JP2020114789A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2020114789A5
JP2020114789A5 JP2019006355A JP2019006355A JP2020114789A5 JP 2020114789 A5 JP2020114789 A5 JP 2020114789A5 JP 2019006355 A JP2019006355 A JP 2019006355A JP 2019006355 A JP2019006355 A JP 2019006355A JP 2020114789 A5 JP2020114789 A5 JP 2020114789A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sintered body
ceramic member
ceramic
green sheet
member according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019006355A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020114789A (ja
JP7378210B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from JP2019006355A external-priority patent/JP7378210B2/ja
Priority to JP2019006355A priority Critical patent/JP7378210B2/ja
Priority to TW108148341A priority patent/TW202045456A/zh
Priority to CN202010004322.9A priority patent/CN111446196A/zh
Priority to US16/735,859 priority patent/US11370709B2/en
Priority to KR1020200003044A priority patent/KR20200089614A/ko
Publication of JP2020114789A publication Critical patent/JP2020114789A/ja
Publication of JP2020114789A5 publication Critical patent/JP2020114789A5/ja
Publication of JP7378210B2 publication Critical patent/JP7378210B2/ja
Application granted granted Critical
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本開示の一形態によれば、セラミックの焼結体と、前記焼結体内に設けられたアルミニウム又はアルミニウム合金の導電部材と、を有し、前記焼結体を構成するセラミックのうち96質量%以上が酸化アルミニウムであるセラミック部材が提供される。

Claims (8)

  1. セラミックの焼結体と、
    前記焼結体内に設けられたアルミニウム又はアルミニウム合金の導電部材と、
    を有し、
    前記焼結体を構成するセラミックのうち96質量%以上が酸化アルミニウムであることを特徴とするセラミック部材。
  2. 前記焼結体に前記導電部材まで達する孔が形成されていることを特徴とする請求項1に記載のセラミック部材。
  3. 前記焼結体の相対密度が90%以上であることを特徴とする請求項1又は2に記載のセラミック部材。
  4. アルミニウム又はアルミニウム合金の金属膜を第1のグリーンシートと第2のグリーンシートとで挟み込む工程と、
    前記金属膜の融点以上の温度で前記第1のグリーンシート及び前記第2のグリーンシートの焼成を行ってセラミックの焼結体を得る工程と、
    を有し、
    前記第1のグリーンシート若しくは前記第2のグリーンシート又はこれらの両方の前記金属膜と接する面の一部に空隙が設けられていることを特徴とするセラミック部材の製造方法。
  5. 前記焼成を酸化性雰囲気中で行うことを特徴とする請求項に記載のセラミック部材の製造方法。
  6. 前記焼成を大気雰囲気中で行うことを特徴とする請求項に記載のセラミック部材の製造方法。
  7. 前記焼成を700℃以上1600℃以下の温度で行うことを特徴とする請求項乃至のいずれか1項に記載のセラミック部材の製造方法。
  8. 前記焼成を1300℃以上1600℃以下の温度で行うことを特徴とする請求項に記載のセラミック部材の製造方法。
JP2019006355A 2019-01-17 2019-01-17 セラミック部材の製造方法 Active JP7378210B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019006355A JP7378210B2 (ja) 2019-01-17 2019-01-17 セラミック部材の製造方法
TW108148341A TW202045456A (zh) 2019-01-17 2019-12-30 陶瓷構件及其製造方法
CN202010004322.9A CN111446196A (zh) 2019-01-17 2020-01-03 陶瓷部件及其制造方法
US16/735,859 US11370709B2 (en) 2019-01-17 2020-01-07 Ceramic member
KR1020200003044A KR20200089614A (ko) 2019-01-17 2020-01-09 세라믹 부재

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019006355A JP7378210B2 (ja) 2019-01-17 2019-01-17 セラミック部材の製造方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2020114789A JP2020114789A (ja) 2020-07-30
JP2020114789A5 true JP2020114789A5 (ja) 2022-01-06
JP7378210B2 JP7378210B2 (ja) 2023-11-13

Family

ID=71609715

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019006355A Active JP7378210B2 (ja) 2019-01-17 2019-01-17 セラミック部材の製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11370709B2 (ja)
JP (1) JP7378210B2 (ja)
KR (1) KR20200089614A (ja)
CN (1) CN111446196A (ja)
TW (1) TW202045456A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11177152B2 (en) * 2018-09-05 2021-11-16 Shinko Electric Industries Co., Ltd. Ceramic substrate containing aluminum oxide and electrostatic chuck having electrode containing tungsten with oxides
CN114702331B (zh) * 2022-05-06 2023-03-24 常州恒立气动科技有限公司 一种陶瓷烧结件、制备方法及瓶口阀组件

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62260373A (ja) * 1986-05-06 1987-11-12 Omron Tateisi Electronics Co 積層型圧電アクチユエ−タの製造方法
JPS63253656A (ja) * 1987-04-10 1988-10-20 Sumitomo Electric Ind Ltd 半導体装置
JP3057932B2 (ja) * 1992-10-01 2000-07-04 三菱マテリアル株式会社 セラミックス焼結体の接合方法
JPH0715101A (ja) 1993-06-25 1995-01-17 Shinko Electric Ind Co Ltd 酸化物セラミック回路基板及びその製造方法
JPH07245482A (ja) * 1994-03-03 1995-09-19 Shinko Electric Ind Co Ltd セラミック回路基板及びその製造方法
JP3483012B2 (ja) * 1994-07-01 2004-01-06 新光電気工業株式会社 セラミック基板製造用焼結体、セラミック基板およびその製造方法
JP3767719B2 (ja) * 1997-10-30 2006-04-19 信越化学工業株式会社 静電吸着装置
JP2000031254A (ja) * 1998-07-07 2000-01-28 Shin Etsu Chem Co Ltd セラミックス製静電チャックおよびその製造方法
JP2002121078A (ja) * 2000-10-10 2002-04-23 Sumitomo Metal Electronics Devices Inc 焼結体の製造方法
JP2002322521A (ja) 2001-04-25 2002-11-08 Taiheiyo Cement Corp ヒータを埋め込んだ金属−セラミックス複合材料の製造方法
JP4071647B2 (ja) * 2003-02-03 2008-04-02 太平洋セメント株式会社 セラミック接合体およびセラミック接合体の製造方法
JP4331983B2 (ja) * 2003-06-23 2009-09-16 京セラ株式会社 ウェハ支持部材およびその製造方法
JP2005223185A (ja) * 2004-02-06 2005-08-18 Toto Ltd 静電チャックとその製造方法
JP2007254181A (ja) * 2006-03-22 2007-10-04 Denki Kagaku Kogyo Kk セラミックス焼結体、その製造方法及び金属蒸発用発熱体
JP5683974B2 (ja) * 2010-01-20 2015-03-11 古河電気工業株式会社 複合材料を用いた線材およびその製造方法、並びにその線材を用いた電線
JP2013070026A (ja) * 2011-09-08 2013-04-18 Rohm Co Ltd 半導体装置、半導体装置の製造方法、半導体装置の実装構造、およびパワー用半導体装置
JP6159982B2 (ja) * 2012-06-28 2017-07-12 日本特殊陶業株式会社 静電チャックの製造方法
US10593584B2 (en) * 2015-11-02 2020-03-17 Component Re-Engineering Company, Inc. Electrostatic chuck for clamping in high temperature semiconductor processing and method of making same
WO2017185345A1 (zh) * 2016-04-29 2017-11-02 深圳顺络电子股份有限公司 复合导线及其制备方法和一种功率电感的制备方法
JP6722518B2 (ja) * 2016-06-09 2020-07-15 新光電気工業株式会社 焼結体及びその製造方法と静電チャック
JP6858035B2 (ja) * 2017-02-27 2021-04-14 新光電気工業株式会社 基板固定具及び基板固定装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5271377B2 (ja) 積層セラミックコンデンサ
JP5313289B2 (ja) 積層セラミックコンデンサ
JP2020114789A5 (ja)
KR102640896B1 (ko) 적층 세라믹 콘덴서
JP6470228B2 (ja) 積層セラミックコンデンサ
JPWO2019234561A5 (ja) 金属酸化物の作製方法
JP2008166385A (ja) 積層インダクタの製造方法
JP5091082B2 (ja) 積層セラミックコンデンサ及びその製造方法
JP2015084360A (ja) 積層セラミックコンデンサ
JP5878130B2 (ja) 積層型圧電素子の製造方法および積層型圧電素子
JP2009170835A (ja) セラミック電子部品
JP2020124867A5 (ja)
JP2021002517A (ja) 厚膜アルミ電極ペースト組成物、及びその金属メッキ予処理によって作製されるチップ抵抗器
JP2018524816A (ja) セラミック回路基板の製造方法
WO2016139975A1 (ja) 基板埋め込み用ntcサーミスタおよびその製造方法
JP6421525B2 (ja) 溶射成形体の製造方法
JP6340215B2 (ja) 半導体接合方法
JP2008263011A (ja) セラミック電子部品
JP2016048803A (ja) 積層セラミックコンデンサ
JP2020145360A (ja) チップ抵抗器およびその製造方法
JP2015015500A (ja) セラミック電子部品及びその実装構造体
JP2015211484A5 (ja)
TWI587333B (zh) Ceramic capacitor structure
JPWO2014077004A1 (ja) 正特性サーミスタおよびその製造方法
WO2017038189A1 (ja) Ntcサーミスタの製造方法