JP3775796B2 - 抗炎症活性及び/又は鎮痛活性を有する硝酸エステル類及びそれらの製造方法 - Google Patents

抗炎症活性及び/又は鎮痛活性を有する硝酸エステル類及びそれらの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP3775796B2
JP3775796B2 JP51058595A JP51058595A JP3775796B2 JP 3775796 B2 JP3775796 B2 JP 3775796B2 JP 51058595 A JP51058595 A JP 51058595A JP 51058595 A JP51058595 A JP 51058595A JP 3775796 B2 JP3775796 B2 JP 3775796B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
nitrate
derivative
ester
atom
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP51058595A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09503214A (ja
Inventor
ソルダト,ピエロ デル
Original Assignee
ニコックス エス エイ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from GB9320599A external-priority patent/GB2283238B/en
Priority claimed from ITMI940916A external-priority patent/IT1269735B/it
Application filed by ニコックス エス エイ filed Critical ニコックス エス エイ
Publication of JPH09503214A publication Critical patent/JPH09503214A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3775796B2 publication Critical patent/JP3775796B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D487/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00
    • C07D487/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D487/04Ortho-condensed systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/04Centrally acting analgesics, e.g. opioids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C203/00Esters of nitric or nitrous acid
    • C07C203/02Esters of nitric acid
    • C07C203/04Esters of nitric acid having nitrate groups bound to acyclic carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D209/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D209/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom condensed with one carbocyclic ring
    • C07D209/04Indoles; Hydrogenated indoles
    • C07D209/10Indoles; Hydrogenated indoles with substituted hydrocarbon radicals attached to carbon atoms of the hetero ring
    • C07D209/18Radicals substituted by carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
    • C07D209/26Radicals substituted by carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals with an acyl radical attached to the ring nitrogen atom
    • C07D209/281-(4-Chlorobenzoyl)-2-methyl-indolyl-3-acetic acid, substituted in position 5 by an oxygen or nitrogen atom; Esters thereof

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)

Description

発明の目的
この発明は、プロピオン酸、1−(p−クロロベンゾイル)−5−メトキシ−2−メチル−3−インドリル酢酸、5−ベンゾイル−1,2−ジヒドロ−3H−ピロロ〔1,2−a〕ピロール−1−カルボン酸、6−メトキシ−2−ナフチル酢酸についての誘導体の硝酸エステル類、それらの医薬的利用及びそれらの製造方法に関する。この発明はまた、有効成分として、該硝酸エステルの少なくとも1つからなる薬剤に関する。
従来技術
例えば、2−(6−メトキシ−2−ナフチル)プロピオン酸、2−(4−イソブチルフェニル)プロピオン酸又はα−メチル−4−〔(2−オキソサイクロペンチル)メチル〕ベンゼン酢酸のようないくつかのプロピオン酸誘導体が、それらの抗炎症活性のため長期間医薬界で用いられ、及び多年に亘り、異なる世界市場に存在していた。2−(6−メトキシ−2−ナフチル)プロピオン酸の製造方法は、南アフリカ特許第6,707,597号及びドイツ特許第3,637,767号、対応米国特許第3,637,767号及びC.A.71,91162(1969)、ハリソン等(HARRISON et al.)、J. Med. Chem. 13巻 203頁(1970年)に記載されており、2−(4−イソブチルフェニル)プロピオン酸の製造方法は、英国特許第971,700号、米国特許第3,228,831号及び米国特許第3,385,886号及びピネシー(J.T PINHEY)及びローウェ(B.A. ROWE)、Tetrahedron Letters 21巻 965頁(1980年)に記載されており、α−メチル−4−〔(2−オキソサイクロペンチル)メチル〕ベンゼン酢酸の製造方法が、ドイツ特許第2,814,556号及び米国特許4,161,538号に記載されている。
2−(6−メトキシ−2−ナフチル)プロピオン酸の場合には、薬理学的プロフィールは、ロズコウスキー等(ROSZKOWSKI et al.), J. Pharmacol. Exp. Ther. 179巻 114頁(1971年)に記載され、一方、2−(4−イソブチルフェニル)プロピオン酸の薬理学的プロフィールは、アダムス等(ADAMS et al.)、Arch. Pharmacodyn. Ther. 178巻 115頁(1969年)に報告されている。
抗炎症剤としてプロピオン酸誘導体の使用は、よく知られているように、例えば肝臓や腎臓に対する障害と同様に胃腸系に極めて激しい副作用を及ぼす。
その他の特に有毒な物質としては、例えば、5−ベンゾイル−2−ジヒドロ−3H−ピロロ〔1,2−a〕ピロール−1−カルボン酸、すなわちケトロラック(Ketorolac)〔ルックス等(W.H. ROOKS et al.)、Agents Actions 12巻 684頁(1982年)〕及び1−(4−クロロベンゾイル)−5−メトキシ−2−メチル−1H−インドール−3−酢酸、すなわちインドメタシン(Indomethacin)〔クラッセン(C.D. KLAASSEN)、Toxicol. Appl, Pharmacol. 28巻 127頁(1976年)〕が挙げられる。特にある地方では、ケトロラックは、胃腸障害の故で市場から降ろされ、一方、インドメタシンは、市場に導入された年から高死亡率の原因となった薬物の1つである。他の公知の抗炎症剤及び/又は鎮痛剤に比べて、ケトロラック及びインドメタシンは、−−すでに記載した副作用の故で−−非常に甚大な障害の原因となり、特に胃腸毒性に関しては、子供までも死が確認されている。
従って、すぐれた抗炎症剤及び/又は鎮痛活性を示すが、一般に毒性のない薬物を必要としていることは明らかである。
発明の課題
この発明の課題は、公知の抗炎症剤及び/又は鎮痛剤の特性である薬理作用を少なくとも保持しつつ、上記薬剤での治療により生じる副作用を除去することができ、かつ良好な許容性を示す物質を提供することである。
この発明の他の課題は、抗炎症作用及び/又は鎮痛作用、良好な許容性を有し、かつ、抗炎症剤及び鎮痛剤に代表的な副作用が取り除かれている、プロピオン酸、1−(p−クロロベンゾイル)−5−メトキシ−2−メチル−3−インドリル酢酸、5−ベンゾイル−1,2−ジヒドロ−3H−ピロロ〔1,2−a〕ピロール−1−カルボン酸、1−メトキシ−2−ナフチル酢酸の誘導体類の製造法を実現することである。
この発明のさらなる他の課題は、良好な許容性を示し、抗炎症作用及び/又は鎮痛作用を有する医薬組成物を提供することである。
発明の詳細な説明
これらの課題、さらなる課題及び次の記載から明らかにされる関連の利点は、この発明によれば、次の一般式:
Figure 0003775796
〔式中、A及びBは水素原子、直鎖又は分枝状の置換又は非置換アルキル基から選択され、Mは次式:
Figure 0003775796
(式中、Rは次の式:
Figure 0003775796
から選択される)から選択され、Yは酸素原子、NH,NR1から選択され、(R1は直鎖状又は分枝状アルキル基であり)、及びnは1〜10からなる〕
で示されるプロピオン酸、1−(p−クロロベンゾイル)−5−メトキシ−2−メチル−3−インドリル酢酸、5−ベンゾイル−1,2−ジヒドロ−3H−ピロロ〔1,2−a〕ピロール−1−カルボン酸、6−メトキシ−2−ナフチル酢酸についての誘導体により達成される。
特に、部分式:
Figure 0003775796
は、直鎖状、分枝状又は環状C2〜C10アルキレン基である。実際、誘導体(IA)に末端硝酸エステルのような基の導入は、非ステロイド性抗炎症剤及び/又は鎮痛剤の特性である薬理作用を保持し、良好な許容性をもたらす物質となり、一方、このような薬剤による治療の際に生じる副作用を減少させる。さらに、プロピオン酸誘導体に末端硝酸エステルの導入は、公知の非ステロイド性抗炎症薬剤に比し、抗炎症効果を強化させる。このような強化は、酸化窒素源として考えられ、かつ付加的抗炎症効果を奏することができる末端硝酸エステルによってなされる。
また、誘導体(IA)は、例えば、抗炎症剤と鎮痛剤の両方の治療を必要とするような異なる不健康状態、又は一般的なリウマチ性疾患、免疫原性の異常の治療に有用であることが観察され、及び誘導体は、ある種の中程度の苦痛を軽減できることも観察された。
さらに、この発明の主題である誘導体(IA)は、心臓血管系及び中枢神経系の疾患の治療、特に心筋や脳の虚血並びにある種の動脈血栓症や老人性痴呆の治療に有用である。
この発明によれば、常に、硝酸エステル(IA)は、〔式中、A及びBとして水素原子が選択され、Mは次式:
Figure 0003775796
が選択され、(式中、Rは次式が選択され)、
Figure 0003775796
YとしてはNHが選択され、及びnは4である。〕
で示されるもの、すなわち、次式:
Figure 0003775796
で表される化合物が特に有利であることが判明した。
またこの発明によれば、硝酸エステル(IA)は、
〔式中、A,Bとして水素原子が選択され、Mは次式:
Figure 0003775796
が選択され、(式中、Rは次式が選択される)、
Figure 0003775796
Yとしては、酸素原子が選択され、及びnは4である〕
で示されるもの、すなわち、次式:
Figure 0003775796
で表される化合物が特に有利であることが判明している。
また、2−(4−イソブチルフェニル)プロピオン酸誘導体の硝酸エステルは、次式:
Figure 0003775796
及び
Figure 0003775796
を有するものがこの発明により特に有利であることが判明した。この発明によれば、硝酸エステル(IA)は、次式:
Figure 0003775796
で表されるものが特に有利であることが判明した。
また、この発明によれば、硝酸エステル(IA)は、
〔式中、Mは次式:
Figure 0003775796
が選択され、Yとしては酸素原子が選択され、A及びBとしては水素原子が選択され、及びnは4である〕
で表され、次式:
Figure 0003775796
で表される化合物が非常に良好な許容性を有することが判明した。
この発明の主題である硝酸エステル(IA)の製造としては、特に有利であると判明した第一の方法は、この発明によれば、次の工程を含む。すなわち、
−次式:
Figure 0003775796
〔式中、Mは(XXX)、(XXXI)、(XXXII)、及び次式:
Figure 0003775796
の中から選択され、(式中、Rは次の構造式:
Figure 0003775796
の中から選択される〕で表される誘導体のナトリウム塩の製造工程又は酸クロリド、酸無水物等のようなカルボキシル基を官能的にした誘導体(VIA)の製造工程;
−上記誘導体(VIA)のナトリウム塩又はカルボキシル基を官能化した上記誘導体(VIA)と、次式:
Figure 0003775796
〔式中、R4は、塩素原子、臭素原子及びNHR5(式中、R5は水素原子、直鎖又は分枝状アルキル基)の中から選択され、AとBは水素原子又は直鎖状もしくは分枝状、置換もしくは非置換のアルキル基であり、R3は塩素原子、臭素原子又は沃素原子であり及びnは1〜10の間からなる〕
で表される化合物との反応により、関連モノマーのエステル類又は関連アミド類を製造する工程;
−上記モノマーのエステル類又はアミド類と硝酸銀等のような硝化剤との反応による硝酸エステル類(IA)の製造工程。
第2の製法は、この発明によれば特に有利であることが証明されるのは、次の工程を含む。すなわち
−次の一般式:
Figure 0003775796
〔式中、Mは、(XXX)、(XXXI)、(XXXII)及び次式:
Figure 0003775796
の中から選択され、(式中、Rは次の構造式:
Figure 0003775796
の中から選択される)〕で表される誘導体のナトリウム塩の製造工程又は酸クロリド、酸無水物等のようなカルボキシル基を官能化した誘導体(VIA)の製造工程;
−上記誘導体(VIA)のナトリウム塩又はカルボキシル基を官能化した上記誘導体(VIA)と次式:
Figure 0003775796
〔式中、R4は、塩素原子、臭素原子、NHR5(R5は水素原子、直鎖状又は分枝状アルキル基)から選択され、AとBは、水素原子又は直鎖状もしくは分枝状、置換もしくは非置換アルキル基であり、及びnは1〜10からなる〕
で表される化合物の反応により関連モノマーエステル又は関連アミドの製造工程;
−上記モノマーエステル類又は上記アミド類とPBr3等のようなハロゲン化剤との反応により、末端ハロゲン基が存在する上記モノマーエステル類又は上記アミド類の製造工程;
−末端ハロゲン基の存在により特徴づけられる上記モノマーエステル類又は上記アミド類と、AgNO3等のような硝化剤との反応により誘導体(IA)の硝酸エステルの製造工程。
この発明の主題の製造方法に用いられる溶媒としては、クロロホルム、メチレンクロリド、アセトニトリル、ジメチルホルムアミド、テトラヒドロフラン、1,4−ジオキサン等から選択されるのが好ましい。
この発明の主題である、誘導体(IA)の種々の製法は、限られた工程数からなり、それによりこれらの方法から誘導される物質を短時間で得ることができ、かつ、工業的レベルにおいて満足すべき収率及び高い収量で得ることができる。
この発明の主題である製法に従って、プロピオン酸から誘導される硝酸エステルの製法は、次式:
Figure 0003775796
で表されるものが特に有利であることが判明し、この化合物は、単に指示として下記に示す実施例に記載のように製造され、そして発明の保護範囲を限定するものではない。
実施例1
a)エチルアルコール10mlに溶解したEtONa0.59gを、2−(6−メトキシ−2−ナフチル)プロピオン酸2gのエタノール20ml溶液中に徐々に滴下した。反応混合物を5分間室温で撹拌し、ついで溶媒を減圧で留去し、2−(6−メトキシ−2−ナフチル)プロピオン酸のナトリウム塩が2.1g得られた。ここに得られた2−(6−メトキシ−2−ナフチル)プロピオン酸のナトリウム塩2.1gをジメチルホルムアミド40ml中に分散させ、1−ブロモ−4−クロロブタン1.5gのジメチルホルムアミド30ml溶液を上記分散液に滴下した。反応混合物を室温で12時間撹拌し、ついで水で希釈し、メチレンクロリドで抽出した。抽出した有機層を硫酸ナトリウムで脱水し、乾燥した残渣が2g得られるまで、溶媒を減圧で留去した。
残渣をヘキサン/エーテル=7:3(v/v)の混合した溶出剤を用いたシリカゲルクロマトグラフィーにより精製した。
最初のフラクションを集めて、溶媒を減圧で留去すると、4−クロロブチル 2−(6−メトキシ−2−ナフチル)プロピオネート(IX)が1g得られた。
IR(cm-1):C=0,1669.
1H-NMR(300MHz)(CDCl3):1.6ppm(d,3H);1.75ppm(m,4H);3.45ppm(m,2H);3.88ppm(q,1H);3.91ppm(1,3H);4.1ppm(m,2H);7.1-7.7ppm(m,芳香族).
Mass:M+. 320.
b)硝酸銀0.79gをアセトニトリル1.3mlに溶解した液をa)工程で得られた化合物(IX)1gのアセトニトリル4.5ml溶液に滴下した。反応混合物を85℃で12時間撹拌し、ついで濾過した。
得られた溶液の溶媒を減圧で留去し、生じた残渣にメチレンクロリド10mlを加えた。このようにして得られた反応混合物をもう一度濾過し、有機層を水で洗浄し、ついで硫酸ナトリウムで脱水した。溶媒を減圧で留去し、乾燥した残渣1.8gを得、シリカゲルクロマトグラフィーで、ヘキサン/エーテル=7:3(v/v)の混合溶剤で溶出した。生成物を含むフラクションを集めて、溶媒を減圧で留去し、4−ヒドロキシ−ブチル 2−(6−メトキシ−2−ナフチル)プロピオネートの硝酸エステル(V)が1.5g得られた。
IR(cm-1):C=0,1733;ONO2,1637.
1H-NMR(300MHz)(CDCl3):1.6ppm(d,3H);1.65ppm(m,4H);3.8ppm(q,1H);3.9ppm(s,3H);4.1ppm(m,2H);4.3ppm(m,2H);7.1-7.7ppm(m,芳香族).
Mass:M+. 347.
この発明の主題である方法に従って、プロピオン酸から誘導された硝酸エステルの製法は、次式:
Figure 0003775796
で表されるものが、特に好ましいことが判明し、この化合物は、単に指示として下記に示す実施例に記載のように製造され、発明の保護範囲を限定するものではない。
実施例2
a)フタールイミドカリウム塩23.9gの無水ジメチルホルムアミド(200ml)分散液を、1,4−ジブロモブタン55.7gの無水ジメチルホルムアミド(300ml)の溶液に添加した。
反応混合物を室温で12時間撹拌した後、水で希釈し、メチレンクロリドで抽出した。得られた有機層から減圧でメチレンクロリドを蒸発させ、ついで10mmHgの減圧でジメチルホルムアミドを留去した。
残渣を水に戻し、メチレンクロリドで抽出した。
得られた有機層を脱水し、溶媒を減圧で蒸発し、イソプロピルエーテルで処理して、ついで乾固した。
m.p.=77℃
b)沃化水素酸32mlを注意深く1−フタールイミド−4−ブロモブタン8.25gに加えた;ついで混合物を加熱し、24時間沸騰を続けた。
冷却後、混合物を水で希釈し、濾過後、溶媒を減圧で留去して残渣を得、一度エチルエーテルから再結晶し、4−ヨードブチルアンモニウムヨージド6gを得た。
m.p.=103℃
c)チオニルクロリド7mlを2−(6−メトキシ−2−ナフチル)プロピオン酸2.3gの無水クロロホルム15ml溶液に注意深く添加した。反応混合物は室温で40分間撹拌し、ついで溶媒を減圧で留去し、2−(6−メトキシ−2−ナフチル)プロピルクロリド2.23gを得た。
2−(6−メトキシ−2−ナフチル)プロピオニルクロリド2.3gをピリジンに溶解し、その溶液を0℃に冷却した。
4−ヨードブチルアンモニウムヨージド3.27gをこの溶液に加え、得られた混合物を0℃で1時間撹拌し、ついで水で希釈してメチレンクロリドで抽出した。
得られた有機層は、最初10%HCl水溶液で洗浄し、その後重炭酸ナトリウムの飽和水溶液で洗浄した後、溶媒を減圧で留去し、乾燥残渣3.2gを得た。この残渣をシリカゲルクロマトグラフィーで、メチレンクロリドを溶出剤として精製した。
中間のフラクションを集め、溶媒を減圧で留去し、2−(6−メトキシ−2−ナフチル)−4−ヨードブチルプロピオンアミド(XX)1.6gを得た。
IR(cm-1):NH,3294;C=0,1651
1H-NMR(300MHz)(CDCl3):1.1-1.75ppm(m,4H);1.6ppm(d,3H);3.1ppm(t,2H);3.2ppm(q,2H);3.7ppm(q,1H);3.9ppm(s,3H);5.35ppm(m,NH);7.1-7.75ppm(m,芳香族).
d)2−(6−メトキシ−2−ナフチル)−4−ヨードブチルプロピオンアミド1.6gのアセトニトリル20mlの懸濁液を約40℃に加温し、硝酸銀1.0gを加えて溶液となるまで撹拌した。
混合物を室温で1時間撹拌した後、濾過し、ついで溶媒を減圧で留去し、得られた乾燥残渣0.8gをシリカゲルのクロマトグラフィーでメチレンクロリド/酢酸エチル=9:1(v/v)の混合溶出剤を用いて精製した。
最初のフラクションを集めて、溶媒を減圧で蒸発し、2−(6−メトキシ−2−ナフチル)−4−ヒドロキシブチルプロピオンアミドの硝酸エステル(IV)0.75gが得られた。
IR(cm-1):C=0,1672;NH,3294;ONO2,1637
MASS M+. 346.
1H-NMR(80MHz)(CDCl3):1.3ppm-1.6ppm(m,4H);1.7ppm(d,3H);3.1ppm(q,2H);3.7ppm(q,1H);3.9ppm(s,3H);4.3ppm(m,2H);5.6ppm(m,NH);7.05-7.8ppm(m,芳香族).
この発明によれば、次式:
Figure 0003775796
で表される硝酸エステルは、特に好ましいものであることが証明され、単なる指示として下記に示す実施例に記載のように製造され、この発明の保護範囲に限定されない。
実施例3
次式の化合物の製造
Figure 0003775796
a)80%水素化ナトリウム(0.16g)のDMF(15ml)懸濁液に、ケトロラック1.15gのDMF20ml溶液を撹拌下に滴下した。
反応混合物を40℃で15分間撹拌し、ついで1,4−ジブロモブタン1mlを加え、混合物を室温で撹拌下一夜放置した。
ついで、溶媒を減圧下留去し、残渣を水とメチレンクロリドで処理した。有機層を分離し、硫酸ナトリウムで乾燥し、石油エーテル/エーテル=4:6(v/v)の混合溶出剤を用いたシリカゲルクロマトグラフィーにより精製した。最初のフラクションを集めて、溶媒を減圧で留去し、次式:
Figure 0003775796
で示される化合物0.75gを得た。
1H-NMR(80MHz)(CDCl3)(ppm):1.83(6H,m);2.81(2H,m);3.38(2H,t);4.12(2H,t);4.48(1H,m);6.03(1H,d);6.78(1H,d);7.41(3H,m);7.73(2H,m).
b)AgNO3(0.5g)のアセトニトリル(5ml)溶液を化合物(XXXV)(0.75g)のアセトニトリル(20ml)溶液中に添加した。反応混合物を室温で48時間撹拌した。ついで、溶媒を減圧で留去し、残渣を水とメチレンクロリドで処理した。有機層を分離し、硫酸ナトリウムで脱水し、溶媒を減圧で留去した。残渣を石油エーテル/エーテル=4:6の混合溶出剤を用いてシリカゲルクロマトグラフィーで精製した。最初のフラクションを集めて、溶媒を減圧で留去し、化合物(XXXIV)0.35gを得た。
1H-NMR(80MHz)(CDCl3)(ppm):1.78(6H,m);2.81(2H,m);4.14(2H,m);4.47(3H,m);6.03(1H,d);6.79(1H,d);7.46(3H,m);7.77(2H,m).
次式:
Figure 0003775796
で示される硝酸エステル類(IA)の場合には、抗炎症活性及び鎮痛活性を生物学的定量法により測定した。
上記プロピオン酸の硝酸エステル類の抗炎症活性は、カラゲナン浮腫の方法をウィスターラットに適用して測定した〔Proc, Soc, Exp. Biol Med. 111巻、 544-577頁(1962年)、C.A. WINTER, E. RISLEY, G.W. NUSSに報告〕。一方、上記誘導体の鎮痛活性は、L.C. HENDERSHOT, J. FORSAITH(J. Pharmacol. Exp. Ter. 125巻 237〜249頁(1959年))の報告に従ってスイスマウスで測定された。上記誘導体の抗炎症活性及び鎮痛活性を、参照として採用した2−(6−メトキシ−2−ナフチル)プロピオン酸と比較した。
上記誘導体の抗血小板凝集活性は、人の血小板について測定した。血小板は、トロンビンによる刺激の前に化合物と一緒にして37℃で10分間保温した。上記誘導体の抗血小板凝集活性を、参照として採用した2−(6−メトキシ−2−ナフチル)プロピオン酸と比較した。
ついで、上記誘導体(IV)及び(V)の急性毒性は、各誘導体につきスイスマウス10匹からなる群を用いて、化合物(IV)及び(V)を夫々単独で経口投与して評価した。
化合物(IV)又は化合物(V)を750mg/kg量投与したときでさえ、処置動物には明らかな毒性徴候はみられなかった。
さらに、研究中の化合物、特に化合物(V)の薬物一毒物学的なプロフィールを明確にするため、参照として採用した2−(6−メトキシ−2−ナフチル)プロピオン酸と比較して生物学的定量を行った。
A.薬力学的活性
急性用モデル
ラットの足のカラゲニン浮腫。予備実験に基づいて、化合物(V)と2−(6−メトキシ−2−ナフチル)プロピオン酸は、比較しうる効果を有することが判り、その有効用量は、経口投与で1〜10mg/kgの範囲である。
亜急性用モデル
ラットのアジュバント関節炎。(アジュバント注射後3日目から20日目まで)19日間連続して組成物(V)または2−(6−メトキシ−2−ナフチル)プロピオン酸を各3mg/kg経口投与した動物は、対象と比較して関節炎の症候が有意にかつ比較できる減少を示した。
B.消化器系許容性
ラットの胃粘膜の損傷。化合物(V)を参照として2−(6−メトキシ−2−ナフチル)プロピオン酸と比較検討した。両者の投与量は3〜30mg/kg経口である;化合物(V)は、2−6−メトキシ−2−ナフチル)プロピオン酸よりも有意に良好な許容性を示した。2−(6−メトキシ−2−ナフチル)プロピオン酸は、3mg/kgですでに胃に損傷を生じ、薬用量依存性の作用を示した。一方、化合物(V)は、30mg/kgの薬用量でも良好な許容性を示した。
C.一般薬理
化合物(V)の二次の薬理学的評価を2−(6−メトキシ−2−ナフチル)プロピオン酸と比較して行った。一次の薬理活性に関しての顕著な追加効果は、中枢神経系、自律神経系、心臓血管系、呼吸器系及び消化器系において何もみられなかった。
D.毒性
齧歯類における急性毒性。
齧歯類の予備的研究は2つの投与ルートを用いて行われた。
300mg/kgの用量を経口又は腹腔内に投与した動物では、明らかな毒性の徴候はみられなかった。
非齧歯類における最大許容量。予備的研究は、一般に抗炎症剤の潰瘍発生作用に特に敏感であるとして知られる動物種、犬に対して行ない、化合物(V)は非常に良好な許容性を示した。この動物は、化合物(V)の30mg/kgまでの増加経口投与量を許容し、明らかな徴候はみられなかった。これに対し、2−(6−メトキシ−2−ナフチル)プロピオン酸は10mg/kgの投与量で動物を死に至らしめた。
さらに、次式:
Figure 0003775796
で示される硝酸エステル類(IA)に関する生物学的研究が行われた。
ついで上記化合物の抗炎症活性、消化器系許容性及び血小板抗凝集活性を測定した。
抗炎症活性はラットにおけるカラゲナン浮腫の方法〔ウインター等(C.A. WINTER et al)、Proc. Soc. Exp. Biol. Med. 111巻544頁、1962年に記載〕により測定された。消化器系許容性は、ラットに経口投与して評価した。血小板凝集活性は、バーテル等(V. BERTELE)、Science 220巻、517頁(1983年)に記載の方法に従って人の血小板をアラキドン酸により刺激して測定した。
検査に用いた化合物の抗炎症活性、抗凝集活性及び消化器系許容性に関し、数値により、結果を表1に示す。単一の標品として採用した基本的物質に対する相対的な力価比で表わした。
Figure 0003775796
検査を行った化合物の急性毒性を、マウス10匹を1群とする数群に対して単一の物質を経口で投与することによりおよその評価を行った。死亡発生及び毒性徴候は14日間みられた。各化合物は、100mg/kg投与した後でさえ、動物は明らかな毒性の徴候を示さなかった。

Claims (19)

  1. 次の一般式:
    Figure 0003775796
    〔式中、A及びBは、水素原子又は直鎖状もしくは分枝状、非置換アルキル基であり、Mは次式:
    Figure 0003775796
    (式中、Rは式:
    Figure 0003775796
    から選択される)から選択され、Yは酸素原子、NH,NR1から選択され、(R1は直鎖状又は分枝状アルキル基であり)及びnは1〜10からなる〕
    で表されることを特徴とする硝酸エステル。
  2. 部分式:
    Figure 0003775796
    で示される基が、直鎖状、分枝状、又は環状C2−C10アルキレン基であることを特徴とする請求項1記載の硝酸エステル。
  3. Mが式:
    Figure 0003775796
    (式中、Rは式:
    Figure 0003775796
    で示される)で示され、AとBは水素原子であり、Yは酸素原子であり及びnは4であることを特徴とする請求項1記載の硝酸エステル。
  4. Mが式:
    Figure 0003775796
    (式中、Rは式:
    Figure 0003775796
    で示される)で示され、AとBは水素原子、YはNHであり及びnは4であることを特徴とする請求項1記載の硝酸エステル。
  5. 次の一般式:
    Figure 0003775796
    〔式中、A及びBは、水素原子又は直鎖状もしくは分枝状、非置換アルキル基であり、Mは式:
    Figure 0003775796
    (式中、Rは式:
    Figure 0003775796
    で示され)で示され、Yは酸素原子、AとBは水素原子及びnは1〜10であることを特徴とする硝酸エステル。
  6. Mは式:
    Figure 0003775796
    (式中、Rは式:
    Figure 0003775796
    で示される)で示され、AとBは水素原子、Yは酸素原子及びnは4であることを特徴とする請求項1記載の硝酸エステル。
  7. Mは式
    Figure 0003775796
    (式中、Rは
    Figure 0003775796
    で示される)で示され、AとBは水素原子、YはNH及びnは4であることを特徴とする請求項1記載の硝酸エステル。
  8. Mは式:
    Figure 0003775796
    で示され、AとBは水素原子であり、Yは酸素原子であり及びnは4であることを特徴とする請求項1記載の硝酸エステル。
  9. 次の一般式:
    Figure 0003775796
    〔式中、A及びBは、水素原子又は直鎖状もしくは分枝状、非置換アルキル基であり、Mは式:
    Figure 0003775796
    で示され、AとBは水素原子であり、Yは酸素原子であり及びnは1〜10であることを特徴とする硝酸エステル。
  10. Mが式(XXX)及び(XXXIII)(但し、Rは(II))から選択され、医薬分野で抗炎症剤として利用できることを特徴とする請求項1記載の硝酸エステル。
  11. Mが式(XXX)及び(XXXIII)(但し、Rは(II))から選択され、医薬分野で鎮痛剤として利用できることを特徴とする請求項1記載の硝酸エステル。
  12. Mが式(XXX)及び(XXXIII)(但し、Rは(II))から選択され、リウマチ性疾患の治療、免疫性異常や中等度の苦痛の治療に利用できることを特徴とする請求項1記載の硝酸エステル。
  13. Mが式(XXX)及び(XXXIII)(但し、Rは(II))から選択され、心筋や脳の虚血の治療及び動脈血栓症の場合に利用できることを特徴とする請求項1記載の硝酸エステル。
  14. 次の各工程:
    −次の一般式:
    Figure 0003775796
    〔式中、Mは式(XXX)、(XXXI)及び次式:
    Figure 0003775796
    (式中、Rは次の構造式:
    Figure 0003775796
    から選択される)から選択される〕で表される誘導体のナトリウム塩の製造又は誘導体(VIA)の酸クロリド、酸無水物から選択される官能化カルボキシル基を有する誘導体の製造工程;
    −上記誘導体(VIA)のナトリウム塩又は官能化カルボキシル基を有する上記誘導体と、次の一般式:
    Figure 0003775796
    〔式中、R4は塩素原子、臭素原子、NHR5(R5は水素原子又は直鎖状もしくは分枝状アルキル基)から選択され、AとBは、水素原子又は直鎖状もしくは分枝状、置換もしくは非置換アルキル基であり、R3は塩素原子、臭素原子又は沃素原子であり及びnは1〜10からなる〕で表される化合物との反応による関連モノマーエステル又は関連アミドの製造工程;
    −上記モノマーエステル又は上記アミドと、硝酸銀のような硝化剤との反応による硝酸エステル(IA)の製造工程からなることを特徴とする、次の一般式:
    Figure 0003775796
    〔式中、AとBは、水素原子又は直鎖状もしくは分枝状、置換もしくは非置換アルキル基、Mは次式:
    Figure 0003775796
    Figure 0003775796
    (式中、Rは次式:
    Figure 0003775796
    から選択される)から選択され、Yは酸素原子、NH,NR1(式中、R1は直鎖状又は分枝状アルキル基)から選択され、及びnは1〜10からなる〕
    で表される、請求項1記載の硝酸エステルの製造法。
  15. 次の各工程:
    −次の一般式:
    Figure 0003775796
    〔式中、Mは式(XXX)、(XXXI)及び次式:
    Figure 0003775796
    (式中、Rは次の構造式:
    Figure 0003775796
    から選択される)から選択される〕で表される誘導体のナトリウム塩の製造又は誘導体(VIA)の酸クロリド、酸無水物から選択される官能化カルボキシル基を有する誘導体の製造工程;
    −上記誘導体(VIA)のナトリウム塩又は官能化カルボキシル基を有する上記誘導体と、次の一般式:
    Figure 0003775796
    〔式中、R4は塩素原子、臭素原子、NHR5(R5は水素原子又は直鎖状もしくは分枝状アルキル基)から選択され、AとBは水素原子、直鎖状もしくは分枝状、置換もしくは非置換アルキル基及びnは1〜10からなる〕で表される化合物との反応による関連モノマーエステル又は関連アミドの製造工程;
    −上記モノマーエステル又は上記アミドと、三臭化リンのようなハロゲン化剤との反応による、末端ハロゲン基の存在する上記モノマーエステル又は上記アミドの製造工程;
    −末端ハロゲン基の存在を特徴とする上記モノマーエステル又は上記アミドと、AgNO3のような硝化剤との反応による硝酸エステル(IA)の製造工程
    からなることを特徴とする次の一般式:
    Figure 0003775796
    〔式中、AとBは水素原子又は直鎖状もしくは分枝状、置換もしくは非置換アルキル基、Mは次式:
    Figure 0003775796
    Figure 0003775796
    (式中、Rは次式:
    Figure 0003775796
    から選択される)から選択され、Yは酸素原子、NH,NR1(R1は直鎖状もしくは分枝状アルキル基)から選択され及びnは1〜10からなる〕で表される請求項1記載の硝酸エステルの製造方法。
  16. 活性成分として請求項1記載の硝酸エステル{但し、Mが式(XXX)及び(XXXIII)(但し、Rは(II))から選択される}の少なくとも1つからなることを特徴とする抗炎症作用を有する医薬組成物。
  17. 活性成分として請求項1記載の硝酸エステル{但し、Mが式(XXX)及び(XXXIII)(但し、Rは(II))から選択される}の少なくとも1つからなることを特徴とする鎮痛作用を有する医薬組成物。
  18. 次の各工程:
    −次の一般式:
    Figure 0003775796
    〔式中、Mは式(XXXII)〕で表される誘導体のナトリウム塩の製造又は誘導体(VIA)の酸クロリド、酸無水物から選択される官能化カルボキシル基を有する誘導体の製造工程;
    −上記誘導体(VIA)のナトリウム塩又は官能化カルボキシル基を有する上記誘導体と、次の一般式:
    Figure 0003775796
    〔式中、R4は塩素原子、臭素原子、NHR5(R5は水素原子又は直鎖状もしくは分枝状アルキル基)から選択され、AとBは、水素原子であり、R3は塩素原子、臭素原子又は沃素原子であり及びnは4からなる〕で表される化合物との反応による関連モノマーエステル又は関連アミドの製造工程;
    −上記モノマーエステル又は上記アミドと、硝酸銀のような硝化剤との反応による硝酸エステル(IA)の製造工程からなることを特徴とする、次の一般式:
    Figure 0003775796
    〔式中、AとBは、水素原子、Mは次式:
    Figure 0003775796
    であり、Yは酸素原子であり、及びnは4からなる〕
    で表される、請求項記載の硝酸エステルの製造法。
  19. 次の各工程:
    −次の一般式:
    Figure 0003775796
    〔式中、Mは式(XXXII)〕で表される誘導体のナトリウム塩の製造又は誘導体(VIA)の酸クロリド、酸無水物から選択される官能化カルボキシル基を有する誘導体の製造工程;
    −上記誘導体(VIA)のナトリウム塩又は官能化カルボキシル基を有する上記誘導体と、次の一般式:
    Figure 0003775796
    〔式中、R4は塩素原子、臭素原子、NHR5(R5は水素原子又は直鎖状もしくは分枝状アルキル基)から選択され、AとBは水素原子及びnは4からなる〕で表される化合物との反応による関連モノマーエステル又は関連アミドの製造工程;
    −上記モノマーエステル又は上記アミドと、三臭化リンのようなハロゲン化剤との反応による、末端ハロゲン基の存在する上記モノマーエステル又は上記アミドの製造工程;
    −末端ハロゲン基の存在を特徴とする上記モノマーエステル又は上記アミドと、AgNO3のような硝化剤との反応による硝酸エステル(IA)の製造工程
    からなることを特徴とする次の一般式:
    Figure 0003775796
    〔式中、AとBは水素原子、Mは次式:
    Figure 0003775796
    であり、Yは酸素原子であり及びnは4からなる〕で表される請求項記載の硝酸エステルの製造方法。
JP51058595A 1993-10-06 1994-09-23 抗炎症活性及び/又は鎮痛活性を有する硝酸エステル類及びそれらの製造方法 Expired - Lifetime JP3775796B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB9320599A GB2283238B (en) 1993-10-06 1993-10-06 Nitric esters of derivatives of propionic acid and process for their preparation
IT9320599.5 1994-05-10
IT94/A000916 1994-05-10
ITMI940916A IT1269735B (it) 1994-05-10 1994-05-10 Prodotti provvisti di un gruppo nitroestere terminale dotati di attivita' anti-infiammatoria e/o analgesica
PCT/EP1994/003182 WO1995009831A1 (en) 1993-10-06 1994-09-23 Nitric esters having anti-inflammatory and/or analgesic activity and process for their preparation

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09503214A JPH09503214A (ja) 1997-03-31
JP3775796B2 true JP3775796B2 (ja) 2006-05-17

Family

ID=26303642

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51058595A Expired - Lifetime JP3775796B2 (ja) 1993-10-06 1994-09-23 抗炎症活性及び/又は鎮痛活性を有する硝酸エステル類及びそれらの製造方法

Country Status (15)

Country Link
US (2) US5700947A (ja)
EP (1) EP0722434B1 (ja)
JP (1) JP3775796B2 (ja)
KR (1) KR100343243B1 (ja)
AT (1) ATE168986T1 (ja)
AU (1) AU678063B2 (ja)
BR (1) BR9407749A (ja)
CA (1) CA2173582C (ja)
DE (1) DE69412109T2 (ja)
DK (1) DK0722434T3 (ja)
ES (1) ES2120070T3 (ja)
HU (1) HU218923B (ja)
RU (1) RU2136653C1 (ja)
SI (1) SI0722434T1 (ja)
WO (1) WO1995009831A1 (ja)

Families Citing this family (81)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6043232A (en) * 1997-07-23 2000-03-28 Nitromed, Inc. Nitroso esters of beta-oxo-amides and aryl propionic acid derivatives of non-steroidal antiinflammatory drugs
US5703073A (en) * 1995-04-19 1997-12-30 Nitromed, Inc. Compositions and methods to prevent toxicity induced by nonsteroidal antiinflammatory drugs
IT1276071B1 (it) * 1995-10-31 1997-10-24 Nicox Ltd Compositi ad attivita' anti-infiammatoria
SE9600070D0 (sv) 1996-01-08 1996-01-08 Astra Ab New oral pharmaceutical dosage forms
IT1282686B1 (it) 1996-02-26 1998-03-31 Nicox Sa Composti in grado di ridurre la tossicita' da farmaci
US5985862A (en) * 1996-05-02 1999-11-16 G.D. Searle & Co. Pharmaceutical compositions having steroid nitrate ester derivatives useful as anti-inflammatory drugs
US6310052B1 (en) 1996-06-04 2001-10-30 Queen's University At Kingston Nitrate esters and their use for neurological conditions
US20050137191A1 (en) * 1996-06-04 2005-06-23 Thatcher Gregory R. Nitrate esters and their use for mitigating cellular damage
US7115661B1 (en) 1999-12-29 2006-10-03 Queen's University At Kingston Methods and compositions for mitigating pain
IT1288123B1 (it) 1996-09-04 1998-09-10 Nicox Sa Uso di nitroderivati per l'incontinenza urinaria
IT1285770B1 (it) 1996-10-04 1998-06-18 Nicox Sa Composti corticoidei
IT1295694B1 (it) 1996-11-14 1999-05-27 Nicox Sa Nitrossi derivati per la preparazione di medicamenti ad attivita antitrombinica
FR2757159B1 (fr) * 1996-12-12 1999-12-17 Hoechst Marion Roussel Inc Nouveaux derives nitres analgesiques, anti-inflammatoires et anti-thrombotiques, leur procede de preparation, leur application comme medicaments
IL120531A (en) * 1997-03-26 2006-12-31 Yissum Res Dev Co Nitric oxide donors and pharmaceutical compositions containing them
GB9801398D0 (en) 1998-01-22 1998-03-18 Anggard Erik E Chemical compounds
IT1298338B1 (it) * 1998-03-05 1999-12-20 Nicox Sa Composizioni farmaceutiche per l'ulcera
IT1303672B1 (it) * 1998-07-28 2001-02-23 Nicox Sa Sali nitrati di farmaci attivi nei disordini ossei
AU763000B2 (en) * 1998-10-30 2003-07-10 Nicox S.A. Nitrosated and nitrosylated nonsteroidal antiinflammatory compounds, compositions and methods of use
IT1308633B1 (it) * 1999-03-02 2002-01-09 Nicox Sa Nitrossiderivati.
IT1311924B1 (it) 1999-04-13 2002-03-20 Nicox Sa Composti farmaceutici.
IT1311923B1 (it) 1999-04-13 2002-03-20 Nicox Sa Composti farmaceutici.
TWI243672B (en) * 1999-06-01 2005-11-21 Astrazeneca Ab New use of compounds as antibacterial agents
US6309633B1 (en) 1999-06-19 2001-10-30 Nobex Corporation Amphiphilic drug-oligomer conjugates with hydroyzable lipophile components and methods for making and using the same
ITMI991517A1 (it) * 1999-07-09 2001-01-09 Nicox Sa Procedimento per ottenere nitrossimetil fenil esterni di derivati dell'acido salicilico
IT1313596B1 (it) * 1999-08-04 2002-09-09 Nicox Sa Processo per la preparazione di nitrossialchil esteri del naproxene
IT1314184B1 (it) * 1999-08-12 2002-12-06 Nicox Sa Composizioni farmaceutiche per la terapia di condizioni di stressossidativo
TWI262791B (en) 1999-10-27 2006-10-01 Nobex Corp 6-methoxy-2-naphthylacetic acid prodrugs
US6436990B1 (en) 1999-10-27 2002-08-20 Nobex Corporation 6-methoxy-2-naphthylacetic acid prodrugs
US6552078B2 (en) 1999-10-27 2003-04-22 Nobex Corp 6-methoxy-2-naphthylacetic acid prodrugs
EP1246621A4 (en) * 1999-12-23 2004-11-24 Nitromed Inc NITROSED AND NITROSYLATED CYCLOOXYGENASE-2 INHIBITORS, COMPOSITIONS AND METHODS FOR THEIR USE
SE0000773D0 (sv) * 2000-03-08 2000-03-08 Astrazeneca Ab New formulation
SE0000774D0 (sv) * 2000-03-08 2000-03-08 Astrazeneca Ab New formulation
IT1319202B1 (it) * 2000-10-12 2003-09-26 Nicox Sa Farmaci per le malattie a base infiammatoria.
US6706724B2 (en) 2000-12-21 2004-03-16 Nitromed, Inc. Substituted aryl compounds as novel cyclooxygenase-2 selective inhibitors, compositions and methods of use
EP1219306A1 (en) 2000-12-29 2002-07-03 Nicox S.A. Compositions comprising cyclodextrins and NO- releasing drugs
GB0111872D0 (en) 2001-05-15 2001-07-04 Northwick Park Inst For Medica Therapeutic agents and methods
US6696592B2 (en) 2001-05-22 2004-02-24 Nicox-S.A. Methods of making 21-[4′-(nitrooxyalkyl)benzoate] corticosteroid derivatives and intermediates useful in the synthesis thereof
ITMI20011308A1 (it) 2001-06-21 2002-12-21 Nicox Sa Farmaci per il dolore cronico
ITMI20011307A1 (it) * 2001-06-21 2002-12-21 Nicox Sa Farmaci per l'epilessia
ITMI20011744A1 (it) * 2001-08-09 2003-02-09 Nicox Sa Farmaci per le vasculopatie
SE0102993D0 (sv) 2001-09-07 2001-09-07 Astrazeneca Ab New self emulsifying drug delivery system
WO2003045896A1 (en) * 2001-11-27 2003-06-05 Astrazeneca Ab New process
US20080026984A1 (en) * 2002-02-04 2008-01-31 Alfama - Investigacao E Desenvolvimento De Productos Farmaceuticos Lda Methods for treating inflammatory disease by administering aldehydes and derivatives thereof
WO2003066067A2 (en) 2002-02-04 2003-08-14 Alfama - Investigaçao E Desenvolvimento De Produtos Farmaceuticos Lda. Use of co-releasing compounds for the manufacture of a medicament for the treatment of inflammatory diseases
US7968605B2 (en) * 2002-02-04 2011-06-28 ALFAMA—Investigação e Desenvolvimento de Produtos Farmacêuticos, Lda. Methods for treating inflammatory disease by administering aldehydes and derivatives thereof
US7220749B2 (en) 2002-06-11 2007-05-22 Nitromed, Inc. Nitrosated and/or nitrosylated cyclooxygenase-2 selective inhibitors, compositions and methods of use
ITMI20021391A1 (it) 2002-06-25 2003-12-29 Nicox Sa Nitroderivati di inibitori della cicloossigenasi-2
JP2005535642A (ja) * 2002-06-28 2005-11-24 ニトロメッド インコーポレーティッド オキシムおよび/またはヒドラゾンを含有するニトロソ化および/またはニトロシル化シクロオキシゲナーゼ−2選択的阻害剤、組成物、および使用方法
JP2005539089A (ja) 2002-07-03 2005-12-22 ニトロメッド インコーポレーティッド ニトロソ化非ステロイド性抗炎症化合物、組成物および使用方法
CA2493156A1 (en) 2002-07-29 2004-02-05 Nitromed, Inc. Cyclooxygenase-2 selective inhibitors, compositions and methods of use
ITMI20021861A1 (it) * 2002-08-29 2004-02-29 Nicox Sa Procedimento di sintesi di nitrossialchilesteri di acidi carbossilici, intermedi impiegabili in detto procedimento e loro preparazione.
CA2498943A1 (en) * 2002-09-20 2004-04-01 Nicox S.A. Manufacturing process for no-donating compounds such as no-donating diclofenac
SE0203093D0 (en) * 2002-10-18 2002-10-18 Astrazeneca Uk Ltd New use
US20060247216A1 (en) * 2002-10-25 2006-11-02 Haj-Yehia Abdullah I Steroid compounds comprising superoxide dismutase mimic groups and nitric oxide donor groups, and their use in the preparation of medicaments
GB2395432B (en) * 2002-11-20 2005-09-14 Northwick Park Inst For Medica Therapeutic delivery of carbon monoxide to extracorporeal and isolated organs
ITMI20022658A1 (it) 2002-12-17 2004-06-18 Nicox Sa Farmaci per il dolore cronico.
ATE417040T1 (de) * 2003-02-19 2008-12-15 Nycomed Gmbh Nitratester von phenylaminothiophen- essigsäurederivaten
SE0301880D0 (sv) * 2003-06-25 2003-06-25 Astrazeneca Uk Ltd New drug delivery composition
US8067464B2 (en) 2004-10-04 2011-11-29 Nitromed, Inc. Compositions and methods using apocynin compounds and nitric oxide donors
DE102005057555B3 (de) 2005-11-21 2007-05-16 Meissner Gmbh & Co Kg Josef Verfahren zur Herstellung von Salpetersäureestern einwertiger Alkohole
WO2007073226A1 (en) * 2005-12-20 2007-06-28 Alfama - Investigação E Desenvolvimento De Produtos Farmacêuticos Lda Method for treating a mammal by administration of a compound having the ability to release co
GB0601394D0 (en) 2006-01-24 2006-03-01 Hemocorm Ltd Therapeutic delivery of carbon monoxide
US8802726B2 (en) * 2006-02-03 2014-08-12 Nicox S.A. Use of nitrooxyderivative of drug for the treatment of muscular dystrophies
JP2007275193A (ja) * 2006-04-04 2007-10-25 Fujifilm Corp 光プローブおよび光断層画像化装置
CN101730676A (zh) 2007-06-28 2010-06-09 尼科克斯公司 1,4-丁二醇单硝酸酯的制备方法
WO2009149053A2 (en) * 2008-06-02 2009-12-10 Dr. Reddy's Laboratories Ltd. Naproxcinod process and solid dispersion
ITRM20080325A1 (it) * 2008-06-20 2009-12-21 Nicox Sa Metodo per purificare 4-(nitroosi)butil(2s)-2-(6-metossi-2-naftil) propanoato
US20100286257A1 (en) * 2009-05-08 2010-11-11 Perricone Nicholas V Methods Of Use Of Nitroalkane Compositions In Dermatologic Applications To Prevent or Treat Skin Aging
US20100286271A1 (en) * 2009-05-08 2010-11-11 Perricone Nicholas V Nitro-alkyl Compound Compositions
US20100286272A1 (en) * 2009-05-08 2010-11-11 Perricone Nicholas V Methods Of Use Of Nitroalkene Compositions In Dermatologic Applications
WO2011012400A2 (en) 2009-07-28 2011-02-03 Nicox S.A. Nitric oxide releasing naproxen
WO2011041870A1 (en) * 2009-10-07 2011-04-14 Nitrogenix Inc. Non-steroidal anti-inflammatory drugs coadministered with nitric oxide amino acid ester compounds as prophylaxis in hypertensive patients
AU2011243947A1 (en) 2010-04-23 2012-12-06 Piramal Enterprises Limited Nitric oxide releasing prodrugs of therapeutic agents
IT1402177B1 (it) 2010-09-07 2013-08-28 Rottapharm Spa Nitroesteri di 1,5-diaril-2-alchil-pirroli-3-sostituiti, inibitori selettivi di cox-2 e donatori di ossido nitroso
CN102442908A (zh) * 2010-10-14 2012-05-09 天津药物研究院 制备萘普西诺的中间体及方法
TWI417276B (zh) 2011-03-01 2013-12-01 Everlight Chem Ind Corp 2-(s)-(6-甲氧基-2-萘基)-丙酸之酸酐衍生物、其製法暨及其用途
US9163044B2 (en) 2011-04-19 2015-10-20 Alfama, Inc. Carbon monoxide releasing molecules and uses thereof
WO2012152438A1 (en) 2011-05-11 2012-11-15 Nicox S.A. Process for the preparation of nitrate acid ester of organic compounds
JP6134710B2 (ja) 2011-07-21 2017-05-24 アルファーマ インコーポレイテッドAlfama,Inc. 一酸化ルテニウム放出分子およびその使用
CN103058861B (zh) * 2013-01-08 2015-03-18 安徽赛诺医药化工有限公司 一种萘普西诺中间体的合成新方法
CA2897571C (en) 2013-01-21 2018-12-18 Apparao Satyam Nitric oxide releasing prodrugs of therapeutic agents containing at least one carboxylic acid group

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB971700A (en) * 1961-02-02 1964-09-30 Boots Pure Drug Co Ltd Anti-Inflammatory Agents
DE1793828C3 (de) * 1967-01-13 1979-10-04 Syntex Corp., Panama 2-(6'-Fluor-2'-naphthyl)-propionsäureamid und dessen Herstellung und Verwendung
US3758544A (en) * 1968-07-30 1973-09-11 Syntex Corp 2-hydroxy-2(6{40 -methoxynaphth-2{40 - yl) propionitrile and 5{40 -halo derivatives thereof
US4161538A (en) * 1977-04-05 1979-07-17 Sankyo Company Limited Substituted phenylacetic acid derivatives and process for the preparation thereof
NL8802276A (nl) * 1988-09-15 1990-04-02 Cedona Pharm Bv Geneesmiddel met relaxerende werking, dat als aktieve stof een nitraatester bevat.
IT1256345B (it) * 1992-08-20 1995-12-01 Esteri nitrici di derivati dell'acido 2-(2,6-di-alo-fenilammino) fenilacetico e procedimento per la loro preparazione
IT1256450B (it) * 1992-11-26 1995-12-05 Soldato Piero Del Esteri nitrici con attivita' farmacologica e procedimento per la loro preparazione

Also Published As

Publication number Publication date
KR100343243B1 (ko) 2003-02-14
HU218923B (hu) 2000-12-28
ATE168986T1 (de) 1998-08-15
ES2120070T3 (es) 1998-10-16
US5700947A (en) 1997-12-23
EP0722434A1 (en) 1996-07-24
DK0722434T3 (da) 1998-11-16
KR960704834A (ko) 1996-10-09
DE69412109D1 (de) 1998-09-03
US5780495A (en) 1998-07-14
CA2173582A1 (en) 1995-04-13
BR9407749A (pt) 1997-02-12
SI0722434T1 (en) 1998-12-31
WO1995009831A1 (en) 1995-04-13
CA2173582C (en) 2006-11-28
JPH09503214A (ja) 1997-03-31
HUT74446A (en) 1996-12-30
DE69412109T2 (de) 1999-01-21
AU678063B2 (en) 1997-05-15
EP0722434B1 (en) 1998-07-29
AU7809294A (en) 1995-05-01
RU2136653C1 (ru) 1999-09-10
HU9600874D0 (en) 1996-06-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3775796B2 (ja) 抗炎症活性及び/又は鎮痛活性を有する硝酸エステル類及びそれらの製造方法
JP3231042B2 (ja) 2−(2,6−ジ−ハロ−フェニルアミノ)フェニル酢酸の誘導体の硝酸エステルおよびその製造法
JP3231043B2 (ja) 薬理活性を有する硝酸エステルおよびその製法
JPH05155858A (ja) トロンボキサン受容体アンタゴニストである新規ベンズイミダゾールおよびアザベンズイミダゾール誘導体、それらの製造方法、およびそれらを含む合成中間体および薬剤組成物
JPH0523267B2 (ja)
NZ189381A (en) Substituted heterocyclic benzamides and pharmaceutical compositions
KR840001836B1 (ko) 9-아미노알킬플루오렌의 제조방법
JPH059424B2 (ja)
JPH0222059B2 (ja)
WO2015055114A1 (zh) 二苯乙烷衍生物及其应用
FR2514355A1 (fr) Derives de biphenyl alcoyl carboxylates, leur procede de preparation et leur utilisation comme medicaments
JPS6124388B2 (ja)
CH628014A5 (en) Gamma-aryl-gamma-oxoisovaleric acids having antiphlogistic and antalgic properties
JPH0482146B2 (ja)
EP0179428A2 (en) Indoleacetic acid derivative and a pharmaceutical preparation
JPS6137264B2 (ja)
CH658786A5 (fr) Medicaments qui contiennent d'alpha-(n-pyrrolyl)-acides ou de leurs sels ou esters.
EP0254852B1 (en) Hydroxamic acid derivatives and pharmaceutical compositions comprising them
KR850001224B1 (ko) 2, 4-디옥사 이클로헥사논 유도체의 제조방법
FR2509298A1 (fr) Nouveaux derives de cystine et leurs sels utiles comme medicaments et procede de leur preparation
JP3010502B2 (ja) ピロールアルデヒド誘導体
JPH02273662A (ja) キノリンスルホン酸誘導体
EP0151052A2 (fr) Aminoéthylimidazole, composition pharmaceutique en contenant et procédé de préparation
CA1204060A (fr) Compositions a effet therapeutique renfermant, a titre de principe actif, au moins un derive de p- acylaminophenol
NL8002269A (nl) Nieuwe n,n-difenylhydrazine-derivaat en werkwijze ter bereiding daarvan.

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041116

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050214

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050830

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050929

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060207

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060221

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090303

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100303

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100303

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110303

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120303

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120303

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130303

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140303

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term