JP3220475B2 - シート部材の搬送装置 - Google Patents

シート部材の搬送装置

Info

Publication number
JP3220475B2
JP3220475B2 JP14325391A JP14325391A JP3220475B2 JP 3220475 B2 JP3220475 B2 JP 3220475B2 JP 14325391 A JP14325391 A JP 14325391A JP 14325391 A JP14325391 A JP 14325391A JP 3220475 B2 JP3220475 B2 JP 3220475B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
roller
sheet
detector
sheet member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP14325391A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04366668A (ja
Inventor
敏彰 杉浦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP14325391A priority Critical patent/JP3220475B2/ja
Priority to US07/889,799 priority patent/US5228680A/en
Priority to DE69212625T priority patent/DE69212625T2/de
Priority to EP92305425A priority patent/EP0518688B1/en
Publication of JPH04366668A publication Critical patent/JPH04366668A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3220475B2 publication Critical patent/JP3220475B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H7/00Controlling article feeding, separating, pile-advancing, or associated apparatus, to take account of incorrect feeding, absence of articles, or presence of faulty articles
    • B65H7/02Controlling article feeding, separating, pile-advancing, or associated apparatus, to take account of incorrect feeding, absence of articles, or presence of faulty articles by feelers or detectors
    • B65H7/04Controlling article feeding, separating, pile-advancing, or associated apparatus, to take account of incorrect feeding, absence of articles, or presence of faulty articles by feelers or detectors responsive to absence of articles, e.g. exhaustion of pile
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2511/00Dimensions; Position; Numbers; Identification; Occurrences
    • B65H2511/50Occurence
    • B65H2511/51Presence
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2511/00Dimensions; Position; Numbers; Identification; Occurrences
    • B65H2511/50Occurence
    • B65H2511/52Defective operating conditions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2553/00Sensing or detecting means
    • B65H2553/40Sensing or detecting means using optical, e.g. photographic, elements
    • B65H2553/41Photoelectric detectors

Landscapes

  • Manual Feeding Of Sheets (AREA)
  • Handling Of Sheets (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、画像形成装置における
シート部材の搬送装置に関し、特には手差しで一枚ずつ
シート部材を搬送するシート部材の搬送装置に関するも
のである。
【0002】
【従来の技術】従来、複写機やプリンタ等の画像形成装
置において、転写紙または記録紙等のシート部材は、通
常多量に使用する定形サイズであれば自動給紙手段によ
り画像形成部へ搬送路を介して搬送されるが、使用頻度
の低いサイズのシート部材は、使用者により一枚ずつ手
差し給紙手段に供給されることにより、該手差し給紙手
段により搬送されるようになっている。
【0003】この画像形成装置において、シート部材が
搬送途中において目詰まり等で正しく搬送されない状態
となる、いわゆるジャムの発生を検知するために、例え
ば搬送路にシート検出器が設けられていた。そして、シ
ート部材の搬送を開始した後、予め設定された時間以上
経過しても前記シート検出器によりシート部材が検出さ
れなかった場合に、ジャムが発生したと判断し、その旨
を外部表示し得る様に構成されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記画像形成装置おい
て、シート部材にジャムが発生すれば、ジャムを起こし
たシート部材は当然取り除かなければならない。しかし
ながら、搬送不可能な短いシート部材が手差し給紙手段
に供給された場合、シート部材が搬送路内に完全に給送
されてしまってからジャムが検出されるので、手差し給
紙手段側から取り除くことができない。
【0005】従って、ジャムしたシート部材の除去を可
能にするために搬送路を開放状態できるように画像形成
装置を構成する必要があり、装置全体が複雑になり、そ
の複雑な除去作業を使用者に委ねることになり操作性の
悪いものになっていた。また搬送可能な長さのシートで
あっても、何等かの不都合で目詰まりした場合も同様で
あった。
【0006】本発明は、上述した問題点を解決するため
になされたものであり、シート部材が完全に搬送路内に
入り込んでしまう前に、搬送不可能な長さのシート部材
や、ジャムを検出することで、シート部材の除去作業を
容易にすることができ、且つ安価で構造が簡単なシート
部材の搬送装置を提供することを目的としている。
【0007】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するため
に本発明のシート部材の搬送装置は、所定長さのシート
部材の搬送方向上流側に配設され、該シート部材を給送
する第1ローラと、その第1ローラに対して前記搬送方
向における下流側に配設され、その第1ローラで給送さ
れたシート部材を搬送する第2ローラと、前記第1ロー
ラに対して前記搬送方向における上流側に配設され、シ
ート部材の有無を検出する第一検出器と、前記第2ロー
ラに対して前記搬送方向における下流側で、前記所定長
さのシート部材を前記第一検出器と同時に検出可能な位
置に配設され、シート部材の有無を検出する第二検出器
と、シート部材が搬送される際、前記第二検出器がシー
ト部材の先端を検出する前に前記第一検出器がシート部
材の後端を検出した場合には、前記第1ローラを停止ま
たは逆転させる駆動制御手段とを備えている。
【0008】
【作用】上記の構成を有する本発明のシート部材の搬送
装置は、第1ローラと第2ローラとを回転させ、シート
部材を搬送路内に送り込む。ここで、第一検出器と第二
検出器は所定長さのシート部材を同時に検出可能な位置
に配設されているので、シート部材の搬送中に、第二検
出器がシート部材の先端を検出する前に第一検出器がシ
ート部材の後端を検出した場合には、シート部材が前記
所定長さよりも短い場合、つまり搬送不可能な場合であ
るか、またはジャムが発生した場合と判断して、駆動制
御手段が第1ローラを停止または逆転させる。
【0009】
【実施例】以下、本発明を具体化した一実施例を図面を
参照して説明する。
【0010】図1は本発明を適用したプリンタ1の断面
図である。図1に示す如く、本実施例のプリンタ1の下
方には、通常に使用する定形サイズの用紙Aを多数枚積
層保持した給紙カセット3が着脱自在に備えられてい
る。この給紙カセット3の装着位置の上部には自動給紙
ローラ5が配置されている。この自動給紙ローラ5は、
プリンタ1に装着された給紙カセット3の最上位置にあ
る用紙Aと接触し、後述の自動給紙モータ43に回転駆
動され、給紙カセット3から用紙Aを一枚ずつ分離し、
プリンタ1内に供給する。給紙カセット3の上流にガイ
ド板9aが配置されており、装置内に供給された用紙A
をプリンタ1中央に配置されたプリント部15に案内す
る。
【0011】プリント部15の用紙搬送方向上流側(以
下、単に上流側と略す)には上流紙送りローラ11a
が、プリント部15の用紙搬送方向下流側(以下、単に
下流側と略す)には下流紙送りローラ11bが配置され
ている。一対の上流紙送りローラ11aと下流紙送りロ
ーラ11bは、後述の紙送りモータ47に回転駆動され
る。上流紙送りローラ11a、下流紙送りローラ11b
には、それぞれ回転可能な上流ピンチローラ13a、下
流ピンチローラ13bが所定圧力で当接されており、上
流紙送りローラ11aは上流ピンチローラ13aと、下
流紙送りローラ11bは下流ピンチローラ13bとの間
に用紙を挟持しつつ回転して、用紙を搬送する。尚、前
記上流紙送りローラ11aにより本発明の第2ローラが
構成される。
【0012】プリント部15には、用紙に文字や図形を
印刷するための印字ヘッド17、印字ヘッド17との対
向位置で用紙を支持するプラテン19等が備えらてれお
り、図示しない駆動装置がパーソナルコンピュータ等の
外部装置から入力されたデータに応じて印字ヘッド17
を駆動することにより、用紙に文字や図形を印刷する。
尚、このプリント部15の駆動装置の構成及び制御手順
等については、従来より周知であるため、詳しい説明は
省略する。
【0013】上流紙送りローラ11aとプリント部15
の間には、第二検出器29が備えられている。この第二
検出器29は、周知のフォトセンサからなり、上流紙送
りローラ11aで搬送された用紙の有無を検出する。
【0014】前記下流紙送りローラ11bの下流側に
は、排紙ローラ23が配置され、下流紙送りローラ11
bと排紙ローラ23との間には、一対のガイド板21が
配設されている。そして、プリント部15にて文字等が
印刷された用紙は、ガイド板21を介して排紙ローラ2
3まで導かれる。排紙ローラ23の回転により、用紙は
所定方向(図に示すC方向)に排出され、排紙トレイ2
4上に積層される。
【0015】一方、給紙カセット3に備えられた用紙A
とは異なるサイズの用紙Bは、使用者が自らの手で一枚
ずつ手差し挿入口4からプリンタ1内に供給できるよう
になっている。給紙カセット3の上部には手差し給紙ロ
ーラ6が配設されている。その手差し給紙ローラ6に
は、回転可能なピンチローラ7が所定圧力で当接されて
おり、手差し給紙ローラ6はピンチローラ7との間に用
紙を挟持しつつ、後述の手差し給紙モータ45に回転駆
動され用紙を給送する。尚、手差し給紙ローラ6により
本発明の第1ローラが構成される。
【0016】手差し給紙ローラ6の上流側には、第一検
出器27が備えられており、手差しで挿入された用紙B
の有無が第一検出器27に検出されるようになってい
る。この第一検出器27も第二検出器29と同様に周知
のフォトセンサにより構成されている。
【0017】前記手差し給紙ローラ6の下流側にガイド
板9bが配置されており、プリンタ1内に供給された用
紙Bを上流紙送りローラ11a及び上流ピンチローラ1
3aに案内する。
【0018】次に、用紙搬送動作を制御する制御部の構
成を図2により説明する。CPU31には、ROM33
及びRAM35が接続されている。また、CPU31に
は、自動給紙制御回路37、手差し給紙制御回路39、
紙送り制御回路41を介して、それぞれ自動給紙モータ
43、手差し給紙モータ45、紙送りモータ47が接続
されている。さらにCPU31には、前記第一検出器2
7及び第二検出器29が接続されている。
【0019】自動給紙モータ43は自動給紙ローラ5
を、また手差し給紙モータ45は手差し給紙ローラ6
を、それぞれ図示しない歯車列等を介して回転させるも
のであり、紙送りモータ47は、図示しないタイミング
プーリ及びタイミングベルト等を介して上流紙送りロー
ラ11aと下流紙送りローラ11bを回転させるもので
ある。
【0020】前記ROM33には、図3のフローチャー
トで表されるプログラムをはじめ、プリンタ1全体を制
御するための制御プログラムを記憶するプログラムメモ
リ部51が設けられている。尚、CPU31、ROM3
3、手差し給紙制御回路39、手差し給紙モータ45に
より本発明の駆動制御手段が構成される。
【0021】以上のように構成されたプリンタ1の手差
し給紙における用紙搬送動作について、図3のフローチ
ャートを参照して説明する。
【0022】先ず、ステップS1(以下、単にS1で表
す。他のステップについても同様である。)で、使用者
自らの手で手差し挿入口4に挿入された用紙Bの先端部
が第一検出器27に検出されると、即ち、第一検出器2
7が紙無しを検出している状態から、紙有りを検出して
いる状態に変わると、S2が実行されて、手差し給紙ロ
ーラ6、上流紙送りローラ11a及び下流紙送りローラ
11bが用紙搬送方向(図1の反時計方向)に回転され
る。この回転により手差し挿入口4に供給された用紙B
はプリンタ部15に向かって搬送される。
【0023】次にS3が実行され、用紙Bの先端部が第
二検出器29で検出されたら、即ち、第二検出器29
紙無しを検出している状態から、紙有りを検出している
状態に変われば、S4が実行される。S4において、第
一検出器27が用紙Bを検出いるかどうかが判定され、
検出されなくなるまでS4が繰り返し実行される。
【0024】第一検出器27が用紙B無しを検出する
と、S5が実行され、手差し給紙ローラ6が所定量回転
された後、停止される。この間、用紙Bは上流及び下流
紙送りローラ11a,11bと上流及び下流ピンチロー
ラ13a,13bにより搬送されつつ印字ヘッド17に
より印字がなされる。
【0025】そしてS6において、第二検出器29が用
紙Bを検出しているかどうかが判定され、第二検出器2
9が用紙Bを検出している間はS6が繰り返し実行され
る。第二検出器29が用紙B無しを検出するとS7が実
行され、上流紙送りローラ11a及び下流紙送りローラ
11bが所定量回転された後、停止され搬送動作を終了
する。この時、用紙Bは排紙ローラ23により排紙トレ
イ24上に排出される。
【0026】一方、前記S3において、用紙Bの先端部
が第二検出器29で検出されないときはS9が実行さ
れ、第一検出器27が用紙Bを検出しているか否かが判
断される。第一検出器27が用紙Bを検出しているとき
はS3へ戻るが、第一検出器27が用紙B無しを検出す
るとS10が実行され、手差し給紙ローラ6の回転が直
ちに停止され、搬送動作が終了する。そして、CPU3
1は、搬送停止を使用者に知らせるために、図示しない
表示手段またはブザー等を駆動し、警報を発する。
【0027】従って、図4(a)に示す如く、使用者が
所定の長さより短い用紙Bを手差し挿入口4に挿入して
も、用紙Bの先端が第二検出器29に検出される前に用
紙Bの終端が第一検出器27で検出されてしまうので、
手差し給紙ローラ6は直ちに停止する。この時、用紙B
はガイド板9bで構成された搬送路内に完全に入り込ん
でしまうことがなく、用紙Bの終端は手差し給紙ローラ
6の上流側に位置している。故に、給紙カセット3を取
り外すことにより、手差し挿入口4が大きく開放され、
容易に用紙Bを取り除くことができる。
【0028】また、所定の長さより短い用紙Bだけに限
らず、図4(b)の如く、何等かの不具合により用紙B
が手差し給紙ローラ6と上流紙送りローラ11aとの間
で折れ曲がり、ガイド板9bで構成された搬送路内に詰
まってジャム状態になっても、同様に用紙Bの後端が手
差し給紙ローラ6の上流側に位置した状態で手差し給紙
ローラ6が停止するので、上記の場合と同様に容易に用
紙Bを取り除くことができる。
【0029】本発明は、上記実施例に限定されるもので
はなく、その趣旨を逸脱しない範囲において種々の変形
を加えることができる。
【0030】例えば、図3に示すフローチャートのS1
0を図5に示すようにS11〜S13に置き換えること
も可能である。即ち、S11で手差し給紙ローラ6の回
転が図1の反時計方向から時計方向に逆転される。そし
て、S12で手差し給紙ローラ6の逆回転中に第一検出
器27により用紙Bが検出されたか否かが判断され、用
紙Bが検出されればS11を再度実行し、用紙Bが検出
されなければS13を実行し、手差し給紙ローラ6の回
転を停止して終了する。
【0031】従って、手差し給紙ローラ6が搬送方向と
は逆の方向(図4(a)の矢印D方向)に回転される様
になっているので、用紙Bは手差し給紙ローラ6の上流
側に戻されてしまう。そのため、給紙カセット3の取り
外しを行うことなく簡単に用紙を取り除くことができ
る。
【0032】
【発明の効果】以上説明したことから明らかなように、
本発明のシート部材の搬送装置によれば、所定長さのシ
ート部材を同時に検出可能に第一検出器と第二検出器と
が配設され、シート部材の搬送中に、前記第二検出器が
シート部材の先端を検出する前に前記第一検出器がシー
ト部材の後端を検出した場合には、シート部材が前記所
定長さよりも短い場合、つまり搬送不可能な場合である
か、またはジャムが発生した場合と判断して、その搬送
を停止または逆送できる。そのため、従来のようにシー
ト部材が完全に搬送路内に入り込んでしまうことがなく
なり、そのため、従来のような複雑なシート部材の除去
作業がなくなり、非常に使い勝手が良く、構造も簡単に
できるという大変実用的な効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例のプリンタの概略構成を示す断
面図である。
【図2】その用紙搬送動作を制御する制御部の構成を示
すブロック図である。
【図3】手差し給紙における用紙搬送動作を示すフロー
チャートである。
【図4】(a) 手差し給紙に於ける用紙搬送動作を説
明する側面図である。 (b) 他の手差し給紙に於ける用紙搬送動作を説明す
る側面図である。
【図5】他の手差し給紙における用紙搬送動作を示すフ
ローチャートである。
【符号の説明】
6 手差し給紙ローラ 11a 上流紙送りローラ 27 第一検出器 29 第二検出器 31 CPU 33 ROM 39 手差し給紙制御回路 45 手差し給紙モータ B 用紙

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 所定長さのシート部材の搬送方向上流側
    に配設され、該シート部材を給送する第1ローラと、 その第1ローラに対して前記搬送方向における下流側に
    配設され、その第1ローラで給送されたシート部材を搬
    送する第2ローラと、 前記第1ローラに対して前記搬送方向における上流側に
    配設され、シート部材の有無を検出する第一検出器と、 前記第2ローラに対して前記搬送方向における下流側
    で、前記所定長さのシート部材を前記第一検出器と同時
    に検出可能な位置に配設され、シート部材の有無を検出
    する第二検出器と、 シート部材が搬送される際、前記第二検出器がシート部
    材の先端を検出する前に前記第一検出器がシート部材の
    後端を検出した場合には、前記第1ローラを停止または
    逆転させる駆動制御手段とを備えることを特徴とするシ
    ート部材の搬送装置。
JP14325391A 1991-06-14 1991-06-14 シート部材の搬送装置 Expired - Fee Related JP3220475B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14325391A JP3220475B2 (ja) 1991-06-14 1991-06-14 シート部材の搬送装置
US07/889,799 US5228680A (en) 1991-06-14 1992-05-29 Sheet feed device capable of facilitating sheet removal from sheet feed path
DE69212625T DE69212625T2 (de) 1991-06-14 1992-06-12 Zuführvorrichtung für Bögen, die, die Blattabnahme von der Zuführbahn erleichtert
EP92305425A EP0518688B1 (en) 1991-06-14 1992-06-12 Sheet feed device capable of facilitating sheet removal from sheet feed path

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14325391A JP3220475B2 (ja) 1991-06-14 1991-06-14 シート部材の搬送装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04366668A JPH04366668A (ja) 1992-12-18
JP3220475B2 true JP3220475B2 (ja) 2001-10-22

Family

ID=15334449

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14325391A Expired - Fee Related JP3220475B2 (ja) 1991-06-14 1991-06-14 シート部材の搬送装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5228680A (ja)
EP (1) EP0518688B1 (ja)
JP (1) JP3220475B2 (ja)
DE (1) DE69212625T2 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2265140B (en) * 1992-03-17 1995-10-25 Pitney Bowes Plc An infeed apparatus
JPH0640098A (ja) * 1992-07-23 1994-02-15 Brother Ind Ltd 給紙装置
US5382013A (en) * 1993-10-12 1995-01-17 Xerox Corporation Clutch driven inverter shaft
US6783231B1 (en) 1997-08-29 2004-08-31 Samsung Electronics Co., Ltd. Device and method for automatically opening the cover of an image forming apparatus
JP3733944B2 (ja) * 2002-10-31 2006-01-11 ブラザー工業株式会社 給紙装置
JP4560336B2 (ja) * 2004-06-14 2010-10-13 キヤノン株式会社 記録装置
JP4666970B2 (ja) * 2004-07-28 2011-04-06 キヤノン株式会社 搬送装置及び該装置を備えた記録装置
JP4599138B2 (ja) * 2004-11-12 2010-12-15 キヤノン株式会社 記録装置
JP5939070B2 (ja) * 2012-07-26 2016-06-22 セイコーエプソン株式会社 記録装置
EP3476112A1 (en) * 2016-06-24 2019-05-01 Kodak Alaris Inc. System and method for metallic object detection in a media transport system
JP6790699B2 (ja) * 2016-10-07 2020-11-25 ブラザー工業株式会社 搬送装置

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3626956A (en) * 1970-08-21 1971-12-14 Burroughs Corp Item transport deviation detection device
JPS5846421B2 (ja) * 1975-11-08 1983-10-17 キヤノン株式会社 カ−ドリ−ダ
JPS604101B2 (ja) * 1978-08-15 1985-02-01 株式会社東芝 紙葉類の取出装置
JPS56137367A (en) * 1980-03-28 1981-10-27 Ricoh Co Ltd Jam detecting and processing system for copying machine
JPS6040362A (ja) * 1983-08-12 1985-03-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd 紙づまり検出装置
JPS6374848A (ja) * 1986-09-16 1988-04-05 Fujitsu Ltd 媒体搬送方式
JPS63272735A (ja) * 1987-04-27 1988-11-10 Minolta Camera Co Ltd ジヤム検出装置
EP0303276B1 (en) * 1987-08-12 1994-11-30 Canon Kabushiki Kaisha Sheet conveying apparatus and sheet conveying method
JPS6448741A (en) * 1987-08-12 1989-02-23 Fujitsu Ltd Jam processing method for printer
JPH0780590B2 (ja) * 1987-11-30 1995-08-30 三田工業株式会社 画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04366668A (ja) 1992-12-18
US5228680A (en) 1993-07-20
EP0518688B1 (en) 1996-08-07
DE69212625T2 (de) 1997-01-02
EP0518688A1 (en) 1992-12-16
DE69212625D1 (de) 1996-09-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3220475B2 (ja) シート部材の搬送装置
JPH05124753A (ja) 用紙搬送装置
JP2924203B2 (ja) シート材搬送装置
JP2004269245A (ja) プリンタ
JP3124649B2 (ja) 記録装置
JP2006044906A (ja) シート給送装置
JP3533006B2 (ja) 連続記録紙を用いるプリンタにおける記録紙排出機構
JP2000196803A (ja) 用紙ミスフィード検出方法およびそれを用いる装置
JP4117841B2 (ja) 給紙装置及びその給紙装置を具備する画像形成装置
JP3668333B2 (ja) 印刷装置
JPH058470A (ja) 自動印字処理装置
JPH05208755A (ja) 枚葉用紙用給紙装置
JPH09183537A (ja) シート搬送装置および画像形成装置
JP2004268512A (ja) 両面印字装置
JPH01118460A (ja) プリンタの用紙移送装置
JP4907980B2 (ja) 孔版印刷装置
JPH05136935A (ja) フアクシミリ装置
JP2653539B2 (ja) インサータ付プリンタ
JP2011057348A (ja) 用紙排出装置及び用紙排出装置を備える画像形成装置
JP3778435B2 (ja) プリンタ、及び、その制御方法
JP2946111B2 (ja) シート搬送装置
JPH1159960A (ja) 用紙供給装置
JPH02182628A (ja) 記録紙の給紙方式
JPH09150989A (ja) 画像形成装置
JPH1115210A (ja) 画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080810

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090810

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100810

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees