JPS6374848A - 媒体搬送方式 - Google Patents

媒体搬送方式

Info

Publication number
JPS6374848A
JPS6374848A JP21598886A JP21598886A JPS6374848A JP S6374848 A JPS6374848 A JP S6374848A JP 21598886 A JP21598886 A JP 21598886A JP 21598886 A JP21598886 A JP 21598886A JP S6374848 A JPS6374848 A JP S6374848A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
medium
time
stopped
sensors
less
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21598886A
Other languages
English (en)
Inventor
Chisato Hiyama
千里 檜山
Tsuneo Hirota
廣田 恒雄
Kazuya Ikoma
生駒 一也
Hideyuki Umeno
秀之 梅野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP21598886A priority Critical patent/JPS6374848A/ja
Publication of JPS6374848A publication Critical patent/JPS6374848A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Controlling Sheets Or Webs (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概 要〕 媒体搬送方式であって、媒体の一定区間を搬送される時
間を検知し、それが正常のバラツキ内では正常動作を行
ない、正常のバラツキ以上で且つ軽微なジャム状態のと
きの時間以内は媒体を逆転返送し、所要時間が前記をこ
えた場合は媒体の搬送を停止し、装置を休止状態とする
ことにより媒体の損傷を軽微におさえることを可能とす
る。
〔産業上の利用分野〕
本発明は金融端末装置の各種伝票処理機における媒体搬
送方式に関するものである。
金融端末装置では、伝票類のジャムによる装置休止率の
低減と、伝票等の媒体の損傷を低減することが要求され
ている。
〔従来の技術〕
従来の伝票処理機における媒体搬送方式は、第2図に示
すように搬送路1の一定区間毎にセンサ2.2’、2″
を設け、且つ予めセンサ間を媒体3が通過する時間を設
定しておき、ジャムにより媒体のセンサ間を通過する時
間が前記設定時間をこえた場合には媒体の搬送を停止し
ていた。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上記従来方式では、設定時間を短がくしておくと、たと
い軽微なジャムであってもそのたびに装置が停止し、オ
ペレータが処置するまで再始動しないため装置の稼動率
が低下する。また設定時間を長くしておけばジャムを生
じた場合、媒体の損傷か大きくなるといった問題があっ
た。
本発明はこのような点に鑑みて創作されたもので、装置
の稼動率を低下させず、且つ媒体の損傷も軽微にとどめ
ることが可能な媒体搬送方式を提供することを目的とし
ている。
〔問題点を解決するための手段〕
このため本発明においては、媒体搬送路10の一定区間
の両端に媒体11の有無を検出するセンサ12,13を
設けると共に、該区間を媒体11が通過する時間につい
て、通常の通過に要する時間のバラツキの上限T、と、
軽微なジャムの場合に要する時間T2とを設定しておき
、媒体11のセンサ12,13間を通過する時間がT、
以下の場合は正常な搬送動作を継続し、T1をこえT2
以下の場合には搬送装置を逆転して媒体11を返送し、
T2をこえた場合は搬送装置を停止することを特徴とし
ている。
〔作 用〕
媒体11がセンサ12,13間を通過する時間がT、を
こえT2以下の場合は、従来では装置を停止していたが
本発明では媒体11が逆転返送されるためリトライする
ことができ装置を停止しないので稼動率は向上する。ま
たT2をこえた場合は装置が停止するので媒体11の損
傷も防止可能となる。
〔実施例〕
第1図は本発明の実施例を示す図である。
本実施例は媒体搬送路10の一定区間の両端に媒体11
の有無を検出するセンサを設ける。例えば区間Aの場合
はセンサ12および13、区間Bの場合はセンサ13及
び14を設ける。また各区間を媒体11が通過する時間
を監視するタイマを設ケ、次のような時間設定を行なっ
ておく。例えば区間Aにおいてはセンサ12,13間を
媒体が通過する場合の正常なバラツキの上限である時間
をT、とじ、軽微なジャムの場合に要する時間をT2と
設定しておく。そして媒体11が搬送される場合、セン
サ12,13間を通過するのに要した時間がT1以下で
ある場合には搬送は′m続して行なわれ次の区間Bに送
られる。所要時間がT。
をこえT2以下の場合には搬送装置を逆転して媒体11
を返送し、リトライを可能にする。また所要時間がT2
をこえた場合には装置を停止してオペレータ処理とする
ものである。
このように構成された本実施例は、媒体11がセンサ1
2,13間を通過する時間がT1をこえT2以下の場合
は軽微なジャムと見なされて逆転返送されるためリトラ
イが可能となる。このような場合、従来は装置を停止し
ていたが本実施例ではその必要がなく、従って稼動率は
向上する。
また所要時間がT2をこえる場合は直ちに装置が停止さ
れるのでジャムは重度とならず従って媒体の損傷は防止
される。
〔発明の効果〕
以上述べてきたように、本発明によれば、媒体の搬送時
間を3段階に監視することにより、装置の稼動率の向上
と、媒体損傷の防止を行なうことができ、実用的には極
めて有用である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の詳細な説明するための図、第2図は従
来の媒体搬送方式を示す図である。 第1図において、 10は媒体搬送路、 11は媒体、 12.13.14はセンサである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、媒体搬送路(10)の一定区間の両端に媒体(11
    )の有無を検出するセンサ(12、13)を設けると共
    に、該区間を媒体(11)が通過する時間について、通
    常に要する時間のバラツキの上限(T_1)と、軽微な
    ジャムの場合に要する時間(T_2)とを設定しておき
    、媒体(11)のセンサ(12、13)間を通過する時
    間が(T_1)以下の場合は正常な搬送動作を継続し、
    (T_1)をこえ(T_2)以下の場合には搬送装置を
    逆転して媒体(11)を返送し、(T_2)をこえた場
    合は搬送装置を停止することを特徴とした媒体搬送方式
JP21598886A 1986-09-16 1986-09-16 媒体搬送方式 Pending JPS6374848A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21598886A JPS6374848A (ja) 1986-09-16 1986-09-16 媒体搬送方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21598886A JPS6374848A (ja) 1986-09-16 1986-09-16 媒体搬送方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6374848A true JPS6374848A (ja) 1988-04-05

Family

ID=16681547

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21598886A Pending JPS6374848A (ja) 1986-09-16 1986-09-16 媒体搬送方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6374848A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5228680A (en) * 1991-06-14 1993-07-20 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Sheet feed device capable of facilitating sheet removal from sheet feed path
JP2001109916A (ja) * 1999-10-06 2001-04-20 Toshiba Corp 券類分離装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5228680A (en) * 1991-06-14 1993-07-20 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Sheet feed device capable of facilitating sheet removal from sheet feed path
JP2001109916A (ja) * 1999-10-06 2001-04-20 Toshiba Corp 券類分離装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3774228B2 (ja) ベルトコンベアの積荷追跡のための方法
JPS6374848A (ja) 媒体搬送方式
JP2014223972A (ja) 蛇行抑制制御方法
JPH10194526A (ja) 紙葉類の状態検出装置
JPH0570844A (ja) 連続焼鈍炉内の鋼板搬送停止方法
JPS6087116A (ja) コンベア異常検出方式
JP3077871B2 (ja) 用紙搬送装置
JPS61235337A (ja) シ−ト搬送状態検出装置
SU861218A1 (ru) Устройство управлени поточно-транспортной конвейерной системой
JPH01306697A (ja) コルゲータにおけるスリッタースコアラー切り替え時の不良シート除去方法
JP2005019911A (ja) 工程進捗管理システムおよび半導体装置の製造方法
JPS583260B2 (ja) 紙の枚数計数装置
JP2982503B2 (ja) ファクシミリ制御装置
CN115676050A (zh) 一种防连箱的故障处理方法及故障处理装置
JPS6153296B2 (ja)
JP3276279B2 (ja) ピンチロールの制御装置
JPH1063313A (ja) プロセス制御相互監視方式
JPH04333453A (ja) ジャム監視方式
JPH02188344A (ja) 紙葉類の搬送装置
JPH0569608B2 (ja)
JPH0356343A (ja) 媒体検出機構
CN115848945A (zh) 歪斜检测方法、装置和系统、存储介质
JPH02291362A (ja) 光学読取装置
JPS6366041A (ja) 給紙制御装置
KR19980020301A (ko) 반도체 웨이퍼 이송장치