JPH0570844A - 連続焼鈍炉内の鋼板搬送停止方法 - Google Patents

連続焼鈍炉内の鋼板搬送停止方法

Info

Publication number
JPH0570844A
JPH0570844A JP3265462A JP26546291A JPH0570844A JP H0570844 A JPH0570844 A JP H0570844A JP 3265462 A JP3265462 A JP 3265462A JP 26546291 A JP26546291 A JP 26546291A JP H0570844 A JPH0570844 A JP H0570844A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steel sheet
steel plate
tension
continuous annealing
annealing furnace
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3265462A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2897900B2 (ja
Inventor
Yasuo Kitawaki
康夫 北脇
Michinori Orino
道法 折野
Tadao Terasaki
忠男 寺崎
Hideji Funakata
秀司 船方
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=17417510&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH0570844(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP26546291A priority Critical patent/JP2897900B2/ja
Publication of JPH0570844A publication Critical patent/JPH0570844A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2897900B2 publication Critical patent/JP2897900B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Heat Treatment Processes (AREA)
  • Heat Treatment Of Strip Materials And Filament Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 連続焼鈍炉内で鋼板の搬送を停止するとき
に、鋼板の張り過ぎ、ゆるみ過ぎを防止し、板破断の発
生を避ける。 【構成】 設定張力信号発生器に鋼板搬送停止信号1が
入力された時、設定張力信号発生器は、その設定張力信
号5を予め定めた変更レート2および下限値17に従い
下げてゆく。この変更レート2および下限値17を最適
に選ぶ。 【効果】 停止時の鋼板を張り過ぎ、ゆるみ過ぎのない
適切な状態にすることができ、板破断を防止する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、連続焼鈍炉内の鋼板搬
送停止方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】高温の炉内で鋼板を搬送ロールに巻き付
けて通板処理する連続焼鈍炉では、炉以外で生じた設備
故障、あるいは鋼板の処理すべき作業の変更のため鋼板
搬送を停止する必要がある。停止後、炉は冷却あるいは
降温されるが、これに従い鋼板温度も下降し、炉内の鋼
板は収縮する。
【0003】このとき、停止時に搬送ロールに鋼板が確
実に巻き付いたまま、即ち鋼板張力が存在したまま停止
すると、鋼板の収縮にともない鋼板張力が上昇し、ヒー
トバックル(鋼板のしわより)に起因する板破断等が発
生し、設備の再起動に大きな障害となる。
【0004】また、反対に炉内に大きなたるみをもたせ
鋼板を停止すると、設備再起動時にたるみの部分で折
れ、ねじれが発生して板破断したり、たるみが無くなり
鋼板が張った衝撃により板破断やヒートバックルが発生
する。
【0005】これらトラブルを防止するためには、停止
時に鋼板張力の張りすぎおよび弛みすぎの無い適切な状
態で停止する必要がある。即ち,図3に示すように、炉
下部の搬送ロール12に於いて、鋼板13が搬送ロール
12から離れ垂れ下がっており、且つ鋼板13が炉下壁
19に接触していない状態で停止する必要がある。
【0006】この状態を得るため、従来、搬送停止時の
鋼板状態の調整は、搬送ロール駆動装置に対し与える慣
性補償量により行ってきた。即ち、鋼板搬送速度下降時
に搬送ロール駆動モーターの負荷電流を増減し、ロール
に対して与えるブレーキ力を調整するものである。しか
し、この方法では鋼板状態を直接観測していないため、
鋼板のサイズ(板幅、板厚)により停止状態に差異が生
じてしまう。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、連続
焼鈍炉内で鋼板搬送を停止するとき、鋼板の張り過ぎ、
緩み過ぎを防止し、板破断等のトラブルを避ける方法を
提供することである。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明の要旨は、高温の
炉内で鋼板を搬送ロールに巻き付けて通板処理する連続
焼鈍炉内で鋼板搬送を停止するとき、炉内の設定張力値
を徐々に下げ、且つその設定張力値の適正変更レートを
選択することを特徴とする連続焼鈍炉内の鋼板搬送停止
方法である。
【0009】
【作用】搬送停止信号により、搬送速度の低下と共に徐
々に鋼板張力を下げてゆき、通常設定張力に比べ非常に
低い張力設定値の状態で停止する。搬送停止まで張力制
御を行い、且つ停止時の設定張力値は低く設定するた
め、停止時あるいはその直前においても鋼板の張り過
ぎ、緩み過ぎが発生せず、ヒートバックルや蛇行が防止
でき、板破断等のトラブルが防止できる。
【0010】
【実施例】以下、本発明の実施例を図1および図2で説
明する。
【0011】設定張力信号発生器4は、鋼板搬送停止信
号1が与えられると、予め定められた変更レート2に従
い、下限設定張力値3になるまで設定張力信号5を下げ
て行く。この信号5は、張力計で得る張力実績信号6と
比較し、張力制御回路7に入力する。張力制御回路7で
は、設定張力と実績張力を一致させるのに必要な搬送ロ
ール速度の変化代を求め、鋼板搬送速度指令8と足し合
わせた後、搬送ロールの速度制御回路10に与え、ロー
ル駆動用モーター11により搬送ロール12を駆動し、
鋼板13が設定した張力および速度となるように搬送す
る。
【0012】図1で、各信号の関係について実操業の一
例をとって説明する。
【0013】400mpmの鋼板搬送速度14で鋼板を
搬送していた設備に対し、設備故障等の理由により鋼板
搬送停止信号1が与えられる。これと同時に、設備を停
止するため鋼板搬送速度は40mpm/秒の減速率で低
下して行く。この時、設定張力信号5も、以前の設定張
力値250kgから予め定められた変更レート2に従い
50kg/秒の減少率で低下して行き、張力制御回路の
働きにより鋼板の実績張力値15も設定値に追従して低
下して行く。この張力設定値は、下限値17により定め
られた値10kgとなるまで下げられる。この下限張力
に達した後は、鋼板の停止時点18までこの値を保持
し、鋼板が停止した後は張力制御が切られる。この設定
張力の変更レートおよび設定張力の下限値を設備毎に最
適に調整することにより、鋼板の張り過ぎ、緩み過ぎの
ない適切な状態で停止することができる。
【0014】
【発明の効果】本発明により、鋼板搬送を停止すると
き、鋼板の張り過ぎ、緩み過ぎを防止することができ、
板破断やヒートバックルの発生を解消することができ、
生産性を高めることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】鋼板搬送速度と張力の変化を示す図である。
【図2】鋼板搬送速度と張力の設定の仕方を示す図であ
る。
【図3】連続焼鈍炉の縦断面図である。
【符号の説明】
1 鋼板搬送停止信号 2 設定張力値の変更レート 3 下限設定張力値 4 設定張力信号発生器 5 設定張力信号 6 張力実績信号 7 張力制御回路 8 鋼板搬送速度指令 9 搬送ロールの速度指令 10 搬送ロールの速度制御回路 11 ロール駆動用モーター 12 搬送ロール 13 鋼板 14 鋼板搬送速度 15 鋼板の実績張力値 16 鋼板搬送停止信号の入力された時点 17 設定張力の下限値 18 鋼板の停止時点 19 炉下壁
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 船方 秀司 北九州市戸畑区飛幡町1−1 新日本製鐵 株式会社八幡製鐵所内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 高温の炉内で鋼板を搬送ロールに巻き付
    けて通板処理する連続焼鈍炉内で鋼板搬送を停止すると
    き、炉内の設定張力値を徐々に下げ、且つその設定張力
    値の適正変更レートを選択することを特徴とする連続焼
    鈍炉内の鋼板搬送停止方法。
JP26546291A 1991-09-18 1991-09-18 連続焼鈍炉内の鋼板搬送停止方法 Expired - Lifetime JP2897900B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26546291A JP2897900B2 (ja) 1991-09-18 1991-09-18 連続焼鈍炉内の鋼板搬送停止方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26546291A JP2897900B2 (ja) 1991-09-18 1991-09-18 連続焼鈍炉内の鋼板搬送停止方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0570844A true JPH0570844A (ja) 1993-03-23
JP2897900B2 JP2897900B2 (ja) 1999-05-31

Family

ID=17417510

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26546291A Expired - Lifetime JP2897900B2 (ja) 1991-09-18 1991-09-18 連続焼鈍炉内の鋼板搬送停止方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2897900B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009030137A (ja) * 2007-07-30 2009-02-12 Jfe Steel Kk 連続焼鈍ラインの運転方法
JP2009074165A (ja) * 2007-08-27 2009-04-09 Jfe Steel Kk プロセスライン駆動モータの非常停止方法および装置
JP2014189893A (ja) * 2013-03-28 2014-10-06 Jfe Steel Corp 連続焼鈍ラインの運転方法
CN113621784A (zh) * 2020-06-08 2021-11-09 中冶赛迪技术研究中心有限公司 大型带钢连续退火炉的停车消张方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009030137A (ja) * 2007-07-30 2009-02-12 Jfe Steel Kk 連続焼鈍ラインの運転方法
JP2009074165A (ja) * 2007-08-27 2009-04-09 Jfe Steel Kk プロセスライン駆動モータの非常停止方法および装置
JP2014189893A (ja) * 2013-03-28 2014-10-06 Jfe Steel Corp 連続焼鈍ラインの運転方法
CN113621784A (zh) * 2020-06-08 2021-11-09 中冶赛迪技术研究中心有限公司 大型带钢连续退火炉的停车消张方法
CN113621784B (zh) * 2020-06-08 2022-10-25 中冶赛迪技术研究中心有限公司 大型带钢连续退火炉的停车消张方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2897900B2 (ja) 1999-05-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0570844A (ja) 連続焼鈍炉内の鋼板搬送停止方法
JPS58163524A (ja) 鋼板巻取機制御装置
JPH10263692A (ja) 調質圧延ラインでの熱延鋼帯の巻き姿制御方法
JP2793103B2 (ja) 帯状材処理ラインの停止方法
JPH0461050B2 (ja)
JPH04280763A (ja) 連続処理ラインのストリップ張力制御装置
JP6579143B2 (ja) 連続焼鈍ラインの運転停止方法、及び冷延鋼板の製造方法
JPS59217559A (ja) 張力制御装置
JP2002192228A (ja) 連続処理設備のルーパー張力制御装置
JP3043769B2 (ja) アルミニウム帯状板材連続焼純方法
JPH0753761Y2 (ja) コロコンローラ式スレッディングガイド
JP2777293B2 (ja) 連続処理設備の速度制御装置
JPH04280765A (ja) ストリップ連続処理ラインのストリップ張力制御装置
JP3276279B2 (ja) ピンチロールの制御装置
KR20010055822A (ko) 루퍼를 이용한 연속공정의 강판 장력 제어장치 및 방법
JPH09314230A (ja) 連続矯正ラインにおける金属ストリップの蛇行防止方法
KR100514093B1 (ko) 소둔로내 버클 및 사행방지 제어방법
JPH05277536A (ja) 鋼板の蛇行矯正制御方法及びその制御装置
JP5206127B2 (ja) プロセスライン駆動モータの非常停止方法および装置
JPH0576918A (ja) 薄板鋼板搬送装置の張力制御システム
JPS59128150A (ja) ストリツプ張力制御装置
JP2000144263A (ja) 連続焼鈍ラインのヘルパーロール速度制御方法及び装置
JPS60178154A (ja) ライン速度制御装置
JPH06226321A (ja) 圧延機のロールストップマーク防止方法
JPS639590B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19990225

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080312

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090312

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090312

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100312

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110312

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120312

Year of fee payment: 13

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120312

Year of fee payment: 13