JP2015092001A - 低pah量を有するカーボンブラックおよび製造方法 - Google Patents
低pah量を有するカーボンブラックおよび製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2015092001A JP2015092001A JP2015023528A JP2015023528A JP2015092001A JP 2015092001 A JP2015092001 A JP 2015092001A JP 2015023528 A JP2015023528 A JP 2015023528A JP 2015023528 A JP2015023528 A JP 2015023528A JP 2015092001 A JP2015092001 A JP 2015092001A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- carbon black
- ppm
- pah
- stsa
- less
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09C—TREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
- C09C1/00—Treatment of specific inorganic materials other than fibrous fillers; Preparation of carbon black
- C09C1/44—Carbon
- C09C1/48—Carbon black
- C09C1/50—Furnace black ; Preparation thereof
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09C—TREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
- C09C1/00—Treatment of specific inorganic materials other than fibrous fillers; Preparation of carbon black
- C09C1/44—Carbon
- C09C1/48—Carbon black
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01P—INDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
- C01P2006/00—Physical properties of inorganic compounds
- C01P2006/10—Solid density
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01P—INDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
- C01P2006/00—Physical properties of inorganic compounds
- C01P2006/12—Surface area
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01P—INDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
- C01P2006/00—Physical properties of inorganic compounds
- C01P2006/19—Oil-absorption capacity, e.g. DBP values
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01P—INDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
- C01P2006/00—Physical properties of inorganic compounds
- C01P2006/22—Rheological behaviour as dispersion, e.g. viscosity, sedimentation stability
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01P—INDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
- C01P2006/00—Physical properties of inorganic compounds
- C01P2006/80—Compositional purity
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/80—Technologies aiming to reduce greenhouse gasses emissions common to all road transportation technologies
- Y02T10/86—Optimisation of rolling resistance, e.g. weight reduction
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
- Pigments, Carbon Blacks, Or Wood Stains (AREA)
- Carbon And Carbon Compounds (AREA)
Abstract
【解決手段】低PAH濃度を有するゴムブラック等のカーボンブラックが記載されている。さらに、本発明のカーボンブラックを含有するエラストマー組成物またはゴム組成物、ならびに低PAH濃度を有するカーボンブラックの製造方法がさらに記載されている。
【選択図】図5
Description
食品との接触を意図するプラスチック材料および物品のための規則を調和させるEU指令2007/19/ECの公布。この指令は、カーボンブラック中での0.25mg/kgのベンゾ(a)ピレン含有量を定めた。この指令の前は、PAH上限がカーボンブラックに存在しなかった、
タイヤの生産で使用されるエキステンダー油中でのPAHの含有量を規制するEU指令2005/69/ECの公布。この指令は、カーボンブラック中のPAHの含有量を直接規制しない;しかし、EUは、難分解性有機汚染物質での長距離の国境を越えた空気汚染の1979コンベンションの1998議定書の要求に応じて、PAHの年間排出物を減らすために、タイヤを生産用に使用されるエキステンダー油およびブレンド中のPAHの含有量を規制することを選択した、
を含む。
−耐摩耗性(21%すべり)−米国特許第4、995、197号明細書によりテスト。
−伸長(%)−SBR中カーボンブラックのためのASTM D3191−02標準テスト法調合および評価手順。
−引っ張り強度(MPa);SBR中カーボンブラックのためのASTM D3191−02標準テスト法調合および評価手順。
〜100%弾性率(MPa);SBR中カーボンブラックのためのASTM D3191−02標準テスト法調合および評価手順。
〜300%弾性率(MPa);SBR中カーボンブラックのためのASTM D3191−02標準テスト法調合および評価手順。
−300%弾性率/100%弾性率(M300%/M100%)の比;SBR中カーボンブラックのためのASTM D3191−02標準テスト法調合および評価手順。
−バウンド(bound)ゴム(%);S.Wolff、M−J Wang、E−H Tan、Rubber Chem Techn、v66、163(1993)。
−ねじれ歪みモード(剪断)で操作したARES/Rheometrics Dynamic Spectrometer II (RDS II、Rheometrics、Inc.,NJ)でテストした0℃での最大tanδ。測定を、0℃、10Hzの一定周波数で、0.2〜120%の範囲で二重振幅歪(DSA)を用いて、歪みスイープで行った。
a)STSA:110〜250m2/g
I2No(mg/g)/STSA(m2/g):1.2〜0.70
PAH:400ppm以下
b)STSA:80〜110m2/g、
I2No(mg/g)/STSA(m2/g):1.15〜0.70
PAH:30ppm以下
c)STSA:65〜75m2/g
I2No(mg/g)/STSA(m2/g):1.10〜0.88
PAH:500ppm以下
DBP:115〜125mL/100g
d)STSA:65〜80m2/g
I2No(mg/g)/STSA(m2/g):0.70〜0.88
PAH:500ppm以下
e)STSA:1〜35m2/g
I2No(mg/g)/STSA(m2/g):1.40〜0.70
PAH:50ppm以下;または
f)STSA:70〜90m2/g
I2No(mg/g)/STSA(m2/g):1.00〜1.20
PAH:50ppm以下
DBP:60〜80mL/l00g;または
I2No(mg/g)/STSA(m2/g):0.91〜1.08
PAH:100ppm以下
DBP:109〜119mL/l00g。
上記の群は、特性とPAH含有量との特別な組み合わせを提供し、ゴムまたはエラストマー調合物(または他の調合物)およびその同類のものを含むが、これらに限られない種々の用途において特に有用である。
a)STSA(m2/g):110〜200;110〜180;110〜175;110〜130;115〜250;115〜200;115〜180;115〜175;120〜250;120〜200;120〜175;125〜250;および/または、
I2No(mg/g)/STSA(m2/g):1.15〜0.7;1.2〜0.7;1.1〜0.7;1.0〜0.7;0.9〜0.7;1.0〜0.8;1.2〜0.8;1.2〜0.9;1.15〜0.8;および/または、
PAH(ppm):350以下;300以下;250以下;200以下;50以下;1〜150;100以下;20以下;1〜200;5〜200;10〜200;10〜100;5〜150;5〜100;5〜50;1〜50;1〜20;1〜10。
b)STSA(m2/g):80〜105;80〜100;80〜90;82〜110;83〜110;83〜105;85〜105;90〜110;90〜107;83〜100;および/または、
I2No(mg/g)/STSA(m2/g):1.10以下;1.15〜0.7;1.15〜0.8;1.10〜0.75;1.0〜0.75;1.15〜0.85;および/または、
PAH(ppm):1〜20;10以下;1〜10;5〜30;1〜30;3〜30;1〜15;1〜25。
c)STSA(m2/g):66〜68;67〜75;70〜75;68〜72;69〜70;70〜74;および/または、
I2No(mg/g)/STSA(m2/g):1.1〜0.89;1.1〜0.90;1.1〜0.90;1.0〜0.96;1.0〜0.95;1.05〜0.90;および/または、
PAH(ppm):1〜450;400以下;350以下;300以下、250以下;200以下;175以下;150以下;125以下;100以下;75以下;55以下、45以下;1〜5;1〜9;1〜8;1〜7;1〜6;8以下;0.5〜9。
c)のカーボンブラックの例は、N−351カーボンブラックであることができる。
d)STSA(m2/g):68〜80;70〜80;72〜80;70〜77;68〜75;72〜80;69〜74;および/または、
I2No(mg/g)/STSA(m2/g):0.88〜0.72;0.85〜0.72;0.83〜0.70;0.85〜0.7;0.85〜0.75;および/または、
PAH(ppm):400以下;200以下;150以下;1〜100;50以下;20以下;1〜500;1〜400;1〜300;1〜200;0.5〜100;0.5〜50;1〜30;1〜25;1〜20;1〜10;0.5〜10;0.5〜5。
e)STSA(m2/g):1〜30;3〜25;5〜20;7〜20;7〜30;2〜20;2〜15;および/または、
I2No(mg/g)/STSA(m2/g):1.3以下;1.2以下;1.15以下;1.10以下;1.0以下;0.9以下;1.4〜0.7;1.3〜0.7;1.25〜0.7;1.2〜0.7;1.15〜0.7;0.9〜0.7;0.95〜0.7;0.75〜0.7;および/または、
PAH(ppm):1〜20;20以下;1〜50;1〜40;1〜30;1〜20;1〜10;0.5〜5;3〜50;3〜25。
f)STSA(m2/g):70〜87;70〜85;73〜90;73〜85;73〜80;72〜77;および/または、
I2No(mg/g)/STSA(m2/g):1.0〜1.15;1〜1.1;1.05〜1.2;1.05〜1.15;および/または、
PAH(ppm):20以下;10以下;1〜20;1〜50;1〜40;1〜30;1〜20;1〜10;0.5〜5;3〜50;3〜25;および/または、
DBP(mL/100g):65〜80;70〜80;72〜80;65〜78;68〜77;69〜76。
f)のカーボンブラックの例は、N−326カーボンブラックであることができる。
g)STSA(m2/g):90〜95;89〜94;90〜94;および/または、
I2No(mg/g)/STSA(m2/g):0.92〜1.07;0.94〜1.05;0.96〜1.03;0.97〜1.00;および/または、
PAH(ppm):80以下;60以下;50以下;40以下;30以下;20以下;10以下;1〜20;1〜50;1〜40;1〜30;1〜20;1〜10;0.5〜5;3〜50;3〜25;および/または、
DBP(mL/100g):110〜115;112〜114;111〜118;113〜117。
g)のカーボンブラックの例は、N−375カーボンブラックであることができる。
y=0.004x+(0.6221)
(式中、y=I2N0./STSAおよびx=STSA5、式中、STSAは、20m2/g〜150m2/gであることができる。)であるI2No/STSA比を有することができる。
カーボンブラックのヨード数(I2No.)は、ASTMテスト手順D1510に従って決定される。STSA(統計的厚み表面積)は、ASTMテスト手順D−5816(窒素吸着によって測定される)に基づいて決定される。
80〜170の耐摩耗性(21%すべり);
300〜600の伸長(%);
20〜35の引っ張り強度(MPa);
2.4〜4.5の100%弾性率(MPa);
12〜23の300%弾性率(MPa);
3.5〜6の300%弾性率/100%弾性率(M300%/M100%)の比;
15〜30のバウンドラバー(%);および/または
0℃で、0.25〜0.4の最大tanδ。
これらの特性は、1種または2種以上のゴムコンパウンドで達成でき、そしてゴムが天然ゴムおよび/またはSBRの場合、達成できる。
耐摩耗性(21%すべり):y=5/6(x)+(43+/−10)
に基づいて以下の機械的特性の1つまたは2つ以上を有するカーボンブラックに関し、式中、xは、カーボンブラックのSTSA(m2/g)であり、そしてyは、機械的特性である。
上記で確認された他の機械的特性は、STSAと同じかまたは類似の関係を有することができる。
研究に含まれるカーボンブラックサンプルは、炉プロセス(J.B.Donnet、R.C.Bansal、M.J.Wang、’’カーボンブラック、’’SCIENCE AND TECHNOLOGY、2nd Edition、Marcel Dekker、NY、1993;およびMJ.Wang、CA.Gray、S.A.Reznek、K.Mahmud^ Y.Kutsovsky、’’カーボンブラック、’’in KIRK−OTHMER ENCYLOPEDIA OF CHEMICAL TECHNOLOGY、John Willey&Sons、2005、4、761を参照のこと)を用いて、Cabot Corporationによって製造された材料である。カーボンブラックの特性は、ASTM(ASTM D1765−03S tandard Classification System for Carbon Blacks Used in Rubber Productsを参照のこと)およびCabotの仕様(ウェブサイトwww.cabot−corp.comを参照のこと’)によって規定されている。
以下の例では、Cabot Corporationからの2種の市販されているカーボンブラック、すなわち、Vulcan(商標)7H カーボンブラックおよびVulcan(商標)J カーボンブラックをテストした。これらのカーボンブラックを、2つの技術、すなわち、ソックスレー抽出によって抽出またはカーボンブラックの加熱に掛けて、PAHを除去した。特に、抽出および加熱テストを以下で説明する。
この実験は、高温ガスの分離によって非常に低いPAH含有量を有するカーボンブラックを生成するために行った。PAH分子を、高温下反応器中で改質し、そして反応物流を冷却するにつれて、反応物は、カーボンブラックの表面上に凝縮した。PAH分子がガス相中に残留し、そしてカーボンブラック上に凝縮しないように、実験ではサイクロンを用いて、約750℃の温度でカーボンブラックから排ガスを分離した。カーボンブラックは、V7H(112m2/g)に等しいSTSAであった。反応器からの副流を引き込むことによるサイクロンを通したサンプルの収集の間、MUF(メインユニットフィルター)およびペレタイザーからのサンプルをまた、対照として集めた。サイクロン中に収集されたカーボンブラックは、約〜16ppmの全PAH含有量を有し、標準の製造手順の一部として収集された対照サンプルより2桁低いことが判明した。天然ゴムのコンパウンド特性の研究により、このように集めらた低PAH量のカーボンブラックが、対照サンプルと性能において等しいことが示された。
この例において、下の表に記載したように、異なるカーボンブラックを除き、例2を繰り返して使用し、そしてPAHを除去するために処理した。
(態様)
(態様1)
低PAH含有量を有するカーボンブラックであって、
該PAH含有量は、PAH22含有量に基づいて決定され、該カーボンブラックは、ファーネスカーボンブラックであり、そして:
a)STSA:110〜250m2/g
I2No(mg/g)/STSA(m2/g):1.20〜0.70
PAH:400ppm以下;または
b)STSA:80〜110m2/g
I2No(mg/g)/STSA(m2/g):1.15〜0.70
PAH:30ppm以下;または
c)STSA:65〜75m2/g
I2No(mg/g)/STSA(m2/g):1.10〜0.88
PAH:500ppm以下
DBP:115〜125mL/l00g;または
d)STSA:65〜80m2/g
I2No(mg/g)/STSA(m2/g):0.70〜0.88
PAH:500ppm以下;または
e)STSA:1〜35m2/g
I2No(mg/g)/STSA(m2/g):1.40〜0.70
PAH:50ppm以下;または
f)STSA:70〜90m2/g
I2No(mg/g)/STSA(m2/g):1.00〜1.20
PAH:50ppm以下
DBP:60〜80mL/l00g;または
g)STSA:87〜95m2/g
I2No(mg/g)/STSA(m2/g):0.91〜1.08
PAH:100ppm以下
DBP:109〜119mL/l00g
のSTSA、I2No/STSA比、およびPAH含有量を有する、カーボンブラック。
(態様2)
該カーボンブラックが、a)であり、そして1.15〜0.70のI2No(mg/g)/STSA(m2/g)を有する、態様1のカーボンブラック。
(態様3)
該カーボンブラックが、110〜200m2/gのSTSAを有する、態様2のカーボンブラック。
(態様4)
該カーボンブラックが、110〜175m2/gのSTSAを有する、態様2のカーボンブラック。
(態様5)
該カーボンブラックが、110〜150m2/gのSTSAを有する、態様2のカーボンブラック。
(態様6)
該カーボンブラックが、1.15〜0.9のI2N0/STSAを有する、態様2のカーボンブラック。
(態様7)
該カーボンブラックが、1ppm〜200ppmのPAH含有量を有する、態様4のカーボンブラック。
(態様8)
該カーボンブラックが、1ppm〜50ppmのPAH含有量を有する、態様4のカーボンブラック。
(態様9)
該カーボンブラックが、1ppm〜150ppmのPAHを有する、態様4のカーボンブラック。
(態様10)
該カーボンブラックが、1ppm〜100ppmのPAH含有量を有する、態様4のカーボンブラック。
(態様11)
該カーボンブラックが、20ppm以下のPAHを有する、態様4のカーボンブラック。
(態様12)
該カーボンブラックが、b)であり、そして該I2No/STSAが、1.10以下である、態様1のカーボンブラック。
(態様13)
該PAH含有量が、1ppm〜20ppmである、態様12のカーボンブラック。
(態様14)
該PAH含有量が、10ppm以下である、態様12のカーボンブラック。
(態様15)
該カーボンブラックが、c)である、態様1のカーボンブラック。
(態様16)
該PAH含有量が、1ppm〜100ppmである、態様15のカーボンブラック。
(態様17)
該カーボンブラックが、d)である、態様1のカーボンブラック。
(態様18)
該PAH含有量が、1ppm〜300ppmである、態様17のカーボンブラック。
(態様19)
該PAH含有量が、1ppm〜150ppmである、態様17のカーボンブラック。
(態様20)
該PAH含有量が、1ppm〜100ppmである、態様17のカーボンブラック。
(態様21)
該PAH含有量が、1ppm〜50ppmである、態様17のカーボンブラック。
(態様22)
該PAH含有量が、20ppm以下である、態様17のカーボンブラック。
(態様23)
該カーボンブラックが、e)である、態様1のカーボンブラック。
(態様24)
該PAH含有量が、1ppm〜20ppmである、態様23のカーボンブラック。
(態様25)
該PAH含有量が、10ppm以下である、態様23のカーボンブラック。
(態様26)
該カーボンブラックが、f)である、態様1のカーボンブラック。
(態様27)
該カーボンブラックが、72mL/l00gのDBP、76m2/gのSTSA、および1.05〜1.09のI2No/STSA、および50以下のPAH含有量を有する、態様26のカーボンブラック。
(態様28)
該DBPが、66〜77mL/l00g以下である、態様26のカーボンブラック。
(態様29)
該DBPが、60mL/l00g〜72mL/100gである態様26のカーボンブラック。
(態様30)
該PAH含有量が、1ppm〜20ppmである、態様26のカーボンブラック。
(態様31)
該PAH含有量は、10ppm以下である態様26のカーボンブラック。
(態様32)
該カーボンブラックが、ゴムマトリックス、またはエラストマー組成物に、少なくとも1つの機械的特性を与える能力を有し、該少なくとも1つの機械的特性が:
耐摩耗性(21%すべり)−米国特許第4、995、197号明細書でテストされたもの、
伸長(%)−SBRにおけるカーボンブラックのためのASTM D3191−02標準テスト法−調合および評価手順、
引っ張り強度(MPa);SBR中のカーボンブラックのためのASTM D3191−02標準テスト法−調合および評価手順、
100%弾性率(MPa);SBR中のカーボンブラックのためのASTM D3191−02標準テスト法−調合および評価手順、
300%弾性率(MPa);SBR中のカーボンブラックのためのASTM D3191−02標準テスト法−調合および評価手順、
300%弾性率/100%弾性率(M300%/M100%)の比;SBR中のカーボンブラックのためのASTM D3191−02標準テスト法−調合および評価手順、
バウンドラバー(%);S.Wolff、M−J Wang、E−H Tan、Rubber Chem Techn、v66、163(1993)、または
10Hzの一定周波数で、0.2〜120%の範囲で二重振幅歪(DSA)を用いて、歪みスイープのために0℃で行われた測定により、ねじれ歪みモード(剪断)で操作したARES/Rheometrics Dynamic Spectrometer II (RDS II、Rheometrics、Inc.,NJ)でテストした0℃での最大tanδ
の1つまたは2つ以上であり、
そして該カーボンブラックでの該機械的特性の少なくとも1つが、600ppm〜1、000ppmのPAH22含有量を有する同じタイプのカーボンブラックでの同等の機械的特性のための値の10%以内である、態様1のカーボンブラック。
(態様33)
該カーボンブラックが、ASTM D3191−02によるゴム調合物に含まれる場合に:
80〜170の耐摩耗性(21%すべり);
300〜600の伸長(%);
20〜35の引っ張り強度(MPa);
2.4〜4.5の100%弾性率(MPa);
12〜23の300%弾性率(MPa);
3.5〜6の300%弾性率/100%弾性率(M300%/M100%)の比;
15〜30のバウンドラバー(%);および/または
0℃で、0.25〜0.4の最大tanδ、
の機械的特性またはゴム特性の1つまたは2つ以上を有する、態様1のカーボンブラック。
(態様34)
態様1の少なくとも1種のカーボンブラックおよび少なくとも1種のエラストマーを含む、エラストマー組成物またはゴムマトリックス。
(態様35)
少なくとも1種のカップリング剤をさらに含む、態様34のエラストマー組成物またはゴムマトリックス。
(態様36)
該エラストマー組成物またはゴムマトリックスが、加硫処理した組成物(VR)、熱可塑性加流物(TPV)、熱可塑性エラストマー(TPE)または熱可塑性ポリオレフィン(TPO)である、態様34のエラストマー組成物またはゴムマトリックス。
(態様37)
態様34のエラストマー組成物またはゴムマトリックスを含む、タイヤまたはそれらの一部。
(態様38)
短時間で急冷したカーボンブラックが、ファーネスカーボンブラックであり、そして該PAH含有量が、PAH22含有量に基づいて決定される、100ppm以下のPAH含有量を有する短時間で急冷したカーボンブラック。
(態様39)
該短時間で急冷したカーボンブラックが、N110〜N787 ASTM カーボンブラックである、態様38の短時間で急冷したカーボンブラック。
(態様40)
態様1のカーボンブラックを製造するための方法であって、該PAHまたはそれらの一部が除去されて、該カーボンブラックを生成するように、任意選択的に不活性雰囲気または真空雰囲気中において、PAH含有量を有するカーボンブラックを、充分な高温にさらすこと、または充分な高温で処理することを含む、方法。
(態様41)
該高温が、約300℃〜約950℃程度である、態様40の方法。
(態様42)
態様1のカーボンブラックを製造するための方法であって、該方法が、500ppm超のPAHを有するカーボンブラックを、1種または2種以上の溶媒抽出にかけることを含む、方法。
(態様43)
態様1のカーボンブラックを製造するための方法であって、該方法が、カーボンブラックおよびPAHを含む高温の排ガスの存在を含むカーボンブラックの製造の間に、該カーボンブラックからPAHを有する該高温の排ガスを除去することを含む、方法。
(態様44)
該高温の排ガスの除去が、約260℃〜約950℃の温度にある、態様43の方法。
(態様45)
該高温の排ガスの除去が、約500℃〜約900℃の温度にある、態様43の方法。
(態様46)
該カーボンブラックが、ファーネスカーボンブラックであり、そして該方法が、ファーネスカーボンブラック反応器内で生じる、態様43の方法。
(態様47)
サイクロンが、該カーボンブラックから該高温の排ガスを除去するために使用される、態様43の方法。
(態様48)
高温フィルターが、該カーボンブラックから該高温の排ガスを除去するために使用される、態様43の方法。
(態様49)
該高温の排ガスから該カーボンブラックを分離した後で、該カーボンブラックが、200℃超のカーボンブラック温度を有し、そして該方法が、バッグフィルター内に該カーボンブラックを導入する前に、200℃未満に該カーボンブラックの温度を下げることをさらに含む、態様43の方法。
(態様50)
該高温の排ガスから該カーボンブラックを分離した後で、該カーボンブラックが、400℃超のカーボンブラック温度を有し、そして該方法が、バッグフィルター内に該カーボンブラックを導入する前に、400℃未満に該カーボンブラックの温度を下げることをさらに含む、態様43の方法。
(態様51)
該PAHが、ガス相内に残り、そして該カーボンブラック上に凝縮しない、態様43の方法。
(態様52)
PAHを有する該高温の排ガスを再生利用することをさらに含む、態様43の方法。
(態様53)
該再生利用が、カーボンブラックの製造プロセス中で該高温の排ガスを再使用することを含む、態様51の方法。
(態様54)
該再生利用が、熱源として該高温の排ガスを再使用することを含む、態様51の方法。
(態様55)
該高温の排ガスが、乾燥機のための少なくとも部分的な熱源として使用される、態様54の方法。
(態様56)
該乾燥機が、カーボンブラック乾燥機である、態様54の方法。
(態様57)
該高温の排ガス中の該PAHが破壊されるように、該乾燥機が充分な温度で運転される、態様54の方法。
(態様58)
該カーボンブラックが、約0.15〜約2マイクログラム/m2のPAH含有量を有する、態様1のカーボンブラック。
Claims (58)
- 低PAH含有量を有するカーボンブラック、
該PAH含有量は、PAH22含有量に基づいて決定され、該カーボンブラックは、ファーネスカーボンブラックであり、そして:
a)STSA:110〜250m2/g
I2No(mg/g)/STSA(m2/g):1.20〜0.70
PAH:400ppm以下;または
b)STSA:80〜110m2/g
I2No(mg/g)/STSA(m2/g):1.15〜0.70
PAH:30ppm以下;または
c)STSA:65〜75m2/g
I2No(mg/g)/STSA(m2/g):1.10〜0.88
PAH:500ppm以下
DBP:115〜125mL/l00g;または
d)STSA:65〜80m2/g
I2No(mg/g)/STSA(m2/g):0.70〜0.88
PAH:500ppm以下;または
e)STSA:1〜35m2/g
I2No(mg/g)/STSA(m2/g):1.40〜0.70
PAH:50ppm以下;または
f)STSA:70〜90m2/g
I2No(mg/g)/STSA(m2/g):1.00〜1.20
PAH:50ppm以下
DBP:60〜80mL/l00g;または
g)STSA:87〜95m2/g
I2No(mg/g)/STSA(m2/g):0.91〜1.08
PAH:100ppm以下
DBP:109〜119mL/l00g
のSTSA、I2No/STSA比、およびPAH含有量を有する。 - 該カーボンブラックが、a)であり、そして1.15〜0.70のI2No(mg/g)/STSA(m2/g)を有する、請求項1のカーボンブラック。
- 該カーボンブラックが、110〜200m2/gのSTSAを有する、請求項2のカーボンブラック。
- 該カーボンブラックが、110〜175m2/gのSTSAを有する、請求項2のカーボンブラック。
- 該カーボンブラックが、110〜150m2/gのSTSAを有する、請求項2のカーボンブラック。
- 該カーボンブラックが、1.15〜0.9のI2N0/STSAを有する、請求項2のカーボンブラック。
- 該カーボンブラックが、1ppm〜200ppmのPAH含有量を有する、請求項4のカーボンブラック。
- 該カーボンブラックが、1ppm〜50ppmのPAH含有量を有する、請求項4のカーボンブラック。
- 該カーボンブラックが、1ppm〜150ppmのPAHを有する、請求項4のカーボンブラック。
- 該カーボンブラックが、1ppm〜100ppmのPAH含有量を有する、請求項4のカーボンブラック。
- 該カーボンブラックが、20ppm以下のPAHを有する、請求項4のカーボンブラック。
- 該カーボンブラックが、b)であり、そして該I2No/STSAが、1.10以下である、請求項1のカーボンブラック。
- 該PAH含有量が、1ppm〜20ppmである、請求項12のカーボンブラック。
- 該PAH含有量が、10ppm以下である、請求項12のカーボンブラック。
- 該カーボンブラックが、c)である、請求項1のカーボンブラック。
- 該PAH含有量が、1ppm〜100ppmである、請求項15のカーボンブラック。
- 該カーボンブラックが、d)である、請求項1のカーボンブラック。
- 該PAH含有量が、1ppm〜300ppmである、請求項17のカーボンブラック。
- 該PAH含有量が、1ppm〜150ppmである、請求項17のカーボンブラック。
- 該PAH含有量が、1ppm〜100ppmである、請求項17のカーボンブラック。
- 該PAH含有量が、1ppm〜50ppmである、請求項17のカーボンブラック。
- 該PAH含有量が、20ppm以下である、請求項17のカーボンブラック。
- 該カーボンブラックが、e)である、請求項1のカーボンブラック。
- 該PAH含有量が、1ppm〜20ppmである、請求項23のカーボンブラック。
- 該PAH含有量が、10ppm以下である、請求項23のカーボンブラック。
- 該カーボンブラックが、f)である、請求項1のカーボンブラック。
- 該カーボンブラックが、72mL/l00gのDBP、76m2/gのSTSA、および1.05〜1.09のI2No/STSA、および50以下のPAH含有量を有する、請求項26のカーボンブラック。
- 該DBPが、66〜77mL/l00g以下である、請求項26のカーボンブラック。
- 該DBPが、60mL/l00g〜72mL/100gである請求項26のカーボンブラック。
- 該PAH含有量が、1ppm〜20ppmである、請求項26のカーボンブラック。
- 該PAH含有量は、10ppm以下である請求項26のカーボンブラック。
- 該カーボンブラックが、ゴムマトリックス、またはエラストマー組成物中に、少なくとも1つの機械的特性を与える能力を有し、該少なくとも1つの機械的特性が:
耐摩耗性(21%すべり)−米国特許第4、995、197号明細書でテストされた、
伸長(%)−SBRにおけるカーボンブラックのためのASTM D3191−02標準テスト法−調合および評価手順、
引っ張り強度(MPa);SBR中のカーボンブラックのためのASTM D3191−02標準テスト法−調合および評価手順、
100%弾性率(MPa);SBR中のカーボンブラックのためのASTM D3191−02標準テスト法−調合および評価手順、
300%弾性率(MPa);SBR中のカーボンブラックのためのASTM D3191−02標準テスト法−調合および評価手順、
300%弾性率/100%弾性率(M300%/M100%)の比;SBR中のカーボンブラックのためのASTM D3191−02標準テスト法−調合および評価手順、
バウンドラバー(%);S.Wolff、M−J Wang、E−H Tan、Rubber Chem Techn、v66、163(1993)、または
10Hzの一定周波数で、0.2〜120%の範囲で二重振幅歪(DSA)を用いて、歪みスイープのために0℃で行われた測定により、ねじれ歪みモード(剪断)で操作したARES/Rheometrics Dynamic Spectrometer II (RDS II、Rheometrics、Inc.,NJ)でテストした0℃での最大tanδ
の1つまたは2つ以上であり、
そして該カーボンブラックでの該機械的特性の少なくとも1つが、600ppm〜1、000ppmのPAH22含有量を有する同じタイプのカーボンブラックでの適切な機械的特性のための値の10%以内である、請求項1のカーボンブラック。 - 該カーボンブラックが、ASTM D3191−02によるゴム調合物に含まれる場合に:
80〜170の耐摩耗性(21%すべり);
300〜600の伸長(%);
20〜35の引っ張り強度(MPa);
2.4〜4.5の100%弾性率(MPa);
12〜23の300%弾性率(MPa);
3.5〜6の300%弾性率/100%弾性率(M300%/M100%)の比;
15〜30のバウンドラバー(%);および/または
0℃で、0.25〜0.4の最大tanδ、
の機械的特性またはゴム特性の1つまたは2つ以上を有する、請求項1のカーボンブラック。 - 請求項1の少なくとも1種のカーボンブラックおよび少なくとも1種のエラストマーを含む、エラストマー組成物またはゴムマトリックス。
- 少なくとも1種のカップリング剤をさらに含む、請求項34のエラストマー組成物またはゴムマトリックス。
- 該エラストマー組成物またはゴムマトリックスが、加硫処理した組成物(VR)、熱可塑性加流物(TPV)、熱可塑性エラストマー(TPE)または熱可塑性ポリオレフィン(TPO)である、請求項34のエラストマー組成物またはゴムマトリックス。
- 請求項34のエラストマー組成物またはゴムマトリックスを含む、タイヤまたはそれらの一部。
- 該短時間で急冷したカーボンブラックが、ファーネスカーボンブラックであり、そして該PAH含有量が、PAH22含有量に基づいて決定される、100ppm以下のPAH含有量を有する短時間で急冷したカーボンブラック。
- 該短時間で急冷したカーボンブラックが、N110〜N787 ASTM カーボンブラックである、請求項38の短時間で急冷したカーボンブラック。
- 請求項1のカーボンブラックを製造するための方法であって、該PAHまたはそれらの一部が除去されて、該カーボンブラックを生成するように、任意選択的に不活性雰囲気または真空雰囲気中において、PAH含有量を有するカーボンブラックを、充分な高温にさらすこと、または充分な高温で処理することを含む、方法。
- 該高温が、約300℃〜約950℃程度である、請求項40の方法。
- 請求項1のカーボンブラックを製造するための方法であって、該方法が、500ppm超のPAHを有するカーボンブラックを、1種または2種以上の溶媒抽出にかけることをさらに含む、方法。
- 請求項1のカーボンブラックを製造するための方法であって、該方法が、カーボンブラックおよびPAHを含む高温の排ガスの存在を含むカーボンブラックの製造の間に、該カーボンブラックからPAHを有する該高温の排ガスを除去することを含む、方法。
- 該高温の排ガスの除去が、約260℃〜約950℃の温度にある、請求項43の方法。
- 該高温の排ガスの除去が、約500℃〜約900℃の温度にある、請求項43の方法。
- 該カーボンブラックが、ファーネスカーボンブラックであり、そして該方法が、ファーネスカーボンブラック反応器内で生じる、請求項43の方法。
- サイクロンが、該カーボンブラックからの該高温の排ガスを除去するために使用される、請求項43の方法。
- 高温フィルターが、該カーボンブラックから該高温の排ガスを除去するために使用される、請求項43の方法。
- 該高温の排ガスから該カーボンブラックを分離した後で、該カーボンブラックが、200℃超のカーボンブラック温度を有し、そして該方法が、バッグフィルター内に該カーボンブラックを導入する前に、200℃未満に該カーボンブラックの温度を下げることをさらに含む、請求項43の方法。
- 該高温の排ガスから該カーボンブラックを分離した後で、該カーボンブラックが、400℃超のカーボンブラック温度を有し、そして該方法が、バッグフィルター内に該カーボンブラックを導入する前に、400℃未満に該カーボンブラックの温度を下げることをさらに含む、請求項43の方法。
- 該PAHが、ガス相内に残り、そして該カーボンブラック上に凝縮しない、請求項43の方法。
- PAHを有する該高温の排ガスを再生利用することをさらに含む、請求項43の方法。
- 該再生利用が、カーボンブラックの製造プロセス中で該高温の排ガスを再使用することを含む、請求項51の方法。
- 該再生利用が、熱源として該高温の排ガスを再使用することを含む、請求項51の方法。
- 該高温の排ガスが、乾燥機のための少なくとも部分的な熱源として使用される、請求項54の方法。
- 該乾燥機が、カーボンブラック乾燥機である、請求項54の方法。
- 該高温の排ガス中の該PAHが破壊されるように、該乾燥機が充分な温度で運転される、請求項54の方法。
- 該カーボンブラックが、約0.15〜約2マイクログラム/m2のPAH含有量を有する、請求項1のカーボンブラック。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US86475006P | 2006-11-07 | 2006-11-07 | |
US60/864,750 | 2006-11-07 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009536436A Division JP6096399B2 (ja) | 2006-11-07 | 2007-11-06 | 低pah量を有するカーボンブラックおよび製造方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015092001A true JP2015092001A (ja) | 2015-05-14 |
Family
ID=39361474
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009536436A Active JP6096399B2 (ja) | 2006-11-07 | 2007-11-06 | 低pah量を有するカーボンブラックおよび製造方法 |
JP2015023528A Pending JP2015092001A (ja) | 2006-11-07 | 2015-02-09 | 低pah量を有するカーボンブラックおよび製造方法 |
Family Applications Before (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009536436A Active JP6096399B2 (ja) | 2006-11-07 | 2007-11-06 | 低pah量を有するカーボンブラックおよび製造方法 |
Country Status (20)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US8034316B2 (ja) |
EP (1) | EP2087046B2 (ja) |
JP (2) | JP6096399B2 (ja) |
KR (1) | KR101403171B1 (ja) |
CN (1) | CN101573417B (ja) |
AR (1) | AR063605A1 (ja) |
BR (1) | BRPI0718823A2 (ja) |
CA (1) | CA2668893C (ja) |
CO (1) | CO6190558A2 (ja) |
EG (1) | EG26887A (ja) |
ES (1) | ES2758502T5 (ja) |
HU (1) | HUE047343T2 (ja) |
MX (1) | MX2009004828A (ja) |
MY (1) | MY160001A (ja) |
PL (1) | PL2087046T3 (ja) |
PT (1) | PT2087046T (ja) |
RU (1) | RU2450039C2 (ja) |
SA (1) | SA07280606B1 (ja) |
TW (1) | TWI414564B (ja) |
WO (1) | WO2008058114A2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102016207070A1 (de) | 2015-04-28 | 2016-11-03 | Denso Corporation | Kameravorrichtung |
Families Citing this family (48)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8034316B2 (en) | 2006-11-07 | 2011-10-11 | Cabot Corporation | Carbon blacks having low PAH amounts and methods of making same |
KR100973073B1 (ko) * | 2008-06-18 | 2010-07-29 | 한국세라믹기술원 | 폐고무칩으로부터 다환 방향족 탄화수소의 제거 방법 |
JP2010070749A (ja) * | 2008-08-20 | 2010-04-02 | Mitsubishi Chemicals Corp | 顔料分散液、インク組成物及びインクジェット記録方法 |
DE102009045060A1 (de) | 2009-09-28 | 2011-03-31 | Evonik Degussa Gmbh | Ruß, ein Verfahren zu seiner Herstellung sowie seine Verwendung |
DE102009047175A1 (de) | 2009-11-26 | 2011-06-01 | Evonik Degussa Gmbh | Kautschukmischung |
RU2545329C2 (ru) * | 2010-02-19 | 2015-03-27 | Кабот Корпорейшн | Способ и устройство для изготовления технического углерода с использованием подогретого исходного материала |
ITTO20110789A1 (it) | 2010-09-03 | 2012-03-04 | Cabot Corp | Cariche modificate e compositi elastomerici che le comprendono |
KR101671136B1 (ko) | 2010-12-14 | 2016-10-31 | 캐보트 코포레이션 | 충전제-중합체 조성물 내의 전기 저항률을 제어하는 방법 및 그와 관련된 제품 |
DE102011003002B4 (de) | 2011-01-21 | 2022-09-08 | Evonik Carbon Black Gmbh | Verfahren zur Herstellung von Ruß |
US9200152B2 (en) * | 2011-01-25 | 2015-12-01 | Exxonmobil Chemical Patents Inc. | Elastomeric nanocomposites, nanocomposite compositions, and methods of manufacture |
EP2631263B1 (de) * | 2012-02-27 | 2016-11-30 | Mitsubishi Polyester Film GmbH | Biaxial gestreckte Polyesterfolie, die Ruß als Schwarzpigment enthält, sowie Verfahren zu ihrer Herstellung |
EP2631262A1 (de) * | 2012-02-27 | 2013-08-28 | Mitsubishi Polyester Film GmbH | Biaxial gestreckte Polyesterfolie, die Ruß als Schwarzpigment enthält sowie Verfahren zu ihrer Herstellung |
US9175150B2 (en) * | 2012-03-02 | 2015-11-03 | Cabot Corporation | Modified carbon blacks having low PAH amounts and elastomers containing the same |
MX2014010497A (es) | 2012-03-02 | 2014-11-14 | Cabot Corp | Compuestos elastomericos que contienen rellenos modificados y elastomeros funcionalizados. |
US20140060362A1 (en) * | 2012-08-31 | 2014-03-06 | Xerox Corporation | Imaging member for offset printing applications |
RU2543187C2 (ru) * | 2012-11-26 | 2015-02-27 | Александр Васильевич Исаев | Способ получения черных печатных красок |
KR101772783B1 (ko) | 2013-03-13 | 2017-08-29 | 캐보트 코포레이션 | 조합된 낮은 유전 상수, 높은 비저항, 및 광학 밀도 특성, 및 제어된 전기 비저항을 갖는 충전제-중합체 조성물을 갖는 코팅, 및 그로 제조된 장치, 및 그의 제조 방법 |
CN105555884B (zh) * | 2013-07-12 | 2019-04-16 | 卡博特公司 | 用于水性涂料的炭黑 |
CN103360799B (zh) * | 2013-07-23 | 2014-08-13 | 上海一品颜料有限公司 | 精制炭黑及其制备方法 |
US10138378B2 (en) | 2014-01-30 | 2018-11-27 | Monolith Materials, Inc. | Plasma gas throat assembly and method |
US11939477B2 (en) | 2014-01-30 | 2024-03-26 | Monolith Materials, Inc. | High temperature heat integration method of making carbon black |
US10370539B2 (en) | 2014-01-30 | 2019-08-06 | Monolith Materials, Inc. | System for high temperature chemical processing |
RU2016135213A (ru) | 2014-01-31 | 2018-03-05 | Монолит Матириалз, Инк. | Конструкция плазменной горелки |
JP6271332B2 (ja) * | 2014-05-08 | 2018-01-31 | 株式会社ブリヂストン | ウェットマスターバッチの製造方法及びその方法により製造されたウェットマスターバッチ |
PL3253826T3 (pl) * | 2015-02-03 | 2022-04-04 | Monolith Materials, Inc. | Separacja gazów palnych z sadzy |
KR102705340B1 (ko) | 2015-02-03 | 2024-09-09 | 모놀리스 머티어리얼스 인코포레이티드 | 카본 블랙 생성 시스템 |
BR112017016692A2 (pt) | 2015-02-03 | 2018-04-10 | Monolith Materials, Inc. | método e aparelho para resfriamento regenerativo |
WO2017019683A1 (en) | 2015-07-29 | 2017-02-02 | Monolith Materials, Inc. | Dc plasma torch electrical power design method and apparatus |
EP3347306A4 (en) | 2015-09-09 | 2019-04-17 | Monolith Materials, Inc. | GRAPHENE-BASED CIRCULAR MATERIALS WITH LOW NUMBER OF LAYERS |
KR102385213B1 (ko) | 2015-09-14 | 2022-04-08 | 모놀리스 머티어리얼스 인코포레이티드 | 천연 기체로부터 제조된 카본 블랙 |
DE102016201801A1 (de) * | 2015-11-21 | 2017-05-24 | Suncoal Industries Gmbh | Partikelförmiges Kohlenstoffmaterial herstellbar aus nachwachsenden Rohstoffen und Verfahren zu dessen Herstellung |
EP4379005A3 (en) | 2016-04-29 | 2024-10-16 | Monolith Materials, Inc. | Torch stinger method and apparatus |
CN109562347A (zh) | 2016-04-29 | 2019-04-02 | 巨石材料公司 | 颗粒生产工艺和设备的二次热添加 |
CN106189379B (zh) * | 2016-08-15 | 2018-11-30 | 宁波德泰化学有限公司 | 一种炭黑去除PAHs的方法 |
KR20250079231A (ko) * | 2017-02-10 | 2025-06-04 | 레이모르 인더스트리즈 인코포레이티드 | 낮은 다환방향족 탄화수소 농도를 갖는 그래핀계 탄소 나노입자 및 이의 제조방법 |
CA3055830A1 (en) | 2017-03-08 | 2018-09-13 | Monolith Materials, Inc. | Systems and methods of making carbon particles with thermal transfer gas |
KR20190138862A (ko) | 2017-04-20 | 2019-12-16 | 모놀리스 머티어리얼스 인코포레이티드 | 입자 시스템 및 방법 |
CN107189497A (zh) * | 2017-06-14 | 2017-09-22 | 神雾科技集团股份有限公司 | 分离石灰氮中炭黑的系统和方法 |
CA3074220A1 (en) | 2017-08-28 | 2019-03-07 | Monolith Materials, Inc. | Systems and methods for particle generation |
WO2019084200A1 (en) * | 2017-10-24 | 2019-05-02 | Monolith Materials, Inc. | PARTICULAR SYSTEMS AND METHODS |
WO2020186031A1 (en) * | 2019-03-12 | 2020-09-17 | University Of Wyoming | High value products derived from coal-based feedstocks |
WO2020186011A1 (en) | 2019-03-12 | 2020-09-17 | University Of Wyoming | Thermo-chemical processing of coal via solvent extraction |
AU2020370246A1 (en) * | 2019-10-23 | 2022-06-09 | T.E.C. S.R.L. | Ecological purification and reactivation process of carbon black obtained from the pyrolysis of used tyres |
CN112011197A (zh) * | 2020-08-21 | 2020-12-01 | 山西富立桦特种材料科技有限公司 | 一种低多环芳香烃含量的无槽混气色素炭黑及其生产方法 |
EP4263724A1 (en) * | 2020-12-18 | 2023-10-25 | Orion Engineered Carbons IP GmbH & Co. KG | Process for producing carbon blacks with reduced polycyclic aromatic hydrocarbon content utilizing supercritical fluid extraction |
TWI785559B (zh) * | 2021-04-09 | 2022-12-01 | 林園先進材料科技股份有限公司 | 快速量測碳黑中多環芳香烴之含量之方法 |
CN119452045A (zh) * | 2022-06-17 | 2025-02-14 | 欧励隆工程炭知识产权有限两合公司 | 利用超临界流体提取生产含氧多环芳烃(含氧pah)含量降低的炭黑的方法 |
WO2025124901A1 (en) * | 2023-12-13 | 2025-06-19 | Orion Engineered Carbons Ip Gmbh & Co. Kg | Process for producing purified carbon blacks with reduced content of oxidized polycyclic aromatic hydrocarbons |
Citations (20)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4075157A (en) * | 1976-04-30 | 1978-02-21 | Phillips Petroleum Company | Production of non-carcinogenic carbon black |
US4138471A (en) * | 1976-06-01 | 1979-02-06 | J. M. Huber Corporation | Process for reducing the polycyclic aromatic hydrocarbon content of carbon black |
JPS58187461A (ja) * | 1982-04-27 | 1983-11-01 | Toshiba Corp | ビデオ・デイスク用カ−ボン・ブラツク |
JPS59136356A (ja) * | 1983-01-27 | 1984-08-04 | Asahi Carbon Kk | カ−ボンブラツクの製造方法 |
JPS60190469A (ja) * | 1984-03-13 | 1985-09-27 | Tokai Carbon Co Ltd | 導電性カ−ボンブラツクの製造方法 |
JPS63286446A (ja) * | 1987-05-20 | 1988-11-24 | Tokai Carbon Co Ltd | 耐熱老化性ゴム組成物 |
JPH08505427A (ja) * | 1993-01-21 | 1996-06-11 | キャボット コーポレイション | 低灰分のカーボンブラックを混和したスキム配合物 |
JPH08269360A (ja) * | 1995-04-04 | 1996-10-15 | Mitsubishi Chem Corp | 着色用カーボンブラック及びその製造法 |
JPH0912921A (ja) * | 1995-06-19 | 1997-01-14 | Degussa Ag | ファーネスカーボンブラック、その製造方法およびそれを含有するタイヤ走行面用ゴムコンパウンド |
JPH11505879A (ja) * | 1995-05-22 | 1999-05-25 | キャボット コーポレイション | ケイ素処理カーボンブラックを含有するエラストマーのコンパウンド |
EP0949303A1 (en) * | 1998-04-09 | 1999-10-13 | Degussa-Hüls Aktiengesellschaft | Improved inversion carbon blacks and method for their manufacture |
JP2000053883A (ja) * | 1998-08-12 | 2000-02-22 | Tokai Carbon Co Ltd | カラー用粒状カーボンブラック |
US6056933A (en) * | 1998-04-09 | 2000-05-02 | Degussa-Huls Aktiengesellschaft | Inversion carbon blacks and method for their manufacture |
JP2001323184A (ja) * | 2000-05-12 | 2001-11-20 | Yokohama Rubber Co Ltd:The | カーボンブラックの製造方法、カーボンブラック、ゴム組成物および加硫ゴム |
JP2002531625A (ja) * | 1998-12-04 | 2002-09-24 | キャボット コーポレイション | カーボンブラックの製造方法 |
WO2002082469A1 (en) * | 2001-04-06 | 2002-10-17 | Cabot Corporation | Conductive polymer compositions and articles containing same |
US20050063893A1 (en) * | 2003-09-18 | 2005-03-24 | Ayala Jorge Armando | Thermally modified carbon blacks for various type applications and a process for producing same |
WO2005028569A2 (en) * | 2003-09-18 | 2005-03-31 | Columbian Chemicals Company | Thermally modified carbon blacks for various type applications and a process for producing same |
JP2006022270A (ja) * | 2004-07-09 | 2006-01-26 | Mitsubishi Chemicals Corp | カーボンブラックおよびその製造方法 |
JP2010509466A (ja) * | 2006-11-07 | 2010-03-25 | キャボット コーポレイション | 低pah量を有するカーボンブラックおよび製造方法 |
Family Cites Families (65)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2833736A (en) * | 1953-07-20 | 1958-05-06 | Western Union Telegraph Co | Aqueous graphite-polyvinyl alcohol ink composition |
US3607813A (en) * | 1969-09-05 | 1971-09-21 | Union Carbide Corp | Printing ink compositions |
US4104833A (en) * | 1975-04-15 | 1978-08-08 | Glowacki Associates | Grinding method |
JPS5682859A (en) * | 1979-12-11 | 1981-07-06 | Sakura Color Prod Corp | Ink composition |
US4755371A (en) | 1983-08-08 | 1988-07-05 | Columbian Chemicals Company | Method for producing carbon black |
US4692481A (en) * | 1984-09-27 | 1987-09-08 | E. I. Du Pont De Nemours And Company | Process for matching color of paint to a colored surface |
US5026755A (en) * | 1985-03-13 | 1991-06-25 | Sun Chemical Corporation | Water-based printing ink prepared from polyamide/acrylic graft copolymers |
US5319044A (en) * | 1986-09-10 | 1994-06-07 | Basf Lacke + Farben Ag | Branched polymer containing silyl groups, a process for the preparation thereof, coating agents based on the polymer, and the use thereof |
DE3636726C1 (de) * | 1986-10-29 | 1988-03-17 | Pelikan Ag | Waessrige Schreibfluessigkeiten sowie ein Verfahren zu deren Herstellung |
DE3834738A1 (de) * | 1988-10-12 | 1990-04-19 | Basf Lacke & Farben | Verfahren zur herstellung eines mehrschichtigen ueberzuges, waessrige beschichtungszusammensetzungen, wasserverduennbare polyacrylatharze und verfahren zur herstellung von wasserverduennbaren polyacrylatharzen |
US5204404A (en) * | 1989-03-21 | 1993-04-20 | E. I. Du Pont De Nemours And Company | Waterbased acrylic silane and polyurethane containing coating composition |
US5051464A (en) * | 1989-09-01 | 1991-09-24 | E. I. Du Pont De Nemours And Company | Waterborne acrylourethane pigment dispersant polymer |
US5266406A (en) * | 1989-11-08 | 1993-11-30 | E. I. Du Pont De Nemours And Company | Waterbased methylol (meth)acrylamide acrylic polymer and an acrylic hydrosol coating composition |
US4995197A (en) * | 1990-01-29 | 1991-02-26 | Shieh Chiung Huei | Method of abrading |
US5314945A (en) * | 1990-12-03 | 1994-05-24 | E. I. Du Pont De Nemours And Company | Waterbased coating compositions of methylol(meth)acrylamide acrylic polymer, polyurethane and melamine crosslinking agent |
US5190739A (en) * | 1991-02-27 | 1993-03-02 | Cabot Corporation | Production of carbon blacks |
FI921889A7 (fi) * | 1991-05-02 | 1992-11-03 | Scambia Ind Dev Ag | Katalysator foer katalytisk behandling av avgaser |
US5278018A (en) * | 1991-05-22 | 1994-01-11 | Xerox Corporation | Magnetic toner compositions containing charge enhancing additive particles |
DE69326449T2 (de) * | 1992-03-05 | 2000-04-13 | Cabot Corp., Boston | Verfahren zur erzeugung von russen und neue russe |
US5484574A (en) * | 1992-03-19 | 1996-01-16 | Catalytic Industrial Group, Inc. | Apparatus and method for removal of volatile organic compounds for gas streams |
US5275900A (en) * | 1992-06-05 | 1994-01-04 | Xerox Corporation | Toner compositions with metal complex charge enhancing additives |
US5356973A (en) * | 1992-08-31 | 1994-10-18 | Ppg Industries, Inc. | Aqueous based coating compositions having improved metallic pigment orientation |
US6086841A (en) * | 1993-01-25 | 2000-07-11 | Cabot Corporation | Process for producing carbon blacks |
PH31156A (en) | 1993-02-23 | 1998-03-20 | Cabot Corp | Carbon blacks. |
US6348181B1 (en) * | 1993-06-15 | 2002-02-19 | Cabot Corporation | Process for producing carbon blacks |
US5494955A (en) * | 1994-04-08 | 1996-02-27 | Columbian Chemicals Company | Use of silane coupling agent with carbon black to enhance the balance of reinforcement properties of rubber compounds |
US6489389B1 (en) * | 1994-08-19 | 2002-12-03 | Bridgestone Corporation | Rubber composition for tire treads |
US5645110A (en) * | 1994-12-01 | 1997-07-08 | Nobileau; Philippe | Flexible high pressure pipe |
US5508140A (en) | 1994-12-21 | 1996-04-16 | Eastman Kodak Company | Toners and developers containing quaternary phosphonium 3,5-Di-tertiary-alkyl-4-hydroxybenzenesulfonates as charge-control agents |
US5510221A (en) * | 1995-03-30 | 1996-04-23 | Xerox Corporation | Magnetic toner compositions |
US6028137A (en) * | 1995-05-22 | 2000-02-22 | Cabot Corporation | Elastomeric compounds incorporating silicon-treated carbon blacks |
US5869550A (en) * | 1995-05-22 | 1999-02-09 | Cabot Corporation | Method to improve traction using silicon-treated carbon blacks |
US6323273B1 (en) * | 1995-05-22 | 2001-11-27 | Cabot Corporation | Elastomeric compounds incorporating silicon-treated carbon blacks |
US5571654A (en) * | 1995-09-05 | 1996-11-05 | Xerox Corporation | Toner compositions with negative charge enhancing additives |
TW360585B (en) * | 1996-04-01 | 1999-06-11 | Cabot Corp | Elastomeric compositions and methods and apparatus for producing same |
US6365663B2 (en) * | 1996-04-01 | 2002-04-02 | Cabot Corporation | Elastomer composite blends and methods-II |
JP4157608B2 (ja) * | 1996-06-26 | 2008-10-01 | 株式会社ブリヂストン | ゴム組成物 |
US5763388A (en) * | 1996-12-18 | 1998-06-09 | Dsm Copolymer, Inc. | Process for producing improved silica-reinforced masterbatch of polymers prepared in latex form |
PL336595A1 (en) * | 1997-05-05 | 2000-07-03 | Exxon Chemical Patents Inc | Composition for making side walls of tyres and other rubber structures |
US6273142B1 (en) * | 1997-10-14 | 2001-08-14 | Nkt Flexibles I/S | Flexible pipe with an associated end-fitting |
US6251983B1 (en) * | 1998-04-09 | 2001-06-26 | DEGUSSA - HüLS AKTIENGESELLSCHAFT | Inversion carbon blacks and method for their manufacture |
ATE302240T1 (de) * | 1998-06-09 | 2005-09-15 | Cabot Corp | Verfahren und einrichtung zur herstellung von russ |
EP1083199B1 (en) * | 1999-02-05 | 2006-08-02 | Bridgestone Corporation | Rubber composition and pneumatic tire |
EP1171271B1 (en) * | 1999-04-16 | 2005-07-27 | Cabot Corporation | Method and apparatus for producing and treating elastomer composites, and elastomere composite obtainable by the method |
US6518350B1 (en) * | 1999-07-30 | 2003-02-11 | Jsr Corporation | Rubber composition and tire |
FR2804121A1 (fr) * | 2000-01-24 | 2001-07-27 | Michelin Soc Tech | Composition de caoutchouc pour pneumatique comportant une charge blanche renforcante et un systeme de couplage ( charge blanche/elastomere) |
US7019063B2 (en) * | 2000-02-28 | 2006-03-28 | Bridgestone Corporation | Rubber composition for inner liner |
US6573324B1 (en) * | 2000-04-04 | 2003-06-03 | The Goodyear Tire & Rubber Company | Tire with component comprised of rubber composition containing pre-hydrophobated silica aggregates |
CN1140570C (zh) * | 2000-05-26 | 2004-03-03 | 米其林技术公司 | 可用作轮胎胎面的橡胶组合物 |
JP4556292B2 (ja) | 2000-06-14 | 2010-10-06 | 三菱化学株式会社 | 記録液 |
KR20030010732A (ko) * | 2000-06-16 | 2003-02-05 | 소시에떼 드 테크놀로지 미쉐린 | 다작용성 폴리오가노실록산을 커플링제로서 포함하는타이어용 고무 조성물 |
JP5057627B2 (ja) * | 2000-08-10 | 2012-10-24 | デルタ エナジー ホールディングス エルエルシー | ゴム等の炭化水素材料の低エネルギー熱分解方法 |
US6476154B1 (en) * | 2000-09-28 | 2002-11-05 | The Goodyear Tire & Rubber Company | Use of carbon black in curable rubber compounds |
AU1132702A (en) | 2000-09-29 | 2002-04-08 | Fed Recycling Technologies Inc | Apparatus and method for recovering marketable products from scrap rubber |
US6646028B2 (en) * | 2000-12-07 | 2003-11-11 | Cid Centro De Investigacion Y Desarrollo Tecnologico, S.A. De C.V. | Rubber and carbon black |
ES2322842T3 (es) * | 2001-07-27 | 2009-06-30 | Bridgestone Corporation | Mezcla madre de caucho natural, procedimiento de produccion de la misma y composicion de caucho natural. |
JP3984957B2 (ja) † | 2001-08-30 | 2007-10-03 | ティーディーエイ リサーチ インコーポレイテッド | 燃焼フラーレンから不純物を除去する方法 |
JP4071950B2 (ja) * | 2001-10-04 | 2008-04-02 | 住友ゴム工業株式会社 | サイドウォール用ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ |
US7101922B2 (en) * | 2001-12-18 | 2006-09-05 | The Goodyear Tire & Rubber Company | Method for preparing elastomer/silica composite |
US7084228B2 (en) * | 2002-07-29 | 2006-08-01 | Michelin Recherche Et Technique S.A. | Rubber composition for a tire tread |
US6767945B2 (en) * | 2002-12-23 | 2004-07-27 | The Goodyear Tire & Rubber Company | Tire sidewall composition |
US20060263556A1 (en) * | 2003-09-15 | 2006-11-23 | Dayco Products, Llc | Elastomer compositions for use in a hydrocarbon resistant hose |
US8303852B2 (en) | 2006-09-19 | 2012-11-06 | Gunze Limited | Carbon black-dispersed polyamic acid solution composition, and process for producing semiconductive polyimide resin belt therewith |
EP2094511B1 (en) * | 2006-11-13 | 2019-09-04 | Compagnie Générale des Etablissements Michelin | Elastomer compositions with carbon black and process |
DE102009047175A1 (de) * | 2009-11-26 | 2011-06-01 | Evonik Degussa Gmbh | Kautschukmischung |
-
2007
- 2007-11-06 US US11/935,729 patent/US8034316B2/en active Active
- 2007-11-06 CN CN200780049448.0A patent/CN101573417B/zh active Active
- 2007-11-06 BR BRPI0718823-4A2A patent/BRPI0718823A2/pt not_active IP Right Cessation
- 2007-11-06 EP EP07844899.0A patent/EP2087046B2/en active Active
- 2007-11-06 JP JP2009536436A patent/JP6096399B2/ja active Active
- 2007-11-06 KR KR1020097011605A patent/KR101403171B1/ko not_active Expired - Fee Related
- 2007-11-06 PT PT78448990T patent/PT2087046T/pt unknown
- 2007-11-06 MY MYPI20091863A patent/MY160001A/en unknown
- 2007-11-06 WO PCT/US2007/083747 patent/WO2008058114A2/en active Application Filing
- 2007-11-06 SA SA07280606A patent/SA07280606B1/ar unknown
- 2007-11-06 ES ES07844899T patent/ES2758502T5/es active Active
- 2007-11-06 PL PL07844899T patent/PL2087046T3/pl unknown
- 2007-11-06 RU RU2009121515/05A patent/RU2450039C2/ru not_active IP Right Cessation
- 2007-11-06 CA CA2668893A patent/CA2668893C/en not_active Expired - Fee Related
- 2007-11-06 MX MX2009004828A patent/MX2009004828A/es active IP Right Grant
- 2007-11-06 HU HUE07844899A patent/HUE047343T2/hu unknown
- 2007-11-07 TW TW096142101A patent/TWI414564B/zh active
- 2007-11-07 AR ARP070104962A patent/AR063605A1/es active IP Right Grant
-
2009
- 2009-05-07 EG EG2009050663A patent/EG26887A/xx active
- 2009-05-07 CO CO09046056A patent/CO6190558A2/es not_active Application Discontinuation
-
2011
- 2011-08-12 US US13/208,385 patent/US8710136B2/en active Active
-
2015
- 2015-02-09 JP JP2015023528A patent/JP2015092001A/ja active Pending
Patent Citations (31)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4075157A (en) * | 1976-04-30 | 1978-02-21 | Phillips Petroleum Company | Production of non-carcinogenic carbon black |
US4138471A (en) * | 1976-06-01 | 1979-02-06 | J. M. Huber Corporation | Process for reducing the polycyclic aromatic hydrocarbon content of carbon black |
JPS58187461A (ja) * | 1982-04-27 | 1983-11-01 | Toshiba Corp | ビデオ・デイスク用カ−ボン・ブラツク |
JPS59136356A (ja) * | 1983-01-27 | 1984-08-04 | Asahi Carbon Kk | カ−ボンブラツクの製造方法 |
JPS60190469A (ja) * | 1984-03-13 | 1985-09-27 | Tokai Carbon Co Ltd | 導電性カ−ボンブラツクの製造方法 |
JPS63286446A (ja) * | 1987-05-20 | 1988-11-24 | Tokai Carbon Co Ltd | 耐熱老化性ゴム組成物 |
JPH08505427A (ja) * | 1993-01-21 | 1996-06-11 | キャボット コーポレイション | 低灰分のカーボンブラックを混和したスキム配合物 |
JPH08269360A (ja) * | 1995-04-04 | 1996-10-15 | Mitsubishi Chem Corp | 着色用カーボンブラック及びその製造法 |
JPH11505879A (ja) * | 1995-05-22 | 1999-05-25 | キャボット コーポレイション | ケイ素処理カーボンブラックを含有するエラストマーのコンパウンド |
JPH0912921A (ja) * | 1995-06-19 | 1997-01-14 | Degussa Ag | ファーネスカーボンブラック、その製造方法およびそれを含有するタイヤ走行面用ゴムコンパウンド |
US6056933A (en) * | 1998-04-09 | 2000-05-02 | Degussa-Huls Aktiengesellschaft | Inversion carbon blacks and method for their manufacture |
CN1232842A (zh) * | 1998-04-09 | 1999-10-27 | 德古萨-于尔斯股份公司 | 改进的转化碳黑及其制备方法 |
JPH11335585A (ja) * | 1998-04-09 | 1999-12-07 | Degussa Huels Ag | ファ―ネスカ―ボンブラック、該カ―ボンブラックの製造法および該カ―ボンブラックを含有するタイヤ |
EP0949303A1 (en) * | 1998-04-09 | 1999-10-13 | Degussa-Hüls Aktiengesellschaft | Improved inversion carbon blacks and method for their manufacture |
JP2000053883A (ja) * | 1998-08-12 | 2000-02-22 | Tokai Carbon Co Ltd | カラー用粒状カーボンブラック |
JP2002531625A (ja) * | 1998-12-04 | 2002-09-24 | キャボット コーポレイション | カーボンブラックの製造方法 |
JP2001323184A (ja) * | 2000-05-12 | 2001-11-20 | Yokohama Rubber Co Ltd:The | カーボンブラックの製造方法、カーボンブラック、ゴム組成物および加硫ゴム |
JP2004532313A (ja) * | 2001-04-06 | 2004-10-21 | キャボット コーポレイション | 導電性ポリマー組成物及びそれを含有する製品 |
US20030013797A1 (en) * | 2001-04-06 | 2003-01-16 | Alain Thielen | Conductive polymer compositions and articles containing same |
EP1386329A1 (en) * | 2001-04-06 | 2004-02-04 | Cabot Corporation | Conductive polymer compositions and articles containing same |
CN1518746A (zh) * | 2001-04-06 | 2004-08-04 | ���Ͽع�����˾ | 导电聚合物组合物和其制品 |
WO2002082469A1 (en) * | 2001-04-06 | 2002-10-17 | Cabot Corporation | Conductive polymer compositions and articles containing same |
KR100864355B1 (ko) * | 2001-04-06 | 2008-10-17 | 캐보트 코포레이션 | 전도성 중합체 조성물 및 이를 함유하는 물품 |
WO2005028569A2 (en) * | 2003-09-18 | 2005-03-31 | Columbian Chemicals Company | Thermally modified carbon blacks for various type applications and a process for producing same |
US20050063892A1 (en) * | 2003-09-18 | 2005-03-24 | Deepak Tandon | Thermally modified carbon blacks for various type applications and a process for producing same |
EP1675917A2 (en) * | 2003-09-18 | 2006-07-05 | Columbian Chemicals Company | Thermally modified carbon blacks for various type applications and a process for producing same |
CN1856554A (zh) * | 2003-09-18 | 2006-11-01 | 哥伦比亚化学公司 | 用于各类应用的热改性的碳黑及其生产方法 |
JP2007505975A (ja) * | 2003-09-18 | 2007-03-15 | コロンビアン ケミカルズ カンパニー | 各種用途に用いられる熱改質カーボンブラック及びその製造方法 |
US20050063893A1 (en) * | 2003-09-18 | 2005-03-24 | Ayala Jorge Armando | Thermally modified carbon blacks for various type applications and a process for producing same |
JP2006022270A (ja) * | 2004-07-09 | 2006-01-26 | Mitsubishi Chemicals Corp | カーボンブラックおよびその製造方法 |
JP2010509466A (ja) * | 2006-11-07 | 2010-03-25 | キャボット コーポレイション | 低pah量を有するカーボンブラックおよび製造方法 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102016207070A1 (de) | 2015-04-28 | 2016-11-03 | Denso Corporation | Kameravorrichtung |
DE102016207070B4 (de) | 2015-04-28 | 2019-10-10 | Denso Corporation | Kameravorrichtung |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP2087046B1 (en) | 2019-08-28 |
MX2009004828A (es) | 2009-08-24 |
ES2758502T3 (es) | 2020-05-05 |
CN101573417B (zh) | 2014-01-22 |
TWI414564B (zh) | 2013-11-11 |
MY160001A (en) | 2017-02-15 |
KR101403171B1 (ko) | 2014-06-19 |
HUE047343T2 (hu) | 2020-04-28 |
US8710136B2 (en) | 2014-04-29 |
PT2087046T (pt) | 2019-11-27 |
EP2087046B2 (en) | 2023-10-18 |
ES2758502T5 (es) | 2024-04-30 |
CA2668893A1 (en) | 2008-05-15 |
RU2009121515A (ru) | 2010-12-20 |
US20110313094A1 (en) | 2011-12-22 |
US20080159947A1 (en) | 2008-07-03 |
JP2010509466A (ja) | 2010-03-25 |
EP2087046A2 (en) | 2009-08-12 |
BRPI0718823A2 (pt) | 2014-10-07 |
TW200844188A (en) | 2008-11-16 |
WO2008058114A3 (en) | 2008-07-31 |
SA07280606B1 (ar) | 2012-05-16 |
RU2450039C2 (ru) | 2012-05-10 |
EG26887A (en) | 2014-11-19 |
PL2087046T3 (pl) | 2020-03-31 |
JP6096399B2 (ja) | 2017-03-15 |
WO2008058114A2 (en) | 2008-05-15 |
CN101573417A (zh) | 2009-11-04 |
US8034316B2 (en) | 2011-10-11 |
CA2668893C (en) | 2016-02-02 |
KR20090083446A (ko) | 2009-08-03 |
AR063605A1 (es) | 2009-02-04 |
CO6190558A2 (es) | 2010-08-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6096399B2 (ja) | 低pah量を有するカーボンブラックおよび製造方法 | |
US5232974A (en) | Low rolling resistance/high treadwear resistance carbon blacks | |
EP0546008B1 (en) | Improved performance carbon blacks | |
KR100319736B1 (ko) | 탄소피브릴을함유하는고무조성물및공기타이어 | |
AU622324B2 (en) | Carbon black having a high specific surface area | |
RU2627877C2 (ru) | Модифицированный технический углерод, который имеет низкие количества ран, содержащие его эластомеры | |
WO1991017114A1 (en) | Carbon black and rubber composition containing same | |
EP0911371A1 (en) | Carbon blacks | |
JPH11505879A (ja) | ケイ素処理カーボンブラックを含有するエラストマーのコンパウンド | |
AU642216B2 (en) | Carbon black | |
US6153684A (en) | Performance carbon blacks | |
JP2023010727A (ja) | 80~150m2/gのSTSAと少なくとも180mL/100gのOANと少なくとも110mL/100gのCOANとを有するカーボンブラックおよびそれらを組み込んだゴムコンパウンド | |
EP0548090B1 (en) | Carbon black and rubber composition containing same | |
COAKER | CARBON BLACK | |
AU6271494A (en) | Carbon blacks |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150217 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150217 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20151210 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160105 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20160404 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160705 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170110 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20171024 |