JP2019163482A - 1,1−二置換アルケン化合物を有する組成物の電解開始重合 - Google Patents

1,1−二置換アルケン化合物を有する組成物の電解開始重合 Download PDF

Info

Publication number
JP2019163482A
JP2019163482A JP2019099042A JP2019099042A JP2019163482A JP 2019163482 A JP2019163482 A JP 2019163482A JP 2019099042 A JP2019099042 A JP 2019099042A JP 2019099042 A JP2019099042 A JP 2019099042A JP 2019163482 A JP2019163482 A JP 2019163482A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polymerization
composition
polymerizable composition
conductive
substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2019099042A
Other languages
English (en)
Inventor
ピーター・ルーロン・スティーブンソン
Rulon Stevenson Peter
ジェフリー・エム・サリバン
M Sullivan Jeffrey
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sirrus Inc
Original Assignee
Sirrus Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sirrus Inc filed Critical Sirrus Inc
Publication of JP2019163482A publication Critical patent/JP2019163482A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25BELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES FOR THE PRODUCTION OF COMPOUNDS OR NON-METALS; APPARATUS THEREFOR
    • C25B3/00Electrolytic production of organic compounds
    • C25B3/20Processes
    • C25B3/29Coupling reactions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F2/00Processes of polymerisation
    • C08F2/58Polymerisation initiated by direct application of electric current
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F20/00Homopolymers and copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride, ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F20/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms, Derivatives thereof
    • C08F20/10Esters
    • C08F20/12Esters of monohydric alcohols or phenols
    • C08F20/16Esters of monohydric alcohols or phenols of phenols or of alcohols containing two or more carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/34Silicon-containing compounds
    • C08K3/36Silica
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L35/00Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a carboxyl radical, and containing at least one other carboxyl radical in the molecule, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides or nitriles thereof; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L35/02Homopolymers or copolymers of esters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J4/00Adhesives based on organic non-macromolecular compounds having at least one polymerisable carbon-to-carbon unsaturated bond ; adhesives, based on monomers of macromolecular compounds of groups C09J183/00 - C09J183/16
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2201/00Properties
    • C08L2201/10Transparent films; Clear coatings; Transparent materials

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Polymerisation Methods In General (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)

Abstract

【課題】優れた機械的特性を保持しながら、重合開始剤を添加することなく、種々の基材上で容易に硬化することができる重合可能な系を提供する。【解決手段】重合を開始する方法であって、前記方法は、重合可能な組成物を基材と接触させることを含み、前記重合可能な組成物が、1つ以上の1,1−二置換アルケン化合物を含み;さらに前記方法が、重合を開始するために、前記重合可能な組成物に電荷を流すことを含む、前記方法。組成物は、基材に電解グラフトし、または導電性共力剤を含むこともできる。【選択図】なし

Description

関連出願への参照
本出願は、2015年11月23日に出願された、1,1−二置換アルケン化合物を有する組成物の電解開始重合という名称の米国特許出願第14/948,734号に関連し、これは、2015年6月1日に出願された、1,1−二置換アルケン化合物を有する組成物の電解開始重合という名称の米国特許出願第14/727,285号の続編であり、本明細書で各出願の優先権の利益を主張し、全体として本明細書にその出願を組み込む。
本開示は一般に、電解開始を使用して、重合開始剤を添加することなく、1,1−二置換アルケン化合物を含む組成物の重合を開始する系及び方法に関する。
重合可能な組成物は、多くの用途及び製品に有用な構成成分であり、例えば、接着剤、コーティング剤、シーラント、モールディング、フィルム、または複合結合剤として使用することができる。しかし、既知の重合可能な組成物は、重合を開始するための外部重合開始剤を使用する必要に迫られている。しかし、重合開始剤のこのような使用は、多くの欠点を有する。例えば、重合開始剤は、重合後に除去することができず、硬化した組成物中に残って、硬化した組成物の種々の属性に影響を与える。さらに、外部重合開始剤を有する系は制御することが難しい。それ故、優れた機械的特性を保持しながら、重合開始剤を添加することなく、種々の基材上で容易に硬化することができる重合可能な系を提供することは有利になる。
一実施形態によると、重合を開始する方法は、重合可能な組成物を基材と接触させて、重合を開始するために重合可能な組成物に電荷を流す工程を含む。重合可能な組成物は、1つ以上の1,1−二置換アルケン化合物を含む。
別の実施形態によると、電解重合可能な組成物は、1,1−二置換アルケン化合物及び導電性共力剤を含む。
別の実施形態によると、組成物を基材に電解グラフトする方法は、重合可能な組成物を基材と接触させて、重合可能な組成物から形成されたポリマー及び基材の間の共有結合を形成するのに十分な一定期間、重合可能な組成物に電荷を流す工程を含む。重合可能な組成物は、1つ以上の1,1−二置換アルケン化合物を含む。
理解されることになるように、重合開始剤なしで、オンデマンドで硬化させることができる重合可能な系は、外部の開始剤を必要とする開始剤硬化系が使用不能か、または望ましくない多くの用途に使用することができる。このような開始剤硬化系は、硬化を開始するために、系の外部にさらなる構成成分を必要とする系を指すことができる。対照的に、重合開始剤なしで硬化することができる重合可能な系は、例えば、重合可能な組成物中で生成されたアニオンを代わりに使用して、系外の任意のさらなる構成成分を導入することなく、または接触させることなく、重合を受けることができる系を指すことができる。
特定の開始剤硬化系は、二液重合系であるために、不利である。二液重合系は一般に、重合を開始するために、系に少なくとも第2の構成成分を添加する必要がある重合系を指す。
添加型重合系は、二液重合系の例である。一般に、このような系は、開始剤構成成分の費用及び環境ハザード、重合可能な組成物に開始剤構成成分を混合するのに必要とされるエネルギー及び時間、混合系の時間的制約のある適用及び使用、ならびに、硬化組成物中に開始剤構成成分が継続的に存在すること、の結果として不利である。例えば、添加型アクリレート及びメタクリレート系は、重合を誘導するために、重合可能な組成物に、比較的大量(例えば、約2%以上)の種々の開始剤構成成分及び触媒を別個に添加することを必要とする。このような系では、比較的大量の開始剤化合物は、系に注意深く混合されなければならず、硬化した組成物中に残って、多くの場合、性能特性を損なう。これらの欠点は、二液重合系の根本的な帰結であり、基材のプライミングなどの技術を使用すること、または開始剤の改善により軽減することができない。
他の開始剤硬化系としては、水または湿気と接触させる時に硬化させることができるシアノアクリレート系などの湿気硬化系が挙げられる。業界標準により、一液系として分類される場合があるが、このような感湿性の系は、外部の開始剤の使用によりもたらされるいくつかの帰結に苦労する。例えば、感湿性の硬化系は、一般に見られる表面の水分との接触時に、急速に重合をするので、制御することが難しく、この表面水分は、基材ごとにも季節的な大気湿度でも、濃度が大幅に変動する可能性がある。そのようなものであるから、それらは、種々の無機及び/または酸性基材に関するような特定の用途での使用には適さない。さらに、シアノアクリレートは、かなり限られた物理的多用性及び性能の多用性に苦労する。プライマーまたは添加剤の添加によりシアノアクリレート系を改善しようとする試みは、使用の複雑さ及びこのような系の費用を増加させている。
外部重合開始剤を添加することなく硬化させることができる重合可能な系、例えば、圧力または電気で硬化させることができる系は、これらの問題を回避することができ、開始剤硬化重合系に適さない幅広い用途に使用することができる。例えば、外部重合開始剤なしで硬化させることができる重合系は、硬化系の開始剤を排除することにより、安定性及び/または耐久性を改善することができ、かつ2番目のex situ開始剤硬化系に必要な添加及び混合工程を除外することにより、使いやすさを改善することができる。
重合開始剤を添加することなく硬化させることができる重合可能な組成物は一般に、1つ以上の電解開始可能な化合物で形成することができる。有利には、このような組成物は、重合を開始するために、重合開始剤を添加することなく、代わりに組成物に電荷を流すことにより、硬化させることができる。
特定の実施形態に従い、好適な電解開始可能な化合物は、1つの炭素に結合された2つのカルボニル基及びカルボニル基のそれぞれに結合されたヒドロカルビル基を有する1,1−二置換アルケン化合物(「以下、1,1−二置換アルケン化合物」)とすることができる。このような1,1−二置換アルケン化合物では、ヒドロカルビル基は、直接または酸素原子を介して、カルボニル基に結合することができる。
特定の実施形態に従い、好適なヒドロカルビル基としては、少なくとも直鎖または分枝鎖アルキル基、直鎖または分枝鎖アルキルアルケニル基、直鎖または分枝鎖アルキニル基、シクロアルキル基、アルキル置換シクロアルキル基、アリール基、アラルキル基、及びアルカリール基を挙げることができる。さらに、好適なヒドロカルビル基は、ヒドロカルビル基の骨格に1つ以上のヘテロ原子を含有することもできる。
特定の実施形態では、好適なヒドロカルビル基は、さらに、または代替的に、置換基で置換することができる。置換基の非限定例としては、1つ以上のアルキル、ハロ、アルコキシ、アルキルチオ、ヒドロキシル、ニトロ、シアノ、アジド、カルボキシ、アシルオキシ、及びスルホニル基を挙げることができる。特定の実施形態では、置換基は、1つ以上のアルキル、ハロ、アルコキシ、アルキルチオ、及びヒドロキシル基から選択することができる。特定の実施形態では、置換基は、1つ以上のハロ、アルキル、及びアルコキシ基から選択することができる。
特定の実施形態では、好適なヒドロカルビル基は、C1〜20ヒドロカルビル基とすることができる。例えば、ヒドロカルビル基は、1つ以上のアルキルエーテル基またはアルキレンオキシ基を有するアルキルエーテルとすることができる。好適なアルキルエーテル基としては、エトキシ、プロポキシ、及びブトキシ基を挙げることができるが、これらに限定されない。特定の実施形態では、好適なヒドロカルビル基は、約1〜約100のアルキレンオキシ基を;特定の実施形態では、約1〜約40のアルキレンオキシ基を;特定の実施形態では、約1〜約10のアルキレンオキシ基を含有することができる。特定の実施形態では、好適なヒドロカルビル基は、骨格に1つ以上のヘテロ原子を含有することができる。
より具体的なヒドロカルビル基の好適な例としては、特定の実施形態では、C1〜15直鎖または分枝鎖アルキル基、C1〜15直鎖または分枝鎖アルケニル基、C5〜18シクロアルキル基、C6〜24アルキル置換シクロアルキル基、C4〜18アリール基、C4〜20アラルキル基、及びC4〜20アルカリール基を挙げることができる。特定の実施形態では、ヒドロカルビル基は、より好ましくは、C1〜8直鎖または分岐鎖アルキル基、C5〜12シクロアルキル基、C6〜12アルキル置換シクロアルキル基、C4〜18アリール基、C4〜20アラルキル基、またはC4〜20アルカリール基とすることができる。
本明細書に使用される場合、アルカリールは、アリール基に結合されたアルキル基を含むことができる。アラルキルは、アルキル基に結合されたアリール基を含むことができる。アラルキルは、ジフェニルメチルまたはプロピル基などのアルキレン架橋アリール基を含むこともできる。本明細書に使用される場合、アリールは、複数の芳香環を含有する基を含むことができる。シクロアルキルは、ブリッジ環を含む1つ以上の環を含有する基を含むことができる。アルキル置換シクロアルキルは、シクロアルキル環に結合された1つ以上のアルキル基を有するシクロアルキル基を含むことができる。
特定の実施形態では、好適なアルキル基としては、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、ブチル、第3ブチル、ペンチル、ヘキシル、及びエチルヘキシルを挙げることができる。同様に、好適なシクロアルキル基の例としては、シクロヘキシル及びフェンチルを挙げることができ、好適なアルキル置換基の例としては、メンチル及びイソボルニルを挙げることができる。
特定の実施形態に従い、好適なヒドロカルビル基としては、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、ブチル、第3ブチル、エチルペンチル、ヘキシル、エチルヘキシル、フェンチル、メンチル、及びイソボルニル基を挙げることができる。
特定の実施形態では、1,1−二置換アルケン化合物の実例としては、メチレンマロネート化合物、メチレンβ−ケトエステル化合物、メチレンβ−ジ−ケトン化合物、ジアルキル二置換ビニル化合物、ジハロアルキル二置換ビニル化合物、及びそれらの任意の単官能性、二官能性、または多官能性モノマー、オリゴマー、またはポリマーを挙げることができる。このような実例の化合物のうちの1つ以上を有する組成物は、特定の実施形態に従い、好適な電解開始可能な組成物として使用することができる。
1,1−二置換アルケン化合物を有する組成物は、電解開始可能で重合可能な系での使用に特に適したものにする様々な特性を有することができる。例えば、1,1−二置換アルケン化合物を有する組成物は、周囲温度下で(例えば、ほぼ室温または約23℃で)、溶媒を使用することなく電気の供給源から重合することができる。さらに、1,1−二置換アルケン化合物を有する組成物は、耐水性を示し、硬化状態でも未硬化状態でも透明であり、優れた接着特性及び硬化時間を有することができる。
特定の実施形態では、好適な組成物に含まれる1,1−二置換アルケン化合物は、単官能性、二官能性、または多官能性であることができる。単官能性化合物は、単一の付加重合可能な基を有するモノマーを指すことができる。二官能性化合物は、2つの付加重合可能な基を含有するモノマー、オリゴマー、樹脂、またはポリマーを指すことができる。多官能性化合物は、3つ以上の付加重合可能な基を含有する任意のモノマー、オリゴマー、樹脂、またはポリマーを指すことができる。単官能化合物と対照的に、二官能性化合物及び多官能性化合物は、重合された時に、付加架橋、鎖延長、またはその両方を受けることができる。
単官能性の1,1−二置換アルケン化合物の実例は、一般式I:
Figure 2019163482
(式中、各Xは独立して、Oまたは直接結合とすることができ、R及びRは、同じまたは異なる可能性があり、それぞれヒドロカルビル基を表すことができる)で示される。
多価ヒドロカルビル基により連結された複数のメチレン基を有する多官能性モノマーの実例は、一般式II:
Figure 2019163482
(式中、各Xは独立して、Oまたは直接結合とすることができ;R及びRは、同じまたは異なる可能性があり、それぞれヒドロカルビル基を表すことができ;Rは、n+1価を有するヒドロカルビル基とすることができ;nは、1以上の整数である)で示すことができる。特定の実施形態では、nは、3以下とすることができ;特定の実施形態では、nは、2以下とすることができる。
特定の実施形態に従い、好適な重合可能な組成物の具体例としては、一般式III:
Figure 2019163482
(式中、R及びRは、同じまたは異なる可能性があり、それぞれがヒドロカルビル基を表すことができる)を有するメチレンマロネート化合物を挙げることができる。例えば、特定のより具体的な実施形態では、好適なメチレンマロネート化合物としては、ジエチルメチレンマロネート(「DEMM」)、ジメチルメチレンマロネート(「DMMM」または「D3M」)、ヘキシルメチルメチレンマロネート(「HMMM」)、エチルエトキシエチルメチレンマロネート(「EEOEMM」)、フェンチルメチルメチレンマロネート(「FMMM」)、ジブチルメチレンマロネート(「DBMM」)、ジ−n−プロピルメチレンマロネート、ジ−イソプロピルメチレンマロネート、及びジベンジルメチレンマロネートのうちの1つ以上を挙げることができる。さらに、特定の実施形態では、メチレンマロネート化合物の、アセテート、ジアセテート、アルコール、ジオール、及びポリオールとの反応から形成された特定のエステル交換反応生成物は、好適な重合可能な組成物を形成するために使用することもできる。
特定の実施形態に従い、好適なメチレンβケトエステルの例は、一般式IV:
Figure 2019163482
(式中、R及びRは、同じまたは異なる可能性があり、それぞれがヒドロカルビル基を表すことができる)で表すことができる。
特定の実施形態に従い、好適なメチレンβジケトンの例は、一般式V:
Figure 2019163482
(式中、R10及びR11は、同じまたは異なる可能性があり、それぞれがヒドロカルビル基を表すことができる)で表すことができる。
好適な1,1−二置換アルケン化合物を作製するさらなる詳細及び方法、ならびに他の好適な組成物は、米国特許第8,609,885号;米国特許第8,884,051号;及びWO2014/110388に開示されており、これらのそれぞれは、本明細書で参照により組み込まれる。
特定の実施形態に従い、1,1−二置換アルケン化合物を含む組成物の重合は、組成物に電荷を流すことにより開始することができる。このような開始は、硬化を開始するために、系に任意の開始剤もしくは他の化合物を添加することを必要とせず、または混合を必要としないので、伝統的な硬化方法を超える多くの利点を提供する。さらに、1,1−二置換アルケン化合物を含む組成物の重合は、溶媒に組成物を溶解または可溶化させることなく、すぐに開始することができる。これにより、重合後に溶媒を除去する必要がなくなる。
一般に、組成物を通る電流のコンダクタンス、電気化学的プロセスを使用する電位の発生を含む好適な仕方で、または組成物に電子ビームを向けることにより、1,1−二置換アルケン化合物を有する組成物の重合を開始するために、電荷を提供することができる。このような各方法では、提供された電荷からの電子は、組成物中の求電子性1,1−二置換アルケン化合物の重合を開始する求核性開始剤として作用することができる。
このような特定の実施形態では、電荷は一般に、重合が開始されるまで提供することができる。例えば、特定の実施形態では、重合は、電荷を比較的短い時間提供することにより開始することができ、次に、中断または除去することができる。約30ボルト及び約10アンペアの直流を印加する特定の実施形態では、電流は、約30分間以上;特定の実施形態では、約1時間以上;特定の実施形態では、約4時間以上;特定の実施形態では、約8時間以上、重合可能な組成物に提供することができる。電流は、特定の実施形態では、重合が開始された後であっても、提供し続けることもできる。
1,1−二置換アルケン化合物を有する重合可能な組成物に電荷を流すことにより、重合を開始する特定の実施形態では、電荷は、いくつかの好適な仕方のいずれかにより提供することができる。例えば、電荷は、電極、基材、または電気アークなどの間接的に印加された電界のうちの1つ以上を使用して、このような組成物に流すことができる。特定の実施形態では、導電性があり、または導電性があるように改質することができる任意の物品を使用することができる。例えば、電荷は、金属物品、導電性ポリマー物品、または埋め込まれた電極を有する物品のうちの1つ以上により提供することができる。導電性物品の構築に有用な好適な材料の具体例としては、貴金属、鋼鉄、ステンレス鋼、アルミニウム、銅、ニッケル、合金、金属酸化物、グラファイト、炭化材料、導電性ポリマー、導電性材料を含有するポリマー複合体、及びそれらの組み合わせを挙げることができる。
特定の実施形態に従い、好適な電荷(すなわち、電流)は、直流(「DC」)、交流(「AC」)、動電位、定電位、パルス、またはクロノアンペロメトリーとすることができる。特定の電流の選択は、所望の重合系の性質ならびに電流を生成するために使用される系の性質などの因子に応じて変わる可能性がある。例えば、特定の実施形態では、パルス電流の使用を時折必要とする可能性がある非常に高い電圧を使用することができる。一般に、広範囲の電圧及びアンペア数は、硬化時間がわずかなに異なるだけの重合を開始するのに適する可能性がある。特定の実施形態では、約30ボルト以上の直流は、重合を開始するために使用することができ;特定の実施形態では、約100ボルト以上の直流は、重合を開始するために使用することができ;特定の実施形態では、約200ボルト以上の直流は、重合を開始するために使用することができ;特定の実施形態では、約500ボルト以上の直流は、重合を開始するために使用することができ;特定の実施形態では、約1,000ボルト以上の直流は、重合を開始するために使用することができる。アンペア数は、特定の実施形態では、約1アンペア以上、特定の実施形態では、約2アンペア以上、特定の実施形態では、約3アンペア以上、特定の実施形態では、約5アンペア以上、または特定の実施形態では、約10アンペア以上とすることができる。本明細書に使用される硬化時間は、接着剤組成物が0.2N/mmの剪断力に10秒間以上耐える能力として定義される。
電流を提供するために使用される導電性物品は、様々な形状でも、様々な機械的性質でも有利に作成することができる。例えば、好適な基材及び電極は、外部重合開始剤を必要とする重合系と共に重合することが困難な形状、例えば、3D印刷された部品、特定の機械部品、ならびに機械及び系の一部など、により提供することができる。外部重合開始剤を除外すると、代わりに、1,1−二置換アルケン化合物を有する組成物の一部分適用及び続く組成物の硬化を可能にすることができる。例えば、特定の実施形態では、コーティング層は、自動車のフレームなどの湾曲した金属部品に適用し、次に、含まれた任意の重合開始剤により課される時間的制約なしに、または代わりに、続いて任意の開始剤を供給することを必要とせずに硬化することができる。さらに理解することができるように、特定の既存の製造プロセスは既に、電流を印加するための装備をしている可能性があり、これは、電解開始可能な重合の有用性をさらに増強する。機械的には、例えば透明性及び柔軟性を含む様々な有益な特性を実証する特定の導電性物品を提供することができる。
特定の実施形態では、複数の基材または電極の組み合わせを利用することができる。例えば、1,1−二置換アルケン化合物を有する組成物が2つの基材を互いに接着する接着剤として使用される時、2つの基材が導電性基材であること、及びそれらの間に電流を流すことの両方は、有利である可能性がある。しかし、他の系を使用することもできる。例えば、1,1−二置換アルケン化合物を有する組成物は、導電性基材に適用することができ、電極または電気アークは、導電性基材に組成物を介して電気を流すために使用することができる。次に、電極または電気アークを除去して、例えば、基材上に重合したコーティング層を残すことができる。
特定の実施形態では、電気化学的に誘起される電荷は、1,1−二置換アルケン化合物を有する組成物の重合を開始するために使用することができる。例えば、酸化−還元(「酸化還元」)反応は、重合を開始するために、特定の実施形態で使用することができる。特定の実施形態に従い、好適な電気化学材料は、1,1−二置換アルケン化合物を有する組成物中に懸濁することができるか、または基材の一部として提供することができるかのいずれかである。例えば、好適な基材は、電気化学セルの半分を形成することができる。次に、このような実施形態では、もう一つの半分のセルは、組成物中に分散させることができ、または第2の基材により提供することができる。このような特定の実施形態では、外部電源を必要とせずに、重合は、1,1−二置換アルケン化合物を有する組成物の基材への接触時に、実質的に開始することができる。
他の特定の実施形態では、電子は、例えば、電子銃により提供される電子ビームを使用して重合を開始するために、1,1−二置換アルケン化合物を含む組成物に直接提供することができる。
一般に、1,1−二置換アルケン化合物を含む組成物の電解開始重合は、リビングアニオン重合を介して進行することができる。理解することができるように、リビングアニオン重合は、求核種が求電子二重または三重結合との付加反応を開始するプロセスである。リビングアニオン重合は、自己終了せず、クエンチされるまで、または反応性モノマーの全てが消費されるまで、進行することができる。
リビングアニオン重合の開始は、多くの利点を提供することができる。例えば、特定の実施形態では、1,1−二置換アルケン化合物を有する組成物の完全な重合は、完全な硬化が達成される前に電荷が中断または除去された場合に起こる可能性がある。例示として、ジエチルメチレンマロネート組成物は、約30ボルト及び約10アンペアの電流が組成物に約4時間通される時に、完全に重合することができる。代わりに、同じ組成物は、同一の電流が組成物にわずか約1時間流される時に、直ちに欠点のあるものであり、部分的にしか重合することができない。しかし、さらに約3時間が経過した後に、部分的に重合された組成物は、さらなる電荷を必要とせずに、それ自体で重合を完了させることができる。本明細書に使用される場合、完全なまたは十分な重合は、特定の実施形態に従い、組成物の約25%以下が未重合のまま残り;特定の実施形態に従い、組成物の約10%以下が未重合のまま残り;特定の実施形態に従い、組成物の約5%以下が未重合のまま残り;または特定の実施形態に従い、組成物の約3%以下が未重合のまま残るまで、重合が進行していることを意味することができる。接着剤として使用される場合、硬化時間は、組成物の75%以上が重合されていることを意味する可能性がある。硬化時間に達すると、重合組成物は、最大の機械的強度特性を示すことができる。
開始後の継続的な重合は、製造プロセスの柔軟性の増加を可能にし、または重合が開始された後に、1,1−二置換アルケン組成物の除去もしくは付加を可能にすることができる。
特定の実施形態では、リビングアニオン重合のさらなる利点は、完全な重合が起こる前に重合をクエンチする能力である。例えば、電荷を与えることにより重合が開始された後、弱酸は、任意のさらなる重合をクエンチするために、組成物に添加することができる。クエンチングは、余分な組成物が除去されることを可能にし、または目標とするばらつきのない破壊モードのための弱いポリマーマトリックスの形成を可能にすることができる。
リビングアニオン重合の分子量及び分子量分布が影響を受ける可能性もある。例えば、特定の実施形態では、分子量及び分子量分布は、重合を開始するために使用される方法及び材料を改質することにより影響を受ける可能性がある。パルス電流は、例えば、複数の重合鎖を開始することができ、それぞれは、電流の異なるパルスにより異なる時点で開始される。次に、重合鎖のそれぞれは、異なる長さを有することができる。そのようなものであるから、分子量及び分子量分布は、パルスレートを変更することにより変化させることができる。追加的または代替的に、導電性物品のサイズ及び形状ならびに/または1,1−二置換アルケン化合物を有する組成物は、開始された任意の重合鎖の量及び/または相対密度に影響を与える可能性がある。
特定の実施形態では、1,1−二置換アルケン化合物を含む組成物はさらに、好適な基材に電解グラフトすることができる。基材表面改質の一形態である電解グラフト化は一般に、有機材料を好適な導電性基材に共有結合させる電気化学反応を指す。通常、このような導電性基材は、金属である。電解グラフト化は、導電性基材及び試薬の間の電子移動を含む反応を指すこともできる。本電解グラフト化反応は一般に、1,1−二置換アルケン化合物を有する組成物の基材への共有結合を指すことができる。このような電解グラフト化は一般に、機械的性能特性及び基材結合破壊モードの変化により示すことができる。例えば、電解グラフト化後に、基材結合破壊モードは、接着型破壊モードから、凝集型引張剪断及び衝撃破壊モードに切り替わる可能性がある。化学結合の表面分析における課題のために、引張剪断強度及び耐衝撃性などの機械的特性測定が一般に、電解グラフト化の影響を評価するために使用される。例えば、電解グラフト化は、表面接着性及び全体的な接着剤結合強度の改善の帰結として、耐衝撃性の増加をもたらす可能性がある。
一般に、1,1−二置換アルケン化合物を含む組成物は、重合を開始するのに必要な時間を超えて電気曝露の持続時間を増加させることにより、基材に電解グラフトすることができる。例えば、ジエチルメチレンマロネート化合物を含む組成物は、30ボルト、10アンペアの電流を約8時間導通することにより、冷延鋼板基材に電解グラフトすることができる。同じ組成物は、わずか約4時間で、電解グラフトを用いないことを除いて同一条件下で、十分な重合を達成することができる。一般に、1,1−二置換アルケン化合物を含む組成物は、例えば、鋼、アルミニウム、銅、及びニッケル基材を含む1,1−二置換アルケン化合物への共有結合をサポートする任意の基材に電解グラフトすることができる。
特定の実施形態では、1,1−二置換アルケン化合物を有する組成物は、例えば、1つ以上の染料、顔料、強化剤、耐衝撃性改質剤、レオロジー改質剤、可塑剤、天然または合成ゴム、充填剤、補強剤、増粘剤、乳白剤、阻害剤、蛍光マーカー、熱劣化低減剤、耐熱性付与剤、界面活性剤、湿潤剤、導電性共力剤、または安定剤を含む1つ以上の添加剤を含むことができる。例えば、増粘剤及び可塑剤、例えば、それぞれ、塩化ビニルターポリマー及びセバシン酸ジメチルは、系の粘度、弾性、及び堅牢性を改質するために使用することができる。添加剤は、重合系に機械的補強をさらに提供することができる。
特定の実施形態に従い、組成物の貯蔵寿命を増加させ、改善するために、かつ系の自発的な重合を防止するために、安定剤が1,1−二置換アルケン化合物を有する組成物に含まれる可能性がある。一般に、液相安定剤(例えば、メタンスルホン酸(「MSA」))、蒸気相安定剤(例えば、トリフルオロ酢酸(「TFA」))、またはフリーラジカル安定剤(例えば、ハイドロキノンの4−メトキシフェノールもしくはモノメチルエーテル(「MeHQ」))などの1つ以上のアニオン重合阻害剤は、参照により組み込まれる米国特許第8,609,885号及び米国特許第8,884,051号に開示されているような安定剤パッケージとして使用することができる。さらなるフリーラジカル重合阻害剤は、米国特許第6,458,956号に開示されており、本明細書で参照により組み込まれる。アニオン重合安定剤は一般に、組成物または成長するポリマー鎖から電子を捕捉する求電子性化合物である。アニオン重合安定剤を使用すると、さらなるポリマー鎖の増殖を終了させることができる。一般に、最小量の安定剤のみが必要とされ、特定の実施形態では、わずか約150百万分率(「PPM」)以下が含まれる可能性がある。特定の実施形態では、例えば、約10ppmのMSA及び100ppmのMeHQのブレンドのなどの、複数の安定剤のブレンドが含まれる可能性がある。
特定の実施形態に従い、1,1−二置換アルケン化合物を含む組成物に、1つ以上の導電性共力剤を包含すると、組成物の重合を開始するのに必要な時間を低減することができる。実質的に任意の添加剤を含まず、かつ接着剤として使用されるジエチルメチレンマロネート化合物を含む組成物は、約30ボルト及び約10アンペアの電流に曝露される時、約120分の硬化時間を有する可能性がある。しかし、ジエチルメチレンマロネート化合物を有する組成物に、約1%〜約2%の導電性カーボンブラックを添加すると、硬化時間を約45分に低減することができる。あるいは、同様の量の導電性共力剤テトラブチルアンモニウムブロマイド(「TBAB」)を添加すると、硬化時間をわずか約5分に低減することができる。
特定の実施形態では、好適な導電性共力剤は、任意の非求核性の導電性材料、例えば、金属、導電性無機材料、導電性ポリマー、有機材料、メタロイド材料、複合材料、またはイオン性化合物、を含むことができる。例えば、好適な導電性共力剤は、TBABまたはホスホニウム塩などの第4級アンモニウム塩とすることができる。理解することができるように、好適な導電性共力剤は、他の有益な特性を有することもできる。例えば、好適な導電性共力剤は、安定剤として作用することもでき、例えば、MSAまたはMeHQとすることができる。導電性共力剤を含む組成物は一般に、このような導電性共力剤を、組成物の機械的特性を損なわない任意の量で含むことができる。例えば、導電性共力剤は、特定の実施形態では、組成物の約50%以下で含まれ、特定の実施形態では、組成物の約10%以下で含まれ、特定の実施形態では、組成物の約1%〜約2%で含まれる可能性がある。
導電性共力剤などの添加剤は、必要とされる構成成分ではない。例えば、特定の実施形態では、導電性共力剤が含まれる可能性はほぼない。さらに、特定の実施形態では、1,1−二置換アルケン化合物を有する組成物が、導電性共力剤または他の任意の添加剤を含む可能性もほぼない。理解することができるように、強度、及び不透明度などの他の物理的特性は、任意の含まれる添加剤により影響される可能性がある。
特定の添加剤を組み合わせると、重合時間及び/または開始時間の相乗的改善を有することもできる。例えば、1,1−二置換アルケン化合物を有し、さらに安定剤としてMSA及びのMeHQを含む特定の組成物では、硬化時間の改善は、安定剤が比較的大きな比率で含まれている場合に観察することができる。例示として、ジエチルメチレンマロネート及び約10ppmのMSA及び約1,000ppmのMeHQを含む組成物は予想外に、ジエチルメチレンマロネートならびにより小さい比率のMSA及びMeHQを有する組成物よりもはるかに速く硬化することができる。特定の実施形態に従い、相乗効果は、MSA対MeHQの比率が約10:1,000ppm以上の時に起こる可能性がある。同様な相乗効果は、他の酸安定剤及びフリーラジカル安定剤の組み合わせ、例えば、マレイン酸及び1−アセチル−2−フェニルヒドラジンの組み合わせまたはトリフルオロメタンスルホン酸及びブチル化ヒドロキシトルエンの組み合わせ、を介して達成することができる。MSA及びMeHQを代替の酸及びフリーラジカル安定剤と置換することは、特定の特性(例えば、表面接着)を製造要件または規定に合わせることに有用である可能性がある。
相乗的な比率で、MSA及びMeHQ、または他の酸及びフリーラジカル安定剤を組み込む系では、さらなる導電性共力剤を添加することもできる。例えば、機能的安定性を有する、カーボンブラック、グラファイト、グラフェン、銀、TBAB、アンモニウムトリフルオロメタンスルホネート(「ATFMS」)、及びアンモニウムスルホネート(「AS」)のうちの1つ以上を添加することもできる。さらに導電性共力剤を使用すると、系の硬化時間を減少させ、硬化系が温度及び/または湿度サイクルに耐える能力を改善することができる。
酸及びフリーラジカル安定剤の使用は、アニオン重合機構の決定のサポートも提供する。具体的には、アニオン重合機構は、硬化時間が大量の酸安定剤により著しく延長されるという観察から示唆される。酸安定剤は、早すぎるアニオン重合を阻害するために組み込まれる。しかし、過剰に存在する場合、酸安定剤は、電解重合可能な条件下で、増殖するポリマー鎖を急速にクエンチすることもできる。このような早期の終了により、硬化時間が長くなり、または完全に硬化プロセスを妨げることになる。アニオン重合機構は、フリーラジカル重合機構が観察されなかったという観察によりさらにサポートされる。フリーラジカル重合機構は、多量のフリーラジカル安定剤がサンプル組成物中に含まれていたので、硬化時間が増加したことにより示唆されていたであろう。フリーラジカル重合では、フリーラジカル安定剤は、鎖の成長を終了させることによっても、重合の開始を防止することによっても、硬化時間の増加を引き起こす。代わりに、より短い硬化時間が、より高濃度のフリーラジカル安定剤及びより低濃度の酸安定剤を組み込んでいる組成物で観察され、重合が事実上フリーラジカルではないことを示唆していた。
特定の実施形態に従い、キレート化剤は、1,1−二置換アルケン化合物を有する組成物に添加することもできる。このようなキレート剤の包含は、種々の役割に有用である可能性があり、例えば、金属捕捉剤、水分捕捉剤、相乗的開始添加剤、重合添加剤、及び/または表面適合剤として作用することができる。例えば、キレート剤は、表面または基質の不純物を除去するために有用であることがあり、開始ならびにこのような表面及び基材のより広範囲への結合を可能にすることができる。一般に、任意の部類のキレート剤は、包含に適する可能性がある。但し、キレート剤は、1,1−二置換アルケン化合物の重合を誘導しない。例えば、非イオン性キレート剤及びヒドロペルオキシドなどの酸化剤は、重合可能な組成物への包含に適する可能性がある。好適なキレート剤の具体例としては、クラウンエーテル、カリックスアレーン、シクロデキストリン、及びポリエチレングリコールを挙げることができる。酸化剤の具体例としては、クメンヒドロペルオキシドを挙げることができる。好適なキレート剤、または酸化剤は、特定の実施形態に従い、約3重量%以下の量で;または特定の実施形態に従い、約1重量%以下の量で、添加することができる。
表1は、実施例1〜3を示す。実施例1〜3は、冷延鋼板基材上に、30ボルト、10アンペアのDC電流で開始するサンプル組成物の重合時間を評価する。実施例1〜3はそれぞれ、添加剤を含有しないジエチルメチレンマロネート組成物である。実施例1では、電流を1時間提供する。実施例2では、電流を4時間提供する。実施例3では、電流を8時間提供する。
Figure 2019163482
表1に示されるように、実施例1〜3のそれぞれは、実施例1がわずか1時間後に電流の印加を中断したにもかかわらず、開始の4時間後に十分な重合を達成する。さらに、実施例3に示されるように、組成物に8時間電流を流した後に、組成物の基材への電解グラフト化を達成する。
電解グラフト化を、表2でさらに評価し、これは、電解グラフト化の前後におけるジエチルメチレンマロネート組成物の種々の特性を示す。測定した特性は、引張剪断強度(psi)、耐衝撃性(J/in)、ならびに引張剪断及び衝撃破壊モードを含む。機械的強度の改善を伴う接着破壊の代わりに凝集破壊で、電解グラフト化を証明する。可能な最大耐衝撃性が6.78J/inである振り子装置を使用して、耐衝撃性を測定した。実施例4を1時間の印加電流で;実施例5を2時間の印加電流で;実施例6を4時間の印加電流で;実施例7を8時間の印加電流で評価した。
Figure 2019163482
表2に示されるように、実施例6及び7は、電解グラフト化の発散特性を示す。具体的には、実施例6及び7は、破壊モード及び耐衝撃性の変化を示す。
表3は、電圧及びアンペア数が、導電性安定剤として10ppmのMSA及び1,000ppmのMeHQを用いるジエチルメチレンマロネート組成物の硬化時間に及ぼす効果を示す。冷延鋼板重ね剪断を使用して、実施例8〜12のそれぞれに対する硬化時間を測定した。これらを分単位で測定する。実施例8は、アンペア数が1アンペアであり;実施例9は、アンペア数が2アンペアであり;実施例10は、アンペア数が3アンペアであり;実施例11は、アンペア数が4アンペアであり;実施例12は、アンペア数が5アンペアである。
Figure 2019163482
表3に示されるように、電圧または電流のいずれかの増加は、ジエチルメチレンマロネートの硬化時間を適度に低減させる。
表4は、実施例13〜16の硬化時間及び剪断強度を示す。実施例13〜16のそれぞれは、ジエチルメチレンマロネートを有し、かつ添加剤の量を変更する組成物である。実施例13及び14は、添加剤のないジエチルメチレンマロネートを含む組成物である。実施例15は、1〜2%のカーボンブラックを含む。実施例16は、1〜2%のTBABを含む。組成物が冷延鋼板基材上に定着するまで、30ボルト、10アンペアの直流電流を印加することにより、実施例13〜16の硬化時間を測定する。比較例13は比較実施例であり、電流は印加されていない。
Figure 2019163482
表4に示されるように、実施例13は、重合が起こらないので、比較例である。実施例15〜16は、導電性共力剤の添加により、接着剤配合物の硬化時間が減少することを実証する。
表5は、添加剤及び純度の、組成物硬化時間に対する影響をさらに示す。具体的には、表5は、アルミニウム基材上の実施例17〜21の硬化時間を評価する。実施例17は、ジエチルメチレンマロネート及び汚染物質としての導電性不純物を有する低純度サンプル組成物である。実施例17の分別蒸留により、実施例18を調製して、高純度ジエチルメチレンマロネート(すなわち、99%を超える反応性モノマー)から形成された組成物を作成する。実施例18のアリコートに10ppmのMSAを添加することにより、実施例19を調製する。実施例18のアリコートに100ppmのMeHQを添加することにより、実施例20を調製する。実施例18のアリコートに10ppmのMSA及び100ppmのMeHQを添加することにより、実施例21を調製する。
Figure 2019163482
表5に示されるように、導電性不純物または安定剤の混合物のいずれかを有する実施例17及び21は、硬化時間に達するのが最も速かった。対照的に、高純度サンプル(実施例18〜20)は、比較的長い硬化時間を有する。実施例21は、MSA及びMeHQの両方を包含することによる相乗効果をさらに実証する。
表6は、実施例22の構成成分の重量パーセントを示す。実施例22は、種々の添加剤を包含することにより達成することができる好ましい特性のいくつかを実証する。例えば、実施例22は、粘度が高く、1,500〜2,500cPの粘度を示し、たわみ抵抗を改善している。実施例22は、冷延鋼板上で、100ボルト、1アンペアの電流を使用して、5分間の硬化時間を有し、24時間で1,259±88psiの引張剪断強度を有する。実施例22は、82℃での10日間の寿命で証明されるように、周囲条件下での予測寿命が1年を超える未硬化状態における貯蔵安定性も改善している。このような高温下では、6日間は、周囲条件下での1年間の寿命にほぼ等しい。実施例22は、カーボンブラックを包含することにより不透明である。
Figure 2019163482
実施例23〜29を含む表7は、特定量の導電性共力剤を含むことにより可能となる硬化時間の相乗効果をさらに示す。ジエチルメチレンマロネートに様々な量のMSA及びMeHQを添加することにより、実施例23〜29のそれぞれを調製する。10ppmのMSA及び100ppmのMeHQを含むことにより、実施例23を調製する。10ppmのMSA及び1,000ppmのMeHQを含むことにより、実施例24を調製する。100ppmのMSA及び100ppmのMeHQを含むことにより、実施例25を調製する。100ppmのMSA及び1,000ppmのMeHQを含むことにより、実施例26を調製する。1,000ppmのMSA及び1,000ppmのMeHQを含むことにより、実施例27を調製する。10ppmのMSA及び5,000ppmのMeHQを含むことにより、実施例28を調製する。10ppmのMSA及び10,000ppmのMeHQを含むことにより、実施例29を調製する。
Figure 2019163482
表7に示されるように、MSA及びMeHQの特定の比率は、他の比率で調製した系よりも短い硬化時間に寄与する。具体的には、それぞれ10ppmのMSA対1,000ppm以上のMeHQの比率を有する実施例24、28、及び29は全て、他の比率で調製した実施例23、25、26、及び27よりも、全ての電圧で実質的に短い硬化時間を示す。
表8は、実施例24から誘導したさらなる系を示す。具体的には、表8は、それぞれジエチルメチレンマロネート、10ppmのMSA、1,000ppmのMeHQ、及びさらなる導電性共力剤を含む実施例30〜36の性能特性を示す。表8は、実施例30〜36のそれぞれに対する、硬化時間、24時間硬化した後の引張剪断強度、24時間硬化し、かつ温湿度サイクルを受けた後の引張剪断強度、ならびに耐衝撃性強度を示す。電流を8時間印加して基材に電解グラフトさせた後に、各実施例で耐衝撃性を測定する。環境チャンバに各サンプルを配置し、70℃、相対湿度70%の環境及び−23℃、相対湿度0%の環境の間でサンプルをサイクルすることにより、温湿度サイクルを実施する。10サイクルを実施する。さらなる導電性共力剤を含まない実施例24が、比較のために含まれる。冷延鋼板重ね剪断で、100ボルト、1アンペアの電解開始を使用して、各性能特性を評価した。
Figure 2019163482
表8に示されるように、実施例24に、さらなる導電性共力剤を含むと、実施例30〜36のそれぞれの硬化時間が低減した一方、温湿度サイクル後の引張剪断強度の改善にもつながった。しかし、実施例24、及び30〜36のそれぞれの耐衝撃性は、基材への電解グラフト化後にほぼ同一である。電解グラフト化後の耐衝撃性は、導電性共力剤の包含または選択により影響されない。
MSA及びMeHQ以外の安定剤を使用して、例示的な系をさらに作成する。表9は、異なる安定化パッケージを含む実施例37〜40の硬化時間を示す。安定化パッケージのそれぞれは、10ppmの酸安定剤及び1,000ppmのフリーラジカル安定剤からなる。実施例37及び38は、比較例であり、それぞれ、安定剤のないジエチルメチレンマロネート組成物及びMSA/MeHQ安定化組成物からなる。実施例39は、酸安定剤としてのマレイン酸及びフリーラジカル安定剤としての1−アセチル−2−フェニルヒドラジンを含む。実施例40は、酸安定剤としてのトリフルオロメタンスルホン酸及びフリーラジカル安定剤としてのブチル化ヒドロキシトルエンを含む。冷延鋼板重ね剪断及び様々な電圧を使用して、硬化時間について、実施例のそれぞれを評価した。
Figure 2019163482
表9に示されるように、実施例39及び40(それぞれ代替の安定剤を含む)は、MSA及びMeHQを用いた実施例38と同様の相乗的な重合時間をさらに実証する。いかなる安定剤も含まない実施例37は、実質的により長い硬化時間を実証する。
表10及び11に示される実施例組成物41〜45は、ジエチルメチレンマロネート以外の1,1−二置換アルケンモノマーを含む。実施例41〜45のそれぞれは、導電性安定剤として10ppmのMSA及び1,000ppmのMeHQを含む。実施例41は、比較例であり、ジメチルメチレンマロネートである。実施例42は、フェンチルメチルメチレンマロネートであり;実施例43は、メチルメトキシエチルメチレンマロネートであり;実施例44は、ヘキシルメチルメチレンマロネートであり;実施例45は、ジブチルメチレンマロネートである。表10及び11のそれぞれで硬化時間及び引張剪断強度について、種々の金属基材上で、実施例41〜45のそれぞれを評価した。分単位で硬化時間を;psi単位で引張剪断強度を測定する。
Figure 2019163482
Figure 2019163482
本明細書に開示の寸法及び値は、列挙された正確な数値に厳密に限定されるものとして理解されるべきではない。代わりに、別途明記のない限り、このような各寸法は、列挙された値及びその値を囲む機能的に同等の範囲の両方を意味するものとされる。
本明細書の全体にわたって与えられるあらゆる最大数の制限は、このようなより小さい数値制限が本明細書に明示的に記載されているかのように、あらゆるより小さい数値制限を含むと理解されるべきである。本明細書の全体にわたって与えられるあらゆる最小数の制限は、このようなより大きい数値制限が本明細書に明示的に記載されているかのように、あらゆるより大きい数値制限を含むことになる。本明細書の全体にわたって与えられるあらゆる数値範囲は、このようなより狭い数値範囲が全て本明細書に明示的に記載されているかのように、このようなより広い数値範囲内にあるあらゆるより狭い数値範囲を含むことになる。
任意の相互参照または関連した特許または出願を含む、本明細書に引用されたあらゆる文書は、明示的に除外または別途制限されない限り、本明細書で全体として参照により本明細書に組み込まれる。いずれの文献の引用も、本明細書に開示もしくは主張される任意の発明に対する先行技術であること、または、単独で、もしくは他の任意の参照(複数可)と任意に組み合わせて、このような任意の発明を教示、示唆、もしくは開示することを認めるものではない。さらに、本文書における用語の任意の意味または定義が、参照により取り込まれる文書における同じ用語の任意の意味または定義と矛盾する限りにおいて、文書においてその用語に与えられる意味または定義が適用されるべきである。
実施形態及び実施例の前述の説明は、説明のために提示されている。説明された形態に網羅または限定されることを意図するものではない。多くの修正は、上記教示に照らして可能である。これらの修正のいくつかは、検討されており、他のものは当業者らに理解されるであろう。実施形態は、種々の実施形態を例示するために選択及び説明された。当然、範囲は、本明細書に記載の実施例または実施形態に限定されないが、技術分野の当業者らが、任意の数の用途及び同等の物品に用いることができる。むしろ、本明細書では、範囲は本明細書に添付された特許請求の範囲により定義されることが意図される。
様々な実施形態の特定の態様、特徴、構造、または特性は、全体的または部分的に交換することができると理解されるべきである。特定の実施形態への言及は、特定の実施形態に関連して説明された特定の態様、特徴、構造、または特性が、少なくとも1つの実施形態に含まれる可能性があり、特定の他の実施形態と交換されてもよいことを意味する。明細書の種々の箇所における語句「特定の実施形態では」は、必ずしも全てが同じ実施形態を指すものではなく、特定の実施形態はまた、他の特定の実施形態と必ずしも相互に排他的ではない。さらに、本明細書に記載の方法の工程は、必ずしも記載された順序で実行する必要はないと理解されるべきであり、このような方法の工程の順序は、単なる例示であると理解されるべきである。同様に、さらなる工程は、このような方法に含まれる可能性があり、特定の実施形態と一致する方法では、特定の工程は、省略され、または組み合わされてもよい。

Claims (15)

  1. 重合を開始する方法であって、前記方法は、
    重合可能な組成物を基材と接触させることを含み、前記重合可能な組成物が、1つ以上の1,1−二置換アルケン化合物を含み;
    さらに前記方法が、重合を開始するために、前記重合可能な組成物に電荷を流すことを含む、前記方法。
  2. 前記1つ以上の1,1−二置換アルケン化合物が、メチレンマロネート、メチレンβ−ケトエステル、メチレンβ−ジケトン、ジアルキル二置換ビニル、ジハロアルキル二置換ビニル、それらの単官能性、二官能性、または多官能性モノマー、オリゴマー、またはポリマー、及びそれらの組み合わせからなる群から選択される、先行請求項のいずれかに記載の方法。
  3. 前記1つ以上の1,1−二置換アルケン化合物が、ジエチルメチレンマロネート、フェンチルメチルメチレンマロネート、メチルメトキシエチルメチレンマロネート、ヘキシルメチルメチレンマロネート、及びジブチルメチレンマロネートのうちの1つ以上を含む、先行請求項のいずれかに記載の方法。
  4. 前記重合可能な組成物が、非求核性の導電性材料の群から選択される1つ以上の導電性共力剤をさらに含む、先行請求項のいずれかに記載の方法。
  5. 重合が開始されると、前記1つ以上の導電性共力剤が、前記重合可能な組成物の硬化時間を約20分以下に低減させる、請求項4に記載の方法。
  6. 前記重合可能な組成物が、1つ以上の酸安定剤及び1つ以上のフリーラジカル安定剤をさらに含み、前記1つ以上の酸安定剤及び前記1つ以上のフリーラジカル安定剤が、約10:100の比率〜10:1,000以上の比率で含まれる、先行請求項のいずれかに記載の方法。
  7. 前記電荷が、電気化学的電荷、直流電流、交流電流、及び電子ビームのうちの1つ以上により提供される、先行請求項のいずれかに記載の方法。
  8. 前記重合可能な組成物が接着剤であり、かつ硬化した時に、前記重合可能な組成物が約800psi〜約2,500psiの引張剪断強度を有する、先行請求項のいずれかに記載の方法。
  9. 前記重合可能な組成物が、前記導電性基材に電解グラフトされる、先行請求項のいずれかに記載の方法。
  10. 前記重合可能な組成物が、約6J/in〜約7J/inの耐衝撃性を有する、先行請求項のいずれかに記載の方法。
  11. 重合が開始された後に、前記重合可能な組成物が、リビングアニオン重合を受ける、先行請求項のいずれかに記載の方法。
  12. 前記重合組成物の硬化が、弱酸を添加することにより達成される前に、重合をクエンチする工程をさらに含む、先行請求項のいずれかに記載の方法。
  13. 前記重合可能な組成物が、前記導電性基材及び第2の導電性基材の間に配置され;かつ
    前記電荷が、前記第2導電性基材に前記第1の導電性基材を介して流される、先行請求項のいずれかに記載の方法。
  14. 1,1−二置換アルケン化合物;及び
    導電性共力剤を含む電解重合可能な組成物。
  15. 基材に組成物を電解グラフトする方法であって、前記方法が、
    重合可能な組成物を基材と接触させることを含み、前記重合可能な組成物が、1つ以上の1,1−二置換アルケン化合物を含み;
    さらに前記方法が、前記重合可能な組成物から形成されたポリマー及び前記基材の間の共有結合を形成するのに十分な一定期間、前記重合可能な組成物に電荷を流すことを含む、前記方法。
JP2019099042A 2015-06-01 2019-05-28 1,1−二置換アルケン化合物を有する組成物の電解開始重合 Pending JP2019163482A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14/727,285 US9217098B1 (en) 2015-06-01 2015-06-01 Electroinitiated polymerization of compositions having a 1,1-disubstituted alkene compound
US14/727,285 2015-06-01
US14/948,734 2015-11-23
US14/948,734 US9617354B2 (en) 2015-06-01 2015-11-23 Electroinitiated polymerization of compositions having a 1,1-disubstituted alkene compound

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017562242A Division JP2018516299A (ja) 2015-06-01 2016-04-12 1,1−二置換アルケン化合物を有する組成物の電解開始重合

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2019163482A true JP2019163482A (ja) 2019-09-26

Family

ID=54847903

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017562242A Pending JP2018516299A (ja) 2015-06-01 2016-04-12 1,1−二置換アルケン化合物を有する組成物の電解開始重合
JP2019099042A Pending JP2019163482A (ja) 2015-06-01 2019-05-28 1,1−二置換アルケン化合物を有する組成物の電解開始重合

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017562242A Pending JP2018516299A (ja) 2015-06-01 2016-04-12 1,1−二置換アルケン化合物を有する組成物の電解開始重合

Country Status (5)

Country Link
US (3) US9217098B1 (ja)
EP (1) EP3303414A4 (ja)
JP (2) JP2018516299A (ja)
CN (1) CN107709368B (ja)
WO (1) WO2016195818A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019217316A (ja) * 2019-08-22 2019-12-26 サミー株式会社 遊技機
JP2019217317A (ja) * 2019-08-22 2019-12-26 サミー株式会社 遊技機

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9828324B2 (en) 2010-10-20 2017-11-28 Sirrus, Inc. Methylene beta-diketone monomers, methods for making methylene beta-diketone monomers, polymerizable compositions and products formed therefrom
US10414839B2 (en) 2010-10-20 2019-09-17 Sirrus, Inc. Polymers including a methylene beta-ketoester and products formed therefrom
US9279022B1 (en) 2014-09-08 2016-03-08 Sirrus, Inc. Solution polymers including one or more 1,1-disubstituted alkene compounds, solution polymerization methods, and polymer compositions
US9249265B1 (en) 2014-09-08 2016-02-02 Sirrus, Inc. Emulsion polymers including one or more 1,1-disubstituted alkene compounds, emulsion methods, and polymer compositions
US9221739B2 (en) 2011-10-19 2015-12-29 Sirrus, Inc. Methylene beta-diketone monomers, methods for making methylene beta-diketone monomers, polymerizable compositions and products formed therefrom
US10913875B2 (en) 2012-03-30 2021-02-09 Sirrus, Inc. Composite and laminate articles and polymerizable systems for producing the same
WO2013149173A1 (en) 2012-03-30 2013-10-03 Bioformix Inc. Ink and coating formulations and polymerizable systems for producing the same
WO2013181600A2 (en) 2012-06-01 2013-12-05 Bioformix Inc. Optical material and articles formed therefrom
WO2014078689A1 (en) 2012-11-16 2014-05-22 Bioformix Inc. Plastics bonding systems and methods
EP2926368B1 (en) 2012-11-30 2020-04-08 Sirrus, Inc. Electronic assembly
CN110204441A (zh) 2013-01-11 2019-09-06 瑟拉斯公司 经过双(羟甲基)丙二酸酯的途径获得亚甲基丙二酸酯的方法
US9315597B2 (en) 2014-09-08 2016-04-19 Sirrus, Inc. Compositions containing 1,1-disubstituted alkene compounds for preparing polymers having enhanced glass transition temperatures
US9416091B1 (en) 2015-02-04 2016-08-16 Sirrus, Inc. Catalytic transesterification of ester compounds with groups reactive under transesterification conditions
US10501400B2 (en) 2015-02-04 2019-12-10 Sirrus, Inc. Heterogeneous catalytic transesterification of ester compounds with groups reactive under transesterification conditions
US9334430B1 (en) 2015-05-29 2016-05-10 Sirrus, Inc. Encapsulated polymerization initiators, polymerization systems and methods using the same
US9217098B1 (en) 2015-06-01 2015-12-22 Sirrus, Inc. Electroinitiated polymerization of compositions having a 1,1-disubstituted alkene compound
EP3445830A1 (en) * 2016-04-21 2019-02-27 Zephyros Inc. Malonates and derivatives for in-situ films
US9518001B1 (en) 2016-05-13 2016-12-13 Sirrus, Inc. High purity 1,1-dicarbonyl substituted-1-alkenes and methods for their preparation
US10428177B2 (en) 2016-06-03 2019-10-01 Sirrus, Inc. Water absorbing or water soluble polymers, intermediate compounds, and methods thereof
US9617377B1 (en) 2016-06-03 2017-04-11 Sirrus, Inc. Polyester macromers containing 1,1-dicarbonyl-substituted 1 alkenes
US9567475B1 (en) 2016-06-03 2017-02-14 Sirrus, Inc. Coatings containing polyester macromers containing 1,1-dicarbonyl-substituted 1 alkenes
US10196481B2 (en) 2016-06-03 2019-02-05 Sirrus, Inc. Polymer and other compounds functionalized with terminal 1,1-disubstituted alkene monomer(s) and methods thereof
CN109715710B (zh) 2016-09-19 2023-01-24 泽菲罗斯有限公司 用于结合异种材料的丙二酸酯和氰基丙烯酸酯粘合剂
CN109844036A (zh) * 2016-09-19 2019-06-04 泽菲罗斯有限公司 聚丙二酸酯和氰基丙烯酸酯基混凝土表面密封剂
EP3626751B1 (en) * 2017-05-18 2023-05-17 Namics Corporation Resin composition
WO2019014528A1 (en) * 2017-07-14 2019-01-17 Sirrus, Inc. METHOD FOR UV CURING METHYLENE MALONATES
WO2019108680A1 (en) 2017-11-29 2019-06-06 Sirrus, Inc. Initiated chemical vapor deposition of 1,1 disubstituted alkene compounds
US20200180300A1 (en) * 2018-07-26 2020-06-11 Ricky Paul Bennett Meshless foil stencil frame
CN110062533B (zh) * 2019-04-16 2022-03-18 安庆北化大科技园有限公司 一种基于电聚合技术在线路板阻焊油墨选择性印刷中的应用
CN109881197A (zh) * 2019-04-16 2019-06-14 安庆北化大科技园有限公司 一种基于电聚合技术在金属材料表面涂装的方法
US20230147645A1 (en) * 2019-10-18 2023-05-11 Namics Corporation Polymerizable composition and curable resin composition using same
JP7492755B2 (ja) 2019-12-16 2024-05-30 ナミックス株式会社 樹脂組成物
WO2021231288A1 (en) * 2020-05-15 2021-11-18 Nippon Shokubai Co., Ltd. Improved dicarbonyl substituted-1-alkene compositions
US11731350B2 (en) * 2020-11-05 2023-08-22 BWXT Advanced Technologies LLC Photon propagation modified additive manufacturing compositions and methods of additive manufacturing using same

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3489663A (en) * 1965-10-19 1970-01-13 Owens Illinois Inc Electrolytic polymerization
JPS4923808B1 (ja) * 1970-12-21 1974-06-18
JPS4931039B1 (ja) * 1967-02-17 1974-08-17
WO2008059632A1 (fr) * 2006-11-15 2008-05-22 Eintesla, Inc. Procédé de formation d'un film mince à couches multiples
WO2016129428A1 (ja) * 2015-02-12 2016-08-18 富士フイルム株式会社 全固体二次電池、これに用いる固体電解質組成物および電池用電極シートならびに電池用電極シートおよび全固体二次電池の製造方法

Family Cites Families (247)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB432628A (en) 1933-12-23 1935-07-23 John David Kendall Improvements in or relating to the production of compounds containing an ethylenic linkage, or a polymethine chain
US2277479A (en) 1938-08-13 1942-03-24 Gen Electric Acetoacetic ester-formaldehyde resins
US2245567A (en) 1939-06-23 1941-06-17 Eastman Kodak Co Manufacture of unsaturated ketones
US2212506A (en) 1939-08-15 1940-08-27 Eastman Kodak Co Preparation of methylene dialkyl malonates
US2313501A (en) 1939-08-15 1943-03-09 Eastman Kodak Co Process for preparing methylene dialkyl malonates
US2330033A (en) 1939-11-16 1943-09-21 Gen Electric Method of preparing methylene malonic esters
US2403791A (en) 1939-11-16 1946-07-09 Gen Electric Interpolymers of a methylene malonic ester and an unsaturated alkyd resin
US2726204A (en) 1949-04-14 1955-12-06 Monsanto Chemicals Polymerization process
US2730457A (en) 1953-06-30 1956-01-10 Ncr Co Pressure responsive record materials
US3042710A (en) 1960-10-03 1962-07-03 Borden Co Ethenoid carbonyl compounds
DE1569968B1 (de) 1960-10-19 1969-11-06 Eastman Kodak Co Verwendung von hochgereinigten monomeren Estern der Methylenmalonsaeure als autopolymerisierbare Klebstoffe
US3197318A (en) 1960-11-07 1965-07-27 Borden Co 2-methylenemalonic acid ester contact adhesive compositions
GB965767A (en) 1960-11-17 1964-08-06 Hoyt Harrison Todd Method of fusing materials to metal surfaces
FR1290837A (fr) 1960-12-23 1962-04-20 Air Liquide Nouveaux polymères anthraquinoniques réducto-oxydables, leurs procédés de préparation et leur application à la fabrication de l'eau oxygénée
US3140276A (en) 1961-07-11 1964-07-07 Exxon Research Engineering Co Continuous electrolytic polymerization process
GB975733A (en) 1961-12-18 1964-11-18 Ici Ltd Process for preventing haze formation in fermented beverages
US3203915A (en) 1962-07-02 1965-08-31 Dal Mon Research Co Oxygen convertible polymeric compositions
US3221745A (en) 1962-09-12 1965-12-07 Eastman Kodak Co Method of bonding body tissue together using methylenemalonic acid esters
US3427250A (en) 1963-03-25 1969-02-11 Polaroid Corp Microscopic capsules and process for their preparation
US3385777A (en) 1964-12-30 1968-05-28 Shell Oil Co Electrochemical deposition of organic films
US3448020A (en) * 1966-02-25 1969-06-03 Boris Lionel Funt Process for the control of anionic polymerization by regulation of the charge transferred during electrolysis of solutions
US3557185A (en) 1967-03-06 1971-01-19 Toa Gosei Chem Ind Stabilized alpha-cyanoacrylate adhesive compositions
US4105688A (en) 1968-05-09 1978-08-08 Lonza, Ltd. Process for the production of malonic acid dinitrile and purification thereof
US3595869A (en) 1968-05-15 1971-07-27 Merck & Co Inc Process for preparing a diastereomer of an optically active ester or amide of (cis-1,2-epoxypropyl)-phosphonic acid
US3591676A (en) 1968-11-01 1971-07-06 Eastman Kodak Co Surgical adhesive compositions
DE2027502C3 (de) 1970-05-29 1980-06-19 Schering Ag, 1000 Berlin Und 4619 Bergkamen Verfahren zur Herstellung von Cyanacrylsäureestern
US3677989A (en) 1970-06-16 1972-07-18 Union Carbide Corp Ethylene/acrylic acid copolymer emulsions
DE2042610C3 (de) 1970-08-27 1979-03-15 Wacker-Chemie Gmbh, 8000 Muenchen Verfahren zur Herstellung von Methylenmalonester
US3940362A (en) 1972-05-25 1976-02-24 Johnson & Johnson Cross-linked cyanoacrylate adhesive compositions
US3975422A (en) 1972-11-21 1976-08-17 Johnson & Johnson Preparation of bis (2-cyanoacrylate)monomers
US3923836A (en) 1973-07-18 1975-12-02 Smithkline Corp Chroman and chromene compounds
US3973438A (en) 1973-08-21 1976-08-10 Westinghouse Electric Corporation Composition for forming thermo-particulating coating which protects electrical apparatus
US4079058A (en) 1973-08-29 1978-03-14 Dynamit Nobel Ag Process of performing cyclization reactions using benzyl or pyridylamino malonic acid derivatives
CH582655A5 (ja) 1973-10-18 1976-12-15 Lonza Ag
US3945891A (en) 1974-06-20 1976-03-23 Fmc Corporation Distillation process for purification of triaryl phosphate esters
US3966562A (en) 1974-07-31 1976-06-29 Agency Of Industrial Science & Technology Multi-stage flash distillation plant
US4018656A (en) 1974-09-03 1977-04-19 Bechtel International Corporation Thermal softening and distillation by regenerative method
US4004984A (en) 1975-02-07 1977-01-25 Aktiebolaget Atomenergi Distillation plant
US4148693A (en) 1975-02-26 1979-04-10 Williamson William R Horizontal cylindrical distillation apparatus
US3978422A (en) 1975-02-28 1976-08-31 Alpha Engineering Corporation Broadband automatic gain control amplifier
US3995489A (en) 1975-04-15 1976-12-07 Westinghouse Electric Corporation Malonic acid derivative composition for forming thermoparticulating coating
US4046943A (en) 1975-04-15 1977-09-06 Westinghouse Electric Corporation Malonic acid derivative composition for forming thermoparticulating coating
US4001345A (en) 1975-06-02 1977-01-04 Ppg Industries, Inc. Distillation of methylchloroform
SU614742A3 (ru) 1975-06-02 1978-07-05 Динамит Нобель Аг (Фирма) Способ получени с - с диалкиловых эфиров малоновой кислоты
US4036985A (en) 1975-07-16 1977-07-19 Jose Amato Mono substituted malonic acid diamides and process of preparing them
US4083751A (en) 1975-08-11 1978-04-11 Occidental Petroleum Corporation Continuous feed pyrolysis chamber for decomposing solid waste
DE2647452A1 (de) 1975-11-07 1977-05-18 Ciba Geigy Ag Neue hydroxybenzylmalonsaeure-derivate
US4035243A (en) 1976-04-28 1977-07-12 Jerome Katz Method and apparatus for high volume distillation of liquids
US4186058A (en) 1976-04-28 1980-01-29 Fogel S J Method and apparatus for high volume distillation of liquids
US4186060A (en) 1976-04-28 1980-01-29 Fogel S J Method and apparatus for high volume distillation of liquids
US4282067A (en) 1976-04-28 1981-08-04 Jerome Katz Apparatus for high volume distillation of liquids
US4319964A (en) 1976-04-28 1982-03-16 Jerome Katz Apparatus for high volume distillation of liquids
US4154914A (en) 1976-05-01 1979-05-15 Toyo Seal Kogyo Kabushiki Kaisha (Toyo Seal Industries Co., Ltd.) Process for producing acrylic rubber by copolymerizing acrylic ester and malonic acid derivative having active methylene group
US4236975A (en) 1976-06-11 1980-12-02 Phillips Petroleum Company Recovery of methyl heptafluorobutyrate from water by distillation
US4224112A (en) 1976-06-11 1980-09-23 Phillips Petroleum Company Recovery of 1,1-dihydroheptafluorobutanol from water by distillation
US4229263A (en) 1976-06-11 1980-10-21 Phillips Petroleum Company Recovery of methyl heptafluorobutyrate from methanol by distillation
US4080238A (en) 1976-07-14 1978-03-21 Pratt & Lambert, Inc. One-liquid cold setting adhesive with encapsulated catalyst initiator
US4049698A (en) 1976-08-05 1977-09-20 Eastman Kodak Company Process for producing methylene malonic esters
US4118422A (en) 1976-08-23 1978-10-03 Texaco Development Corp. Polyols from 2,3-morpholinediones
US4160864A (en) 1976-09-07 1979-07-10 Eastman Kodak Company Adhesive compositions comprising methyl allyl methylenemalonate
US4056543A (en) 1976-09-07 1977-11-01 Eastman Kodak Company Process of preparing substituted acrylates
US4282071A (en) 1977-04-25 1981-08-04 The Dow Chemical Company Anhydrous separation of volatile aluminum chloride complex from an ethylbenzene production stream by distillation
DE2861955D1 (en) 1977-12-02 1982-09-02 Ciba Geigy Ag Malonic acid derivatives of sterically hindered piperidines, process for their preparation and stabilised organic matter
US4176012A (en) 1978-01-10 1979-11-27 Bryant Jeffrey J Adjacent loop distillation
US4243493A (en) 1978-02-03 1981-01-06 Mannesmannrohren-Werke A.G. Process for transportation and distillation of petroleum with methanol
US4256908A (en) 1978-07-03 1981-03-17 Ube Industries, Ltd. Process for preparing diesters of malonic acid
JPS5647471A (en) 1979-09-28 1981-04-30 Japan Synthetic Rubber Co Ltd Instantaneous adhesive composition
JPS5667383A (en) 1979-11-08 1981-06-06 Mitsui Petrochem Ind Ltd Thixotropic agent
US4440601A (en) 1980-01-28 1984-04-03 Jerome Katz Method and apparatus for high volume fractional distillation of liquids
US4291171A (en) 1980-08-20 1981-09-22 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Esters of 2-fluoro-2,2-dinitroethylmalonate and 2,2-dinitropropylmalonate
DE3105718A1 (de) 1981-02-17 1982-09-02 Hoechst Ag, 6000 Frankfurt Fuer lebensmittel, insbesondere wurstwaren, geeignete rauchdurchlaessige schlauchhuelle mit einer klebenaht und verfahren zu ihrer herstellung
US4329479A (en) 1981-04-07 1982-05-11 Nihon Nohyaku Co., Ltd. Process for producing 1,3-dithiol-2-ylidene malonic acid dialkyl esters
US4450067A (en) 1981-04-30 1984-05-22 Mobil Oil Corporation Distillation-induced extraction process
US4897473A (en) 1981-05-01 1990-01-30 Union Carbide Chemicals And Plastics Company Inc. Homologation of carbonyloxy containing compounds
US4444928A (en) 1981-08-14 1984-04-24 Ciba-Geigy Corporation Polymeric malonic acid derivatives
JPS5867647A (ja) 1981-10-15 1983-04-22 Ube Ind Ltd マロン酸ジエステルの製造法
US4440910A (en) 1982-01-18 1984-04-03 Loctite Corporation Toughened cyanoacrylates containing elastomeric rubbers
GB2115031B (en) 1982-01-29 1985-09-18 Andres Galvez Figari Cast floors
JPS597193A (ja) 1982-07-02 1984-01-14 Shionogi & Co Ltd マロニルメチル基の異性化方法
DE3374684D1 (en) 1982-08-31 1988-01-07 Daikin Ind Ltd A method to trap the enolate ion of the malonic acid or its derivatives
US4411740A (en) 1982-09-20 1983-10-25 Dow Corning Corporation Separation of chlorosilanes by extractive distillation
DE3241512A1 (de) 1982-11-10 1984-05-10 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Substituierte malonsaeurediamide, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung als schaedlingsbekaempfungsmittel
FR2540739A1 (fr) 1983-02-11 1984-08-17 Elf France Dispositif et installations pour la distillation par evaporation en couches minces, en particulier pour hydrocarbures, et procede de mise en oeuvre de ce dispositif
US4517105A (en) 1983-03-07 1985-05-14 Aluminum Company Of America Metalworking lubricant composition containing a novel substituted malonic acid diester
US4767503A (en) 1983-08-29 1988-08-30 Allied Corporation Removal of light impurities from caprolactam by distillation with water
US4728701A (en) 1983-09-19 1988-03-01 Jarvis Marvin A Process for the polymerization of acrylates
US4560723A (en) 1983-11-14 1985-12-24 Minnesota Mining And Manufacturing Company Cyanoacrylate adhesive composition having sustained toughness
AT380008B (de) 1983-12-23 1986-03-25 Chemie Linz Ag Verfahren zur herstellung von mono- oder biscarbonylverbindungen
DE3400401A1 (de) 1984-01-07 1985-08-22 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Substituierte malonsaeurederivate, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung als schaedlingsbekaempfungsmittel
US4720543A (en) 1985-06-06 1988-01-19 Georgetown University 1a-7-substituted derivatives of mitomycin and uses thereof
US4727801A (en) 1985-09-05 1988-03-01 Nippon Light Metal Company Limited Defrosting cabinet
US4613658A (en) 1985-10-15 1986-09-23 University Of Southern Mississippi Vinyl monomers capable of forming side-chain liquid crystalline polymers and the resulting polymers
US4724053A (en) 1985-12-20 1988-02-09 Polaroid Corporation, Patent Dept. Method for the electropolymerization of conductive polymers
US5292937A (en) 1986-03-31 1994-03-08 Rhone-Poulenc Inc. Use of malonic acid derivative compounds for retarding plant growth
US4783242A (en) 1986-05-22 1988-11-08 The Dow Chemical Company Distillation system and process
IT1196500B (it) 1986-07-16 1988-11-16 Eniricerche Spa Derivati dell'acido malonico e metodi per la loro sintesi
JPS6342135A (ja) 1986-08-08 1988-02-23 Shinkawa Ltd ワイヤボンデイング方法
JPS63159385A (ja) 1986-08-29 1988-07-02 Nippon Nohyaku Co Ltd マロン酸誘導体及びその製法並びにその用途
US5446195A (en) 1986-09-02 1995-08-29 West Point Pepperell Water-soluble active methylenes as formaldehyde scavengers
HU197574B (en) 1986-10-09 1989-04-28 Chinoin Gyogyszer Es Vegyeszet Process for production of derivatives of 3,7-dihydro-3-methil-7-//1,2,4-oxadiasole/-3-il/alkylenil/-1h-purin-2,6-dion and medical compositions containing these substances
US4736056A (en) 1986-12-15 1988-04-05 Smith Oliver W Process for the production of malonic acid derivative compounds
FR2611705B1 (fr) 1987-03-05 1989-07-13 Union Pharma Scient Appl Procede de preparation de monesters ou diesters de l'acide endoethano-9, 10 dihydro-9, 10 anthracene bicarboxylique-11, 11, nouveaux monesters ou diesters ainsi prepares et utilisation de ceux-ci pour la preparation de methylenemalonates symetriques ou asymetriques
US4828882A (en) 1987-03-16 1989-05-09 Canadian Patents & Developments Limited Particle encapsulation technique
DE3733552A1 (de) 1987-10-03 1989-04-13 Herberts Gmbh Kathodisch abscheidbares waessriges elektrotauchlack-ueberzugsmittel und dessen verwendung
US5021486A (en) 1989-03-21 1991-06-04 Ciba-Geigy Corporation Hindered amine-substituted malonic acid derivatives of s-triazine
JPH02281013A (ja) 1989-04-24 1990-11-16 Cemedine Co Ltd ジケトン化合物系共重合体
DE3934190A1 (de) 1989-10-13 1991-04-18 Basf Ag Malonsaeurefarbstoffe und deren polykondensationsprodukte
DE4009621A1 (de) 1990-03-26 1991-10-02 Henkel Kgaa (alpha) -cyanacrylatklebstoffzusammensetzungen
US5284987A (en) 1990-06-15 1994-02-08 Amoco Corporation Preparation of a dimethyltetralin in a distillation reactor
US5227027A (en) 1990-08-23 1993-07-13 Topper Robert T High efficiency water distillation apparatus using a heat pump system and process for use thereof
US5064507A (en) 1990-09-27 1991-11-12 Allied-Signal Inc. Distillation process for recovery of high purity phenol
MX9200216A (es) 1991-01-21 1992-08-01 Lonza Ag Procedimiento para la preparacion de anhidrido de acido malonico.
DE4114733A1 (de) 1991-05-06 1992-11-12 Huels Chemische Werke Ag Verfahren zur herstellung von substituierten malonesteraniliden und malonsaeure-monoaniliden
JPH0517723A (ja) 1991-07-10 1993-01-26 Three Bond Co Ltd 接着剤組成物
US5259835A (en) 1991-08-29 1993-11-09 Tri-Point Medical L.P. Wound closure means and method using flowable adhesive
US5391624A (en) 1992-02-10 1995-02-21 S. C. Johnson & Son, Inc. Thermosettable compositions
US5624669A (en) 1993-03-31 1997-04-29 Tri-Point Medical Corporation Method of hemostatic sealing of blood vessels and internal organs
US5328687A (en) 1993-03-31 1994-07-12 Tri-Point Medical L.P. Biocompatible monomer and polymer compositions
US5567761A (en) 1993-05-10 1996-10-22 Guertin Bros. Coatings And Sealants Ltd. Aqueous two-part isocyanate-free curable, polyurethane resin systems
KR970010594B1 (ko) 1993-10-16 1997-06-28 한국과학기술연구원 말론산 유도체의 백금착화합물 및 그 제조방법
AU672337B2 (en) 1993-10-27 1996-09-26 Nippon Paint Co., Ltd. Curable resin composition for coating uses
EP0671409A3 (de) 1994-03-11 1996-06-12 Hoechst Ag Malonsäurederivate mit antiadhäsiven Eigenschaften.
DE4408248A1 (de) 1994-03-11 1995-09-14 Hoechst Ag Physiologisch verträgliche und physiologisch abbaubare Kohlenhydrat-Mimetika, ein Verfahren zur Herstellung und ihre Verwendung
JPH10502270A (ja) 1994-06-28 1998-03-03 クロージャー メディカル コーポレイション pH修整した生体適合性モノマー及びポリマー組成物
US5550172A (en) 1995-02-07 1996-08-27 Ethicon, Inc. Utilization of biocompatible adhesive/sealant materials for securing surgical devices
DE19508049C2 (de) 1995-02-23 1997-02-06 Schering Ag Verwendung von Methylenmalondiesterderivaten zur Herstellung von gasenthaltenden Mikropartikeln
JPH08231564A (ja) 1995-02-28 1996-09-10 Nippon Shokubai Co Ltd リン酸エステルおよびその製造方法並びにリン酸エステル重合体
US5928611A (en) 1995-06-07 1999-07-27 Closure Medical Corporation Impregnated applicator tip
DE19541213A1 (de) 1995-11-04 1997-05-07 Rwe Dea Ag Verfahren zur chemischen Umsetzung von Stoffen in einer Reaktionskolonne
JPH09258448A (ja) 1996-03-19 1997-10-03 Fujitsu Ltd レジスト組成物及びそれを用いた半導体装置製造方法
DE19623142A1 (de) 1996-06-10 1997-12-11 Huels Chemische Werke Ag Enantiomerenangereicherte, durch einen tertiären Kohlenwasserstoffrest substituierte Malonsäuremonoester sowie deren Herstellung
DE19629372A1 (de) 1996-07-20 1998-01-22 Degussa Verfahren zur Herstellung von Malonsäure oder einem Salz derselben
FR2755136B1 (fr) 1996-10-25 1999-01-22 Virsol Procede de preparation de nanoparticules de methylidene malonate, nanoparticules contenant eventuellement une ou plusieurs molecules biologiquement actives et compositions pharmaceutiques les contenant
DE19704449A1 (de) 1997-02-06 1998-08-13 Huels Chemische Werke Ag Verfahren zur Herstellung von Malonsäure und Alkylmalonsäuren
WO1998037219A1 (fr) 1997-02-20 1998-08-27 Mitsubishi Rayon Co., Ltd. Procede de production de derives de l'acide malonique
DE19711762A1 (de) 1997-03-21 1998-09-24 Huels Chemische Werke Ag Verfahren zur Herstellung von Bishydroxymethylverbindungen
DE19724074C2 (de) 1997-06-07 2000-01-13 Metallgesellschaft Ag Verfahren zur Hochtemperatur-Kurzzeit-Destillation von Rückstandsölen
WO1999001420A1 (fr) 1997-07-03 1999-01-14 Taito Co., Ltd. Procede de preparation de derives d'acide 2-aminomalonique, et intermediaires utilises dans ce procede
EP1025587A4 (en) 1997-07-21 2000-10-04 Aguila Technologies Inc SEMICONDUCTOR FLIPCHIP PACK AND PRODUCTION METHOD THEREFOR
BR9704357A (pt) 1997-08-13 1999-05-11 Trikem Sa Processo para produção de acido malônico e de ésteres de acido malônico
US6353268B1 (en) 1997-08-22 2002-03-05 Micron Technology, Inc. Semiconductor die attachment method and apparatus
JPH11171910A (ja) * 1997-12-12 1999-06-29 Showa Denko Kk 電気化学的重合性組成物及びその用途
FR2774096B1 (fr) 1998-01-29 2000-04-07 Virsol Nouveaux copolymeres tensioactifs a base de methylidene malonate
US6291703B1 (en) 1998-02-09 2001-09-18 Ciba Specialty Chemicals Corporation Preparation of substituted hydroxyhydrocinnamate esters by continuous transesterification using reactive distillation
WO1999046619A1 (en) 1998-03-09 1999-09-16 Corning Incorporated Optical waveguide having non absorbing cladding region
FR2778100B1 (fr) 1998-04-29 2001-05-04 Virsol Nouvelles microspheres a base de poly(methylidene malonate), leur procede de preparation et compositions pharmaceutiques les contenant
CA2330439A1 (en) 1998-04-30 1999-11-04 Closure Medical Corporation Adhesive applicator with polymerization agents and/or bioactive material
US6512023B1 (en) 1998-06-18 2003-01-28 Closure Medical Corporation Stabilized monomer adhesive compositions
JP2000019936A (ja) 1998-07-06 2000-01-21 Central Glass Co Ltd ホログラムの作製方法およびその装置
US6057402A (en) 1998-08-12 2000-05-02 Johnson Matthey, Inc. Long and short-chain cycloaliphatic epoxy resins with cyanate ester
US6632518B1 (en) 1998-10-14 2003-10-14 E. I. Du Pont De Nemours And Company Fluoropolymer film structures and laminates produced therefrom
EP1141070B1 (de) 1998-12-07 2002-10-16 Bayer Aktiengesellschaft Malonester/triazolmischblockiertes hdi-trimerisat/formaldehydstabilisierung
EP1140878A1 (en) 1999-01-02 2001-10-10 Aventis Pharma Deutschland GmbH Novel malonic acid derivatives, processes for their preparation, their use and pharmaceutical compositions containing them ( inhibitio of factor xa activity )
FR2788516B1 (fr) 1999-01-14 2001-04-06 Virsol Procede de preparation de polymere de methylidene malonate
FR2789314B1 (fr) 1999-02-09 2001-04-27 Virsol Materiau de suture de plaies a base de methylidene malonate
US6197482B1 (en) 1999-05-14 2001-03-06 Eastman Kodak Company Polymer overcoat for imaging elements
CA2375252C (en) 1999-05-27 2009-01-27 Jan Hendrik Haanemaaijer Method for the purification of a liquid by membrane distillation, in particular for the production of desalinated water from seawater or brackish water or process water
US6210474B1 (en) 1999-06-04 2001-04-03 Eastman Kodak Company Process for preparing an ink jet ink
US6225038B1 (en) 1999-11-04 2001-05-01 Eastman Kodak Company Thermally processable imaging element
US6245933B1 (en) 1999-11-19 2001-06-12 Closure Medical Corporation Transesterification method for making cyanoacrylates
DE19959587B4 (de) 1999-12-10 2006-08-24 Lurgi Lentjes Ag Verfahren zur schonenden Kurzzeit-Destillation von Rückstandsölen
US6183593B1 (en) 1999-12-23 2001-02-06 Closure Medical Corporation 1,1-disubstituted ethylene adhesive compositions containing polydimethylsiloxane
AUPQ540200A0 (en) 2000-02-02 2000-02-24 Aquadyne Incorporated Water distillation systems
DE60104457T2 (de) 2000-02-10 2005-08-04 Nippon Shokubai Co., Ltd. Verfahren zur Herstellung alpha, beta-ungesättigter Carbonsäureester sowie Katalysator zur Verwendung in diesem Verfahren
AU2001233759A1 (en) 2000-02-10 2001-08-20 Lonza A.G. Method for producing alkoxy malonic acid dinitriles
EP1127884A1 (en) 2000-02-26 2001-08-29 Aventis Pharma Deutschland GmbH Novel malonic acid derivatives, processes for their preparation, their use as inhibitor of factor XA activity and pharmaceutical compositions containing them
EP1303578A2 (en) 2000-06-22 2003-04-23 The Lubrizol Corporation Acylating agents and dispersants for lubricating oil and fuels
FR2812551B1 (fr) 2000-08-07 2003-03-28 Virsol Forme pharmaceutique comprenant un materiau support a base de methylidene malonate et un facteur de regulation cellulaire
DE60107187T2 (de) 2000-10-17 2005-11-03 Société de Technologie Michelin Verfahren zur Herstellung eines Dienelastomers durch anionische Polymerisation
US6545097B2 (en) 2000-12-12 2003-04-08 Scimed Life Systems, Inc. Drug delivery compositions and medical devices containing block copolymer
US20020151629A1 (en) 2001-02-08 2002-10-17 Buffkin Halbert C. Protective coating
US7450290B2 (en) 2001-06-25 2008-11-11 University Of Washington Electropolymerization of enhanced electrochromic (EC) polymer film
US6896838B2 (en) 2001-11-21 2005-05-24 Closure Medical Corporation Halogenated polymeric containers for 1, 1-disubstituted monomer compositions
US6767980B2 (en) 2002-04-19 2004-07-27 Nippon Shokubai Co., Ltd. Reactive diluent and curable resin composition
JP4414331B2 (ja) 2002-05-15 2010-02-10 ジェンザイム、コーポレーション ベンゾニトリルおよびベンズイミデートの合成
US7629416B2 (en) 2002-08-12 2009-12-08 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Plasticized polyolefin compositions
WO2004035540A1 (ja) 2002-10-18 2004-04-29 Meiji Seika Kaisha, Ltd. マロン酸モノエステルおよびその製造方法
US7056540B2 (en) 2002-10-29 2006-06-06 Council Of Scientific And Industrial Research Enzymatic process for the preparation of optically active alcohols from ketones using tuberous root Daucus carota
US6826341B2 (en) 2002-11-04 2004-11-30 Fitel Usa Corp. Systems and methods for reducing splice loss in optical fibers
EP1475367B1 (de) 2003-05-08 2010-07-07 Bayer MaterialScience AG Verfahren zur Destillation eines Gemisches isomerer Diisocyanatodiphenylmethane
US6767857B1 (en) 2003-05-29 2004-07-27 Fina Technology, Inc. Process for forming a Ziegler-Natta catalyst system having a controlled morphology
GB0317268D0 (en) 2003-07-23 2003-08-27 Viral Asa A Compounds
DE602004019933D1 (de) 2003-08-04 2009-04-23 Zeon Corp Polymerisierbare zusammensetzung und formkörper unter verwendung derselben
JP2005101125A (ja) 2003-09-24 2005-04-14 Seiko Epson Corp 半導体装置の製造方法及び半導体装置、回路基板並びに電子機器
US7226957B1 (en) 2003-11-03 2007-06-05 University Of Iowa Research Foundation Method for producing polymers with controlled molecular weight and end group functionality using photopolymerization in microemulsions
JP2005170803A (ja) 2003-12-08 2005-06-30 Daicel Chem Ind Ltd 新規なマロン酸モノメチル誘導体とその製造法
US20050228074A1 (en) 2004-04-05 2005-10-13 Bridgestone Corporation Amphiphilic polymer micelles and use thereof
US7170188B2 (en) 2004-06-30 2007-01-30 Intel Corporation Package stress management
US20060013853A1 (en) * 2004-07-19 2006-01-19 Richard Robert E Medical devices having conductive substrate and covalently bonded coating layer
CA2574113C (en) 2004-07-23 2014-02-18 Anna Lee Tonkovich Distillation process using microchannel technology
US7305850B2 (en) 2004-07-23 2007-12-11 Velocys, Inc. Distillation process using microchannel technology
US9598527B2 (en) 2004-09-01 2017-03-21 Ppg Industries Ohio, Inc. Polyurethanes, articles and coatings prepared therefrom and methods of making the same
EP1784302B1 (en) 2004-09-01 2016-07-06 Encapsys, Llc Encapsulated cure systems
US7371804B2 (en) 2004-09-07 2008-05-13 Ophthonix, Inc. Monomers and polymers for optical elements
US8075906B2 (en) 2005-02-01 2011-12-13 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical devices having polymeric regions with copolymers containing hydrocarbon and heteroatom-containing monomeric species
US7504460B2 (en) 2005-03-07 2009-03-17 Delphi Technologies, Inc. Composition of aromatic or cycloaliphatic amine-derived polyepoxide and polyamine
US7603889B2 (en) 2005-04-01 2009-10-20 MEAS France System for monitoring and controlling unit operations that include distillation
US7678847B2 (en) 2005-07-22 2010-03-16 Appleton Papers Inc. Encapsulated structural adhesive
US7919543B2 (en) 2005-08-16 2011-04-05 Electronics For Imaging, Inc. Inkjet inks, methods for applying inkjet ink, and articles printed with inkjet inks
DE602006012593D1 (de) 2005-08-24 2010-04-15 Nippon Catalytic Chem Ind Durch Radiation vernetzbare Zusammensetzungen und daraus hergestelte vernetzte Produkte
US7771567B2 (en) 2005-09-02 2010-08-10 Rives Michael L Salt water distillation system
US20070092483A1 (en) 2005-10-21 2007-04-26 Pollock Polymer Group Surgical adhesive compostion and process for enhanced tissue closure and healing
WO2007069746A1 (ja) 2005-12-16 2007-06-21 Yoshihiro Watanabe サーフボード等物品及びその製造方法
EP1984462B1 (en) * 2006-02-10 2012-07-04 Université de Liège Electrografting method for forming and regulating a strong adherent nanostructured polymer coating
JP4881044B2 (ja) 2006-03-16 2012-02-22 株式会社東芝 積層型半導体装置の製造方法
WO2007120630A2 (en) 2006-04-10 2007-10-25 Abm Associates Llc Activated anaerobic adhesive and use thereof
US7659423B1 (en) 2006-04-18 2010-02-09 Loctite (R&D) Limited Method of preparing electron deficient olefins in polar solvents
WO2007139116A1 (ja) 2006-05-29 2007-12-06 Denki Kagaku Kogyo Kabushiki Kaisha クロス共重合体の製造方法、得られるクロス共重合体、及びその用途
CN101501090B (zh) 2006-08-16 2011-08-31 旭化成化学株式会社 嵌段共聚物的制造方法及嵌段共聚物或其氢化物
FR2907131B1 (fr) 2006-10-12 2008-11-21 Commissariat Energie Atomique Procede de formation de films organiques sur des surfaces conductrices ou semi-conductrices de l'electricite a partir de solutions aqueuses en deux etapes
ATE425876T1 (de) 2006-11-30 2009-04-15 Fujifilm Corp Tintenzusammensetzung zur tintenstrahlaufzeichnung und verfahren zur tintenstrahlaufzeichnung
JP2008174494A (ja) 2007-01-19 2008-07-31 Nippon Shokubai Co Ltd メチレンマロン酸組成物およびその安定化方法
JP2008189776A (ja) 2007-02-02 2008-08-21 Fujifilm Corp 活性放射線硬化型重合性組成物、インク組成物、インクジェット記録方法、印刷物、平版印刷版の作製方法、及び平版印刷版
WO2008098011A1 (en) 2007-02-06 2008-08-14 Glumetrics, Inc. Method for polymerizing a monomer solution within a cavity to generate a smooth polymer surface
JP5243072B2 (ja) 2007-03-30 2013-07-24 富士フイルム株式会社 インク組成物、並びに、それを用いた画像記録方法及び画像記録物
US8168213B2 (en) 2007-05-15 2012-05-01 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical devices having coating with improved adhesion
US7742670B2 (en) 2007-10-01 2010-06-22 Corning Cable Systems Llc Index-matching gel for nanostructure optical fibers and mechanical splice assembly and connector using same
KR20090064862A (ko) 2007-12-17 2009-06-22 광주과학기술원 피리딘을 기능성 그룹으로 함유한 스티렌 유도체의 음이온중합 방법
US8138610B2 (en) 2008-02-08 2012-03-20 Qimonda Ag Multi-chip package with interconnected stacked chips
EP2263999A4 (en) 2008-03-18 2012-11-07 Mitsui Chemicals Agro Inc METHOD FOR PRODUCING A FLUOROUS ACYL ACIDIC ACID DERIVATIVE, METHOD FOR THE PRODUCTION OF A FLUOROUS PYRAZOL CARBOXYLIC ACID DERIVATIVE AND METHOD FOR PRODUCING A FLUOROUS PYRAZOL CARBOXYLENE DERIVATIVE
US8425790B2 (en) 2008-03-27 2013-04-23 Nisshin Steel Co., Ltd. Ink-jet ink composition for etching resist
CA2720103A1 (en) * 2008-04-25 2009-10-29 Basf Se Modified halogenated polymer surfaces
US8318060B2 (en) 2008-07-22 2012-11-27 University Of New Hampshire Microencapsulation of amines
EP2708247B1 (en) 2008-09-22 2017-06-14 Boston Scientific Neuromodulation Corporation Implantable or insertable medical devices
US8975435B2 (en) 2009-05-07 2015-03-10 Optmed, Inc. Methylidene malonate process
US8106234B2 (en) 2009-05-07 2012-01-31 OptMed, Inc Methylidene malonate process
JP5543447B2 (ja) 2009-05-29 2014-07-09 Jx日鉱日石エネルギー株式会社 イソブチレン系重合体およびその製造方法
JP5671302B2 (ja) 2009-11-10 2015-02-18 富士フイルム株式会社 インプリント用硬化性組成物、パターン形成方法およびパターン
WO2011070739A1 (ja) 2009-12-07 2011-06-16 住友ベークライト株式会社 半導体封止用エポキシ樹脂組成物、その硬化体及び半導体装置
JP2011122005A (ja) 2009-12-08 2011-06-23 Sony Corp 反射防止フィルム及びその製造方法、並びに紫外線硬化性樹脂材料組成物塗液
CA2794956C (en) 2010-04-03 2017-05-02 Praful Doshi Medical devices including medicaments and methods of making and using same
WO2011161045A1 (en) 2010-06-23 2011-12-29 Total Petrochemicals Research Feluy Dehydration of alcohols on poisoned acidic catalysts
SG189933A1 (en) 2010-10-20 2013-06-28 Bioformix Llc Synthesis of methylene malonates substantially free of impurities
WO2012084973A1 (en) 2010-12-20 2012-06-28 Dsm Ip Assets B.V. Aqueous bio-renewable vinyl polymer composition
CN102901754A (zh) 2011-07-27 2013-01-30 中国科学院电子学研究所 基于电聚合分子印迹技术的双参数复合微传感器及制备法
US9221739B2 (en) 2011-10-19 2015-12-29 Sirrus, Inc. Methylene beta-diketone monomers, methods for making methylene beta-diketone monomers, polymerizable compositions and products formed therefrom
WO2013149173A1 (en) 2012-03-30 2013-10-03 Bioformix Inc. Ink and coating formulations and polymerizable systems for producing the same
CA2869108A1 (en) 2012-03-30 2013-10-03 Bioformix Inc. Methods for activating polymerizable compositions, polymerizable systems, and products formed thereby
US10913875B2 (en) 2012-03-30 2021-02-09 Sirrus, Inc. Composite and laminate articles and polymerizable systems for producing the same
WO2013181600A2 (en) 2012-06-01 2013-12-05 Bioformix Inc. Optical material and articles formed therefrom
CN104937146B (zh) 2012-10-19 2018-02-27 科罗拉多州立大学研究基金会 电聚合涂层至电极材料上
WO2014078689A1 (en) * 2012-11-16 2014-05-22 Bioformix Inc. Plastics bonding systems and methods
EP2926368B1 (en) 2012-11-30 2020-04-08 Sirrus, Inc. Electronic assembly
CN110204441A (zh) 2013-01-11 2019-09-06 瑟拉斯公司 经过双(羟甲基)丙二酸酯的途径获得亚甲基丙二酸酯的方法
JP2015151365A (ja) * 2014-02-14 2015-08-24 三光化学工業株式会社 導電性オリゴチオフェン、その製造方法、導電性組成物、塗料、制電性被覆物および電子部材
US9334430B1 (en) 2015-05-29 2016-05-10 Sirrus, Inc. Encapsulated polymerization initiators, polymerization systems and methods using the same
US9217098B1 (en) 2015-06-01 2015-12-22 Sirrus, Inc. Electroinitiated polymerization of compositions having a 1,1-disubstituted alkene compound

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3489663A (en) * 1965-10-19 1970-01-13 Owens Illinois Inc Electrolytic polymerization
JPS4931039B1 (ja) * 1967-02-17 1974-08-17
JPS4923808B1 (ja) * 1970-12-21 1974-06-18
WO2008059632A1 (fr) * 2006-11-15 2008-05-22 Eintesla, Inc. Procédé de formation d'un film mince à couches multiples
WO2016129428A1 (ja) * 2015-02-12 2016-08-18 富士フイルム株式会社 全固体二次電池、これに用いる固体電解質組成物および電池用電極シートならびに電池用電極シートおよび全固体二次電池の製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019217316A (ja) * 2019-08-22 2019-12-26 サミー株式会社 遊技機
JP2019217317A (ja) * 2019-08-22 2019-12-26 サミー株式会社 遊技機

Also Published As

Publication number Publication date
CN107709368B (zh) 2020-06-30
US9617354B2 (en) 2017-04-11
US9217098B1 (en) 2015-12-22
EP3303414A1 (en) 2018-04-11
US20160347871A1 (en) 2016-12-01
CN107709368A (zh) 2018-02-16
EP3303414A4 (en) 2019-01-23
WO2016195818A1 (en) 2016-12-08
US20170204524A1 (en) 2017-07-20
JP2018516299A (ja) 2018-06-21
US9932680B2 (en) 2018-04-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2019163482A (ja) 1,1−二置換アルケン化合物を有する組成物の電解開始重合
JP5296538B2 (ja) 強靭化シアノアクリレート組成物
EP3218442B1 (en) Two-part adhesive composition and method of making an adhesive composition
WO2021259594A1 (en) Electrochemically debondable adhesive composition
JP2018111796A (ja) Led硬化型防湿絶縁コート剤組成物
KR101924766B1 (ko) 페녹시에틸 메타크릴레이트 및 테트라하이드로푸르푸릴 메타크릴레이트를 포함하는 2-파트 접착제. 그의 경화된 재료를 포함하는 구조체
IE921368A1 (en) Multicomponent adhesive composition
JP2018100345A (ja) 2液型接着剤及びその硬化物を含む構造体
KR102240083B1 (ko) 2 파트 경화성 조성물
US20030032736A1 (en) Acrylic adhesive compositions containing ketonyl (meth)acrylate
Burns Cyanoacrylates: Towards high temperature resistant instant adhesives. A critical review
JP2015147923A (ja) 熱硬化性多分岐型高分子とその製造方法および硬化多分岐型高分子
CN115003768A (zh) 用于丙烯酸粘合剂的氧化还原引发体系
Burns Cyanoacrylates: Towards High Temperature Resistant Instant Adhesives. A Critical Review
CN109072029B (zh) 自由基固化型粘接组合物、粘接剂
US20230118005A1 (en) Electrochemically debondable adhesive composition
Inoue et al. Addition− Fragmentation Chain Transfer in Allyl Polymerization at Elevated Temperatures
JP5708890B2 (ja) アクリル系エマルジョンならびにそれを用いたシーリング材用水系プライマーおよび組成物
JP2010095581A (ja) アクリル共重合体の製造方法
WO2017221694A1 (ja) 接着剤組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190627

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190627

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200721

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20201019

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210706

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20220215