JP4461464B2 - スピンヘッド - Google Patents

スピンヘッド Download PDF

Info

Publication number
JP4461464B2
JP4461464B2 JP2007223637A JP2007223637A JP4461464B2 JP 4461464 B2 JP4461464 B2 JP 4461464B2 JP 2007223637 A JP2007223637 A JP 2007223637A JP 2007223637 A JP2007223637 A JP 2007223637A JP 4461464 B2 JP4461464 B2 JP 4461464B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
support plate
magnetic body
chucking
magnetic
force
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2007223637A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008060579A (ja
Inventor
賢鐘 金
柱元 金
重根 趙
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Semes Co Ltd
Original Assignee
Semes Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Semes Co Ltd filed Critical Semes Co Ltd
Publication of JP2008060579A publication Critical patent/JP2008060579A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4461464B2 publication Critical patent/JP4461464B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/683Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B31/00Chucks; Expansion mandrels; Adaptations thereof for remote control
    • B23B31/02Chucks
    • B23B31/24Chucks characterised by features relating primarily to remote control of the gripping means
    • B23B31/28Chucks characterised by features relating primarily to remote control of the gripping means using electric or magnetic means in the chuck
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/683Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L21/687Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches
    • H01L21/68714Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a susceptor, stage or support
    • H01L21/68728Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a susceptor, stage or support characterised by a plurality of separate clamping members, e.g. clamping fingers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B2260/00Details of constructional elements
    • B23B2260/10Magnets
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T279/00Chucks or sockets
    • Y10T279/23Chucks or sockets with magnetic or electrostatic means

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Cleaning Or Drying Semiconductors (AREA)
  • Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)
  • Weting (AREA)
  • Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)

Description

本発明は、スピンヘッド、及びこれを利用する基板処理方法に関し、さらに詳細には、工程進行のとき、チャッキングピンによって支持される基板の接触部分に残留する薬液が除去できるスピンヘッドに関する。
半導体製造工程は、多様な工程を通じて半導体基板(semiconductor substrate)、ガラス基板(glass substrate)又は、液晶パネル(liquid crystal panel)などのような基板(substrate)上に望みのパターンを形成する。現在、エッチング工程、洗浄工程では、ウェハーを回転(スピニング:spinning)させてウェハー上の残留物又は、薄膜などを除去する工程が行われる。このとき、スピニング動作(spinning operation)は、ウェハーのような基板を数千RPMまで回転させながら純水(deionized water)、又はエッチング液、又は洗浄液を供給しながら進行される。もちろん、このような基板をスピニングしながら行われる工程は、洗浄工程だけでなくフォトレジスト工程など他の種類の半導体製造工程でも多く使用されている。
一般的に、スピンヘッドは、ウェハーの後面を真空で吸着させて固定する方法と支持部材を使用してウェハーの側面からウェハーのエッジ(edge)を機械的に固定する方法が主に使用される。
支持部材を使用してウェハーの側面からウェハーの側部を機械的に固定する方法は、支持部材が一度ウェハーを支持すれば工程が終わるまで継続的に同じ位置で同じ部分と接触しながら支持する。このとき、薬液が支持部材とウェハーとの間の接触面、及びその付近に一部が残留してその工程後にも残されるようになる。このように残留した薬液は、硬化されたりカス形態で残されるようになって、次の工程進行のとき、ウェハーを汚染させたり、又は周辺装置を汚染させる汚染源になる。
本発明は、上述の課題を解決するためのものであって、その目的は、工程進行のとき、チャッキングピンによって支持されるウェハーの接触面に残留する薬液を除去できるスピンヘッドを提供することにある。
また、本発明の他の目的は、ウェハーの全面を均一に処理できるスピンヘッドを提供することにある。
本発明の他の目的は、チャッキングピンによって支持されるウェハーの接触面で発生する工程不良が最小化できるスピンヘッドを提供することにある。
上記の目的を達成するために本発明の一実施形態によれば、このスピンヘッドは、回転可能な支持プレートと、支持プレートの上部面に設置され、支持プレート上にローディングされた基板が回転によって支持プレートから離脱されることを防止するために基板の側部を支持する複数の第1チャッキングピン及び複数の第2チャッキングピンと、工程進行のとき、複数の第1及び第2チャッキングピンが基板の側部と選択的に非接触となるように磁力によって複数の第1及び複数の第2チャッキングピンを選択的に支持プレートの半径外側方向へ移動させる駆動ユニットとを含む。
動ユニットは、第1チャッキングピンに連結され、磁力によって第1チャッキングピンと共に支持プレートの半径方向へ移動する第1磁性体を各々具備する複数の第1従動部と、第2チャッキングピンに連結され、磁力によって第2チャッキングピンと共に支持プレートの半径方向へ移動する第2磁性体を各々具備する複数の第2従動部と、複数の第1及び第2従動部の内側に配置される駆動磁性体と、第1高さに位置する第1磁性体と第1高さと異なる第2高さに位置する第2磁性体に選択的に磁力を印加するために駆動磁性体を昇降させる昇降部材とを含むことができる。
第1従動部は、第1及び第2高さと異なる第4高さに位置する第1補助磁性体をさらに含む。第2従動部は、第4高さに位置する第2補助磁性体をさらに含む。駆動磁性体は、第1及び第2補助磁性体に磁力を印加して第1及び第2チャッキングピンを同時に支持プレートの半径外側方向へ移動させる。
本発明の望ましい実施形態においては、駆動磁性体に対向する第1及び第2磁性体の一側と、第1及び第2磁性体に対向する駆動磁性体の一側は、同一極性を持つことができる。
本発明の望ましい実施形態においては、このスピンヘッドは、支持プレートの上部面に設置され、基板の側部を支持する第3チャッキングピンをさらに含み、駆動ユニットは、第3チャッキングピンに連結され、磁力によって第3チャッキングピンと共に支持プレートの半径方向へ移動する第3磁性体を具備する第3従動部をさらに含み、第3磁性体は、第1及び第2高さと異なる第3高さに位置できる。
本発明の望ましい実施形態においては、駆動ユニットは、第1チャッキングピンに連結され、第1チャッキングピンに対して支持プレートの半径内側方向に向かう弾性力を提供する第1弾性体と、第2チャッキングピンに連結され、第2チャッキングピンに対して支持プレートの半径内側方向に向かう弾性力を提供する第2弾性体とをさらに含み、駆動磁性体は、第1及び第2チャッキングピンを支持プレートの半径外側方向へ移動させることができる。
本発明の望ましい実施形態においては、第1従動部は、第1磁性体を受納する第1ハウジングと、第1チャッキングピンから支持プレートの半径方向に延長され、第1チャッキングピンと第1ハウジングを連結する第1従動ロッドと、支持プレートの下部面に固定され、第1従動ロッドの移動方向を案内する第1ガイドホールが形成された第1ブッシュと、一端が第1ブッシュに連結され、第1従動ロッドに対して支持プレートの内側半径方向に向かう弾性力を提供する第1弾性体と、第1弾性体の他端に連結され、第1従動ロッド上に固定される第1固定体とを含むことができる。
本発明の望ましい実施形態においては、このスピンヘッドは、基板の側部と接触した第1又は、第2チャッキングピンが支持プレートの回転による遠心力によって支持プレートの半径外側方向へ移動することを防止する安全ユニットをさらに含むことができる。
本発明の望ましい実施形態においては、安全ユニットは、第1チャッキングピンに連結された第1従動ロッド上に一端が連結され、回転可能な第1回転バーと、第1回転バーの他端に連結される第1安全錘と、第1回転バーの中央を固定して第1回転バーの中央が支持プレートの半径方向へ移動することを防止する第1ヒンジと、第2チャッキングピンに連結された第2従動ロッド上に一端が連結され、回転可能な第2回転バーと、第2回転バーの他端に連結する第2安全錘と、第2回転バーの中央を固定して第2回転バーの中央が支持プレートの半径方向へ移動することを防止する第2ヒンジとを含み、支持プレートの回転による遠心力によって第1及び第2回転バーは、第1及び第2ヒンジを中心に各々回転し、第1及び第2回転バーの一端は、支持プレートの半径内側方向へ移動して、第1及び第2回転バーの他端は、支持プレートの半径外側方向へ移動できる。
本発明の他の実施形態によれば、このスピンヘッドは、回転可能なプレートと、支持プレートの上部面に設置され、支持プレート上にローディングされた基板が回転によって支持プレートから離脱されることを防止するために基板の側部を支持する複数の第1チャッキングピン、複数の第2チャッキングピン、及び複数の第3チャッキングピンと、複数の第1乃至第3チャッキングピンが基板の側部と接触/非接触するように複数の第1乃至第
3チャッキングピンを支持プレートの半径方向へ移動させる駆動ユニットとを含み、工程進行のとき、駆動ユニットは、磁力によって第1乃至第3チャッキングピンの中で何れかの一つを基板の側部と非接触させる。
前記駆動ユニットは、前記第1チャッキングピンに連結され、前記磁力によって前記第1チャッキングピンと共に前記支持プレートの半径方向へ移動する第1磁性体を各々具備する複数の第1従動部と、前記第2チャッキングピンに連結され、前記磁力によって前記第2チャッキングピンと共に前記支持プレートの半径方向へ移動する第2磁性体を各々具備する複数の第2従動部と、前記第3チャッキングピンに連結され、前記磁力によって前記第3チャッキングピンと共に前記支持プレートの半径方向へ移動する第3磁性体を各々具備する複数の第3従動部と、前記複数の第1乃至第3従動部の内側に配置される駆動磁性体と、第1高さに位置する前記第1磁性体と前記第1高さと異なる第2高さに位置する前記第2磁性体と前記第1及び第2高さと異なる第3高さに位置する前記第3磁性体に選択的に磁力を印加するために前記駆動磁性体を昇降させる昇降部材とを含む。前記第1従動部は、前記第1乃至第3高さと異なる第4高さに位置する第1補助磁性体をさらに含む。前記第2従動部は、前記第4高さに位置する第2補助磁性体をさらに含む。前記第3従動部は、前記第4高さに位置する第3補助磁性体をさらに含む。前記駆動磁性体は、前記第1乃至第3補助磁性体に磁力を印加して前記第1乃至第3チャッキングピンを同時に前記支持プレートの半径外側方向へ移動させる。
本発明によれば工程進行のとき、ウェハーの接触面に残留する薬液を除去できて、またウェハーの全面を均一に処理できる。又、ウェハーの接触面で発生する工程不良が最小化できる。
本発明によれば支持プレートの回転によって基板と接触するチャッキングピンが基板から分離されることを防止できる。
本発明の望ましい実施形態を添付された図1乃至図10を参考にしてより詳細に説明する。本発明の実施形態は、色々な形態に変形できて、本発明の範囲が下記で説明する実施形態に限定されることと解釈されてはならない。本実施形態は、当該発明が属する技術分野で通常の知識を持った者に本発明をさらに詳細に説明するために提供されるものである。従って図面に表れた各要素の形状は、さらに明らかに説明を強調するために誇張されることもある。
以下、基板の一例としてウェハーWを例えて説明するが、本発明は、これに限定されない。
図1は、本発明に係る基板処理処置1を概略的に示す斜視図である。
基板処理処置1は、プレート10と、プレート10を包む容器100と、プレート10の上部面に設置された複数の第1チャッキングピン20及び複数の第2チャッキングピン30と、複数の第3チャッキングピン40とを含む。
プレート10は、ウェハーWに対応する円板形状を有し、工程進行のとき、ウェハーwの下方にウェハーwと並んで配置される。プレート10の上部には、複数の貫通ホール11が形成され、複数のチャッキングピン20、30、40は、各々の貫通ホール11に設置される。
プレート10の下部には、プレート10を回転させる回転軸12が連結され、回転軸12は、駆動モーター(図示せず)、及び駆動プーリー(図示せず)と回転軸12を連結するベルト16によって回転される。ベルトは、工程進行のとき、ウェハーwを回転させるためのもので、ベルト16によって回転軸12が回転すれば、回転軸12に連結されているプレート10が共に回転して、プレート10上にローディングされたウェハーwも共に回転する。
容器100は、プレート10を包むように設置され、プレート10の回転のとき、ウェハーWの上部面に残留する薬液などが外部で飛散することを防止する。容器100の上部には、開口が形成され、開口を通してウェハーWは、プレート10上にローディングされたり、プレート10からアンローディングされる。
上述した通り、複数のチャッキングピン20、30、40は、プレート10に形成された貫通ホール11に各々設置され、プレート10上にローディングされたウェハーWを共に支持する。本実施形態では、六個の貫通ホール11が提供され、二つの貫通ホール11に各々対応する二つの複数の第1チャッキングピン20、及び二つの貫通ホール11に各々対応する二つの複数の第2チャッキングピン30、及び二つの貫通ホール11に各々対応する二つの複数の第3チャッキングピン40が提供される。又、複数のチャッキングピン20、30、40は、各々の貫通ホール11の中でプレート10の半径方向へ移動可能である。
一方、ウェハーwは、工程進行のとき、複数のチャッキングピン20、30、40によって安全に支持される必要がある。従って、本実施形態では、複数のチャッキングピン20、30、40が等角になるように配置しているが、これと異なるように配置されてもよい。
図3に示した通り、プレート10の上部面には、支持ピン14が設置される。支持ピン14は、プレート10の上部にローディングされたウェハーWの底面を支持する。
図2は、本発明に係る駆動ユニットを示す平面図であり、図3は、本発明に係る第1従動部200を示す図面である。図4は、本発明に係る駆動磁性体500及び昇降部材600を示す図面である。
駆動ユニットは、第1チャッキングピン20に連結された第1従動部200、第2チャッキングピン30に連結された第2従動部300、第3チャッキングピン40に連結された第3従動部400、及び第1乃至第3従動部200、300、400を駆動する駆動磁性体500を含む。駆動ユニットは、第1乃至第3従動部200、300、400を通じて第1乃至第3チャッキングピン20、30、40を支持プレート10の半径方向に直線往復運動させる。
第1従動部200は、駆動磁性体500に対向して配置された第1従動体220と、第1チャッキングピン20と第1従動体220を連結する第1従動ロッド240とを具備する。同様に、第2従動部300は、第2従動体320と第2従動ロッド340とを具備して、第3従動部400は、第3従動体420と第3従動ロッド440とを具備する。
図2に示した通り、第1乃至第3従動体220、320、420の内側には、円板形状の駆動磁性体500が配置され、駆動磁性体500は、昇降部材600によって昇降される。駆動磁性体500は、昇降によって第1乃至第3従動体220、320、420の中の何れかの一つに磁力を印加して、磁力が印加された第1乃至第3従動体220、320、420の中の何れか一つは、磁力によって支持プレート10の半径方向へ移動する。このとき、磁力が印加された従動体に連結されたチャッキングピンも共に移動する。これに対する詳細な説明は、後述することにする。
昇降部材600は、図4に示した通り、駆動磁性体500の下部に連結された支持軸620と、支持軸620を昇降する駆動機640とを具備する。駆動機640によって駆動磁性体500は、支持軸620と共に昇降する。
図3に示した通り、第1従動体220は、第1ハウジング222と第1磁性体224、及び第1補助磁性体226を具備する。第1ハウジング222は、第1磁性体224、及び第1補助磁性体226を受納する空間を提供して、第1磁性体224は、最上段に配置され、第1補助磁性体226は、最下段に配置される。
駆動磁性体500に対向する第1磁性体224及び第1補助磁性体226の一側は、第1磁性体224及び第1補助磁性体226に対向する駆動磁性体500の外側と同一極性を持つ。従って、上述した通り駆動磁性体500が昇降によって第1磁性体224又は第1補助磁性体226に磁力を印加すれば、駆動磁性体500と第1磁性体224又は駆動磁性体500と第1補助磁性体226との間には、斥力が作用して、斥力は、第1従動体220及び第1チャッキングピン20を支持プレート10の半径外側方向へ移動させる。
第1従動ロッド240の一端は、第1従動体220に連結され、第1従動ロッド240の他端は、第1チャッキングピン20の下段に連結される。従って、駆動磁性体500によって磁力が印加されると、第1従動体220が支持プレート10の半径方向へ移動して、第1従動ロッド240によって第1従動体220に連結された第1チャッキングピン20も共に移動する。
第1従動部200は、支持プレート10の背面から鉛直下方に延長された第1ブッシュ260を含む。第1ブッシュ260には、支持プレート10の半径方向に貫通された第1ガイドホール262が形成され、第1ガイドホール262は、第1従動ロッド240によって貫通される。第1ガイドホール262は、第1従動ロッド240が支持プレート10の半径方向へ移動するように第1従動ロッド240の移動方向を案内する。
第1従動ロッド240上には、第1固定体280が設置される。第1固定体280は、第1ブッシュ260と第1チャッキングピン20との間に配置され、第1従動ロッド240の外周面から外側に突出された形状を持つ。
第1ブッシュ260と第1固定体280との間には、第1弾性体282が提供される。第1弾性体282の一端は、第1ブッシュ260に固定され、第1弾性体282の他端は、第1固定体280に固定される。第1弾性体282は、拡張スプリング(引っ張りコイルばね、extension spring)であり、支持プレート10の半径内側方向に弾性力を提供する。従って、第1固定体280が支持プレート10の半径内側方向に弾性力を受け、外力が加えられなかった場合、第1チャッキングピン20は、ウェハーWの側部と接触した状態を維持する。
一方、第2及び第3従動部300、400も第1従動部200と同じ構成を持つ。従って、第2及び第3従動部300、400の構成に対する詳細な説明は、第1従動部200と区別される構成に限り、第1従動部200と同一な構成に対する詳細な説明は、省略することにする。
図5A乃至図8Bは、本発明に係る駆動ユニットを利用して第1乃至第3チャッキングピン20、30、40を駆動する状態を示す図面であり、図9は、本発明に係る基板を処理する方法を示す流れ図である。以下、図5A乃至図8B、及び図9を参考にして基板を処理する方法について説明する。
図5A及び図5Bは、本発明に係る駆動磁性体500を利用して第1乃至第3補助磁性体226、326、426に磁力を印加する図面である。以下、図5Aを参考にして第1乃至第3従動体220、320、420の構成を詳細に説明する。
上述した通り、駆動ユニットは、第1従動体220、第2従動体320、及び第3従動体420を持つ。又、第1従動体220は、最上段に位置する第1磁性体224と最下段に位置する第1補助磁性体226とを具備して、第1磁性体224及び第1補助磁性体226は、第1ハウジング222に受納される。
第1磁性体224及び第1補助磁性体226に関して詳細に説明すれば、図5Aに示した通り、第1磁性体224は、第1高さh1に配置され、第1補助磁性体226は、第4高さh4に配置される。
第2従動体320も第2磁性体324及び第2補助磁性体326を具備し、第2磁性体324及び第2補助磁性体326は、第2ハウジング322に受納される。第2磁性体324は、第1磁性体224より低い第2高さh2に配置され、第2補助磁性体326は、第1補助磁性体226と同じ第4高さh4に配置される。
第3従動体420も第3磁性体424及び第3補助磁性体426を具備し、第3磁性体424及び第3補助磁性体426は、第3ハウジング422に受納される。
第3磁性体424は、第1及び第2磁性体224、324より低い第3高さh3に配置され、第3補助磁性体426は、第1及び第2補助磁性体226、326と同じ第4高さh4に配置される。
上述した第1乃至第4高さh1、h2、h3、h4は、駆動磁性体500と異なる高さに位置する磁性体に磁力が印加されないように適当な大きさを持たなければならない。例えば、駆動磁性体500が第2高さh2に位置するとき、駆動磁性体500の磁力は、第2高さh2に位置する第2磁性体324にだけ印加されなければならず、第1高さh1に位置する第1磁性体224又は第3高さh3に位置する第3磁性体424には、磁力が印加されてはならない。
また、ウェハーwを支持プレート100上にローディングするためには、支持プレート100上にウェハーwの直径に比べて十分な空間が確保される必要がある。しかし、上述した通り外力が加えられなかった場合、第1乃至第3チャッキングピン20、30、40は、支持プレート10の半径内側方向に弾性力を受けるので、支持プレート100上に十分な空間を確保しにくい。従って、支持プレート10の半径外側方向に外力を加えるべきで、外力が弾性力より大きいと、第1乃至第3チャッキングピン20、30、40を支持プレート10の半径外側方向へ移動させることができて、支持プレート100上に十分な空間を確保することができる。
そのため、まず、昇降部材600を利用して駆動磁性体500を第4高さh4に配置して第1乃至第3補助磁性体226、326、426に磁力を印加する(S10)。駆動磁性体500を第4高さh4に配置すれば、第4高さh4に配置された第1乃至第3補助磁性体226、326、426と駆動磁性体500との間には、斥力が作用する。このとき、斥力は、弾性力を相殺しながら第1乃至第3従動体220、320、420を支持プレート10の半径外側方向へ移動させる。
斥力が弾性力を相殺するためには、斥力が弾性力より大きくなければならない。斥力の大きさは、駆動磁性体500及び第1乃至第3補助磁性体226、326、426の磁力の大きさと、駆動磁性体500と第1乃至第3従動体220、320、420の距離などによって実験的に選択されることができる。
第1乃至第3従動体220、320、420が支持プレート10の半径外側方向へ移動すれば、第1乃至第3チャッキングピン20、30、40も支持プレート10の半径外側方向へ移動して、支持プレート10上には、ウェハーwをローディングできる十分な空間が確保される。
次、支持プレート10上にウェハーwをローディングする(S20)。支持プレート10の上部に提供された支持ピン14は、ローディングされたウェハーwの底面を支持する。
次、昇降部材600を利用して駆動磁性体500を第1高さh1に配置して第1磁性体224に磁力を印加する(S30)。図6Aに示した通り、駆動磁性体500を第1高さh1に配置すれば、第1高さh1に配置された第1磁性体224と駆動磁性体500との間には、斥力が作用する。このとき、斥力は、弾性力を相殺しながら第1従動体220を支持プレート10の半径外側方向へ移動させる。
一方、駆動磁性体500は、第2及び第3高さh2、h3に配置された第2及び第3磁性体324、424に対しては、磁力を印加しない。従って、第2及び第3チャッキングピン30、40は、第2及び第3従動体320、420と一緒に弾性力によって支持プレート10の半径内側方向へ移動し、第2及び第3チャッキングピン30、40は、ウェハーwの側部と接触してウェハーwを支持する。
次、昇降部材600を利用して駆動磁性体500を第2高さh2に配置して第2磁性体324に磁力を印加する(S40)。図7Aに示した通り、駆動磁性体500を第2高さh2に配置すれば、第2高さh2に配置された第2磁性体324と駆動磁性体500間には、斥力が作用する。このとき、斥力は、弾性力を相殺しながら第2従動体320を支持プレート10の半径外側方向へ移動させる。
一方、駆動磁性体500は、第1及び第3高さh1、h3に配置された第1及び第3磁性体224、424に対しては、磁力を印加しない。従って、第1及び第3チャッキングピン20、40は、第1及び第3従動体220、420と一緒に弾性力によって支持プレート10の半径内側方向へ移動し、第1及び第3チャッキングピン20、40は、ウェハーwの側部と接触してウェハーwを支持する。
次、昇降部材600を利用して駆動磁性体500を第3高さh3に配置して第3磁性体424に磁力を印加する(S50)。図8Aに示した通り、駆動磁性体500を第3高さh3に配置すれば、第3高さh3に配置された第3磁性体424と駆動磁性体500との間には、斥力が作用する。このとき、斥力は、弾性力を相殺しながら第3従動体420を支持プレート10の半径外側方向へ移動させる。
一方、駆動磁性体500は、第1及び第2高さh1、h2に配置された第1及び第2磁性体224、324に対しては、磁力を印加しない。従って、第1及び第2チャッキングピン20、30は、第1及び第2従動体220、320と一緒に弾性力によって支持プレート10の半径内側方向へ移動し、第1及び第2チャッキングピン20、30は、ウェハーwの側部と接触してウェハーwを支持する。
上述した説明によれば、ウェハーwの側部を支持するために提供された第1乃至第3チャッキングピン20、30、40の中の何れか一つは、ウェハーWの側部から分離され、残りは、ウェハーwの側部と接触される。又、第1乃至第3チャッキングピン20、30、40は、順次ウェハーwの側部から分離され、工程完了時まで反復される。このとき、ウェハーwを回転させながらウェハーwの上部に処理液を供給すれば、第1乃至第3チャッキングピン20、30、40と接触する部分に薬液が残留することが防止できる。
次に、上述した工程が完了すれば、昇降部材600を利用して駆動磁性体500を第4高さh4に配置して第1乃至第3補助磁性体226、326、426に磁力を印加する(S60)。駆動磁性体500を第4高さh4に配置すれば、第4高さh4に配置された第1乃至第3補助磁性体226、326、426と駆動磁性体500との間には、斥力が作用して、斥力は、弾性力を相殺しながら第1乃至第3従動体220、320、420を支持プレート10の半径外側方向へ移動させる。
第1乃至第3従動体220、320、420が支持プレート10の半径外側方向へ移動すれば、第1乃至第3チャッキングピン20、30、40も支持プレート10の半径外側方向に共に移動する。従って、支持プレート10上のウェハーwを容易にアンローディングできる。
上述した説明によれば、第1乃至第3補助磁性体226、326、426を第1乃至第3磁性体224、324、424より低い第4高さh4に配置すると説明したが、第1乃至第3補助磁性体226、326、426を第1乃至第3磁性体224、324、424より高い位置に配置することもできる。又、第1乃至第3磁性体224、324、424の高さは、相互に変わることもできる。
図10は、本発明に係る安全ユニット700の作動状態を示す図面である。安全ユニット700は、回転バー720、安全錘740、ヒンジ760、そして移動ヒンジ780を含む。安全ユニット700は、支持プレート10の回転によってウェハーwの側部と接触された第1チャッキングピン20がウェハーWの側部から分離されることを防止する。
工程進行のとき、支持プレート10は、回転軸12によって回転して、支持プレート10の回転によって支持プレート10上のウェハーWを支持する第1チャッキングピン20及び第1チャッキングピン20と連結された第1従動ロッド240は、遠心力(centrifugal force)を受ける。図10に第1従動ロッド240上に加えられる力を表した。
第1従動ロッド240には、第1弾性体282による弾性力Feと支持プレート10の回転による遠心力Fcが作用する。弾性力Feと遠心力Fcは、相互反対方向であり、弾性力Feが遠心力Fcより大きいと遠心力Fcが弾性力Feによって相殺されるので、第1チャッキングピン20がウェハーwから分離されない。しかし、遠心力Fcが弾性力Feより大きいと遠心力Fcが弾性力Feによって相殺されないので、第1チャッキングピン20がウェハーWから分離される。特に、遠心力Fcは、回転速度(revolution per minute:RPM)に比例するので支持プレート10が高速で回転すれば遠心力Fcは、さらに大きくなって、これによって第1チャッキングピン20がウェハーWから分離される恐れがある。
第1ガイドホール262の中に位置する第1従動ロッド240部分には、第1従動ロッド240から鉛直下方に突出された第1突出部242が提供され、回転バー720の一端は、第1突出部242に連結され、移動ヒンジ780によって回転できるように連結される。
回転バー720の他端には、安全錘740が提供され、安全錘740は、遠心力によって第1チャッキングピン20がウェハーwの側部から分離されることを防止できる質量を持つ。
回転バー720の中央部分は、第1ブッシュ260の第1ガイドホール262下の部分に連結され、ヒンジ760によって回転できるように連結される。一方、ヒンジ760は、第1ブッシュ260に形成された第1ガイドホーム264にそって上下に移動可能で、第1従動ロッド240は、支持プレート10の半径方向に自由に移動できる。
図10を参考にして安全ユニット700の作動を説明すると次の通りである。
図10に示した通り、支持プレート10が回転すると安全錘740に遠心力F1が作用する。遠心力F1は、支持プレート10の半径外側方向である。遠心力F1は、ヒンジ760を中心にトルクTを発生させ、トルクTによって回転バー720は、反時計まわり(counterclockwise)に回転する。
一方、トルクTは、第1突出部242に連結された回転バー720の一端に遠心力F1と反対に作用する抵抗力F2を発生させる。抵抗力F2は、支持プレート10の半径内側方向に向いており、遠心力F1、及び遠心力Fcと反対方向である。
従って、第1従動ロッド240には、遠心力Fcと弾性力Feの以外に抵抗力F2が作用して、遠心力Fcが弾性力Feより大きいといっても弾性力Fe、及び抵抗力F2によって遠心力Fcが相殺できる。従って、第1チャッキングピン20がウェハーwから分離されることが防止できる。
本発明に係る基板処理処置を概略的に示す斜視図である。 本発明に係る駆動ユニットを示す平面図である。 本発明に係る第1従動部を示す図面である。 本発明に係る駆動磁性体、及び昇降部材を示す図面である。 本発明に係る駆動ユニットを利用して第1乃至第3チャッキングピンを駆動する状態を示す図面である。 本発明に係る駆動ユニットを利用して第1乃至第3チャッキングピンを駆動する状態を示す図面である。 本発明に係る駆動ユニットを利用して第1乃至第3チャッキングピンを駆動する状態を示す図面である。 本発明に係る駆動ユニットを利用して第1乃至第3チャッキングピンを駆動する状態を示す図面である。 本発明に係る駆動ユニットを利用して第1乃至第3チャッキングピンを駆動する状態を示す図面である。 本発明に係る駆動ユニットを利用して第1乃至第3チャッキングピンを駆動する状態を示す図面である。 本発明に係る駆動ユニットを利用して第1乃至第3チャッキングピンを駆動する状態を示す図面である。 本発明に係る駆動ユニットを利用して第1乃至第3チャッキングピンを駆動する状態を示す図面である。 本発明に係る基板を処理する方法を示す流れ図である。 本発明に係る安全ユニットの作動状態を示す図面である。
符号の説明
1 基板処理処置
10 支持プレート
12回転軸
20、30、40 チャッキングピン
100 容器
200、300、400 従動部
220、320、420 従動体
240、340、440 従動ロッド
260 第1ブッシュ
280 第1固定体
282 第1弾性体
500 駆動磁性体
600 昇降部材
700 安全ユニット
720 回転バー
740 安全錘
760 ヒンジ
780 移動ヒンジ

Claims (9)

  1. 回転可能な支持プレートと、
    前記支持プレートの上部面に設置され、前記支持プレート上にローディングされた前記基板が回転によって前記支持プレートから離脱されることを防止するために前記基板の側部を支持する複数の第1チャッキングピン及び複数の第2チャッキングピンと、
    工程進行のとき、前記複数の第1及び第2チャッキングピンが前記基板の側部と選択的に非接触となるように磁力によって前記複数の第1及び複数の第2チャッキングピンを選択的に前記支持プレートの半径外側方向へ移動させる駆動ユニットとを含み、
    前記駆動ユニットは、前記第1チャッキングピンに連結され、前記磁力によって前記第1チャッキングピンと共に前記支持プレートの半径方向へ移動する第1磁性体を各々具備する複数の第1従動部と、
    前記第2チャッキングピンに連結され、前記磁力によって前記第2チャッキングピンと共に前記支持プレートの半径方向へ移動する第2磁性体を各々具備する複数の第2従動部と、
    前記複数の第1及び第2従動部の内側に配置される駆動磁性体と、
    第1高さに位置する前記第1磁性体と前記第1高さと異なる第2高さに位置する前記第2磁性体に選択的に磁力を印加するために前記駆動磁性体を昇降させる昇降部材とを含み、
    前記第1従動部は、前記第1及び第2高さと異なる第4高さに位置する第1補助磁性体をさらに含み、
    前記第2従動部は、前記第4高さに位置する第2補助磁性体をさらに含み、
    前記駆動磁性体は、前記第1及び第2補助磁性体に磁力を印加して前記第1及び第2チャッキングピンを同時に前記支持プレートの半径外側方向へ移動させることを特徴とするスピンヘッド。
  2. 前記駆動磁性体に対向する前記第1及び第2磁性体の一側と、前記第1及び第2磁性体に対向する前記駆動磁性体の一側は、同一極性を持つことを特徴とする請求項1に記載のスピンヘッド。
  3. 前記スピンヘッドは、前記支持プレートの上部面に設置され、前記基板の側部を支持する第3チャッキングピンをさらに含み、
    前記駆動ユニットは、前記第3チャッキングピンに連結され、前記磁力によって前記第3チャッキングピンと共に前記支持プレートの半径方向へ移動する第3磁性体を具備する第3従動部をさらに含み、
    前記第3磁性体は、前記第1及び第2高さと異なる第3高さに位置することを特徴とする請求項に記載のスピンヘッド。
  4. 前記駆動ユニットは、
    前記第1チャッキングピンに連結され、前記第1チャッキングピンに対して前記支持プレートの半径内側方向に向かう弾性力を提供する第1弾性体と、
    前記第2チャッキングピンに連結され、前記第2チャッキングピンに対して前記支持プレートの半径内側方向に向かう弾性力を提供する第2弾性体とをさらに含み、
    前記駆動磁性体は、前記第1及び第2チャッキングピンを前記支持プレートの半径外側方向へ移動させることを特徴とする請求項に記載のスピンヘッド。
  5. 前記第1従動部は、
    前記第1磁性体を受納する第1ハウジングと、
    前記第1チャッキングピンから前記支持プレートの半径方向に延長され、前記第1チャッキングピンと前記第1ハウジングを連結する第1従動ロッドと、
    前記支持プレートの下部面に固定され、前記第1従動ロッドの移動方向を案内する第1ガイドホールが形成された第1ブッシュと、
    一端が前記第1ブッシュに連結され、前記第1従動ロッドに対して前記支持プレートの内側半径方向に向かう弾性力を提供する第1弾性体と、
    前記第1弾性体の他端に連結され、前記第1従動ロッド上に固定される第1固定体とを含むことを特徴とする請求項に記載のスピンヘッド。
  6. 前記スピンヘッドは、前記基板の側部と接触した前記第1又は、第2チャッキングピンが前記支持プレートの回転による遠心力によって前記支持プレートの半径外側方向へ移動することを防止する安全ユニットをさらに含むことを特徴とする請求項に記載のスピンヘッド。
  7. 前記安全ユニットは、
    前記第1チャッキングピンに連結された第1従動ロッド上に一端が連結され、回転可能な第1回転バーと、
    前記第1回転バーの他端に連結される第1安全錘と、
    前記第1回転バーの中央を固定して前記第1回転バーの中央が前記支持プレートの半径方向へ移動することを防止する第1ヒンジと、
    前記第2チャッキングピンに連結された第2従動ロッド上に一端が連結され、回転可能な第2回転バーと、
    前記第2回転バーの他端に連結する第2安全錘と、
    前記第2回転バーの中央を固定して前記第2回転バーの中央が前記支持プレートの半径方向へ移動することを防止する第2ヒンジとを含み、
    前記支持プレートの回転による遠心力によって前記第1及び第2回転バーは、前記第1及び第2ヒンジを中心に各々回転し、
    前記第1及び第2回転バーの一端は、前記支持プレートの半径内側方向へ移動して、前記第1及び第2回転バーの他端は、前記支持プレートの半径外側方向へ移動することを特徴とする請求項に記載のスピンヘッド。
  8. 回転可能なプレートと、
    前記支持プレートの上部面に設置され、前記支持プレート上にローディングされた前記基板が回転によって前記支持プレートから離脱されることを防止するために前記基板の側部を支持する複数の第1チャッキングピン、複数の第2チャッキングピン、及び複数の第3チャッキングピンと、
    前記複数の第1乃至第3チャッキングピンが前記基板の側部と接触/非接触するように前記複数の第1乃至第3チャッキングピンを前記支持プレートの半径方向へ移動させる駆動ユニットとを含み、
    工程進行のとき、前記駆動ユニットは、磁力によって前記第1乃至第3チャッキングピンの中の何れか一つを前記基板の側部と非接触させ、
    前記駆動ユニットは、
    前記第1チャッキングピンに連結され、前記磁力によって前記第1チャッキングピンと共に前記支持プレートの半径方向へ移動する第1磁性体を各々具備する複数の第1従動部と、
    前記第2チャッキングピンに連結され、前記磁力によって前記第2チャッキングピンと共に前記支持プレートの半径方向へ移動する第2磁性体を各々具備する複数の第2従動部と、
    前記第3チャッキングピンに連結され、前記磁力によって前記第3チャッキングピンと共に前記支持プレートの半径方向へ移動する第3磁性体を各々具備する複数の第3従動部と、
    前記複数の第1乃至第3従動部の内側に配置される駆動磁性体と、
    第1高さに位置する前記第1磁性体と前記第1高さと異なる第2高さに位置する前記第2磁性体と前記第1及び第2高さと異なる第3高さに位置する前記第3磁性体に選択的に磁力を印加するために前記駆動磁性体を昇降させる昇降部材とを含み、
    前記第1従動部は、前記第1乃至第3高さと異なる第4高さに位置する第1補助磁性体をさらに含み、
    前記第2従動部は、前記第4高さに位置する第2補助磁性体をさらに含み、
    前記第3従動部は、前記第4高さに位置する第3補助磁性体をさらに含み、
    前記駆動磁性体は、前記第1乃至第3補助磁性体に磁力を印加して前記第1乃至第3チャッキングピンを同時に前記支持プレートの半径外側方向へ移動させることを特徴とするスピンヘッド。
  9. 前記駆動磁性体に対向する前記第1乃至第3磁性体の一側と、前記第1乃至第3磁性体に対向する前記駆動磁性体の一側は、同一極性を持つことを特徴とする請求項8に記載のスピンヘッド。
JP2007223637A 2006-08-30 2007-08-30 スピンヘッド Active JP4461464B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020060082800A KR100829923B1 (ko) 2006-08-30 2006-08-30 스핀헤드 및 이를 이용하는 기판처리방법

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008060579A JP2008060579A (ja) 2008-03-13
JP4461464B2 true JP4461464B2 (ja) 2010-05-12

Family

ID=39149559

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007223637A Active JP4461464B2 (ja) 2006-08-30 2007-08-30 スピンヘッド

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7866058B2 (ja)
JP (1) JP4461464B2 (ja)
KR (1) KR100829923B1 (ja)
CN (1) CN100517633C (ja)
TW (1) TWI362696B (ja)

Families Citing this family (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100829923B1 (ko) * 2006-08-30 2008-05-16 세메스 주식회사 스핀헤드 및 이를 이용하는 기판처리방법
KR100865941B1 (ko) * 2006-11-28 2008-10-30 세메스 주식회사 스핀헤드 및 상기 스핀헤드의 기판 척킹/언척킹방법,그리고 상기 스핀헤드를 구비하는 기판 처리 장치
US8348255B2 (en) * 2006-12-14 2013-01-08 Is Technology Japan, Inc. Disk holding apparatus and defect/foreign material detecting apparatus
KR100873153B1 (ko) * 2007-10-05 2008-12-10 세메스 주식회사 스핀 헤드
KR101384358B1 (ko) * 2008-03-18 2014-04-21 삼성전자주식회사 반도체 모듈 핸들링 시스템
KR101036605B1 (ko) * 2008-06-30 2011-05-24 세메스 주식회사 기판 지지 유닛 및 이를 이용한 매엽식 기판 연마 장치
KR101004434B1 (ko) * 2008-11-26 2010-12-28 세메스 주식회사 기판 지지 유닛과, 이를 이용한 기판 연마 장치 및 방법
KR101017654B1 (ko) * 2008-11-26 2011-02-25 세메스 주식회사 기판 척킹 부재, 이를 갖는 기판 처리 장치 및 이를 이용한기판 처리 방법
KR101160172B1 (ko) 2008-11-26 2012-06-28 세메스 주식회사 스핀 헤드
JP2012532809A (ja) * 2009-07-15 2012-12-20 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー より広い先端部分を有するディップチューブを備えたポンプディスペンサー
JP5243491B2 (ja) * 2010-06-18 2013-07-24 東京エレクトロン株式会社 位置決め装置、基板処理装置及び基準部材の固定方法
KR101306751B1 (ko) * 2011-04-29 2013-09-10 주식회사 테라세미콘 기판 지지용 홀더 및 이를 사용한 기판 처리 장치
US9421617B2 (en) 2011-06-22 2016-08-23 Tel Nexx, Inc. Substrate holder
US9117856B2 (en) 2011-07-06 2015-08-25 Tel Nexx, Inc. Substrate loader and unloader having an air bearing support
JP6400977B2 (ja) * 2013-09-25 2018-10-03 芝浦メカトロニクス株式会社 スピン処理装置
CN103762196B (zh) * 2014-02-20 2017-03-01 北京七星华创电子股份有限公司 盘状物的夹持装置及盘状物的旋转平台
CN103811399B (zh) * 2014-03-04 2016-04-06 北京七星华创电子股份有限公司 一种半导体晶圆的支撑装置
US9947572B2 (en) * 2014-03-26 2018-04-17 SCREEN Holdings Co., Ltd. Substrate processing apparatus
CN104538345B (zh) * 2014-12-31 2017-06-06 北京七星华创电子股份有限公司 一种盘状物夹持旋转装置
KR101841342B1 (ko) * 2015-03-30 2018-03-22 시바우라 메카트로닉스 가부시끼가이샤 스핀 처리 장치
CN104801472B (zh) * 2015-04-29 2017-03-08 合肥京东方光电科技有限公司 一种基板支撑结构、真空干燥设备以及真空干燥的方法
WO2017062141A1 (en) * 2015-10-04 2017-04-13 Applied Materials, Inc. Substrate support and baffle apparatus
US10373858B2 (en) 2016-04-06 2019-08-06 Lam Research Corporation Chuck for edge bevel removal and method for centering a wafer prior to edge bevel removal
JP6570074B2 (ja) * 2016-08-12 2019-09-04 株式会社Sumco チャック機構
US20190300296A1 (en) * 2016-10-27 2019-10-03 Corning Incorporated Methods and apparatus for securing an article
DE202017101471U1 (de) * 2017-03-14 2017-04-11 Kemmann & Koch Gmbh & Co. Kg Gelenkbeschlag insbesondere für Möbel
JP6892774B2 (ja) * 2017-03-24 2021-06-23 株式会社Screenホールディングス 基板保持回転装置およびそれを備えた基板処理装置、ならびに基板処理方法
CN111063652B (zh) * 2018-10-16 2022-08-30 沈阳芯源微电子设备股份有限公司 一种基板夹持承载台
EP3734303B1 (en) * 2019-05-03 2024-04-03 Afore Oy Cryogenic probe station with loading assembly
EP3734304A1 (en) * 2019-05-03 2020-11-04 Afore Oy Cryogenic probe station
CN112185885B (zh) * 2020-12-01 2021-07-16 西安奕斯伟硅片技术有限公司 一种用于卡夹硅片的卡盘销及用于保持硅片的装置
JP2022191540A (ja) * 2021-06-16 2022-12-28 株式会社荏原製作所 基板支持機構、基板洗浄装置及び基板処理方法
KR20230053155A (ko) * 2021-10-14 2023-04-21 세메스 주식회사 기판 처리 장치 및 기판 처리 방법

Family Cites Families (156)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3862856A (en) * 1972-06-29 1975-01-28 Headway Research Inc Method for achieving thin films on substrates
US4001659A (en) * 1974-09-12 1977-01-04 Headway Research, Inc. Apparatus for spinning a microelectronic substrate
JPS54136304A (en) * 1978-04-13 1979-10-23 Tdk Corp Disc form magnetic recording medium and polishing device
US4280442A (en) * 1980-02-19 1981-07-28 Miles Laboratories, Inc. Apparatus for producing monocellular layers of cell-containing biological fluid
JPS57166250A (en) * 1981-04-03 1982-10-13 Dainippon Screen Mfg Co Ltd Conveyance positioning device of sheet material
US4473455A (en) * 1981-12-21 1984-09-25 At&T Bell Laboratories Wafer holding apparatus and method
US4489740A (en) * 1982-12-27 1984-12-25 General Signal Corporation Disc cleaning machine
JP2855046B2 (ja) * 1993-03-31 1999-02-10 大日本スクリーン製造株式会社 回転式基板処理装置用の基板回転保持装置
US4439261A (en) * 1983-08-26 1984-03-27 International Business Machines Corporation Composite pallet
JPS60263371A (ja) * 1984-06-12 1985-12-26 Sankyo Seiki Mfg Co Ltd デイスクの回転駆動装置
US4585337A (en) * 1985-01-14 1986-04-29 Phillips Edward H Step-and-repeat alignment and exposure system
JPS62264128A (ja) * 1986-05-09 1987-11-17 Tokyo Electron Ltd ウエハ真空処理装置
JPS62185321A (ja) * 1986-02-10 1987-08-13 Nec Corp スピンナ装置
JPS63153839A (ja) 1986-08-13 1988-06-27 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 基板の回転保持装置
US4788994A (en) 1986-08-13 1988-12-06 Dainippon Screen Mfg. Co. Wafer holding mechanism
JPS63191535A (ja) * 1987-02-03 1988-08-09 Hitachi Ltd 薄板加工装置
JPS63271931A (ja) * 1987-04-28 1988-11-09 Tokyo Electron Ltd 現像装置
US4960142A (en) * 1987-12-21 1990-10-02 Herrules Equipment Corporation Paint cleaning apparatus
US5168887A (en) * 1990-05-18 1992-12-08 Semitool, Inc. Single wafer processor apparatus
US5431421A (en) * 1988-05-25 1995-07-11 Semitool, Inc. Semiconductor processor wafer holder
US5168886A (en) * 1988-05-25 1992-12-08 Semitool, Inc. Single wafer processor
US5224504A (en) * 1988-05-25 1993-07-06 Semitool, Inc. Single wafer processor
JPH06103687B2 (ja) * 1988-08-12 1994-12-14 大日本スクリーン製造株式会社 回転式表面処理方法および回転式表面処理における処理終点検出方法、ならびに回転式表面処理装置
US4944860A (en) * 1988-11-04 1990-07-31 Eaton Corporation Platen assembly for a vacuum processing system
US5238500A (en) * 1990-05-15 1993-08-24 Semitool, Inc. Aqueous hydrofluoric and hydrochloric acid vapor processing of semiconductor wafers
US5357991A (en) * 1989-03-27 1994-10-25 Semitool, Inc. Gas phase semiconductor processor with liquid phase mixing
US4898639A (en) * 1989-04-14 1990-02-06 Bjorne Enterprises, Inc. Wafer retention device
JP2645135B2 (ja) 1989-04-25 1997-08-25 株式会社東芝 半導体ウェーハ保持装置
JPH0758708B2 (ja) * 1989-05-18 1995-06-21 松下電器産業株式会社 ドライエッチング装置
US5156174A (en) * 1990-05-18 1992-10-20 Semitool, Inc. Single wafer processor with a bowl
US6375741B2 (en) * 1991-03-06 2002-04-23 Timothy J. Reardon Semiconductor processing spray coating apparatus
US5222310A (en) * 1990-05-18 1993-06-29 Semitool, Inc. Single wafer processor with a frame
US5063990A (en) 1990-06-22 1991-11-12 Armco Inc. Method and apparatus for improved melt flow during continuous strip casting
JPH0735395Y2 (ja) * 1990-09-27 1995-08-09 株式会社エンヤシステム スピンチャック
US5203360A (en) * 1990-12-17 1993-04-20 Seagate Technology, Inc. Disc washing system
EP0499413B1 (en) * 1991-02-12 1997-09-03 Sony Corporation Disc and disc chucking device
US5365031A (en) * 1992-03-23 1994-11-15 Hughes Aircraft Company Apparatus and method for shielding a workpiece holding mechanism from depreciative effects during workpiece processing
KR100230694B1 (ko) * 1992-05-18 1999-11-15 다카시마 히로시 기판세정처리장치
JP2654314B2 (ja) * 1992-06-04 1997-09-17 東京応化工業株式会社 裏面洗浄装置
US5224503A (en) * 1992-06-15 1993-07-06 Semitool, Inc. Centrifugal wafer carrier cleaning apparatus
JP3183575B2 (ja) * 1992-09-03 2001-07-09 東京エレクトロン株式会社 処理装置および処理方法
DE59407361D1 (de) * 1993-02-08 1999-01-14 Sez Semiconduct Equip Zubehoer Träger für scheibenförmige Gegenstände
JPH08507326A (ja) * 1993-02-19 1996-08-06 コナー ペリフェラルズ,インコーポレイティド 基板上に組成物をスパッタするためのシステム
JP2862754B2 (ja) * 1993-04-19 1999-03-03 東京エレクトロン株式会社 処理装置及び回転部材
DE69413589T2 (de) * 1993-04-22 1999-04-08 Nippon Telegraph And Telephone Corp., Tokio/Tokyo Polierscheibe für die Endfläche einer optischen Faserverbindung und Poliervorrichtung
US5456758A (en) * 1993-04-26 1995-10-10 Sematech, Inc. Submicron particle removal using liquid nitrogen
JP3388628B2 (ja) * 1994-03-24 2003-03-24 東京応化工業株式会社 回転式薬液処理装置
US5895549A (en) * 1994-07-11 1999-04-20 Applied Komatsu Technology, Inc. Method and apparatus for etching film layers on large substrates
US5753133A (en) * 1994-07-11 1998-05-19 Applied Komatsu Technology, Inc. Method and apparatus for etching film layers on large substrates
JPH08257469A (ja) * 1995-01-24 1996-10-08 Canon Inc 基板回転装置および基板処理装置
AT405225B (de) * 1995-05-02 1999-06-25 Sez Semiconduct Equip Zubehoer Vorrichtung zum behandeln annähernd runder oder kreisscheibenförmiger gegenstände, insbesondere siliziumwafer
JPH08316190A (ja) * 1995-05-18 1996-11-29 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 基板処理装置
US5954911A (en) * 1995-10-12 1999-09-21 Semitool, Inc. Semiconductor processing using vapor mixtures
JPH09107023A (ja) * 1995-10-13 1997-04-22 Toshiba Microelectron Corp 被処理物の回転保持装置
JPH09213772A (ja) 1996-01-30 1997-08-15 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 基板保持装置
JPH09232410A (ja) 1996-02-26 1997-09-05 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 基板回転保持装置および回転式基板処理装置
US5879576A (en) * 1996-05-07 1999-03-09 Hitachi Electronics Engineering Co., Ltd. Method and apparatus for processing substrates
US5863340A (en) * 1996-05-08 1999-01-26 Flanigan; Allen Deposition ring anti-rotation apparatus
KR0149271B1 (ko) 1996-06-04 1999-10-01 배순훈 냉장고의 도어
US5861061A (en) * 1996-06-21 1999-01-19 Micron Technology, Inc. Spin coating bowl
US5985031A (en) * 1996-06-21 1999-11-16 Micron Technology, Inc. Spin coating spindle and chuck assembly
US5759273A (en) * 1996-07-16 1998-06-02 Micron Technology, Inc. Cross-section sample staining tool
SG103277A1 (en) * 1996-09-24 2004-04-29 Tokyo Electron Ltd Method and apparatus for cleaning treatment
KR100508575B1 (ko) * 1996-09-24 2005-10-21 동경 엘렉트론 주식회사 세정처리방법및장치와기판처리용장치
US6039059A (en) * 1996-09-30 2000-03-21 Verteq, Inc. Wafer cleaning system
DE69737926T2 (de) * 1996-10-21 2008-04-10 Ebara Corp. Reinigungsvorrichtung
JP3831043B2 (ja) * 1997-01-24 2006-10-11 東京エレクトロン株式会社 回転処理装置
US5966635A (en) * 1997-01-31 1999-10-12 Motorola, Inc. Method for reducing particles on a substrate using chuck cleaning
JP3336898B2 (ja) * 1997-02-28 2002-10-21 三菱電機株式会社 シリコンウエハ表面の不純物回収方法およびその装置
US5857475A (en) * 1997-03-03 1999-01-12 Volk Optical, Inc. Optical component cleaning apparatus
TW539918B (en) * 1997-05-27 2003-07-01 Tokyo Electron Ltd Removal of photoresist and photoresist residue from semiconductors using supercritical carbon dioxide process
US6632292B1 (en) * 1998-03-13 2003-10-14 Semitool, Inc. Selective treatment of microelectronic workpiece surfaces
JP3563605B2 (ja) * 1998-03-16 2004-09-08 東京エレクトロン株式会社 処理装置
DE19814834A1 (de) * 1998-04-02 1999-10-07 Leybold Systems Gmbh Vorrichtung zum Greifen und Halten eines flachen Substrats
US6146463A (en) * 1998-06-12 2000-11-14 Applied Materials, Inc. Apparatus and method for aligning a substrate on a support member
US6062239A (en) * 1998-06-30 2000-05-16 Semitool, Inc. Cross flow centrifugal processor
US6125863A (en) * 1998-06-30 2000-10-03 Semitool, Inc. Offset rotor flat media processor
US6432214B2 (en) * 1998-07-10 2002-08-13 Semitool, Inc. Cleaning apparatus
JP3298001B2 (ja) * 1998-07-27 2002-07-02 株式会社スーパーシリコン研究所 エピタキシャル成長炉
US6462903B1 (en) * 1998-07-31 2002-10-08 Sony Corporation Disc-shaped recording medium and disc driving system
JP2000133693A (ja) * 1998-08-19 2000-05-12 Shibaura Mechatronics Corp 真空装置用駆動機構および真空装置
US6217034B1 (en) * 1998-09-24 2001-04-17 Kla-Tencor Corporation Edge handling wafer chuck
TW484184B (en) * 1998-11-06 2002-04-21 Canon Kk Sample separating apparatus and method, and substrate manufacturing method
US6178361B1 (en) * 1998-11-20 2001-01-23 Karl Suss America, Inc. Automatic modular wafer substrate handling device
US6365995B1 (en) * 1998-11-20 2002-04-02 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Brushless motor and its assembly method
US7429537B2 (en) * 1999-01-22 2008-09-30 Semitool, Inc. Methods and apparatus for rinsing and drying
US6167893B1 (en) * 1999-02-09 2001-01-02 Novellus Systems, Inc. Dynamic chuck for semiconductor wafer or other substrate
JP3395696B2 (ja) * 1999-03-15 2003-04-14 日本電気株式会社 ウェハ処理装置およびウェハ処理方法
JP4255091B2 (ja) * 1999-04-07 2009-04-15 株式会社日立国際電気 半導体製造方法
JP4104784B2 (ja) * 1999-06-03 2008-06-18 松下電器産業株式会社 真空処理装置の基板取り外し方法および真空処理装置
US6516815B1 (en) * 1999-07-09 2003-02-11 Applied Materials, Inc. Edge bead removal/spin rinse dry (EBR/SRD) module
US6497239B2 (en) * 1999-08-05 2002-12-24 S. C. Fluids, Inc. Inverted pressure vessel with shielded closure mechanism
US6334266B1 (en) * 1999-09-20 2002-01-01 S.C. Fluids, Inc. Supercritical fluid drying system and method of use
TW504776B (en) * 1999-09-09 2002-10-01 Mimasu Semiconductor Ind Co Wafer rotary holding apparatus and wafer surface treatment apparatus with waste liquid recovery mechanism
US6537416B1 (en) * 1999-10-01 2003-03-25 Novellus Systems, Inc. Wafer chuck for use in edge bevel removal of copper from silicon wafers
US6748960B1 (en) * 1999-11-02 2004-06-15 Tokyo Electron Limited Apparatus for supercritical processing of multiple workpieces
CA2387341A1 (en) * 1999-11-02 2001-05-10 Tokyo Electron Limited Method and apparatus for supercritical processing of multiple workpieces
GB0002669D0 (en) * 2000-02-04 2000-03-29 Applied Materials Inc A method and apparatus for implanting semiconductor wafer substrates
EP1204139A4 (en) * 2000-04-27 2010-04-28 Ebara Corp SUPPORT AND ROTATION DEVICE AND SEMICONDUCTOR SUBSTRATE PROCESSING DEVICE
JP2001332486A (ja) * 2000-05-25 2001-11-30 Nec Yamaguchi Ltd ウエハ現像装置
KR100363326B1 (ko) * 2000-06-01 2002-11-30 한국디엔에스 주식회사 웨이퍼를 스피닝하기 위한 웨이퍼 척
US6599815B1 (en) * 2000-06-30 2003-07-29 Memc Electronic Materials, Inc. Method and apparatus for forming a silicon wafer with a denuded zone
US6536454B2 (en) * 2000-07-07 2003-03-25 Sez Ag Device for treating a disc-shaped object
US6612014B1 (en) * 2000-07-12 2003-09-02 Applied Materials, Inc. Dual post centrifugal wafer clip for spin rinse dry unit
US6921456B2 (en) * 2000-07-26 2005-07-26 Tokyo Electron Limited High pressure processing chamber for semiconductor substrate
JP3284496B2 (ja) * 2000-08-09 2002-05-20 株式会社荏原製作所 めっき装置及びめっき液除去方法
US6686597B2 (en) * 2000-09-04 2004-02-03 Pioneer Corporation Substrate rotating device, and manufacturing method and apparatus of recording medium master
US6827092B1 (en) * 2000-12-22 2004-12-07 Lam Research Corporation Wafer backside plate for use in a spin, rinse, and dry module and methods for making and implementing the same
US6770146B2 (en) * 2001-02-02 2004-08-03 Mattson Technology, Inc. Method and system for rotating a semiconductor wafer in processing chambers
US6645344B2 (en) * 2001-05-18 2003-11-11 Tokyo Electron Limited Universal backplane assembly and methods
US6767176B2 (en) * 2001-06-29 2004-07-27 Applied Materials, Inc. Lift pin actuating mechanism for semiconductor processing chamber
TWI248988B (en) * 2001-09-19 2006-02-11 Ind Tech Res Inst Chemical solution's recycle apparatus for spin etching machine
US6786996B2 (en) * 2001-10-16 2004-09-07 Applied Materials Inc. Apparatus and method for edge bead removal
US6708701B2 (en) * 2001-10-16 2004-03-23 Applied Materials Inc. Capillary ring
TWI246124B (en) * 2001-11-27 2005-12-21 Tokyo Electron Ltd Liquid processing apparatus and method
US6824612B2 (en) * 2001-12-26 2004-11-30 Applied Materials, Inc. Electroless plating system
US6770565B2 (en) * 2002-01-08 2004-08-03 Applied Materials Inc. System for planarizing metal conductive layers
AU2003217184A1 (en) * 2002-01-11 2003-09-02 Massachusetts Institute Of Technology Microcontact printing
US7001468B1 (en) * 2002-02-15 2006-02-21 Tokyo Electron Limited Pressure energized pressure vessel opening and closing device and method of providing therefor
US6824343B2 (en) * 2002-02-22 2004-11-30 Applied Materials, Inc. Substrate support
US7387868B2 (en) * 2002-03-04 2008-06-17 Tokyo Electron Limited Treatment of a dielectric layer using supercritical CO2
US6913651B2 (en) * 2002-03-22 2005-07-05 Blue29, Llc Apparatus and method for electroless deposition of materials on semiconductor substrates
US6807972B2 (en) * 2002-03-29 2004-10-26 Applied Materials, Inc. Gutter and splash-guard for protecting a wafer during transfer from a single wafer cleaning chamber
US7032287B1 (en) * 2002-07-19 2006-04-25 Nanometrics Incorporated Edge grip chuck
US6722642B1 (en) * 2002-11-06 2004-04-20 Tokyo Electron Limited High pressure compatible vacuum chuck for semiconductor wafer including lift mechanism
US6939403B2 (en) * 2002-11-19 2005-09-06 Blue29, Llc Spatially-arranged chemical processing station
JP2004241492A (ja) * 2003-02-04 2004-08-26 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 基板処理装置
US7021635B2 (en) * 2003-02-06 2006-04-04 Tokyo Electron Limited Vacuum chuck utilizing sintered material and method of providing thereof
US7077917B2 (en) * 2003-02-10 2006-07-18 Tokyo Electric Limited High-pressure processing chamber for a semiconductor wafer
US7225820B2 (en) * 2003-02-10 2007-06-05 Tokyo Electron Limited High-pressure processing chamber for a semiconductor wafer
JP4093878B2 (ja) * 2003-02-20 2008-06-04 東京応化工業株式会社 多段式処理装置
US6935638B2 (en) * 2003-02-21 2005-08-30 Blue29, Llc Universal substrate holder for treating objects in fluids
US7520939B2 (en) * 2003-04-18 2009-04-21 Applied Materials, Inc. Integrated bevel clean chamber
US7270137B2 (en) * 2003-04-28 2007-09-18 Tokyo Electron Limited Apparatus and method of securing a workpiece during high-pressure processing
US6860944B2 (en) * 2003-06-16 2005-03-01 Blue29 Llc Microelectronic fabrication system components and method for processing a wafer using such components
US7163380B2 (en) * 2003-07-29 2007-01-16 Tokyo Electron Limited Control of fluid flow in the processing of an object with a fluid
DE102004036435B4 (de) * 2003-08-07 2007-08-30 Nanophotonics Ag Haltevorrichtung für scheibenförmige Objekte
US7186093B2 (en) * 2004-10-05 2007-03-06 Tokyo Electron Limited Method and apparatus for cooling motor bearings of a high pressure pump
US7250374B2 (en) * 2004-06-30 2007-07-31 Tokyo Electron Limited System and method for processing a substrate using supercritical carbon dioxide processing
DE502004006497D1 (de) * 2004-07-15 2008-04-24 Hermle Berthold Maschf Ag Bearbeitungsmaschine mit Werkstückwechsler
JP4468775B2 (ja) * 2004-09-14 2010-05-26 大日本スクリーン製造株式会社 基板保持回転装置
US7307019B2 (en) * 2004-09-29 2007-12-11 Tokyo Electron Limited Method for supercritical carbon dioxide processing of fluoro-carbon films
US7491036B2 (en) * 2004-11-12 2009-02-17 Tokyo Electron Limited Method and system for cooling a pump
US7140393B2 (en) * 2004-12-22 2006-11-28 Tokyo Electron Limited Non-contact shuttle valve for flow diversion in high pressure systems
US7651306B2 (en) * 2004-12-22 2010-01-26 Applied Materials, Inc. Cartesian robot cluster tool architecture
US7434590B2 (en) * 2004-12-22 2008-10-14 Tokyo Electron Limited Method and apparatus for clamping a substrate in a high pressure processing system
US7255747B2 (en) * 2004-12-22 2007-08-14 Sokudo Co., Ltd. Coat/develop module with independent stations
JP2006205264A (ja) * 2005-01-25 2006-08-10 Jel:Kk 基板搬送装置
US7435447B2 (en) * 2005-02-15 2008-10-14 Tokyo Electron Limited Method and system for determining flow conditions in a high pressure processing system
US7291565B2 (en) * 2005-02-15 2007-11-06 Tokyo Electron Limited Method and system for treating a substrate with a high pressure fluid using fluorosilicic acid
US7380984B2 (en) * 2005-03-28 2008-06-03 Tokyo Electron Limited Process flow thermocouple
US7494107B2 (en) * 2005-03-30 2009-02-24 Supercritical Systems, Inc. Gate valve for plus-atmospheric pressure semiconductor process vessels
US7744730B2 (en) * 2005-04-14 2010-06-29 Tango Systems, Inc. Rotating pallet in sputtering system
US7524383B2 (en) * 2005-05-25 2009-04-28 Tokyo Electron Limited Method and system for passivating a processing chamber
KR100829923B1 (ko) * 2006-08-30 2008-05-16 세메스 주식회사 스핀헤드 및 이를 이용하는 기판처리방법
JP4871910B2 (ja) * 2007-05-16 2012-02-08 株式会社日立ハイテクノロジーズ ディスクチャック機構およびディスクハンドリングロボット

Also Published As

Publication number Publication date
TWI362696B (en) 2012-04-21
TW200823978A (en) 2008-06-01
CN100517633C (zh) 2009-07-22
KR20080020036A (ko) 2008-03-05
KR100829923B1 (ko) 2008-05-16
CN101136352A (zh) 2008-03-05
JP2008060579A (ja) 2008-03-13
US20080052948A1 (en) 2008-03-06
US7866058B2 (en) 2011-01-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4461464B2 (ja) スピンヘッド
TWI408774B (zh) 基板夾持構件、具有此構件之基板處理設備、以及使用此構件處理基板之方法
JP5005770B2 (ja) 液処理装置、液処理方法および記憶媒体
KR102010720B1 (ko) 기판 처리 장치 및 기판 처리 방법
TWI553727B (zh) A substrate processing method, a recording medium for storing a computer program for carrying out the substrate processing method, and a substrate processing apparatus
JP6046225B2 (ja) 基板処理方法、この基板処理方法を実行するためのコンピュータプログラムが記録された記録媒体、および基板処理装置
JP2018163913A (ja) 基板処理装置
JP2018078173A (ja) 基板処理装置
TW201810524A (zh) 雙層式的膠帶框架的清洗組件
JP4850952B2 (ja) 液処理装置、液処理方法および記憶媒体
KR100746576B1 (ko) 스핀헤드 및 이를 이용하여 웨이퍼를 홀딩/언홀딩하는 방법
KR20080060684A (ko) 기판 지지 유닛, 기판 처리 장치 및 이를 이용하는 기판지지 방법
KR102620706B1 (ko) 처리액을 공급 및 회수하는 기판 처리 장치 및 기판 처리 방법
JP4601341B2 (ja) 基板処理装置
JP3971132B2 (ja) 基板処理装置
KR100829924B1 (ko) 스핀헤드 및 이를 이용하여 웨이퍼를 홀딩/언홀딩하는 방법
JP2000208591A (ja) 回転式基板処理装置
KR101388107B1 (ko) 매엽식 기판처리장치의 스핀척 장치
JPH09232410A (ja) 基板回転保持装置および回転式基板処理装置
KR100858426B1 (ko) 스핀헤드, 이를 구비하는 기판처리장치 및 방법
JPH10216606A (ja) 回転式基板処理装置および基板回転保持装置ならびにその設計方法
KR100831988B1 (ko) 스핀헤드 및 이를 이용하여 웨이퍼를 홀딩/언홀딩하는 방법
KR100772611B1 (ko) 스핀헤드, 이를 구비하는 기판처리장치 및 방법
JP2004079637A (ja) 板状部材の把持装置、把持方法、及びスピン処理装置
KR100857233B1 (ko) 기판 스핀 장치

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20080126

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090625

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090630

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090930

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100202

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100205

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130226

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4461464

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140226

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250