JP2016515096A - スルファモイル−アリールアミドおよびb型肝炎を処置するための医薬品としてのその使用 - Google Patents

スルファモイル−アリールアミドおよびb型肝炎を処置するための医薬品としてのその使用 Download PDF

Info

Publication number
JP2016515096A
JP2016515096A JP2015559497A JP2015559497A JP2016515096A JP 2016515096 A JP2016515096 A JP 2016515096A JP 2015559497 A JP2015559497 A JP 2015559497A JP 2015559497 A JP2015559497 A JP 2015559497A JP 2016515096 A JP2016515096 A JP 2016515096A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
methyl
mmol
compound
alkyl
hbv
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015559497A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6466348B2 (ja
JP2016515096A5 (ja
Inventor
ヴァンディック,コーエン
ジュリエン ラスト,ステファン
ジュリエン ラスト,ステファン
ジャン−マリー ベルナルド ラボワソン,ピエール
ジャン−マリー ベルナルド ラボワソン,ピエール
Original Assignee
ヤンセン・サイエンシズ・アイルランド・ユーシー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ヤンセン・サイエンシズ・アイルランド・ユーシー filed Critical ヤンセン・サイエンシズ・アイルランド・ユーシー
Publication of JP2016515096A publication Critical patent/JP2016515096A/ja
Publication of JP2016515096A5 publication Critical patent/JP2016515096A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6466348B2 publication Critical patent/JP6466348B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C311/00Amides of sulfonic acids, i.e. compounds having singly-bound oxygen atoms of sulfo groups replaced by nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C311/30Sulfonamides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by singly-bound nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C311/37Sulfonamides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by singly-bound nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups having the sulfur atom of at least one of the sulfonamide groups bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/16Amides, e.g. hydroxamic acids
    • A61K31/18Sulfonamides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/21Esters, e.g. nitroglycerine, selenocyanates
    • A61K31/27Esters, e.g. nitroglycerine, selenocyanates of carbamic or thiocarbamic acids, meprobamate, carbachol, neostigmine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/275Nitriles; Isonitriles
    • A61K31/277Nitriles; Isonitriles having a ring, e.g. verapamil
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K45/00Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
    • A61K45/06Mixtures of active ingredients without chemical characterisation, e.g. antiphlogistics and cardiaca
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • A61P31/20Antivirals for DNA viruses
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C311/00Amides of sulfonic acids, i.e. compounds having singly-bound oxygen atoms of sulfo groups replaced by nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C311/15Sulfonamides having sulfur atoms of sulfonamide groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings
    • C07C311/16Sulfonamides having sulfur atoms of sulfonamide groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings having the nitrogen atom of at least one of the sulfonamide groups bound to hydrogen atoms or to an acyclic carbon atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C311/00Amides of sulfonic acids, i.e. compounds having singly-bound oxygen atoms of sulfo groups replaced by nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C311/15Sulfonamides having sulfur atoms of sulfonamide groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings
    • C07C311/16Sulfonamides having sulfur atoms of sulfonamide groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings having the nitrogen atom of at least one of the sulfonamide groups bound to hydrogen atoms or to an acyclic carbon atom
    • C07C311/17Sulfonamides having sulfur atoms of sulfonamide groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings having the nitrogen atom of at least one of the sulfonamide groups bound to hydrogen atoms or to an acyclic carbon atom to an acyclic carbon atom of a hydrocarbon radical substituted by singly-bound oxygen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C311/00Amides of sulfonic acids, i.e. compounds having singly-bound oxygen atoms of sulfo groups replaced by nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C311/15Sulfonamides having sulfur atoms of sulfonamide groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings
    • C07C311/16Sulfonamides having sulfur atoms of sulfonamide groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings having the nitrogen atom of at least one of the sulfonamide groups bound to hydrogen atoms or to an acyclic carbon atom
    • C07C311/18Sulfonamides having sulfur atoms of sulfonamide groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings having the nitrogen atom of at least one of the sulfonamide groups bound to hydrogen atoms or to an acyclic carbon atom to an acyclic carbon atom of a hydrocarbon radical substituted by nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C311/00Amides of sulfonic acids, i.e. compounds having singly-bound oxygen atoms of sulfo groups replaced by nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C311/15Sulfonamides having sulfur atoms of sulfonamide groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings
    • C07C311/16Sulfonamides having sulfur atoms of sulfonamide groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings having the nitrogen atom of at least one of the sulfonamide groups bound to hydrogen atoms or to an acyclic carbon atom
    • C07C311/19Sulfonamides having sulfur atoms of sulfonamide groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings having the nitrogen atom of at least one of the sulfonamide groups bound to hydrogen atoms or to an acyclic carbon atom to an acyclic carbon atom of a hydrocarbon radical substituted by carboxyl groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C317/00Sulfones; Sulfoxides
    • C07C317/26Sulfones; Sulfoxides having sulfone or sulfoxide groups and nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups, bound to the same carbon skeleton
    • C07C317/28Sulfones; Sulfoxides having sulfone or sulfoxide groups and nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups, bound to the same carbon skeleton with sulfone or sulfoxide groups bound to acyclic carbon atoms of the carbon skeleton

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)

Abstract

式(I)【化1】のHBV複製の阻害薬であって、その立体化学的異性体形態、塩、水和物および溶媒和物を含み、式中、R1、R2、R3およびR4は本明細書に定義する意味を有する、式(I)のHBV複製の阻害薬。本発明は、前記化合物の調製方法、それを含有する医薬組成物、およびHBV治療における、単独での、または他のHBV阻害薬と組み合わせてのその使用にも関する。

Description

B型肝炎ウイルス(HBV)は、ヘパドナウイルスファミリー(ヘパドナウイルス科(Hepadnaviridae))の、エンベロープを有する、部分的に二本鎖DNA(dsDNA)のウイルスである。そのゲノムは4つの重複リーディングフレーム、すなわち、プレコア/コア遺伝子、ポリメラーゼ遺伝子、3つのエンベロープタンパク質をコードするL、MおよびS遺伝子、ならびにX遺伝子を含有する。
感染すると、部分的に二本鎖DNAのゲノム(弛緩型環状DNA;rcDNA)は、宿主細胞の核内で共有結合閉環状DNA(cccDNA)に変換され、ウイルスのmRNAが転写される。カプシド形成した後、コアタンパク質およびPolもコードするプレゲノムRNA(pgRNA)は、逆転写のためのテンプレートとして機能し、これはヌクレオカプシド内で部分的dsDNAゲノム(rcDNA)を再生成する。
HBVは、アジアおよびアフリカの一部でエピデミックを引き起こし、中国ではエンデミックである。HBVは、世界中でおよそ20億人に感染しており、そのうち、およそ3億5千万人が慢性感染症を発症している。このウイルスはB型肝炎疾患を生じさせ、慢性感染症は、硬変症および肝細胞癌を発症するきわめて高いリスクと関連している。
B型肝炎ウイルスの伝播は、感染した血液または体液への曝露を原因とし、ウイルスのDNAは、血清中DNAが高力価の慢性キャリアの唾液、涙液および尿中に検出されている。
有効で忍容性の高いワクチンが存在するが、直接的処置の選択肢は、現在、インターフェロンおよび以下の抗ウイルス剤、すなわち、テノホビル、ラミブジン、アデホビル、エンテカビルおよびテルビブジンに限定されている。
さらに、ヘテロアリールジヒドロピリミジン(HAP)が、組織培養および動物モデルにおいて、一種のHBV阻害薬として確認された(Weber et al.,Antiviral Res.54:69−78)。
2013年1月10日に公開された国際公開第2013/006394号パンフレットは、HBVに対して活性なスルファモイル−アリールアミドのサブクラスに関する。
HBV直接抗ウイルス剤が遭遇し得る問題としては、毒性、変異原性、選択性の欠如、乏しい有効性、乏しいバイオアベイラビリティ、および合成の困難さがある。
これらの不利点のうち少なくとも1つを克服し得る、または高い効力もしくは安全性用量範囲(safety window)の増加などの追加的な利点を有するさらなるHBV阻害薬が求められている。
本発明は、式(I):
Figure 2016515096

[式中:
は水素を表し、
は1つまたは複数のRで置換されているC〜Cアルキルを表し、
は水素またはメチルを表し、
はメチルを表し、
各Rは、独立に、−C≡CH、−CN、−OH、オキソ、C〜Cアルキルオキシ、−C(=O)O−R、−C(=O)N(R、−N(R、−NRC(=O)−R、−NRC(=O)O−RおよびSOからなる群から選択され、
各Rは、独立に、水素またはC〜Cアルキルを表し、
は水素またはC〜Cアルキルを表す]
の化合物またはその立体異性体もしくは互変異性型、またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物に関する。
本発明は、式(I)の化合物および薬学的に許容される担体を含む医薬組成物にさらに関する。
本発明は、医薬品として使用するため、好ましくは哺乳動物におけるHBV感染の予防または処置に使用するための式(I)の化合物にも関する。
さらなる態様において、本発明は、式(I)の化合物と別のHBV阻害薬との組合せに関する。
定義
基または基の一部としての「C1〜3アルキル」という用語は、式C2n+1のヒドロカルビル基を指し、nは1〜3の範囲の数字である。C1〜3アルキルがさらなる基に結合している場合、それは式C2nを指す。C1〜3アルキル基は、1〜3個の炭素原子、より好ましくは1〜2個の炭素原子を含む。C1〜3アルキルは、1〜3個の炭素原子を伴う全ての直鎖状または分枝鎖状アルキル基を含み、したがって、例えば、メチル、エチル、n−プロピルおよびi−プロピルを含む。
基または基の一部としてのC1〜4アルキルは、C1〜3アルキルおよびブチルなどについて定義される基などの、1〜4個の炭素原子を有する直鎖状または分枝鎖状の飽和炭化水素基と定義される。
基または基の一部としてのC1〜6アルキルは、C1〜4アルキルおよびペンチル、へキシル、2−メチルブチルなどについて定義される基などの、1〜6個の炭素原子を有する直鎖状または分枝鎖状の飽和炭化水素基と定義される。
基または基の一部としてのC1〜8アルキルは、C1〜6アルキルおよびヘプチル、オクチル、ならびにそれらの分枝鎖状構造の異性体について定義される基などの、1〜8個の炭素原子を有する直鎖状または分枝鎖状の飽和炭化水素基と定義される。
基または基の一部としての「C1〜3アルキルオキシ」という用語は、RがC1〜3アルキルである式−−ORを有する基を指す。好適なC1〜3アルキルオキシの非限定的な例には、メチルオキシ(メトキシとも)、エチルオキシ(エトキシとも)、プロピルオキシおよびイソプロピルオキシが含まれる。
オキソ、C(=O)またはカルボニルという用語は、酸素原子に二重結合している炭素原子から構成される基を指す。
ハロおよびハロゲンという用語は、フルオロ、クロロ、ブロモまたはヨードの総称である。好ましいハロゲンはフルオロおよびクロロである。
定義に使用されている任意の分子部分上の基の位置は、化学的に安定である限り、それらの部分上のどこでもよいことに留意するべきである。例えば、ピリジルは、2−ピリジル、3−ピリジルおよび4−ピリジルを含み、ペンチルは、1−ペンチル、2−ペンチルおよび3−ペンチルを含む。
任意の変数(例えばハロゲンまたはC1〜4アルキル)が任意の構成要素中に2回以上生じる場合、各定義は独立している。
治療的使用には、式(I)の化合物の塩は、対イオンが薬学的にまたは生理学的に許容されるものとする。しかしながら、薬学的に許容されない対イオンを有する塩も、例えば、薬学的に許容される式(I)の化合物の調製または精製に用途を見出し得る。薬学的に許容されるか否かにかかわらず、全ての塩は、本発明の範囲内に含まれる。
本発明の化合物が形成可能な、薬学的に許容されるまたは生理学的に容認できる付加塩形態は、適切な酸、例えば無機酸、例えばハロゲン化水素酸、例えば塩酸もしくは臭化水素酸;硫酸;ヘミ硫酸、硝酸;リン酸などの酸;または有機酸、例えば、酢酸、アスパラギン酸、ドデシル硫酸、ヘプタン酸、ヘキサン酸、ニコチン酸、プロパン酸、ヒドロキシ酢酸、乳酸、ピルビン酸、シュウ酸、マロン酸、コハク酸、マレイン酸、フマル酸、リンゴ酸、酒石酸、クエン酸、メタンスルホン酸、エタンスルホン酸、ベンゼンスルホン酸、p−トルエンスルホン酸、シクラミン酸、サリチル酸、p−アミノサリチル酸、パモ酸などの酸を使用して簡便に調製することができる。
逆に、前記酸付加塩形態は、適切な塩基で処理することにより遊離塩基形態に変換することができる。
「塩」という用語は、本発明の化合物が形成可能な水和物および溶媒付加形態も含む。そのような形態の例は、例えば
水和物、アルコラートなどである。
本化合物は、その互変異性型で存在する場合もある。例えば、アミド(−C(=O)−NH−)基の互変異性型はイミノアルコール(−C(OH)=N−)である。互変異性型は、本明細書に記載する構造式に明確に示されてはいなくても、本発明の範囲内に含まれるものとする。
上で使用した、本発明の化合物の立体化学的異性体形態という用語は、同一の順序の結合により結合している同一の原子から構成されているが、交換不可能な異なる3次元構造を有する、本発明の化合物が所有し得る可能な全ての化合物を定義する。別段の言及または指示のない限り、化合物の化学名は前記化合物が所有し得る可能な全ての立体化学的異性体形態の混合物を包含する。前記混合物は、前記化合物の基本分子構造の全てのジアステレオマーおよび/または鏡像異性体を含有してもよい。本発明の化合物の全ての立体化学的異性体形態は、純粋な形態と互いの混合物形態のどちらでも、本発明の範囲内に包含されるものとする。
本明細書に記載する化合物および中間体の純粋な立体異性体の形態は、前記化合物または中間体の同一の基本分子構造の他の鏡像異性体形態またはジアステレオマー形態を実質的に含まない異性体と定義される。特に、「立体異性として純粋な」という表現は、少なくとも80%の立体異性体過剰率(すなわち最小90%の1種の異性体と最大10%の他の可能な異性体)から100%までの立体異性体過剰率(すなわち100%の1種の異性体で他種の異性体を全く含まない)を有する化合物または中間体、より特定すると、90%から100%までの立体異性体過剰率を有する、さらにより特定すると94%から100%までの立体異性体過剰率を有する、最も特定すると、97%から100%までの立体異性体過剰率を有する化合物または中間体に関する。「鏡像異性体として純粋な」および「ジアステレオマーとして純粋な」という表現は同様に理解されるべきであるが、その場合、それぞれ、当該混合物の鏡像異性体過剰率、ジアステレオマー過剰率に関するものとする。
本発明の化合物および中間体の純粋な立体異性体の形態は、当技術分野にて既知の手順を適用することにより得ることができる。例えば、鏡像異性体は、光学活性酸または塩基を用いたそれらのジアステレオマー塩の選択的結晶化によって、互いに分離することができる。光学活性酸の例は、酒石酸、ジベンゾイル酒石酸、ジトルオイル酒石酸およびカンファースルホン酸である。別法として、鏡像異性体は、キラル固定相を用いたクロマトグラフ法によって分離することができる。前記純粋な立体化学的異性体形態は、反応が立体特異的に起こることを条件として、適切な出発材料の対応する純粋な立体化学的異性体形態から誘導することもできる。好ましくは、特定の立体異性体が所望される場合、前記化合物は立体特異的な調製方法によって合成されるであろう。これらの方法は、鏡像異性体として純粋な出発材料を使用するのが有利であろう。
式(I)のジアステレオマーラセミ体は、従来の方法によって別々に得ることができる。有利に使用され得る適切な物理的分離方法は、例えば、選択的結晶化およびクロマトグラフィー、例えばカラムクロマトグラフィーである。
本発明はまた、本化合物上に生じる原子の全ての同位体を含むものとする。同位体は、原子番号が同じであるが、質量数が異なる原子を含む。一般的な例として、以下に限定はしないが、水素の同位体には三重水素および重水素が含まれる。炭素の同位体にはC−13およびC−14が含まれる。
以下で使用する場合は常に、「式(I)の化合物」もしくは「本化合物」という表現または類似の表現は、一般式(I)(Ib)の化合物、その塩、立体異性体の形態およびラセミ混合物または任意のサブグループを含むものとする。
本発明は、式(I)
Figure 2016515096

[式中:
は水素を表し、
は1つまたは複数のRで置換されているC〜Cアルキルを表し、
は水素またはメチルを表し、
はメチルを表し、
各Rは、独立に、−C≡CH、−CN、−OH、オキソ、C〜Cアルキルオキシ、−C(=O)O−R、−C(=O)N(R、−N(R、−NRC(=O)−R、−NRC(=O)O−RおよびSOからなる群から選択され、
各Rは、独立に、水素またはC〜Cアルキルを表し、
は水素またはC〜Cアルキルを表す]
の化合物またはその立体異性体もしくは互変異性型、またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物に関する。
一実施形態において、式(I)[式中:
は水素を表し、
は1つまたは複数のRで置換されているC〜Cアルキルを表し、
は水素またはメチルを表し、
はメチルを表し、
は、−C≡CH、−CN、−OH、オキソ、C〜Cアルキルオキシ、−C(=O)O−R、−C(=O)N(R、−N(R、−NRC(=O)−R、−NRC(=O)O−RおよびSOからなる群から選択され、
は水素またはC〜Cアルキルを表し、
は水素またはC〜Cアルキルを表す]
の化合物またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物を提供する。
さらなる実施形態において、式(I)[式中:
は水素を表し、
は1つのRで置換されているC〜Cアルキルを表し、
は水素を表し、
はメチルを表し、
は、−C≡CH、−CN、−OH、C〜Cアルキルオキシ、−C(=O)O−R、−C(=O)N(R、−N(R、−NHC(=O)−Rおよび−NHC(=O)O−Rからなる群から選択され、
は水素またはC〜Cアルキルを表す]
の化合物またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物を提供する。
別の実施形態において、Rについて定義したC〜Cアルキル基が分枝鎖状C〜Cアルキルを表す、式(I)の化合物を提供する。
さらに別の実施形態では、少なくとも1つのRは−OHである。
副実施形態において、かかる化合物は、式(Ib):
Figure 2016515096

[式中:
は、−C≡CH、−CN、−C(=O)O−R−C(=O)N(R、ならびに−C≡CH、−CN、−OH、オキソ、C〜Cアルキルオキシ、−C(=O)O−R、−C(=O)N(R、−N(R、−NRC(=O)−R、−NRC(=O)O−RおよびSOからなる群から選択される1つまたは複数の置換基で任意選択的に置換されているC〜Cアルキルからなる群から選択され、
は水素またはC〜Cアルキルを表し、
は水素またはC〜Cアルキルを表し、
各Rは、独立に、水素、またはOHで任意選択的に置換されているC〜Cアルキルを表す]
で表される。
副実施形態において、式(Ib)[式中、Rは、−C≡CH、−CN、−C(=O)O−R−C(=O)N(R、ならびに−C≡CH、−CN、−OH、C〜Cアルキルオキシ、−C(=O)O−R、−C(=O)N(R、−N(R、−NHC(=O)−Rおよび−NHC(=O)O−Rからなる群から選択される1つまたは複数の置換基で任意選択的に置換されているC〜Cアルキルからなる群から選択され、
は水素またはC〜Cアルキルを表し、
各Rは、独立に、水素、またはOHで任意選択的に置換されているC〜Cアルキルを表す]による化合物を提供する。一態様において、1つのRは、OHで置換されているC〜Cアルキルである。
別の副実施形態において、式(Ib)[式中、Rは、−C≡CH、−CN、−OH、C〜Cアルキルオキシ、−C(=O)O−R、−C(=O)N(R
−N(R、−NHC(=O)−Rおよび−NHC(=O)O−Rで任意選択的に置換されているC〜Cアルキルからなる群から選択される]による化合物を提供する。
副実施形態または好ましい実施形態のいずれかのさらなる組合せも、本発明の範囲にあると想定される。
本発明による好ましい化合物は、表1から選択される製法の化合物またはその立体異性体もしくは互変異性型である。
さらなる態様において、本発明は、治療的または予防的有効量の本明細書に特定した式(I)の化合物と、薬学的に許容される担体とを含む医薬組成物に関する。この文脈における予防的有効量とは、感染するリスクのある対象におけるHBV感染の予防に十分な量である。この文脈における治療的有効量とは、感染した対象におけるHBV感染の安定化、HBV感染の低減、またはHBV感染の根絶に十分な量である。なお一層さらなる態様では、本発明は、本明細書に特定した医薬組成物の調製方法に関し、当該方法は、薬学的に許容される担体を、治療的または予防的有効量の本明細書に特定した式(I)の化合物と緊密に混合することを含む。
したがって、本発明の化合物またはその任意のサブグループは、投与のために様々な医薬形態へと製剤化され得る。適切な組成物として、全身投与薬物について通常使用される全ての組成物を挙げてもよい。本発明の医薬組成物を調製するには、活性成分として、特定の化合物の有効量を、任意選択により付加塩形態で、薬学的に許容される担体と組み合わせて緊密な混合物とする。この担体は、投与に所望される製剤の形態に応じて、多種多様な形態をとり得る。これらの医薬組成物は、特に、経口、経直腸、経皮、または非経腸注射による投与に好適な単一の剤形であるのが望ましい。例えば、組成物を経口剤形に調製する際に、懸濁剤、シロップ剤、エリキシル剤、乳剤および溶液剤などの経口液体製剤の場合には、例えば水、グリコール、油、アルコールなどの通常の医薬媒体の任意のものを使用することができ、または散剤、丸剤、カプセル剤および錠剤の場合には、デンプン、糖、カオリン、滑沢剤、結合剤、崩壊剤などの固体担体を使用してもよい。錠剤およびカプセル剤は、投与が容易であるため、最も有利な経口単位剤形となり、その場合、固体医薬担体が使用される。非経腸組成物については、担体は、通常、少なくとも大部分が滅菌水を含むであろうが、例えば溶解性を補助するために他の成分を含んでもよい。例えば、担体が生理食塩水溶液、ブドウ糖溶液または生理食塩水とブドウ糖溶液との混合物を含む注射液を調製してもよい。注射用縣濁液も調製され得、その場合、適切な液体担体、懸濁化剤などが使用され得る。使用の直前に液体形態製剤に変換されるように意図される固体形態製剤も含まれる。経皮投与に好適な組成物においては、担体は、浸透促進剤および/または好適な湿潤剤を、任意選択的に、少ない割合の任意の性質の好適な添加剤と組み合わせて任意選択的に含み、これらの添加剤は、有意な有害作用を皮膚に及ぼすものではない。本発明の化合物は、当技術分野で既知の任意の送達システムを使用して、経口吸入または吹送によって、溶液剤、懸濁剤または乾燥散剤の形態で投与することもできる。
投与を容易にし、投与量を均一にするために、前述した医薬組成物を単位剤形に製剤化することは特に有利である。本明細書で使用する単位剤形とは、単位投与量として好適な物理的に個別の単位を指し、各単位は、必要な医薬担体と共同して所望の治療効果を生じるよう計算された所定量の活性成分を含有する。そのような単位剤形の例としては、錠剤(分割錠剤またはコーティング錠剤を含む)、カプセル剤、丸剤、坐剤、散剤小包、オブラート剤、注射液、または懸濁剤など、およびそれらを複数に分割したものがある。
式(I)の化合物は、HBV複製周期の阻害薬として活性であり、HBV感染またはHBV関連の疾患の処置および予防に使用することができる。HBV関連の疾患には、進行性肝線維症と、硬変症、末期肝疾患および肝細胞癌に至る炎症および壊死とが含まれる。
式(I)の化合物またはその任意のサブグループは、その抗ウイルス特性、特にその抗HBV特性のため、特にHBVに感染した温血動物、特にヒトの処置、およびHBV感染の予防において、HBV複製周期の阻害に有用である。本発明は、HBVに感染した、またはHBVによる感染のリスクがある温血動物、特にヒトを処置する方法にさらに関し、前記方法は、治療的有効量の式(I)の化合物の投与を含む。
したがって、本明細書に特定した式(I)の化合物は、医薬として、特にHBV感染を処置または予防するための医薬として使用し得る。医薬としての前記使用または処置方法は、HBVに感染した対象またはHBV感染に感受性のある対象への、HBV感染に関連する病態に対抗するのに有効な量またはHBV感染を予防するのに有効な量の全身性投与を含む。
本発明は、HBV感染の処置または予防のための医薬品の製造における本化合物の使用にも関する。
一般に、有効な抗ウイルス一日量は、約0.01〜約50mg/kgまたは約0.01〜約30mg/kg体重であろうと考えられる。必要な用量を2、3、4またはそれより多い副用量として、一日において適切な間隔で投与することが適切であり得る。前記副用量は、例えば、単位剤形当たり約1〜約500mg、または約1〜約300mg、または約1〜約100mg、または約2〜約50mgの活性成分を含有する単位剤形として製剤化してもよい。
本発明は、本明細書に特定した式(I)の化合物またはその任意のサブグループと、他の抗HBV薬との組合せにも関する。「組合せ」という用語は、HBV感染の処置において同時使用、別個使用または連続使用するために組み合わせた製剤として、(a)上に特定した式(I)の化合物、および(b)HBV感染の処置が可能な少なくとも1種の他の化合物(本明細書では抗HBV薬と呼ぶ)を含有する製品またはキットに関連してもよい。一実施形態において、本発明は、式(I)の化合物またはその任意のサブグループと少なくとも1種の抗HBV薬との組合せに関する。特定の実施形態において、本発明は、式(I)の化合物またはその任意のサブグループと少なくとも2種の抗HBV薬との組合せに関する。特定の実施形態において、本発明は、式(I)の化合物またはその任意のサブグループと少なくとも3種の抗HBV薬との組合せに関する。特定の実施形態において、本発明は、式(I)の化合物またはその任意のサブグループと少なくとも4種の抗HBV薬との組合せに関する。
以前から知られている、インターフェロン−α(IFN−α)、ペグ化インターフェロン−α、3TC、アデホビルまたはこれらの組合せなどの抗HBV薬と、式(I)の化合物またはその任意のサブグループとの組合せを、併用治療における医薬として使用することができる。
一般的な合成:
この一般的な合成の項においてRで表される置換基には、当業者に不当な負担をかけずに本発明による任意のR置換基に変換するのに好適な、任意の置換基または反応種が含まれるものとする。
一般式(I)の化合物の考えられる合成をスキーム1および2に記載する。
一般式IIのカルボン酸塩化物は、例えばCHClのような有機溶媒中で、トリエチルアミンまたはDIPEA(N,N−ジイソプロピルエチルアミン)のような有機塩基の存在下にて、または別の例として、アニリンIIIを化合物IIの還流トルエン溶液に添加することによって、一般式IIIのアニリンと選択的に反応させて、化合物IVを得ることができる。化合物IVの残っているスルホン酸塩化物基を、一般式Vのアミンとさらに反応させて、一般式(I)の化合物が得られる。あるいは、一般式(I)の化合物は、スキーム2に記載されているように得てもよい。この場合、スルホン酸塩化物VIを、例えばCHClのような有機溶媒中で、トリエチルアミンまたはDIPEAのような有機塩基の存在下にて、または別の例として、NaCOの存在下にてHO/THFの混合物中で、一般式Vのアミンと反応させる。得られた化合物VIIを、例えばHATUのような活性化試薬およびトリエチルアミンまたはDIPEAのような有機塩基の存在下で、一般式IIIのアニリンと結合させる。
Figure 2016515096
一般式Xの化合物の合成経路をスキーム3に記載している。アミノエタノール誘導体VIIIを、一般式(I)の化合物についてスキーム1に記載しているとおりに調製し、THF中ジエチルジアゼン−1,2−ジカルボキシラートおよびPPhで処理してアジリジン誘導体IXに変換する。一般式IXのアジリジンを求核剤Nuと反応させて、一般式Xの化合物を得る。このような求核剤(Nu)の例として、限定はしないが、アンモニア、メタンアミンおよびジメチルアミンがある。アンモニアを使用する場合、得られる第一級アミンは、例えば化合物1および9の合成に使用しているように、例えば塩化アセチルまたはクロロギ酸メチルと反応させることができる。スキーム3に記載した経路に従って合成される化合物の例は、化合物2および3である。
化合物の合成:
LC−MS法:
方法A:移動相A:HO(0.1%TFA;B:CHCN(0.05%TFA)停止時間:10分;勾配時間(分)[%A/%B]0.0[100/0]〜1[100/0]〜5[40/60]〜7.5[40/60]〜8.0[100/0];流速:0.8mL/分;カラム温度:50℃、YMC−PACK ODS−AQ、50×2.0mm 5μm
方法B:移動相A:HO(0.1%TFA;B:CHCN(0.05%TFA)停止時間:10分;勾配時間(分)[%A/%B]0.0[90/10]〜0.8[90/10]〜4.5[20/80]〜7.5[20/80]〜8.0[90/10];流速:0.8mL/分;カラム温度:50℃、YMC−PACK ODS−AQ、50×2.0mm 5μm
方法C:移動相A:HO(0.1%TFA);B:CHCN(0.05%TFA)停止時間:10分;勾配時間(分)[%A/%B]0.0[90/10]〜0.8[90/10]〜4.5[20/80]〜7.5[20/80];9.5[90/10]流速:0.8mL/分;カラム温度:50℃;Agilent TC−C18、50×2.1mm、5μm
方法D:移動相A:HO(0.05%NH.HO);B:CHCN停止時間:10分;勾配時間(分)[%A/%B]0.0[100/0]〜1[100/0]〜5[40/60]〜7.5[40/60];8[100/0]流速:0.8mL/分;カラム温度:40℃、XBridge Shield−RP18、50*2.1mm 5μm
方法E:移動相A:HO(0.1%TFA;B:CHCN(0.05%TFA)停止時間:10分;停止後時間:0.5分;勾配時間(分)[%A/%B]0[100/0]〜1[100/0]〜5[40/60]〜7.5[15/85]〜9.5[100/0];流速:0.8mL/分;カラム温度:50℃、Agilent TC−C18、50×2.1mm、5μm
方法F:カラムヒーター(55℃に設定)を備えたAcquity UPLC(Waters)システムを使用してLC測定を実施した。逆相UPLC(超高性能液体クロマトグラフィー(Ultra Performance Liquid Chromatography))を、架橋エチルシロキサン/シリカハイブリッド(BEH)C18カラム(1.7μm、2.1×50mm;Waters Acquity)にて、流速0.8mL/分で行った。2つの移動相(HO中10mM酢酸アンモニウム/アセトニトリル95/5;移動相B:アセトニトリル)を使用して、1.3分間で95%Aおよび5%Bから5%Aおよび95%Bへの勾配条件を実行し、0.3分間保持した。注入量0.5μlを使用した。コーン電圧は、正イオン化モードで10V、負イオン化モードで20Vとした。
方法G:カラムヒーター(55℃に設定)を備えたAcquity UPLC(Waters)を使用して、LC測定を実施した。逆相UPLC(超高性能液体クロマトグラフィー)を、Acquity UPLC HSS T3カラム(1.8μm、2.1×100mm;Waters Acquity)にて、流速0.8mL/分で行った。2つの移動相(A:HO中10mM酢酸アンモニウム/アセトニトリル95/5;移動相B:アセトニトリル)を使用して、2.1分間で100%Aおよび0%Bから5%Aおよび95%Bへ、続いて0.9分間で0%Aおよび100%Bへ、0.5分間で5%Aおよび95%Bへの勾配条件を実行した。注入量1μlを使用した。コーン電圧は、正イオン化モードで30V、負イオン化モードで30Vとした。
手順S1:トルエン(10mL)中3−[(4−フルオロ−3−メチル−フェニル)カルバモイル]ベンゼンスルホニルクロリド(0.50g、1.52mmol、1eq)の溶液を、アミン(1.1eq)を含有するフラスコに添加した。DIPEA(657μL、3.81mmol、2.5eq)を添加し、反応混合物を1時間撹拌した。次に、1M HCl(5mL)を反応混合物に添加した。
手順S2:チューブに3−[(4−フルオロ−3−メチル−フェニル)カルバモイル]ベンゼンスルホニルクロリド(250mg、0.76mmol)およびアミン(1.1eq)を入れ、CHCl(5mL)を添加した。この溶液を撹拌し、DIPEA(329μL、1.9mmol、2.5eq)を添加し、混合物を30分間さらに撹拌した。次いで、HCl(1M aq/5mL)を添加し、混合物をさらに5分間撹拌した。
手順S3:CHCl(10mL)中3−[(4−フルオロ−3−メチル−フェニル)カルバモイル]ベンゼンスルホニルクロリド(0.50g、1.52mmol、1eq)とDIPEA(657μL、3.81mmol、2.5eq)との溶液に、アミン(1.1eq)を添加した。反応混合物を1時間撹拌した。次に、1M HCl(5mL)を反応混合物に添加した。
手順S4:CHCl(5mL)に溶解した、3−[(4−フルオロ−3−メチル−フェニル)カルバモイル]ベンゼンスルホニルクロリド(250mg、0.76mmol)およびDIPEA(329μL、1.9mmol、2.5eq)を、アミン(1.1eq)を含有するチューブに添加した。反応混合物を3時間撹拌した。1M HCl(5mL)を添加した。
後処理W1:沈殿物が形成された。この沈殿物を濾過して採り、ジイソプロピルエーテルですすぎ、真空オーブン内にて55℃で乾燥した。
後処理W2:有機層を分離し、真空濃縮した。得られた残留物を、シリカゲルカラムクロマトグラフィーにより、溶離液としてヘプタンからEtOAcへの勾配を使用して精製した。
後処理W3:層を分離し、有機層を、精製のためにシリカゲルカラムに充填した(勾配溶離:CHCl−メタノール100:0〜97:3にて)。
後処理W4:有機層を分離し、シリカゲルカラムに充填した。混合物をヘプタンからEtOAcへの勾配溶離を使用して精製した。
Figure 2016515096

4−フルオロ−3−メチル−アニリン(9.04g、72.2mmol)を、トルエン(300mL)中3−(クロロスルホニル)ベンゾイルクロリド(19.0g、79.47mmol)の溶液に110℃で滴加した。得られた混合物を110℃で1時間撹拌し、終夜20℃に冷却した。沈殿物を濾過し、乾燥トルエンで再結晶させて、3−[(4−フルオロ−3−メチル−フェニル)カルバモイル]ベンゼンスルホニルクロリド(20g)を得た。3−[(4−フルオロ−3−メチル−フェニル)カルバモイル]ベンゼンスルホニルクロリド(15g、45.77mmol)を、0℃で、THF(200mL)中2−アミノプロパン−1−オール(3.437g、45.77mmol)とトリエチルアミン(6.946g)との溶液に滴加した。得られた混合物を10分間撹拌し、次いで、2時間20℃に加温した。反応混合物を1N HCl(50mL)で反応停止した。混合物をジクロロメタン(3×30mL)で抽出した。まとめた有機層を塩水で洗浄し、MgSOで脱水し、濾過し、真空濃縮した。残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(勾配溶離液:石油エーテル/酢酸エチル100/1〜50/50)により精製し、N−(4−フルオロ−3−メチル−フェニル)−3−[(2−ヒドロキシ−1−メチル−エチル)スルファモイル]−ベンズアミド(15.6g)を得た。ジエチルジアゼン−1,2−ジカルボキシラート(4.91g、28.19mmol)を、THF(500mL)中N−(4−フルオロ−3−メチル−フェニル)−3−[(2−ヒドロキシ−1−メチル−エチル)−スルファモイル]ベンズアミド(7.8g、21.29mmol)とPPh(6.14g、23.41mmol)との溶液にアルゴン下にて−70℃で滴加した。得られた混合物を1時間撹拌し、次いで、終夜20℃に加温した。反応混合物を1N HCl(300mL)で反応停止した。混合物をジクロロメタン(4×400mL)で抽出し、まとめた有機層を塩水で洗浄し、MgSOで脱水し、濾過し、真空濃縮した。得られた残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(勾配溶離液:石油エーテル/酢酸エチル100/1〜60/40)により精製して、N−(4−フルオロ−3−メチル−フェニル)−3−(2−メチルアジリジン−1−イル)スルホニル−ベンズアミド(6.5g)を得た。N−(4−フルオロ−3−メチル−フェニル)−3−(2−メチルアジリジン−1−イル)スルホニル−ベンズアミド(200mg、0.574mmol)に、NH(メタノール中NH、8mL)を0℃で滴加した。混合物を20℃で終夜撹拌した。溶媒を除去し、得られた3−[(2−アミノ−1−メチル−エチル)スルファモイル]−N−(4−フルオロ−3−メチル−フェニル)ベンズアミドを含有する残留物(170mg)を次の工程にそのまま使用した。3−[(2−アミノ−1−メチル−エチル)スルファモイル]−N−(4−フルオロ−3−メチル−フェニル)ベンズアミド(0.17g、0.465mmol)およびトリエチルアミン(94mg)を無水CHCl(20mL)に溶解し、クロロギ酸メチル(0.5g、5.29mmol)を0℃で滴加した。1N HCl(10mL)を添加し、有機層を分離し、水性層をジクロロメタン(20mL)で抽出した。まとめた有機層を塩水で洗浄し、NaSOで脱水した。溶媒を真空留去し、得られた残留物を逆相高速液体クロマトグラフィー(溶離液:CHCN水溶液(0.5%NHO)35%〜65%、v/v)により精製した。適切な画分を真空濃縮し、残留水性画分を凍結乾燥で乾燥して化合物1(70mg)を得た。方法A;Rt:5.14分 m/z:424.3(M+H)精密質量:423.1。H NMR(400MHz,DMSO−d)δppm 0.85(d,J=6.5Hz,3H)2.24(s,3H)2.80−2.99(m,2H)3.16−3.32(m,1H)3.44(s,3H)7.05(t,J=5.8Hz,1H)7.14(t,J=9.2Hz,1H)7.51−7.63(m,1H)7.63−7.71(m,1H)7.71−7.83(m,2H)7.99(d,J=7.8Hz,1H)8.20(d,J=7.8Hz,1H)8.36(s,1H)10.47(s,1H)。
Figure 2016515096

N−(4−フルオロ−3−メチル−フェニル)−3−(2−メチルアジリジン−1−イル)スルホニル−ベンズアミド(0.30g、0.861mmol)と、メタンアミン(0.134g、4.305mmol)と、トリエチルアミン(0.523g)とを無水1,4−ジオキサン(8mL)に溶解した。この混合物をオートクレーブに入れ、アルゴン下にて150℃で30分間撹拌した。揮発分を真空留去し、得られた残留物を逆相高速液体クロマトグラフィー(溶離液:CHCN水溶液(0.075%TFA)15%〜45%、v/v)により精製した。純粋な画分を回収し、Amberlite IRA−900 OH−陰イオン交換樹脂でpH=7に調整した。この樹脂を濾過して除去し、濾液を真空濃縮し、残留水性層を凍結乾燥で乾燥して、化合物2(130mg)を得た。方法A;Rt:4.27分 m/z:380.3(M+H)精密質量:379.1。
Figure 2016515096

N−(4−フルオロ−3−メチル−フェニル)−3−(2−メチルアジリジン−1−イル)スルホニル−ベンズアミド(0.35g、1.0mmol)と、ジメチルアミン塩酸塩(0.41g、5.025mmol)と、トリエチルアミン(0.61g)とを無水1、4−ジオキサン(8mL)に溶解した。この混合物をオートクレーブに入れ、アルゴン下にて150℃で30分間撹拌した。溶媒を真空留去し、得られた残留物を逆相高速液体クロマトグラフィーr(溶離液:CH3CN水溶液(0.075%TFA)20%〜45%、v/v)により精製した。純粋な画分を回収し、Amberlite IRA−900(OH)陰イオン交換樹脂でpH=7に調整した。この樹脂を濾過して除去し、濾液を真空濃縮し、残留水性物を凍結乾燥で乾燥して、化合物3を得た。方法A;Rt:4.40分 m/z:394.3(M+H)精密質量:393.2。
Figure 2016515096

2−アミノプロパン−1−オール(229mg、3.05mmol)とDIPEA(1.063mL、6.10mmol)との混合物をCHCl(10mL)に溶解した。3−[(4−フルオロ−3−メチル−フェニル)カルバモイル]ベンゼンスルホニルクロリド(1g、3.051mmol)を0℃で少しずつ添加し、混合物を0℃で1時間撹拌した。混合物を、飽和クエン酸(10mL)、飽和水溶性NaHCO(10mL)、塩水で洗浄し、NaSOで脱水した。溶媒を真空留去し、得られた残留物をtert−ブチルメチルエーテル(2×5mL)で洗浄した。固体を水(10mL)およびアセトニトリル(10mL)中に懸濁させ、溶液を凍結乾燥で乾燥して、化合物4(780mg)を得た。方法A;Rt:4.90分 m/z:367.3(M+H)精密質量:366.1。H NMR(400MHz,DMSO−d)δppm 0.90(d,J=6.3Hz,3H)2.26(d,J=1.5Hz,3H)3.07−3.20(m,2H)3.25−3.32(m,1H)4.72(t,J=5.5Hz,1H)7.15(t,J=9.3Hz,1H)7.54−7.64(m,1H)7.64−7.72(m,2H)7.76(t,J=7.9Hz,1H)8.02(d,J=7.8Hz,1H)8.19(d,J=7.8Hz,1H)8.37(s,1H)10.48(s,1H)。
Figure 2016515096

アミンとしてD−アラニノールを用いた、手順S4(反応時間は3時間ではなく20時間)、後処理W4に従った合成。DSC(10℃/分で30〜300℃):ピーク:152℃。方法F;Rt:0.83分 m/z:384.2(M+NH精密質量:366.1。
Figure 2016515096

アミンとしてL−アラニノールを用いた、手順S4(反応時間は3時間ではなく20時間)、後処理W4に従った合成。DSC(10℃/分で30〜300℃):ピーク:152℃。方法F;Rt:0.83分 m/z:384.1(M+NH精密質量:366.1。
Figure 2016515096

CHCl(2mL)中3−[(4−フルオロ−3−メチル−フェニル)カルバモイル]ベンゼンスルホニルクロリド(0.20g、0.60mmol)の溶液に、DIPEA(0.16g、1.21mmol)を、次いで1−メトキシプロパン−2−アミン(0.05g、0.60mmol)を添加した。15℃で1時間撹拌してから、得られた混合物を水(10mL)で希釈した。有機層を分離し、1N HCl(5mL)、水溶性NaHCO(5mL)、塩水(5mL)で洗浄し、無水MgSOで脱水した。溶媒を真空留去して、化合物5(123mg)を得た。方法A;Rt:5.38分 m/z:381.3(M+H)精密質量:380.1。H NMR(400MHz,DMSO−d)δppm 0.89(d,J=6.8Hz,3H)2.23(s,3H)3.04−3.12(m,4H)3.16(dd,J=9.5,5.8Hz,1H)3.30−3.37(m,1H)7.13(t,J=9.2Hz,1H)7.52−7.62(m,1H)7.61−7.70(m,1H)7.73(t,J=7.9Hz,1H)7.83(d,J=6.5Hz,1H)7.99(d,J=7.8Hz,1H)8.17(d,J=7.8Hz,1H)8.35(s,1H)10.46(s,1H)。
Figure 2016515096

CHCl(30mL)中4−(tert−ブトキシカルボニルアミノ)ペンタン酸(2.17g、9.99mmol)と、N−メチルメタンアミン塩酸塩(0.82g、10.00mmol)と、EDC(2.33g、15.01mmol)と、HOBt(0.68g、5.00mmol)との溶液に、DIPEA(3.88g、30.02mmol)を添加した。得られた混合物を15℃で2時間撹拌した。得られた混合物を水(40mL)で希釈し、有機層を分離し、1N HCl(10mL)、水溶性NaHCO(20mL)、塩水(20mL)で洗浄し、無水MgSOで脱水した。溶媒を真空留去して、tert−ブチルN−[4−(ジメチルアミノ)−1−メチル−4−オキソ−ブチル]カルバマート(1.00g)を得た。CHCl(30mL)中tert−ブチルN−[4−(ジメチルアミノ)−1−メチル−4−オキソ−ブチル]カルバマート(1.00g、4.09mmol)の溶液に、TFA(30mL)を添加した。得られた混合物を15℃で2時間撹拌した。反応混合物を濃縮し、得られた4−アミノ−N,N−ジメチル−ペンタンアミドのTFA塩を含有する残留物を、直接次の工程に使用した。CHCl(15mL)中4−アミノ−N,N−ジメチル−ペンタンアミドのTFA塩(0.77g)と3−[(4−フルオロ−3−メチル−フェニル)カルバモイル]ベンゼンスルホニルクロリド(0.98g、2.99mmol)との溶液に、DIPEA(1.16g、9.00mmol)を0℃で添加した。得られた混合物を15°で1時間撹拌した。得られた混合物を1N HCl(15mL)、水溶性NaHCO(15mL)、塩水(15mL)で洗浄し、無水MgSOで脱水した。残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(勾配溶離液:EtOAc/石油エーテル0/100〜100/0)により精製した。生成物画分を回収し、溶媒を蒸発させて、化合物6(0.62g)を得た。方法A;Rt:5.18分 m/z:436.3(M+H)精密質量:435.2。H NMR(400MHz,DMSO−d)δppm 0.94(d,J=6.5Hz,3H)1.40−1.59(m,2H)2.00−2.16(m,2H)2.25(s,3H)2.73(s,3H)2.78(s,3H)3.15−3.28(m,1H)7.15(t,J=9.2Hz,1H)7.55−7.64(m,1H)7.65−7.84(m,3H)7.99(d,J=7.8Hz,1H)8.20(d,J=7.8Hz,1H)8.36(s,1H)10.49(s,1H)。
Figure 2016515096

CHCl(20mL)中4−(tert−ブトキシカルボニルアミノ)ペンタン酸(1.08g、4.97mmol)と、メタンアミン塩酸塩(0.68g、10.00mmol)と、EDC(1.16g、7.47mmol)と、HOBt(0.34g、2.50mmol)との溶液に、DIPEA(1.94g、15.01mmol)を添加した。得られた混合物を15℃で2時間撹拌し、次いで、水(40mL)で希釈した。有機層を分離し、1N HCl(10mL)、水溶性NaHCO(20mL)および塩水(20mL)で洗浄し、無水MgSOで脱水した。溶媒を真空留去して、tert−ブチルN−[1−メチル−4−(メチルアミノ)−4−オキソ−ブチル]カルバマート(1.00g)を得た。CHCl(20mL)中tert−ブチルN−[1−メチル−4−(メチル−アミノ)−4−オキソ−ブチル]カルバマート(0.50g、2.17mmol)の溶液に、TFA(20mL)を添加した。得られた混合物を15℃で2時間撹拌した。反応混合物を濃縮し、得られた残留物を直接次の工程に使用した。CHCl(12mL)中、上記の得られた残留物と3−[(4−フルオロ−3−メチル−フェニル)カルバモイル]−ベンゼンスルホニルクロリド(0.718g、2.71mmol)との溶液に、DIPEA(0.84g、6.51mmol)を0℃で添加した。得られた混合物を15℃で1時間撹拌し、次いで、1N HCl(15mL)、水溶性NaHCO(15mL)、塩水(15mL)で洗浄し、無水MgSOで脱水した。溶媒を真空留去してから、得られた残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(勾配溶離液:EtOAc/石油エーテル0/100〜100/0)により精製した。生成物画分を回収し、溶媒を真空留去して、化合物7(0.33g)を得た。方法A;Rt:4.98分 m/z:422.3(M+H)精密質量:421.2。
Figure 2016515096

CHCl(8mL)中4−アミノペンタン酸メチル(0.17g、1.00mmol)と3−[(4−フルオロ−3−メチル−フェニル)カルバモイル]ベンゼンスルホニルクロリド(0.33g、1.00mmol)との溶液に、DIPEA(0.26g、2.02mmol)を0℃で添加した。得られた混合物を15℃で1時間撹拌した。得られた混合物を1N HCl(5mL)、水溶性NaHCO(5mL)、塩水(5mL)で洗浄し、無水MgSOで脱水し、揮発分を真空留去した。得られた残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(勾配溶離液:EtOAc/石油エーテル0/100〜58/42)により精製した。生成物画分を回収し、溶媒を真空留去して、化合物8(0.18g)を得た。方法B;Rt:4.24分 m/z:423.3(M+H)精密質量:422.1。H NMR(400MHz,DMSO−d)δppm 0.88(d,J=6.8Hz,3H)1.46−1.66(m,2H)2.12−2.34(m,5H)3.14−3.29(m,1H)3.53(s,3H)7.15(t,J=9.3Hz,1H)7.56−7.64(m,1H)7.66−7.72(m,1H)7.72−7.82(m,2H)7.99(d,J=8.0Hz,1H)8.21(d,J=8.0Hz,1H)8.36(t,J=1.5Hz,1H)10.48(s,1H)。
Figure 2016515096

N−(4−フルオロ−3−メチル−フェニル)−3−(2−メチルアジリジン−1−イル)スルホニル−ベンズアミド(3g、19.1mmol)をNH/MeOH(4mL)に溶解した。混合物を0℃で8時間撹拌した。溶媒を真空留去し、得られた3−[(2−アミノ−1−メチル−エチル)スルファモイル]−N−(4−フルオロ−3−メチル−フェニル)ベンズアミドを含有する残留物を、さらなる精製をせずに次の工程に使用した。3−[(2−アミノ−1−メチル−エチル)スルファモイル]−N−(4−フルオロ−3−メチル−フェニル)ベンズアミド(200mg、0.491mmol)と塩化アセチル(77.3mg、0.985mmol)とをジクロロメタン(3mL)に溶解した。DIPEA(212mg、1.64mmol)を0℃で滴加した。混合物を25℃で8時間撹拌した。混合物を、飽和クエン酸(10mL)、飽和水溶性NaHCO(10mL)および塩水で洗浄し、NaSOで脱水した。溶媒を真空留去し、得られた粗製物を分取高速液体クロマトグラフィー(カラム:Luna 150*30mm*5u、移動相:CHCN水溶液(0.5%NHHCO)36%〜66%)により精製した。純粋な画分を回収し、揮発分を真空留去して、化合物9(200mg)を得た。方法A;Rt:4.92分 m/z:408.3(M+H)精密質量:407.1。
Figure 2016515096

3−[(4−フルオロ−3−メチル−フェニル)カルバモイル]ベンゼンスルホニルクロリド(400mg、1.22mmol)と3−アミノブタンニトリル(102mg、1.22mmol)とをCHCl(4mL)に溶解した。DIPEAを0°で滴加した。混合物を25℃で8時間撹拌し、次に飽和クエン酸(10mL)、飽和水溶性NaHCO(10mL)および塩水で洗浄した。NaSOで脱水してから、溶媒を真空留去し、得られた粗製物を分取高速液体クロマトグラフィー(カラム:Luna 150*30mm*5u、移動相:CHCN水溶液(0.5%NHHCO)38%〜68%)により精製した。適切な画分を真空濃縮し、残留水性層を凍結乾燥で乾燥して、化合物10(300mg)を得た。方法A;Rt:5.22分 m/z:376.3(M+H)精密質量:375.1。H NMR(400MHz,DMSO−d)δppm 0.98(d,J=6.8Hz,3H)2.26(d,J=1.3Hz,3H)2.62(dd,J=16.8,5.8Hz,1H)2.71(dd,J=16.6,5.3Hz,1H)3.45−3.55(m,1H)7.16(t,J=9.3Hz,1H)7.56−7.62(m,1H)7.68(dd,J=6.8,2.3Hz,1H)7.78(t,J=8.0Hz,1H)8.00−8.07(m,1H)8.16−8.28(m,2H)8.38(t,J=1.5Hz,1H)10.49(s,1H)。
分取SFC(固定相:Chiralpak Diacel AD30×250mm)、移動相:CO、0.4% iPrNHを伴うMeOH)により、ラセミ混合物10を、鏡像異性体10a(方法F;Rt:0.90分 m/z:376.2(M+H)精密質量:375.1)と10b(方法F;Rt:0.90分 m/z:376.1(M+H)精密質量:375.1とに分離した。SFC;カラム:AD−H(diacel)250mm×4.6mm、流速:5ml/分;移動相:35% MeOH(0.2%iPrNHを含有)で4.00分保持、1分間で50%へ、50%で2.00分保持;温度:40℃。Rt:10a(1.7分)、10b(2.3分)。
Figure 2016515096

化合物4a(1g、2.73mmol)をジクロロメタン(50mL)に溶解し、ジイソプロピルエチルアミン(941μL、5.46mmol)を添加した。この混合物を氷浴で冷却し、20分間撹拌した。次いで、ジクロロメタン(25mL)中メタンスルホニルクロリド(317μL、4.09mmol)を30分にわたってゆっくり滴加した。さらに30分間冷却を続けた。混合物を水(75mL)で反応停止し、層を分離し、水性層をジクロロメタン(2×75mL)で抽出した。まとめた有機物をHCL(1M、75mL)およびNaHCO(飽和、10mL)で洗浄した。まとめた有機物をNaSOで脱水し、濾過し、真空濃縮した。得られた残留物を、シリカゲルカラムクロマトグラフィーにより、ヘプタンからEtOAcへの勾配溶離(100:0〜0:100)を使用して精製し、[(2R)−2−[[3−[(4−フルオロ−3−メチル−フェニル)カルバモイル]フェニル]スルホニルアミノ]プロピル]メタンスルホナート(916mg)を白色の粉末として得た。シアン化ナトリウム(33.1mg、67mmol)をDMSO(5mL)中に懸濁させ、これを40℃に加温した。DMSO(5mL)中[(2R)−2−[[3−[(4−フルオロ−3−メチル−フェニル)カルバモイル]フェニル]スルホニルアミノ]プロピル]メタンスルホナート(100mg、0.22mmol)の溶液を滴加した。1時間後、溶液を室温に冷却し、次いで、水(12mL)を添加した。得られた混合物を、ジエチルエーテル(2×15mL)を使用して抽出した。まとめた抽出物を、MgSOで脱水し、濾過し、真空濃縮した。得られた残留物を、シリカゲルカラムクロマトグラフィーにより、ヘプタンからEtOAcへの勾配溶離(100:0〜0:100)を使用して精製した。まとめた画分を真空濃縮し、真空オーブン内にて55℃で24時間乾燥して、化合物10aを白色の力(power)(21.4mg)として得た。
3−[(4−フルオロ−3−メチル−フェニル)カルバモイル]ベンゼンスルホニルクロリドの合成:
1L多口フラスコ中で、3−(クロロスルホニル)ベンゾイルクロリド(32.4g、135.6mmol)を乾燥トルエン(250mL)に溶解した。この混合物をオーバーヘッドスターラー(240rpm)で撹拌し、窒素流下で穏やかに還流させた。乾燥トルエン(100mL)に溶解した4−フルオロ−3−メチルアニリン(15.4g、123.3mmol)を、シリンジポンプにて流速2mL/分で滴加した。添加完了後、反応生成物をさらに30分間加熱し、次いで、室温までゆっくり冷却した。60rpmで終夜撹拌してから、反応混合物を氷浴で冷却し、ジイソプロピルエーテル(100mL)を添加した。沈殿物を濾過して採り、ジイソプロピルエーテルで研和し、真空オーブン内で乾燥させて、固体(30.9g)を得た。この固体をトルエン(200mL)で再結晶させて、3−[(4−フルオロ−3−メチル−フェニル)カルバモイル]ベンゼンスルホニルクロリド(22.9g)を得た。
Figure 2016515096

アミンとして(S)−(+)−2−アミノ−3−メチル−1−ブタノールを用いた、手順S1、後処理W1に従った合成。方法G;Rt:1.66分 m/z:395.0(M+H)精密質量:394.1。H NMR(400MHz,DMSO−d)ppm 0.73(d,J=6.8Hz,3H),0.76(d,J=6.8Hz,3H),1.77−1.91(m,1H),2.25(d,J=1.8Hz,3H),2.93−3.06(m,1H),3.10−3.26(m,2H),4.49(t,J=5.4Hz,1H),7.14(t,J=9.2Hz,1H),7.49(d,J=8.6Hz,1H),7.56−7.63(m,1H),7.68(dd,J=7.3,2.4Hz,1H),7.73(t,J=7.8Hz,1H),7.97−8.03(m,1H),8.13−8.20(m,1H),8.37(t,J=1.7Hz,1H),10.44(s,1H)。
Figure 2016515096

アミンとして(S)−(+)−2−アミノ−1−ペンタノールを用いた手順S1、後処理W1に従った合成。方法F;Rt:0.94分 m/z:412.2(M+NH精密質量:394.1。
Figure 2016515096

アミンとして3−アミノ−3−メチルプロパン−1−オールを用いた手順S1、後処理W2に従った合成。方法F;Rt:0.85分 m/z:381.1(M+H)精密質量:380.1。
Figure 2016515096

アミンとして2−アミノ−2−メチル−1−プロパノールを用いた手順S1、後処理W1に従った合成。方法F;Rt:0.88分 m/z:398.1(M+NH精密質量:380.1。H NMR(400MHz,DMSO−d)δppm 1.03(s,6H),2.25(d,J=1.8Hz,3H),3.21(d,J=5.7Hz,2H),4.77(t,J=5.8Hz,1H),7.14(t,J=9.2Hz,1H),7.46(s,1H),7.56−7.63(m,1H),7.68(dd,J=7.2,2.3Hz,1H),7.73(t,J=7.8Hz,1H),8.00−8.06(m,1H),8.16(dt,J=7.8,1.3Hz,1H),8.39(t,J=1.7Hz,1H),10.44(s,1H)。
Figure 2016515096

アミンとして3−アミノ−3−メチル−1−ブタノールを用いた手順S2、後処理W3に従った合成。方法F;Rt:0.90分 m/z:412.2(M+NH精密質量:394.1。
H NMR(400MHz,クロロホルム−d)δppm 1.28(s,6H),1.75(t,J=5.8Hz,2H),2.07(t,J=4.5Hz,1H),2.30(d,J=1.8Hz,3H),3.85(td,J=5.8,4.5Hz,2H),6.10(s,1H),7.01(t,J=8.9Hz,1H),7.37−7.44(m,1H),7.53(dd,J=6.5,2.5Hz,1H),7.61(t,J=7.8Hz,1H),7.99−8.12(m,2H),8.15(s,1H),8.37(t,J=1.7Hz,1H)。
Figure 2016515096

アミンとして3−アミノ−3−メチル−1−ブチンを用いた手順S4、後処理W4に従った合成。方法F;Rt:1.01分 m/z:392.3(M+NH精密質量:374.1。
Figure 2016515096

アミンとして4−アミノ−N,N−ジメチル−ブタンアミドヒドロクロリドを用いた手順S2、後処理W3に従った合成。方法F;Rt:0.87分 m/z:422.2(M+H)精密質量:421.2。H NMR(400MHz,クロロホルム−d)δppm 1.74−1.82(m,2H)2.29(d,J=2.0Hz,3H)2.31−2.37(m,2H)2.85(s,3H)2.94(s,3H)3.04−3.10(m,2H)5.70(t,J=5.5Hz,1H)6.99(t,J=9.0Hz,1H)7.43−7.50(m,1H)7.58(dd,J=6.7,2.5Hz,1H)7.63(t,J=7.8Hz,1H)8.02(ddd,J=7.8,1.8,1.5Hz,1H)8.17(ddd,J=7.9,1.8,1.5Hz,1H)8.37(t,J=1.8Hz,1H)8.80(bs,1H)。
Figure 2016515096

アミンとしてN−[(2R)−2−アミノプロピル]−カルバミン酸1,1−ジメチルエチルエステルヒドロクロリドを用いた手順S4(反応時間:3時間ではなく20時間)、後処理W4に従った合成。方法F;Rt:1.06分 m/z:466.2(M+H)精密質量:465.2。
H NMR(400MHz,DMSO−d)δppm 0.86(d,J=6.6Hz,3H),1.34(s,9H),2.26(d,J=1.8Hz,3H),2.71−3.02(m,2H),3.17−3.33(m,1H),6.30−6.93(m,1H),7.14(t,J=9.1Hzj 1H),7.57−7.65(m,1H),7.66−7.74(m,2H),7.76(t,J=7.7Hz,1H),7.98−8.08(m,1H),8.16−8.27(m,1H),8.39(s,1H),10.46(s,1H)。
Figure 2016515096

アミンとしてN−[(2S)−2−アミノプロピル]−カルバミン酸1,1−ジメチルエチルエステルヒドロクロリドを用いた手順S4(反応時間:3時間ではなく20時間)、後処理W4に従った合成。方法F;Rt:1.06分 m/z:466.2(M+H)精密質量:465.2。
Figure 2016515096

化合物18(203mg)をジクロロメタン(5mL)に溶解し、次いで、HCl(iPrOH中6M)(726μL)を添加した。混合物を室温で5時間撹拌し、次に減圧濃縮した。得られた油をジクロロメタン(5mL)に溶解した。ジイソプロピルエチルアミン(309μL、1.79mmol)を添加し、次にクロロギ酸メチル(52μL、0.67mmol)を添加した。得られた混合物を1時間撹拌し、次にそのままシリカプラグを通して注入し、フラッシュクロマトグラフィー(勾配溶離:EtOAc−ヘプタン0:100〜100:0)を使用して精製した。画分を減圧濃縮し、得られた残留物を55℃で20時間真空乾燥して、化合物1aを白色の粉末として得た。方法F;Rt:0.89分 m/z:441.3(M+NH精密質量:423.1。H NMR(400MHz,DMSO−d)δppm 0.84−0.89(m,3H),2.25(d,J=1.8Hz,3H),2.78−2.99(m,2H),3.19−3.29(m,1H),3.44(s,3H),7.02(t,J=5.8Hz,1H),7.14(t,J=9.1Hz,1H),7.55−7.63(m,1H),7.68(dd,J=6.8,2.4Hz,1H),7.71−7.82(m,2H),7.92−8.08(m,1H),8.15−8.23(m,1H),8.36(t,J=1.7Hz,1H),10.45(s,1H)。
Figure 2016515096

化合物1bを、化合物18ではなく化合物19から出発して、1aについて記載したとおりと同様に調製した。方法F;Rt:0.89分 m/z:424.1(M+H)精密質量:423.1。
Figure 2016515096

ジイソプロピルエチルアミン(92μL、0.54mmol)を、ジクロロメタン(5mL)中化合物2(52mg)の溶液に添加し、次いでクロロギ酸メチル(15.5μL、0.2mmol)を添加した。得られた混合物を1時間撹拌した。後処理W4。方法F;Rt:0.95分 m/z:455.1(M+NH精密質量:437.1。H NMR(400MHz,DMSO−d)δppm 0.76−1.05(m,3H),2.17−2.31(m,3H),2.61−2.79(m,3H),2.95−3.21(m,2H),3.40−3.55(m,4H),7.14(t,J=9.1Hz,1H),7.56−7.64(m,1H),7.68(dd,J=6.9,2.3Hz,1H),7.71−7.91(m,2H),7.93−8.01(m,1H),8.14−8.24(m,1H),8.34(t,J=1.5Hz,1H),10.45(s,1H)。
Figure 2016515096

アミンとして6−アミノ−2−メチル−2−ヘプタノールを用いた手順S4、後処理W4に従った合成。方法F;Rt:0.99分 m/z:454.2(M+NH精密質量:436.2。
分取SFC(固定相:Chiralpak Diacel AD30×250mm)、移動相:CO、0.4%iPrNHを伴うMeOH)により、ラセミ化合物21を鏡像異性体21aと21bとに分離した。SFC:カラム:AD−H250mm×4.6mm、流速:5mL/分、移動相:25%EtOH(0.2%iPrNHを含有)で4分保持、1分間で50%に増加、50%で2分保持、温度:40℃ Rt:21a(1.9分;(方法G;Rt:1.76分 m/z:437.1(M+H)精密質量:436.2));21b(2.6分;(方法G;Rt:1.76分 m/z:437.0(M+H)精密質量:436.2))。H NMR(400MHz,DMSO−d)δppm 0.90(d,J=6.6Hz,3H),0.97(s,6H),1.04−1.31(m,6H),2.25(d,J=1.8Hz,3H),3.13−3.24(m,1H),3.98(s,1H),7.14(t,J=9.2Hz,1H),7.55−7.63(m,1H),7.63−7.69(m,2H),7.75(t,J=7.8Hz,1H),7.96−8.03(m,1H),8.19(dt,J=7.9,1.2Hz,1H),8.37(t,J=1.7Hz,1H),10.45(s,1H)。
Figure 2016515096

アミンとして(2R)−2−アミノプロパンアミドを用いた手順S4、後処理W1に従った合成。方法F;Rt:0.77分 m/z:397.2(M+NH精密質量:379.1。H NMR(400MHz,DMSO−d)δppm 1.08(d,J=7.0Hz,3H),2.25(d,J=1.8Hz,3H),3.75(q,J=7.0Hz,1H),6.97(br.s.,1H),7.14(t,J=9.1Hz,1H),7.26(br.s.,1H),7.55−7.64(m,1H),7.68(dd,J=7.0,2.4Hz,1H),7.73(t,J=7.8Hz,1H),7.96−8.01(m,1H),8.05(br.s.,1H),8.17(dt,J=8.0,1.2Hz,1H),8.36(t,J=1.7Hz,1H),10.42(s,1H)。
Figure 2016515096

アミンとして(2S)−2−アミノプロパンアミドを使用した手順S4、後処理W1に従った合成。方法F;Rt:0.78分 m/z:397.1(M+NH精密質量:379.1。
Figure 2016515096

アミンとして4−メトキシ−2−ブタンアミンを用いた手順S4、後処理W4に従った合成。方法F;Rt:0.98分 m/z:412.2(M+NH精密質量:394.1。
H NMR(400MHz,DMSO−d)δppm 0.92(d,J=6.6Hz,3H),1.43−1.61(m,2H),2.25(d,J=1.8Hz,3H),3.05(s,3H),3.10−3.24(m,2H),3.24−3.31(m,1H),7.14(t,J=9.2Hz,1H),7.54−7.64(m,1H),7.64−7.73(m,2H),7.76(t,J=7.8Hz,1H),7.96−8.03(m,1H),8.20(dt,J=7.9,1.3Hz,1H),8.36(t,J=1.7Hz,1H),10.47(s,1H)。
Figure 2016515096

アミンとして3−アミノ−2−メチル−1−ブタノールを用いた手順S4、後処理W4に従った合成。方法F;Rt:0.89分 m/z:412.2(M+NH精密質量:394.1。
H NMR(400MHz,DMSO−d)δppm 0.68−0.87(m,6H),1.54−1.68(m,1H),2.25(d,J=1.8Hz,3H),3.09−3.30(m,2H),3.30−3.40(m,1H),4.26−4.55(m,1H),7.14(t,J=9.2Hz,1H),7.44−7.65(m,1H),7.56−7.63(m,1H),7.68(dd,J=7.2,2.5Hz,1H),7.75(t,J=7.8Hz,1H),7.97−8.04(m,1H),8.19(d,J=7.7Hz,1H),8.36(t,J=1.5Hz,1H),10.46(br.s.,1H)。
Figure 2016515096

アミンとして2−アミノ−2−メチル−1−ブタノールを用いた手順S4、後処理W4に従った合成。方法F;Rt:0.92分 m/z:412.2(M+NH精密質量:394.1。
H NMR(400MHz,DMSO−d)δppm 0.71(t,J=7.4Hz,3H),0.98(s,3H),1.47(q,J=7.3Hz,2H),2.25(d,J=1.5Hz,3H),3.19−3.27(m,2H),4.66(t,J=5.5Hz,1H),7.14(t,J=9.1Hz,1H),7.34(s,1H),7.55−7.62(m,1H),7.68(dd,J=7.2,2.3Hz,1H),7.72(t,J=7.8Hz,1H),8.00−8.06(m,1H),8.12−8.18(m,1H),8.38(t,J=1.7Hz,1H),10.44(s,1H)。
Figure 2016515096

アミンとして3−アミノ−4−メトキシ−3−メチル−1−ブタノールを用いた手順S4、後処理W4に従った合成。方法F;Rt:0.89分 m/z:425.2(M+H)精密質量:424.2。
H NMR(400MHz,DMSO−d)δppm 1.07(s,3H),1.58−1.79(m,2H),2.25(d,J=1.5Hz,3H),2.99(s,3H),3.12−3.19(m,2H),3.40−3.49(m,2H),4.42(t,J=4.6Hz,1H),7.14(t,J=9.1Hz,1H),7.53−7.63(m,2H),7.68(dd,J=7.0,2.4Hz,1H),7.72(t,J=7.8Hz,1H),7.99−8.05(m,1H),8.13−8.19(m,1H),8.38(t,J=1.7Hz,1H),10.44(s,1H)。
Figure 2016515096

アミンとして4−メトキシ−4−メチル−2−ペンタンアミンを用いた手順S4、後処理W4に従った合成。方法F;Rt:1.09分 m/z:423.2(M+H)精密質量:422.2。
H NMR(400MHz,DMSO−d)δppm 0.93(d,J=6.4Hz,3H),0.96(s,3H),1.01(s,3H),1.44−1.58(m,2H),2.25(d,J=1.8Hz,3H),2.98(s,3H),3.32−3.41(m,1H),7.14(t,J=9.2Hz,1H),7.53−7.64(m,2H),7.68(dd,J=7.0,2.4Hz,1H),7.76(t,J=7.8Hz,1H),7.97−8.03(m,1H),8.20(dt,J=7.9,1.3Hz,1H),8.34−8.39(m,1H),10.47(s,1H)。
Figure 2016515096

アミンとして4−アミノペンタン−2−オンヒドロクロリドを用いた手順S4、後処理W4に従った合成。方法F;Rt:0.92分 m/z:410.2(M+NH精密質量:392.1。
H NMR(400MHz,DMSO−d)δppm 0.89(d,J=6.6Hz,3H),2.01(s,3H),2.25(d,J=1.8Hz,3H),2.52(d,J=7.7Hz,2H),3.53−3.66(m,1H),7.14(t,J=9.2Hz,1H),7.55−7.65(m,1H),7.68(dd,J=7.2,2.3Hz,1H),7.76(t,J=7.8Hz,1H),7.82(d,J=5.9Hz,1H),7.95−8.01(m,1H),8.20(dt,J=8.0,1.2Hz,1H),8.35(t,J=1.7Hz,1H),10.46(s,1H)。
Figure 2016515096

アミンとして3−アミノ−2−メチル−2−ブタノールを用いた手順S4、後処理W4に従った合成。方法F;Rt:0.90分 m/z:412.2(M+NH精密質量:394.1。
H NMR(400MHz,DMSO−d)δppm 0.76(d,J=6.6Hz,3H),0.99(s,3H),1.06(s,3H),2.26(d,J=1.8Hz,3H),3.00−3.12(m,1H),4.29(s,1H),7.14(t,J=9.1Hz,1H),7.45(br.s.,1H),7.56−7.65(m,1H),7.69(dd,J=7.2,2.3Hz,1H),7.76(t,J=7.8Hz,1H),7.99−8.07(m,1H),8.19(dt,J=7.9,1.2Hz,1H),8.39(t,J=1.7Hz,1H),10.47(s,1H)。
Figure 2016515096

アミンとして2−アミノ−3−メトキシ−2−メチル−1−プロパノールを用いた手順S4、後処理W4に従った合成。方法F;Rt:0.89分 m/z:428.1(M+NH精密質量:410.1。
H NMR(400MHz,DMSO−d)δppm 1.02(s,3H),2.25(d,J=1.8Hz,3H),3.01(s,3H),3.10−3.24(m,2H),3.24−3.30(m,1H),3.33−3.39(m,1H),4.73(t,J=5.7Hz,1H),7.14(t,J=9.1Hz,1H),7.42(s,1H),7.54−7.63(m,1H),7.64−7.69(m,1H),7.72(t,J=7.9Hz,1H),8.02−8.07(m,1H),8.15(dt,J=8.1,1.2Hz,1H),8.39(t,J=1.7Hz,1H),10.43(s,1H)。
Figure 2016515096

アミンとして2−アミノエチルメチルスルホンヒドロクロリドを用いた手順S4、後処理W4に従った合成。方法F;Rt:0.83分 m/z:415.3(M+H)精密質量:414.1。
H NMR(400MHz,DMSO−d)δppm 2.25(d,J=1.8Hz,3H),3.01(s,3H),3.15−3.22(m,2H),3.24−3.29(m,2H),7.14(t,J=9.1Hz,1H),7.55−7.64(m,1H),7.67(dd,J=7.0,2.2Hz,1H),7.79(t,J=7.8Hz,1H),7.99−8.04(m,1H),8.09(br.s.,1H),8.23(dt,J=8.1,1.2Hz,1H),8.36(t,J=1.7Hz,1H),10.48(s,1H)。
Figure 2016515096

アミンとして3−アミノブタン−2−オールを用いた手順S4、後処理W4に従った合成。方法F;Rt:0.86分 m/z:398.2(M+NH精密質量:380.1。
H NMR(400MHz,DMSO−d)δppm 0.77−0.86(m,3H),0.90−0.99(m,3H),2.25(d,J=1.8Hz,3H),2.96−3.20(m,1H),3.37−3.61(m,1H),4.54−4.65(m,1H),7.14(t,J=9.2Hz,1H),7.50−7.64(m,2H),7.68(dd,J=7.0,2.2Hz,1H),7.72−7.79(m,1H),7.99−8.06(m,1H),8.19(dt,J=7.9,1.2Hz,1H),8.35−8.41(m,1H),10.46(br.s.,1H)。
Figure 2016515096

アミンとして1−メトキシ−2−メチル−2−プロパンアミンを用いた手順S4、後処理W4に従った合成。方法F;Rt:1.02分 m/z:412.2(M+NH精密質量:394.1。H NMR(400MHz,DMSO−d)δppm 1.08(s,6H),2.25(d,J=1.8Hz,3H),3.05(s,3H),3.13(s,2H),7.14(t,J=9.2Hz,1H),7.55−7.63(m,1H),7.63−7.70(m,2H),7.73(t,J=7.8Hz,1H),8.00−8.06(m,1H),8.13−8.19(m,1H),8.39(t,J=1.7Hz,1H),10.44(s,1H)。
Figure 2016515096

0℃のNaOH(HO中1M)(1.53mL、1.53mmol)中L−アラニン(130.5mg、1.46mmol)の溶液に、アセトン(11.5mL、156.1mmol)を添加し、次いで、3−[(4−フルオロ−3−メチル−フェニル)カルバモイル]ベンゼンスルホニルクロリド(500mg、1.53mmol)およびDIPEA(788.65μl、4.58mmol)を添加した。混合物を室温で30分間撹拌した。得られた混合物をジエチルエーテル(3×10mL)で洗浄し、まとめた有機洗浄物をNaOH(1M/2×10mL)で抽出した。まとめた塩基性の水性層を、濃厚塩酸を使用してpH1に酸性化した。沈殿物が形成された。混合物を酢酸エチル(3×25mL)で抽出した。まとめた抽出物を塩水で洗浄し、MgSOで脱水し、濾過し、減圧濃縮した。(2S)−2−[[3−[(4−フルオロ−3−メチル−フェニル)カルバモイル]フェニル]スルホニルアミノ]プロパン酸(0.577g)を若干ピンク色の粉末として得て、そのまま使用した。方法G;Rt:1.16分 m/z:381.0(M+H)精密質量:380.1。
(2S)−2−[[3−[(4−フルオロ−3−メチル−フェニル)カルバモイル]フェニル]スルホニルアミノ]プロパン酸(0.2g、0.49mmol)と、HATU(0.21g、0.54mmol)と、DIPEA(0.26mL、1.48mmol)と、ジクロロメタン(10mL)とを密閉容器に入れて室温で撹拌した。ジメチルアミン3滴を添加し、容器を密閉した。混合物を室温で2時間撹拌した。さらに1当量のHATU、さらに2当量のDIPEA、および3滴のジメチルアミンを添加し、混合物をさらに2時間撹拌した。次いで、混合物を50℃に加熱し、2時間撹拌した。混合物を減圧下で濃縮して乾燥し、分取HPLCにより、(RP SunFire Prep C18 OBD−10μm、30×150mm)で精製した。移動相(0.25%NHHCO水溶液、アセトニトリル)。所望の画分を減圧濃縮し、メタノール(2×10mL)で共蒸発させ、真空乾燥して、化合物35(40mg)を白色の粉末として得た。方法F;Rt:0.88分 m/z:425.2(M+NH精密質量:407.1。H NMR(400MHz,DMSO−d)δppm 1.07(d,J=6.8Hz,3H),2.25(d,J=1.8Hz,3H),2.57(s,3H),2.94(s,3H),4.31−4.40(m,1H),7.15(t,J=9.2Hz,1H),7.57−7.64(m,1H),7.65−7.70(m,1H),7.72(t,J=7.8Hz,1H),7.90−8.00(m,1H),8.07(br.s.,1H),8.12−8.21(m,1H),8.31(t,J=1.7Hz,1H),10.43(s,1H)。
Figure 2016515096

アミンとして4−アミノ−4−メチル−2−ペンタノールを用いた手順S4(反応時間は3時間ではなく20時間)、後処理W4に従った合成。方法F;Rt:0.99分 m/z:426.2(M+NH精密質量:408.2。H NMR(400MHz,DMSO−d)δppm 0.99−1.07(m,3H),1.13(s,3H),1.15−1.22(m,3H),1.43−1.58(m,2H),2.20−2.31(m,3H),3.75−3.95(br.s.,1H),4.73(d,J=4.2Hz,1H),7.14(t,J=9.1Hz,1H),7.55−7.66(m,2H),7.70(dd,J=7.2,2.3Hz,1H),7.74(t,J=7.8Hz,1H),7.95−8.09(m,1H),8.15−8.23(m,1H),8.39(t,J=1.7Hz,1H),10.46(s,1H)。
Figure 2016515096

アミンとして3−アミノ−2,2−ジメチル−プロパン酸を用いた手順S4(反応時間:3時間ではなく20時間)、後処理W4に従った合成。方法F;Rt:0.70分 m/z:426.2(M+NH精密質量:408.1。H NMR(400MHz,DMSO−d)δppm 1.07(s,6H),2.27(d,J=1.0Hz,3H),2.80(s,2H),2.97−3.54(br.s,2H),7.13(t,J=9.2Hz,1H),7.55−7.65(m,1H),7.67−7.83(m,2H),7.99(m,J=8.1Hz,1H),8.17(m,J=7.9Hz,1H),8.37(s,1H),10.67(br.s.,1H)。
5−クロロスルホニル−2−メチル−ベンゾイルクロリドおよび3−[(4−フルオロ−3−メチル−フェニル)カルバモイル]−4−メチル−ベンゼンスルホニルクロリドの合成
5−(クロロスルホニル)−2−メチル安息香酸(10g、42.61mmol)をジクロロメタン(200mL)に溶解した。N,N−ジメチルホルムアミド(166μL、2.13mmol)を添加し、混合物を窒素雰囲気下にて室温で撹拌した。塩化オキサリル(18.3mL、213mmol)を、1時間にわたり、4回に分けて添加した。
得られた混合物を室温で1時間撹拌した。混合物を真空濃縮し、トルエン(2×100mL)を使用して2回共蒸発させて、5−クロロスルホニル−2−メチル−ベンゾイルクロリドを黄色の油として得、これをそのまま使用した。5−クロロスルホニル−2−メチル−ベンゾイルクロリド(10.7g、42.3mmol)をトルエン(220mL)に溶解し、これを加熱して還流させ、穏やかな窒素流下で撹拌した。
トルエン(80mL)中4−フルオロ−3−メチルアニリン(4.76g、38.1mmol)を、シリンジポンプを使用して滴加した(0.8mL/分)。得られた混合物を30分間、加熱を続けながら撹拌した。次いで、混合物を室温に冷却した。沈殿物が形成され、これをガラスフィルターに回収した。得られた固体を55℃で真空乾燥し、3−[(4−フルオロ−3−メチル−フェニル)カルバモイル]−4−メチル−ベンゼンスルホニルクロリド(10.4g)を固体として得て、これを次の工程にそのまま使用した。
Figure 2016515096

ジクロロメタン(10mL)中D−アラニノール(0.33g、4.39mmol)とジイソプロピルエチルアミン(1.26mL、7.31mmol)との溶液を、ジクロロメタン(10mL)中3−[(4−フルオロ−3−メチル−フェニル)カルバモイル]−4−メチル−ベンゼンスルホニルクロリド(1g、2.93mmol)の溶液に添加した。得られた混合物を室温で1時間撹拌した。混合物を、HCl(aq、14.6mL、14.6mmol)を使用して反応停止した。2つの層の間に沈殿物が形成された。この沈殿物をガラスフィルターに回収し、ジイソプロピルエーテル/アセトニトリルで再結晶させた。結晶を回収し、真空オーブン内にて55℃で24時間乾燥して、化合物38(643mg)を明るい白色の結晶として得た。方法F;Rt:0.85分 m/z:398.2(M+NH精密質量:380.1。H NMR(400MHz,DMSO−d)δppm 0.92(d,J=6.2Hz,3H),2.24(d,J=1.5Hz,3H),2.44(s,3H),3.05−3.18(m,2H),3.25−3.38(m,1H),4.60−4.78(m,1H),7.13(t,J=9.2Hz,1H),7.45−7.61(m,3H),7.60−7.70(m,1H),7.77−7.86(m,2H),10.44(s,1H)。
Figure 2016515096

化合物39を、4−アミノ−N,N−ジメチル−ペンタンアミドのTFA塩ではなく3−アミノ−N,N−ジメチル−ブタンアミドヒドロクロリドを使用して、化合物6について記載したとおりと同様に調製した。方法E;Rt:4.81分 m/z:422.1(M+H)精密質量:421.1。H NMR(400MHz,DMSO−d)δppm 0.96(d,J=6.5Hz,3H)2.25(d,J=1.5Hz,3H)2.33(dd,J=15.8,8.0Hz,1H)2.44(dd,J=15.8,5.0Hz,1H)2.71(s,3H)2.86(s,3H)3.50−3.65(m,1H)7.15(t,J=9.2Hz,1H)7.55−7.64(m,1H)7.68(m,J=6.8Hz,1H)7.76(t,J=7.8Hz,1H)7.84(d,J=7.8Hz,1H)7.95−8.02(m,1H)8.16−8.21(m,1H)8.34(t,J=1.5Hz,1H)10.49(s,1H)。
Figure 2016515096

化合物40を、L−アラニンではなくD−アラニンを、HATUではなく2,4,6−トリプロピル−1,3,5,2,4,6−トリオキサトリホスホリナン−2,4,6−トリオキシドを使用して、化合物35について記載したとおりと同様に調製した。方法F;Rt:0.90分 m/z:406.1(M−H)精密質量:407.1。
Figure 2016515096

化合物41を、ジメチルアミンではなくメチルアミン(THF中2M)を使用して、化合物40と同様に調製した。方法F;Rt:0.83分 m/z:392.2(M−H)精密質量:393.1。
Figure 2016515096

NaSMe(0.213g、3.04mmol)を、DMF(25mL)中[(2R)−2−[[3−[(4−フルオロ−3−メチル−フェニル)カルバモイル]フェニル]スルホニルアミノ]プロピル]メタンスルホナート(0.9g、0.00203mol)の撹拌溶液に添加した。反応混合物をN雰囲気下にて65℃で1時間30分間撹拌した。反応混合物を室温に到達させ、HO(125mL)に注入した。生成物をEtOAcで抽出した。分離した有機層をNaSOで脱水し、濾過して採り、蒸発させ、トルエンで共蒸発させて、粗製物N−(4−フルオロ−3−メチル−フェニル)−3−[[(1R)−1−メチル−2−メチルスルファニル−エチル]スルファモイル]ベンズアミド(0.76g)を得た。m−CPBA(0.66g)をCHCl(15mL)中、粗製物N−(4−フルオロ−3−メチル−フェニル)−3−[[(1R)−1−メチル−2−メチルスルファニル−エチル]スルファモイル]ベンズアミド(0.76g)の撹拌溶液に添加した。反応混合物を室温で3時間撹拌した。さらにmCPBA(0.125g)を添加し、反応を室温で4時間継続した。反応混合物をMeOH(15mL)で反応停止し、15分間撹拌し、蒸発させた。残留物をCHCl(10mL)中で15分間撹拌し、次いで、1時間静置した。固体を濾過し、CHCl(3×)で洗浄した。濾液を真空濃縮し、得られた残留物をシリカゲルクロマトグラフィー、ヘプタン−EtOAc100/0〜0/100により精製した。所望の画分をまとめ、蒸発させた。白色の固体残留物をCHCl(4mL)中で撹拌し、濾過して採り、CHCl(3×)で洗浄し、50℃で乾燥して、化合物42(0.218g)を得た。方法G;Rt:1.60分 m/z:427.0(M−H)精密質量:428.1。H NMR(400MHz,DMSO−d)δppm 1.02(d,J=6.6Hz,3H),2.25(d,J=1.5Hz,3H),2.99(s,3H),3.17−3.28(m,2H),3.72−3.82(m,1H),7.14(t,J=9.2Hz,1H),7.56−7.62(m,1H),7.68(dd,J=7.2,2.3Hz,1H),7.78(t,J=7.8Hz,1H),8.01−8.05(m,1H),8.12(br.s,1H),8.20−8.24(m,1H),8.38(t,J=1.7Hz,1H),10.47(s,1H)。
生物学的実施例−式(I)の化合物の抗HBV活性
安定トランスフェクトした細胞株HepG2.2.15を使用して、抗HBV活性を測定した。この細胞株は、チンパンジーにおいて急性および慢性の両方の感染症および疾患の原因となることが示されている、比較的一貫して高レベルのHBVビリオン粒子を分泌することが記載された。
抗ウイルスに関しては、96−ウェルプレート中で、アッセイ細胞を、連続的に希釈した化合物で3日間に2回、2組処理した。処理から6日後に、リアルタイムPCRならびにHBV特異的プライマーセットおよびプローブを使用して、分泌されたビリオンから精製HBV DNAを定量することにより抗ウイルス活性を決定した。
抗HBV活性は、ドキシサイクリン(doxicycline)が不在(Tet−offシステム)でHBVを複製する、安定で、誘導的にHBVを産生する細胞株であるHepG2.117細胞株も使用して測定した。抗ウイルスアッセイについては、HBV複製を誘導し、その後、96−ウェルプレート中で連続的に希釈した化合物で2組処理した。処理から3日後に、リアルタイムPCRならびにHBV特異的プライマーセットおよびプローブを使用して、細胞内のHBV DNAを定量することにより抗ウイルス活性を決定した。
化合物の存在下で4日間インキュベートしたHepG2細胞を使用して、化合物の細胞毒性を試験した。細胞の生存率を、レサズリンアッセイを使用して評価した。結果を表1に示す。
Figure 2016515096
Figure 2016515096

Claims (9)

  1. 式(I)
    Figure 2016515096

    [式中:
    は水素を表し、
    は1つまたは複数のRで置換されているC〜Cアルキルを表し、
    は水素またはメチルを表し、
    はメチルを表し、
    各Rは、独立に、−C≡CH、−CN、−OH、オキソ、C〜Cアルキルオキシ、−C(=O)O−R、−C(=O)N(R、−N(R、−NRC(=O)−R
    −NRC(=O)O−RおよびSOからなる群から選択され、
    各Rは、独立に、水素またはC〜Cアルキルを表し、
    は水素またはC〜Cアルキルを表す]
    の化合物またはその立体異性体もしくは互変異性型、またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物。
  2. について定義したC〜Cアルキル基が分枝鎖状C〜Cアルキルを表す、請求項1に記載の化合物。
  3. 式(Ib)
    Figure 2016515096

    [式中:
    は、−C≡CH、−CN、−C(=O)O−R、−C(=O)N(R、ならびに−C≡CH、−CN、−OH、C〜Cアルキルオキシ、−C(=O)O−R、−C(=O)N(R、−N(R、−NHC(=O)−Rおよび−NHC(=O)O−Rからなる群から選択される1つまたは複数の置換基で任意選択的に置換されているC〜Cアルキルからなる群から選択され、
    各Rは、独立に、水素またはC〜Cアルキルを表し、
    各Rは、独立に、水素、またはOHで任意選択的に置換されているC〜Cアルキルを表す]
    の、請求項1または2に記載の化合物。
  4. が、−C≡CH、−CN、−OH、C〜Cアルキルオキシ、−C(=O)O−R、−C(=O)N(R、−N(R、−NHC(=O)−Rおよび−NHC(=O)O−Rで任意選択的に置換されているC〜Cアルキルからなる群から選択される、請求項3に記載の化合物。
  5. 少なくとも1つのRが−OHである、請求項1または2に記載の化合物。
  6. 少なくとも1つのRが、OHで置換されているC〜Cアルキルである、請求項3または4に記載の化合物。
  7. 哺乳動物におけるHBV感染の予防または処置に使用するための、請求項1〜6のいずれか一項に記載の化合物。
  8. 請求項1〜6のいずれか一項に記載の化合物、および薬学的に許容される担体を含む医薬組成物。
  9. HBV感染の処置において同時使用、別個使用または連続使用するために組み合わせた製剤として、(a)請求項1〜6のいずれか一項に記載の式(I)の化合物、および(b)別のHBV阻害薬を含有する製品。
JP2015559497A 2013-02-28 2014-02-27 スルファモイル−アリールアミドおよびb型肝炎を処置するための医薬品としてのその使用 Expired - Fee Related JP6466348B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP13157232 2013-02-28
EP13157232.3 2013-02-28
EP13170069 2013-05-31
EP13170069.2 2013-05-31
PCT/EP2014/053858 WO2014131847A1 (en) 2013-02-28 2014-02-27 Sulfamoyl-arylamides and the use thereof as medicaments for the treatment of hepatitis b

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2016515096A true JP2016515096A (ja) 2016-05-26
JP2016515096A5 JP2016515096A5 (ja) 2018-08-30
JP6466348B2 JP6466348B2 (ja) 2019-02-06

Family

ID=50190432

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015559497A Expired - Fee Related JP6466348B2 (ja) 2013-02-28 2014-02-27 スルファモイル−アリールアミドおよびb型肝炎を処置するための医薬品としてのその使用

Country Status (19)

Country Link
US (2) US10125094B2 (ja)
EP (1) EP2961732B1 (ja)
JP (1) JP6466348B2 (ja)
CN (1) CN105189453B (ja)
AU (1) AU2014222641B2 (ja)
BR (1) BR112015020242A2 (ja)
CA (1) CA2899706C (ja)
DK (1) DK2961732T3 (ja)
EA (1) EA027194B1 (ja)
ES (1) ES2628953T3 (ja)
HK (1) HK1218110A1 (ja)
HR (1) HRP20170945T1 (ja)
HU (1) HUE034820T2 (ja)
IL (1) IL240213A (ja)
MX (1) MX366123B (ja)
PL (1) PL2961732T3 (ja)
PT (1) PT2961732T (ja)
SI (1) SI2961732T1 (ja)
WO (1) WO2014131847A1 (ja)

Families Citing this family (96)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2794565B1 (en) 2011-12-21 2017-07-26 Novira Therapeutics Inc. Hepatitis b antiviral agents
NZ704752A (en) * 2012-08-28 2018-06-29 Janssen Sciences Ireland Uc Sulfamoyl-arylamides and the use thereof as medicaments for the treatment of hepatitis b
US10125094B2 (en) 2013-02-28 2018-11-13 Janssen Sciences Ireland Uc Sulfamoyl-arylamides and the use thereof as medicaments for the treatment of hepatitis B
WO2014165128A2 (en) 2013-03-12 2014-10-09 Novira Therapeutics, Inc. Hepatitis b antiviral agents
ES2640063T3 (es) 2013-04-03 2017-10-31 Janssen Sciences Ireland Uc Derivados de n-fenil-carboxamida y su uso como medicamentos para el tratamiento de la hepatitis B
JO3603B1 (ar) 2013-05-17 2020-07-05 Janssen Sciences Ireland Uc مشتقات سلفامويل بيرولاميد واستخدامها كادوية لمعالجة التهاب الكبد نوع بي
MX366787B (es) 2013-05-17 2019-07-23 Janssen Sciences Ireland Uc Derivados de sulfamoiltiofenamida y su uso como medicamentos para tratar la hepatitis b.
SG11201600522UA (en) 2013-07-25 2016-02-26 Janssen Sciences Ireland Uc Glyoxamide substituted pyrrolamide derivatives and the use thereof as medicaments for the treatment of hepatitis b
US9567299B2 (en) 2013-10-23 2017-02-14 Janssen Sciences Ireland Uc Carboxamide derivatives and the use thereof as medicaments for the treatment of hepatitis B
US9169212B2 (en) 2014-01-16 2015-10-27 Novira Therapeutics, Inc. Azepane derivatives and methods of treating hepatitis B infections
US10392349B2 (en) 2014-01-16 2019-08-27 Novira Therapeutics, Inc. Azepane derivatives and methods of treating hepatitis B infections
AU2015214096B2 (en) 2014-02-05 2021-02-11 Novira Therapeutics, Inc. Combination therapy for treatment of HBV infections
AP2016009257A0 (en) 2014-02-06 2016-06-30 Janssen Sciences Ireland Uc Sulphamoylpyrrolamide derivatives and the use thereof as medicaments for the treatment of hepatitis b
CA2942533C (en) 2014-03-13 2020-12-08 Indiana University Research And Technology Corporation Hepatitis b core protein allosteric modulators
US9765050B2 (en) * 2014-12-30 2017-09-19 Novira Therapeutics, Inc. Pyridyl reverse sulfonamides for HBV treatment
PT3321265T (pt) 2015-03-04 2020-07-07 Gilead Sciences Inc Compostos 4,6-diamino-pirido[3,2-d]pirimidina compounds e a sua utilização como moduladores de receptores do tipo toll
AU2016232801A1 (en) 2015-03-19 2017-10-12 Novira Therapeutics, Inc. Azocane and azonane derivatives and methods of treating hepatitis B infections
US10875876B2 (en) 2015-07-02 2020-12-29 Janssen Sciences Ireland Uc Cyclized sulfamoylarylamide derivatives and the use thereof as medicaments for the treatment of hepatitis B
MA42684A (fr) 2015-08-26 2018-07-04 Gilead Sciences Inc Modulateurs deutérés du récepteur toll
TWI786639B (zh) 2015-09-15 2022-12-11 美商艾森伯利生物科學公司 B型肝炎核心蛋白質調節劑
CA3000197A1 (en) 2015-09-29 2017-04-06 Novira Therapeutics, Inc. Crystalline forms of a hepatitis b antiviral agent
MX2018012557A (es) 2016-04-15 2019-07-04 Janssen Sciences Ireland Uc Combinaciones y métodos que comprenden un inhibidor del ensamblaje de la cápside.
US11738013B2 (en) 2016-05-27 2023-08-29 Gilead Sciences, Inc. Methods for treating hepatitis B virus infections using NS5A, NS5B or NS3 inhibitors
BR102017010009A2 (pt) 2016-05-27 2017-12-12 Gilead Sciences, Inc. Compounds for the treatment of hepatitis b virus infection
JOP20190024A1 (ar) 2016-08-26 2019-02-19 Gilead Sciences Inc مركبات بيروليزين بها استبدال واستخداماتها
JP6746776B2 (ja) 2016-09-02 2020-08-26 ギリアード サイエンシーズ, インコーポレイテッド Toll様受容体調節剤化合物
ES2826748T3 (es) 2016-09-02 2021-05-19 Gilead Sciences Inc Derivados de 4,6-diamino-pirido[3,2-d]pirimidina como moduladores de receptores de tipo Toll
CN109937201A (zh) 2016-09-15 2019-06-25 组装生物科学股份有限公司 乙型肝炎核心蛋白调节剂
BR112019007450A2 (pt) 2016-10-14 2020-07-07 Precision Biosciences, Inc. meganucleases modificadas específicas para sequências de reconhecimento no genoma do vírus da hepatite b
US10821103B2 (en) 2016-11-07 2020-11-03 Arbutus Biopharma Corporation Substituted pyridinone-containing trycyclic compounds, and methods using same
CN109843855B (zh) * 2016-11-08 2021-06-25 正大天晴药业集团股份有限公司 作为cccDNA抑制剂的磺酰胺类化合物
TWI714820B (zh) 2017-01-31 2021-01-01 美商基利科學股份有限公司 替諾福韋艾拉酚胺(tenofovir alafenamide)之晶型
JOP20180008A1 (ar) 2017-02-02 2019-01-30 Gilead Sciences Inc مركبات لعلاج إصابة بعدوى فيروس الالتهاب الكبدي b
CA3048278A1 (en) * 2017-02-07 2018-08-16 Janssen Pharmaceutica Nv Sulphamoylaryl derivatives and use thereof as medicaments for the treatment of liver fibrosis
WO2018160878A1 (en) 2017-03-02 2018-09-07 Assembly Biosciences, Inc. Cyclic sulfamide compounds and methods of using same
AU2018238138A1 (en) 2017-03-21 2019-10-17 Arbutus Biopharma Corporation Substituted dihydroindene-4-carboxamides and analogs thereof, and methods using same
JOP20180040A1 (ar) 2017-04-20 2019-01-30 Gilead Sciences Inc مثبطات pd-1/pd-l1
CA3073376C (en) 2017-08-22 2022-07-12 Gilead Sciences, Inc. Therapeutic heterocyclic compounds
WO2019123340A1 (en) 2017-12-20 2019-06-27 Institute Of Organic Chemistry And Biochemistry Ascr, V.V.I. 3'3' cyclic dinucleotides with phosphonate bond activating the sting adaptor protein
US11203610B2 (en) 2017-12-20 2021-12-21 Institute Of Organic Chemistry And Biochemistry Ascr, V.V.I. 2′3′ cyclic dinucleotides with phosphonate bond activating the sting adaptor protein
CN108395389A (zh) * 2018-01-29 2018-08-14 江苏佳麦化工有限公司 制备3-氯磺酰苯甲酰氯的方法
TWI796596B (zh) 2018-02-13 2023-03-21 美商基利科學股份有限公司 Pd‐1/pd‐l1抑制劑
CN111788204B (zh) 2018-02-26 2023-05-05 吉利德科学公司 作为hbv复制抑制剂的取代吡咯嗪化合物
CR20200378A (es) 2018-03-14 2021-01-08 Janssen Sciences Ireland Unlimited Co Régimen posológico del modulador del emsalblaje de la cápside
US10870691B2 (en) 2018-04-05 2020-12-22 Gilead Sciences, Inc. Antibodies and fragments thereof that bind hepatitis B virus protein X
CA3093888A1 (en) 2018-04-06 2019-10-10 Institute Of Organic Chemistry And Biochemistry Ascr, V.V.I. 3'3'-cyclic dinucleotides
TWI818007B (zh) 2018-04-06 2023-10-11 捷克科學院有機化學與生物化學研究所 2'3'-環二核苷酸
TW202005654A (zh) 2018-04-06 2020-02-01 捷克科學院有機化學與生物化學研究所 2,2,─環二核苷酸
US11142750B2 (en) 2018-04-12 2021-10-12 Precision Biosciences, Inc. Optimized engineered meganucleases having specificity for a recognition sequence in the Hepatitis B virus genome
JP7242702B2 (ja) 2018-04-19 2023-03-20 ギリアード サイエンシーズ, インコーポレイテッド Pd-1/pd-l1阻害剤
TW202014193A (zh) 2018-05-03 2020-04-16 捷克科學院有機化學與生物化學研究所 包含碳環核苷酸之2’3’-環二核苷酸
CN112384505A (zh) 2018-07-06 2021-02-19 吉利德科学公司 治疗性的杂环化合物
EP3817818A1 (en) 2018-07-06 2021-05-12 Gilead Sciences, Inc. Therapeutic heterocyclic compounds
EP4234030A3 (en) 2018-07-13 2023-10-18 Gilead Sciences, Inc. Pd-1/pd-l1 inhibitors
WO2020028097A1 (en) 2018-08-01 2020-02-06 Gilead Sciences, Inc. Solid forms of (r)-11-(methoxymethyl)-12-(3-methoxypropoxy)-3,3-dimethyl-8-0x0-2,3,8,13b-tetrahydro-1h-pyrido[2,1-a]pyrrolo[1,2-c] phthalazine-7-c arboxylic acid
CN113195055A (zh) 2018-10-22 2021-07-30 组装生物科学股份有限公司 用于hbv治疗的5元杂芳基甲酰胺化合物
CN112955435A (zh) 2018-10-24 2021-06-11 吉利德科学公司 Pd-1/pd-l1抑制剂
LT3873903T (lt) 2018-10-31 2024-05-10 Gilead Sciences, Inc. Pakeistieji 6-azabenzimidazolo junginiai, kaip hpk1 inhibitoriai
WO2020087107A1 (en) 2018-10-31 2020-05-07 The University Of Sydney Compositions and methods for treating viral infections
CA3116347A1 (en) 2018-10-31 2020-05-07 Gilead Sciences, Inc. Substituted 6-azabenzimidazole compounds having hpk1 inhibitory activity
TWI827760B (zh) 2018-12-12 2024-01-01 加拿大商愛彼特生物製藥公司 經取代之芳基甲基脲類及雜芳基甲基脲類、其類似物及其使用方法
WO2020169784A1 (en) 2019-02-22 2020-08-27 Janssen Sciences Ireland Unlimited Company Amide derivatives useful in the treatment of hbv infection or hbv-induced diseases
JP7350872B2 (ja) 2019-03-07 2023-09-26 インスティチュート オブ オーガニック ケミストリー アンド バイオケミストリー エーエスシーアール,ヴイ.ヴイ.アイ. 3’3’-環状ジヌクレオチドおよびそのプロドラッグ
WO2020178769A1 (en) 2019-03-07 2020-09-10 Institute Of Organic Chemistry And Biochemistry Ascr, V.V.I. 2'3'-cyclic dinucleotides and prodrugs thereof
WO2020178768A1 (en) 2019-03-07 2020-09-10 Institute Of Organic Chemistry And Biochemistry Ascr, V.V.I. 3'3'-cyclic dinucleotide analogue comprising a cyclopentanyl modified nucleotide as sting modulator
TWI751516B (zh) 2019-04-17 2022-01-01 美商基利科學股份有限公司 類鐸受體調節劑之固體形式
TW202212339A (zh) 2019-04-17 2022-04-01 美商基利科學股份有限公司 類鐸受體調節劑之固體形式
CA3132554A1 (en) 2019-05-06 2020-11-12 Bart Rudolf Romanie Kesteleyn Amide derivatives useful in the treatment of hbv infection or hbv-induced diseases
WO2020237025A1 (en) 2019-05-23 2020-11-26 Gilead Sciences, Inc. Substituted exo-methylene-oxindoles which are hpk1/map4k1 inhibitors
SG11202112590WA (en) 2019-05-24 2021-12-30 Assembly Biosciences Inc Pharmaceutical compositions for the treatment of hbv
US20220305115A1 (en) 2019-06-18 2022-09-29 Janssen Sciences Ireland Unlimited Company Combination of hepatitis b virus (hbv) vaccines and pyridopyrimidine derivatives
BR112021026376A2 (pt) 2019-06-25 2022-05-10 Gilead Sciences Inc Proteínas de fusão flt3l-fc e métodos de uso
US20220257619A1 (en) 2019-07-18 2022-08-18 Gilead Sciences, Inc. Long-acting formulations of tenofovir alafenamide
WO2021034804A1 (en) 2019-08-19 2021-02-25 Gilead Sciences, Inc. Pharmaceutical formulations of tenofovir alafenamide
CN117843811A (zh) 2019-09-30 2024-04-09 吉利德科学公司 Hbv疫苗和治疗hbv的方法
WO2021113765A1 (en) 2019-12-06 2021-06-10 Precision Biosciences, Inc. Optimized engineered meganucleases having specificity for a recognition sequence in the hepatitis b virus genome
TW202200161A (zh) 2020-03-20 2022-01-01 美商基利科學股份有限公司 4’-c-經取代-2-鹵基-2’-去氧腺苷核苷之前藥及其製造與使用方法
WO2021216660A1 (en) 2020-04-22 2021-10-28 Assembly Biosciences, Inc. 5-membered heteroaryl carboxamide compounds for treatment of hbv
AR121905A1 (es) 2020-04-22 2022-07-20 Assembly Biosciences Inc Compuestos de carboxamida heteroarilo de 5 miembros para el tratamiento del hbv
EP4139000A1 (en) 2020-04-22 2023-03-01 Assembly Biosciences, Inc. Pyrazole carboxamide compounds for treatment of hbv
WO2021216661A1 (en) 2020-04-22 2021-10-28 Assembly Biosciences, Inc. Pyrazole carboxamide compounds for treatment of hbv
CN116194144A (zh) 2020-08-07 2023-05-30 吉利德科学公司 膦酰胺核苷酸类似物的前药及其药物用途
TW202406932A (zh) 2020-10-22 2024-02-16 美商基利科學股份有限公司 介白素2-Fc融合蛋白及使用方法
JP2024518558A (ja) 2021-05-13 2024-05-01 ギリアード サイエンシーズ, インコーポレイテッド TLR8調節化合物と抗HBV siRNA治療薬との組合せ
CN114989049B (zh) * 2021-06-11 2023-06-27 四川大学华西医院 Vif抑制剂及其在制备抗HIV药物中的用途
AU2022298639A1 (en) 2021-06-23 2023-12-07 Gilead Sciences, Inc. Diacylglyercol kinase modulating compounds
WO2022271684A1 (en) 2021-06-23 2022-12-29 Gilead Sciences, Inc. Diacylglyercol kinase modulating compounds
CA3220923A1 (en) 2021-06-23 2022-12-29 Gilead Sciences, Inc. Diacylglyercol kinase modulating compounds
KR20240005901A (ko) 2021-06-23 2024-01-12 길리애드 사이언시즈, 인코포레이티드 디아실글리세롤 키나제 조절 화합물
WO2023069544A1 (en) 2021-10-20 2023-04-27 Assembly Biosciences, Inc. 5-membered heteroaryl carboxamide compounds for treatment of hbv
WO2023069545A1 (en) 2021-10-20 2023-04-27 Assembly Biosciences, Inc. 5-membered heteroaryl carboxamide compounds for treatment of hbv
WO2023069547A1 (en) 2021-10-20 2023-04-27 Assembly Biosciences, Inc. 5-membered heteroaryl carboxamide compounds for treatment of hbv
WO2023164179A1 (en) 2022-02-25 2023-08-31 Assembly Biosciences, Inc. Benzothia(dia)zepine compounds for treatment of hbv and hdv
WO2023164186A1 (en) 2022-02-25 2023-08-31 Assembly Biosciences, Inc. Benzothia(dia)zepine compounds for treatment of hbv and hdv
WO2023164181A1 (en) 2022-02-25 2023-08-31 Assembly Biosciences, Inc. Benzothia(dia)zepine compounds for treatment of hbv and hdv
WO2023164183A1 (en) 2022-02-25 2023-08-31 Assembly Biosciences, Inc. Benzothia(dia)zepine compounds for treatment of hbv and hdv

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010123139A1 (ja) * 2009-04-24 2010-10-28 持田製薬株式会社 スルファモイル基を有するアリールカルボキサミド誘導体
WO2013006394A1 (en) * 2011-07-01 2013-01-10 Institute For Hepatitis And Virus Research Sulfamoylbenzamide derivatives as antiviral agents against hbv infection
JP2015531773A (ja) * 2012-08-28 2015-11-05 ヤンセン・サイエンシズ・アイルランド・ユーシー スルファモイル−アリールアミド及びb型肝炎の治療のための薬剤としてのその使用

Family Cites Families (218)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3843662A (en) 1971-12-09 1974-10-22 Pfizer 2-halo-5-(substituted piperidino sulfonyl)benzoic acids
AU1508183A (en) 1982-06-04 1983-12-08 Beecham Group Plc Benzamide and anilide derivatives of 8-azabicyclo-(3.2.1)- -octane
EP0135545A1 (en) 1983-02-19 1985-04-03 Beecham Group Plc Azabicycloalkyl benzamide and anilide derivatives
JPS62142164A (ja) 1985-12-13 1987-06-25 Ishihara Sangyo Kaisha Ltd 4,5−ジクロロイミダゾ−ル系化合物及びそれらを含有する有害生物防除剤
IN164880B (ja) 1986-01-30 1989-06-24 Ishihara Sangyo Kaisha
US5272167A (en) 1986-12-10 1993-12-21 Schering Corporation Pharmaceutically active compounds
CA1339133C (en) 1987-03-13 1997-07-29 Rikuo Nasu Imidazole compounds and biocidal composition comprising the same for controlling harmful organisms
US5571821A (en) 1993-05-20 1996-11-05 Texas Biotechnology Corporation Sulfonamides and derivatives thereof that modulate the activity of endothelin
GB8904174D0 (en) 1989-02-23 1989-04-05 British Bio Technology Compounds
US4962101A (en) 1989-08-21 1990-10-09 Merck & Co., Inc. 2-(Heterocyclylalkyl)phenyl carbapenem antibacterial agents
GB9023082D0 (en) 1990-10-24 1990-12-05 Schering Agrochemicals Ltd Fungicides
GB9109557D0 (en) 1991-05-02 1991-06-26 Wellcome Found Chemical compounds
US5308826A (en) 1993-04-22 1994-05-03 Zeneca Limited Herbicidal 4-substituted pyridyl-3-carbinols
GB9405347D0 (en) 1994-03-18 1994-05-04 Agrevo Uk Ltd Fungicides
US5795907A (en) 1994-05-27 1998-08-18 James Black Foundation Limited Gastin and CCK receptor ligands
JPH10504525A (ja) 1994-05-27 1998-05-06 ジェイムズ・ブラック・ファウンデーション・リミテッド ガストリンとcck拮抗薬
US5763618A (en) 1995-05-12 1998-06-09 Konica Corporation Manufacturing method of sulfides
US5723411A (en) 1995-10-31 1998-03-03 E. I. Du Pont De Nemours And Company Herbicidal pyridazinones
DE19540995A1 (de) 1995-11-03 1997-05-07 Hoechst Ag Substituierte Sulfonimidamide, Verfahren zu ihrer Herstellung, ihre Verwendung als Medikament oder Diagnostikum sowie sie enthaltendes Medikament
GB9612884D0 (en) 1996-06-20 1996-08-21 Smithkline Beecham Plc Novel compounds
WO1997049695A1 (en) 1996-06-25 1997-12-31 Smithkline Beecham P.L.C. Sulfonamide derivatives as 5ht7 receptor antagonists
AU5127098A (en) 1996-11-29 1998-06-22 Smithkline Beecham Plc Use of a combination of penciclovir and alpha-interferon in the manufacture of a medicament for the treatment of hepatitis
US5939423A (en) 1997-04-16 1999-08-17 Sciclone Pharmaceuticals, Inc. Treatment of hepatitis B infection with thymosin alpha 1 and famciclovir
US5919970A (en) 1997-04-24 1999-07-06 Allergan Sales, Inc. Substituted diaryl or diheteroaryl methanes, ethers and amines having retinoid agonist, antagonist or inverse agonist type biological activity
US5994396A (en) 1997-08-18 1999-11-30 Centaur Pharmaceuticals, Inc. Furansulfonic acid derivatives and pharmaceutical compositions containing the same
AU759255B2 (en) 1998-01-29 2003-04-10 Amgen, Inc. PPAR-gamma modulators
RU2202344C2 (ru) 1998-03-26 2003-04-20 Джапан Тобакко Инк. Антагонисты ноцицептина, производные амида, аналгетик, способ инициирования антагонистического действия к ноцицептину, способ лечения боли, фармацевтические композиции
US6251893B1 (en) 1998-06-15 2001-06-26 Nps Allelix Corp. Bicyclic piperidine and piperazine compounds having 5-HT6 receptor affinity
CN1152864C (zh) 1999-01-15 2004-06-09 奥坦纳医药公司 具有pde-iv抑制活性的苯基菲啶类化合物
AU6068600A (en) 1999-07-16 2001-02-05 Warner-Lambert Company Method for treating chronic pain using mek inhibitors
DE60037664T2 (de) 1999-08-10 2008-12-24 The Chancellor, Masters And Scholars Of The University Of Oxford Langkettige n-alkyl verbindungen und deren oxa-derivate zur verwendung als anitvirale mittel
WO2001019788A2 (en) 1999-09-17 2001-03-22 Cor Therapeutics, Inc. BENZAMIDES AND RELATED INHIBITORS OF FACTOR Xa
AR025884A1 (es) 1999-10-01 2002-12-18 Takeda Pharmaceutical Compuestos de amina ciclica, su produccion y su uso
PL357109A1 (en) 1999-12-28 2004-07-12 Pfizer Products Inc. Non-peptidyl inhibitors of vla-4 dependent cell binding useful in treating inflammatory, autoimmune, and respiratory diseases
WO2001055121A1 (fr) 2000-01-28 2001-08-02 Kaken Pharmaceutical Co., Ltd. Dérivés d'azépine
US6511980B2 (en) 2000-05-05 2003-01-28 Ortho Mcneil Pharmaceutical, Inc. Substituted diamine derivatives useful as motilin antagonists
EP1193268A1 (en) 2000-09-27 2002-04-03 Applied Research Systems ARS Holding N.V. Pharmaceutically active sulfonamide derivatives bearing both lipophilic and ionisable moieties as inhibitors of protein Junkinases
WO2002051410A2 (en) 2000-12-22 2002-07-04 Akzo Nobel N.V. Phenylthiazole and thiazoline derivatives and their use as antiparasitics
WO2002053566A1 (fr) 2000-12-27 2002-07-11 Sumitomo Pharmaceuticals Company, Limited Composes de carbapenem
AU2002248418A1 (en) 2001-02-09 2002-08-28 Massachusetts Institute Of Technology Methods of identifying agents that mediate polypeptide aggregation
US6650463B2 (en) 2001-03-13 2003-11-18 Seiko Epson Corporation Electrophoretic display device
NZ528820A (en) 2001-04-19 2007-01-26 Eisai Co Ltd 2-iminopyrrolidine derivatives
KR100713137B1 (ko) 2001-06-28 2007-05-02 동화약품공업주식회사 신규의 2,4-디플루오로벤즈아미드 유도체
AU2002317377A1 (en) 2001-07-20 2003-03-03 Cancer Research Technology Limited Biphenyl apurinic/apyrimidinic site endonuclease inhibitors to treat cancer
DE10136043A1 (de) 2001-07-25 2003-02-13 Degussa Verfahren zur Herstellung von modifiziertem Ruß
US6956035B2 (en) 2001-08-31 2005-10-18 Inotek Pharmaceuticals Corporation Isoquinoline derivatives and methods of use thereof
US7205407B2 (en) 2001-11-20 2007-04-17 Eli Lilly And Company 3-Substituted oxindole β3 agonists
SE0201635D0 (sv) 2002-05-30 2002-05-30 Astrazeneca Ab Novel compounds
CA2487891A1 (en) 2002-06-05 2003-12-18 Institute Of Medicinal Molecular Design, Inc. Inhibitors against the activation of ap-1 and nfat
EP1531815B1 (en) 2002-06-27 2014-09-24 Novo Nordisk A/S Glucokinase activators
RU2340605C2 (ru) 2002-06-27 2008-12-10 Ново Нордиск А/С Арилкарбонильные производные в качестве терапевтических средств
WO2004011427A2 (en) 2002-07-31 2004-02-05 Smithkline Beecham Corporation Substituted benzanilides as modulators of the ccr5 receptor
AU2003256923A1 (en) 2002-07-31 2004-02-16 Smithkline Beecham Corporation Substituted benzanilides as modulators of the ccr5 receptor
US7186735B2 (en) 2002-08-07 2007-03-06 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Acylated arylcycloalkylamines and their use as pharmaceuticals
US7338956B2 (en) 2002-08-07 2008-03-04 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Acylamino-substituted heteroaromatic compounds and their use as pharmaceuticals
JP4399862B2 (ja) 2002-08-09 2010-01-20 味の素株式会社 腸疾患および内臓痛の治療薬
US20040110802A1 (en) 2002-08-23 2004-06-10 Atli Thorarensen Antibacterial benzoic acid derivatives
AU2003265886A1 (en) 2002-09-06 2004-03-29 Janssen Pharmaceutica N.V. (1H-Benzoimidazol-2-yl)-(piperazinyl)-methanone derivatives and related compounds as histamine H4-receptor antagonists for the treatment of inflammatory and allergic disorders
SE0202838D0 (sv) 2002-09-24 2002-09-24 Astrazeneca Ab Chemical compounds
WO2004058709A1 (en) 2002-12-23 2004-07-15 Millennium Pharmaceuticals, Inc. Ccr8 inhibitors
US7320989B2 (en) 2003-02-28 2008-01-22 Encysive Pharmaceuticals, Inc. Pyridine, pyrimidine, quinoline, quinazoline, and naphthalene urotensin-II receptor antagonists
JP4969238B2 (ja) 2003-03-27 2012-07-04 サイトキネティクス・インコーポレーテッド 化合物、組成物および方法
EP1628970A2 (en) 2003-04-30 2006-03-01 The Institutes of Pharmaceutical Discovery, LLC Heterocycle substituted carboxylic acids as inhibitors of protein tyrosine phosphatase-1b
US7592352B2 (en) 2003-05-06 2009-09-22 Smithkline Beecham Corporation Substituted thieno and furo-pyridines
TW200510405A (en) 2003-05-13 2005-03-16 Schering Corp Bridged n-arylsulfonylpiperidines as gamma-secretase inhibitors
EP1651595A2 (en) 2003-05-30 2006-05-03 Rigel Pharmaceuticals, Inc. Ubiquitin ligase inhibitors
US20110275630A1 (en) 2003-06-02 2011-11-10 Abbott Laboratories Isoindolinone kinase inhibitors
JP2006527201A (ja) 2003-06-06 2006-11-30 スミスクライン・ビーチャム・コーポレイション Il−8受容体アンタゴニスト
AR045047A1 (es) 2003-07-11 2005-10-12 Arena Pharm Inc Derivados arilo y heteroarilo trisustituidos como moduladores del metabolismo y de la profilaxis y tratamiento de desordenes relacionados con los mismos
GB0319151D0 (en) 2003-08-14 2003-09-17 Glaxo Group Ltd Novel compounds
WO2005026129A1 (en) 2003-09-15 2005-03-24 Gpc Biotech Ag Pharmaceutically active 4,6-disubstituted aminopyrimidine derivatives as modulators of protein kinases
GB0325956D0 (en) 2003-11-06 2003-12-10 Addex Pharmaceuticals Sa Novel compounds
US7498050B2 (en) 2003-12-15 2009-03-03 Kraft Foods Global Brands Llc Edible spread composition and packaged product
DE102004009238A1 (de) 2004-02-26 2005-09-08 Merck Patent Gmbh Arylamid-Derivate
US8404747B2 (en) 2004-03-05 2013-03-26 The General Hospital Corporation Compositions and methods for modulating interaction between polypeptides
WO2005105785A2 (en) 2004-05-04 2005-11-10 Novo Nordisk A/S Indole derivatives for treatment of obesity
US20090105218A1 (en) 2004-05-29 2009-04-23 7Tm Pharma A/S CRTH2 Receptor Ligands For Therapeutic Use
US7750158B2 (en) 2004-06-22 2010-07-06 Schering Corporation Cannabinoid receptor ligands
JP4703649B2 (ja) 2004-07-30 2011-06-15 エグゼリクシス, インコーポレイテッド 薬学的因子としてのピロール誘導体
KR20070048798A (ko) 2004-08-31 2007-05-09 아스트라제네카 아베 퀴나졸리논 유도체 및 이것의 b-raf 억제제로서의 용도
DE102004042441A1 (de) 2004-08-31 2006-04-06 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Mit Aminosäuren substituierte Hexahydro-pyrazino(1,2-a)pyrimidin-4,7-dionderivate, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung als Arzneimittel
AR051387A1 (es) * 2004-10-13 2007-01-10 Wyeth Corp Analogos de anilino-pirimidina
RU2007118523A (ru) 2004-10-19 2008-11-27 Новартис Вэксинс Энд Диагностикс Инк. (Us) Производные индола и бензимидазола
US7919487B2 (en) 2004-11-10 2011-04-05 Synta Pharmaceuticals Corporation Heteroaryl compounds
US20060122236A1 (en) 2004-12-06 2006-06-08 Wood Michael R Substituted biaryl-carboxylate derivatives
TW200635899A (en) 2004-12-22 2006-10-16 Astrazeneca Ab Chemical compounds
DE602005013819D1 (de) 2004-12-22 2009-05-20 Astrazeneca Ab Pyridincarbonsäureamidderivate zur verwendung als antikrebsmittel
FI117653B (fi) 2005-02-21 2006-12-29 Eigenor Oy Menetelmä ja laitteisto liikkuvien kohteiden havaitsemiseksi tutkalla
GB0510141D0 (en) 2005-05-18 2005-06-22 Addex Pharmaceuticals Sa Novel compounds B3
WO2006128129A2 (en) 2005-05-26 2006-11-30 Synta Pharmaceuticals Corp. Method for treating cancer
US20070032493A1 (en) 2005-05-26 2007-02-08 Synta Pharmaceuticals Corp. Method for treating B cell regulated autoimmune disorders
US7790726B2 (en) 2005-08-16 2010-09-07 Chemocentryx, Inc. Monocyclic and bicyclic compounds and methods of use
JP2009508835A (ja) 2005-09-16 2009-03-05 アロー セラピューティクス リミテッド ビフェニル誘導体及びc型肝炎の治療におけるその使用
US7629340B2 (en) 2005-12-12 2009-12-08 Smithkline Beecham Corporation N-(6-membered aromatic ring)-amido anti-viral compounds
CA2634940A1 (en) 2005-12-21 2007-07-05 Schering Corporation Treatment of nonalcoholic fatty liver disease using cholesterol lowering agents and h3 receptor antagonist/inverse agonist
US20090018118A1 (en) 2005-12-29 2009-01-15 Uros Urleb Heterocyclic compounds
WO2007131168A2 (en) 2006-05-04 2007-11-15 Institute For Hepatitis And Virus Research Inhibitors of secretion of hepatitis b virus antigens for treatment of a chronic hepatitis virus
US8153803B2 (en) 2006-07-18 2012-04-10 The General Hospital Corporation Compositions and methods for modulating sirtuin activity
US20080021063A1 (en) 2006-07-18 2008-01-24 Kazantsev Aleksey G Compositions and methods for modulating sirtuin activity
FR2903985B1 (fr) 2006-07-24 2008-09-05 Sanofi Aventis Sa Derives de n-(amino-heteroaryl)-1h-indole-2-carboxamides, leur preparation et leur application en therapeutique
FR2904316B1 (fr) 2006-07-31 2008-09-05 Sanofi Aventis Sa Derives de n-(amino-heteroaryl)-1h-indole-2-carboxamides, leur preparation et leur application en therapeutique.
US20100016310A1 (en) 2006-08-17 2010-01-21 Boehringer Ingelheim International Gmbh Methods of using aryl sulfonyl compounds effective as soluble epoxide hydrolase inhibitors
US20100113421A1 (en) 2006-10-06 2010-05-06 Williams Theresa M Non-nucleoside reverse transcriptase inhibitors
US8808702B2 (en) 2006-12-13 2014-08-19 Temple University-Of The Commonwealth System Of Higher Education Sulfide, sulfoxide and sulfone chalcone analogues, derivatives thereof and therapeutic uses thereof
US8071779B2 (en) 2006-12-18 2011-12-06 Inspire Pharmaceuticals, Inc. Cytoskeletal active rho kinase inhibitor compounds, composition and use
US20100022517A1 (en) 2006-12-18 2010-01-28 Richards Lori A Ophthalmic formulation of rho kinase inhibitor compound
FR2910473B1 (fr) 2006-12-26 2009-02-13 Sanofi Aventis Sa Derives de n-(amino-heteroaryl)-1h-pyrrolopyridine-2- carboxamides, leur preparation et leur application en therapeutique.
JP2008179621A (ja) 2006-12-28 2008-08-07 Taisho Pharmaceutical Co Ltd 含窒素飽和複素環化合物
JP2008184403A (ja) 2007-01-29 2008-08-14 Japan Health Science Foundation 新規c型肝炎ウイルス阻害剤
PE20090188A1 (es) 2007-03-15 2009-03-20 Novartis Ag Compuestos heterociclicos como moduladores de la senda de hedgehog
US8097728B2 (en) 2007-04-30 2012-01-17 Philadelphia Health & Education Corporation Iminosugar compounds with antiflavirus activity
BRPI0811516A2 (pt) 2007-05-04 2014-11-18 Irm Llc Compostos e composições como inibidores de c-kit e pdgfr cinase
CN101328169B (zh) 2007-06-18 2011-05-25 张中能 一种乙氧碳酰基-取代噻唑二氢嘧啶
US8597949B2 (en) 2007-07-28 2013-12-03 The University Of Chicago Methods and compositions for modulating RAD51 and homologous recombination
EP2170900B1 (en) 2007-08-01 2012-12-12 SIGMA-TAU Industrie Farmaceutiche Riunite S.p.A. Crystalline form ii of 7-(dimethoxy-methyl) camptothecin, its use as intermediate and products obtained therefrom
CN101765425A (zh) 2007-08-02 2010-06-30 弗·哈夫曼-拉罗切有限公司 苯甲酰胺衍生物用于治疗cns障碍的用途
CN101429166B (zh) 2007-11-07 2013-08-21 上海特化医药科技有限公司 喹唑啉酮衍生物及其制备方法和用途
AU2008345225A1 (en) 2007-12-21 2009-07-09 University Of Rochester Method for altering the lifespan of eukaryotic organisms
FR2926554B1 (fr) 2008-01-22 2010-03-12 Sanofi Aventis Derives de carboxamides azabicycliques, leur preparation et leur application en therapeutique
FR2926555B1 (fr) 2008-01-22 2010-02-19 Sanofi Aventis Derives bicycliques de carboxamides azabicycliques, leur preparation et leur application en therapeutique
FR2926556B1 (fr) 2008-01-22 2010-02-19 Sanofi Aventis Derives de carboxamides n-azabicycliques, leur preparation et leur application en therapeutique
FR2926553B1 (fr) 2008-01-23 2010-02-19 Sanofi Aventis Derives d'indole-2-carboxamides et d'azaindole-2- carboxamides substitues par un groupe silanyle, leur preparation et leur application en therapeutique
CU20080028A6 (es) 2008-02-29 2011-02-24 Ct Ingenieria Genetica Biotech Compuestos químicos obtenidos in silico para la preparación de composiciones farmacéuticas para atenuar o inhibir la infección por virus dengue y otros flavivirus
WO2009146013A1 (en) 2008-03-31 2009-12-03 Georgetown University Myosin light chain phosphatase inhibitors
CA2722075C (en) 2008-04-24 2015-11-24 Banyu Pharmaceutical Co., Ltd. Long-chain fatty acyl elongase inhibitor comprising arylsulfonyl derivative as active ingredient
US8207195B2 (en) 2008-06-26 2012-06-26 Inspire Pharmaceuticals, Inc. Method for treating neurological and neuropathic diseases using rho kinase inhibitor compounds
US20090325959A1 (en) 2008-06-26 2009-12-31 Vittitow Jason L Method for treating ophthalmic diseases using rho kinase inhibitor compounds
US20100008968A1 (en) 2008-06-26 2010-01-14 Lampe John W Method for treating cardiovascular diseases using rho kinase inhibitor compounds
US20090325960A1 (en) 2008-06-26 2009-12-31 Fulcher Emilee H Method for treating inflammatory diseases using rho kinase inhibitor compounds
US8299096B2 (en) 2008-06-26 2012-10-30 Inspire Pharmaceuticals, Inc. Method for treating pulmonary diseases using rho kinase inhibitor compounds
US8410147B2 (en) 2008-06-26 2013-04-02 Inspire Pharmaceuticals, Inc. Method for treating diseases associated with alterations in cellular integrity using Rho kinase inhibitor compounds
JP2012500189A (ja) 2008-08-15 2012-01-05 エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲー ビアリールアミノテトラリン
US9040488B2 (en) 2008-09-02 2015-05-26 Baruch S. Blumberg Institute Imino sugar derivatives demonstrate potent antiviral activity and reduced toxicity
US8143269B2 (en) 2008-10-03 2012-03-27 Calcimedica, Inc. Inhibitors of store operated calcium release
WO2010043592A1 (en) 2008-10-15 2010-04-22 Revotar Biopharmaceuticals Ag Lipase inhibitors for use for the treatment of obesity
EP2362775B1 (en) 2008-11-20 2015-08-05 GlaxoSmithKline LLC Chemical compounds
EP2400969A4 (en) 2008-12-04 2012-05-16 Inspire Pharmaceuticals Inc METHOD FOR TREATING PULMONARY DISEASES USING RHO KINASE INHIBITORY COMPOUNDS
CA2748174A1 (en) 2008-12-30 2010-07-08 Arqule, Inc. Substituted 1h-pyrazolo[3,4-d]pyrimidine-6-amine compounds
WO2010088000A2 (en) 2009-02-02 2010-08-05 Angion Biomedica Corp. Antifibrotic compounds and uses thereof
JP2012527414A (ja) 2009-05-19 2012-11-08 バイエル・クロップサイエンス・アーゲー 殺虫性アリールピロリン
MX348817B (es) 2009-05-27 2017-06-30 Ptc Therapeutics Inc Metodos para tratar cancer y estados no neoplasicos.
BRPI1009034A2 (pt) 2009-06-30 2019-09-24 Siga Tech Inc composição farmacêutica e método para o tratamento ou profilaxia de uma infecção viral ou doença associada a mesma
US8822700B2 (en) 2009-09-11 2014-09-02 Enanta Pharmaceuticals, Inc. Hepatitis C virus inhibitors
US8703938B2 (en) 2009-09-11 2014-04-22 Enanta Pharmaceuticals, Inc. Hepatitis C virus inhibitors
WO2011035143A2 (en) 2009-09-17 2011-03-24 The Regents Of The University Of Michigan Methods and compositions for inhibiting rho-mediated diseases and conditions
US9051296B2 (en) 2009-11-16 2015-06-09 Raqualia Pharma Inc. Aryl carboxamide derivatives as TTX-S blockers
CN102093320B (zh) 2009-12-09 2013-08-28 扬子江药业集团上海海尼药业有限公司 一种可溶性环氧化物水解酶抑制剂
EP2523936A1 (en) 2010-01-15 2012-11-21 Boehringer Ingelheim International GmbH Compounds which modulate the cb2 receptor
WO2011088561A1 (en) 2010-01-20 2011-07-28 University Of Manitoba Anti-viral compounds and compositions
US20130045203A1 (en) 2010-03-02 2013-02-21 Emory University Uses of Noscapine and Derivatives in Subjects Diagnosed with FAP
JP2013522192A (ja) 2010-03-11 2013-06-13 ブリストル−マイヤーズ スクイブ カンパニー C型肝炎の処置のための化合物
CN102206172B (zh) 2010-03-30 2015-02-25 中国医学科学院医药生物技术研究所 一组取代双芳基化合物及其制备方法和抗病毒应用
WO2011123609A1 (en) 2010-03-31 2011-10-06 Glaxo Group Limited Imidazolyl-imidazoles as kinase inhibitors
PT2566327T (pt) 2010-05-07 2017-05-26 Glaxosmithkline Llc Indoles
EP2580190A4 (en) 2010-06-11 2014-04-16 Goeran Wadell NEW ANTIVIRAL COMPOUNDS
US20130142827A1 (en) 2010-06-25 2013-06-06 Philadelphia Health & Education Corporation D/B/A Induction of immune response
EP2595665A1 (en) 2010-07-19 2013-05-29 Inspire Pharmaceuticals, Inc. Bifunctional rho kinase inhibitor compounds, composition and use
JP2013536178A (ja) 2010-07-26 2013-09-19 ニューロセラピューティクス ファーマ, インコーポレイテッド アリールスルホンアミド誘導体、組成物、および使用方法
CN103249305A (zh) 2010-07-27 2013-08-14 印斯拜尔药品股份有限公司 使用前药形式的激酶抑制剂化合物治疗眼科疾病的方法
WO2012016133A2 (en) 2010-07-29 2012-02-02 President And Fellows Of Harvard College Ros1 kinase inhibitors for the treatment of glioblastoma and other p53-deficient cancers
WO2012033956A1 (en) 2010-09-08 2012-03-15 Mithridion, Inc. Cognition enhancing compounds and compositions, methods of making, and methods of treating
WO2012047856A2 (en) 2010-10-04 2012-04-12 Institute For Hepatitis And Virus Research Novel inhibitors of secretion of hepatitis b virus antigens
GB201017345D0 (en) 2010-10-14 2010-11-24 Proximagen Ltd Receptor antagonists
EP2646439B1 (en) 2010-12-02 2016-05-25 Bristol-Myers Squibb Company Alkyl amides as hiv attachment inhibitors
WO2012080050A1 (en) 2010-12-14 2012-06-21 F. Hoffmann-La Roche Ag Solid forms of a phenoxybenzenesulfonyl compound
GB201103419D0 (ja) 2011-02-28 2011-04-13 Univ Aberdeen
RS60191B1 (sr) 2011-04-08 2020-06-30 Janssen Sciences Ireland Unlimited Co Derivati pirimidina za tretman virusnih infekcija
US8889716B2 (en) 2011-05-10 2014-11-18 Chdi Foundation, Inc. Transglutaminase TG2 inhibitors, pharmaceutical compositions, and methods of use thereof
EP2794565B1 (en) 2011-12-21 2017-07-26 Novira Therapeutics Inc. Hepatitis b antiviral agents
CN104302626B (zh) 2012-01-06 2016-09-07 爱尔兰詹森科学公司 4,4-二取代的-1,4-二氢嘧啶及其作为治疗乙型肝炎的药物的用途
US9657013B2 (en) 2012-02-29 2017-05-23 Baruch S. Blumberg Institute Inhibitors of hepatitis B virus covalently closed circular DNA formation and their method of use
US20130267517A1 (en) 2012-03-31 2013-10-10 Hoffmann-La Roche Inc. Novel 4-methyl-dihydropyrimidines for the treatment and prophylaxis of hepatitis b virus infection
RU2014142598A (ru) 2012-03-31 2016-05-27 Ф. Хоффманн-Ля Рош Аг Новые 4-метилдигидропиримидины для лечения и профилактики инфекции вируса гепатита в
SG11201407336PA (en) 2012-05-25 2015-03-30 Janssen Sciences Ireland Uc Uracyl spirooxetane nucleosides
AU2013267209B2 (en) 2012-06-01 2017-02-02 Baruch S. Blumberg Institute Modulation of hepatitis B virus cccDNA transcription
JO3300B1 (ar) 2012-06-06 2018-09-16 Novartis Ag مركبات وتركيبات لتعديل نشاط egfr
TW201408652A (zh) 2012-07-11 2014-03-01 Hoffmann La Roche 作爲RORc調節劑之芳基磺內醯胺衍生物
DK2890683T3 (en) 2012-08-28 2017-01-30 Janssen Sciences Ireland Uc MERGED BICYCLIC SULFAMOYL DERIVATIVES AND THEIR USE AS MEDICINES TO TREAT HEPATITIS B
CA2881322A1 (en) 2012-09-10 2014-03-13 F. Hoffmann-La Roche Ag 6-amino acid heteroaryldihydropyrimidines for the treatment and prophylaxis of hepatitis b virus infection
WO2014106019A2 (en) 2012-12-27 2014-07-03 Philadelphia Health & Education Corporation, D/B/A Drexel Novel antiviral agents against hbv infection
TWI622592B (zh) 2013-02-28 2018-05-01 衛材R&D企管股份有限公司 四氫咪唑並[1,5-d][1,4]氧氮雜卓衍生物
US10125094B2 (en) 2013-02-28 2018-11-13 Janssen Sciences Ireland Uc Sulfamoyl-arylamides and the use thereof as medicaments for the treatment of hepatitis B
WO2014165128A2 (en) 2013-03-12 2014-10-09 Novira Therapeutics, Inc. Hepatitis b antiviral agents
EP2970340B1 (en) 2013-03-14 2020-02-12 Venatorx Pharmaceuticals, Inc. Beta-lactamase inhibitors
ES2640063T3 (es) 2013-04-03 2017-10-31 Janssen Sciences Ireland Uc Derivados de n-fenil-carboxamida y su uso como medicamentos para el tratamiento de la hepatitis B
EP2997032B1 (en) 2013-05-17 2018-07-25 F.Hoffmann-La Roche Ag 6-bridged heteroaryldihydropyrimidines for the treatment and prophylaxis of hepatitis b virus infection
MX366787B (es) 2013-05-17 2019-07-23 Janssen Sciences Ireland Uc Derivados de sulfamoiltiofenamida y su uso como medicamentos para tratar la hepatitis b.
JO3603B1 (ar) 2013-05-17 2020-07-05 Janssen Sciences Ireland Uc مشتقات سلفامويل بيرولاميد واستخدامها كادوية لمعالجة التهاب الكبد نوع بي
CA2913509A1 (en) 2013-05-28 2014-12-04 Bayer Cropscience Aktiengesellschaft Heterocyclic compounds as pest control agents
EP3004090B1 (en) 2013-05-28 2017-10-25 Astrazeneca AB Chemical compounds
WO2014198880A1 (en) 2013-06-14 2014-12-18 Ferrer Internacional, S.A. 2-(2-aminophenoxy)-3-chloronaphthalene-1,4-dione compounds having orexin 2 receptor agonist activity
SG11201600522UA (en) 2013-07-25 2016-02-26 Janssen Sciences Ireland Uc Glyoxamide substituted pyrrolamide derivatives and the use thereof as medicaments for the treatment of hepatitis b
AU2014337298B2 (en) 2013-10-18 2018-12-06 Indiana University Research And Technology Corporation Hepatitis B viral assembly effectors
WO2015055764A1 (en) 2013-10-18 2015-04-23 Syngenta Participations Ag 3-methanimidamid-pyridine derivatives as fungicides
US9567299B2 (en) 2013-10-23 2017-02-14 Janssen Sciences Ireland Uc Carboxamide derivatives and the use thereof as medicaments for the treatment of hepatitis B
ES2777248T3 (es) 2013-11-14 2020-08-04 Novira Therapeutics Inc Derivados de azepano y métodos de tratar infecciones por hepatitis B
JO3466B1 (ar) 2013-12-20 2020-07-05 Takeda Pharmaceuticals Co مواد ضابطة لتترا هيدرو بيريدوبيرازينات من gpr6
US9181288B2 (en) 2014-01-16 2015-11-10 Novira Therapeutics, Inc. Azepane derivatives and methods of treating hepatitis B infections
US9169212B2 (en) 2014-01-16 2015-10-27 Novira Therapeutics, Inc. Azepane derivatives and methods of treating hepatitis B infections
ES2721001T3 (es) 2014-01-31 2019-07-26 Cognition Therapeutics Inc Derivado de isoindolina, y composiciones y métodos para tratar una enfermedad neurodegenerativa
AU2015214096B2 (en) 2014-02-05 2021-02-11 Novira Therapeutics, Inc. Combination therapy for treatment of HBV infections
AP2016009257A0 (en) 2014-02-06 2016-06-30 Janssen Sciences Ireland Uc Sulphamoylpyrrolamide derivatives and the use thereof as medicaments for the treatment of hepatitis b
EA030115B9 (ru) 2014-03-07 2018-09-28 Ф. Хоффманн-Ля Рош Аг Новые 6-конденсированные гетероарилдигидропиримидины для лечения и профилактики заражения вирусом гепатита b
CA2942533C (en) 2014-03-13 2020-12-08 Indiana University Research And Technology Corporation Hepatitis b core protein allosteric modulators
US9400280B2 (en) 2014-03-27 2016-07-26 Novira Therapeutics, Inc. Piperidine derivatives and methods of treating hepatitis B infections
US9771358B2 (en) 2014-03-28 2017-09-26 Sunshine Lake Pharma Co., Ltd. Dihydropyrimidine compounds and their application in pharmaceuticals
JP6710642B2 (ja) 2014-05-30 2020-06-17 チル ファーマシューティカル カンパニー リミテッド Hbv阻害剤としてのジヒドロピリミジン縮環誘導体
DK3227262T3 (da) 2014-12-02 2020-08-10 Novira Therapeutics Inc Sulfidalkyl og pyridyl-revers-sulfonamidforbindelser til hbv-behandling
WO2016109684A2 (en) 2014-12-30 2016-07-07 Novira Therapeutics, Inc. Derivatives and methods of treating hepatitis b infections
MA41338B1 (fr) 2015-01-16 2019-07-31 Hoffmann La Roche Composés de pyrazine pour le traitement de maladies infectieuses
AU2016232801A1 (en) 2015-03-19 2017-10-12 Novira Therapeutics, Inc. Azocane and azonane derivatives and methods of treating hepatitis B infections
US10442788B2 (en) 2015-04-01 2019-10-15 Enanta Pharmaceuticals, Inc. Hepatitis B antiviral agents
CA2982811A1 (en) 2015-04-17 2016-10-20 Indiana University Research And Technology Corporation Hepatitis b viral assembly effectors
WO2016183266A1 (en) 2015-05-13 2016-11-17 Enanta Pharmaceuticals, Inc. Ehpatitis b antiviral agents
US10875876B2 (en) 2015-07-02 2020-12-29 Janssen Sciences Ireland Uc Cyclized sulfamoylarylamide derivatives and the use thereof as medicaments for the treatment of hepatitis B
CA3000197A1 (en) 2015-09-29 2017-04-06 Novira Therapeutics, Inc. Crystalline forms of a hepatitis b antiviral agent
EP3246283B1 (en) 2016-05-17 2019-09-18 KONE Corporation An elevator door panel
CN109251212A (zh) 2017-07-14 2019-01-22 上海长森药业有限公司 内环硫醚酰胺-芳基酰胺类化合物及其治疗乙型肝炎的用途

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010123139A1 (ja) * 2009-04-24 2010-10-28 持田製薬株式会社 スルファモイル基を有するアリールカルボキサミド誘導体
WO2013006394A1 (en) * 2011-07-01 2013-01-10 Institute For Hepatitis And Virus Research Sulfamoylbenzamide derivatives as antiviral agents against hbv infection
JP2015531773A (ja) * 2012-08-28 2015-11-05 ヤンセン・サイエンシズ・アイルランド・ユーシー スルファモイル−アリールアミド及びb型肝炎の治療のための薬剤としてのその使用
JP2015533782A (ja) * 2012-08-28 2015-11-26 ヤンセン・サイエンシズ・アイルランド・ユーシー スルファモイル−アリールアミド及びb型肝炎の治療のための薬剤としてのその使用

Also Published As

Publication number Publication date
EA027194B1 (ru) 2017-06-30
SI2961732T1 (sl) 2017-07-31
MX2015011229A (es) 2016-02-03
JP6466348B2 (ja) 2019-02-06
CN105189453A (zh) 2015-12-23
US20160002155A1 (en) 2016-01-07
HUE034820T2 (en) 2018-02-28
US20190077749A1 (en) 2019-03-14
CA2899706C (en) 2021-10-19
EP2961732A1 (en) 2016-01-06
WO2014131847A1 (en) 2014-09-04
BR112015020242A2 (pt) 2017-07-18
EA201591586A1 (ru) 2015-12-30
US10125094B2 (en) 2018-11-13
HRP20170945T1 (hr) 2017-09-22
EP2961732B1 (en) 2017-04-12
AU2014222641A1 (en) 2015-08-13
DK2961732T3 (en) 2017-07-10
PL2961732T3 (pl) 2017-09-29
PT2961732T (pt) 2017-06-26
AU2014222641B2 (en) 2018-03-15
CN105189453B (zh) 2018-04-10
CA2899706A1 (en) 2014-09-04
MX366123B (es) 2019-06-27
US10941113B2 (en) 2021-03-09
HK1218110A1 (zh) 2017-02-03
ES2628953T3 (es) 2017-08-04
IL240213A0 (en) 2015-09-24
IL240213A (en) 2016-10-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6466348B2 (ja) スルファモイル−アリールアミドおよびb型肝炎を処置するための医薬品としてのその使用
JP6895938B2 (ja) スルファモイル−アリールアミド及びb型肝炎の治療のための薬剤としてのその使用
JP6441315B2 (ja) スルファモイルチオフェンアミド誘導体およびb型肝炎を治療するための医薬品としてのその使用
JP6419155B2 (ja) N−フェニル−カルボキサミド誘導体およびb型肝炎を治療するための医薬品としてのその使用
KR102148237B1 (ko) 융합 바이사이클릭 설파모일 유도체 및 b형 간염 치료제로서의 그 용도
OA17199A (en) Sulfamoyl-arylamides and the use thereof as medicaments for the treatment of hepatitis B.

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170223

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20171221

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A132

Effective date: 20180109

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20180116

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20180709

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181211

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190109

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6466348

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees