JP2016093545A - レーシングシステムを使用するブレース - Google Patents

レーシングシステムを使用するブレース Download PDF

Info

Publication number
JP2016093545A
JP2016093545A JP2016008784A JP2016008784A JP2016093545A JP 2016093545 A JP2016093545 A JP 2016093545A JP 2016008784 A JP2016008784 A JP 2016008784A JP 2016008784 A JP2016008784 A JP 2016008784A JP 2016093545 A JP2016093545 A JP 2016093545A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
brace
race
housing portion
reel
medical brace
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2016008784A
Other languages
English (en)
Inventor
ジェイ.ニッケル マイケル
J Nickel Michael
ジェイ.ニッケル マイケル
ティー.カバナフ シーン
T Cavanagh Sean
ティー.カバナフ シーン
カーンズ マーク
Kerns Mark
カーンズ マーク
イー.バーンズ ロバート
E Burns Robert
イー.バーンズ ロバート
レオナルド ウィーバー,ザ セカンド エドワード
l weaver ii Edward
レオナルド ウィーバー,ザ セカンド エドワード
エー.ヒンズ シェリー
A Hinds Sherry
エー.ヒンズ シェリー
エリン グラムザ ベス
Erin Gramza Beth
エリン グラムザ ベス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
3M Innovative Properties Co
Original Assignee
3M Innovative Properties Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 3M Innovative Properties Co filed Critical 3M Innovative Properties Co
Publication of JP2016093545A publication Critical patent/JP2016093545A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F5/00Orthopaedic methods or devices for non-surgical treatment of bones or joints; Nursing devices; Anti-rape devices
    • A61F5/01Orthopaedic devices, e.g. splints, casts or braces
    • A61F5/02Orthopaedic corsets
    • A61F5/028Braces for providing support to the lower back, e.g. lumbo sacral supports
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A43FOOTWEAR
    • A43CFASTENINGS OR ATTACHMENTS OF FOOTWEAR; LACES IN GENERAL
    • A43C1/00Shoe lacing fastenings
    • A43C1/003Zone lacing, i.e. whereby different zones of the footwear have different lacing tightening degrees, using one or a plurality of laces
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A43FOOTWEAR
    • A43CFASTENINGS OR ATTACHMENTS OF FOOTWEAR; LACES IN GENERAL
    • A43C11/00Other fastenings specially adapted for shoes
    • A43C11/16Fastenings secured by wire, bolts, or the like
    • A43C11/165Fastenings secured by wire, bolts, or the like characterised by a spool, reel or pulley for winding up cables, laces or straps by rotation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F5/00Orthopaedic methods or devices for non-surgical treatment of bones or joints; Nursing devices; Anti-rape devices
    • A61F5/01Orthopaedic devices, e.g. splints, casts or braces
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F5/00Orthopaedic methods or devices for non-surgical treatment of bones or joints; Nursing devices; Anti-rape devices
    • A61F5/01Orthopaedic devices, e.g. splints, casts or braces
    • A61F5/0102Orthopaedic devices, e.g. splints, casts or braces specially adapted for correcting deformities of the limbs or for supporting them; Ortheses, e.g. with articulations
    • A61F5/0104Orthopaedic devices, e.g. splints, casts or braces specially adapted for correcting deformities of the limbs or for supporting them; Ortheses, e.g. with articulations without articulation
    • A61F5/0118Orthopaedic devices, e.g. splints, casts or braces specially adapted for correcting deformities of the limbs or for supporting them; Ortheses, e.g. with articulations without articulation for the arms, hands or fingers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F5/00Orthopaedic methods or devices for non-surgical treatment of bones or joints; Nursing devices; Anti-rape devices
    • A61F5/01Orthopaedic devices, e.g. splints, casts or braces
    • A61F5/0102Orthopaedic devices, e.g. splints, casts or braces specially adapted for correcting deformities of the limbs or for supporting them; Ortheses, e.g. with articulations
    • A61F5/0123Orthopaedic devices, e.g. splints, casts or braces specially adapted for correcting deformities of the limbs or for supporting them; Ortheses, e.g. with articulations for the knees

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Nursing (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Orthopedics, Nursing, And Contraception (AREA)
  • Footwear And Its Accessory, Manufacturing Method And Apparatuses (AREA)
  • Storing, Repeated Paying-Out, And Re-Storing Of Elongated Articles (AREA)
  • Professional, Industrial, Or Sporting Protective Garments (AREA)

Abstract

【課題】医療ブレースを締め付けるためのレーシングシステムを備えた医療ブレースの提供。【解決手段】幾つかの実施形態は、単一のハウジング部分に組み込まれたレーシングシステムの複数の構成要素を含む。例えば、複数のリールを使用して、レーシングシステムの様々な部分を締め付けることができ、複数のリールは、単一のハウジングに取り付けられることができる。また、複数のレースガイドが、単一のハウジング部分に組み込まれるか、又は取り付けられてもよい。【選択図】図2

Description

(関連出願の相互参照)
本出願は、2010年7月1日に出願され「BRACES USING LACING SYSTEMS」と題する米国仮出願第61/360,619号に対する優先権を主張し、この出願全体は、参照により本明細書に組み込まれ、開示する全ての内容に関して本明細書の一部とされる。
(発明の分野)
本発明の実施形態は、医療ブレース(brace)(例えば、リストブレース及びアンクルブレース)に関し、より詳細にはレーシングシステムを使用する医療ブレースに関する。
医療ブレースを含む様々な装着可能物品と関連して使用するための様々なレーシングシステム(lacing system)が入手可能であるが、改良の必要が残っている。
限定ではなく一例として、医療ブレースは、ユーザによって装着されるように構成された本体と、本体を締め付け緩めるように構成されたレーシングシステムとを含むことができる。レーシングシステムは、第1の軸のまわりを回転してレーシングシステムの第1の部分を締め付けるように構成された第1のリールと、第1の軸と異なる第2の軸のまわりに回転してレーシングシステムの第2の部分を締め付けるように構成された第2のリールと、第1のリール及び第2のリールの両方を収容するように構成されたハウジング部分と、を含むことができる。
ハウジング部分は、実質的に剛性であってよく、医療ブレースに実質的に剛性の支持を提供するように構成され得る。幾つかの実施形態では、医療ブレースは、ハウジング部分以外の剛性支持部材を含まない。第2のリールは、第1のリールに隣接して配置することができる。医療ブレースは、リストブレースであり得る。医療ブレースは、アンクルブレースであり得る。
レーシングシステムは、第2のハウジング部分に取り付けられた複数のレースガイドを更に含むことができる。第2のハウジング部分は、実質的に剛性であり、医療ブレースに実質的に剛性の支持を提供するように構成され得る。幾つかの実施形態では、医療ブレースは、ハウジング部分と第2のハウジング部分以外の剛性支持部材を含まない。
医療ブレースは、レーシングシステムを締め付けることによって引き合うように構成された第1の側部と第2の側部とを含むことができる。第1のリール及び第2のリールは、医療ブレースの第1の側部に配置されてよく、第2のハウジング部分に取り付けられた複数のレースガイドは、医療ブレースの第2の側部に配置されてよい。
医療ブレースは、上側層を含むことができ、第1のリール及び第2のリールは、上側層の上に配置され、ハウジング部分は、上側層の下に配置される。上側層は、第1の孔及び第2の孔を含むことができ、第1のリールは、第1の孔を通って延在することができ、第2のリールは、第2の孔を通って延在することができる。
医療ブレースは、ユーザによって装着されるように構成された本体と、本体を締め付け緩めるように構成されたレーシングシステムとを含むことができる。レーシングシステムは、レースと、レース用のレース経路を提供するように構成された複数のレースガイドと、複数のレースガイドを支持する一体ハウジング部分とを含むことができる。複数のレースガイドの第1のガイドは、第1の開口部、第2の開口部、及び第1の開口部と第2の開口部との間に延在するレースチャネル(lace channel)を含むことができ、複数のレースガイドの第2のガイドは、第1の開口部、第2の開口部、及び第1の開口部と第2の開口部との間に延在するレースチャネルを有することができ、第1のガイドの第2の開口部と第2のガイドの第1の開口部は、第1のガイドの第1の開口部と第2のガイドの第2の開口部との間に配置されることができる。ハウジング部分は、実質的に剛性であってよく、医療ブレースに実質的に剛性の支持を提供するように構成され得る。
幾つかの実施形態では、医療ブレースは、ハウジング部分以外の剛性支持部材を含まない。
医療ブレースは、レーシングシステムを締め付けることによって引き合うように構成された第1の側部及び第2の側部を含むことができる。一体ハウジング部分によって支持された複数のレースガイドは、医療ブレースの第1の側部に配置され得る。幾つかの実施形態では、追加のレースガイドは、医療ブレースの第1の側部に配置されない。
一体ハウジング部分によって支持された複数のレースガイドは、一体ハウジング部分のレースガイド間に延在する部分によって互いに離間され得る。一体ハウジング部分によって支持された複数のレースガイドは、医療ブレースの側部に沿って略直線状に配列され得る。
医療ブレースは、上側層を有することができ、複数のレースガイドは、上側層の上に配置されてよく、一体ハウジング部分が、上側層の下に配置されてよい。
上側層は、複数のレースガイドに対応する複数の孔を含むことができ、レースガイドは、上側層の孔を通って延在することができる。
種々の実施形態は、添付図面に例示のために示され、決して本発明の範囲を限定するようには解釈されるべきない。
レーシングシステムの一実施形態を有するリストブレースの一実施形態の斜視図。 図1のリストブレースの別の図。 図1に示されるリストブレースのレーシングシステムの第1の部分の平面図。 図1を示されるレーシングシステムの第2の部分の平面図。 レーシングシステムの第1の部分の分解図。 第1のリールハウジングの斜視図。 第2のリールハウジングの斜視図。 レーシングシステムの第2の部分の斜視図。 レーシングシステムの第2の部分の別の斜視図。 レーシングシステムの一実施形態を有するアンクルブレースの一実施形態の斜視図。 図9のアンクルブレースの別の斜視図。 例示的なハウジング及びそれと関連した2つのリールの斜視図。 ハウジング及び2つのリールの別の斜視図。 ハウジング及び2つのリールの分解斜視図。 ハウジング及び2つのリールの側面図。 ハウジング及び下側のリールの底面図。 ハウジングの斜視図。 レースガイドの斜視図。 アンクルブレースの別の実施形態の斜視図。 別のレースガイドの斜視図。 アンクルブレースの別の実施形態の斜視図。 アンクルブレースの別の実施形態の斜視図。
図1は、リストブレース100の斜視図である。図示されるリストブレースは、装着者の左手首で使用されるように構成されているが、リストブレース100の特徴形状を再構成し修正することによって、右手首で使用するように類似のブレースを作製することができる。図示される実施形態はリストブレースであるが、類似の特徴形状を、様々なその他のブレース、又は更には帽子、手袋、長靴、靴などを含むがこれらに限定されないその他の物品に組み込むことができることが理解されよう。
ブレース100は、装着者の腕を収容するように略円筒形であり得る本体102を有することができる。本体102は、ユーザの腕が本体102に入ることを可能にする主開口部104と、指穴106と、親指穴108(図1では視界から隠れている)を有することができる。本体102は、装着者の腕のサイズに応じて拡大又は縮小し、装着者がブレースを装着しブレースを取り外すことを可能にするスペースによって分離された縁110a〜bを有することができる。舌状部材112が、縁110a〜bの間及びその下に配置されてもよく、例えば弾性材料を使用して本体102の内側に固定されてもよい。幾つかの実施形態では、ブレース100は、装着者の手首を運動自由度が比較的小さい設計方向に維持するように構成された剛性支持部材(視界から隠れている)を含むことができる。
ブレース100は、ブレース100を装着者の手首のまわりに締め付けるために縁110a〜bを互いの方向に引っ張るように構成されたレーシングシステム114を含むことができる。レーシングシステム114は、様々な構成要素を含むことができ、示される実施形態ではその幾つかが示されているが、他の実施形態では、例となる図示されたレーシングシステム114の態様を変更、省略又は追加できることが理解されよう。レーシングシステム114は、ブレース100の第1の側部110a上の第1の部分116と、ブレース100の第2の側部110b上の第2の部分118とを含むことができる(図2の点線を参照)。第1の部分116は、レース止め具120、第1のリール122及び第2のリール124を含むことができる。第2の部分118は、3つのレースガイド126、128及び130を含むことができる。リール、ガイド、及び止め具の他の組み合わせを使用してもよい。
第1のレース132は、レース止め具120で始まり、第1のレースガイド126を通り、第1のリール122に入ることができる。リール122は、リール122のつまみが第1の軸Aのまわりに締め付け方向に回転されたときに、第1のレース132をリール122に引っ張り込むように構成されてもよい。例えば、レース132の端は、リール122内のスプールに結び付けられるか他の方法で取り付けられてもよく、その結果、つまみとスプールが締め付け方向に回転されたときに、レース132が、レースチャネルに巻き付けられ、更なるレース132が、リール122に引き込まれる。幾つかの実施形態では、リール122のつまみを緩む方向に廻して、第1のレース132を第1のリール122から徐々に解放することができる。幾つかの実施形態では、リール122を解放して(例えば、リール122のつまみを高い解除位置に持ち上げることにより)、レース132をリール122から引っ張って緩めることができる。幾つかの実施形態では、両方の解放操作が可能である。これにより、リール122は、第1のレース132と関連したブレース100の前部(手首領域)を締め付け緩めるように動作可能である。
第2のレース134は、固定された第1のリール122から始まり、第2のレースガイド128と、第3のレースガイド130を通り、第2のリール124まで延在することができる。図示された実施形態では、第2のレース134が、第1のリール122で始まる場合でも、第1のリール122のつまみの回転は、第2のレース134を締め付けも緩めもしない。より正確に言うと、第2のレース134は、第1のリール122に単に結び付けられるか、又は他の方法で固定される。第2のリール124のつまみが、第2の軸Bのまわりに締め付け方向に回転されると、第2のレース134は、第2のリール124に引っ張られる。幾つかの実施形態では、つまみを緩む方向に回転させるか、リール124を第2のレース134を解放して緩める解除位置に移動させるか、又はこれらの両方によって、第2のレース134を緩めることができる。したがって、第2のリール124は、第2のレース134と関連付けられたブレース100の後部(前腕領域)を締め付け緩めるように動作可能である。図示された実施形態では、軸Aは、実質的に軸Bと平行であり、場合によっては、ユーザは、ブレース100の向きを大きく変更せずにほぼ同じ手の動きで両方のリール122、124を回転させることができる。第1のリール122が回転する軸Aが、第2のリール124が回転する軸Bと実質的に平行ではない他の構成が可能である。例えば、リール122、124は、ブレース100の向かい合った側に配置されてもよい。
幾つかの実施形態では、レース止め具120、第1のリール122及び第2のリール124が全て、相互接続されてもよく、又は単一の第1のハウジング部分136の部品として形成されてもよい。同様に、3つのレースガイド126、128及び130が全て、相互接続されてもよく、又は単一の第2のハウジング部分の部品として形成されてもよい。図2は、リストブレース100の平面図であり、この図では、第1のハウジング部分136と第2のハウジング部分138が、点線で概略的に示されているが、通常の観察の際はハウジング部分136、138の少なくとも一部分が、視界から隠れている(図1を参照)。図3Aは、ブレース100から分離されて示されたレーシングシステム114の第1の部分116の平面図である。図3Bは、レーシングシステム114の第2の部分118の平面図であり、やはりブレース100から分離されて示されている。第1及び第2のハウジング部分136、138は、第1及び第2のハウジング部分136、138をブレース100に固定する縫製を受けるように構成されたステッチフランジ140、142又は領域を含むことができる。あるいは、これらのフランジは、本体102内に接着剤塗布、RP溶接又はインサート成形するために使用されてもよい。図2に戻ると、ステッチ線144は、ブレース100の上側層146、ステッチフランジ142、及び基礎層148を貫通することができる。幾つかの実施形態では、上側層146は、基礎層148の一部を露出させ見えるようにしたまま、ブレースの一部分だけを覆う。幾つかの実施形態では、基礎材料148は、ネオプレン、又は他の適切な材料を含むことができる。基礎材料148は、多層材料でよい。追加のステッチ線150a〜cを使用して第1のハウジング部分136をブレース100に固定することができる。幾つかの実施形態では、第1のハウジング部分を上側層146と基礎層148の間のブレース100に固定するために単一のステッチ線を使用することができる。上側層146は、レース止め具120、第1のリール122、第2のリール124、及びレースガイド126、128、130に対応する穴を含むことができ、それにより、レーシングシステムのこれらの構成要素をブレース100の外側に配置し、同時に相互接続ハウジング部分136、138を、視界から隠れた上側層146の下に配置することができる。
レース止め具120、第1のリール122及び第2のリール124を単一の相互接続ハウジング部分136に結合することは、ブレース100をより迅速に、より確実により少ないコストで生産できるという利点をもたらす。3つの別個の部分をモールド成形するより1つのハウジング部分をモールド成型するほうが、消費時間が少なく安価であり得る。組み立ての際、3つの別個の部分を適切に配置するよりも、単一のハウジング部分をブレース100に適切に固定する(例えば、縫製により)方が単純であり得る。これにより、間違って配置される部品の発生を少なくできる。レーシングシステム114の構成要素の位置が、装着者の腕へのブレース100のフィット性に影響を及ぼすので、構成要素が間違って配置された場合は、ブレース100が、適切にフィットしないことがあり、装着者の腕が、ブレースによって適切に保護及び/又は処置されないことがある。また、場合によっては、複数の構成要素を単一ハウジング部分に接合するときに複数のステッチ線の代わりに単一のステッチ線(例えば、144)を使用することができ、組立プロセスが更に合理化される。更に、構成要素の相互接続は、固定のための治療用補強材として機能することもでき、所望の治療効果に望ましい剛性分布と輪郭を達成するように厚さが調整されてもよい。
次に、レーシングシステム114の第1の部分116の分解斜視図である図4に移る。レース止め具120は、第1のハウジング部分136と一体部分として形成されてもよい。レース止め具120は、穴154が貫通して形成された略V字形構造152でよい。第1のレース132の端を孔154に通すことができ、第1のレース132の端で結び目を作るか取付具を圧着してもよく、それにより、レース132が引っ張られて孔154から抜けるのが防止される。
第1のハウジング部分136は、その一体部分、又はそれに取り付けられた別個の部分として、第1のリールハウジング156と第2のリールハウジング158を含むことができる。リールハウジング156、158は、対応するスプール部材160、162を中に収容するように構成されてもよい。つまみ164、166は、スプール部材160、162と係合することができ、対応するリールハウジング156、158に中心ねじ168、170によって固定することができる。図示された実施形態では、リール122、124は、つまみ164、166が締め付け方向に回転されたときに徐々に締め付けられ、つまみ164、166が緩む方向に回転されたときに徐々に緩むように構成され得る。リール122、124に関する更なる詳細は、2009年11月20日に出願され、「REEL BASED LACING SYSTEM」と題する米国特許出願第12/623,362号(「‘362出願」)に開示されており、この出願は、参照により全体が本明細書に組み込まれ、開示する全てに関して本明細書の一部とされる。具体的には、‘362出願の少なくとも図3〜図25に示される実施形態は、徐々に締め付け徐々に緩めるように構成されたリール式レーシングシステムに関する。
図示された実施形態は、徐々に締め付けられ徐々に緩められるリールを有するように示されているが、レーシングシステムのレースを締め付けるための他の適切なタイプのリール又は機構を使用できることは理解されよう。リール122、124と関連して使用され得る他のリール設計は、2011年4月29日に出願され「REEL BASED LACESING SYSTEM」と題し、参照により全体が本明細書に組み込まれ、開示する全てに関して本明細書の一部とされる米国仮特許出願第13/098,276号(「‘276出願」)と、2007年8月20日に出願され「REEL BASED CLOSURE SYSTEM」と題し、2008年3月20日に公開番号2008/0066346として公開され、参照により全体が本明細書に組み込まれ、開示する全てに関して本明細書の一部とされる米国特許出願番号11/842,013号(「‘013出願」)とに開示されている。
図5は、リールハウジング156の拡大斜視図である。第1のレース132の端は、孔172を通ってリールハウジング156に入ることができる。孔172は、細長いスロット型の孔でよく、その結果、レース132は、孔172の壁により鋭い角部で曲がるように強制されることなく一定範囲の方向から孔172に入ることができる。第1のレース132は、スプール部材160に取り付けることができ、その結果、スプール部材160とつまみ164が回転するとき、レース132は、リールハウジング156に引き込まれるか、又は孔172を介してリールハウジング156から繰り出される。
第2のレース134の端は、孔174を介してリールハウジング156に固定されてもよい。レース134を、孔174に挿入することができ、またレース134の端に結び目を作るか取付具を圧着して、レースが引っ張られて孔174から抜けないようにすることができる。第2のレース134は、単に第1のリール122をレース止め具として使用し、リール122が締め付けられたときにリールハウジング156に引き込まれない。
図6は、リールハウジング158の拡大斜視図である。第2のレース134の端は、孔176を通ってリールハウジング158に入ることができる。孔176は、細長いスロットタイプ孔でよく、その結果、レース134は、孔176の壁により鋭い角で曲げられことなく一定範囲の方向から孔176に入ることができる。第2のレース134は、スプール部材162に取り付けることができ、その結果、スプール部材162とつまみ166が回転するとき、レース134は、リールハウジング158に引き込まれるか、又は孔176を介してリールハウジング158から繰り出される。例えば図1と図2で分かるように、幾つかの実施形態では、レース134は、ブレース100の後部に向かって最も遠いリール124の側に入ることができ、その結果、リール124が締め付けられたときに、ブレース100の後端を、装着者の腕に十分にしっかりとフィットさせることができる。
図7は、レーシングシステム114の第2の部分118の斜視図である。図8は、レーシングシステム114の第2の部分118の別の斜視図である。幾つかの実施形態では、レースガイド126、128及び130は、第2のハウジング部分138の一部として一体化して形成されてもよい。レースガイド126、128及び130は、別々に形成され、締結具、接着剤又は適切な取り付け方法によって第2のハウジング部分138に取り付けられてもよい。レースガイド126、128、130は、後ろが閉じたレースガイドであってよいが、後ろが開いたレースガイドも使用することができる。レースガイド126、128及び130は、リール122、124及びレース止め具120と関連付けられたレース経路に対応する場所で第2のハウジング部分138上に特別に配置されてもよい。また、レーシングパターンを示す図7及び図8を図1及び図2と比較することによって分かるように、レースガイド126、128及び130の側部は、レースガイド126、128及び130を通る予想レース経路にしたがって構成されてもよい。レースガイド126は、第1の側部にレース止め具120から来るレースを受ける第1の湾曲出口経路178と、反対側にリール122から来るレースを受ける第2の湾曲出口経路180とを有する。レースガイド128は、第1の側部にリール122からレースを受け取る湾曲出口経路182と、レースをレースガイド130に導くためにレースガイド130を略向いた孔184とを有することができる。レースガイド130は、ガイド128からレースを受ける孔184と同一直線上に並ぶことができる孔186と、孔186の反対側に湾曲出口経路188とを有することができる。湾曲出口経路178、180、182、188及び孔184、186は、半径約3mm未満の角部、半径約7mmの角部、又は約10mm未満の角部を含まないレース経路を提供することができるが、これらの範囲以外の湾曲も可能である。
多くの変形が可能である。例えば、幾つかの実施形態では、2つのレースガイド128及び130の代わりに単一のレースガイドを使用することができる。例えば図1と図2に示されるレース経路を確保するために、例えば、ガイド128と130に置き換わる単一レースガイドは、図示された実施形態に示されるレースガイドの長さの約3倍の長さが必要になる。レーシングシステム114の構成要素が、単なる例であり、構成要素は再配置又は省略することができ、また付加的な構成要素を追加することができることを理解すべきである。別の構成では、ウェビングのループを相互接続フランジ138に事前に取り付けて、レースのための柔軟で薄型のガイド要素を提供してもよい。この事前取り付けは、リベット、縫製、インサート成形又は他の締結手段によるものであってよい。
幾つかの実施形態では、第1のハウジング部分136及び/又は第2のハウジング部分138は、ブレース100に支持又は構造を提供することができる。幾つかの実施形態では、ハウジング部分136及び/又は138に実質的に剛性又は半剛性の材料を使用することができる。約40ショアD〜約85ショアDの範囲の硬さが、この範囲の剛性を提供するが、他の硬さを使用してもよい。第1のハウジング部分136及び/又は第2のハウジング部分138は、従来の支持部材(例えば、リストブレースの手首の下に配置された)と併せて、あるいは従来の支持部材の代わりに使用されて、装着者の腕の動きを制限してもよい。したがって、幾つかの実施形態では、リストブレースに一般に使用される従来の支持部材をブレース100から省略することができ、第1のハウジング部分136及び/又は第2のハウジング部分138が、ブレース100に剛性支持を提供することができる。幾つかの実施形態では、第1のハウジング部分136及び/又は第2のハウジング部分138は、図示された実施形態でこれらの位置とほぼ反対側の手首の下側に配置されてもよい。
幾つかの実施形態では、ある程度柔軟かつ弾性の材料を使用してハウジング部分136及び/又は138を形成して、ブレース100にその動きを厳しく制限しない構造を提供することができる。幾つかの実施形態では、第1のハウジング部分136及び/又は第2のハウジング部分138は、ユーザがブレース100の第1のハウジング部分136及び/又は第2のハウジング部分138を収容する部分を曲げることを可能にするほど柔軟であってよいが、材料の弾性によって、ブレース100は、曲げる力が解放された後で実質的にその元の位置に戻ることができる。この剛性は、厚さと硬さの両方によって制御され得る。約0.7mm〜約4.0mmの厚さと、約20ショアD〜約85ショアDの範囲の硬さが使用され得る。
幾つかの実施形態では、ハウジング部分136は、単一材料から作製されてよく、単一の一体部品として形成されてよい。同様に、ハウジング部分138も、単一材料から作製されてよく、単一の一体部品として形成されてよい。幾つかの実施形態では、ハウジング部分136、138の異なる部分は、異なる程度の硬さ又は他の性質の違いを有する異なる材料で作製されてよい。例としてハウジング部分138を使用すると、ステッチフランジ142は第1の材料から作製することができ、またレースガイド126、128、130は、レースガイド126、128、130を例えばステッチフランジ142上にオーバーモールドすることによって、異なる材料から作製することできる。幾つかの実施形態では、ステッチフランジ142は、レースガイド126、128、130より固く剛性の材料から作製することができる。場合によっては、ステッチフランジ142は、ブレース100に支持を提供するように剛性でよく、場合によっては、ガイドとレースとの間の摩擦によってレースの外側面ではなくガイド126、128、130が摩耗するように、レースガイド126、128、130をレースの外側材料より柔軟な材料から形成すると有利な場合がある。幾つかの実施形態では、ステッチフランジ142は、ステッチフランジ142が、ブレース100の動きを可能にするためにある程度柔軟になるように構成されたとき、及び/又は使用中のレースガイドの摩耗を防ぐためにレースガイド126、128、130が比較的硬い材料から形成されたときなどは、レースガイド126、128、130より柔軟な材料から作製されてもよい。同様に、ハウジング部分136は、硬さなどの異なる特性を有する複数の材料から作製されてもよい。例えば、レース止め具120、第1のリールハウジング156及び/又は第2のリールハウジング158は、ステッチフランジ140を形成するために使用される材料より硬い材料で作製されてもよいし、柔かい材料で作製されてもよい。
図9は、アンクルブレース900の一実施形態の斜視図である。図10は、アンクルブレース900の別の斜視図である。アンクルブレース900は、右脚又は左脚のどちらにも使用するように対称的でよく、又は左脚又は右脚のどちらかに使用するように特別に設計されてもよい。アンクルブレース900と関連して説明された特徴と原理の多くは、他のブレース、例えば前述のリストブレース、更には、帽子、手袋、長靴、靴などであるがこれらに限定されない他の物品に適用することもできることを理解されよう。
ブレース900は、略円筒形で装着者の脚を収容するように成形され得る本体902を有することができる。本体902は、ユーザの脚が、本体902に入ることを可能にする主開口部904、つま先穴906、及びかかと穴908を有することができる。本体902は、装着者の脚のサイズにより拡大又は縮小することができかつ装着者がブレース900を装着し取り外すことを可能にするスペースによって分離された縁910a〜bを有することができる。舌状部材912が、縁910a〜bの間で下に配置されてもよく、レース932、934が通って舌状部材912をブレース900の本体902に固定する一連の舌状部材ガイド913を有することができる。舌状部材ガイド913は、例えば舌状部材912の中心の下方に配置され得る単一の一体型舌状部材ストリップ915に沿って配置されてもよい。幾つかの実施形態では、ブレース900は、装着者の脚を装着者の足首の運動自由度が比較的小さい設計方向に維持するように構成された剛性支持部材を含むことができる。
ブレース900は、縁910a〜bを互いの方向に引っ張ってブレース900を装着者の脚のまわりに締め付けるように構成されたレーシングシステム914を含むことができる。レーシングシステム914は、様々な構成要素を含むことができ、その幾つかが、図示される実施形態に示されているが、他の実施形態では、例となる図示されたレーシングシステム914の態様を変更、省略、又は追加できることが理解されよう。レーシングシステム914は、第1のレース932を使用して、ブレース900の上側部分をユーザの脚のかかとの上の部分のまわりに締め付けるように構成された上側部分916を含むことができる。レーシングシステム914は、第2のレース934を使用して、ブレース900の下側部分をユーザの脚のかかとより下の部分のまわりに締め付けるように構成された下側部分918を含むことができる。
図10で分かるように、レーシングシステム914は、第1のレース932を集めてレーシングシステムの上側部分916を締め付けるように構成された第1のリール922を含むことができる。レーシングシステム914は、また、第2のレース934を集めてレーシングシステム914の下側部分918を締め付けるように構成された第2のリール924を含むことができる。図10は、レース932、934をリール922、924に導くレース経路の1つの可能な実施形態を点線で示す。幾つかの実施形態では、2つのリール922、924は両方とも、単一のハウジング部分936上に取り付けられてよい。図11は、ハウジング部分936及びそれに取り付けられた2つのリール922、924の斜視図である。図12は、ハウジング部分936及びリール922、924の別の斜視図であり、ハウジング部分936の裏側を示す。ハウジング部分936は、実質的に剛性又は半剛性であってよく、ブレース900の裏側に構造又は支持を提供することができる。幾つかの実施形態では、剛性のハウジング部分936は、装着者の脚を、ユーザの足首の運動自由度があまりない比較的安定した位置に維持するのを補助するために、従来の支持部材の代わりに使用することができる。このハウジング部分936は、その周囲にフランジが提供されて、必要に応じて支持の程度を高めるように設定されてもよい。単一のハウジング上に複数のリールを配置することにより、リールの互いに対する制御性が高まり、製造中の誤り及びコストを減らすことができる。
図13は、ハウジング部分936及びリール922、924の分解斜視図である。ハウジング部分936は、第1のスプール部材960を収容するように構成された上側リールハウジング956を含むことができる。第1のつまみ964は、第1のスプール部材960と係合し、第1のリールハウジング956に回転可能に固定することができる。第1のつまみ964は、つまみコア963、つまみばね965、つまみブッシング967及びつまみカバー969を含むことができる。ハウジング部分936はまた、第2のスプール部材962を収容するように構成された下側リールハウジング958を含むことができる。第2のつまみ966は、第2のスプール部材962と係合し、第2のリールハウジング958に回転可能に固定することができる。第2のつまみ966は、つまみコア971、つまみばね973、つまみブッシング975、及びつまみカバー977を含むことができる。示された実施形態のリール922、924の構成要素及び機能に関する追加の詳細は、‘013出願(少なくとも図38A〜図46)に開示されている。図示された実施形態に示されるリール設計922、924の一方又は両方の代わりに、様々な他のタイプのリール又はレース締め付け機構を使用できることが理解されるであろう。
単一ハウジング部分936に2つのリール922、924を実質的に垂直に取り付けることにより、各リール922、924が別個のハウジング部分に取り付けられる場合より、2つのリール922、924を互いに近くに配置することができる。幾つかの実施形態では、ブレース900は、靴がその上になる状態で装着されるように構成されてもよい。リール922、924の配置が低すぎるか離れすぎていて、リール922、924が、ブレース900の後面上で多くのスペースを取りすぎると、下側リール924が、ブレース900の上部の上に装着される靴と干渉する可能性がある。また、ハウジング部分936が、ブレース900の後部に一体化され略細長く垂直に向けられた剛性支持体を形成するので、ハウジング部分936は、2つのハウジング部分がリール922、924の一方をそれぞれ収容するより良好な支持をブレース900に提供する。
ハウジング部分936は、ブレース900の上側層946と基礎層948との間にハウジング部分936を固定するために、図10に示されるように、縫製944を受けることができる上部ステッチフランジ940と下部ステッチフランジ942とを有することができる。あるいは、このステッチフランジは、周囲の任意の一部分のまわりにあってもよい。これにより、剛性ハウジング部分936の一部分を上側層946の下に配置して、視界から隠れるようにすることができる。リールハウジング956、958は、上側層946に形成された孔を貫通してもよく、それにより、リール922、924をブレース100の外側面に取り付け、目に見えるようにし露出させることができる。
図14は、ハウジング部分936及びリール922、924の側面図である。幾つかの実施形態では、つまみ964、966を係合位置と解放位置との間で切り換えることができる。つまみ964、966の1つをハウジング部分936から引き離すことによって(矢印Aの方向)、つまみ964、966の係合を解除して、スプール部材960、962が自由に回転できるようにすることができる。したがって、係合解除されたとき、レースはリール922、924から引き出されて、リール922、924を緩めることができる。つまみ964、966の1つをハウジング部分936の方に押すことによって、つまみ964、966を係合位置に切り換え、つまみは締め付け方向だけに回転してレースをリール922、924に引き込むことができる。
図15は、ハウジング部分936及びリール924の底面図である。ハウジング部分936の裏面911は、ブレース900の湾曲に一致するか、又はハウジング部分936の裏面911の最も近く配置された装着者の脚の湾曲にほぼ一致するように湾曲されてもよい。レース934の第1端は、孔972を通ってハウジング部分936に入ることができ、レース934の第2端は、孔974を通ってハウジング部分936に入ることができる。レース934の端は、第2のスプール部材962に取り付けられることができ、それにより、リール924が第2の軸Dのまわりに締め付け方向に回転されたときに、レース934が、リール924に引き込まれてレースシステム914の下側部分918を締め付ける。図16は、レース932の端がハウジング部分936に入ることを可能にする追加の孔976、978を示すハウジング部材936の別の斜視図である。レース932の端は、第1のスプール部材960に接続することができ、それにより、リール922が、第1の軸Cのまわりに締め付け方向に回転されたとき、レース932が、孔176、178を通って引き出され、リール922に引き込まれて、レーシングシステム914の上側部分916を締め付ける。図示される実施形態では、軸Cは、軸Dと実質的に平行であり、これにより、一部の例では、ユーザは、ブレース900の向きを大きく変えることなく両方のリール922、924をほぼ同じ手の動きで回転させることきる。第1のリール922が回転する軸Cが、第2のリール924が回転する軸Dと実質的に平行でない他の構成が可能である。例えば、リール922、924は、ブレース900の向かい合った側に配置されてもよい。
幾つかの実施形態では、ハウジング部分936は、単一材料から作製されてよく、単一の一体部品であってよい。幾つかの実施形態では、ハウジング部分936は、異なる程度の硬さなどの異なる特性を有することができる多数の材料から作製されてよい。例えば、幾つかの実施形態では、ハウジング部分396の本体939は、第1の材料から作製されてよい。ステッチフランジ940、942は、第2の材料から、例えばオーバーモールドによって作製されてもよく、また第1の材料より低い硬さを有することができ、その結果、本体939は、ブレース900に剛性支持を提供することができ、同時にステッチフランジ940、942は縫製プロセス中に突き刺されるのに十分に柔らかであることができる。一部の例では、本体939は、ステッチフランジ940、942より柔軟でよく、その結果、本体は、ブレース900にある程度の運動を可能にするように多少柔軟であることができ、同時にステッチフランジ940、942は、締め付けられたレーシングシステム914の力によって縫い目からはぎ取られるのを防ぐのが難しくなる場合がある。リールハウジング957、958は、また、本体939又はステッチフランジ940、942と異なる材料から作製されてもよい。
ここで図9に戻ると、ブレース100は、レース932、934にレース経路を提供するように構成された幾つかのレースガイドを含むことができる。レースガイドの幾つかは、レースがレースガイド926から外れるのを防ぐことができる後ろが閉じられたレースガイド926であってよい。幾つかの実施形態では、レースガイドの1つ以上は、後部のないレースガイド928(例えば、レースシステムの上側部分916のレースガイドの1つ)であってよい。レース932は、レース932が、後部のないレースガイド928から完全に外れるように、後部のないレースガイド928の後部から引き出されてもよい。係合解除されると、後部のないレースガイド928と先に係合されたレース932の余分な長さが、レースシステム914の上側部分916に大きなたるみを提供することができ、それにより、ブレース900は、装着者の脚の挿入に対応するように広く開くことができる。ユーザの脚が挿入されると、後部のないレースガイド928上にレース932を引き戻して、先に生じたたるみを取ることができる。これにより、装着者の脚を挿入し外すためのたるみを提供するのに必要なレース長さを引き締め具の内部に蓄えなくてよいため、引き締め具(例えば、リール922、924の一方又は両方)を小さくすることができる。
幾つかの実施形態では、レースガイドの1つ以上は、レース932、934を対応するリール922、924に導くことができる。幾つかの実施形態では、上の2つのリール案内レースガイド930a〜bは、レース932の端を、第1の端でレースガイド930a〜bに挿入され第2の端でハウジング部分936の挿入された管を介して、上側リール922に導くことができ、下の2つのリール案内レースガイド930c〜dは、レース934の端を、やはり管を介して、下側リール924に導くことができる。図17は、リール案内レースガイド930a〜dのうちの1つの斜視図を示す。リール案内レースガイド930は、ブレース900の上側層946の下に配置することができるレースチャネル部分931を有することができ、その結果、レースチャネル部分931は、通常使用中に視界から隠される。幾つかの実施形態では、レースチャネル931は、図示された実施形態に示されるものより長くてもよく、リール922、924のうちの1つに繋がってもよい。幾つかの実施形態では、レースチャネル931は、リール922、924に繋がる補助チャネル(例えば、高分子管(図示せず))に繋がってもよい。末端部分933は、末端部分933が露出し見えるように、少なくとも部分的に上側層946の外部に配置されてもよい。末端部分は、レースチャネルへの開口部のまわりに、上部より下部の方が広い不均一なフランジ935を有することができる。フランジ935は、略ベル形であってよい。末端部分は、レース932、934がレースチャネルに出入りするときにレース932、934が当たる湾曲摺動面をレース932、934提供することができる。1つ以上のステッチフランジ937を使用して、レースガイド930をブレース900に縫製で固定することができるが、他の取り付け方法を使用することもできる。
図18は、本明細書に述べたアンクルブレース900と類似又は同じアンクルブレース1800の斜視図である。幾つかの実施形態では、ブレース1800は、上述のレースガイド930と幾つかの点で類似し得る薄型レースガイド1850を含んでもよい。薄型レースガイドは、その上に靴が装着された状態でのブレース1800の使用を容易にすることができる。幾つかの実施形態では、レースシステム1814の下側部分1818のレースガイドはそれぞれ、薄型レースガイド1850であってよい。
図19は、(図18に示されるように)組み立てられたときにブレース1800の上側層1846の下に配置することができるレースチャネル1802を含む薄型レースガイド1850の斜視図である。レースガイド1850は、レースが第1の開口部1804から第2の開口部1806まで通る略U字形のレースチャネル1852を有することができる。レースガイド1850は、各開口部に末端部分1810を含むことができる。末端部分1810は、上述の末端部分933と類似又は同じであってよい。ステッチフランジ1852を使用して、レースガイド1850をブレース1800に縫製することができる。
図20は、薄型レースガイド2050を有するアンクルブレース2000の別の実施形態の斜視図である。幾つかの実施形態では、薄型レースガイド2050の1つ以上は、2011年1月21日に出願され「GUIDES FOR LACING SYSTEMS」と題する米国特許出願番号13/011,707(「‘707出願」)に記載されるレースガイドと類似の、例えば織布高分子ウェブの1対の角度付きループ2052a、2052bを含むことができ、この出願の全体は、参照により本明細書に組み込まれ、開示する全ての内容に関して本明細書の一部とされる。レース2034は、‘707出願に詳細に記載されるように、2つの連続ループを一方の側で貫通し、その後で反対側に向けられてもよい。例えば、‘707出願の図1〜図2Bと関連して開示されるもののような他の薄型レースガイドを使用することもできる。図20の図示される実施形態は、ブレース2000の下側部分に配置された薄型レースガイド2050を有する特定のレースガイド(例えば、角度付きループの対2052a、2052b)を示し、これにより、靴をブレース2000の上に履くことができる。開示から明らかになるように、2052a及び2052bと類似の角度付きループの対などの薄型レースを、ブレース2000上の他のレースガイドに使用することができる。例えば、幾つかの実施形態では、ブレース2000上のレースガイドは全て、薄型レースガイドであってよい。
図21は、複数のレースガイドが単一のハウジング部分に組み込まれたアンクルブレース2100の別の実施形態の斜視図である。単位のハウジング部分2102は、ブレース2100の上側層2104より下が視界から隠されているので、図21では点線で示されている。図示される実施形態では、ブレース2100の左側の6個全てのレースガイド2106a〜fは、単一のハウジング部分2102に組み込まれているが、幾つかの実施形態では、異なる数のレースガイド2106を単一のハウジングに組み込むことができ、幾つかの事例では、それぞれが複数のレースガイドを組み込む複数のハウジングを使用することができる。例えば、レースガイド2106a〜cは、1つのハウジングに組み込むことができ、レースガイド2106d〜fは、別のハウジングに組み込むことができる。多くの変形が可能である。複数のレースガイドを単一のハウジング部分によって結合することにより、リストブレース100と関連して上述した利点と類似の利点を提供することができる。例えば、必要な部品がより少ない場合は、レースガイドを製造するコストを削減することができる。また、ブレース2100の組み立てを単純化することができ、間違って配置される部品の発生を少なくできる。更に、ハウジング部分は、適切な屈曲点に沿ってブレース2100に追加的な支持と構造をすることができる。
特定の実施形態に関して述べたが、開示がそのように限定されないことを理解されたい。実施形態は、本明細書で例として説明され、本発明の範囲内にある多数の修正、変形及びその他の実施形態が使用可能である。構成要素は、特定の実施形態内及び実施形態間の両方で追加、除去及び/又は再配置されることができる。更に、処理工程が、追加、除去、又は並べ換えられてもよい。種々様々な設計及びやり方が可能である。多数の値及び/又は範囲が開示される場合、その他の数値も使用することができる。例えば、幾つかの実施形態は、開示された範囲外の数値を使用することができる。
この開示の目的のために、本明細書では、本発明の実施形態の特定の態様、利点及び新しい特徴が述べられる。本発明の任意の特定の実施形態により必ずしもそのような利点が全て達成できなくてもよいことを理解されたい。したがって、例えば、本発明が、本明細書で教示されるような1つの利点又は1群の利点を、本明細書で教示又は提案され得る他の利点を必ずしも達成することなく達成するようなやり方で具体化又は実行され得ることを、当業者は理解するであろう。
この開示の目的のために、本明細書では、本発明の実施形態の特定の態様、利点及び新しい特徴が述べられる。本発明の任意の特定の実施形態により必ずしもそのような利点が全て達成できなくてもよいことを理解されたい。したがって、例えば、本発明が、本明細書で教示されるような1つの利点又は1群の利点を、本明細書で教示又は提案され得る他の利点を必ずしも達成することなく達成するようなやり方で具体化又は実行され得ることを、当業者は理解するであろう。
本発明はまた、以下の項目1〜21の内容を包含する。
(1)
ユーザによって装着されるように構成された本体と、
前記本体を締め付け及び緩めるように構成されたレーシングシステムと、
を含む、医療ブレースであって、前記レーシングシステムが、
第1の軸のまわりを回転して前記レーシングシステムの第1の部分を締め付けるように構成された第1のリールと、
前記第1の軸と異なる第2の軸のまわりに回転して前記レーシングシステムの第2の部分を締め付けるように構成された第2のリールと、
前記第1のリール及び前記第2のリールの両方を収容するように構成されたハウジング部分と、
を含む、医療ブレース。
(2)
前記ハウジング部分が、実質的に剛性であり、前記医療ブレースに実質的に剛性の支持を提供するように構成された、項目1に記載の医療ブレース。
(3)
前記医療ブレースが、前記ハウジング部分以外の剛性支持部材を含まない、項目2に記載の医療ブレース。
(4)
前記第2のリールが、前記第1のリールに隣接して配置された、項目1に記載の医療ブレース。
(5)
前記医療ブレースが、リストブレースである、項目1に記載の医療ブレース。
(6)
前記医療ブレースが、アンクルブレースである、項目1に記載の医療ブレース。
(7)
前記レーシングシステムが、第2のハウジング部分に取り付けられた複数のレースガイドを更に含む、項目1に記載の医療ブレース。
(8)
前記第2のハウジング部分が、実質的に剛性であり、前記医療ブレースに実質的に剛性の支持を提供するように構成された、項目7に記載の医療ブレース。
(9)
前記第1のリール及び第2のリールを収容する前記ハウジング部分が、実質的に剛性であり、前記医療ブレースに実質的に剛性の支持を提供するように構成され、前記医療ブレースが、前記ハウジング部分及び前記第2のハウジング部分以外の剛性支持部材を含まない、項目8に記載の医療ブレース。
(10)
前記医療ブレースが、前記レーシングシステムを締め付けることによって引き合うように構成された第1の側部と第2の側部とを含み、前記第1のリール及び第2のリールが、前記医療ブレースの前記第1の側部に配置され、前記第2のハウジング部分に取り付けられた前記複数のレースガイドが、前記医療ブレースの前記第2の側部に配置された、項目7に記載の医療ブレース。
(11)
前記医療ブレースが、上側層を含み、前記第1のリール及び第2のリールが、前記上側層の上に配置され、前記ハウジング部分が、前記上側層の下に配置された、項目1に記載の医療ブレース。
(12)
前記上側層が、第1の孔及び第2の孔を含み、前記第1のリールが、前記第1の孔を通って延在し、前記第2のリールが、前記第2の孔を通って延在する、項目11に記載の医療ブレース。
(13)
前記第1の軸と前記第2の軸とが、実質的に平行である、項目1に記載の医療ブレース。
(14)
ユーザによって装着されるように構成された本体と、
前記本体を締め付け及び緩めるように構成されたレーシングシステムと、
を含む、医療ブレースであって、前記レーシングシステムが、
レースと、
前記レース用のレース経路を提供するように構成された複数のレースガイドであって、前記複数のレースガイドの第1のガイドが、第1の開口部、第2の開口部、及び前記第1の開口部と前記第2の開口部との間に延在するレースチャネルを含み、前記複数のレースガイドの第2のガイドが、第1の開口部、第2の開口部、及び前記第1の開口部と前記第2の開口部との間に延在するレースチャネルを含み、前記第1のガイドの前記第2の開口部と前記第2のガイドの前記第1の開口部が、前記第1のガイドの前記第1の開口部と前記第2のガイドの前記第2の開口部との間に配置された、複数のレースガイドと、
前記複数のレースガイドを支持する一体ハウジング部分と、
を含む、医療ブレース。
(15)
前記ハウジング部分が、実質的に剛性であり、前記医療ブレースに実質的に剛性の支持を提供するように構成された、項目14に記載の医療ブレース。
(16)
前記医療ブレースが、前記ハウジング部分以外の剛性支持部材を含まない、項目15に記載の医療ブレース。
(17)
前記医療ブレースが、前記レーシングシステムを締め付けることによって引き合うように構成された第1の側部及び第2の側部を有し、前記一体ハウジング部分によって支持された前記複数のレースガイドが、前記医療ブレースの前記第1の側部に配置され、追加のレースガイドが、前記医療ブレースの前記第1の側部に配置されない、項目14に記載の医療ブレース。
(18)
前記一体ハウジング部分によって支持された前記複数のレースガイドが、前記一体ハウジング部分の前記レースガイド間に延在する部分によって、互いに離間された、項目14に記載の医療ブレース。
(19)
前記一体ハウジング部分によって支持された前記複数のレースガイドが、前記医療ブレースの側部に沿って略直線状に配列された、項目14に記載の医療ブレース。
(20)
前記医療ブレースが、上側層を含み、前記複数のレースガイドが、前記上側層の上に配置され、前記一体ハウジング部分が、前記上側層の下に配置された、項目14に記載の医療ブレース。
(21)
前記上側層が、前記複数のレースガイドに対応する複数の孔を含み、前記レースガイドが、前記上側層の前記孔を通って延在する、項目15に記載の医療ブレース。

Claims (21)

  1. ユーザによって装着されるように構成された本体と、
    前記本体を締め付け及び緩めるように構成されたレーシングシステムと、
    を含む、医療ブレースであって、前記レーシングシステムが、
    第1の軸のまわりを回転して前記レーシングシステムの第1の部分を締め付けるように構成された第1のリールと、
    前記第1の軸と異なる第2の軸のまわりに回転して前記レーシングシステムの第2の部分を締め付けるように構成された第2のリールと、
    前記第1のリール及び前記第2のリールの両方を収容するように構成されたハウジング部分と、
    を含む、医療ブレース。
  2. 前記ハウジング部分が、実質的に剛性であり、前記医療ブレースに実質的に剛性の支持を提供するように構成された、請求項1に記載の医療ブレース。
  3. 前記医療ブレースが、前記ハウジング部分以外の剛性支持部材を含まない、請求項2に記載の医療ブレース。
  4. 前記第2のリールが、前記第1のリールに隣接して配置された、請求項1に記載の医療ブレース。
  5. 前記医療ブレースが、リストブレースである、請求項1に記載の医療ブレース。
  6. 前記医療ブレースが、アンクルブレースである、請求項1に記載の医療ブレース。
  7. 前記レーシングシステムが、第2のハウジング部分に取り付けられた複数のレースガイドを更に含む、請求項1に記載の医療ブレース。
  8. 前記第2のハウジング部分が、実質的に剛性であり、前記医療ブレースに実質的に剛性の支持を提供するように構成された、請求項7に記載の医療ブレース。
  9. 前記第1のリール及び第2のリールを収容する前記ハウジング部分が、実質的に剛性であり、前記医療ブレースに実質的に剛性の支持を提供するように構成され、前記医療ブレースが、前記ハウジング部分及び前記第2のハウジング部分以外の剛性支持部材を含まない、請求項8に記載の医療ブレース。
  10. 前記医療ブレースが、前記レーシングシステムを締め付けることによって引き合うように構成された第1の側部と第2の側部とを含み、前記第1のリール及び第2のリールが、前記医療ブレースの前記第1の側部に配置され、前記第2のハウジング部分に取り付けられた前記複数のレースガイドが、前記医療ブレースの前記第2の側部に配置された、請求項7に記載の医療ブレース。
  11. 前記医療ブレースが、上側層を含み、前記第1のリール及び第2のリールが、前記上側層の上に配置され、前記ハウジング部分が、前記上側層の下に配置された、請求項1に記載の医療ブレース。
  12. 前記上側層が、第1の孔及び第2の孔を含み、前記第1のリールが、前記第1の孔を通って延在し、前記第2のリールが、前記第2の孔を通って延在する、請求項11に記載の医療ブレース。
  13. 前記第1の軸と前記第2の軸とが、実質的に平行である、請求項1に記載の医療ブレース。
  14. ユーザによって装着されるように構成された本体と、
    前記本体を締め付け及び緩めるように構成されたレーシングシステムと、
    を含む、医療ブレースであって、前記レーシングシステムが、
    レースと、
    前記レース用のレース経路を提供するように構成された複数のレースガイドであって、前記複数のレースガイドの第1のガイドが、第1の開口部、第2の開口部、及び前記第1の開口部と前記第2の開口部との間に延在するレースチャネルを含み、前記複数のレースガイドの第2のガイドが、第1の開口部、第2の開口部、及び前記第1の開口部と前記第2の開口部との間に延在するレースチャネルを含み、前記第1のガイドの前記第2の開口部と前記第2のガイドの前記第1の開口部が、前記第1のガイドの前記第1の開口部と前記第2のガイドの前記第2の開口部との間に配置された、複数のレースガイドと、
    前記複数のレースガイドを支持する一体ハウジング部分と、
    を含む、医療ブレース。
  15. 前記ハウジング部分が、実質的に剛性であり、前記医療ブレースに実質的に剛性の支持を提供するように構成された、請求項14に記載の医療ブレース。
  16. 前記医療ブレースが、前記ハウジング部分以外の剛性支持部材を含まない、請求項15に記載の医療ブレース。
  17. 前記医療ブレースが、前記レーシングシステムを締め付けることによって引き合うように構成された第1の側部及び第2の側部を有し、前記一体ハウジング部分によって支持された前記複数のレースガイドが、前記医療ブレースの前記第1の側部に配置され、追加のレースガイドが、前記医療ブレースの前記第1の側部に配置されない、請求項14に記載の医療ブレース。
  18. 前記一体ハウジング部分によって支持された前記複数のレースガイドが、前記一体ハウジング部分の前記レースガイド間に延在する部分によって、互いに離間された、請求項14に記載の医療ブレース。
  19. 前記一体ハウジング部分によって支持された前記複数のレースガイドが、前記医療ブレースの側部に沿って略直線状に配列された、請求項14に記載の医療ブレース。
  20. 前記医療ブレースが、上側層を含み、前記複数のレースガイドが、前記上側層の上に配置され、前記一体ハウジング部分が、前記上側層の下に配置された、請求項14に記載の医療ブレース。
  21. 前記上側層が、前記複数のレースガイドに対応する複数の孔を含み、前記レースガイドが、前記上側層の前記孔を通って延在する、請求項15に記載の医療ブレース。
JP2016008784A 2010-07-01 2016-01-20 レーシングシステムを使用するブレース Withdrawn JP2016093545A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US36061910P 2010-07-01 2010-07-01
US61/360,619 2010-07-01

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013518743A Division JP6027530B2 (ja) 2010-07-01 2011-06-30 レーシングシステムを使用するブレース

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2016093545A true JP2016093545A (ja) 2016-05-26

Family

ID=45400247

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013518743A Expired - Fee Related JP6027530B2 (ja) 2010-07-01 2011-06-30 レーシングシステムを使用するブレース
JP2016008784A Withdrawn JP2016093545A (ja) 2010-07-01 2016-01-20 レーシングシステムを使用するブレース

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013518743A Expired - Fee Related JP6027530B2 (ja) 2010-07-01 2011-06-30 レーシングシステムを使用するブレース

Country Status (7)

Country Link
US (1) US9918865B2 (ja)
EP (2) EP3061427A1 (ja)
JP (2) JP6027530B2 (ja)
CN (1) CN103228235B (ja)
AU (1) AU2011272791B2 (ja)
CA (1) CA2804759C (ja)
WO (1) WO2012003396A2 (ja)

Families Citing this family (126)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20060156517A1 (en) 1997-08-22 2006-07-20 Hammerslag Gary R Reel based closure system
CN103381003B (zh) 2004-10-29 2016-05-25 博技术有限公司 基于卷轴的闭合系统
AU2006334909A1 (en) 2006-01-13 2007-07-19 Convatec Technologies Inc Device, system and method for compression treatment of a body part
KR101553243B1 (ko) 2006-09-12 2015-09-15 보아 테크놀러지, 인크. 지지대, 보호복 및 유사한 물품을 위한 잠금 시스템
WO2009092048A1 (en) 2008-01-18 2009-07-23 Boa Technology, Inc. Closure system
US8468657B2 (en) 2008-11-21 2013-06-25 Boa Technology, Inc. Reel based lacing system
CN102821635B (zh) 2010-01-21 2015-10-14 博技术有限公司 用于系带系统的引导装置
US9375053B2 (en) 2012-03-15 2016-06-28 Boa Technology, Inc. Tightening mechanisms and applications including the same
JP5925765B2 (ja) 2010-04-30 2016-05-25 ボア テクノロジー,インコーポレイテッド 紐締めシステムに使用するためのリール、同リールを作る方法、及び同リールと共に使用されるつめ
US10070695B2 (en) 2010-04-30 2018-09-11 Boa Technology Inc. Tightening mechanisms and applications including the same
US10166150B2 (en) * 2011-07-28 2019-01-01 Norton Salas Group, Inc. Therapeutic compression device and method
US10786397B2 (en) * 2011-07-28 2020-09-29 Norton Salas Group, Inc. Therapeutic compression device and method
US9101181B2 (en) 2011-10-13 2015-08-11 Boa Technology Inc. Reel-based lacing system
US11684111B2 (en) 2012-02-22 2023-06-27 Nike, Inc. Motorized shoe with gesture control
US11071344B2 (en) 2012-02-22 2021-07-27 Nike, Inc. Motorized shoe with gesture control
US9144168B2 (en) 2012-03-08 2015-09-22 The United States Of America, As Represented By The Secretary Of The Air Force Appendage-mounted display apparatus
US9179729B2 (en) 2012-03-13 2015-11-10 Boa Technology, Inc. Tightening systems
DE102012009214A1 (de) 2012-05-02 2013-11-07 Bauerfeind Ag Spannvorrichtung für Orthesen
DE102012011742A1 (de) * 2012-06-08 2013-12-12 Bauerfeind Ag Spannvorrichtung für Orthesen
BR112014031680B1 (pt) 2012-06-18 2021-12-14 3M Innovative Properties Company Bloco de pressão para transferir pressão para uma estrutura anatômica e conjunto para transferir pressão para uma estrutura anatômica
EP2871994B8 (en) 2012-08-31 2020-11-04 NIKE Innovate C.V. Motorized tensioning system with sensors
US9248040B2 (en) 2012-08-31 2016-02-02 Boa Technology Inc. Motorized tensioning system for medical braces and devices
US10688007B2 (en) 2012-09-14 2020-06-23 Recovery Force, LLC Compression device
US10918561B2 (en) * 2012-09-14 2021-02-16 Recovery Force, LLC Compression device
US9516923B2 (en) 2012-11-02 2016-12-13 Boa Technology Inc. Coupling members for closure devices and systems
US9737115B2 (en) 2012-11-06 2017-08-22 Boa Technology Inc. Devices and methods for adjusting the fit of footwear
KR101249420B1 (ko) * 2012-12-17 2013-04-03 주식회사 신경 와이어 조임장치
EP2948014B1 (en) 2013-01-28 2019-06-26 Boa Technology Inc. Lace fixation assembly and system
US9153215B2 (en) 2013-01-31 2015-10-06 Final Frontier Technology, Llc Mouthpiece ligature for woodwind instruments
US10702409B2 (en) 2013-02-05 2020-07-07 Boa Technology Inc. Closure devices for medical devices and methods
WO2014138297A1 (en) 2013-03-05 2014-09-12 Boa Technology Inc. Systems, methods, and devices for automatic closure of medical devices
US10251451B2 (en) 2013-03-05 2019-04-09 Boa Technology Inc. Closure devices including incremental release mechanisms and methods therefor
US20140276318A1 (en) * 2013-03-12 2014-09-18 Footmind, Inc. Orthotic device, system and methods for addressing foot drop
US20140276320A1 (en) * 2013-03-12 2014-09-18 Footmind, Inc. Orthosis, system and methods for addressing foot drop
US9357807B2 (en) 2013-03-15 2016-06-07 Under Armour, Inc. Size adjustment arrangement for a garment
GB201305545D0 (en) 2013-03-27 2013-05-08 3M Innovative Properties Co Compression device
WO2014165541A2 (en) 2013-04-01 2014-10-09 Boa Technology Inc. Methods and devices for retrofitting footwear to include a reel based closure system
US10076160B2 (en) * 2013-06-05 2018-09-18 Boa Technology Inc. Integrated closure device components and methods
JP6778103B2 (ja) * 2013-06-05 2020-10-28 ボア テクノロジー,インコーポレイテッド 一体化されたクロージャー装置部品および方法
US9474330B2 (en) 2013-06-10 2016-10-25 Nike, Inc. Article with adjustable rearward covering portion
JP6087219B2 (ja) 2013-06-18 2017-03-01 株式会社ジャパーナ 靴紐巻取装置
JP6105404B2 (ja) * 2013-06-18 2017-03-29 株式会社ジャパーナ 靴紐巻取用リール
DE112014003135B4 (de) * 2013-07-02 2020-12-24 Boa Technology Inc. Rolle zur verwendung mit einem verschnürungssystem zum festziehen eines gegenstandes sowie vorrichtungen hierzu und verfahren zum zusammenbauen einer vorrichtung zum festziehen eines gegenstandes
EP3019043B1 (en) 2013-07-10 2019-09-18 Boa Technology Inc. Closure devices including incremental release mechanisms and methods therefor
US9491983B2 (en) * 2013-08-19 2016-11-15 Nike, Inc. Article of footwear with adjustable sole
US10645990B2 (en) 2013-08-19 2020-05-12 Nike, Inc. Article of footwear with adjustable sole
US9700101B2 (en) 2013-09-05 2017-07-11 Boa Technology Inc. Guides and components for closure systems and methods therefor
KR20230084599A (ko) 2013-09-13 2023-06-13 보아 테크놀러지, 인크. 릴 기반 폐쇄 장치 및 그에 따른 방법
JP6526691B2 (ja) 2013-11-18 2019-06-05 ボア テクノロジー,インコーポレイテッド 補装具および整形用支持具を自動的に閉じる方法および装置
ITVR20130295A1 (it) * 2013-12-23 2015-06-24 Selle Royal Spa Calzatura sportiva
ITVR20130294A1 (it) 2013-12-23 2015-06-24 Selle Royal Spa Calzatura sportiva
USD835976S1 (en) 2014-01-16 2018-12-18 Boa Technology Inc. Coupling member
US9414949B2 (en) 2014-03-06 2016-08-16 Tyrone Wilson Shoe interfaced ankle support apparatus
US9364054B2 (en) * 2014-04-09 2016-06-14 Tristan S. Gittens Accessory cinching device
US9326566B2 (en) 2014-04-15 2016-05-03 Nike, Inc. Footwear having coverable motorized adjustment system
US9629418B2 (en) 2014-04-15 2017-04-25 Nike, Inc. Footwear having motorized adjustment system and elastic upper
US10092065B2 (en) 2014-04-15 2018-10-09 Nike, Inc. Footwear having motorized adjustment system and removable midsole
US9908027B2 (en) 2014-04-22 2018-03-06 Nike, Inc. Article of apparel with dynamic padding system
US10492974B2 (en) * 2014-06-23 2019-12-03 Tactile Systems Technology, Inc. Compression garment system with tightening apparatus
KR101538642B1 (ko) * 2014-06-26 2015-07-22 주식회사 우리소재 변형성과 강성이 우수한 열가소성 캐스트 및 그 제조방법
USD751281S1 (en) * 2014-08-12 2016-03-15 Boa Technology, Inc. Footwear tightening reels
USD767269S1 (en) 2014-08-26 2016-09-27 Boa Technology Inc. Footwear tightening reel
US20160058127A1 (en) 2014-08-28 2016-03-03 Boa Technology Inc. Devices and methods for enhancing the fit of boots and other footwear
USD758061S1 (en) 2014-09-08 2016-06-07 Boa Technology, Inc. Lace tightening device
EP3200733B1 (en) 2014-10-01 2018-11-28 Össur Iceland EHF Support for articles and methods for using the same
WO2016057697A1 (en) 2014-10-07 2016-04-14 Boa Technology Inc. A tension adjustment mechanism and a method for adjusting the fit of a shoe
US10092437B2 (en) * 2014-11-10 2018-10-09 Nike, Inc. Forearm and wrist support sleeve
EP3240509B1 (en) * 2014-12-30 2020-09-09 3M Innovative Properties Company Waterproof, polymeric brace
USD835898S1 (en) 2015-01-16 2018-12-18 Boa Technology Inc. Footwear lace tightening reel stabilizer
USD776421S1 (en) 2015-01-16 2017-01-17 Boa Technology, Inc. In-footwear lace tightening reel
CN106473893A (zh) * 2015-08-26 2017-03-08 黄石钊 肘关节肢体牵拉装置
WO2017062507A1 (en) 2015-10-05 2017-04-13 Tactile Systems Technology, Inc. Adjustable compression garment
CA3000964A1 (en) 2015-10-05 2017-04-13 Tactile Systems Technology, Inc. Head and neck compression therapy system
US11103030B2 (en) 2015-10-07 2021-08-31 Puma SE Article of footwear having an automatic lacing system
US11033079B2 (en) 2015-10-07 2021-06-15 Puma SE Article of footwear having an automatic lacing system
US11185130B2 (en) 2015-10-07 2021-11-30 Puma SE Article of footwear having an automatic lacing system
US10004297B2 (en) 2015-10-15 2018-06-26 Boa Technology Inc. Lacing configurations for footwear
US20170105487A1 (en) * 2015-10-19 2017-04-20 Nike, Inc. Tethered anchor point for footwear lace element
USD788446S1 (en) * 2015-10-23 2017-06-06 Airtox International A/S Locking device for shoes
WO2017092775A1 (de) 2015-12-02 2017-06-08 Puma SE Verfahren zum schnüren eines schuhs, insbesondere eines sportschuhs
DE102015121123A1 (de) * 2015-12-04 2017-06-08 Fachhochschule Lübeck Repositionsvorrichtung
WO2017127623A1 (en) 2016-01-21 2017-07-27 Tactile Systems Technology, Inc. Compression garment system
US10827804B2 (en) * 2016-03-15 2020-11-10 Nike, Inc. Lacing apparatus for automated footwear platform
US10166164B2 (en) 2016-04-27 2019-01-01 Radial Medical, Inc. Adaptive compression therapy systems and methods
JP2017205301A (ja) * 2016-05-18 2017-11-24 株式会社ジャパーナ 靴紐ガイド
ITUA20164251A1 (it) * 2016-06-09 2017-12-09 Sidi Sport S R L Calzatura sportiva, in particolare per ciclismo
KR102391910B1 (ko) 2016-08-02 2022-04-28 보아 테크놀러지, 인크. 신발끈 결속 시스템의 인장 부재 가이드
USD877459S1 (en) 2016-08-31 2020-03-10 Tactile Systems Technology, Inc. Torso garment
WO2018049259A1 (en) 2016-09-09 2018-03-15 Djo, Llc Ankle brace
GB2556877B (en) * 2016-11-17 2022-04-06 Neo G Ltd Back brace
MX2019005958A (es) 2016-11-22 2019-07-10 Puma SE Procedimiento para poner o quitar una prenda de ropa al portador o del portador de la misma o para cerrar, poner, abrir o quitar una pieza de equipaje portada por una persona.
JP6882472B2 (ja) 2016-11-22 2021-06-02 プーマ エス イーPuma Se 靴、とりわけ、運動靴を締め付けるための方法、および靴、とりわけ、運動靴
KR20230020012A (ko) 2016-12-09 2023-02-09 보아 테크놀러지, 인크. 릴 기반의 폐쇄 시스템
JP6881993B2 (ja) 2017-02-01 2021-06-02 株式会社アルペン 紐巻取装置を備えた物品
US10543630B2 (en) 2017-02-27 2020-01-28 Boa Technology Inc. Reel based closure system employing a friction based tension mechanism
DE102018201019A1 (de) * 2017-02-28 2018-08-30 Fidlock Gmbh Verschlussvorrichtung mit einem Wickelelement
US11357279B2 (en) 2017-05-09 2022-06-14 Boa Technology Inc. Closure components for a helmet layer and methods for installing same
WO2018222807A2 (en) * 2017-05-31 2018-12-06 Nike, Inc. Automated footwear lacing systems, devices, and techniques
USD897661S1 (en) * 2017-06-07 2020-10-06 Boa Technology Inc. Lace tightening device
US10772384B2 (en) 2017-07-18 2020-09-15 Boa Technology Inc. System and methods for minimizing dynamic lace movement
USD849254S1 (en) 2017-09-28 2019-05-21 Tactile Systems Technology, Inc. Combination trunk and leg garment
USD848625S1 (en) 2017-09-28 2019-05-14 Tactile Systems Technology, Inc. Leg garment
USD870297S1 (en) 2017-09-28 2019-12-17 Tactile Systems Technology, Inc. Trunk garment
EP3706687B1 (en) 2017-11-06 2022-06-08 Tactile Systems Technology, Inc. Compression garment systems
CN209661633U (zh) * 2018-04-12 2019-11-22 均威科技(深圳)有限公司 血压计手带
CN108542374A (zh) * 2018-04-12 2018-09-18 均威科技(深圳)有限公司 血压计手带
USD906657S1 (en) 2019-01-30 2021-01-05 Puma SE Shoe tensioning device
USD889805S1 (en) 2019-01-30 2020-07-14 Puma SE Shoe
USD899053S1 (en) 2019-01-30 2020-10-20 Puma SE Shoe
US11311997B2 (en) * 2019-03-07 2022-04-26 Ossur Iceland Ehf Adapter for a rotary device
USD880834S1 (en) * 2019-04-12 2020-04-14 Nike, Inc. Shoe
JP7454267B2 (ja) 2019-05-01 2024-03-22 ボア テクノロジー,インコーポレイテッド リール式クロージャーシステム
WO2020247645A1 (en) 2019-06-05 2020-12-10 Hurley Garrett Ray Adjustable closure devices with handle and locking mechanisms
USD884197S1 (en) 2019-07-12 2020-05-12 Recoup Fitness LLC Compression sleeve
US11484089B2 (en) 2019-10-21 2022-11-01 Puma SE Article of footwear having an automatic lacing system with integrated sound damping
IT202000004831A1 (it) * 2020-03-06 2021-09-06 Casilla Franklin Julio Cesar Romero Fascia di sovraccarico e kit di sovraccarico comprendente la stessa
USD931594S1 (en) * 2020-03-13 2021-09-28 Nike, Inc. Shoe
US11478032B2 (en) * 2020-05-06 2022-10-25 LoRonda Brazelton Pull-release closure apparatus and method
US11690748B2 (en) * 2020-06-18 2023-07-04 Footscientific Inc. Orthosis brace comprising reel-based lacing system
EP3944784A1 (en) * 2020-07-31 2022-02-02 Specialized Bicycle Components, Inc. Cycling shoe lacing system
USD938158S1 (en) * 2020-09-17 2021-12-14 Skechers U.S.A., Inc. Ii Shoe upper
US11974637B2 (en) 2021-03-01 2024-05-07 Ariat International, Inc. Boots with fit adjustment systems
GB202105008D0 (en) * 2021-04-08 2021-05-26 Mas Innovation Private Ltd Compression apparatus
US11717076B1 (en) * 2022-04-26 2023-08-08 Hand Held Products, Inc. Strap assembly for a wearable mobile device and method of using the same
USD1000062S1 (en) * 2023-05-08 2023-10-03 Jingliang You Shoe accessory part
USD1014765S1 (en) * 2023-11-16 2024-02-13 Ping Hu Wrist brace with knob

Family Cites Families (299)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US117530A (en) 1871-08-01 Improvement in glove-fasteners
US59332A (en) 1866-10-30 Improvement in clasps for belting
US228946A (en) 1880-06-15 Feiedeich schulz and august schulz
US80834A (en) 1868-08-11 Improvement in clasp foe boots and shoes, belts foe ladies dresses
US230759A (en) 1880-08-03 Shoe-clasp
GB189911673A (en) 1899-06-05 1899-07-22 Jean Louis Edouard Bourbaud A New or Improved Appliance for Use in Fastening Boots and Shoes.
US746563A (en) 1903-03-06 1903-12-08 James Mcmahon Shoe-lacing.
US819993A (en) 1905-05-09 1906-05-08 William E Haws Lacing.
CH41765A (de) 1907-09-03 1908-11-16 Heinrich Schneider Klemmvorrichtung für Zugorgane
US908704A (en) 1908-04-02 1909-01-05 Mahlon A Stair Shoe-fastener.
US1170472A (en) 1909-08-27 1916-02-01 John Wesley Barber Fastener for shoes, &c.
US1083775A (en) 1911-10-04 1914-01-06 James J Thomas Shoe-lacer.
US1062511A (en) 1912-06-19 1913-05-20 Henry William Short Boot-lace.
US1060422A (en) 1912-10-22 1913-04-29 Albertis Bowdish Device for securing the flaps of boots or shoes.
US1090438A (en) 1913-02-20 1914-03-17 Charles H Worth Lacing-holder.
US1288859A (en) 1917-11-14 1918-12-24 Albert S Feller Shoe-lace fastener.
US1412486A (en) 1920-10-06 1922-04-11 Paine George Washington Lacing device
US1416203A (en) 1921-05-21 1922-05-16 Hobson Orlen Apparel lacing
US1393188A (en) 1921-05-24 1921-10-11 Whiteman Allen Clay Lacing device
US1469661A (en) 1922-02-06 1923-10-02 Migita Tosuke Lacing means for brogues, leggings, and the like
US1502919A (en) 1922-07-10 1924-07-29 Frank A Seib Shoe
US1481903A (en) 1923-04-09 1924-01-29 Alonzo W Pangborn Shoe-lacing device
GB216400A (en) 1923-07-10 1924-05-29 Jules Lindauer An improved yielding connection between pieces of fabric, leather or the like
US1530713A (en) 1924-02-11 1925-03-24 Clark John Stephen Day Lacing device for boots and shoes
CH111341A (de) 1924-10-02 1925-11-02 Voegeli Eduard Schnürband-Schuhverschluss.
US1862047A (en) 1930-07-08 1932-06-07 Robert L Boulet Shoe fastening device
DE555211C (de) 1931-02-24 1932-07-20 Theo Thomalla Verschluss fuer Schuhe und andere Bekleidungsstuecke
US1995243A (en) 1934-06-12 1935-03-19 Charles J Clarke Lacing or fastening boots, shoes, or the like
CH183109A (de) 1935-07-03 1936-03-15 Testa Giovanni Sportschuh mit Vorderschluss, insbesondere als Ski- und Bergschuh geeignet.
DE641976C (de) 1935-09-22 1937-02-18 Otto Keinath Schuhverschluss
US2124310A (en) 1935-09-25 1938-07-19 Jr Max Murr Boot
US2088851A (en) 1936-09-16 1937-08-03 John E Gantenbein Shoe top
CH199766A (de) 1937-08-06 1938-09-15 Ernst Blaser Schuhverschluss.
CH204834A (de) 1938-08-20 1939-05-31 Romer Hans Schuh.
US2316102A (en) 1942-05-23 1943-04-06 Frank W Preston Lacing equipment
CH247693A (de) 1945-11-17 1947-03-31 E Mangold Schuh, insbesondere für Sportzwecke.
US2611940A (en) 1950-04-20 1952-09-30 Thomas C Cairns Shoelace tightener
US2673381A (en) 1951-12-13 1954-03-30 Fred E Dueker Quick lace shoelace tightener
DE1661668U (de) 1953-05-11 1953-08-20 Hans Meiswinkel G M B H Schnuerverschluss und -verbindung.
US2907086A (en) 1957-02-25 1959-10-06 Lewis R Ord Hose clamp
US2991523A (en) 1959-02-10 1961-07-11 Conte Robert I Del Cord storage and length adjusting device
US3035319A (en) 1959-09-15 1962-05-22 Harry O Wolff Clamp devices
DE1190359B (de) 1960-04-05 1965-04-01 Franz Fesl Sportschuh, insbesondere Skischuh
US3163900A (en) 1961-01-20 1965-01-05 Martin Hans Lacing system for footwear, particularly ski-boot fastener
DE1875053U (de) 1962-06-14 1963-07-04 Ferdinard Stadler Verschnuerung fuer schuhe, insbesondere sportschuhe (skischuhe).
FR1374110A (fr) 1962-11-08 1964-10-02 Dispositif pour le serrage du laçage de chaussures
AT246605B (de) 1963-03-06 1966-04-25 Stocko Metallwarenfab Henkels Schnürhaken für Schuhe
US3112545A (en) 1963-04-15 1963-12-03 Williams Luther Shoe fastening device
BE650533A (ja) 1963-07-15
AT242560B (de) 1963-07-18 1965-09-27 Karl Piberhofer Schnürhaken
US3197155A (en) 1963-09-25 1965-07-27 Rev Andrew Song Device for tightening shoe laces
CH476474A (de) 1966-07-21 1969-08-15 Martin Hans Skischuh
US3430303A (en) 1966-08-11 1969-03-04 Donald E Perrin Lace wind
CH471553A (de) 1967-04-26 1969-04-30 Martin Hans Skischuh mit Einrichtung zum Zusammenziehen der Schliesslappen
US3401437A (en) 1967-05-10 1968-09-17 Aeroquip Corp Hose clamp
DE1785220A1 (de) 1968-08-28 1971-05-13 Zimmermann O H Schuhriemen
DE6933746U (de) 1968-10-05 1970-04-09 Calzaturificio S Marco Tessaro Schnuervorrichtung, insbesondere fuer skischuhe
CA869238A (en) 1969-02-19 1971-04-27 Shnuriwsky Michael Sleeved boot
US3668791A (en) 1969-07-08 1972-06-13 Otto Salzman Fastener for ski boots and the like footwear
AT296086B (de) 1969-10-03 1972-01-25 Josef Graup Verschluß, insbesondere für Schi- oder Bergschuhe
US3703775A (en) 1970-09-15 1972-11-28 Joseph Gatti Football boots
DE2046889A1 (de) 1970-09-23 1972-03-30 Weinmann & Co Kg, 7700 Singen Schuhverschluß, insbesondere für Skischuhe
FR2108429A5 (ja) 1970-09-23 1972-05-19 Weinmann Ag
DE7043154U (de) 1970-11-23 1971-03-18 Ruesz L Schnurstiefel
DE7045778U (de) 1970-12-11 1971-03-25 Weinmann & Co Kg Sportschuhverschluß
DE7047038U (de) 1970-12-19 1974-01-24 Weinmann & Co Kg Verschiebbarer Sportschuhverschluß
DE2062795A1 (de) 1970-12-19 1972-06-29 Weinmann & Co. KG, 7700 Singen Verschiebbarer Sportschuhverschluss
US3729779A (en) 1971-06-07 1973-05-01 K Porth Ski boot buckle
GB1370914A (en) 1971-07-06 1974-10-16 Ici Ltd Paint compositions
FR2173451A5 (ja) 1972-02-25 1973-10-05 Picard Rene
FR2175684B3 (ja) 1972-03-15 1974-10-31 Trappeur
CH562015A5 (ja) 1972-03-21 1975-05-30 Weinmann Ag
DE2317408C2 (de) 1972-04-17 1982-12-23 Etablissements François Salomon et Fils, 74011 Annecy, Haute-Savoie Skischuh
DE2341658A1 (de) 1972-08-23 1974-03-07 Polyair Maschb Gmbh Skischuh
DE2414439A1 (de) 1974-03-26 1975-10-16 Stocko Metallwarenfab Henkels Verschlussystem fuer schuhe, insbesondere skischuhe
AT348896B (de) 1974-06-20 1979-03-12 Martin Hans Verschluss fuer skischuhe
JPS512776A (ja) 1974-06-28 1976-01-10 Naniwa Plywood Co Ltd Enbosutsukiramineetokeshobanno seizoho
US3934346A (en) 1974-12-12 1976-01-27 Kyozo Sasaki Sporting shoes
DE2511148C3 (de) 1975-03-14 1981-08-13 Otto Bilz, Werkzeugfabrik, 7302 Ostfildern Überlastkupplungseinrichtung für Gewindeschneidfutter oder Schnellwechseleinsätze für diese
JPS51121375A (en) 1975-04-16 1976-10-23 Mansei Kogyo Kk Display change switch for electronic digital watch
AT343009B (de) 1976-01-22 1978-05-10 Dynafit Gmbh Verschluss fur sportschuhe
DE2800187A1 (de) 1977-01-07 1978-07-13 Hans Martin Ski- und eislaufschuh
JPS53124987A (en) 1977-04-06 1978-10-31 Mitsubishi Electric Corp Bidirectional thyristor
FR2399811A1 (fr) 1977-08-08 1979-03-09 Delery Marc Chaussure de sport
JPS54108125A (en) 1978-02-15 1979-08-24 Toyota Motor Corp Air fuel ratio controller for internal combustion engine
US4227322A (en) 1978-10-13 1980-10-14 Dolomite, S.P.A. Sport footwear of injected plastics material
DE2900077A1 (de) 1979-01-02 1980-07-17 Wagner Lowa Schuhfab Schuhverschluss
DE2914280A1 (de) 1979-04-09 1980-10-30 Rau Swf Autozubehoer Elektrischer dreh- oder zugschalter, insbesondere fuer kraftfahrzeuge
US4261081A (en) 1979-05-24 1981-04-14 Lott Parker M Shoe lace tightener
US4267622A (en) 1979-08-06 1981-05-19 Burnett Johnston Roy L Hose clip apparatus
CA1167254A (en) 1980-08-11 1984-05-15 Hans Martin Sports shoe or boot
DE8101488U1 (de) 1981-01-22 1984-07-12 Reim, Paul, 7100 Heilbronn Schuhverschlußspule
DE3101952A1 (de) 1981-01-22 1982-09-02 Paul 7100 Heilbronn Reim Schuhverschlussspule
IT1193578B (it) 1981-01-28 1988-07-08 Nordica Spa Dispositivo di chiusura particolarmente per scarponi da sci
DE3148527A1 (de) 1981-12-08 1983-06-30 Weinmann Gmbh & Co Kg Fahrrad- Und Motorrad-Teilefabrik, 7700 Singen Verschluss fuer schuhe, insbesondere skischuhe
IT8222497V0 (it) 1982-07-22 1982-07-22 Nordica Spa Struttura di dispositivo di bloccaggio del piede particolarmente per scarponi da sci.
US4463761A (en) 1982-08-02 1984-08-07 Sidney Pols Orthopedic shoe
US4507878A (en) 1982-12-20 1985-04-02 Hertzl Semouha Fastening mechanism
DE3317771A1 (de) 1983-04-26 1984-10-31 Weinmann Gmbh & Co Kg Fahrrad- Und Motorrad-Teilefabrik, 7700 Singen Skischuh mit zentralverschluss
FR2546993B1 (fr) 1983-05-31 1985-08-30 Salomon & Fils F Dispositif de reglage progressif de la position relative de deux elements
DE3502522A1 (de) 1984-02-10 1985-08-14 SALOMON S.A., Annecy, Haute-Savoie Betaetigungshebel zum verschliessen und verriegeln eines skistiefels mit einstieg von hinten
IT8421234V0 (it) 1984-03-14 1984-03-14 Nordica Spa Manopola di azionamento a dimensioni ridotte per dispositivi di regolazione e chiusura, particolarmente in scarponi da sci.
IT1199519B (it) 1984-04-03 1988-12-30 Kairos Di Bonetti M Dispositivo di bloccaggio della gamba per scarpe da sci ad entrata posteriore
IT8421967V0 (it) 1984-05-30 1984-05-30 Nordica Spa Scarpone da sci con dispositivo di bloccaggio del piede.
IT1180988B (it) 1984-06-01 1987-09-23 Caber Italia Dispositivo di serraggio e regolazione particolarmente per scarponi da sci
FR2565795A1 (fr) 1984-06-14 1985-12-20 Boulier Maurice Chaussure a lacage rapide
FR2569087B1 (fr) 1984-08-17 1987-01-09 Salomon Sa Chaussure de ski
FR2570257B1 (fr) 1984-09-14 1987-01-09 Salomon Sa Chaussure de ski
US4654985A (en) 1984-12-26 1987-04-07 Chalmers Edward L Athletic boot
CH661848A5 (fr) 1985-03-07 1987-08-31 Lange Int Sa Chaussure de ski.
IT1184177B (it) 1985-03-22 1987-10-22 Nordica Spa Scarpone da sci ad entrata posteriore con bloccaggio della zona della caviglia
IT1184540B (it) 1985-05-06 1987-10-28 Nordica Spa Scarpone da sci con dispositivo di chiusura dei gambali
IT209343Z2 (it) 1985-09-04 1988-10-05 Nordica Spa Struttura di dispositivo di azionamento per elementi di bloccaggio del piede particolarmente per scarponi da sci.
US4631840A (en) 1985-09-23 1986-12-30 Kangaroos U.S.A., Inc. Closure means attachment for footwear
JPS6257346U (ja) 1985-09-30 1987-04-09
AT393939B (de) 1985-11-14 1992-01-10 Dynafit Skischuh Gmbh Skischuh
IT1186221B (it) 1985-12-02 1987-11-18 Nordica Spa Scarpone da sci con gruppo di azionamento dei dispositivi di chiusura e di regolazione
IT209252Z2 (it) 1985-12-24 1988-09-20 Nordica Spa Dispositivo di chiusura dei gambali di scarponi da sci.
IT1188254B (it) 1986-01-13 1988-01-07 Nordica Spa Dispositivo di azionamento con funzione multipla particolarmente per scarponi da sci
FR2598292B3 (fr) 1986-05-06 1988-08-12 Pasquier Groupe Gep Article chaussant et notamment chaussure de sport
IT1205518B (it) 1986-07-25 1989-03-23 Nordica Spa Dispositivo di bloccagio del piede,particolarmente per scarponi da sci
DE3626837A1 (de) 1986-08-08 1988-02-11 Weinmann & Co Kg Drehverschluss fuer einen sportschuh, insbesondere skischuh
EP0261535B1 (en) 1986-09-23 1992-05-27 NORDICA S.p.A. Multiple-function actuation device particularly usable in ski boots
IT209328Z2 (it) 1986-09-23 1988-09-20 Nordica Spa Freno, particolarmente per il bloccaggio di tenditori presenti nelle calzature da sci.
IT208988Z2 (it) 1986-10-09 1988-08-29 Nordica Spa Dispositivo di chiusura e bloccaggio, particolarmente per scarponi da sci.
US4722477A (en) 1986-10-16 1988-02-02 Floyd John F Scented hunting strap
IT1205530B (it) 1986-10-20 1989-03-23 Nordica Spa Dispositivo di sicurezza
US4811503A (en) 1986-10-22 1989-03-14 Daiwa Seiko, Inc. Ski boot
JPS6380736U (ja) 1986-11-15 1988-05-27
US4856207A (en) 1987-03-04 1989-08-15 Datson Ian A Shoe and gaiter
IT1210449B (it) 1987-05-15 1989-09-14 Nordica Spa Dispositivo di serraggio e regolazione particolarmente per scarponi da sci.
IT1220010B (it) 1987-07-03 1990-06-06 Nordica Spa Dispositivo di serraggio e regolazione particolarmente per scarponi da sci
US4780969A (en) 1987-07-31 1988-11-01 White Jr Samuel G Article of footwear with improved tension distribution closure system
CH674300A5 (ja) 1987-11-20 1990-05-31 Raichle Sportschuh Ag
US4870761A (en) 1988-03-09 1989-10-03 Tracy Richard J Shoe construction and closure components thereof
DE3813470C2 (de) 1988-04-21 1998-03-19 Hans Ehrhart An Schuhen oder Bekleidungsstücken zu befestigende Halterung für Verschnürungen
DE3822113C2 (de) 1988-06-30 1995-02-09 Josef Lederer Schischuh
CH677586A5 (ja) 1988-11-09 1991-06-14 Lange Int Sa
US5016327A (en) 1989-04-10 1991-05-21 Klausner Fred P Footwear lacing system
DE3913018A1 (de) 1989-04-20 1990-10-25 Weinmann & Co Kg Drehverschluss fuer einen sportschuh, insbesondere einen skischuh
IT1235324B (it) 1989-05-15 1992-06-26 Nordica Spa Dispositivo di serraggio e regolazione, particolarmente per scarponi da sci.
AU632437B2 (en) 1989-06-03 1992-12-24 Puma Aktiengesellschaft Rudolf Dassler Sport Shoe with a closure device and with an upper made of flexible material
US5177882A (en) 1989-06-03 1993-01-12 Puma Ag Rudolf Dassler Sport Shoe with a central fastener
IT1235298B (it) 1989-06-22 1992-06-26 Nordica Spa Dispositivo di serraggio e regolazione, particolarmente per scarponi da sci.
JP2967931B2 (ja) 1989-06-28 1999-10-25 株式会社クラレ 光情報記録媒体
JP2692275B2 (ja) 1989-06-29 1997-12-17 株式会社島津製作所 全有機炭素計
IT217686Z2 (it) 1989-07-04 1992-01-16 Nordica Spa Struttura di dispositivo di chiusura e regolazione, particolarmente per scarponi da sci.
DE3926514A1 (de) 1989-08-10 1991-02-14 Weinmann & Co Kg Drehverschluss fuer einen sportschuh, insbesondere einen skischuh
CH679265A5 (ja) 1989-09-26 1992-01-31 Raichle Sportschuh Ag
US5658241A (en) * 1990-02-09 1997-08-19 Ultraflex Systems, Inc. Multi-functional dynamic splint
US5249377A (en) 1990-01-30 1993-10-05 Raichle Sportschuh Ag Ski boot having tensioning means in the forefoot region
USD333552S (en) 1991-02-27 1993-03-02 Tretorn Ab Shoe closure
US5158428A (en) 1991-03-18 1992-10-27 Gessner Gerhard E Shoelace securing system
US5157813A (en) 1991-10-31 1992-10-27 William Carroll Shoelace tensioning device
JP3030988B2 (ja) 1991-11-08 2000-04-10 松下電器産業株式会社 石油燃焼装置
US5184378A (en) 1991-11-18 1993-02-09 K-Swiss Inc. Lacing system for shoes
US5502902A (en) 1991-12-11 1996-04-02 Puma Ag Rudolf Dassler Sport Shoe with central rotary closure
JPH07208A (ja) 1991-12-20 1995-01-06 Kobatsuku:Kk 靴紐締付具
DE9200982U1 (ja) 1992-01-28 1993-05-27 Puma Ag Rudolf Dassler Sport, 8522 Herzogenaurach, De
DE4209425C1 (ja) 1992-03-24 1993-09-02 Markus 73563 Moegglingen De Dubberke
DE4240916C1 (de) 1992-12-04 1993-10-07 Jungkind Roland Schuhverschluß
DE9209383U1 (de) 1992-07-13 1993-11-11 Dassler Puma Sportschuh Schuh, insbesondere Sport-, Freizeit- oder Rehabilitationsschuh
DE9209702U1 (de) 1992-07-22 1993-11-25 Dassler Puma Sportschuh Schuh, insbesondere Sport-, Freizeit- oder Rehabilitationsschuh
DE9209867U1 (de) 1992-07-22 1993-11-25 Dassler Puma Sportschuh Schuh, insbesondere Sport- oder Freizeitschuh
DE9211711U1 (de) 1992-08-31 1994-01-05 Dassler Puma Sportschuh Schuh mit einem Zentralverschluß
DE9211710U1 (de) 1992-08-31 1994-01-05 Dassler Puma Sportschuh Schuh mit einem Zentralverschluß
DE4230653A1 (de) 1992-09-14 1994-03-17 Egolf Heinz Schuh
DE4230652A1 (de) 1992-09-14 1994-03-17 Egolf Heinz Schuh
DE9213187U1 (ja) 1992-09-30 1992-11-26 Weinmann Gmbh & Co Kg Fahrrad- Und Motorrad-Teilefabrik, 7700 Singen, De
US5346461A (en) * 1992-10-23 1994-09-13 Bio-Cybernetics International Electromechanical back brace apparatus
DE9214848U1 (de) 1992-11-02 1994-03-10 Dassler Puma Sportschuh Schuh mit Zentralverschluß
FR2697730B1 (fr) 1992-11-06 1995-02-10 Salomon Sa Chaussure avec serrage par lien flexible.
FR2697729B1 (fr) 1992-11-06 1995-02-10 Salomon Sa Chaussure avec système de serrage avec mémorisation de tension.
DE4302401A1 (de) 1993-01-28 1994-08-04 Egolf Heinz Drehverschluß
DE4303569C1 (de) 1993-02-08 1994-03-03 Jungkind Roland Zentralverschluß für Schuhe
US5259094A (en) 1993-02-08 1993-11-09 Zepeda Ramon O Shoe lacing apparatus
DE9302677U1 (ja) 1993-02-24 1993-07-15 Pds Verschlusstechnik Ag, Schaffhausen, Ch
DE4305671A1 (de) 1993-02-24 1994-09-01 Pds Verschlustechnik Ag Schuh
US5357654A (en) 1993-03-19 1994-10-25 Hsing Chi Hsieh Ratchet diving mask strap
ATE150264T1 (de) 1993-05-15 1997-04-15 Dassler Puma Sportschuh Schuhverschluss
DE9307480U1 (de) 1993-05-28 1994-10-06 Dassler Puma Sportschuh Schuh mit einem Zentraldrehverschluß
DE9308037U1 (de) 1993-05-28 1994-10-13 Dassler Puma Sportschuh Schuh mit einem Zentraldrehverschluß
DE9307857U1 (de) 1993-05-28 1994-10-06 Dassler Puma Sportschuh Schuh mit einem Zentraldrehverschluß
DE4319543A1 (de) 1993-06-12 1994-12-15 Eaton Controls Gmbh Kraftfahrzeug-Lichtschalter
FR2706744B1 (ja) 1993-06-21 1995-08-25 Salomon Sa
FR2706743B1 (ja) 1993-06-21 1995-08-25 Salomon Sa
DE4326049C2 (de) 1993-08-03 1999-05-12 Egolf Heinz Drehverschlußanordnung
AT399566B (de) 1993-08-09 1995-06-26 Vaillant Gmbh Brennerleiste
US5335401A (en) 1993-08-17 1994-08-09 Hanson Gary L Shoelace tightening and locking device
DE9315640U1 (de) 1993-10-14 1995-02-16 Dassler Puma Sportschuh Schuh, insbesondere Sportschuh
DE9315776U1 (de) 1993-10-15 1995-02-09 Pds Verschlustechnik Ag Schuh
US5430960A (en) 1993-10-25 1995-07-11 Richardson; Willie C. Lightweight athletic shoe with foot and ankle support systems
AT402679B (de) 1993-10-28 1997-07-25 Koeflach Sportgeraete Gmbh Skischuh
EP0651954B1 (de) 1993-11-04 1999-02-10 Am S.R.L. Spannvorrichtung für einen Sportschuh
US5433648A (en) 1994-01-07 1995-07-18 Frydman; Larry G. Rotatable closure device for brassieres and hats
CA2183149A1 (en) 1994-02-28 1995-08-31 Adam H. Oreck Shoe having lace tubes
IT1273886B (it) 1994-04-26 1997-07-11 Nordica Spa Struttura di scafo, particolarmente per calzature sportive.
US5535531A (en) 1994-04-28 1996-07-16 Karabed; Razmik Shoelace rapid tightening apparatus
DK0693260T3 (da) 1994-07-22 1999-06-21 Markus Dubberke Indretning til arretering af endeområder af mindst ét snørebånd
DE9413360U1 (de) 1994-08-20 1995-12-21 Dassler Puma Sportschuh Schuhverschluß mit Drehglied und Exzentertrieb
FR2726440B1 (fr) 1994-11-07 1997-01-03 Salomon Sa Chaussure de sport
US5599288A (en) 1994-11-30 1997-02-04 Gsa, Inc. External ligament system
US5640785A (en) 1994-12-01 1997-06-24 Items International, Inc. Resilient loops and mating hooks for securing footwear to a foot
FR2728443A1 (fr) 1994-12-23 1996-06-28 Salomon Sa Passant pour lacet
US5557864A (en) 1995-02-06 1996-09-24 Marks; Lloyd A. Footwear fastening system and method of using the same
DE29503552U1 (de) 1995-03-02 1995-04-13 Swock Ag Drehverschluß
US5599000A (en) 1995-03-20 1997-02-04 Bennett; Terry R. Article securing device
EP0734662A1 (en) 1995-03-30 1996-10-02 Adidas Ag Lacing system for footwear
FR2736806B1 (fr) 1995-07-17 1997-08-14 Rossignol Sa Chaussure pour la pratique du surf de neige
US5619747A (en) * 1995-10-18 1997-04-15 Boisclair; Carole Protective brace for figure skaters
USD379113S (en) 1995-11-08 1997-05-13 Patagonia, Incorporated Shoe
US5647104A (en) 1995-12-01 1997-07-15 Laurence H. James Cable fastener
US5755044A (en) 1996-01-04 1998-05-26 Veylupek; Robert J. Shoe lacing system
US5784809A (en) 1996-01-08 1998-07-28 The Burton Corporation Snowboarding boot
US6543159B1 (en) 1996-03-21 2003-04-08 The Burton Corporation Snowboard boot and binding strap
DE19624553A1 (de) 1996-06-20 1998-01-02 Schabsky Atlas Schuhfab Stiefel
FR2757026B1 (fr) 1996-12-17 1999-02-26 Salomon Sa Ensemble bloqueur
JP3896616B2 (ja) 1997-01-10 2007-03-22 松下電器産業株式会社 プッシュプルスイッチ
US5718021A (en) 1997-01-17 1998-02-17 Tatum; Richard G. Shoelace tying device
US6070886A (en) 1997-02-12 2000-06-06 Rollerblade, Inc. Frame for an in-line skate
US6070887A (en) 1997-02-12 2000-06-06 Rollerblade, Inc. Eccentric spacer for an in-line skate
WO1998037782A1 (en) 1997-02-25 1998-09-03 Bauer Inc. Roller skate boot lacing system
AU730671B2 (en) 1997-05-14 2001-03-08 Heinz Egolf Helmet with adjustable safety strap
US5934599A (en) 1997-08-22 1999-08-10 Hammerslag; Gary R. Footwear lacing system
US20080060167A1 (en) 1997-08-22 2008-03-13 Hammerslag Gary R Reel based closure system
US20020095750A1 (en) 1997-08-22 2002-07-25 Hammerslag Gary R. Footwear lacing system
US7591050B2 (en) 1997-08-22 2009-09-22 Boa Technology, Inc. Footwear lacing system
US6289558B1 (en) 1997-08-22 2001-09-18 Boa Technology, Inc. Footwear lacing system
US20060156517A1 (en) 1997-08-22 2006-07-20 Hammerslag Gary R Reel based closure system
IT1294665B1 (it) 1997-09-19 1999-04-12 Tiziano Gallo Gancio passa-lacci per allacciature a stringa
US5819378A (en) 1997-11-03 1998-10-13 Doyle; Michael A. Buckle device with enhanced tension adjustment
FR2770379B1 (fr) 1997-11-05 1999-11-26 Rossignol Sa Chaussure haute destinee a la pratique du sport comportant un dispositif de lacage ameliore
US6038791A (en) 1997-12-22 2000-03-21 Rollerblade, Inc. Buckling apparatus using elongated skate cuff
US6102412A (en) 1998-02-03 2000-08-15 Rollerblade, Inc. Skate with a molded boot
US7096559B2 (en) 1998-03-26 2006-08-29 Johnson Gregory G Automated tightening shoe and method
US6029323A (en) 1998-06-15 2000-02-29 Dickie; Robert G. Positive lace zone isolation lock system and method
CN1332637C (zh) 1998-06-18 2007-08-22 Bio控制技术国际公司 穿着合身的矫形器
AU2932000A (en) 1999-03-11 2000-09-28 Paul, Henry Lacing systems
US6119318A (en) 1999-06-14 2000-09-19 Hockey Tech L.L.C. Lacing aid
US6416074B1 (en) 1999-06-15 2002-07-09 The Burton Corporation Strap for a snowboard boot, binding or interface
WO2000076337A1 (en) 1999-06-15 2000-12-21 The Burton Corporation Strap for a snowboard boot, binding or interface
US6267390B1 (en) 1999-06-15 2001-07-31 The Burton Corporation Strap for a snowboard boot, binding or interface
US6240657B1 (en) 1999-06-18 2001-06-05 In-Stride, Inc. Footwear with replaceable eyelet extenders
CA2279111A1 (en) 1999-07-29 2001-01-29 Lace Technologies Inc. Positive lace zone isolation lock system and method
DE19945045A1 (de) 1999-09-20 2001-03-22 Burkhart Unternehmensberatung Verschluss-System
USD430724S (en) 1999-11-11 2000-09-12 Wolverine World Wide, Inc. Footwear upper
FR2802782B1 (fr) 1999-12-28 2002-08-16 Salomon Sa Chaussure a tige haute avec dispositif de serrage a lacet
FR2802783B1 (fr) 1999-12-28 2002-05-31 Salomon Sa Dispositif de serrage de puissance d'une chaussure
JP2003522594A (ja) * 2000-02-15 2003-07-29 ロイス メディカル カンパニー 成形された整形外科デバイス
CN2407601Y (zh) * 2000-02-17 2000-11-29 联与运动器材股份有限公司 护踝装置
DE20003854U1 (de) 2000-03-02 2001-07-12 Dassler Puma Sportschuh Drehverschluß, insbesondere für Schuhe
US6477793B1 (en) 2000-04-17 2002-11-12 Specialized Bicycle Components, Inc. Cycling shoe
DE20013472U1 (de) 2000-08-04 2001-12-13 Dassler Puma Sportschuh Schuh, insbesondere Sportschuh
AU2001290878A1 (en) 2000-09-19 2002-04-02 Anna B. Freed Closure
FR2814919B1 (fr) 2000-10-10 2003-06-27 Vincent Cocquerel Dispositif de protection de lacet pour articles chaussants
US6676620B2 (en) 2000-12-05 2004-01-13 Orthomerica Products, Inc. Modular orthosis closure system and method
WO2002051511A1 (en) 2000-12-22 2002-07-04 Nitro S.R.L. A snow-board binding
CA2329692A1 (en) 2000-12-28 2002-06-28 Bauer Nike Hockey Inc. Speed lacing device
ITVI20010048A1 (it) 2001-03-01 2002-09-01 Piva Srl Chiusura a fascia con regolazione continua
TW509004U (en) 2001-10-15 2002-11-01 Taiwan Ind Fastener Corp Fastening buckle for rope
DE20116755U1 (de) 2001-10-16 2002-01-17 Meindl Lukas Gmbh Co Kg Laschenverschlusssystem für Sportschuhe
DE10208853C1 (de) 2002-03-01 2003-06-26 Goodwell Int Ltd Schnürschuh
US20030171706A1 (en) * 2002-03-11 2003-09-11 Nelson Ronald E. Adjustable size ankle brace
JP2004041666A (ja) 2002-05-14 2004-02-12 Yasuhiro Nakabayashi スノーボード用ブーツ
US6775928B2 (en) 2002-06-07 2004-08-17 K-2 Corporation Lacing system for skates
JP2004016732A (ja) 2002-06-20 2004-01-22 Konsho Ryu 巻取り装置付き靴
US6708376B1 (en) 2002-10-01 2004-03-23 North Safety Products Ltd. Length adjustment mechanism for a strap
US6877256B2 (en) 2003-02-11 2005-04-12 K-2 Corporation Boot and liner with tightening mechanism
DE10311175B4 (de) 2003-03-12 2005-10-13 Goodwell International Ltd., Tortola Schnürschuh
ITPD20030083A1 (it) 2003-04-24 2004-10-25 Dolomite Spa Calzatura con allacciatura a stringhe.
US6922917B2 (en) 2003-07-30 2005-08-02 Dashamerica, Inc. Shoe tightening system
WO2005023151A2 (en) * 2003-09-09 2005-03-17 Top Shelf Manufacturing, Llc Orthosis closure system with mechanical advantage
US6976972B2 (en) 2003-09-09 2005-12-20 Scott Orthotic Labs, Inc. Suspension walker
FR2860958B1 (fr) 2003-10-20 2006-03-10 Lafuma Sa Chaussure incluant au moins deux zones de lacage
US7076843B2 (en) 2003-10-21 2006-07-18 Toshiki Sakabayashi Shoestring tying apparatus
TWM250576U (en) 2003-11-10 2004-11-21 Tung Yi Steel Wire Company Ltd Device for retrieving and releasing tie lace
US7281341B2 (en) 2003-12-10 2007-10-16 The Burton Corporation Lace system for footwear
US7082701B2 (en) 2004-01-23 2006-08-01 Vans, Inc. Footwear variable tension lacing systems
US7694354B2 (en) 2004-05-07 2010-04-13 Enventys, Llc Adjustable protective apparel
US20110167543A1 (en) 2004-05-07 2011-07-14 Enventys, Llc Adjustable protective apparel
US7276039B2 (en) * 2004-06-01 2007-10-02 Weber Orthopedic Inc. Gauntlet brace
CN103381003B (zh) 2004-10-29 2016-05-25 博技术有限公司 基于卷轴的闭合系统
US7597675B2 (en) 2004-12-22 2009-10-06 össur hf Knee brace and method for securing the same
USD521226S1 (en) 2005-06-20 2006-05-23 Ellesse U.S.A. Inc. Side element of a shoe upper
DE102005037967A1 (de) 2005-08-11 2007-02-15 Head Germany Gmbh Drehverschluss für einen Schuh
US7367522B2 (en) 2005-10-14 2008-05-06 Chin Chu Chen String fastening device
WO2007081822A2 (en) 2006-01-06 2007-07-19 Boa Technology, Inc. Rough and fine adjustment closure system
FR2903866B1 (fr) 2006-07-21 2009-03-20 Salomon Sa Chaussure respiro-etanche
KR101553243B1 (ko) * 2006-09-12 2015-09-15 보아 테크놀러지, 인크. 지지대, 보호복 및 유사한 물품을 위한 잠금 시스템
US7617573B2 (en) 2007-01-18 2009-11-17 Chin-Chu Chen Shoelace fastening assembly
US7584528B2 (en) 2007-02-20 2009-09-08 Meng Hann Plastic Co., Ltd. Shoelace reel operated easily and conveniently
US7806842B2 (en) 2007-04-06 2010-10-05 Sp Design, Llc Cable-based orthopedic bracing system
US8056150B2 (en) 2007-05-08 2011-11-15 Warrior Sports, Inc. Helmet adjustment system
GB0710404D0 (en) 2007-05-31 2007-07-11 Ussher Timothy J Powered shoe tightening with lace cord guiding system
WO2009092048A1 (en) 2008-01-18 2009-07-23 Boa Technology, Inc. Closure system
US8468657B2 (en) 2008-11-21 2013-06-25 Boa Technology, Inc. Reel based lacing system
CN201451465U (zh) * 2009-07-10 2010-05-12 罗旭 具有牛角按摩球结构的护腕
CN102821635B (zh) 2010-01-21 2015-10-14 博技术有限公司 用于系带系统的引导装置
JP5925765B2 (ja) 2010-04-30 2016-05-25 ボア テクノロジー,インコーポレイテッド 紐締めシステムに使用するためのリール、同リールを作る方法、及び同リールと共に使用されるつめ

Also Published As

Publication number Publication date
EP2588044B1 (en) 2016-11-09
EP3061427A1 (en) 2016-08-31
CA2804759C (en) 2019-06-18
US20120004587A1 (en) 2012-01-05
EP2588044A4 (en) 2014-03-26
US9918865B2 (en) 2018-03-20
JP6027530B2 (ja) 2016-11-16
EP2588044A2 (en) 2013-05-08
WO2012003396A2 (en) 2012-01-05
CN103228235A (zh) 2013-07-31
AU2011272791B2 (en) 2014-05-29
CN103228235B (zh) 2017-09-15
CA2804759A1 (en) 2012-01-05
AU2011272791A1 (en) 2013-02-07
WO2012003396A3 (en) 2012-04-05
JP2013530023A (ja) 2013-07-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6027530B2 (ja) レーシングシステムを使用するブレース
JP6758339B2 (ja) リールベースのクロージャーシステムを含むようにフットウェアを後付け改装するための方法および装置
US11253028B2 (en) Guides and components for closure systems and methods therefor
JP7077232B2 (ja) ガイドアセンブリを備えた履物テンショニングシステム
US11089837B2 (en) Tension member guides for lacing systems
US20160044994A1 (en) Closure system and/or shoe configurations for enhancing the performance of running shoes
EP2462905A1 (en) Brace with a closure system
KR20130103705A (ko) 끈 가이드
JP2012521859A (ja) 足首固定器
JP2006517450A5 (ja)
WO2015168055A1 (en) Magnetic footwear fasteners and magnetic footwear utilizing the same
KR101559109B1 (ko) 볼링용 손목 보호대
JP7445054B2 (ja) 足進入のための磁気保持開口を備える履物アッパー
JP2022017196A (ja) 閉止および快適なフィット感のためのレース締め付けシステムを具備するゴルフ靴
WO2022182705A1 (en) Lacing configurations for boots and other footwear
JP5298099B2 (ja) 紐保持具
JP4616407B1 (ja) 紐保持具

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160218

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160218

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20161017