JP2016519211A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2016519211A5
JP2016519211A5 JP2016502666A JP2016502666A JP2016519211A5 JP 2016519211 A5 JP2016519211 A5 JP 2016519211A5 JP 2016502666 A JP2016502666 A JP 2016502666A JP 2016502666 A JP2016502666 A JP 2016502666A JP 2016519211 A5 JP2016519211 A5 JP 2016519211A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alloy
nanocrystalline
metal material
item
nanocrystalline alloy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016502666A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6649876B2 (ja
JP2016519211A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/US2014/027932 external-priority patent/WO2014152838A1/en
Publication of JP2016519211A publication Critical patent/JP2016519211A/ja
Publication of JP2016519211A5 publication Critical patent/JP2016519211A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6649876B2 publication Critical patent/JP6649876B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

一実施形態において、例えば、以下の項目が提供される。
(項目1)
複数のナノ結晶微粒子を焼結し、ナノ結晶合金を形成するステップを含み、
前記ナノ結晶微粒子のうちの少なくともいくつかは、第1の金属材料および第2の金属材料を備える、非平衡相を備え、
前記第1の金属材料は、前記第2の金属材料中に可溶性である、
方法。
(項目2)
前記第1の金属材料は、タングステンおよびクロムのうちの少なくとも1つを含む、項目1に記載の方法。
(項目3)
前記第2の金属材料は、Pd、Pt、Ni、Co、Fe、Ti、V、Cr、およびScのうちの少なくとも1つを含む、項目1に記載の方法。
(項目4)
前記非平衡相は、固溶体を含む、項目1に記載の方法。
(項目5)
前記第1の金属材料および前記第2の金属材料を含む粉末を機械的に加工することによって、前記ナノ結晶微粒子のうちの少なくともいくつかを形成するステップをさらに含む、項目1に記載の方法。
(項目6)
前記第1の金属材料および前記第2の金属材料を含む粉末をボールミリングすることによって、前記ナノ結晶微粒子のうちの少なくともいくつかを形成するステップをさらに含む、項目1に記載の方法。
(項目7)
前記ナノ結晶微粒子のうちの少なくともいくつかは、約50nmより小さいまたはそれと等しい粒度を有する、項目1に記載の方法。
(項目8)
前記非平衡相は、前記焼結の間、分解を受ける、項目1に記載の方法。
(項目9)
前記非平衡相は、前記焼結の間、分解を受け、前記非平衡相の分解は、前記ナノ結晶微粒子の焼結率を加速させる、項目1に記載の方法。
(項目10)
前記ナノ結晶微粒子のうちの少なくともいくつかは、約40原子%未満またはそれと等しい前記第2の金属材料を含む、項目1に記載の方法。
(項目11)
前記非平衡相は、前記第1の金属材料中に溶解される前記第2の金属材料を含む、過飽和相を含む、項目1に記載の方法。
(項目12)
前記ナノ結晶合金と第3の金属材料を合金化するステップをさらに含む、項目1に記載の方法。
(項目13)
前記ナノ結晶合金は、第1の粒度を有し、前記第2の金属材料の不在下、前記第1の金属材料を含む、焼結材料は、第2の粒度を有し、前記第1の粒度は、前記第2の粒度より小さい、項目1に記載の方法。
(項目14)
前記ナノ結晶合金は、相対密度少なくとも約90%を有する、項目1に記載の方法。
(項目15)
前記第1の金属材料は、Crを含み、前記第2の金属材料は、Niを含む、項目1に記載の方法。
(項目16)
項目1に記載の方法によって産生されるナノ結晶合金。
(項目17)
複数のナノ結晶微粒子を焼結し、ナノ結晶合金を形成するステップを含み、
前記ナノ結晶微粒子のうちの少なくともいくつかは、第1の金属材料および第2の金属材料を備える、非平衡相を備え、
前記焼結は、第1の焼結温度を伴い、前記第1の焼結温度は、前記第2の金属材料の不在下、前記第1の金属材料を焼結するために必要とされる第2の焼結温度より低い、
方法。
(項目18)
前記第1の焼結温度は、約1200℃より低いまたはそれと等しい、項目17に記載の方法。
(項目19)
前記焼結はさらに、前記焼結の間、前記ナノ結晶微粒子の表面および粒界のうちの少なくとも1つにおいて、第2の位相を形成するステップを含み、
前記第1の金属材料は、前記第2の位相中に可溶性である、
項目17に記載の方法。
(項目20)
前記焼結はさらに、前記焼結の間、前記ナノ結晶微粒子の表面および粒界のうちの少なくとも1つにおいて、第2の位相を形成するステップを含み、
前記第2の位相は、前記第2の金属材料が豊富である、
項目17に記載の方法。
(項目21)
前記焼結の間、前記第1の金属材料は、それ自体中における第1の拡散率と、前記第2の金属材料が豊富な第2の位相中の第2の拡散率とを有し、前記第1の拡散率は、前記第2の拡散率より小さい、項目17に記載の方法。
(項目22)
前記ナノ結晶合金は、第1の粒度を有し、前記第2の金属材料の不在下、前記第1の金属材料を含む、焼結材料は、第2の粒度を有し、前記第1の粒度は、前記第2の粒度より小さい、項目17に記載の方法。
(項目23)
WおよびCrのうちの少なくとも1つを含む、焼結されたナノ結晶合金であって、相対密度少なくとも約90%を有する、ナノ結晶合金。
(項目24)
前記ナノ結晶合金は、WおよびCrの両方を固溶体中に含む、項目23に記載の合金。
(項目25)
前記ナノ結晶合金はさらに、Tiを含む、項目24に記載の合金。
(項目26)
前記ナノ結晶合金は、CrおよびNiの両方を固溶体中に含む、項目23に記載の合金。
(項目27)
前記ナノ結晶合金は、約1200℃を上回るまたはそれと等しい温度において、実質的に、熱力学的に安定する、項目23に記載の合金。
(項目28)
前記ナノ結晶合金は、完全に緻密である、項目23に記載の合金。
(項目29)
複数のナノ結晶微粒子を焼結し、ナノ結晶合金を形成するステップを含み、
前記ナノ結晶微粒子のうちの少なくともいくつかは、第1の金属材料および第2の金属材料を備える、非平衡相を備え、
前記第1の金属材料は、前記第2の金属材料中に可溶性であって、
前記ナノ結晶合金は、相対密度少なくとも約90%を有する、
方法。
前述の概念および以下により詳細に論じられる付加的概念のあらゆる組み合わせ(そのような概念が相互に非一貫的ではないことを前提として)は、本明細書に開示される本発明の主題の一部と見なされることを理解されたい。特に、本開示の後半に見られる請求される主題のあらゆる組み合わせは、本明細書に開示される本発明の主題の一部と見なされる。また、参照することによって組み込まれる任意の開示にもまた見られ得る、本明細書で明示的に採用される専門用語は、本明細書に開示される特定の概念と最も一貫した意味と見なされるべきであることを理解されたい。

Claims (24)

  1. WおよびCrのうちの少なくとも1つを含む、焼結されたナノ結晶合金であって、相対密度少なくとも約90%を有する、焼結されたナノ結晶合金。
  2. 前記ナノ結晶合金は、WおよびCrを固溶体中に含む、請求項に記載の合金。
  3. 前記ナノ結晶合金はさらに、Tiを含む、請求項に記載の合金。
  4. 前記ナノ結晶合金は、CrおよびNiを固溶体中に含む、請求項に記載の合金。
  5. 前記ナノ結晶合金は、約1200℃を上回るまたはそれと等しい温度において、実質的に、熱力学的に安定する、請求項に記載の合金。
  6. 前記ナノ結晶合金は、完全に緻密である、請求項に記載の合金。
  7. 前記ナノ結晶合金は、Pd、Pt、Ni、Co、Fe、Ti、V、Cr、およびScのうちの少なくとも1つをさらに含む、請求項1に記載の合金
  8. 前記ナノ結晶合金は、約50nmより小さいまたはそれと等しい粒度を有する、請求項1に記載の合金
  9. 焼結されたナノ結晶合金であって、
    第1の金属材料および第2の金属材料を備え、前記第1の金属材料は、前記第2の金属材料中に可溶性であり、前記ナノ結晶合金は相対密度少なくとも約90%を有する、焼結されたナノ結晶合金。
  10. 前記第1の金属材料は、およびCrのうちの少なくとも1つを含む、請求項に記載の合金
  11. 前記第1の金属材料は、Crを含み、前記第2の金属材料は、Niを含む、請求項に記載の合金
  12. 前記ナノ結晶合金は、第3の金属材料をさらに含む、請求項9に記載の合金。
  13. 前記ナノ結晶合金は、Pd、Pt、Ni、Co、Fe、Ti、V、Cr、およびScのうちの少なくとも1つをさらに含む、請求項9に記載の合金。
  14. 前記ナノ結晶合金はさらに、Tiを含む、請求項に記載の合金。
  15. 前記ナノ結晶合金は、第1の粒度を有し、前記第2の金属材料の不在下、前記第1の金属材料を含むナノ結晶合金は、第2の粒度を有し、前記第1の粒度は、前記第2の粒度より小さい、請求項10に記載の合金
  16. 前記ナノ結晶合金は、約40原子%未満またはそれと等しい前記第2の金属材料を含む、請求項に記載の合金
  17. 前記ナノ結晶合金は、約50nmより小さいまたはそれと等しい粒度を有する、請求項9に記載の合金。
  18. 焼結されたナノ結晶合金であって、
    第1の金属材料および第2の金属材料を備え、前記第1の金属材料は、WおよびCrのうちの少なくとも1つを含み、前記第1の金属材料は、前記第2の金属材料中に可溶性であり、前記ナノ結晶合金は相対密度少なくとも約90%を有する、焼結されたナノ結晶合金。
  19. 前記ナノ結晶合金は、約40原子%未満またはそれと等しい前記第2の金属材料を含む、請求項18に記載の合金。
  20. 前記ナノ結晶合金は、Pd、Pt、Ni、Co、Fe、Ti、V、Cr、およびScのうちの少なくとも1つをさらに含む、請求項18に記載の合金。
  21. 前記ナノ結晶合金は、約50nmより小さいまたはそれと等しい粒度を有する、請求項18に記載の合金。
  22. 複数のナノ結晶微粒子を焼結し、ナノ結晶合金を形成するステップを含み、
    前記ナノ結晶微粒子のうちの少なくともいくつかは、第1の金属材料および第2の金属材料を備える、非平衡相を備え、
    前記第1の金属材料は、前記第2の金属材料中に可溶性である、
    方法。
  23. 複数のナノ結晶微粒子を焼結し、ナノ結晶合金を形成するステップを含み、
    前記ナノ結晶微粒子のうちの少なくともいくつかは、第1の金属材料および第2の金属材料を備える、非平衡相を備え、
    前記焼結は、第1の焼結温度を伴い、前記第1の焼結温度は、前記第2の金属材料の不在下、前記第1の金属材料を焼結するために必要とされる第2の焼結温度より低い、
    方法。
  24. 複数のナノ結晶微粒子を焼結し、ナノ結晶合金を形成するステップを含み、
    前記ナノ結晶微粒子のうちの少なくともいくつかは、第1の金属材料および第2の金属材料を備える、非平衡相を備え、
    前記第1の金属材料は、前記第2の金属材料中に可溶性であって、
    前記ナノ結晶合金は、相対密度少なくとも約90%を有する、
    方法。
JP2016502666A 2013-03-14 2014-03-14 焼結されたナノ結晶合金 Active JP6649876B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201361784743P 2013-03-14 2013-03-14
US61/784,743 2013-03-14
PCT/US2014/027932 WO2014152838A1 (en) 2013-03-14 2014-03-14 Sintered nanocrystalline alloys

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020005692A Division JP7010510B2 (ja) 2013-03-14 2020-01-17 焼結されたナノ結晶合金

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2016519211A JP2016519211A (ja) 2016-06-30
JP2016519211A5 true JP2016519211A5 (ja) 2017-04-20
JP6649876B2 JP6649876B2 (ja) 2020-02-19

Family

ID=51527790

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016502666A Active JP6649876B2 (ja) 2013-03-14 2014-03-14 焼結されたナノ結晶合金
JP2020005692A Active JP7010510B2 (ja) 2013-03-14 2020-01-17 焼結されたナノ結晶合金

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020005692A Active JP7010510B2 (ja) 2013-03-14 2020-01-17 焼結されたナノ結晶合金

Country Status (6)

Country Link
US (4) US10407757B2 (ja)
EP (1) EP2969919A4 (ja)
JP (2) JP6649876B2 (ja)
KR (2) KR102570879B1 (ja)
CN (1) CN105263857A (ja)
WO (1) WO2014152838A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102570879B1 (ko) 2013-03-14 2023-08-25 메사추세츠 인스티튜트 오브 테크놀로지 소결된 나노결정 합금
WO2017105570A2 (en) 2015-09-17 2017-06-22 Massachusetts Institute Of Technology Nanocrystalline alloy penetrators
US10773340B2 (en) * 2015-12-28 2020-09-15 General Electric Company Metal additive manufacturing using gas mixture including oxygen
WO2017152094A1 (en) 2016-03-03 2017-09-08 Veloxint Corporation Methods for creating nanocrystalline articles using additive manufacturing
US20190300986A1 (en) * 2016-09-07 2019-10-03 Massachusetts Institute Of Technology Titanium-containing alloys and associated methods of manufacture
US11273492B2 (en) * 2017-11-08 2022-03-15 Entegris, Inc. Sintered porous material having nodes and fibers of different materials, with different sintering points, and related methods of preparation and use
KR20220023823A (ko) 2019-03-28 2022-03-02 벨록신트 코포레이션 나노결정질 금속 분말의 사출 성형을 위한 시스템 및 방법
CN110845202A (zh) * 2019-12-20 2020-02-28 石旭艳 一种高强耐磨砂浆及其制备方法
JP7440331B2 (ja) 2020-04-16 2024-02-28 大塚電子株式会社 ゼータ電位測定用治具

Family Cites Families (97)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1731267A (en) * 1927-03-01 1929-10-15 Westinghouse Lamp Co Resistance alloy
GB1086708A (en) * 1966-02-01 1967-10-11 Gen Electric Co Ltd Improvements in or relating to metal bodies and their manufacture
US3904383A (en) * 1970-05-11 1975-09-09 Mallory & Co Inc P R Welded structure and method
SU555162A1 (ru) 1975-12-18 1977-04-25 Особое конструкторское бюро Института высоких температур АН СССР Сплав на основе вольфрама
DE3541781C2 (de) 1984-11-28 1999-09-02 Honda Motor Co Ltd Verfahren zur Herstellung eines Bauteils aus einer hitzebeständigen, hochfesten, gesinterten Aluminiumlegierung sowie eine hitzebeständige, hochfeste Aluminiumlegierung
JPS6212202A (ja) * 1985-07-10 1987-01-21 Hitachi Ltd アンテナ追尾方式
JPS6244526A (ja) 1985-08-20 1987-02-26 Nippon Mining Co Ltd ガラス封着用合金の製造方法
US4822415A (en) 1985-11-22 1989-04-18 Perkin-Elmer Corporation Thermal spray iron alloy powder containing molybdenum, copper and boron
DE3714239C2 (de) * 1987-04-29 1996-05-15 Krupp Ag Hoesch Krupp Verfahren zur Herstellung eines Werkstoffs mit einem Gefüge nanokristalliner Struktur
DE3806602A1 (de) 1988-03-02 1988-07-07 Krupp Gmbh Hartmetallkoerper
JPH0617524B2 (ja) 1988-11-08 1994-03-09 勝廣 西山 マグネシウム―チタン系焼結合金およびその製造方法
US5395422A (en) 1989-08-22 1995-03-07 Hydro-Quebec Process of preparing nanocrystalline powders of an electroactive alloy
JPH083133B2 (ja) * 1990-07-12 1996-01-17 日立粉末冶金株式会社 船外機用バルブシート材およびその製造方法
JP3148340B2 (ja) * 1991-08-27 2001-03-19 福田金属箔粉工業株式会社 ハードフェーシング用高靱性クロム基合金、その粉末、および該合金を肉盛した自動車用エンジンバルブ
CN1030337C (zh) 1991-08-27 1995-11-22 福田金属箔粉工业株式会社 使表面硬化的铬基合金
JPH05222481A (ja) 1992-02-07 1993-08-31 Tosoh Corp 新規高クロムニッケルメカニカル合金およびその製造方法
JPH06212202A (ja) * 1993-01-20 1994-08-02 Kubota Corp 高緻密質の高融点金属焼結体の製造方法
US5897962A (en) 1993-07-16 1999-04-27 Osram Sylvania Inc. Method of making flowable tungsten/copper composite powder
DE4336694A1 (de) 1993-10-27 1995-05-04 Inst Neue Mat Gemein Gmbh Verfahren zur Herstellung von Metall- und Keramiksinterkörpern und -schichten
AU3708495A (en) * 1994-08-01 1996-03-04 Franz Hehmann Selected processing for non-equilibrium light alloys and products
US5984996A (en) * 1995-02-15 1999-11-16 The University Of Connecticut Nanostructured metals, metal carbides, and metal alloys
JP2702468B2 (ja) 1995-12-06 1998-01-21 株式会社日立製作所 複合セラミックスとその製法
GB2311997A (en) 1996-04-10 1997-10-15 Sanyo Special Steel Co Ltd Oxide-dispersed powder metallurgically produced alloys.
JP2981541B2 (ja) 1996-11-21 1999-11-22 工業技術院長 層状構造を有する鉄系合金の作製方法
DE69823252T2 (de) * 1997-02-20 2005-04-14 Alps Electric Co., Ltd. Dauermagnetlegierung, Dauermagnetlegierungs-Pressling und Herstellungsverfahren dazu
US6010580A (en) * 1997-09-24 2000-01-04 California Institute Of Technology Composite penetrator
US6277326B1 (en) * 2000-05-31 2001-08-21 Callaway Golf Company Process for liquid-phase sintering of a multiple-component material
US6827796B2 (en) * 2000-11-02 2004-12-07 Composite Tool Company, Inc. High strength alloys and methods for making same
CA2341779A1 (en) 2001-03-20 2002-09-20 Marco Blouin Inert electrode material in nanocrystalline powder form
US6489043B1 (en) 2001-11-09 2002-12-03 Chrysalis Technologies Incorporated Iron aluminide fuel injector component
US20030101891A1 (en) 2001-12-05 2003-06-05 Amick Darryl D. Jacketed bullet and methods of making the same
US7416697B2 (en) 2002-06-14 2008-08-26 General Electric Company Method for preparing a metallic article having an other additive constituent, without any melting
US7399238B2 (en) * 2002-09-20 2008-07-15 Callaway Golf Company Iron golf club with nanocrystalline face insert
AU2003266721A1 (en) 2002-09-30 2004-04-19 Nano Technology Institute, Inc Nano-crystal austenitic metal bulk material having high hardness, high strength and toughness , and method for production thereof
JP2004131822A (ja) 2002-10-11 2004-04-30 Kanagawa Prefecture 超細粒鋼およびその製造方法
US7708974B2 (en) * 2002-12-10 2010-05-04 Ppg Industries Ohio, Inc. Tungsten comprising nanomaterials and related nanotechnology
US6926755B2 (en) 2003-06-12 2005-08-09 General Electric Company Method for preparing aluminum-base metallic alloy articles without melting
US7004853B2 (en) * 2003-07-28 2006-02-28 Callaway Golf Company High density alloy for improved mass properties of an article
US20050084407A1 (en) * 2003-08-07 2005-04-21 Myrick James J. Titanium group powder metallurgy
US7241328B2 (en) 2003-11-25 2007-07-10 The Boeing Company Method for preparing ultra-fine, submicron grain titanium and titanium-alloy articles and articles prepared thereby
KR100570551B1 (ko) 2003-12-30 2006-04-12 한국기계연구원 성형성이 우수한 알루미늄 합금 분말의 제조방법
JP4508771B2 (ja) 2004-08-10 2010-07-21 株式会社超高温材料研究所 圧力容器用ステンレス製ボルトナット材及びその製造方法
WO2006034054A1 (en) * 2004-09-16 2006-03-30 Belashchenko Vladimir E Deposition system, method and materials for composite coatings
US7718309B2 (en) 2004-12-06 2010-05-18 Honda Motor Co., Ltd. Platinum and tungsten containing electrocatalysts
US20060153728A1 (en) * 2005-01-10 2006-07-13 Schoenung Julie M Synthesis of bulk, fully dense nanostructured metals and metal matrix composites
WO2007086830A2 (en) 2005-01-10 2007-08-02 Nanotechnologies, Inc. Nano-enhanced kinetic energy projectiles
WO2006112063A1 (ja) * 2005-04-15 2006-10-26 Jfe Precision Corporation 半導体装置放熱用合金材およびその製造方法
JP4923498B2 (ja) 2005-09-28 2012-04-25 株式会社豊田中央研究所 高強度・低比重アルミニウム合金
CN101081434B (zh) 2006-05-29 2010-08-04 长沙科星纳米工程技术有限公司 钛合金纳米粉体制备方法
JP5607926B2 (ja) 2006-06-20 2014-10-15 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェ 共振電源を動作させる方法及び共振電源
KR100784992B1 (ko) * 2006-09-05 2007-12-14 한국생산기술연구원 코팅용 타겟 제조방법 및 그 제품
US7988760B2 (en) 2007-03-13 2011-08-02 Global Tungsten & Powders Corp. Method of making nanocrystalline tungsten powder
JP5632608B2 (ja) 2007-03-20 2014-11-26 Necトーキン株式会社 軟磁性合金及びそれを用いた磁気部品並びにそれらの製造方法
US20090068055A1 (en) 2007-09-07 2009-03-12 Bloom Energy Corporation Processing of powders of a refractory metal based alloy for high densification
JP5339192B2 (ja) 2008-03-31 2013-11-13 日立金属株式会社 非晶質合金薄帯、ナノ結晶軟磁性合金、磁心、ならびにナノ結晶軟磁性合金の製造方法
CN101343708B (zh) 2008-09-04 2011-11-30 沈阳铸造研究所 一种非难熔的钨合金
CN102177264B (zh) 2008-10-10 2017-02-22 Gkn烧结金属股份有限公司 铝合金粉末金属主体化学材料
CN101423912B (zh) * 2008-12-03 2010-12-01 华南理工大学 一种纳米晶钨基合金块体材料及其制备方法
JP5408823B2 (ja) 2009-03-10 2014-02-05 国立大学法人長岡技術科学大学 金属微粒子の製造方法
JP4591633B2 (ja) 2009-03-31 2010-12-01 日立金属株式会社 ナノコンポジットバルク磁石およびその製造方法
US8171851B2 (en) 2009-04-01 2012-05-08 Kennametal Inc. Kinetic energy penetrator
KR101118615B1 (ko) * 2009-11-20 2012-03-07 한국생산기술연구원 마이크로 입자의 표면에 나노 입자를 증착시키기 위한 혼합 분말 제조장치 및 이를 이용하여 제조되는 혼합 분말
WO2011091449A1 (en) 2010-01-22 2011-07-28 Csir A process for producing titanium-magnesium alloy powders and compacts
EP2444985B1 (en) 2010-10-25 2018-07-11 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Production method of rare earth magnet
US10081057B2 (en) 2010-11-10 2018-09-25 True Velocity, Inc. Method of making a projectile by metal injection molding
CN102071346B (zh) * 2011-01-12 2012-05-30 北京工业大学 致密、小晶粒尺寸纳米晶WC-Co硬质合金块体材料的制备方法
KR20120086457A (ko) * 2011-01-26 2012-08-03 서울대학교산학협력단 완전 고용체 초경 분말, 판상 탄화물을 보유한 초경 소결체, 코팅초경 및 이들의 제조 방법
US20120207640A1 (en) 2011-02-14 2012-08-16 Gamma Technology, LLC High strength aluminum alloy
JP2012192016A (ja) 2011-03-16 2012-10-11 Nihon Univ 高強度・低弾性に優れるチタン−マグネシウム材料
US8257512B1 (en) 2011-05-20 2012-09-04 The Nanosteel Company, Inc. Classes of modal structured steel with static refinement and dynamic strengthening and method of making thereof
JP6046357B2 (ja) 2012-03-06 2016-12-14 Necトーキン株式会社 合金組成物、Fe基ナノ結晶合金及びその製造方法、並びに磁性部品
WO2013137857A2 (en) 2012-03-12 2013-09-19 The Massachusetts Institute Of Technology Stable binary nanocrystalline alloys and methods of identifying same
CN103422002A (zh) * 2012-05-14 2013-12-04 东睦新材料集团股份有限公司 一种铬基合金材料及其制造方法
CN102888530B (zh) 2012-05-17 2015-12-09 吉林省必晟科技开发有限公司 一种TiAl基合金的制备方法
KR101418775B1 (ko) 2012-05-30 2014-07-21 한국기계연구원 저탄성 고강도 베타형 타이타늄 합금
CN103028148B (zh) 2012-12-28 2014-08-27 上海交通大学 医用可降解Fe-Mg-X合金材料及其制备方法
CN103028149B (zh) 2012-12-28 2014-08-27 上海交通大学 医用可降解Fe-Mg二元合金材料及其制备方法
KR102570879B1 (ko) 2013-03-14 2023-08-25 메사추세츠 인스티튜트 오브 테크놀로지 소결된 나노결정 합금
JP6048966B2 (ja) * 2013-04-23 2016-12-21 三菱電機株式会社 真空バルブ用接点材料及びその製造方法
EP2999663B1 (en) 2013-05-21 2022-04-06 Massachusetts Institute of Technology Methods of identifying stable nanocrystalline ordering alloy systems
KR101470513B1 (ko) 2013-07-17 2014-12-08 주식회사 아모그린텍 대전류 직류중첩특성 및 코어손실 특성이 우수한 연자성 코어 및 그의 제조방법
US20160223307A1 (en) 2013-08-06 2016-08-04 Jonathan Lawrence Bray Bullet and method
CN104419846B (zh) 2013-09-11 2017-09-12 安泰科技股份有限公司 钛铝锆合金靶材及其制备方法
JP6305811B2 (ja) 2014-03-31 2018-04-04 日本ピストンリング株式会社 バルブシート用鉄基焼結合金材およびその製造方法
CN104313391B (zh) 2014-09-26 2016-12-07 中南大学 一种Ti-Mg合金材料及其制备方法和应用
JP6916479B2 (ja) 2015-03-31 2021-08-11 国立大学法人東北大学 マグネシウム・鉄合金の製造方法、マグネシウム・鉄合金及びそれを用いた生体医療材料
CN104911380A (zh) 2015-06-09 2015-09-16 华南理工大学 一种超细晶Ti-6Al-4V合金的制备方法
JP6651082B2 (ja) 2015-07-31 2020-02-19 Jfeスチール株式会社 軟磁性圧粉磁芯の製造方法
CN105063394B (zh) 2015-08-06 2017-05-31 王海英 一种钛或钛合金材料的制备方法
US9828655B2 (en) 2015-09-04 2017-11-28 Kind Fahd University of Petroleum and Minerals Titanium alloys for biomedical applications and fabrication methods thereof
WO2017105570A2 (en) 2015-09-17 2017-06-22 Massachusetts Institute Of Technology Nanocrystalline alloy penetrators
CN105112832B (zh) 2015-09-18 2017-03-22 上海交通大学 一种超细结构高强度Ti‑6Al‑4V合金板材的制备方法
CN105238954A (zh) 2015-10-28 2016-01-13 华南理工大学 一种基于共晶转变的多尺度双态结构钛合金及制备与应用
WO2017152094A1 (en) 2016-03-03 2017-09-08 Veloxint Corporation Methods for creating nanocrystalline articles using additive manufacturing
CN105603230A (zh) 2016-03-22 2016-05-25 南京工程学院 一种制备弥散增强相轻质Mg-Ti固溶体的方法
US20190300986A1 (en) 2016-09-07 2019-10-03 Massachusetts Institute Of Technology Titanium-containing alloys and associated methods of manufacture
CN110678570A (zh) 2017-05-04 2020-01-10 麻省理工学院 含铁合金以及相关的系统和方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2016519211A5 (ja)
McCue et al. Size effects in the mechanical properties of bulk bicontinuous Ta/Cu nanocomposites made by liquid metal dealloying
JP2015180767A5 (ja)
JP2015034347A5 (ja) 固溶体型合金微粒子
Gargarella et al. Phase formation, thermal stability and mechanical properties of a Cu-Al-Ni-Mn shape memory alloy prepared by selective laser melting
Ahangarkani et al. The effect of additive and sintering mechanism on the microstructural characteristics of W–40Cu composites
JP2016535169A5 (ja)
CN107438489A (zh) 铝合金产品及其制造方法
Kumar et al. Green synthesis of Ag nanoparticles in large quantity by cryomilling
JP2016053198A5 (ja) 金属加工品の製造方法
JP2016145402A5 (ja)
JP2016128592A5 (ja)
JP2015506817A5 (ja)
JP2017057490A (ja) Co−Fe−B系合金ターゲット材
JP2016183401A5 (ja)
JP2019500492A5 (ja)
JP2016141820A5 (ja)
JP2015115140A5 (ja)
RU2017100127A (ru) Коррозионно-стойкое изделие и способ его изготовления
JP2016125103A5 (ja)
Yarzhemsky et al. Structure and donor–acceptor properties of Au 12 M (M= Hf, Ta, W, Re, and Os) intermetallic clusters
Ordan’yan et al. Anomalous concentration dependences of thermal conductivity of ceramics in TiN-AlN and ZrC-ZrB2 systems with the structure of “eutectics of rough conglomerate”
JP2016125102A5 (ja)
JP2016125124A5 (ja)
Umasankar et al. Influence of manufacturing process on distribution of MWCNT in aluminium alloy matrix and its effect on microhardness