JP4553376B2 - 浮上式基板搬送処理装置及び浮上式基板搬送処理方法 - Google Patents

浮上式基板搬送処理装置及び浮上式基板搬送処理方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4553376B2
JP4553376B2 JP2005208851A JP2005208851A JP4553376B2 JP 4553376 B2 JP4553376 B2 JP 4553376B2 JP 2005208851 A JP2005208851 A JP 2005208851A JP 2005208851 A JP2005208851 A JP 2005208851A JP 4553376 B2 JP4553376 B2 JP 4553376B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
floating
processed
suction
stage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2005208851A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007027495A (ja
JP2007027495A5 (ja
Inventor
剛 山崎
寿史 稲益
賢哉 篠崎
公男 元田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Electron Ltd
Original Assignee
Tokyo Electron Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Electron Ltd filed Critical Tokyo Electron Ltd
Priority to JP2005208851A priority Critical patent/JP4553376B2/ja
Priority to US11/486,005 priority patent/US7905195B2/en
Priority to TW095126266A priority patent/TWI336113B/zh
Priority to TW099107296A priority patent/TWI438857B/zh
Priority to KR1020060067297A priority patent/KR101100486B1/ko
Publication of JP2007027495A publication Critical patent/JP2007027495A/ja
Publication of JP2007027495A5 publication Critical patent/JP2007027495A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4553376B2 publication Critical patent/JP4553376B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/6715Apparatus for applying a liquid, a resin, an ink or the like
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/677Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations
    • H01L21/67739Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations into and out of processing chamber
    • H01L21/6776Continuous loading and unloading into and out of a processing chamber, e.g. transporting belts within processing chambers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/677Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations
    • H01L21/67784Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations using air tracks
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/683Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L21/6838Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping with gripping and holding devices using a vacuum; Bernoulli devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05CAPPARATUS FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05C5/00Apparatus in which liquid or other fluent material is projected, poured or allowed to flow on to the surface of the work
    • B05C5/02Apparatus in which liquid or other fluent material is projected, poured or allowed to flow on to the surface of the work the liquid or other fluent material being discharged through an outlet orifice by pressure, e.g. from an outlet device in contact or almost in contact, with the work
    • B05C5/0208Apparatus in which liquid or other fluent material is projected, poured or allowed to flow on to the surface of the work the liquid or other fluent material being discharged through an outlet orifice by pressure, e.g. from an outlet device in contact or almost in contact, with the work for applying liquid or other fluent material to separate articles

Description

この発明は、例えばLCD用ガラス基板等の被処理基板に処理液例えばレジスト液を供給して処理を施す浮上式基板搬送処理装置及び浮上式基板搬送処理方法に関するものである。
一般に、半導体デバイスの製造工程においては、被処理基板としてのLCD用ガラス基板等(以下に基板という)にレジスト液を塗布してレジスト膜を形成し、フォトリソグラフィ技術を用いて回路パターンを縮小してレジスト膜に転写し、これを現像処理し、その後、基板からレジスト膜を除去する一連の処理が施されている。
例えば、レジスト膜の形成方法として、溶剤に感光性樹脂を溶解してなるレジスト液を帯状に吐出するレジスト供給ノズルと、矩形状の基板とを、レジストの吐出方向と直交する方向に相対的に平行移動させて塗布処理する方法が知られている(例えば、特許文献1参照)。
この方法によれば、基板の一辺から他辺に渡ってレジスト液を帯状に吐出(供給)するため、矩形状の基板の全面に平均してレジスト膜を形成することができる。
しかしながら、上記技術においては、基板の上方に架設配置されるレジスト供給ノズル又は基板を水平姿勢に保持するステージの少なくとも一方を移動する構造であるため、装置が大型かつ複雑になると共に、重量の嵩むレジスト供給ノズルやステージの移動に多大なエネルギを要するという問題があった。また、重量の嵩むレジスト供給ノズルやステージを処理後に元の位置に復帰移動し、再び移動して処理を施すため、処理効率の低下を招くという問題もあった。
そこで、発明者等は鋭意研究した結果、気体を噴射又は噴射及び吸引して基板を浮上させて搬送しつつ基板の表面に処理液を帯状に供給して処理を施す浮上式基板搬送処理装置を開発した(例えば、特許文献2参照)。
この浮上式基板搬送処理装置によれば、装置の小型化及び簡略化が図れると共に、処理効率の向上が図れる。
特開平10−156255号公報(特許請求の範囲、図1) 特願2004−218156(特許請求の範囲、図2,図3)
しかしながら、従来の気体浮上で基板を保持させる方法においては、基板の搬送方向及び該搬送方向と直交する方向すなわち縦・横方向に整列された気体噴射孔から気体を噴射するか、あるいは、気体噴射孔から気体を噴射すると共に吸引孔から気体を吸引するため、基板の搬送過程において気体の噴射部と非噴射部又は気体の吸引部と非吸引部との間にギャップが生じて脈動が生じることがあり、そのため、基板の浮上高さを均一に、かつ浮上状態を安定して保持することが難しく、更には、搬送中の振動を抑制することが難しかった。
この発明は、上記事情に鑑みてなされたもので、基板の浮上高さを均一にすると共に、浮上状態を安定させた状態で保持し、かつ、搬送中の振動を抑制するようにした浮上式基板搬送処理装置及び浮上式基板搬送処理方法を提供することを目的とするものである。
上記課題を解決するために、請求項1記載の発明は、表面から気体を噴射及び吸引して被処理基板を浮上する浮上ステージと、 上記浮上ステージの上方に配置され、上記被処理基板の表面に処理液を供給する処理液供給手段と、 上記被処理基板の両側端をそれぞれ着脱可能に保持すると共に、被処理基板を上記浮上ステージ上で移動する移動手段と、を具備する浮上式基板搬送処理装置において、 上記浮上ステージを多孔質部材にて形成すると共に、該多孔質部材に気密に区画される複数の吸引孔を設け、 上記多孔質部材の多孔質部に気体供給手段を接続し、 上記吸引孔に迂回流路を介して吸引手段を接続し、 上記複数の吸引孔を被処理基板の搬送方向及び該搬送方向と直交する方向の直線上に一致しないよう傾斜状に配列する、ことを特徴とする。
このように構成することにより、多孔質部によって気体の供給に圧力損失を与えて分散することができると共に、迂回流路によって気体の吸引に圧力損失を与えて気体の供給と吸引とのバランスをとることができるので、気体の噴射及び吸引の脈動を抑制して被処理基板を浮上させることができる。
また、請求項記載の発明は、表面から気体を噴射及び吸引して被処理基板を浮上する浮上ステージと、 上記浮上ステージの上方に配置され、上記被処理基板の表面に処理液を供給する処理液供給手段と、 上記被処理基板の両側端をそれぞれ着脱可能に保持すると共に、被処理基板を上記浮上ステージ上で移動する移動手段と、を具備する浮上式基板搬送処理装置において、 上記浮上ステージは、複数の大径孔を設けた表面板と、該表面板の下面との間に第1の空間をおいて配設されると共に、上記大径孔の直下に位置する小径孔を設けた中間板と、該中間板の下面との間に第2の空間をおいて配設される下部板とからなるステージ本体と、 整列された多数の小孔を有し、上記大径孔に嵌合する大径頭部の下部に上記小径孔に気密に嵌合する脚部を有する多孔体と、を具備し、 上記第1又は第2の空間のいずれか一方に気体供給手段を接続すると共に、他方の空間に吸引手段を接続してなる、ことを特徴とする。
このように構成することにより、気体の供給及び気体の吸引のいずれも多孔体に設けられた整列された多数の小孔によって圧力損失を与えて分散すると共に、気体の供給と吸引のバランスをとることができるので、気体の噴射及び吸引の脈動を抑制して被処理基板を浮上させることができる。
また、請求項記載の発明は、請求項記載の浮上式基板搬送処理装置を用いた浮上式基板搬送処理方法であって、 浮上ステージを形成する多孔質部材の多孔質部により圧力損失を受けて分散される気体を供給すると共に、多孔質部材に気密に区画される複数の吸引孔から圧力損失を与える迂回流路を介して吸引して、浮上ステージ上に被処理基板を浮上し、上記被処理基板の表面に処理液供給手段から処理液を帯状に供給すると共に、移動手段によって被処理基板を移動する、ことを特徴とする。
また、請求項記載の発明は、請求項記載の浮上式基板搬送処理装置を用いた浮上式基板搬送処理方法であって、 浮上ステージを形成する第1の空間又は第2の空間を介して多孔板の多数の小孔により圧力損失を受けて分散される気体を供給すると共に、多孔板の多数の小孔から上記第2の空間又は第1の空間を介して吸引して、浮上ステージ上に被処理基板を浮上し、上記被処理基板の表面に処理液供給手段から処理液を帯状に供給すると共に、移動手段によって被処理基板を移動する、ことを特徴とする。
(1)請求項1,3記載の発明によれば、多孔質部によって気体の供給に圧力損失を与えて分散することができると共に、迂回流路によって気体の吸引に圧力損失を与えて気体の供給と吸引とのバランスをとることにより、気体の噴射及び吸引の脈動を抑制して被処理基板を浮上させることができるので、被処理基板の浮上高さの均一性を図ることができると共に、被処理基板を安定した浮上状態に保持する浮上剛性を図ることができ、かつ、搬送中の被処理基板の振動を抑制することができる。
(2)また、請求項1,3記載の発明によれば、複数の吸引孔が被処理基板の搬送方向及び該搬送方向と直交する方向の直線上に一致しないよう傾斜状に配列されることにより、被処理基板の搬送移動に伴う吸引力の変動を抑制することができるので、上記(1)に加えて、更に浮上高さの均一性、浮上剛性及び振動の抑制の向上を図ることができる。
(3)請求項2,4記載の発明によれば、気体の供給及び気体の吸引のいずれも整列された多数の小孔によって圧力損失を与えて分散すると共に、気体の供給と吸引のバランスをとることにより、気体の噴射及び吸引の脈動を抑制して被処理基板を浮上させることができるので、被処理基板の浮上高さの均一性を図ることができると共に、被処理基板を安定した浮上状態に保持する浮上剛性を図ることができ、かつ、搬送中の被処理基板の振動を抑制することができる。
以下に、この発明の最良の実施形態を添付図面に基づいて詳細に説明する。ここでは、この発明に係る浮上式基板搬送処理装置をLCD用ガラス基板のレジスト塗布現像処理装置におけるレジスト塗布処理装置に適用した場合について説明する。
上記レジスト塗布現像処理装置は、図1に示すように、複数の被処理基板であるLCD用ガラス基板G(以下に基板Gという)を収容するカセットCを載置する搬入出部1と、基板Gにレジスト塗布及び現像を含む一連の処理を施すための複数の処理ユニットを備えた処理部2と、露光装置4との間で基板Gの受け渡しを行うためのインターフェイス部3とを具備しており、処理部2の両端にそれぞれ搬入出部1及びインターフェイス部3が配置されている。なお、図1において、レジスト塗布現像処理装置の長手方向をX方向、平面視においてX方向と直交する方向をY方向とする。
上記搬入出部1は、カセットCと処理部2との間で基板Gの搬入出を行うための搬送機構5を備えており、この搬入出部1において外部に対するカセットCの搬入出が行われる。また、搬送機構5は搬送アーム5aを有し、カセットCの配列方向であるY方向に沿って設けられた搬送路6上を移動可能であり、搬送アーム5aによりカセットCと処理部2との間で基板Gの搬入出が行われるように構成されている。
上記処理部2は、基本的にX方向に伸びる基板G搬送用の平行な2列の搬送ラインA、Bを有しており、搬送ラインAに沿って搬入出部1側からインターフェイス部3に向けてスクラブ洗浄処理ユニット(SCR)11、第1の熱的処理ユニットセクション16、レジスト処理ユニット13及び第2の熱的処理ユニットセクション17が配列されている。また、搬送ラインBに沿ってインターフェイス部3側から搬入出部1に向けて第2の熱的処理ユニットセクション17、現像処理ユニット(DEV)14、i線UV照射ユニット(i−UV)15及び第3の熱的処理ユニット18が配列されている。なお、スクラブ洗浄処理ユニット(SCR)11の上の一部にはエキシマUV照射ユニット(e−UV)12が設けられている。この場合、エキシマUV照射ユニット(e−UV)12はスクラバ洗浄に先立って基板Gの有機物を除去するために設けられている。また、i線UV照射ユニット(i−UV)15は現像の脱色処理を行うために設けられる。
なお、第1の熱的処理ユニットセクション16は、基板Gに熱的処理を施す熱的処理ユニットが積層して構成された2つの熱的処理ユニットブロック(TB)31,32を有しており、熱的処理ユニットブロック(TB)31はスクラブ洗浄処理ユニット(SCR)11側に設けられ、熱的処理ユニットブロック(TB)32はレジスト処理ユニット13側に設けられている。これら2つの熱的処理ユニットブロック(TB)31,32の間に第1の搬送機構33が設けられている。
また、第2の熱的処理ユニットセクション17は、基板Gに熱的処理を施す熱的処理ユニットが積層して構成された2つの熱的処理ユニットブロック(TB)34,35を有しており、熱的処理ユニットブロック(TB)34はレジスト処理ユニット13側に設けられ、熱的処理ユニットブロック(TB)35は現像処理ユニット14側に設けられている。これら2つの熱的処理ユニットブロック(TB)34,35の間に第2の搬送機構36が設けられている。
また、第3の熱的処理ユニットセクション18は、基板Gに熱的処理を施す熱的処理ユニットが積層して構成された2つの熱的処理ユニットブロック(TB)37,38を有しており、熱的処理ユニットブロック(TB)37は現像処理ユニット(DEV)14側に設けられ、熱的処理ユニットブロック(TB)38はカセットステーション1側に設けられている。そして、これら2つの熱的処理ユニットブロック(TB)37,38の間に第3の搬送機構39が設けられている。
なお、インターフェイス部3には、エクステンション・クーリングステージ(EXT・COL)41と、周辺露光装置(EE)とタイトラ(TITLER)を積層して設けた外部装置ブロック42と、バッファーステージ(BUF)43及び第4の搬送機構44が配設されている。
このように構成されるインターフェイス部3において、第2の搬送機構36によって搬送される基板Gは、エクステンション・クーリングステージ(EXT・COL)41へ搬送され、第4の搬送機構44によって外部装置ブロック42の周辺露光装置(EE)に搬送されて、周辺レジスト除去のための露光が行われ、次いで、第4の搬送機構44により露光装置4に搬送されて、基板G上のレジスト膜が露光されて所定のパターンが形成される。場合によっては、バッファーステージ(BUF)43に基板Gを収容してから露光装置4に搬送される。そして、露光終了後、基板Gは第4の搬送機構44により外部装置ブロック42のタイトラ(TITLER)に搬入されて、基板Gに所定の情報が記された後、エクステンション・クーリングステージ(EXT・COL)41に載置され、再び処理部2に搬送されるように構成されている。
上記レジスト処理ユニット13は、この発明に係る浮上式基板搬送処理装置を適用したレジスト塗布処理装置20と、このレジスト塗布処理装置20によって基板G上に形成されたレジスト膜を減圧容器(図示せず)内で減圧乾燥する減圧乾燥装置(VD)21とを具備している。
次に、この発明に係る浮上式基板搬送処理装置を適用したレジスト塗布処理装置20について説明する。
◎第1実施形態
図2は、上記レジスト塗布処理装置20の第1実施形態の要部を示す概略斜視図、図3は、レジスト塗布処理装置20における気体の供給及び吸引状態を示す概略構成図、図4及び図5は、気体の供給及び吸引状態を示す要部断面図である。
上記レジスト塗布処理装置20は、表面から気体例えば空気を噴射及び吸引して基板Gを異なる高さに浮上する浮上ステージ22と、この浮上ステージ22の上方に配置され、基板Gの表面に処理液であるレジスト液Rを帯状に供給する処理液供給手段であるレジスト供給ノズル23と、基板Gの両側端をそれぞれ着脱可能に吸引保持する複数の基板保持部材24と、浮上ステージ22の両側に互いに平行に配置されるガイドレール25に沿ってスライダ26を移動する移動手段例えばリニアモータ28と、基板保持部材24とスライダ26とを連結すると共に、基板Gの浮上高さに追従して変位可能な連結手段27とで主に構成されている。
この場合、浮上ステージ22は、図2及び図6に示すように、図示しない搬送アームによって搬送される基板Gを受け取る昇降可能な複数例えば4本のリフトピン28aを具備する搬入領域22aと、レジスト供給ノズル23と基板Gとの隙間を一定の距離例えば100〜150μmに維持する塗布領域22bと、基板Gを受け渡す昇降可能な複数例えば4本のリフトピン28bを具備する搬出領域22cとが設けられている。
また、浮上ステージ22は、多数の気体供給孔(気体噴射孔)を有する例えばステンレスあるいはアルミニウム製の多孔質部材50にて形成されると共に、該多孔質部材50において気体供給孔を構成する多孔質部51と気密に区画される複数の吸引孔52を具備している。この場合、吸引孔52は多孔質部51に穿設された孔部52aの内面にコーティング52bを施すか(図4(b)参照)、あるいは、多孔質部51に穿設された孔部52a内に例えば合成樹脂製チューブ52cを嵌挿することによって形成されている(図4(c)参照)。また、複数の吸引孔52は基板Gの搬送方向(X方向)及び該搬送方向と直交する方向(Y方向)に対して傾斜状に配列されている。
また、塗布領域22bを代表して説明すると、多孔質部材50の多孔質部すなわち気体供給孔部には、多孔質部材50の下面に設けられた気体供給流路53と脈動を軽減するアキュムレータ54Aを介して気体供給手段例えばコンプレッサ55が接続され、吸引孔52には、多孔質部材50の下面に設けられた迂回流路56と脈動を軽減するアキュムレータ54Bを介して吸引手段である真空ポンプ57が接続されている(図3〜図5参照)。
上記気体供給流路53と迂回流路56は、積層される複数(例えば5枚)の板部材(プレート)60a〜60eに設けられた孔部によって形成されている。この場合、迂回流路56は、図7に示すように、図4の紙面に対して直交する方向に適宜間隔をおいた複数(図面では3個の場合を示す)の孔部61aを有する第1のプレート60aと、孔部61aと同列に複数(図面では3×3=9個の場合を示す)の長孔部61bを有する第2のプレート60bと、孔部61a及び長孔部61bと同列に複数(図面では3×5=15個の場合を示す)の小孔部61cを有する第3のプレート60cと、第2のプレート60bの長孔部61bと列方向に若干ずれた位置に設けられる複数(9個)の長孔部61dを有する第4のプレート60dと、第1のプレート60aの孔部61aと対称位置に設けられる複数(3個)の孔部61eを有する第5のプレート60eを積層して、例えばボルトあるいは圧着等の固定手段で固定することによって形成されている。
上記のように構成される浮上ステージ22において、コンプレッサ55を駆動すると共に、真空ポンプ57を駆動することにより、空気が気体供給流路53を介して多孔質部材50の多孔質部51に形成される多数の気体供給孔により圧力損失を受けて分散されて上方に噴射すると共に、吸引孔52から迂回流路56を介して吸引される。これにより基板Gは浮上ステージ22上に浮上し、リニアモータ28の駆動によって搬入領域22aから塗布領域22bへ搬送されると共に、搬出領域22cに搬送される。この際、供給される空気は多孔質51部によって圧力損失を受けて分散され、吸引される空気は迂回流路56によって圧力損失を受けて供給(噴射)と吸引がバランスされるので、基板Gの浮上高さを均一にすることができると共に、浮上状態を安定させた状態で保持することができ、かつ、搬送中の基板Gの振動を抑制することができる。また、吸引孔52が基板Gの搬送方向(X方向)及び搬送方向と直交する方向(Y方向)に対して傾斜して配列されているので、基板Gの塗布膜にスジムラ(転写跡)が発生するのを抑制することができると共に、搬送中の基板Gの振動を更に確実に抑制することができる。すなわち、吸引孔52が基板Gの搬送方向(X方向)に対して傾斜して配列されることにより、基板Gの塗布膜にスジムラが発生するのを抑制することができる。つまり、複数の吸引孔52がX方向と同じであると、1つの直線上を複数の吸引孔52が通過するため、温度分布が異なってスジムラが生じるが、吸引孔52をX方向に対して傾斜して配列することにより、吸引孔52の軌跡が基板面内に分散するので、スジムラが起きにくい。また、吸引孔52の配列が基板Gの搬送方向と直交する方向(Y方向)に一致すると、基板Gの端部が一度に複数の吸引孔52にかかったり、逆に吸引孔52から外れるときに、基板端部が一度に複数の吸引孔52から外れて、基板Gの垂直方向(Z方向)の振動原因となる。これに対して、吸引孔52の配列をY方向に対して傾斜して配列することにより、このような問題を解決することができる。
この場合、搬入領域22aと搬出領域22cにおいては、基板Gが約100〜150μmの高さの位置に浮上されている。また、塗布領域22bにおいては、基板Gが約50μmの高さの位置に浮上されている。なお、搬入領域22aと塗布領域22bとの間、及び塗布領域22bと搬出領域22cとの間には、それぞれ両者間の高さのギャップを繋げる繋ぎ領域22d,22eが設けられている。これら繋ぎ領域22d,22eにおいては、空気の噴射量及び吸引量を調整することによって基板Gを徐々に下降又は上昇するように構成されている。
上記レジスト供給ノズル23は、浮上ステージ22の上方を跨ぐ門形フレーム(図示せず)に固定されており、図示しないレジストタンクに接続される供給管23aによって供給されるレジスト液Rを、基板Gの表面に帯状に供給(吐出,滴下)するように構成されている。
上記基板保持部材24は、基板Gの両側端をそれぞれ着脱可能に吸引保持する複数の図示しない吸着パッド及びバキューム管を具備しており、図示しない真空装置によって基板Gを着脱可能に保持し得るようになっている。
なお、上記連結手段27は、例えば基板保持部材24を構成する吸着パッドとスライダ26とを連結すると共に、基板Gの浮上高さに追従して変位可能な板ばね部材によって形成されている。この場合、板ばね部材は、基板保持部材24が基板Gを保持する保持力すなわち吸着パッドの吸着力より弱いばね力(弾撥力)を有するようにばね定数が設定されている。このように板ばね部材51のばね定数を設定することにより、基板保持部材24による基板Gの保持力(吸着力)を維持した状態で、基板Gの浮上高さに追従して基板保持部材24を変位することができる。なお、基板保持部材24は必ずしも吸着パッドで構成する必要はなく、例えば静電パッドにて構成してもよい。この静電パッドは、内部に設けた金属電極に電圧を印加し、基板Gと静電パッドの表面に正・負の電荷を発生させ、この間に働くジャンセン・ラーベック力によって基板Gを吸着保持するものである。また、連結手段27を、上記板ばね部材に代えて磁石体を用いてもよい。
次に、上記のように構成されるレジスト塗布処理装置20の動作態様について説明する。まず、熱的処理ユニット(TB)31によって熱処理された基板Gが図示しない搬送アームによって浮上ステージ22の搬入領域22a上に搬入されると、リフトピン28aが上昇して基板Gを受け取る。その後、搬送アームは浮上ステージ22上から外方へ退避する。基板Gを受け取った後、リフトピン28aは下降する一方、基板Gは搬入領域22aにおける浮上ステージ22の多孔質部51からの空気の供給(噴射)と、吸引孔52からの吸引とのバランスによって約100〜150μmの高さの位置に浮上され、この状態で、真空装置が作動して基板保持部材24の吸着パッド60によって基板Gが吸着保持される。この際、板ばね部材51が基板Gの浮上高さとスライダ26の高さとのギャップを吸収するので、基板Gは浮上ステージ22の搬入領域22a上の約100〜150μmの高さの位置に水平状態に維持される。
次いで、リニアモータ28が駆動して基板Gが塗布領域22bに搬送される。塗布領域22bにおいては、浮上ステージ22の多孔質部51からの空気の供給(噴射)と、吸引孔52からの吸引とのバランスによって基板Gは約50μmの高さの位置に浮上される。この際、板ばね部材51が基板Gの浮上高さとスライダ26の高さとのギャップを吸収するので、基板Gは浮上ステージ22の塗布領域22b上の約50μmの高さの位置に水平状態に維持され、レジスト供給ノズル23との間に所定の隙間S(100〜150μm)を維持する。この状態で、レジスト供給ノズル23からレジスト液Rを帯状に供給(吐出)すると共に、基板Gを移動することによって、基板Gの表面にレジスト膜が均一に形成される。
レジスト膜が形成された基板Gは搬出領域22cに移動されると、基板Gは搬出領域22cにおける浮上ステージ22の多孔質部51からの空気の供給(噴射)と、吸引孔52からの吸引とのバランスによって約100〜150μmの高さの位置に浮上され、この状態で、真空装置を停止して基板Gの吸着保持が解かれる。すると、リフトピン28bが上昇して基板Gを上方の受渡し位置へ移動する。この状態で、図示しない搬送アームが基板Gを受け取って基板Gを次工程の減圧乾燥装置(VD)21へ搬送する。
◎第2実施形態
図8は、この発明に係る浮上式基板搬送処理装置の第2実施形態の要部を示す概略断面図、図9は、第2実施形態における気体(空気)の供給及び吸引部を示す要部分解斜視図(a)、(a)のII部を示す拡大斜視図(b)及びII部を示す別の拡大斜視図(c)である。
第2実施形態は、浮上ステージ22Aを、整列された多数の小孔71を有する多孔板70と、該多孔板70の下面に配設され、気体供給流路溝72と気体吸引流路溝73を交互に配列してなる流路プレート74とで構成し、気体供給流路溝72に供給管路75を介して気体供給手段であるコンプレッサ55を接続し、また、気体吸引流路溝73に吸引管路76を介して吸引手段である真空ポンプ57を接続した場合である。
なお、第2実施形態において、第1実施形態と同様に、供給管路75におけるコンプレッサ55の二次側(吐出側)にはアキュムレータ54Aが介設され、吸引管路76における真空ポンプ57の一次側(吸引側)にはアキュムレータ54Bが介設されている。なお、この場合、多孔板70は、例えば、図9(b)に示すように、多数のチューブ部材70a同士を集合接着させて形成することができる。また、例えば熱や薬品で溶解(消失)する線材をバインダで固め、後に線材を溶解(消失)することで、バインダが残って整列された多数の小孔71を有する多孔板70を作製することができる(図9(c)参照)。
上記のように構成される第2実施形態の浮上式基板搬送処理装置において、気体供給流路溝72及び気体吸引流路溝73は交互に配列されていれば任意の配列でよいが、好ましくは、気体供給流路溝72及び気体吸引流路溝73を、基板Gの搬送方向(X方向)及び該搬送方向と直交する方向(Y方向)に対して傾斜状に配列するか(図10(a)参照)、又は、気体供給流路溝72及び気体吸引流路溝73を、X方向及びY方向に沿う波形状に形成するか(図10(b)参照)、あるいは、気体供給流路溝72及び気体吸引流路溝73を、それぞれY方向に延在する直状主溝72a,73aと、該直状主溝72a,73aに連なってX方向に延在する複数の枝溝72b,73bとで構成すると共に、隣接する気体供給流路溝72と気体吸引流路溝73の枝溝72b,73b同士をジグザグ状に配列する方がよい(図10(c)参照)。
なお、第2実施形態において、その他の部分は第1実施形態と同じであるので、同一部分には同一符号を付して説明は省略する。
上記のように構成される第2実施形態の浮上ステージ22Aにおいて、コンプレッサ55を駆動すると共に、真空ポンプ57を駆動することにより、空気が気体供給流路溝72を介して多孔板70に形成される多数の小孔71により圧力損失を受けて分散されて上方に噴射すると共に、多孔板70に形成される多数の小孔71から気体吸引流路溝73を介して吸引される。この際、供給される空気及び吸引される空気は多孔板70に形成された多数の小孔71によって圧力損失を受けて供給(噴射)と吸引がバランスされるので、基板Gの浮上高さを均一にすることができると共に、浮上状態を安定させた状態で保持することができ、かつ、搬送中の基板Gの振動を抑制することができる。
また、気体吸引流路溝73を、X方向及びY方向に対して傾斜して配列するか(図10(a)参照)、又は、気体供給流路溝72及び気体吸引流路溝73を、X方向及びY方向に沿う波形状に形成するか(図10(b)参照)、あるいは、気体供給流路溝72及び気体吸引流路溝73を、それぞれY方向に延在する直状主溝72a,73aと、該直状主溝72a,73aに連なってX方向に延在する複数の枝溝72b,73bとで構成すると共に、隣接する気体供給流路溝72と気体吸引流路溝73の枝溝72b,73b同士をジグザグ状に配列する(図10(c)参照)ことにより、搬送中の基板Gの振動を更に確実に抑制することができる。
◎第3実施形態
図11は、この発明に係る浮上式基板搬送処理装置の第3実施形態の要部を示す概略断面図、図12は、第3実施形態における気体(空気)の供給及び吸引部を示す要部分解斜視図である。
第3実施形態は、浮上ステージ22Bを、複数の大径孔81を設けた表面板80と、表面板80の下面との間に第1の空間91をおいて配設されると共に、大径孔81の直下に位置する小径孔83を設けた中間板82と、中間板82の下面との間に第2の空間92をおいて配設される下部板84とからなるステージ本体85と、整列された多数の小孔71を有し、小径孔83に気密に嵌合する多孔体86とで構成し、第1の空間91又は第2の空間92のいずれか一方、例えば第1の空間91に気体供給手段であるコンプレッサ55を接続すると共に、他方の空間例えば第2の空間92に吸引手段である真空ポンプ57を接続した場合である。この場合、表面板80と中間板82との間には、第1の空間91を構成する上部フレーム87aが介在されており、中間板82と下部板84との間には、第2の空間92を構成する下部フレーム87bが介在されている(図12参照)。
上記多孔体86は、図11及び図12に示すように、表面板80に設けられた大径孔81内に嵌合される大径頭部86aと、中間板82に設けられた小径孔83内にシール部材例えばOリング88を介して気密に嵌合する脚部86bとを有する断面略T字状に形成されている。なお、多孔体86の形状は必ずしも断面略T字状である必要はなく、例えば大径頭部86aの一端下部に脚部86bを垂下した断面略逆L字状に形成してもよい。
また、第1の空間91とコンプレッサ55を接続する供給管路75におけるコンプレッサ55の二次側(吐出側)にはアキュムレータ54Aが介設され、第2の空間92と真空ポンプ57を接続する吸引管路76における真空ポンプ57の一次側(吸引側)にはアキュムレータ54Bが介設されている。なお、この場合、多孔体86は、第2実施形態の多孔板70と同様に、多数のチューブ部材同士を集合接着させて形成することができる。また、例えば熱や薬品で溶解(消失)する線材をバインダで固め、後に線材を溶解(消失)させることによってバインダが残って整列された多数の小孔71を有する多孔体86を作製することができる。
なお、第3実施形態において、その他の部分は第1実施形態及び第2実施形態と同じであるので、同一部分には同一符号を付して説明は省略する。
上記のように構成される第3実施形態の浮上ステージ22Bにおいて、コンプレッサ55を駆動すると共に、真空ポンプ57を駆動することにより、空気が第1の空間91を介して多孔体86に形成される多数の小孔71により圧力損失を受けて分散されて上方に供給(噴射)すると共に、多孔体80に形成される多数の小孔71から第2の空間92を介して吸引される。この際、供給される空気及び吸引される空気は多孔板70に形成された多数の小孔71によって圧力損失を受けて供給(噴射)と吸引がバランスされるので、基板Gの浮上高さを均一にすることができると共に、浮上状態を安定させた状態で保持することができ、かつ、搬送中の基板Gの振動を抑制することができる。
なお、上記説明では、第1の空間91にコンプレッサ55を接続し、第2の空間92に真空ポンプ57を接続する場合について説明したが、逆にしてもよい。すなわち、第1の空間91に真空ポンプ57を接続し、第2の空間92にコンプレッサ55を接続するようにしてもよい。
◎その他の実施形態
なお、上記実施形態では、この発明に係る浮上式基板搬送処理装置をレジスト塗布処理装置に適用した場合について説明したが、レジスト塗布処理装置以外の装置、例えば現像処理装置にも適用できることは勿論である。
この発明に係る浮上式基板搬送処理装置を適用したLCD用ガラス基板のレジスト塗布現像処理装置を示す概略平面図である。 上記浮上式基板搬送処理装置を適用したレジスト塗布処理装置の第1実施形態を示す概略斜視図である。 上記浮上式基板搬送処理装置の第1実施形態を示す概略構成図である。 上記浮上式基板搬送処理装置の第1実施形態における吸引部を示す要部断面図(a)、(a)のI部拡大断面図(b)及びI部の別の拡大断面図(c)である。 上記浮上式基板搬送処理装置の第1実施形態における供給部及び吸引部を示す要部断面図である。 上記浮上式基板搬送処理装置の第1実施形態における浮上ステージの一部を示す概略平面図である。 この発明における迂回流路を構成する複数のプレートを示す概略平面図である。 この発明に係る浮上式基板搬送処理装置の第2実施形態を示す概略断面図である。 第2実施形態における浮上ステージの構成部材を示す分解斜視図(a)、(a)のII部を示す拡大斜視図(b)及びII部を示す別の拡大斜視図(c)である。 第2実施形態における気体供給流路溝及び気体吸引流路溝の変形例を示す概略平面図である。 この発明に係る浮上式基板搬送処理装置の第3実施形態の要部を示す概略断面図である。 第3実施形態における浮上ステージの構成部材を示す分解斜視図である。
G LCD用ガラス基板(被処理基板)
22,22A,22B 浮上ステージ
23 レジスト供給ノズル(処理液供給手段)
24 基板保持部材
28 リニアモータ(移動手段)
50 多孔質部材
51 多孔質部(気体供給孔)
52 吸引孔
55 コンプレッサ(気体供給手段)
56 迂回流路
57 真空ポンプ(吸引手段)
70 多孔板
71 小孔
72 気体供給流路溝
72a 直状主溝
72b 枝溝
73 気体吸引流路溝
73a 直状主溝
73b 枝溝
80 表面板
81 大径孔
82 中間板
83 小径孔
84 下部板
85 ステージ本体
86 多孔体
86a 大径頭部
86b 脚部
88 Oリング(シール部材)
91 第1の空間
92 第2の空間

Claims (4)

  1. 表面から気体を噴射及び吸引して被処理基板を浮上する浮上ステージと、
    上記浮上ステージの上方に配置され、上記被処理基板の表面に処理液を供給する処理液供給手段と、
    上記被処理基板の両側端をそれぞれ着脱可能に保持すると共に、被処理基板を上記浮上ステージ上で移動する移動手段と、を具備する浮上式基板搬送処理装置において、
    上記浮上ステージを多孔質部材にて形成すると共に、該多孔質部材に気密に区画される複数の吸引孔を設け、
    上記多孔質部材の多孔質部に気体供給手段を接続し、
    上記吸引孔に迂回流路を介して吸引手段を接続し、
    上記複数の吸引孔を被処理基板の搬送方向及び該搬送方向と直交する方向の直線上に一致しないよう傾斜状に配列する、ことを特徴とする浮上式基板搬送処理装置。
  2. 表面から気体を噴射及び吸引して被処理基板を浮上する浮上ステージと、
    上記浮上ステージの上方に配置され、上記被処理基板の表面に処理液を供給する処理液供給手段と、
    上記被処理基板の両側端をそれぞれ着脱可能に保持すると共に、被処理基板を上記浮上ステージ上で移動する移動手段と、を具備する浮上式基板搬送処理装置において、
    上記浮上ステージは、複数の大径孔を設けた表面板と、該表面板の下面との間に第1の空間をおいて配設されると共に、上記大径孔の直下に位置する小径孔を設けた中間板と、該中間板の下面との間に第2の空間をおいて配設される下部板とからなるステージ本体と、
    整列された多数の小孔を有し、上記大径孔に嵌合する大径頭部の下部に上記小径孔に気密に嵌合する脚部を有する多孔体と、を具備し、
    上記第1又は第2の空間のいずれか一方に気体供給手段を接続すると共に、他方の空間に吸引手段を接続してなる、ことを特徴とする浮上式基板搬送処理装置。
  3. 請求項記載の浮上式基板搬送処理装置を用いた浮上式基板搬送処理方法であって、
    浮上ステージを形成する多孔質部材の多孔質部により圧力損失を受けて分散される気体を供給すると共に、多孔質部材に気密に区画される複数の吸引孔から圧力損失を与える迂回流路を介して吸引して、浮上ステージ上に被処理基板を浮上し、上記被処理基板の表面に処理液供給手段から処理液を帯状に供給すると共に、移動手段によって被処理基板を移動する、ことを特徴とする浮上式基板搬送処理方法。
  4. 請求項記載の浮上式基板搬送処理装置を用いた浮上式基板搬送処理方法であって、
    浮上ステージを形成する第1の空間又は第2の空間を介して多孔板の多数の小孔により圧力損失を受けて分散される気体を供給すると共に、多孔板の多数の小孔から上記第2の空間又は第1の空間を介して吸引して、浮上ステージ上に被処理基板を浮上し、上記被処理基板の表面に処理液供給手段から処理液を帯状に供給すると共に、移動手段によって被処理基板を移動する、ことを特徴とする浮上式基板搬送処理方法。
JP2005208851A 2005-07-19 2005-07-19 浮上式基板搬送処理装置及び浮上式基板搬送処理方法 Active JP4553376B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005208851A JP4553376B2 (ja) 2005-07-19 2005-07-19 浮上式基板搬送処理装置及び浮上式基板搬送処理方法
US11/486,005 US7905195B2 (en) 2005-07-19 2006-07-14 Floating-type substrate conveying and processing apparatus
TW095126266A TWI336113B (en) 2005-07-19 2006-07-18 Surfacing type substrate transportation processing apparatus and surfacing type substrate transportation processing method
TW099107296A TWI438857B (zh) 2005-07-19 2006-07-18 浮上式基板搬送處理裝置及浮上式基板搬送處理方法
KR1020060067297A KR101100486B1 (ko) 2005-07-19 2006-07-19 부상식 기판 반송 처리 장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005208851A JP4553376B2 (ja) 2005-07-19 2005-07-19 浮上式基板搬送処理装置及び浮上式基板搬送処理方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2007027495A JP2007027495A (ja) 2007-02-01
JP2007027495A5 JP2007027495A5 (ja) 2007-07-05
JP4553376B2 true JP4553376B2 (ja) 2010-09-29

Family

ID=37677905

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005208851A Active JP4553376B2 (ja) 2005-07-19 2005-07-19 浮上式基板搬送処理装置及び浮上式基板搬送処理方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7905195B2 (ja)
JP (1) JP4553376B2 (ja)
KR (1) KR101100486B1 (ja)
TW (2) TWI336113B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110404717A (zh) * 2019-06-14 2019-11-05 上海维誉自动化设备有限公司 一种自动喷涂线

Families Citing this family (74)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2007105455A1 (ja) * 2006-02-28 2009-07-30 株式会社アルバック ステージ装置
WO2007145072A1 (ja) * 2006-06-14 2007-12-21 Nsk Ltd. 支持装置
JP5047545B2 (ja) * 2006-06-30 2012-10-10 株式会社妙徳 浮上搬送ユニット
JP4652351B2 (ja) * 2007-02-02 2011-03-16 大日本印刷株式会社 基板支持装置、基板支持方法
JP4743716B2 (ja) * 2007-03-06 2011-08-10 東京エレクトロン株式会社 基板処理装置
JP4982292B2 (ja) * 2007-08-07 2012-07-25 東京応化工業株式会社 塗布装置及び塗布方法
JP5188759B2 (ja) * 2007-08-07 2013-04-24 東京応化工業株式会社 塗布装置及び塗布方法
JP2009043829A (ja) * 2007-08-07 2009-02-26 Tokyo Ohka Kogyo Co Ltd 塗布装置及び塗布方法
JP4942589B2 (ja) * 2007-08-30 2012-05-30 東京応化工業株式会社 塗布装置及び塗布方法
JP4384686B2 (ja) * 2007-09-25 2009-12-16 東京エレクトロン株式会社 常圧乾燥装置及び基板処理装置及び基板処理方法
JP4991495B2 (ja) * 2007-11-26 2012-08-01 東京エレクトロン株式会社 検査用保持部材及び検査用保持部材の製造方法
JP5029486B2 (ja) 2008-05-13 2012-09-19 東京エレクトロン株式会社 塗布装置、塗布方法及び記憶媒体
JP5012651B2 (ja) 2008-05-14 2012-08-29 東京エレクトロン株式会社 塗布装置、塗布方法、塗布、現像装置及び記憶媒体
JP4857312B2 (ja) * 2008-07-16 2012-01-18 シャープ株式会社 基板搬送装置
JP4972618B2 (ja) * 2008-08-05 2012-07-11 シャープ株式会社 基板搬送装置
JP2010037082A (ja) * 2008-08-07 2010-02-18 Sharp Corp 基板搬送装置および基板搬送方法
KR101296659B1 (ko) * 2008-11-14 2013-08-14 엘지디스플레이 주식회사 세정 장치
US20110042874A1 (en) * 2009-08-20 2011-02-24 Nikon Corporation Object processing apparatus, exposure apparatus and exposure method, and device manufacturing method
US8699001B2 (en) * 2009-08-20 2014-04-15 Nikon Corporation Object moving apparatus, object processing apparatus, exposure apparatus, object inspecting apparatus and device manufacturing method
KR101862234B1 (ko) * 2009-08-20 2018-05-29 가부시키가이샤 니콘 물체 처리 장치, 노광 장치와 노광 방법, 및 디바이스 제조 방법
KR101069600B1 (ko) 2009-09-01 2011-10-05 주식회사 케이씨텍 부상식 기판 코터 장치 및 그 코팅 방법
WO2012119034A2 (en) * 2011-03-02 2012-09-07 Game Changers, Llc Method and apparatus for a dynamic air cushion transport system
JP4919115B2 (ja) * 2009-09-24 2012-04-18 横河電機株式会社 放射線検査装置
KR101158267B1 (ko) * 2009-10-26 2012-06-19 주식회사 나래나노텍 기판 부상 유닛에 사용되는 부상 플레이트, 및 이를 구비한 기판 부상 유닛, 기판 이송 장치 및 코팅 장치
KR101141146B1 (ko) * 2009-12-30 2012-05-02 주식회사 케이씨텍 기판 반송 방법
KR101099555B1 (ko) * 2010-01-12 2011-12-28 세메스 주식회사 기판 처리 장치
US20110239231A1 (en) * 2010-03-23 2011-09-29 International Business Machines Corporation Migrating electronic document version contents and version metadata as a collection with a single operation
JP5465595B2 (ja) * 2010-05-10 2014-04-09 オイレス工業株式会社 非接触搬送装置
EP2388808A1 (de) * 2010-05-20 2011-11-23 Westfälische Wilhelms-Universität Münster Berührungsloses Transportsystem
US8598538B2 (en) 2010-09-07 2013-12-03 Nikon Corporation Movable body apparatus, object processing device, exposure apparatus, flat-panel display manufacturing method, and device manufacturing method
JP5913131B2 (ja) * 2010-12-24 2016-04-27 オイレス工業株式会社 上昇流形成体及びこの上昇流形成体を用いた非接触搬送装置
JP5663297B2 (ja) * 2010-12-27 2015-02-04 東京応化工業株式会社 塗布装置
CN102543662B (zh) * 2010-12-30 2016-02-03 上海微电子装备有限公司 热盘及应用其的硅片加热系统
KR20140031180A (ko) * 2011-01-14 2014-03-12 오일레스고교 가부시키가이샤 비접촉 반송장치
US9136155B2 (en) * 2011-11-17 2015-09-15 Lam Research Ag Method and device for processing wafer shaped articles
KR101312364B1 (ko) * 2011-12-22 2013-09-27 주식회사 나래나노텍 기판 착탈 장치 및 방법, 및 이를 구비한 코팅 장치 및 방법
JP5912642B2 (ja) * 2012-02-20 2016-04-27 日本電気硝子株式会社 ガラス板の搬送装置及びその搬送方法
TWI527747B (zh) * 2012-02-28 2016-04-01 炭研軸封精工股份有限公司 非接觸吸著盤
KR101423822B1 (ko) * 2012-06-28 2014-07-28 세메스 주식회사 웨이퍼 이송을 위한 비접촉 척
JP5987528B2 (ja) * 2012-07-30 2016-09-07 株式会社タンケンシールセーコウ 浮上装置
US9387993B2 (en) * 2012-10-30 2016-07-12 Nissan Motor Co., Ltd. Conveyor apparatus
JP2014218342A (ja) * 2013-05-09 2014-11-20 オイレス工業株式会社 支持用エアプレートおよびその気体流抵抗器
JP6226419B2 (ja) * 2013-08-22 2017-11-08 オイレス工業株式会社 浮上搬送装置
JP6339341B2 (ja) * 2013-10-11 2018-06-06 平田機工株式会社 処理システム及び処理方法
JP6270114B2 (ja) * 2013-11-20 2018-01-31 東レエンジニアリング株式会社 基板浮上装置
KR101963489B1 (ko) * 2014-04-30 2019-07-31 카티바, 인크. 가스 쿠션 장비 및 기판 코팅 기술
US10332770B2 (en) * 2014-09-24 2019-06-25 Sandisk Technologies Llc Wafer transfer system
JP6949455B2 (ja) 2014-12-24 2021-10-13 株式会社タンケンシールセーコウ 非接触搬送装置、および非接触吸着盤
TWI735438B (zh) * 2015-03-30 2021-08-11 日商尼康股份有限公司 物體搬運裝置、曝光裝置、平板顯示器的製造方法、元件製造方法、物體搬運方法以及曝光方法
KR102584657B1 (ko) * 2015-03-31 2023-10-04 가부시키가이샤 니콘 노광 장치, 플랫 패널 디스플레이의 제조 방법, 디바이스 제조 방법, 및 노광 방법
JP6215281B2 (ja) * 2015-10-27 2017-10-18 株式会社日本製鋼所 被処理体搬送装置、半導体製造装置および被処理体搬送方法
JP6651392B2 (ja) * 2016-03-22 2020-02-19 東レエンジニアリング株式会社 基板浮上搬送装置
KR101690189B1 (ko) * 2016-03-23 2016-12-27 (주) 세명유리 거울 유리의 엣지 자동 방수코팅 장치
FR3049941B1 (fr) * 2016-04-06 2018-04-13 Saint- Gobain Glass France Dispositif de convoyage et de maintien pour feuille de verre notamment dans une installation de lavage
US9633878B1 (en) 2016-04-21 2017-04-25 Texas Instuments Incorporated Conveyor apparatus and method for transporting leadframe
US10689209B2 (en) * 2016-06-21 2020-06-23 Core Flow Ltd. Noncontact support platform with edge lifting
US10179707B2 (en) * 2016-06-30 2019-01-15 Ace Machinary Co., Ltd. Transfer apparatus
WO2018001709A1 (en) * 2016-07-01 2018-01-04 Asml Netherlands B.V. Stage system, lithographic apparatus, method for positioning and device manufacturing method
JP6854605B2 (ja) 2016-08-29 2021-04-07 株式会社日本製鋼所 レーザ照射装置、レーザ照射方法、及び半導体装置の製造方法
JP6910518B2 (ja) * 2016-08-29 2021-07-28 株式会社日本製鋼所 レーザ照射装置
JP6917691B2 (ja) * 2016-10-04 2021-08-11 株式会社日本製鋼所 レーザ照射装置、レーザ照射方法、及び半導体装置の製造方法
JP6819373B2 (ja) * 2017-03-10 2021-01-27 株式会社Ihi 浮上装置及びテンション検出装置
US9889995B1 (en) * 2017-03-15 2018-02-13 Core Flow Ltd. Noncontact support platform with blockage detection
JP6983578B2 (ja) * 2017-08-25 2021-12-17 株式会社日本製鋼所 レーザ照射装置、レーザ照射方法、及び半導体装置の製造方法
WO2019186402A1 (en) * 2018-03-28 2019-10-03 Biemme Elettrica Di Bertola Massimo Device for coating, in particular painting, the main surfaces of rigid panels with liquid products
JP7034817B2 (ja) * 2018-04-19 2022-03-14 株式会社日本製鋼所 レーザ処理装置及び半導体装置の製造方法
JP7110005B2 (ja) * 2018-06-20 2022-08-01 キヤノン株式会社 基板回転装置、基板回転方法、リソグラフィ装置、および物品製造方法
CN109633939B (zh) * 2018-12-27 2024-04-16 苏州精濑光电有限公司 一种lcd检测设备
US20200266092A1 (en) * 2019-02-19 2020-08-20 Corning Incorporated Apparatuses and methods for non-contact holding and measurement of thin substrates
JP7299790B2 (ja) * 2019-08-05 2023-06-28 東レエンジニアリング株式会社 基板浮上搬送装置及び基板浮上搬送装置の基板位置補正方法
KR102268617B1 (ko) * 2019-10-16 2021-06-23 세메스 주식회사 기판 처리 장치
CN113130368A (zh) * 2021-04-13 2021-07-16 南京中安半导体设备有限责任公司 气浮卡盘及晶圆几何参数测量装置
JP7095166B2 (ja) * 2020-08-21 2022-07-04 Jswアクティナシステム株式会社 レーザ照射装置、レーザ照射方法、及び半導体装置の製造方法
IT202100013085A1 (it) * 2021-05-20 2022-11-20 Cefla Soc Cooperativa Apparato e metodo per la verniciatura a rullo di pannelli, preferibilmente pannelli fotovoltaici

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000072251A (ja) * 1998-08-31 2000-03-07 Watanabe Shoko:Kk 浮上搬送装置および浮上搬送システム
JP2000128346A (ja) * 1998-08-20 2000-05-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd 浮揚装置、浮揚搬送装置および熱処理装置
JP2000159342A (ja) * 1998-11-20 2000-06-13 Daiichi Shisetsu Kogyo Kk 板状部材の搬送装置
JP2004262608A (ja) * 2003-03-03 2004-09-24 Orbotech Ltd 空気浮上装置
JP2004273574A (ja) * 2003-03-05 2004-09-30 Wakomu Denso:Kk 基板浮上装置および同方法
JP2004331265A (ja) * 2003-05-01 2004-11-25 Olympus Corp 浮上ユニット及び基板検査装置
JP2004345744A (ja) * 2003-05-20 2004-12-09 Hitachi Zosen Corp 空気浮上装置および空気浮上式搬送装置
JP2005132626A (ja) * 2003-10-06 2005-05-26 Sumitomo Heavy Ind Ltd 搬送装置、塗布システム、及び検査システム
JP2006237097A (ja) * 2005-02-23 2006-09-07 Tokyo Electron Ltd ステージ装置および塗布処理装置

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2054357T3 (es) * 1989-05-08 1994-08-01 Philips Nv Aparato y metodo para tratar substratos planos bajo una presion reducida.
DE59406900D1 (de) * 1993-02-08 1998-10-22 Sez Semiconduct Equip Zubehoer Träger für scheibenförmige Gegenstände
JP3245813B2 (ja) 1996-11-27 2002-01-15 東京エレクトロン株式会社 塗布膜形成装置
JP4398786B2 (ja) 2003-07-23 2010-01-13 東京エレクトロン株式会社 塗布方法及び塗布装置
JP4305918B2 (ja) 2004-01-30 2009-07-29 東京エレクトロン株式会社 浮上式基板搬送処理装置
KR101112029B1 (ko) * 2004-02-13 2012-03-21 에이에스엠 아메리카, 인코포레이티드 자동 도핑 및 후면 증착의 감소를 위한 기판 지지 시스템
WO2005099350A2 (en) * 2004-04-14 2005-10-27 Coreflow Scientific Solutions Ltd. Non-contact support platforms for distance adjustment

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000128346A (ja) * 1998-08-20 2000-05-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd 浮揚装置、浮揚搬送装置および熱処理装置
JP2000072251A (ja) * 1998-08-31 2000-03-07 Watanabe Shoko:Kk 浮上搬送装置および浮上搬送システム
JP2000159342A (ja) * 1998-11-20 2000-06-13 Daiichi Shisetsu Kogyo Kk 板状部材の搬送装置
JP2004262608A (ja) * 2003-03-03 2004-09-24 Orbotech Ltd 空気浮上装置
JP2004273574A (ja) * 2003-03-05 2004-09-30 Wakomu Denso:Kk 基板浮上装置および同方法
JP2004331265A (ja) * 2003-05-01 2004-11-25 Olympus Corp 浮上ユニット及び基板検査装置
JP2004345744A (ja) * 2003-05-20 2004-12-09 Hitachi Zosen Corp 空気浮上装置および空気浮上式搬送装置
JP2005132626A (ja) * 2003-10-06 2005-05-26 Sumitomo Heavy Ind Ltd 搬送装置、塗布システム、及び検査システム
JP2006237097A (ja) * 2005-02-23 2006-09-07 Tokyo Electron Ltd ステージ装置および塗布処理装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110404717A (zh) * 2019-06-14 2019-11-05 上海维誉自动化设备有限公司 一种自动喷涂线

Also Published As

Publication number Publication date
US7905195B2 (en) 2011-03-15
JP2007027495A (ja) 2007-02-01
KR101100486B1 (ko) 2011-12-29
TWI336113B (en) 2011-01-11
TW201025488A (en) 2010-07-01
TW200731449A (en) 2007-08-16
US20070017442A1 (en) 2007-01-25
TWI438857B (zh) 2014-05-21
KR20070011153A (ko) 2007-01-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4553376B2 (ja) 浮上式基板搬送処理装置及び浮上式基板搬送処理方法
JP2007027495A5 (ja)
JP4305918B2 (ja) 浮上式基板搬送処理装置
JP4033841B2 (ja) 浮上式基板搬送処理方法及びその装置
JP4554397B2 (ja) ステージ装置および塗布処理装置
JP4571525B2 (ja) 基板処理装置及び基板処理方法
KR101087845B1 (ko) 도포 처리 장치 및 도포 처리 방법
JP2006237482A (ja) 基板処理装置及び基板処理方法及び基板処理プログラム
JP2006206324A (ja) 基板搬送装置
JP4319175B2 (ja) 減圧乾燥装置
JP2010098125A (ja) 基板搬送装置及び基板搬送方法
KR100837849B1 (ko) 처리액 공급방법 및 처리액 공급장치
TWI462215B (zh) 基板處理裝置、轉換方法、及轉移方法
JP2009018917A (ja) 塗布装置、基板の受け渡し方法及び塗布方法
KR20100035119A (ko) 감압 건조 장치 및 감압 건조 방법
JP2005247516A (ja) 浮上式基板搬送処理装置
JP5221508B2 (ja) 基板処理装置
JP5165718B2 (ja) 基板処理装置
KR101344926B1 (ko) 지지유닛, 이를 포함하는 기판처리장치
JP6595276B2 (ja) 基板処理装置および基板処理方法
KR20180124891A (ko) 기판 부상 반송 장치
JP2018143942A (ja) 塗布装置および塗布方法
JP4386430B2 (ja) 塗布膜形成装置
JP2014013804A (ja) 塗布処理装置、塗布処理方法、プログラム及びコンピュータ記憶媒体
TW200841414A (en) Substrate conveyance system

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070517

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070517

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100107

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100226

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100510

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100624

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100712

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100712

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130723

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4553376

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250