる。適切な施用率は5〜1000g/ha、より好ましくは10〜500g/haである。
【0036】
あるいは、例えば真菌類が植物に出現し始めると同時又は真菌類の出現前に防御手段として噴霧又は散粉により活性化合物を植物に直接施用してもよい。どちらの場合も好ましい施用方法は葉面散布である。植物が最も重大な損傷を受け易いのは植物成長の初期段階であるので、このような段階に真菌類の良好な防除を得ることが一般に重要である。必要と思われる場合には出芽前又は出芽後処理除草剤を散布液又は散粉に適宜加えてもよい。場合により、例えば適当な液体又は固体組成物に根を浸すことにより、植付前又は植付中に植物の根、球根、塊茎又は他の栄養分体を処理することも実施可能である。活性化合物を植物に直接施用する場合には、適切な施用率は0.025〜5kg/ha、好ましくは0.05〜1kg/haである。
【0037】
更に、本発明の化合物は貯蔵中の感染を予防するために収穫後の果実、野菜又は種子に施用してもよい。
【0038】
更に、本発明の化合物は真菌類及び/又は除草剤耐性等の形質を示すように遺伝子組換えした植物又はその部分に施用してもよい。
【0039】
更に、本発明の化合物は木材及び公衆衛生用途で真菌類被害を処理するために使用してもよい。本発明の化合物は家畜及び耕作用動物の昆虫及び真菌類被害を処理するために使用してもよい。
【0040】
本発明の化合物は公知のように種々の方法で製造することができる。
【0041】
式Iaの化合物即ちLがL即ち−C(=O)−、−C(=S)−、−SO−又は−C(=NOH)−である一般式Iの化合物は反応スキーム1に従って式IIIの化合物又はその塩酸塩をQがハロゲン等の脱離基、好ましくは塩素である式IVの化合物と反応させることにより製造することができる。好ましい塩基はトリエチルアミンである。
【0042】
【化3】
Figure 0004782333
【0043】
が−C(=O)−、−C(=S)−又は−SO−である式IVの化合物は化学当業者に公知の方法により対応するヒドロキシ化合物から製造することができる。
【0044】
式IVの化合物は単離してスキーム1に従って使用することができる。あるいは、IVは例えばPOClを使用して対応するカルボン酸から酸塩化物を生成した後にIIIを加えることにより、化学当業者に公知の方法によりin situ生成してもよい。
【0045】
式IVaの化合物即ちLが−C(=NOH)−である一般式IVの化合物は反応スキーム2に従って製造することができる。
【0046】
【化4】
Figure 0004782333
【0047】
式Ibの化合物即ちLが−C(=O)−である一般式Iの化合物は反応スキーム3に従ってトリエチルアミン等の適切な塩基の存在下の式IIIの化合物をカルボニルジイミダゾール(CDI)の存在下の式Vの化合物と反応させることにより製造することができる。
【0048】
【化5】
Figure 0004782333
【0049】
が3−ヒドロキシ−2−ベンゾ[b]フリルである式Vの化合物の製造は従来技術に属し、P C Unangst,D T Connor, S R Miller,J.Het.Chem.1996,33,2025−2030を参照されたい。
【0050】
式IIIの多数の化合物を国際出願PCT/GB/99/00304に記載の方法により製造することができる。式IIIaの化合物即ちRが水素であり、Rがシアノである一般式IIIの化合物は前記文献に記載されていると同様の方法により製造することができる(反応スキーム3a参照)。
【0051】
【化6】
Figure 0004782333
【0052】
がアルキルであり、Rがシアノ又はアシルである式IIIの化合物はRが水素である類似体をアルキル化することにより製造することができる。
【0053】
式Icの化合物即ちLが−C(=N−ORb)−である一般式Iの化合物は反応スキーム4に従って化学当業者に公知の方法を使用してLが−C(=NOH)−である式Idの化合物から製造することができる。例えば、Rbが−C(=O)NHRである式Icの化合物はR−NCOとの反応により製造することができ、Rbが−C(=O)Rである化合物はRCOClとの反応により製造することができ、Rbが−SORである化合物はRSOClとの反応により製造することができる。
【0054】
【化7】
Figure 0004782333
【0055】
式IIaの化合物即ちYが−SRである一般式IIの化合物は反応スキーム5に従って式Igの化合物即ちLが−C(=S)−である式Iaの化合物から製造することができる。反応条件はIgを水素化ナトリウム等の塩基で処理した後、RQ(式中、Qは脱離基、好ましくはハロゲンである)と反応させる。
【0056】
【化8】
Figure 0004782333
【0057】
式Ihの化合物即ちAが2置換フェニルであり、その置換基がR及び相互に結合する原子と一緒になって6員環を形成する一般式Iの化合物は反応スキーム6に従ってアセトン中で塩基、好ましくは炭酸カリウムで処理した後にRQ(式中、Qは脱離基である)で処理することにより式Ijの化合物から製造することができる。
【0058】
【化9】
Figure 0004782333
【0059】
一般式Ijの化合物は反応スキーム7に従ってトリエチルアミン等の適切な塩基の存在下に式IIIbの化合物を式VIの化合物と反応させることにより製造することができる。
【0060】
【化10】
Figure 0004782333
【0061】
式VIの化合物は化学当業者に公知の方法により対応するアミノ化合物から製造することができる。
【0062】
がピリジルN−オキシドである式I又はIIの化合物は化学当業者に公知の反応(例えば過酢酸との反応)により対応するピリジル誘導体から製造することができる。
【0063】
他の方法も当分野の化学当業者に自明であり、出発材料と中間体の製造方法についても同様である。
【0064】
式I及びIIの一連の化合物を手作業、自動又は半自動的に平行して製造することもできる。この平行製造は生成物又は中間体の反応工程、仕上げ又は精製に適用することができる。このような方法についてはS.H.DeWitt,“Annual Reports in Combinatorial Chemistry and Molecular Diversity:Automated synthesis”,Volume 1,Verlag Escom 1997,69〜77頁を参照されたい。
【0065】
更に、反応体を合成樹脂に結合する固相支持法を使用して式I又はIIの化合物を製造することもできる。例えばBarry A.Bunin,“The Combinatorial Index”,Academic Press,1998と“The tea−bag method”(Houghten,US4,631,211;Houghtenら,Proc.Natl.Acad.Sci,1985,82,5131−5135)参照。
【0066】
以下、実施例により本発明を具体的に説明する。単離した新規化合物の構造はNMR及び/又は他の適当な分析法により確認した。
【0067】
実施例1
N−[(3−クロロ−5−トリフルオロメチル−2−ピリジル)メチル]−2−フラミド(化合物1)
テトラヒドロフラン(5ml)中の(3−クロロ−5−トリフルオロメチル−2−ピリジル)メチルアミン(1mmol)の混合物に室温でトリエチルアミン(1mmol)を加え、混合物を室温で1.5時間撹拌した。混合物を室温で塩化2−フロイル(1mmol)のテトラヒドロフラン(5ml)溶液に加え、室温で一晩撹拌した。混合物を蒸発乾涸させ、残渣を水洗した。固形分を濾過し、ジエチルエーテル/石油エーテル(b.p.60−80℃)で洗浄し、乾燥し、標記生成物を得た。
【0068】
【化11】
Figure 0004782333
【0069】
実施例2
N−[(3−クロロ−5−トリフルオロメチル−2−ピリジル)メチル]−5−ブロモフラミド(化合物23)
ジクロロメタン中の5−ブロモフロ酸(0.19g)とカルボニルジイミダゾール(CDI)の混合物に(3−クロロ−5−トリフルオロメチル−2−ピリジル)メチルアミンを加え、混合物を室温で一晩撹拌した。混合物を2M塩酸、次いで飽和重炭酸ナトリウムで洗浄し、乾燥し(MgSO)、蒸発させて標記生成物(m.p.77.8℃)を得た。
【0070】
式Ikの下記化合物(表A参照)即ちLが−C(=O)−であり、R、R及びRが水素である一般式Iの化合物は実施例1及び2と同様の方法により製造することができる。
【0071】
【表1】
Figure 0004782333
Figure 0004782333
Figure 0004782333
【0072】
室温で固体ではなかった表Aの化合物のHNMRデータを以下に示す。
【0073】
化合物1
【0074】
【化12】
Figure 0004782333
【0075】
化合物2
【0076】
【化13】
Figure 0004782333
【0077】
化合物3
【0078】
【化14】
Figure 0004782333
【0079】
化合物4
【0080】
【化15】
Figure 0004782333
【0081】
化合物5
【0082】
【化16】
Figure 0004782333
【0083】
化合物6
【0084】
【化17】
Figure 0004782333
【0085】
化合物7
【0086】
【化18】
Figure 0004782333
【0087】
化合物8
【0088】
【化19】
Figure 0004782333
【0089】
化合物9
【0090】
【化20】
Figure 0004782333
【0091】
化合物10
【0092】
【化21】
Figure 0004782333
【0093】
化合物11
【0094】
【化22】
Figure 0004782333
【0095】
化合物12
【0096】
【化23】
Figure 0004782333
【0097】
化合物13
【0098】
【化24】
Figure 0004782333
【0099】
化合物14
【0100】
【化25】
Figure 0004782333
【0101】
化合物15
【0102】
【化26】
Figure 0004782333
【0103】
化合物16
【0104】
【化27】
Figure 0004782333
【0105】
化合物32
【0106】
【化28】
Figure 0004782333
【0107】
化合物45
【0108】
【化29】
Figure 0004782333
【0109】
化合物46
【0110】
【化30】
Figure 0004782333
【0111】
化合物47
【0112】
【化31】
Figure 0004782333
【0113】
化合物52
【0114】
【化32】
Figure 0004782333
【0115】
化合物53
【0116】
【化33】
Figure 0004782333
【0117】
化合物54
【0118】
【化34】
Figure 0004782333
【0119】
化合物55
【0120】
【化35】
Figure 0004782333
【0121】
化合物56
【0122】
【化36】
Figure 0004782333
【0123】
化合物57
【0124】
【化37】
Figure 0004782333
【0125】
化合物59
【0126】
【化38】
Figure 0004782333
【0127】
化合物60
【0128】
【化39】
Figure 0004782333
【0129】
化合物61
【0130】
【化40】
Figure 0004782333
【0131】
実施例3
N−[1−(3−クロロ−5−トリフルオロメチル−2−ピリジル)−1−シアノエチル]−2,6−ジクロロベンズアミド(化合物110)
塩化1−(3−クロロ−5−トリフルオロメチル−2−ピリジル)−1−シアノエチルアンモニウム(0.51g)の無水ジクロロメタン(10ml)懸濁液に無水トリエチルアミン(0.3ml)を加えた後、塩化2,6−ジクロロベンゾイル(0.42g)を滴下し、混合物を4時間撹拌した。反応混合物を炭酸カリウム水溶液(2×10ml)で洗浄し、有機相を乾燥した(MgSO)。濾液をシリカ上で蒸発させ、ジエチルエーテル/ジクロロメタン(0−20%)で勾配溶離下にシリカゲルクロマトグラフィーにより精製し、標記化合物(m.p.166−7℃)を得た。
【0132】
出発材料の製造
a)(3−クロロ−5−トリフルオロメチル−2−ピリジル)[(ジフェニルメチレン)アミノ]アセトニトリル
窒素下に0〜2℃で60%水素化ナトリウム(4.0g)の無水ジメチルホルムアミド懸濁液にN−(ジフェニルメチレン)アミノアセトニトリル(11.1g)の無水ジメチルホルムアミド(60ml)溶液を加え、混合物を0℃で1時間撹拌した。無水ジメチルホルムアミド(20ml)中の2,3−ジクロロ−5−トリフルオロメチルピリジン(7ml)を10分間かけて滴下した。混合物を0℃で30分間撹拌した後、3時間かけて22℃まで昇温させた。混合物を10℃未満まで再冷却し、エタノール(3ml)を滴下し、撹拌を15分間続けた。ジエチルエーテル(500ml)と20%飽和塩化アンモニウム水溶液の混合物を撹拌しながらこの中に混合物を細流として注入した。相を分離し、有機相を20%飽和塩化アンモニウム水溶液(2×150ml)で洗浄した。有機相を無水硫酸マグネシウムで乾燥し、濾過し、フラッシュシリカ(50g)上で蒸発させた。40/60℃bp石油エーテル中5−20%ジエチルエーテルを溶離剤としてシリカクロマトグラフィーにより標記化合物(m.p.108−110℃)を得た。
【0133】
b)2−(3−クロロ−5−トリフルオロメチル−2−ピリジル)−2−[(ジフェニルメチレン)アミノ]プロピオニトリル
窒素下に−60℃でカリウムtert−ブトキシド(1.91g)の無水テトラヒドロフラン(50ml)溶液を撹拌しながらこれに上記段階a)からの生成物(5g)の無水テトラヒドロフラン(20ml)溶液を滴下した。混合物を−60℃で15分間撹拌した後、ヨウ化メチル(1.5ml)を滴下し、混合物を18時間かけて22℃まで昇温させた。溶媒を減圧蒸発させ、残渣をジエチルエーテルと50%飽和塩化アンモニウム水溶液に分配した。水相をエーテル抽出(2×50ml)し、有機抽出相をプールして無水硫酸マグネシウムで乾燥した。有機相を濾過し、フラッシュシリカ(20g)上で蒸発させた。石油エーテル(b.p.40−60℃)中10−30%ジエチルエーテルを溶離剤としてシリカクロマトグラフィーにより標記化合物を得た。
【0134】
【化41】
Figure 0004782333
【0135】
c)塩酸2−アミノ−2−(3−クロロ−5−トリフルオロメチル−2−ピリジル)プロピオニトリル
窒素下に段階b)からの生成物(5.5g)のジエチルエーテル(100ml)溶液を激しく撹拌しながらこれに2M塩化水素水溶液(100ml)を加え、撹拌を36時間続けた。相を分離し、有機相を2M塩化水素水溶液(2×20ml)で抽出した。水相をあわせてジエチルエーテル(2×20ml)で抽出し、有機抽出相を捨てた。水相を減圧蒸発させた後、トルエン(3×50ml)で共沸させた。ジエチルエーテルを加えて粉砕後に濾過及び減圧乾燥し、標記化合物(m.p.165−70℃)を得た。
【0136】
式Imの下記化合物(表B参照)即ちAが3−Cl−5−CF−2−ピリジルであり、Lが−C(=O)−であり、Rが水素である一般式Iの化合物は実施例1、2及び/又は3と同様の方法により製造することができる。
【0137】
【表2】
Figure 0004782333
Figure 0004782333
【0138】
室温で固体ではなかった表Bの化合物のHNMRデータを以下に示す。
【0139】
化合物102
【0140】
【化42】
Figure 0004782333
【0141】
化合物112
【0142】
【化43】
Figure 0004782333
【0143】
化合物115
【0144】
【化44】
Figure 0004782333
【0145】
化合物120
【0146】
【化45】
Figure 0004782333
【0147】
実施例4
N−[(3−クロロ−5−トリフルオロメチル−2−ピリジル)メチル]−N−[(シアノイミノ)メチル]−4−クロロベンズアミド(化合物205)
本化合物は塩化2−クロロベンゾイルと下記出発材料を使用して実施例1と同様に製造した。
【0148】
出発材料の製造
N−シアノ−N’−(3−クロロ−5−トリフルオロメチル−2−ピリジルメチル)ホルムアミジン
塩酸(3−クロロ−5−トリフルオロメチル−2−ピリジル)メチルアンモニウム(19g)のエタノール(180ml)懸濁液を撹拌しながらこれにトリエチルアミン(10.7ml)を加え、撹拌を15分間続けた。次にエタノール(20ml)中のエトキシシアノイミデート(8.29g)を滴下し、室温で20分間撹拌した。溶媒を減圧除去し、残渣をジエチルエーテルと水に分配した。有機層を分離し、濾過した。濾液を乾燥し(MgSO)、蒸発させ、標記生成物(m.p.106−8℃)を得た。
【0149】
式Inの下記化合物(表C参照)即ちAが3−Cl−5−CF−2−ピリジルであり、Lが−C(=O)−であり、Rが水素である一般式Iの化合物は実施例1、2、3及び/又は4と同様の方法により製造することができる。
【0150】
【表3】
Figure 0004782333
Figure 0004782333
【0151】
室温で固体ではなかった表Bの化合物のHNMRデータを以下に示す。
【0152】
化合物205
【0153】
【化46】
Figure 0004782333
【0154】
化合物206
【0155】
【化47】
Figure 0004782333
【0156】
実施例5
N−[(3−クロロ−5−トリフルオロメチル−2−ピリジル)メチル]−2−ニトロフェニルアセトアミドオキシム(化合物304)
本化合物は塩化フロイルの代わりに2−ニトロ−α−クロロベンズアルドキシム(下記段階b参照)を使用して実施例1と同様に製造した。
【0157】
出発材料の製造
a)2−ニトロベンズアルドキシム
エタノール(110ml)と水(4ml)中の2−ニトロベンズアルデヒド(15.1g)と塩酸ヒドロキシルアミン(6.6g)の溶液に酢酸ナトリウム(13.6g)を加え、混合物を室温で4時間撹拌した。混合物を水(500ml)に注入し、混合物を濾過し、標記生成物を得た。
【0158】
b)2−ニトロ−α−クロロベンズアルドキシム
濃塩酸(60ml)と水(12.3ml)中の段階a)からの生成物(10.7g)の氷冷溶液に塩素ガスを1時間バブリングした。次に混合物を室温で一晩撹拌した。混合物を濾過し、標記生成物を得た。
【0159】
実施例6
N−[(3−クロロ−5−トリフルオロメチル−2−ピリジル)メチル]−2−ニトロフェニルアセトアミド−O−(フェニルカルバモイル)オキシム(化合物305)
アセトニトリル(50ml)中の実施例5からの生成物(0.9g)とイソシアン酸2,6−ジクロロフェニル(0.33g)の混合物を撹拌しながらこれにトリエチルアミン3滴を加えた。混合物を2時間加熱還流した。冷却後、溶媒を除去し、残渣をシリカゲルクロマトグラフィーにより精製し、標記生成物(m.p.138−40℃)を得た。
【0160】
式Ipの下記化合物(表D参照)即ちAが3−Cl−5−CF−2−ピリジルであり、R、R及びRが水素であり、Lが−(C=X)−である一般式Iの化合物は実施例5及び6と同様の方法により製造することができる。
【0161】
【表4】
Figure 0004782333
Figure 0004782333
【0162】
室温で固体ではなかった表Dの化合物のHNMRデータを以下に示す。
【0163】
化合物306
【0164】
【化48】
Figure 0004782333
【0165】
実施例7
塩酸N’−[(3−クロロ−5−トリフルオロメチル−2−ピリジル)メチル]−2−クロロベンズアミジン(化合物307)
本化合物はR C Schnur.J.Org.Chem.1979,Vol.44,No.21,3726に記載の方法を使用して塩酸(3−クロロ−5−トリフルオロメチル−2−ピリジル)メチルアンモニウムとメチル2−クロロチオベンズイミデートヨウ化水素塩から製造した。メチル2−クロロチオベンズイミデートヨウ化水素塩はMatsudaら,Synthetic Communications,1997,2393に記載の方法を使用して製造した。
【0166】
【化49】
Figure 0004782333
【0167】
実施例8
N−(α−アリルチオ−2−クロロベンジリデン)−(3−クロロ−5−トリフルオロメチル−2−ピリジル)メチルアミン(化合物403)
テトラヒドロフラン(10ml)中の水素化ナトリウム(0.33g)の混合物に発泡が停止するまで20分間撹拌下にテトラヒドロフラン(50ml)中のN−[(3−クロロ−5−トリフルオロメチル−2−ピリジル)メチル]−2−クロロベンゼンチオアミド(製造についてはPCT/GB/99/00304参照)(3.07g)を滴下した。テトラヒドロフラン(5ml)中の臭化アリル(0.09g)を反応混合物に加え、溶液を室温で一晩撹拌した。混合物を蒸発乾涸させ、残渣をジクロロメタン(10ml)と水(5ml)とブライン(5ml)に分配した。有機相を分離し、溶媒と存在する場合には残留水を減圧蒸発させた。石油エーテル(b.p.60−80℃)/ジエチルエーテルで勾配溶離下にシリカゲルクロマトグラフィーにより残渣を精製し、標記生成物を得た。
【0168】
式IIbの下記化合物(表E参照)即ちAが3−Cl−5−CF−2−ピリジルであり、Aが2−Cl−フェニルであり、RとRが水素である一般式IIの化合物は実施例8と同様の方法により製造することができる。
【0169】
【表5】
Figure 0004782333
Figure 0004782333
【0170】
実施例9
N−{[3−クロロ−5−(トリフルオロメチル)−2−ピリジル]メチル}−4,5−ジクロロ−3,6−エポキシ−1,2−ジカルボキシミド(化合物503)
キシレン(5ml)中の(3−クロロ−5−トリフルオロメチル−2−ピリジル)メチルアミン(1mmol)の混合物に室温でトリエチルアミン(1mmol)を加え、混合物を室温で1.5時間撹拌した。混合物を濾過し、濾液を室温でキシレン(5ml)中の無水4,5−ジクロロ−3,6−エポキシ−1,2−ジカルボン酸(1mmol)に加えた。反応混合物を130℃に48時間加熱した。冷却後、溶媒を除去し、残渣をジエチルエーテル/石油エーテル(b.p.60−80℃)で洗浄し、乾燥し、標記生成物を得た。
【0171】
実施例10
3−(3−クロロ−5−トリフルオロメチル−2−ピリジル)メチル−1,2,3,4−テトラヒドロ−4−オキソ−2−チオキソキナゾリン(化合物504)
塩化[3−クロロ−5−(トリフルオロメチル)−2−ピリジル]メチルアンモニウム(0.12g)と2−(メトキシカルボニル)フェニルチオイソシアネート(0.10g)の無水テトラヒドロフラン(10ml)懸濁液にトリエチルアミン10滴を加えた。混合物を室温で一晩撹拌した。溶媒を減圧除去し、生成物を酢酸エチルで抽出し、2M塩酸で洗浄した。有機層を集め、減圧蒸発させ、標記生成物を得た。
【0172】
【化50】
Figure 0004782333
【0173】
実施例11
3−(3−クロロ−5−トリフルオロメチル−2−ピリジル)メチル−3,4−ジヒドロ−4−オキソ−2−[(4−クロロベンジル)チオ]キナゾリン(化合物507)
本化合物は実施例10の生成物と4−クロロベンジルブロミドから実施例8と同様に製造した。m.p.137℃。
【0174】
実施例12
N−[(3−クロロ−5−トリフルオロメチル−2−ピリジル)メチル]フタルイミド(化合物518)
ジメチルホルムアミド中の無水フタル酸(0.601g)と塩酸(3−クロロ−5−トリフルオロメチル−2−ピリジル)メチルアンモニウム(1.0g)と粉末炭酸カリウム(0.28g)の混合物を148℃で7時間撹拌した。冷却後、水(10ml)を加え、混合物を濾過し、固形分を得た。固形分を酢酸エチルに溶かし、乾燥し(MgSO)、溶媒を除去した。残渣をジエチルエーテルから粉砕し、標記生成物(m.p.145−6℃)を得た。
【0175】
実施例13
2−{[3−クロロ−5−(トリフルオロメチル)−2−ピリジル]メチル}−3−ヒドロキシ−1−インダノン(化合物516)
実施例12からの生成物(1.23g)の氷冷メタノール(12.3ml)溶液にホウ水素化ナトリウムを5分間かけて少量ずつ加え、撹拌を一晩続けた。混合物を飽和塩化アンモニウム(50ml)と酢酸エチル(50ml)に分配した。層を分離し、有機層を乾燥した(MgSO)。蒸発させ、標記化合物(m.p.174−8℃)を得た。
【0176】
式Iqの下記化合物(表F参照)即ちAが3−Cl−5−CF−2−ピリジルであり、RとRが水素であり、RとAが相互に結合する原子と一緒になって環を形成する一般式Iの化合物は実施例9、10、11、12及び/又は13と同様の方法により製造することができる。化合物514、515及び517は単に化合物516のアルキル化により製造したが、このような方法は熟練化学当業者に公知である。
【0177】
【表6】
Figure 0004782333
Figure 0004782333
Figure 0004782333
Figure 0004782333
【0178】
室温で固体ではなかった表Fの化合物のHNMRデータを以下に示す。
【0179】
化合物502
【0180】
【化51】
Figure 0004782333
【0181】
化合物503
【0182】
【化52】
Figure 0004782333
【0183】
化合物504
【0184】
【化53】
Figure 0004782333
【0185】
化合物511
【0186】
【化54】
Figure 0004782333
【0187】
化合物512
【0188】
【化55】
Figure 0004782333
【0189】
化合物513
【0190】
【化56】
Figure 0004782333
【0191】
化合物514
【0192】
【化57】
Figure 0004782333
【0193】
化合物515
【0194】
【化58】
Figure 0004782333
【0195】
化合物517
【0196】
【化59】
Figure 0004782333
【0197】
試験例
下記の1種以上に対する活性について化合物を評価した。
Phytophthora infestans:トマト疫病、
Plasmopara viticola:ブドウべと病、
Erysiphe graminis f.sp.tritici:コムギうどん粉病、
Pyricularia oryzae:イネいもち病、
Leptosphaeria nodorum:ふ枯病。
【0198】
湿潤剤を加えた所望濃度の化合物の水溶液又は水性分散液を試験植物の稈茎に潅注するか又は噴霧により適宜施用した。所与時間後に、化合物の適宜施用前後に植物又は植物部分に適当な試験病原体を接種し、植物成長の維持と疾病発生に適した制御環境条件下に維持した。適当な時間後に植物の罹病部分の感染度を目視評価した。次の1〜3の得点で化合物を評価した。1:殆ど又は全く防除なし、2:並の防除、3:良好〜完全な防除。500ppm(w/v)以下の濃度で下記化合物は指定菌類に対して2以上の得点であった。
【0199】
【表7】
Figure 0004782333

Claims (2)

  1. 殺植物病原性真菌剤としての一般式I:
    Figure 0004782333
    [式中、
    2個の置換基で置換された2−ピリジル又はそのN−オキシドであり、当該2個の基は、一方が−CFであり、他方がClであり、
    は各々置換されていてもよいヘテロシクリル又はフェニルであり、該ヘテロシクリルは、フリル、チエニル、ピロリル、チアゾリル、イミダゾリル、ピリジル、ピリミジニル及びピラジニルからなる群から選択され、該ヘテロシクリル上の置換基は、ハロゲン、−CH 、−CF 、−OCH 及び−SCH からなる群から選択され、該フェニル上の置換基は、Cl、−CH 、−CF 及びCNからなる群から選択されるか、又はA は、
    Figure 0004782333
    であり、
    とRは、同一でも異なっていてもよ水素又は−CH であり、
    は、水素又はN−シアノイミノメチルであり
    Lは−C(=X)であり、Xは酸素若しくはN−OHであるか、又は
    −L−Aは、
    Figure 0004782333
    であり、
    但しAが2−ピリジルであり、Rが水素であり、Rが水素又は−CH であり、Lが−C(=X)−であり、Xが酸素であり、Rが水素又はN−シアノイミノメチルであるとき、Aは場合により置換されたフェニル以外のものである]の化合物又はその塩の使用。
  2. 前記2個の置換基が、2−ピリジルの3−位及び5−位上にある、請求項1に記載の使用。
JP2001516329A 1999-08-18 2000-08-11 殺真菌剤 Expired - Fee Related JP4782333B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB9919588.5 1999-08-18
GBGB9919588.5A GB9919588D0 (en) 1999-08-18 1999-08-18 Fungicidal compounds
PCT/EP2000/008269 WO2001011966A1 (en) 1999-08-18 2000-08-11 Fungicides

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011047945A Division JP2011178785A (ja) 1999-08-18 2011-03-04 殺真菌剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003506466A JP2003506466A (ja) 2003-02-18
JP4782333B2 true JP4782333B2 (ja) 2011-09-28

Family

ID=10859401

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001516329A Expired - Fee Related JP4782333B2 (ja) 1999-08-18 2000-08-11 殺真菌剤
JP2011047945A Pending JP2011178785A (ja) 1999-08-18 2011-03-04 殺真菌剤

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011047945A Pending JP2011178785A (ja) 1999-08-18 2011-03-04 殺真菌剤

Country Status (14)

Country Link
US (1) US6630495B1 (ja)
EP (1) EP1204322B1 (ja)
JP (2) JP4782333B2 (ja)
KR (1) KR100718862B1 (ja)
CN (1) CN100387127C (ja)
AT (1) ATE288681T1 (ja)
AU (1) AU6840600A (ja)
BR (1) BR0013367A (ja)
DE (1) DE60018073T2 (ja)
ES (1) ES2233429T3 (ja)
GB (1) GB9919588D0 (ja)
MX (1) MXPA02001459A (ja)
PT (1) PT1204322E (ja)
WO (1) WO2001011966A1 (ja)

Families Citing this family (80)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB9919558D0 (en) * 1999-08-18 1999-10-20 Hoechst Schering Agrevo Gmbh Fungicidal compounds
PL362006A1 (en) 2000-09-18 2004-10-18 E.I.Du Pont De Nemours And Company Pyridinyl amides and imides for use as fungicides
EP1275653A1 (en) * 2001-07-10 2003-01-15 Bayer CropScience S.A. Oxazolopyridines and their use as fungicides
TW200306159A (en) * 2002-03-19 2003-11-16 Du Pont Bicyclic fused pyridinyl amides and advantageous compositions thereof for use as fungicides
TW200306782A (en) * 2002-03-19 2003-12-01 Du Pont Pyridinyl amides and advantageous compositions thereof for use as fungicides
TW200407075A (en) * 2002-03-19 2004-05-16 Du Pont Pyridinyl amides and advantageous compositions thereof for use as fungicides
US7097794B2 (en) * 2002-04-15 2006-08-29 Dow Global Technologies, Inc. Vehicular structural members and method of making the members
US20040127361A1 (en) * 2002-05-14 2004-07-01 Ying Song Pyridinyl fused bicyclic amides as fungicides
JP4795022B2 (ja) * 2003-09-30 2011-10-19 エーザイ・アール・アンド・ディー・マネジメント株式会社 ヘテロ環化合物を含有する新規な抗真菌剤
JP4829506B2 (ja) 2004-02-17 2011-12-07 石原産業株式会社 チオアミド系化合物又はその塩、並びにそれらを含有するサイトカイン産生抑制剤
US20050241110A1 (en) * 2004-04-09 2005-11-03 Bruce Baker Ergonomic handles, especially for garden tools
DE102004022897A1 (de) * 2004-05-10 2005-12-08 Bayer Cropscience Ag Azinyl-imidazoazine
US20090227799A1 (en) * 2004-08-09 2009-09-10 Kazutaka Nakamoto Novel Antimalarial Agent Containing Heterocyclic Compound
US9512125B2 (en) 2004-11-19 2016-12-06 The Regents Of The University Of California Substituted pyrazolo[3.4-D] pyrimidines as anti-inflammatory agents
US8937184B2 (en) * 2005-02-16 2015-01-20 Abbvie B.V. 1H-imidazole derivatives as cannabinoid CB2 receptor modulators
KR100927915B1 (ko) 2005-03-17 2009-11-19 화이자 인코포레이티드 통증 치료에 유용한 n-(n-설폰일아미노메틸)사이클로프로판카복사마이드 유도체
JP4874958B2 (ja) 2005-03-30 2012-02-15 エーザイ・アール・アンド・ディー・マネジメント株式会社 ピリジン誘導体を含有する抗真菌剤
US8324133B2 (en) * 2005-05-13 2012-12-04 Bayer Cropscience Ag Fungicide 2-pyridyl-methylene-carboxamide derivatives
TWI385169B (zh) * 2005-10-31 2013-02-11 Eisai R&D Man Co Ltd 經雜環取代之吡啶衍生物及含有彼之抗真菌劑
US20080032960A1 (en) 2006-04-04 2008-02-07 Regents Of The University Of California PI3 kinase antagonists
CN101466676B (zh) * 2006-04-12 2012-07-18 默沙东公司 吡啶基酰胺类t-型钙通道拮抗剂
WO2008035726A1 (fr) 2006-09-21 2008-03-27 Eisai R & D Management Co., Ltd. Dérivé de pyridine substitué par un cycle hétéroaryle, et agent antifongique le comprenant
CL2007002787A1 (es) 2006-09-29 2008-05-30 Bayer Cropscience Sa Compuestos derivados de n-cicloalquil-carboxamida, n-cicloalquil-tiocarboxamida y n-cicloalquil-carboxamidamida n-sustituida; composicion fungicida que comprende dichos compuestos; y metodo para combatir hongos fitopatogenos de cultivos que comprende
DE102007018151A1 (de) * 2007-04-16 2008-10-23 Günenthal GmbH Neue Vanilloid-Rezeptor Liganden und ihre Verwendung zur Herstellung von Arzneimitteln
CA2685194A1 (en) 2007-04-27 2008-11-13 Eisai R&D Management Co., Ltd. Heterocycle-substituted pyridine derivatives salt or crystal thereof
TW200841879A (en) * 2007-04-27 2008-11-01 Eisai R&D Man Co Ltd Pyridine derivatives substituted by heterocyclic ring and phosphonoamino group, and anti-fungal agent containing same
CL2008002241A1 (es) 2007-07-31 2009-12-28 Bayer Cropscience Sa Compuestos derivados de (hetero)aril-metilen-n-cicloalquil carboxamida condensados de 6 elementos con n-sustituido; composicion funguicida que comprende uno de dichos compuestos; y metodo para el control hongos fitopatogenos de cultivos agricolas.
EP2185548A1 (en) * 2007-07-31 2010-05-19 Bayer CropScience SA Fungicide 2-pyridyl-methylene-thio carboxamide or 2-pyridyl-methylene-n-substituted carboximidamide derivatives
CN101765598B (zh) 2007-07-31 2014-07-02 拜尔农科股份公司 杀真菌剂n-5-元稠合杂芳基-亚甲基-n-环烷基-羧酰胺衍生物
DE102007044277A1 (de) * 2007-09-17 2009-03-19 Grünenthal GmbH Substituierte Nicotinamid-Verbindungen und deren Verwendung in Arzneimitteln
WO2009046448A1 (en) 2007-10-04 2009-04-09 Intellikine, Inc. Chemical entities and therapeutic uses thereof
JP2009114178A (ja) * 2007-10-15 2009-05-28 Sumitomo Chemical Co Ltd アミド化合物及びその植物病害防除用途
JP2009120587A (ja) * 2007-10-23 2009-06-04 Sumitomo Chemical Co Ltd アミド化合物及びその用途
JP5524071B2 (ja) 2007-10-24 2014-06-18 メルク・シャープ・アンド・ドーム・コーポレーション 複素環フェニルアミドt型カルシウムチャネルアンタゴニスト
WO2009075250A1 (ja) * 2007-12-10 2009-06-18 Sumitomo Chemical Company, Limited 植物病害防除剤
US8513287B2 (en) 2007-12-27 2013-08-20 Eisai R&D Management Co., Ltd. Heterocyclic ring and phosphonoxymethyl group substituted pyridine derivatives and antifungal agent containing same
US8193182B2 (en) 2008-01-04 2012-06-05 Intellikine, Inc. Substituted isoquinolin-1(2H)-ones, and methods of use thereof
NZ613219A (en) * 2008-01-04 2014-11-28 Intellikine Llc Heterocyclic containing entities, compositions and methods
FR2928070A1 (fr) * 2008-02-27 2009-09-04 Sumitomo Chemical Co Composition agricole, utilisation d'un compose pour sa production et procede pour matriser ou prevenir les maladies des plantes.
WO2009114874A2 (en) 2008-03-14 2009-09-17 Intellikine, Inc. Benzothiazole kinase inhibitors and methods of use
JP5547099B2 (ja) 2008-03-14 2014-07-09 インテリカイン, エルエルシー キナーゼ阻害剤および使用方法
JP2011521941A (ja) * 2008-05-30 2011-07-28 ミトロジクス Ant−リガンド分子および生物学的アプリケ−ション
CN102124009B (zh) 2008-07-08 2014-07-23 因特利凯公司 激酶抑制剂及其使用方法
US20110224223A1 (en) 2008-07-08 2011-09-15 The Regents Of The University Of California, A California Corporation MTOR Modulators and Uses Thereof
EP2341776A4 (en) * 2008-09-19 2012-05-30 Inst Oneworld Health COMPOUNDS, COMPOSITIONS AND METHODS COMPRISING IMIDAZOL AND TRIAZOL DERIVATIVES
WO2010036380A1 (en) 2008-09-26 2010-04-01 Intellikine, Inc. Heterocyclic kinase inhibitors
AU2009305669A1 (en) 2008-10-16 2010-04-22 The Regents Of The University Of California Fused ring heteroaryl kinase inhibitors
US8188119B2 (en) 2008-10-24 2012-05-29 Eisai R&D Management Co., Ltd Pyridine derivatives substituted with heterocyclic ring and γ-glutamylamino group, and antifungal agents containing same
US8476431B2 (en) 2008-11-03 2013-07-02 Itellikine LLC Benzoxazole kinase inhibitors and methods of use
US8343976B2 (en) 2009-04-20 2013-01-01 Institute For Oneworld Health Compounds, compositions and methods comprising pyrazole derivatives
EP2427195B1 (en) 2009-05-07 2019-05-01 Intellikine, LLC Heterocyclic compounds and uses thereof
US8980899B2 (en) 2009-10-16 2015-03-17 The Regents Of The University Of California Methods of inhibiting Ire1
ES2593256T3 (es) 2010-05-21 2016-12-07 Infinity Pharmaceuticals, Inc. Compuestos químicos, composiciones y métodos para las modulaciones de cinasas
JP2013543480A (ja) 2010-10-18 2013-12-05 ラクオリア創薬株式会社 Ttx−s遮断薬としてのアリールアミド誘導体
CA2817577A1 (en) 2010-11-10 2012-05-18 Infinity Pharmaceuticals, Inc. Heterocyclic compounds and uses thereof
UA115767C2 (uk) 2011-01-10 2017-12-26 Інфініті Фармасьютікалз, Інк. Способи отримання ізохінолінонів і тверді форми ізохінолінонів
CN106619647A (zh) 2011-02-23 2017-05-10 因特利凯有限责任公司 激酶抑制剂的组合及其用途
MX2013015274A (es) 2011-06-24 2014-03-31 Amgen Inc Anatagonista trpm8 y su uso en tratamientos.
CA2839703A1 (en) 2011-06-24 2012-12-27 Amgen Inc. Trpm8 antagonists and their use in treatments
US8969363B2 (en) 2011-07-19 2015-03-03 Infinity Pharmaceuticals, Inc. Heterocyclic compounds and uses thereof
US9056877B2 (en) 2011-07-19 2015-06-16 Infinity Pharmaceuticals, Inc. Heterocyclic compounds and uses thereof
PE20141371A1 (es) 2011-08-29 2014-10-13 Infinity Pharmaceuticals Inc Compuestos heterociclicos y usos de los mismos
EP2751112B1 (en) 2011-09-02 2019-10-09 The Regents of The University of California Substituted pyrazolo[3,4-d]pyrimidines and uses thereof
US8940742B2 (en) 2012-04-10 2015-01-27 Infinity Pharmaceuticals, Inc. Heterocyclic compounds and uses thereof
US8828998B2 (en) 2012-06-25 2014-09-09 Infinity Pharmaceuticals, Inc. Treatment of lupus, fibrotic conditions, and inflammatory myopathies and other disorders using PI3 kinase inhibitors
CN104470897A (zh) * 2012-07-19 2015-03-25 日本曹达株式会社 吡啶化合物和农园艺用杀菌剂
US8952009B2 (en) 2012-08-06 2015-02-10 Amgen Inc. Chroman derivatives as TRPM8 inhibitors
JP2015532287A (ja) 2012-09-26 2015-11-09 ザ・リージエンツ・オブ・ザ・ユニバーシテイー・オブ・カリフオルニア Ire1の調節
US9481667B2 (en) 2013-03-15 2016-11-01 Infinity Pharmaceuticals, Inc. Salts and solid forms of isoquinolinones and composition comprising and methods of using the same
WO2015051241A1 (en) 2013-10-04 2015-04-09 Infinity Pharmaceuticals, Inc. Heterocyclic compounds and uses thereof
EA201690713A1 (ru) 2013-10-04 2016-08-31 Инфинити Фармасьютикалз, Инк. Гетероциклические соединения и их применения
DK3119397T3 (da) 2014-03-19 2022-03-28 Infinity Pharmaceuticals Inc Heterocykliske forbindelser til anvendelse i behandling af PI3K-gamma-medierede lidelser
WO2015160975A2 (en) 2014-04-16 2015-10-22 Infinity Pharmaceuticals, Inc. Combination therapies
US9708348B2 (en) 2014-10-03 2017-07-18 Infinity Pharmaceuticals, Inc. Trisubstituted bicyclic heterocyclic compounds with kinase activities and uses thereof
AU2016322552B2 (en) 2015-09-14 2021-03-25 Infinity Pharmaceuticals, Inc. Solid forms of isoquinolinone derivatives, process of making, compositions comprising, and methods of using the same
WO2017161116A1 (en) 2016-03-17 2017-09-21 Infinity Pharmaceuticals, Inc. Isotopologues of isoquinolinone and quinazolinone compounds and uses thereof as pi3k kinase inhibitors
WO2017214269A1 (en) 2016-06-08 2017-12-14 Infinity Pharmaceuticals, Inc. Heterocyclic compounds and uses thereof
KR20190033526A (ko) 2016-06-24 2019-03-29 인피니티 파마슈티칼스, 인코포레이티드 병용 요법
CN106749205B (zh) * 2017-01-10 2019-03-29 青岛科技大学 一种吡啶乙氧基香豆素类植物生长调节剂
JP2023007504A (ja) * 2019-09-30 2023-01-19 日本農薬株式会社 イミン化合物またはその塩、および該化合物を有効成分として含有する有害生物防除剤並びに有害生物防除方法

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3609158A (en) * 1969-03-17 1971-09-28 Dow Chemical Co Certain substituted (pyridyl)-oxy acetic acid derivatives
JPH01305074A (ja) * 1988-03-25 1989-12-08 Bayer Ag 7―置換2―カルボキサミド―ベンゾチアゾール3―オキシド
JPH01308269A (ja) * 1988-03-25 1989-12-12 Bayer Ag 3,7―ジ置換ベンゾチアゾロン
JPH0262876A (ja) * 1988-02-16 1990-03-02 Mitsubishi Kasei Corp ピラゾール類およびこれを有効成分とする殺虫、殺ダニ、殺菌剤
JPH0418091A (ja) * 1989-06-23 1992-01-22 Takeda Chem Ind Ltd 新規縮合複素環化合物、その製造法および農園芸用殺菌剤
JPH05230016A (ja) * 1991-10-14 1993-09-07 Takeda Chem Ind Ltd アミド誘導体、その製造法および殺菌剤
JPH0725853A (ja) * 1993-07-14 1995-01-27 Ishihara Sangyo Kaisha Ltd アミド系化合物又はその塩、それらの製造方法及びそれらを含有する有害動物防除剤
JPH07173139A (ja) * 1991-04-05 1995-07-11 Mitsubishi Chem Corp アルコキシピラゾールカルボキサミド類、これを有効成分とする殺虫・殺ダニ剤および農園芸用殺菌剤
JPH0881444A (ja) * 1994-09-09 1996-03-26 Ube Ind Ltd ピラゾール−5−カルボキサミド−4−カルボン酸誘導体、その製法及び農園芸用殺菌剤
JPH08208613A (ja) * 1995-02-06 1996-08-13 Dainippon Ink & Chem Inc 2−クロロ−6−ヒドロキシイソニコチン酸誘導体及び植物病害防除剤

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4423222A (en) * 1982-05-21 1983-12-27 The Dow Chemical Company Pyridinyl fungicides and herbicides
AU622330B2 (en) * 1989-06-23 1992-04-02 Takeda Chemical Industries Ltd. Condensed heterocyclic compounds having a nitrogen atom in the bridgehead for use as fungicides
JPH03193763A (ja) * 1989-12-22 1991-08-23 Sds Biotech Kk ピリジルメチルアミン誘導体および農園芸用殺菌剤
JP3407082B2 (ja) * 1993-12-24 2003-05-19 イハラケミカル工業株式会社 アミノメチルピリジン誘導体の製造方法及びその中間体
DE4422763A1 (de) * 1994-06-29 1996-01-04 Bayer Ag Pyridin-3-imino-alkylester
JP3833281B2 (ja) * 1995-02-03 2006-10-11 日本曹達株式会社 2,6−ジクロロイソニコチン酸ベンジルアミド誘導体及び植物病害防除剤
JPH08277287A (ja) * 1995-02-09 1996-10-22 Mitsubishi Chem Corp インダゾール類およびその用途
CZ61098A3 (cs) * 1995-08-30 1998-06-17 Bayer Aktiengesellschaft Amidy kyseliny acylaminosalicylové jako prostředky pro potírání škůdců, způsob jejich výroby a meziprodukty pro jejich výrobu
GB9716446D0 (en) * 1997-08-05 1997-10-08 Agrevo Uk Ltd Fungicides
TW575562B (en) * 1998-02-19 2004-02-11 Agrevo Uk Ltd Fungicides

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3609158A (en) * 1969-03-17 1971-09-28 Dow Chemical Co Certain substituted (pyridyl)-oxy acetic acid derivatives
JPH0262876A (ja) * 1988-02-16 1990-03-02 Mitsubishi Kasei Corp ピラゾール類およびこれを有効成分とする殺虫、殺ダニ、殺菌剤
JPH01305074A (ja) * 1988-03-25 1989-12-08 Bayer Ag 7―置換2―カルボキサミド―ベンゾチアゾール3―オキシド
JPH01308269A (ja) * 1988-03-25 1989-12-12 Bayer Ag 3,7―ジ置換ベンゾチアゾロン
JPH0418091A (ja) * 1989-06-23 1992-01-22 Takeda Chem Ind Ltd 新規縮合複素環化合物、その製造法および農園芸用殺菌剤
JPH07173139A (ja) * 1991-04-05 1995-07-11 Mitsubishi Chem Corp アルコキシピラゾールカルボキサミド類、これを有効成分とする殺虫・殺ダニ剤および農園芸用殺菌剤
JPH05230016A (ja) * 1991-10-14 1993-09-07 Takeda Chem Ind Ltd アミド誘導体、その製造法および殺菌剤
JPH0725853A (ja) * 1993-07-14 1995-01-27 Ishihara Sangyo Kaisha Ltd アミド系化合物又はその塩、それらの製造方法及びそれらを含有する有害動物防除剤
JPH0881444A (ja) * 1994-09-09 1996-03-26 Ube Ind Ltd ピラゾール−5−カルボキサミド−4−カルボン酸誘導体、その製法及び農園芸用殺菌剤
JPH08208613A (ja) * 1995-02-06 1996-08-13 Dainippon Ink & Chem Inc 2−クロロ−6−ヒドロキシイソニコチン酸誘導体及び植物病害防除剤

Also Published As

Publication number Publication date
EP1204322A1 (en) 2002-05-15
KR100718862B1 (ko) 2007-05-16
JP2011178785A (ja) 2011-09-15
PT1204322E (pt) 2005-05-31
JP2003506466A (ja) 2003-02-18
ES2233429T3 (es) 2005-06-16
AU6840600A (en) 2001-03-13
ATE288681T1 (de) 2005-02-15
WO2001011966A1 (en) 2001-02-22
DE60018073T2 (de) 2005-12-29
DE60018073D1 (de) 2005-03-17
EP1204322B1 (en) 2005-02-09
MXPA02001459A (es) 2002-07-02
CN100387127C (zh) 2008-05-14
BR0013367A (pt) 2002-05-07
KR20020029102A (ko) 2002-04-17
CN1370046A (zh) 2002-09-18
US6630495B1 (en) 2003-10-07
GB9919588D0 (en) 1999-10-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4782333B2 (ja) 殺真菌剤
JP4965779B2 (ja) 殺真菌剤
KR100718863B1 (ko) 살진균제
EP1852428B1 (en) 4-cyclopropyl-1,2,3-thiadiazole compound, agrohorticultural plant disease controlling agent and method of using the same
KR100603172B1 (ko) 살균제로서 유용한 2-피리딜메틸아민 유도체
KR100675539B1 (ko) N2-페닐아미딘 유도체
US6699818B1 (en) Trifluoromethylpyrrole carboxamides and trifluoromethylpyrrolethioamides as fungicides
MX2007001884A (es) Derivado de ftalimida opticamente activo, insecticida agricola u horticola y metodo del uso del mismo.
JP2002193909A (ja) 殺菌性フェニルアミジン誘導体
EP0493925B1 (en) Pyrazole derivatives having herbicidal activity, their preparation and their use
US4501746A (en) N,N-disubstituted carboxamide derivatives, and fungicidal use thereof
US5981438A (en) 1-phenyl-5-anilinotetrazoles
EP4003976B1 (en) Picolinamide derivatives useful as agricultural fungicides
US5444060A (en) N-sulfonyl carboxylic amide derivative including an N-containing 6-membered aromatic ring, or the salt of the same, method for producing the same, and biocide
JP2002179638A (ja) 殺菌性フェニルイミダート誘導体
EP3740474B1 (en) Agricultural chemicals
CN111655677A (zh) 作为农用化学品的苯并咪唑化合物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070425

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20071214

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100901

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100907

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20101201

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20101208

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110304

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110628

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110707

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140715

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees