JP2013089755A - セラミック電子部品の製造方法 - Google Patents
セラミック電子部品の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2013089755A JP2013089755A JP2011228754A JP2011228754A JP2013089755A JP 2013089755 A JP2013089755 A JP 2013089755A JP 2011228754 A JP2011228754 A JP 2011228754A JP 2011228754 A JP2011228754 A JP 2011228754A JP 2013089755 A JP2013089755 A JP 2013089755A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- paste layer
- ceramic
- paste
- electronic component
- forming step
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Ceramic Capacitors (AREA)
- Fixed Capacitors And Capacitor Manufacturing Machines (AREA)
Abstract
【解決手段】第1のペースト層25を第1の側面24cの上に形成し、第1のペースト層25に膨潤体26を接触させて第1のペースト層25に含まれる分散媒を膨潤体26に吸収させながら第1のペースト層25を乾燥させる第1のペースト層形成工程を行う。第2のペースト層を第2の側面24dの上に形成し、第2のペースト層に膨潤体26を接触させて第2のペースト層に含まれる分散媒を膨潤体に吸収させながら第2のペースト層を乾燥させる第2のペースト層形成工程を行う。
【選択図】図12
Description
(セラミック電子部品1の構成)
図1は、第1の実施形態におけるセラミック電子部品の略図的斜視図である。図2は、図1におけるII−II線で切り出した部分の略図的断面図である。図3は、図1におけるIII−III線で切り出した部分の略図的断面図である。図4は、図3におけるIV−IV線で切り出した部分の略図的断面図である。図5は、図3におけるV−V線で切り出した部分の略図的断面図である。
図6は、導電性ペーストが印刷されたセラミックグリーンシートの模式的平面図である。図7は、セラミックグリーンシート積層体の模式的分解側面図である。図8は、生のセラミック積層体の模式的斜視図である。図9は、生のセラミック積層体の略図的断面図である。図10は、生のセラミック積層体の略図的断面図である。図11は、第1の実施形態における第1のペースト層形成工程を説明するための模式的断面図である。図12は、第1の実施形態における第1のペースト層形成工程を説明するための模式的断面図である。図13は、生のセラミック素体の模式的側面図である。
図14は、第2の実施形態における第1のペースト層形成工程を説明するための模式的断面図である。
10…セラミック素体
10a…第1の主面
10b…第2の主面
10c…第1の側面
10d…第2の側面
10e…第1の端面
10f…第2の端面
10g…セラミック層
10h…ギャップ部
11…第1の内部電極
12…第2の内部電極
13…第1の外部電極
13a…第1の部分
13b…第2の部分
13c…第3の部分
13d…第4の部分
13e…第5の部分
14…第2の外部電極
14a…第1の部分
14b…第2の部分
14c…第3の部分
14d…第4の部分
14e…第5の部分
20…セラミックグリーンシート
21…導電パターン
22…セラミックグリーンシート積層体
23…生のセラミック積層体
24…セラミック積層体本体
24a…第1の主面
24b…第2の主面
24c…第1の側面
24d…第2の側面
24e…第1の端面
24f…第2の端面
24g…セラミック層
25…第1のペースト層
26…膨潤体
27…保持部材
28…基材
29a、29b…ギャップ部
30…生のセラミック素体
Claims (5)
- 長さ方向及び幅方向に沿って延びる第1及び第2の主面と、
長さ方向及び厚み方向に沿って延びる第1及び第2の側面と、
幅方向及び厚み方向に沿って延びる第1及び第2の端面とを有する直方体状のセラミック積層体本体と、
前記セラミック積層体本体の内部において前記第1及び第2の主面と平行に設けられており、前記第1の端面並びに前記第1及び第2の側面に露出している第1の内部電極と、
前記セラミック積層体本体の内部において前記第1の内部電極とセラミック層を介して厚み方向に対向するように設けられており、前記第2の端面並びに前記第1及び第2の側面に露出している第2の内部電極と
を有するセラミック積層体を用意する工程と、
前記第1の側面上に形成される第1のペースト層は、セラミック粉末と分散媒とを含むセラミックペーストからなり、前記第1のペースト層を膨潤体に接触させ、前記第1のペースト層に含まれる前記分散媒を前記膨潤体に吸収させる第1のペースト層形成工程と、
前記第2の側面上に形成される第2のペースト層は、セラミック粉末と分散媒とを含むセラミックペーストからなり、前記第2のペースト層を膨潤体に接触させ、前記第2のペースト層に含まれる前記分散媒を前記膨潤体に吸収させる第2のペースト層形成工程と、
前記第1及び第2のペースト層を乾燥してセラミック層を形成する工程と、
を備えるセラミック電子部品の製造方法。 - 前記第1のペースト層形成工程において、前記膨潤体の上に形成した前記第1のペースト層を前記第1の側面に接触させ、
前記第2のペースト層形成工程において、前記膨潤体の上に形成した前記第2のペースト層を前記第2の側面に接触させる、請求項1に記載のセラミック電子部品の製造方法。 - 前記第1のペースト層形成工程の後に、前記第1のペースト層を前記第1の側面の大きさに合わせて打ち抜く第1の打ち抜き工程と、
前記第2のペースト層形成工程の後に、前記第2のペースト層を前記第2の側面の大きさに合わせて打ち抜く第2の打ち抜き工程と、
をさらに備える、請求項1または2に記載のセラミック電子部品の製造方法。 - 前記第1のペースト層形成工程において、前記膨潤体を固定している基材と前記第1の側面との間の距離が一定となるように保持し、
前記第2のペースト層形成工程において、前記膨潤体を固定している基材と前記第2の側面との間の距離が一定となるように保持する、請求項1〜3のいずれか一項に記載のセラミック電子部品の製造方法。 - 前記膨潤体は、シリコンからなる、請求項1〜4に記載のセラミック電子部品の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011228754A JP5879913B2 (ja) | 2011-10-18 | 2011-10-18 | セラミック電子部品の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011228754A JP5879913B2 (ja) | 2011-10-18 | 2011-10-18 | セラミック電子部品の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013089755A true JP2013089755A (ja) | 2013-05-13 |
JP5879913B2 JP5879913B2 (ja) | 2016-03-08 |
Family
ID=48533379
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011228754A Active JP5879913B2 (ja) | 2011-10-18 | 2011-10-18 | セラミック電子部品の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5879913B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015026721A (ja) * | 2013-07-26 | 2015-02-05 | 株式会社村田製作所 | コンデンサ素子の製造方法 |
CN111091968A (zh) * | 2018-10-24 | 2020-05-01 | 太阳诱电株式会社 | 层叠陶瓷电子部件及其制造方法 |
Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5694715A (en) * | 1979-12-28 | 1981-07-31 | Fujitsu Ltd | Method of manufacturing laminated ceramic condenser |
JPH06286106A (ja) * | 1993-04-05 | 1994-10-11 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | パターン印刷法とそれに用いるパターン印刷機 |
JPH06349669A (ja) * | 1993-06-14 | 1994-12-22 | Murata Mfg Co Ltd | 積層コンデンサの製造方法 |
JP2000182913A (ja) * | 1998-12-17 | 2000-06-30 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 基板端面電極の形成方法および固体複合部品 |
JP2004345873A (ja) * | 2003-05-20 | 2004-12-09 | Murata Mfg Co Ltd | ペースト、その製造方法、積層型セラミック電子部品およびその製造方法 |
JP2005302774A (ja) * | 2004-04-06 | 2005-10-27 | Murata Mfg Co Ltd | 積層セラミック電子部品の製造方法 |
JP2010147402A (ja) * | 2008-12-22 | 2010-07-01 | Murata Mfg Co Ltd | 電子部品の製造方法および電子部品素子保持治具 |
JP2011096754A (ja) * | 2009-10-28 | 2011-05-12 | Kyocera Corp | 支持フィルムおよびこれを用いた配線基板の製造方法、ならびに配線基板 |
JP2011115977A (ja) * | 2009-12-01 | 2011-06-16 | Sumitomo Rubber Ind Ltd | 溶剤吸収体とそれを用いた印刷方法 |
JP2012209539A (ja) * | 2011-03-14 | 2012-10-25 | Murata Mfg Co Ltd | 積層セラミック電子部品の製造方法 |
-
2011
- 2011-10-18 JP JP2011228754A patent/JP5879913B2/ja active Active
Patent Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5694715A (en) * | 1979-12-28 | 1981-07-31 | Fujitsu Ltd | Method of manufacturing laminated ceramic condenser |
JPH06286106A (ja) * | 1993-04-05 | 1994-10-11 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | パターン印刷法とそれに用いるパターン印刷機 |
JPH06349669A (ja) * | 1993-06-14 | 1994-12-22 | Murata Mfg Co Ltd | 積層コンデンサの製造方法 |
JP2000182913A (ja) * | 1998-12-17 | 2000-06-30 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 基板端面電極の形成方法および固体複合部品 |
JP2004345873A (ja) * | 2003-05-20 | 2004-12-09 | Murata Mfg Co Ltd | ペースト、その製造方法、積層型セラミック電子部品およびその製造方法 |
JP2005302774A (ja) * | 2004-04-06 | 2005-10-27 | Murata Mfg Co Ltd | 積層セラミック電子部品の製造方法 |
JP2010147402A (ja) * | 2008-12-22 | 2010-07-01 | Murata Mfg Co Ltd | 電子部品の製造方法および電子部品素子保持治具 |
JP2011096754A (ja) * | 2009-10-28 | 2011-05-12 | Kyocera Corp | 支持フィルムおよびこれを用いた配線基板の製造方法、ならびに配線基板 |
JP2011115977A (ja) * | 2009-12-01 | 2011-06-16 | Sumitomo Rubber Ind Ltd | 溶剤吸収体とそれを用いた印刷方法 |
JP2012209539A (ja) * | 2011-03-14 | 2012-10-25 | Murata Mfg Co Ltd | 積層セラミック電子部品の製造方法 |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015026721A (ja) * | 2013-07-26 | 2015-02-05 | 株式会社村田製作所 | コンデンサ素子の製造方法 |
CN111091968A (zh) * | 2018-10-24 | 2020-05-01 | 太阳诱电株式会社 | 层叠陶瓷电子部件及其制造方法 |
CN111091968B (zh) * | 2018-10-24 | 2023-08-22 | 太阳诱电株式会社 | 层叠陶瓷电子部件及其制造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5879913B2 (ja) | 2016-03-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101141402B1 (ko) | 적층 세라믹 커패시터 및 그 제조방법 | |
JP5590055B2 (ja) | 積層セラミックコンデンサの製造方法及び積層セラミックコンデンサ | |
JP5590054B2 (ja) | 積層セラミック電子部品の製造方法 | |
KR101514512B1 (ko) | 적층 세라믹 커패시터 및 그 제조방법 | |
KR101762032B1 (ko) | 적층 세라믹 전자부품 및 그 제조 방법 | |
JP6470228B2 (ja) | 積層セラミックコンデンサ | |
JP2015026840A (ja) | セラミック電子部品及びテーピング電子部品連 | |
JP2010092896A (ja) | 積層セラミック電子部品およびその製造方法 | |
KR101634598B1 (ko) | 적층 세라믹 전자부품, 연속 테이핑 전자부품 및 적층 세라믹 전자부품의 제조방법 | |
JP2014187216A (ja) | 積層セラミックコンデンサの製造方法 | |
KR101952845B1 (ko) | 적층 세라믹 전자부품 및 그 제조 방법 | |
JP2015154044A (ja) | 積層セラミックコンデンサの製造方法及び積層セラミックコンデンサ | |
JP2015111652A (ja) | 電子部品 | |
JP2021170658A (ja) | 積層セラミック電子部品の製造方法 | |
JP2009239204A (ja) | 電子部品の製造方法 | |
JP5879913B2 (ja) | セラミック電子部品の製造方法 | |
JP5810956B2 (ja) | 積層セラミックコンデンサの製造方法及び積層セラミックコンデンサ | |
JP2018160500A (ja) | 電子部品の製造方法 | |
JP2013165211A (ja) | 積層セラミックコンデンサの製造方法及び積層セラミックコンデンサ | |
JP6432259B2 (ja) | 積層セラミックコンデンサ | |
JP2014036089A (ja) | セラミック電子部品の製造方法 | |
US8721820B2 (en) | Method for manufacturing multilayer ceramic electronic component |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140731 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150306 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150507 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150630 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160105 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160118 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5879913 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |