JP2015042743A - プロピレン耐衝撃性コポリマーおよび方法 - Google Patents

プロピレン耐衝撃性コポリマーおよび方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2015042743A
JP2015042743A JP2014174169A JP2014174169A JP2015042743A JP 2015042743 A JP2015042743 A JP 2015042743A JP 2014174169 A JP2014174169 A JP 2014174169A JP 2014174169 A JP2014174169 A JP 2014174169A JP 2015042743 A JP2015042743 A JP 2015042743A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
propylene
impact copolymer
polymer
group
propylene impact
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014174169A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6066968B2 (ja
Inventor
シェアード,ウィリアム,ジー
G Sheard William
チェン,リンフォン
Linfeng Chen
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dow Global Technologies LLC
Original Assignee
Dow Global Technologies LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=44952766&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2015042743(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Dow Global Technologies LLC filed Critical Dow Global Technologies LLC
Publication of JP2015042743A publication Critical patent/JP2015042743A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6066968B2 publication Critical patent/JP6066968B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F4/00Polymerisation catalysts
    • C08F4/42Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors
    • C08F4/44Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors selected from light metals, zinc, cadmium, mercury, copper, silver, gold, boron, gallium, indium, thallium, rare earths or actinides
    • C08F4/60Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors selected from light metals, zinc, cadmium, mercury, copper, silver, gold, boron, gallium, indium, thallium, rare earths or actinides together with refractory metals, iron group metals, platinum group metals, manganese, rhenium technetium or compounds thereof
    • C08F4/62Refractory metals or compounds thereof
    • C08F4/64Titanium, zirconium, hafnium or compounds thereof
    • C08F4/65Pretreating the metal or compound covered by group C08F4/64 before the final contacting with the metal or compound covered by group C08F4/44
    • C08F4/651Pretreating with non-metals or metal-free compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F210/00Copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond
    • C08F210/04Monomers containing three or four carbon atoms
    • C08F210/06Propene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C67/00Preparation of carboxylic acid esters
    • C07C67/14Preparation of carboxylic acid esters from carboxylic acid halides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J31/00Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds
    • B01J31/02Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing organic compounds or metal hydrides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C37/00Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring
    • C07C37/01Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring by replacing functional groups bound to a six-membered aromatic ring by hydroxy groups, e.g. by hydrolysis
    • C07C37/02Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring by replacing functional groups bound to a six-membered aromatic ring by hydroxy groups, e.g. by hydrolysis by substitution of halogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C37/00Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring
    • C07C37/11Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring by reactions increasing the number of carbon atoms
    • C07C37/14Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring by reactions increasing the number of carbon atoms by addition reactions, i.e. reactions involving at least one carbon-to-carbon unsaturated bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C37/00Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring
    • C07C37/11Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring by reactions increasing the number of carbon atoms
    • C07C37/16Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring by reactions increasing the number of carbon atoms by condensation involving hydroxy groups of phenols or alcohols or the ether or mineral ester group derived therefrom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C37/00Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring
    • C07C37/50Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring by reactions decreasing the number of carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C37/00Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring
    • C07C37/50Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring by reactions decreasing the number of carbon atoms
    • C07C37/56Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring by reactions decreasing the number of carbon atoms by replacing a carboxyl or aldehyde group by a hydroxy group
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C37/00Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring
    • C07C37/60Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring by oxidation reactions introducing directly hydroxy groups on a =CH-group belonging to a six-membered aromatic ring with the aid of other oxidants than molecular oxygen or their mixtures with molecular oxygen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F10/00Homopolymers and copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond
    • C08F10/04Monomers containing three or four carbon atoms
    • C08F10/06Propene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F110/00Homopolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond
    • C08F110/04Monomers containing three or four carbon atoms
    • C08F110/06Propene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F2/00Processes of polymerisation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F210/00Copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond
    • C08F210/02Ethene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F4/00Polymerisation catalysts
    • C08F4/28Oxygen or compounds releasing free oxygen
    • C08F4/32Organic compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F4/00Polymerisation catalysts
    • C08F4/42Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F4/00Polymerisation catalysts
    • C08F4/42Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors
    • C08F4/44Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors selected from light metals, zinc, cadmium, mercury, copper, silver, gold, boron, gallium, indium, thallium, rare earths or actinides
    • C08F4/60Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors selected from light metals, zinc, cadmium, mercury, copper, silver, gold, boron, gallium, indium, thallium, rare earths or actinides together with refractory metals, iron group metals, platinum group metals, manganese, rhenium technetium or compounds thereof
    • C08F4/62Refractory metals or compounds thereof
    • C08F4/64Titanium, zirconium, hafnium or compounds thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F4/00Polymerisation catalysts
    • C08F4/42Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors
    • C08F4/44Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors selected from light metals, zinc, cadmium, mercury, copper, silver, gold, boron, gallium, indium, thallium, rare earths or actinides
    • C08F4/60Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors selected from light metals, zinc, cadmium, mercury, copper, silver, gold, boron, gallium, indium, thallium, rare earths or actinides together with refractory metals, iron group metals, platinum group metals, manganese, rhenium technetium or compounds thereof
    • C08F4/62Refractory metals or compounds thereof
    • C08F4/64Titanium, zirconium, hafnium or compounds thereof
    • C08F4/65Pretreating the metal or compound covered by group C08F4/64 before the final contacting with the metal or compound covered by group C08F4/44
    • C08F4/652Pretreating with metals or metal-containing compounds
    • C08F4/653Pretreating with metals or metal-containing compounds with metals of C08F4/64 or compounds thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F4/00Polymerisation catalysts
    • C08F4/42Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors
    • C08F4/44Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors selected from light metals, zinc, cadmium, mercury, copper, silver, gold, boron, gallium, indium, thallium, rare earths or actinides
    • C08F4/60Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors selected from light metals, zinc, cadmium, mercury, copper, silver, gold, boron, gallium, indium, thallium, rare earths or actinides together with refractory metals, iron group metals, platinum group metals, manganese, rhenium technetium or compounds thereof
    • C08F4/62Refractory metals or compounds thereof
    • C08F4/64Titanium, zirconium, hafnium or compounds thereof
    • C08F4/65Pretreating the metal or compound covered by group C08F4/64 before the final contacting with the metal or compound covered by group C08F4/44
    • C08F4/652Pretreating with metals or metal-containing compounds
    • C08F4/654Pretreating with metals or metal-containing compounds with magnesium or compounds thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/04Oxygen-containing compounds
    • C08K5/10Esters; Ether-esters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/10Homopolymers or copolymers of propene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/16Elastomeric ethene-propene or ethene-propene-diene copolymers, e.g. EPR and EPDM rubbers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F2410/00Features related to the catalyst preparation, the catalyst use or to the deactivation of the catalyst
    • C08F2410/06Catalyst characterized by its size

Abstract

【課題】ポリマーの揮発性有機化合物(即ちVOC)含量レベルを低下させ、後続のパージプロセスを必要としない低VOC含量プロピレン耐衝撃性コポリマーを製造するプロセスの提供。
【解決手段】第1の重合反応器において、プロピレンを、Mg,Ti,Al等を含有する共触媒及び置換フェニレン芳香族ジエステルを含む触媒組成物と重合条件下で接触させるステップと、活性プロピレン系ポリマーを生成させるステップと、第2の反応器において、活性プロピレン系ポリマーを少なくとも1つのオレフィンと重合条件下で接触させるステップと、置換フェニレン芳香族ジエステルを含むプロピレン耐衝撃性コポリマーを生成させるステップとを含む重合プロセス。
【選択図】なし

Description

(優先権の請求)
本出願は、2008年12月31日出願の米国仮特許出願第61/141,902号お
よび2008年12月31日出願の米国仮特許出願第61/141,959号に関する優
先権を請求する。各出願の内容全体を参照により本明細書に組み込む。
より高性能のポリマー必要性が増大し続けているのにしたがって、低い揮発性有機化合
物含量を有するプロピレン耐衝撃性コポリマーに対する需要は増大し続けている。ポリマ
ーの揮発性有機化合物(すなわちVOC)含量レベルは、正常な条件または若干高い条件
下でいかに多くのVOCが容易に蒸発または気化するかを決定する。低VOC含量プロピ
レン耐衝撃性コポリマーを重合によって直接製造することは困難である。従来のプロピレ
ン耐衝撃性コポリマーは通常は、VOC含量を許容レベルまで低下させるために、続いて
パージプロセスが施される。
改善された特性を有するプロピレン耐衝撃性コポリマー、とりわけ低VOC含量プロピ
レン耐衝撃性コポリマーの製造のための重合プロセスが望ましい。VOC含量を低下させ
る後続のパージプロセスを必要としない低VOC含量プロピレン耐衝撃性コポリマーを製
造するためのプロセスがさらに望ましい。
本開示は1つのプロセスを提供する。一実施形態では、第1の重合反応器において、プ
ロピレンを、置換フェニレン芳香族ジエステルを含む触媒組成物と重合条件下で接触させ
るステップを含むプロセスを提供する。活性プロピレン系ポリマーは第1の反応器内で生
成される。このプロセスは、第2の反応器において、活性プロピレン系ポリマーを少なく
とも1つのオレフィンと重合条件下で接触させ、置換フェニレン芳香族ジエステルを含む
プロピレン耐衝撃性コポリマーを生成させるステップを含む。
一実施形態では、このプロセスは、VW基準PV3341にしたがって測定して約30
μg/g未満の揮発性物質含量を有するプロピレン耐衝撃性コポリマーを生成させるステ
ップを含む。
本開示は1つの組成物を提供する。一実施形態では、プロピレン系ポリマーおよびその
プロピレン系ポリマー中に分散されたプロピレン/エチレンコポリマーを含むプロピレン
耐衝撃性コポリマーを提供する。プロピレン耐衝撃性コポリマーは置換フェニレン芳香族
ジエステルも含む。
本開示は1つの物品を提供する。一実施形態では、上記プロピレン耐衝撃性コポリマー
を含む物品を提供する。
本開示の利点は、改善されたプロピレン耐衝撃性コポリマーである。
本開示の利点は、高いメルトフローを有するプロピレン耐衝撃性コポリマーである。
本開示の利点は、低い揮発性物質含量を有するプロピレン耐衝撃性コポリマーである。
本開示の利点は、揮発性物質含量を減少させるための反応器後(post-reactor)のパージ
プロセスを必要としないプロピレン耐衝撃性コポリマーである。
本開示の利点は、フタレート不含のプロピレン耐衝撃性コポリマーである。
本開示は1つのプロセスを提供する。一実施形態では、第1の重合反応器において、プ
ロピレンを、置換フェニレン芳香族ジエステルを含む触媒組成物と重合条件下で接触させ
るステップを含む重合プロセスを提供する。このプロセスは、活性プロピレン系ポリマー
を生成させるステップをさらに含む。このプロセスは、第2の重合反応器において、活性
プロピレン系ポリマーを少なくとも1つのオレフィンと重合条件下で接触させるステップ
と、置換フェニレン芳香族ジエステルを含むプロピレン耐衝撃性コポリマーを生成させる
ステップをさらに含む。
本明細書で用いる「触媒組成物」という用語は、重合条件下でオレフィンと接触させた
ときオレフィン系ポリマーを生成する組成物である。触媒組成物は、プロ触媒組成物、共
触媒、任意選択の外部電子供与体および任意選択の活性制限剤を含む。プロ触媒組成物は
、マグネシウム部分、チタン部分および内部電子供与体の組合せを含む。内部電子供与体
は置換フェニレン芳香族ジエステルを含む。
プロ触媒組成物は、内部電子供与体の存在下でプロ触媒前駆体をハロゲン化/チタン化
することによって作製される。本明細書で用いる「内部電子供与体」という用語は、得ら
れるプロ触媒組成物中に存在する1つまたは複数の金属に少なくとも1つの電子対を供与
するプロ触媒組成物の生成の際に添加されるあるいは形成される化合物である。その内部
電子供与体は置換フェニレン芳香族ジエステルである。特定の理論に縛り付けるわけでは
ないが、ハロゲン化およびチタン化の際に、その内部電子供与体は、(1)活性部位の生
成を制御し、(2)マグネシウム系支持体上のチタンの位置を制御し、それによって触媒
の立体選択性を向上させ、(3)マグネシウム部分およびチタン部分の対応するハロゲン
化物への転化を容易にし、(4)その転化の際のハロゲン化マグネシウム支持体の微結晶
サイズを制御すると考えられる。したがって、内部電子供与体の提供によって高い立体選
択性を有するプロ触媒組成物が得られる。
プロ触媒前駆体はマグネシウム部分化合物(MagMo)、マグネシウムチタン混合化
合物(MagTi)またはベンゾエート含有塩化マグネシウム化合物(BenMag)で
あってよい。一実施形態では、プロ触媒前駆体はマグネシウム部分(「MagMo」)前
駆体である。「MagMo前駆体」は、マグネシウムを唯一の金属成分として含む。Ma
gMo前駆体はマグネシウム部分を含む。適切なマグネシウム部分の非限定的な例には、
無水塩化マグネシウムおよび/またはそのアルコール付加体、マグネシウムアルコキシド
もしくはアリールオキシド、混合マグネシウムアルコキシハライドおよび/または炭酸化
マグネシウムジアルコキシドもしくはアリールオキシドが含まれる。一実施形態では、M
agMo前駆体はマグネシウムジ(C1〜4)アルコキシドである。さらなる実施形態で
は、MagMo前駆体はジエトキシマグネシウムである。
一実施形態では、プロ触媒前駆体はマグネシウム/チタン混合化合物(「MagTi」
)である。「MagTi前駆体」は式MgTi(ORを有する。式中、R
は、1〜14個の炭素原子を有する脂肪族または芳香族炭化水素基またはCOR’(R’
は1〜14個の炭素原子を有する脂肪族または芳香族炭化水素基である)であり、各OR
基は同じか異なっており、Xは独立に、塩素、臭素またはヨウ素であり、好ましくは塩
素であり、dは0.5〜56または2〜4であり、fは2〜116または5〜15であり
、gは0.5〜116または1〜3である。
一実施形態では、プロ触媒前駆体はベンゾエート含有塩化マグネシウム物質である。本
明細書で用いる「ベンゾエート含有塩化マグネシウム」(「BenMag」)は、ベンゾ
エート内部電子供与体を含む塩化マグネシウムプロ触媒(すなわち、ハロゲン化プロ触媒
前駆体)である。BenMag物質はハロゲン化チタンなどのチタン部分も含むことがで
きる。ベンゾエート内部供与体は不安定であり、プロ触媒合成の間に、他の電子供与体で
置き換えられる可能性がある。適切なベンゾエート基の非限定的な例には、安息香酸エチ
ル、安息香酸メチル、エチルp−メトキシベンゾエート、メチルp−エトキシベンゾエー
ト、エチルp−エトキシベンゾエート、エチルp−クロロベンゾエートが含まれる。一実
施形態では、ベンゾエート基は安息香酸エチルである。適切なBenMagプロ触媒前駆
体の非限定的な例には、Dow Chemical Company、Midland、
Michiganから市販されているSHAC(商標)103およびSHAC(商標)3
10という商品名の触媒が含まれる。
一実施形態では、BenMagプロ触媒前駆体は次の構造(I)
Figure 2015042743
(式中、R〜Rは、H、またはF、Cl、Br、I、O、S、N、PおよびSiを含
むヘテロ原子を含むことができるC〜C20ヒドロカルビルであり、R’は、F、Cl
、Br、I、O、S、N、PおよびSiを含むヘテロ原子を任意選択で含むことができる
〜C20ヒドロカルビル基である。好ましくは、R〜RはHおよびC〜C20
アルキルから選択され、R’はC〜C20アルキルおよびアルコキシアルキルから選択
される)を有するベンゾエート化合物の存在下での、任意のプロ触媒前駆体(すなわち、
MagMo前駆体またはMagTi前駆体)のハロゲン化による生成物である。
内部電子供与体の存在下でプロ触媒前駆体をハロゲン化/チタン化させると、マグネシ
ウム部分、チタン部分および内部電子供与体(置換フェニレン芳香族ジエステル)の組合
せを含むプロ触媒組成物を生成する。一実施形態では、マグネシウム部分およびチタン部
分は、塩化マグネシウムおよび塩化チタンなどの対応するハロゲン化物である。特定の理
論に縛り付けるわけではないが、ハロゲン化マグネシウムは、その上にハロゲン化チタン
が固着し、その中に内部電子供与体が組み込まれた支持体であると考えられる。
得られるプロ触媒組成物は、全固体重量に対して約1.0重量%〜約6.0重量%、約
1.5重量%〜約5.5重量%または約2.0重量%〜約5.0重量%のチタン含量を有
する。固体プロ触媒組成物中のチタンとマグネシウムの重量比は、約1:3〜約1:16
0、約1:4〜約1:50または約1:6〜1:30であることが適切である。内部電子
供与体は約0.1重量%〜約20.0重量%または約1.0重量%〜約15重量%の量で
存在する。内部電子供与体は、約0.005:1〜約1:1または約0.01:1〜約0
.4:1の内部電子供与体とマグネシウムのモル比でプロ触媒組成物中に存在することが
できる。重量割合はプロ触媒組成物の全重量に対するものである。
プロ触媒組成物中のエトキシド含量は、前駆体金属エトキシドの金属ハロゲン化物への
転化の完全さを示す。置換フェニレン芳香族ジエステルは、ハロゲン化の際にエトキシド
をハロゲン化物へ転化させる助けとなる。一実施形態では、プロ触媒組成物は、約0.0
1重量%〜約1.0重量%または約0.05重量%〜約0.5重量%のエトキシドを含む
。重量割合はプロ触媒組成物の全重量に対するものである。
一実施形態では、その内部電子供与体は混合された内部電子供与体である。本明細書で
用いる「混合内部電子供与体」は、(i)置換フェニレン芳香族ジエステル、(ii)得
られるプロ触媒組成物中に存在する1つまたは複数の金属に電子対を1つ供与する電子供
与体成分、および(iii)任意選択の他の成分である。一実施形態では、電子供与体成
分は、安息香酸エチルおよび/またはメトキシプロパン−2−イルベンゾエートなどのベ
ンゾエートである。混合内部電子供与体を有するプロ触媒組成物は、従来開示されている
プロ触媒製造手順によって作製することができる
内部電子供与体は、置換フェニレン芳香族ジエステルおよび任意選択の電子供与体成分
を含む。置換フェニレン芳香族ジエステルは、置換1,2−フェニレン芳香族ジエステル
、置換1,3フェニレン芳香族ジエステルまたは置換1,4フェニレン芳香族ジエステル
であってよい。一実施形態では、内部電子供与体は、以下の構造(II)
Figure 2015042743
を有する1,2−フェニレン芳香族ジエステルである。
式中、R〜R14は同じかまたは異なっている。R〜R14のそれぞれは、水素、
1〜20個の炭素原子を有する置換ヒドロカルビル基、1〜20個の炭素原子を有する非
置換ヒドロカルビル基、1〜20個の炭素原子を有するアルコキシ基、ヘテロ原子および
その組合せから選択される。R〜R14の少なくとも1つは水素ではない。
本明細書で用いる「ヒドロカルビル」および「炭化水素」という用語は、分岐状もしく
は非分岐状、飽和もしくは不飽和、環状、多環状、縮合状または非環状の種およびその組
合せを含む水素と炭素原子だけを含む置換基を指す。ヒドロカルビル基の非限定的な例に
は、アルキル基、シクロアルキル基、アルケニル基、アルカジエニル基、シクロアルケニ
ル基、シクロアルカジエニル基、アリール基、アラルキル基、アルキルアリール基および
アルキニル基が含まれる。
本明細書で用いる「置換ヒドロカルビル」および「置換炭化水素」という用語は、1つ
または複数の非ヒドロカルビル置換基で置換されたヒドロカルビル基を指す。非ヒドロカ
ルビル置換基の非限定的な例はヘテロ原子である。本明細書で用いる「ヘテロ原子」は炭
素または水素以外の原子を指す。ヘテロ原子は、周期表のIV族、V族、VI族およびV
II族からの非炭素原子であってよい。ヘテロ原子の非限定的な例には、ハロゲン(F、
Cl、Br、I)、N、O、P、B、SおよびSiが含まれる。置換ヒドロカルビル基は
、ハロヒドロカルビル基およびケイ素含有ヒドロカルビル基も含む。本明細書で用いる「
ハロヒドロカルビル」基という用語は、1個または複数のハロゲン原子で置換されたヒド
ロカルビル基を指す。本明細書で用いる「ケイ素含有ヒドロカルビル基」という用語は、
1個または複数のケイ素原子で置換されたヒドロカルビル基である。ケイ素原子は、炭素
鎖中にあっても炭素鎖中になくてもよい。
一実施形態では、R〜Rの少なくとも1つ(または2つ、3つ、もしくは4つ)の
R基は、1〜20個の炭素原子を有する置換ヒドロカルビル基、1〜20個の炭素原子を
有する非置換ヒドロカルビル基、1〜20個の炭素原子を有するアルコキシ基、ヘテロ原
子およびその組合せから選択される。
一実施形態では、R〜R14の少なくとも1つの(またはいくつかのもしくはすべて
の)R基は、1〜20個の炭素原子を有する置換ヒドロカルビル基、1〜20個の炭素原
子を有する非置換ヒドロカルビル基、1〜20個の炭素原子を有するアルコキシ基、ヘテ
ロ原子およびその組合せから選択される。他の実施形態では、R〜Rの少なくとも1
つおよびR10〜R14の少なくとも1つは、1〜20個の炭素原子を有する置換ヒドロ
カルビル基、1〜20個の炭素原子を有する非置換ヒドロカルビル基、1〜20個の炭素
原子を有するアルコキシ基、ヘテロ原子およびその組合せから選択される。
一実施形態では、R〜Rの少なくとも1つおよびR〜R14の少なくとも1つは
、1〜20個の炭素原子を有する置換ヒドロカルビル基、1〜20個の炭素原子を有する
非置換ヒドロカルビル基、1〜20個の炭素原子を有するアルコキシ基、ヘテロ原子およ
びその組合せから選択される。他の実施形態では、R〜Rの少なくとも1つ、R
の少なくとも1つおよびR10〜R14の少なくとも1つは、1〜20個の炭素原子
を有する置換ヒドロカルビル基、1〜20個の炭素原子を有する非置換ヒドロカルビル基
、1〜20個の炭素原子を有するアルコキシ基、ヘテロ原子およびその組合せから選択さ
れる。
一実施形態では、R〜Rの連続した任意のR基、R〜Rの連続した任意のR基
および/またはR10〜R14の連続した任意のR基は結合して分子間環状または分子内
環状構造を形成していてよい。分子間/分子内環状構造は芳香族であっても芳香族でなく
てもよい。一実施形態では、分子間/分子内環状構造はC員環またはC員環である。
一実施形態では、R〜Rの少なくとも1つは、1〜20個の炭素原子を有する置換
ヒドロカルビル基、1〜20個の炭素原子を有する非置換ヒドロカルビル基およびその組
合せから選択される。任意選択で、R〜R14の少なくとも1つは、ハロゲン原子であ
っても1〜20個の炭素原子を有するアルコキシ基であってもよい。任意選択で、R
、R〜Rおよび/またはR10〜R14は結合して分子間環状構造または分子内
環状構造を形成していてよい。分子間環状構造および/または分子内環状構造は芳香族で
あっても芳香族でなくてもよい。
一実施形態では、R〜R、R〜Rおよび/またはR10〜R14の連続した任
意のR基はC〜C員環のメンバーであってよい。
一実施形態では、構造(II)はR、RおよびRを水素として含む。Rは、1
〜20個の炭素原子を有する置換ヒドロカルビル基、1〜20個の炭素原子を有する非置
換ヒドロカルビル基およびその組合せから選択される。R〜R14は同じかまたは異な
っており、R〜R14のそれぞれは、水素、1〜20個の炭素原子を有する置換ヒドロ
カルビル基、1〜20個の炭素原子を有する非置換ヒドロカルビル基、1〜20個の炭素
原子を有するアルコキシ基、ハロゲンおよびその組合せから選択される。
一実施形態では、構造(II)は、メチルであるRを含み、R〜R14のそれぞれ
は水素である。
一実施形態では、構造(II)は、エチルであるRを含み、R〜R14のそれぞれ
は水素である。
一実施形態では、構造(II)は、t−ブチルであるRを含み、R〜R14のそれ
ぞれは水素である。
一実施形態では、構造(II)は、エトキシカルボニルであるRを含み、R〜R
のそれぞれは水素である。
一実施形態では、構造(II)は、それぞれR、RおよびRを水素として含み、
は、1〜20個の炭素原子を有する置換ヒドロカルビル基、1〜20個の炭素原子を
有する非置換ヒドロカルビル基およびその組合せから選択される。R〜R14は同じか
または異なっており、それぞれは水素、1〜20個の炭素原子を有する置換ヒドロカルビ
ル基、1〜20個の炭素原子を有する非置換ヒドロカルビル基、1〜20個の炭素原子を
有するアルコキシ基、ハロゲンおよびその組合せから選択される。
一実施形態では、構造(II)は、メチルであるRを含み、R〜R14のそれぞれ
は水素である。
一実施形態では、構造(II)は、水素であるRおよびRを含み、RとRは同
じかまたは異なっている。RおよびRのそれぞれは、1〜20個の炭素原子を有する
置換ヒドロカルビル基、1〜20個の炭素原子を有する非置換ヒドロカルビル基およびそ
の組合せから選択される。R〜R14は同じかまたは異なっており、R〜R14のそ
れぞれは1〜20個の炭素原子を有する置換ヒドロカルビル基、1〜20個の炭素原子を
有する非置換ヒドロカルビル基、1〜20個の炭素原子を有するアルコキシ基、ハロゲン
およびその組合せから選択される。
一実施形態では、構造(II)は、同じかまたは異なっているRおよびRを含む。
およびRのそれぞれはC〜Cアルキル基、C〜Cシクロアルキル基または
置換C〜Cシクロアルキル基から選択される。R〜R14は同じかまたは異なって
おり、R〜R14のそれぞれは水素、C〜Cアルキル基およびハロゲンから選択さ
れる。適切なC〜Cアルキル基の非限定的な例には、メチル基、エチル基、n−プロ
ピル基、イソプロピル基、n−ブチル基、i−ブチル基、t−ブチル基、n−ペンチル基
、i−ペンチル基、ネオペンチル基、t−ペンチル基、n−ヘキシル基および2,4,4
−トリメチルペンタン−2−イル基が含まれる。適切なC〜Cシクロアルキル基の非
限定的な例には、シクロペンチル基およびシクロヘキシル基が含まれる。さらなる実施形
態では、R〜R14の少なくとも1つはC〜Cアルキル基またはハロゲンである。
一実施形態では、構造(II)は、メチル基であるRおよびt−ブチル基であるR
を含む。R、RおよびR〜R14のそれぞれは水素である。
一実施形態では、構造(II)は、イソプロピル基であるRおよびRを含む。R
、RおよびR〜R14のそれぞれは水素である。
一実施形態では、構造(II)は、R、RおよびR10のそれぞれをメチル基とし
て含み、Rはt−ブチル基である。R、R、R〜RおよびR11〜R14のそ
れぞれは水素である。
一実施形態では、構造(II)は、R、RおよびR12のそれぞれをメチル基とし
て含み、Rはt−ブチル基である。R、R、R、R、R、R、R10、R
11、R13およびR14のそれぞれは水素である。
一実施形態では、構造(II)は、Rをメチル基として含み、Rはt−ブチル基で
ある。RおよびR12のそれぞれはエチル基である。R、R、R、R、R
、R10、R11、R13およびR14のそれぞれは水素である。
一実施形態では、構造(II)は、R、R、R、R、R10、R12およびR
14のそれぞれをメチル基として含み、Rはt−ブチル基である。R、R、R
、R11およびR13のそれぞれは水素である。
一実施形態では、構造(II)は、Rをメチル基として含み、Rはt−ブチル基で
ある。R、R、R、R10、R12およびR14のそれぞれはi−プロピル基であ
る。R、R、R、R、R11およびR13のそれぞれは水素である。
一実施形態では、置換フェニレン芳香族ジエステルは、メチル基であるRを含み、R
がt−ブチル基である構造(III)を有する。RおよびRのそれぞれは水素であ
る。RおよびRは、C員環のメンバーであって1−ナフトイル部分を形成している
。R13およびR14はC員環のメンバーであって別の1−ナフトイル部分を形成して
いる。構造(III)を以下に示す。
Figure 2015042743
一実施形態では、置換フェニレン芳香族ジエステルは、メチル基であるRを含み、R
がt−ブチル基である構造(IV)を有する。RおよびRのそれぞれは水素である
。RおよびRはC員環のメンバーであって2−ナフトイル部分を形成している。R
12およびR13はC員環のメンバーであって2−ナフトイル部分を形成している。構
造(IV)を以下に示す。
Figure 2015042743
一実施形態では、構造(II)は、メチル基であるRを含み、Rはt−ブチル基で
ある。RおよびR12のそれぞれはエトキシ基である。R、R、R、R、R
、R、R10、R11、R13およびR14のそれぞれは水素である。
一実施形態では、構造(II)は、メチル基であるRを含み、Rはt−ブチル基で
ある。RおよびR12のそれぞれはフッ素原子である。R、R、R、R、R
、R、R10、R11、R13およびR14のそれぞれは水素である。
一実施形態では、構造(II)は、メチル基であるRを含み、Rはt−ブチル基で
ある。RおよびR12のそれぞれは塩素原子である。R、R、R、R、R
、R10、R11、R13およびR14のそれぞれは水素である。
一実施形態では、構造(II)は、メチル基であるRを含み、Rはt−ブチル基で
ある。RおよびR12のそれぞれは臭素原子である。R、R、R、R、R
、R10、R11、R13およびR14のそれぞれは水素である。
一実施形態では、構造(II)は、メチル基であるRを含み、Rはt−ブチル基で
ある。RおよびR12のそれぞれはヨウ素原子である。R、R、R、R、R
、R、R10、R11、R13およびR14のそれぞれは水素である。
一実施形態では、構造(II)は、メチル基であるRを含み、Rはt−ブチル基で
ある。R、R、R11およびR12のそれぞれは塩素原子である。R、R、R
、R、R、R10、R13およびR14のそれぞれは水素である。
一実施形態では、構造(II)は、メチル基であるRを含み、Rはt−ブチル基で
ある。R、R、R11およびR13のそれぞれは塩素原子である。R、R、R
、R、R、R10、R12およびR14のそれぞれは水素である。
一実施形態では、構造(II)は、メチル基であるRを含み、Rはt−ブチル基で
ある。R、RおよびR〜R14のそれぞれはフッ素原子である。
一実施形態では、構造(II)は、メチル基であるRを含み、Rはt−ブチル基で
ある。RおよびR12のそれぞれはトリフルオロメチル基である。R、R、R
、R、R、R10、R11、R13およびR14のそれぞれは水素である。
一実施形態では、構造(II)は、メチル基であるRを含み、Rはt−ブチル基で
ある。RおよびR12のそれぞれはエトキシカルボニル基である。R、R、R
、R、R、R10、R11、R13およびR14のそれぞれは水素である。
一実施形態では、Rはメチル基であり、Rはt−ブチル基である。RおよびR
のそれぞれはエトキシ基である。R、R、R、R、R、R、R10、R
、R13およびR14のそれぞれは水素である。
一実施形態では、構造(II)は、メチル基であるRを含み、Rはt−ブチル基で
ある。RおよびR12のそれぞれはジエチルアミノ基である。R、R、R、R
、R、R、R10、R11、R13およびR14のそれぞれは水素である。
一実施形態では、構造(II)は、メチル基であるRを含み、Rは2,4,4−ト
リメチルペンタン−2−イル基である。R、RおよびR〜R14のそれぞれは水素
である。
一実施形態では、構造(II)は、RおよびRを含み、そのそれぞれはsec−ブ
チル基である。R、RおよびR〜R14のそれぞれは水素である。
一実施形態では、置換フェニレン芳香族ジエステルは、RおよびRがC員環のメ
ンバーであって1,2−ナフタレン部分を形成している構造(V)を有する。R〜R
のそれぞれは水素である。構造(V)を以下に示す。
Figure 2015042743
一実施形態では、置換フェニレン芳香族ジエステルは、RおよびRがC員環のメ
ンバーであって2,3−ナフタレン部分を形成している構造(VI)を有する。R〜R
14のそれぞれは水素である。構造(VI)を以下に示す。
Figure 2015042743
一実施形態では、構造(II)は、それぞれメチル基であるRおよびRを含む。R
、R、R〜RおよびR10〜R14のそれぞれは水素である。
一実施形態では、構造(II)は、メチル基であるRを含む。Rはi−プロピル基
である。R、R、R〜RおよびR10〜R14のそれぞれは水素である。
一実施形態では、構造(II)は、R、RおよびRを含み、そのそれぞれはi−
プロピル基である。R、R〜RおよびR10〜R14のそれぞれは水素である。
触媒組成物は共触媒を含む。本明細書で用いる「共触媒」は、プロ触媒を活性重合触媒
に転化させることができる物質である。共触媒は、アルミニウム、リチウム、亜鉛、スズ
、カドミウム、ベリリウム、マグネシウムの水素化物、アルキルまたはアリールおよびそ
の組合せを含むことができる。一実施形態では、共触媒は、式RAlX3−n(n=1
2または3であり、Rはアルキルであり、Xはハライドまたはアルコキシドである)で
表されるヒドロカルビルアルミニウム化合物である。適切な共触媒の非限定的な例には、
トリメチルアルミニウム、トリエチルアルミニウム、トリイソブチルアルミニウムおよび
トリ−n−ヘキシルアルミニウムが含まれる。
一実施形態では、共触媒はトリエチルアルミニウムである。アルミニウムとチタンのモ
ル比は、約5:1〜約500:1、約10:1〜約200:1、約15:1〜約150:
1、約20:1〜約100:1または約30:1〜約60:1である。他の実施形態では
、アルミニウムとチタンのモル比は約35:1である。
一実施形態では、本発明の触媒組成物は外部電子供与体を含む。本明細書で用いる「外
部電子供与体」(すなわち「EED」)はプロ触媒形成とは独立に加えられる化合物であ
り、それは、1つの電子対を金属原子に供与することができる少なくとも1つの官能基を
含む。「混合外部電子供与体」(すなわち「MEED」)は2つ以上の外部電子供与体の
混合物である。特定の理論に縛り付けるわけではないが、触媒組成物に1つまたは複数の
外部電子供与体を提供すると、ホルマント(formant)ポリマーの以下の特性、すなわち
立体規則性のレベル(すなわち、キシレン可溶性物質)、分子量(すなわち、メルトフロ
ー)、分子量分布(MWD)、融点および/またはオリゴマーレベルに影響を及ぼすと考
えられる。
一実施形態では、外部電子供与体は以下のケイ素化合物、二座配位子化合物、アミン、
エーテル、カルボキシレート、ケトン、アミド、カルバメート、ホスフィン、ホスフェー
ト、ホスファイト、スルホネート、スルホン、スルホキシドおよび上記の任意の組合せの
1つまたは複数から選択することができる。
一実施形態では、EEDは、一般式(VII)を有するケイ素化合物
Figure 2015042743
である。
式中、Rは出現ごとに独立に、水素、あるいは1つもしくは複数の14、15、16ま
たは17族ヘテロ原子を含む1つもしくは複数の置換基で任意選択で置換されたヒドロカ
ルビルまたはアミノ基である。Rは、水素およびハロゲンをカウントしないで最大で20
個の原子を含む。R’はC1〜20アルキル基であり、mは0、1または2である。一実
施形態では、RはC6〜12アリール、アルキルアリールもしくはアラルキル、C3〜1
シクロアリル、C1〜20直鎖状アルキルもしくはアルケニル、C3〜12分岐状アル
キル、またはC3〜12環状アミノ基であり、R’はC1〜4アルキルであり、mは1ま
たは2である。
EEDのための適切なケイ素化合物の非限定的な例には、ジアルコキシシラン、トリア
ルコキシシランおよびテトラアルコキシシラン、例えばジシクロペンチルジメトキシシラ
ン(DCPDMS)、ジイソプロピルジメトキシシラン、ビス(ペルヒドロイソキノリノ
)ジメトキシシラン、メチルシクロヘキシルジメトキシシラン、テトラエトキシシラン、
n−プロピルトリメトキシシラン、n−プロピルトリエトキシシラン、ジエチルアミノト
リエトキシシラン、ビス(トリメチルシリルメチル)ジメトキシシランおよびその任意の
組合せが含まれる。
一実施形態では、触媒組成物は活性制限剤(ALA)を含む。本明細書で用いる「活性
制限剤」(「ALA」)は、高温(すなわち、約85℃を超える温度)で触媒活性を低下
させる物質である。ALAは、重合反応器の乱調を抑制するあるいはそれを阻止し、重合
プロセスの連続性を確実にする。通常、チーグラーナッタ触媒の活性は、反応器温度が上
昇するとともに増大する。通常、チーグラーナッタ触媒はまた生成ポリマーの軟化点温度
近傍でも高い活性を保持する。発熱重合反応によって生成する熱は、ポリマー粒子の凝集
体形成を引き起こし、最終的にポリマー製造プロセスの連続性の途絶をもたらす恐れがあ
る。ALAは、高温で触媒活性を低下させ、それによって反応器の乱調を阻止し、粒子の
凝集を減少させ(または阻止し)、重合プロセスの連続性を確実にする。
ALAはEEDおよび/またはMEEDの成分であってもなくてもよい。活性制限剤は
、カルボン酸エステル、ジエーテル、ポリ(アルケングリコール)、スクシネート、ジオ
ールエステルおよびその組合せであってよい。カルボン酸エステルは脂肪族または芳香族
のモノもしくはポリカルボン酸エステルであってよい。適切なカルボン酸エステルの非限
定的な例には、安息香酸エステル、脂肪族C2−40モノ/ジカルボン酸のC1〜40
ルキルエステル、C2〜100(ポリ)グリコールのC2−40モノ/ポリカルボキシレ
ート誘導体、C2〜100(ポリ)グリコールエーテルおよびその任意の組合せが含まれ
る。カルボン酸エステルのさらなる非限定的な例には、ラウリン酸エステル、ミリスチン
酸エステル、パルミチン酸エステル、ステアリン酸エステル、オレイン酸エステル、セバ
シン酸エステルおよび(ポリ)(アルキレン)グリコールおよびその混合物が含まれる。
さらなる実施形態では、ALAはミリスチン酸イソプロピルまたはセバシン酸ジ−n−ブ
チルである。
触媒組成物は、上記外部電子供与体のいずれかを上記活性制限剤のいずれかと組み合わ
せて含むことができる。外部電子供与体および/または活性制限剤は、反応器に別個に加
えることができる。あるいは、外部電子供与体と活性制御剤を前もって混合しておき、次
いでこれを混合物として触媒組成物に加え、かつ/または反応器中に加えることができる
本のプロセスは、第1の重合反応器において、プロピレンを、置換フェニレン芳香族ジ
エステルを含む触媒組成物と重合条件下で接触させて活性プロピレン系ポリマーを生成さ
せるステップを含む。本明細書で用いる「重合条件」は、触媒組成物とオレフィンとの重
合反応を促進して所望のポリマーを生成するのに適した重合反応器内の温度および圧力パ
ラメーターである。重合プロセスは、1つまたは2つ以上の反応器内で稼働する気相重合
、スラリー重合またはバルク重合プロセスであってよい。
重合反応器における水素の提供は重合条件の1つの要素であることを理解されたい。重
合の間、水素は連鎖移動剤であり、得られるポリマーの分子量に(したがってメルトフロ
ーレートに)影響を及ぼす。重合プロセスは、プレ重合ステップおよび/またはプレ活性
化ステップを含むことができる。
1つまたは複数のオレフィンコモノマーを、プロピレンと一緒に第1の重合反応器中に
導入して触媒と反応させ、ポリマーを生成させる、またはポリマー粒子の流動床を形成さ
せることができる。適切なオレフィンモノマーの非限定的な例には、エチレン(本開示の
ためには、エチレンはα−オレフィンであると考える)、C4〜20α−オレフィン、例
えば1−ブテン、1−ペンテン、1−ヘキセン、4−メチル−1−ペンテン、1−ヘプテ
ン、1−オクテン、1−デセン、1−ドデセンなどが含まれる。一実施形態では、プロピ
レンを第1の重合反応器に導入してプロピレンホモポリマーを生成させる。
一実施形態では、このプロセスは、第1の重合反応器中で、Al:EEDモル比を5.
0未満または2.0〜5.0未満に保持するステップを含む。特定の理論に縛り付けるわ
けではないが、5.0未満のAl:EEDモル比(置換フェニレン芳香族ジエステルの存
在と併せて)は、ホルマントプロピレン系ポリマーの結晶化度を増進させるあるいは改善
させることによって、高い剛性と高いメルトフローを有するプロピレン系ポリマーの生成
に寄与すると考えられる。
一実施形態では、このプロセスは、単一のEEDを第1の重合反応器に加えるステップ
を含む。その単一のEEDはDCPDMSである。
本発明のプロセスは、MFRを増大させるための慣用的な技術であるビスブレーキング
を用いることなく、上記のような、反応器グレードの高い剛性のプロピレン系ポリマーの
水素使用限界を超えて高い剛性と高いメルトフローを有するプロピレン系ポリマーを有利
に生成する。本明細書で用いる「ビスブレーキング」(または「クラッキング」)という
用語は、ポリマーがより小さいポリマー鎖セグメントに熱的および/または化学的に分解
することである。ビスブレーキングは通常、ポリマー(ポリプロピレンなど)をフリーラ
ジカル開始剤(過酸化物など)の存在下で溶融状態に置いて、ポリプロピレンをより小さ
いポリプロピレン鎖セグメントに分解させることを含む。ビスブレーキングはポスト反応
器での手順である。プロピレン耐衝撃性コポリマーを製造するための本発明のプロセスは
、反応器内重合プロセスであると理解されたい。したがって、プロピレン耐衝撃性コポリ
マーを製造するための本発明のプロセスはビスブレーキングを含まない。
ビスブレーキングは、分解生成物の生成(これはしばしば、においや食品不適合性の問
題を引き起こす)、付加コストおよびポリマー剛性の低下などの多くの副次的影響をもた
らす。ビスブレーキングはメルトフローを増加させるが、ポリマーの重量平均分子量を低
下させる。ビスブレーキングは、当初のポリマーの物理的および化学的構造を変化させる
。例えば、ビスブレーキングされたポリプロピレンホモポリマーは、同じMFRを有する
クラッキングされていないプロピレンホモポリマーと比較して、物理的および/または機
械的特性の低下(すなわち、より小さい引張係数、より小さい曲げ弾性率)を示すことに
なる。
一実施形態では、本発明のプロセスはクラッキングされていないプロピレン系ポリマー
を生成する。「クラッキングされていない(uncracked)」ポリマーは、ビスブ
レーキングの手順にかけられていない。言い換えれば、クラッキングされていないポリマ
ーは、熱的および/または化学的に分解していないポリマーである。クラッキングされて
いないポリマーは、同じMFRでビスブレーキングしたポリマーが示すような、分子量に
関係する物理的および/または機械的特性(曲げ弾性率および/または引張特性など)の
低下を示さない。さらに、クラッキングされていないポリマーでは、ビスブレーキングし
たポリマーで見られるような分解生成物(これはしばしば、においや食品不適合性の問題
を引き起こす)は見られない。
一実施形態では、このプロセスは、以下の特性、すなわち(i)クラッキングされてい
ないプロピレンホモポリマー、(ii)100g/10分超、または100g/10分〜
200g/10分のMFR、(iii)3%重量%未満または約0.1重量%〜2.0重
量%未満のキシレン可溶物含量、および/または(iv)約165℃超または170℃超
のTMFの1つまたは複数を有するプロピレン系ポリマーを生成させるステップを含む。
一実施形態では、クラッキングされていないプロピレン系ポリマーはプロピレンホモポ
リマーである。さらなる実施形態では、そのプロピレン系ポリマーは、毒性が小さいまた
はそれがない、分解生成物が少ないまたはそれがない、不快なにおいが少ないまたはそれ
がないポリマーである。そのプロピレン系ポリマーはフタレート不含である。
活性プロピレン系ポリマーを第2の重合反応器に導入し、第2の反応器において、重合
条件下で少なくとも1つのオレフィンと接触させてプロピレン耐衝撃性コポリマーを生成
させる。生成プロピレン耐衝撃性コポリマーは置換フェニレン芳香族ジエステル(すなわ
ち、触媒組成物の内部電子供与体)を含む。本明細書で用いる「活性プロピレン系ポリマ
ー」は、重合条件下でオレフィンに曝すとさらに重合できるある量の活性触媒(通常その
ポリマー中に混ぜ込まれている)を含むポリマーである。活性プロピレン系ポリマーは、
第1の反応器中で実施された上記重合プロセスの生成物である。活性プロピレン系ポリマ
ーは、SCAおよび/またはALAの存在下で製造しても、またその非存在下で製造して
もよい。他の実施形態では、第1の重合反応器と第2の重合反応器を直列に連結して(す
なわち、連結された気相反応器)操作し、それによって第1の重合反応器からの流出物は
第2の重合反応器にチャージされ、1つまたは複数の追加の(または異なる)オレフィン
モノマーを第2の重合反応器に加えて重合を続行する。
一実施形態では、このプロセスは、VW基準PV3341にしたがって約30μg/g
未満または約5μg/g〜約30μg/gもしくは約10μg/g〜約27μg/gの揮
発性物質含量を有するプロピレン耐衝撃性コポリマーを生成させるステップを含む。特定
の理論に縛り付けるわけではないが、置換フェニレン芳香族ジエステルの存在(単独また
はH/C比と組み合わせて)は、得られるプロピレン耐衝撃性コポリマーの揮発性物
質含量レベルの低さに寄与すると考えられる。本明細書で用いる「揮発性物質」は、室温
またはそれより若干高い温度でポリマーから蒸気として追い出される炭素含有物質である
。揮発性物質の非限定的な例は、重合の際に生成する低分子量オリゴマーである。
一実施形態では、内部電子供与体は置換フェニレン芳香族ジエステルである。したがっ
て、置換フェニレン芳香族ジエステルは、プロピレン系ポリマー、プロピレン/エチレン
コポリマーおよびその組合せの中に存在する。
本発明のプロピレン耐衝撃性コポリマーの揮発性物質含量が少ない量であることは、後
続のパージ手順を有利に縮小するまたはそれを排除する。従来のプロピレン耐衝撃性コポ
リマーは通常、特に食品容器の用途などの低い揮発性物質含量を必要とする用途のため、
揮発性物質含量を許容レベルまで減少させる窒素パージおよび/または蒸気パージ(数日
間)を必要とする。本発明のプロピレン耐衝撃性コポリマーの低い揮発性物質含量は、パ
ージ時間を短縮するかまたはパージ手順を完全に排除する。
一実施形態では、重合プロセスは、第2の重合反応器にける水素とプロピレン(「H
/C」)のモル比を0.1超、0.1〜0.3または0.2〜0.3に保持することを
含む。驚くべきことに、本出願者らは、置換フェニレン芳香族ジエステルの存在と併せて
このH/Cモル比で重合すると、予想外に最終プロピレン耐衝撃性コポリマーにおけ
る低い揮発性物質含量に寄与することを発見した。
チーグラーナッタ重合の際にH/Cモル比を増大させる場合の望ましくない副次的
影響は、それに対応して低分子量オリゴマーの生成が増加することである。これらの低分
子量オリゴマーは揮発性であり、ホルマントポリマーにおける高い揮発性物質含量に寄与
する。驚くべきことに、本発明の触媒組成物において置換フェニレン芳香族ジエステルを
提供すると予想外に、H/Cモル比を増大させても、ホルマントポリマーにおける例
外的に低い揮発性物質含量(すなわち、30μg/g未満の揮発性物質含量)が維持され
る。別の言い方をすると、置換フェニレン芳香族ジエステルを有する本発明の触媒組成物
によって重合の際、高いH/Cモル比で、低い揮発性物質含量を有するポリマーの製
造が可能になる。
一実施形態では、本プロセスは、第2の重合反応器において、活性プロピレン系ポリマ
ーをプロピレンおよびエチレンと重合条件下で接触させ、ASTM D1238にしたが
って2.16kg、230℃で測定して、約40g/10分超、約60g/10分超、約
80g/10分超または40g/10分超〜約100g/10分のメルトフローレートを
有するプロピレン耐衝撃性コポリマーを生成させるステップを含む。
一実施形態では、本プロピレン耐衝撃性コポリマーは、約5重量%〜約50重量%、約
10重量%〜約40重量%または約15重量%〜約25重量%のFc値を有する。本明細
書で用いる「フラクションコポリマー」(「Fc」)は、異相型コポリマー中に存在する
不連続相の重量割合である。Fc値は、プロピレン耐衝撃性コポリマーの全重量をベース
とする。
一実施形態では、プロピレン耐衝撃性コポリマーは、約20重量%〜約90重量%、約
30重量%〜約80重量%または約40重量%〜約60重量%のEc値を有する。本明細
書で用いる「エチレン含量」(「Ec」)は、プロピレン耐衝撃性コポリマーの不連続相
中に存在するエチレンの重量割合である。Ec値は不連続(すなわちゴム)相の全重量を
ベースとする。
一実施形態では、本プロセスは、造核剤をプロピレン耐衝撃性コポリマーと溶融ブレン
ドし、核形成されたプロピレン耐衝撃性コポリマーを生成させるステップを含む。本明細
書で用いる「溶融ブレンディング」は、ポリマーが軟化しかつ/または溶融し、1つまた
は複数の他の化合物と混合されるプロセスである。溶融ブレンディングプロセスの非限定
的な例には、押し出し法、溶融混合法(回分または連続で)、反応溶融ブレンディング法
および/または配合法が含まれる。
造核剤は、ポリマーの結晶化度を高め、それによってプロピレン耐衝撃性コポリマーの
剛性を増大させる。特定の理論に拘泥するわけではないが、造核剤は、冷却の間のより秩
序だったより速いポリオレフィン結晶化のための部位を提供すると考えられる。結晶化の
過程で、ポリマー結晶は組織化されて、球晶と称されるより大きな超格子構造になる。こ
の球晶はより均一であり、造核剤の非存在下で形成される球晶より小さなサイズである。
当技術分野で公知の様々な造核剤を制限なく用いることができる。適切な造核剤の非限
定的な例には、安息香酸ナトリウム、アジピン酸アルミニウム、アルミニウムp−t−ブ
チルベンゾエート、ソルビトールアセタール誘導体、例えば1,3,2,4−ジベンジリ
デンソルビトール、1,3,2,4−ビス(p−メチル−ベンジリデン)ソルビトール、
1,3,2,4−ビス(p−エチルベンジリデン)−ソルビトール、1,3−p−クロロ
ベンジリデン−2,4−p−メチルベンジリデン−ソルビトール、1,3−O−2,4−
ビス(3,4−ジメチルベンジリデン)ソルビトール,(Millad(登録商標)39
88という商品名でMilliken Chemical Spartanburg,S
Cから市販されている)、1,3−O−2,4−ビス(p−メチルベンジリデン)ソルビ
トール(これも、商品名Millad(登録商標)3940という商品名でMillik
en Chemicalから市販されている)、ナトリウムビス(4−t−ブチルフェニ
ル)ホスフェート、ナトリウムビス(4−t−メチルフェニル)ホスフェート、カリウム
ビス(4,6−ジ−t−ブチルフェニル)ホスフェート、ナトリウム2,2’−メチレン
−ビス(4,6−ジ−t−ブチルフェニル)ホスフェート(NA−11)、ナトリウム2
,2’−エチリデン−ビス(4,6−ジ−t−ブチルフェニル)ホスフェート、タルク、
炭酸カルシウムおよび上記の任意の組合せが含まれる。
本プロセスは、本明細書で開示する2つ以上の実施形態を含むことができる。
本開示はプロピレン耐衝撃性コポリマーを提供する。一実施形態では、プロピレン/エ
チレンコポリマー(不連続相)が中に分散された、プロピレン系ポリマー(マトリックス
または連続相)を含むプロピレン耐衝撃性コポリマーを提供する。プロピレン耐衝撃性コ
ポリマーは置換フェニレン芳香族ジエステルも含む。
置換フェニレン芳香族ジエステルは、プロピレン系ポリマー、プロピレン/エチレンコ
ポリマーおよびその組合せの中に存在する。一実施形態では、置換フェニレン芳香族ジエ
ステルは3−メチル−5−tert−ブチル−1,2フェニレンジベンゾエートである。
一実施形態では、プロピレン系ポリマーは、約100g/10分超、140g/10分
超または約100g/10分〜約250g/10分のMFRを有する。プロピレン耐衝撃
性コポリマーは、上記に開示したような約40g/10分超〜約100g/10分のメル
トフローレートを有し、約5重量%〜約50重量%のFc値、約20重量%〜約90重量
%のEc値を有する。
一実施形態では、プロピレン系ポリマーは約140g/10分超のMFRを有し、プロ
ピレン耐衝撃性コポリマーは約80g/10分超のMFRを有する。さらなる実施形態で
は、プロピレン系ポリマーはプロピレンホモポリマーである。
一実施形態では、プロピレン系ポリマーは、以下の特性、すなわち約4重量%未満また
は約2重量%未満のキシレン可溶物含量、約170℃を超えるTMFのうちの1つまたは
複数を有する。
一実施形態では、プロピレン耐衝撃性コポリマーのどのポリマー成分もクラッキングさ
れていない、すなわちビスブレーキングされていない。言い換えれば、プロピレン耐衝撃
性コポリマーはクラッキングされておらず、プロピレン系ポリマーはクラッキングされて
おらず、プロピレン/エチレンコポリマーはクラッキングされていない。
一実施形態では、プロピレン耐衝撃性コポリマーは、VW基準PV3341にしたがっ
て測定して約30μg/g未満、5μg/g〜約30μg/または10μg/g〜約27
μg/の揮発性物質含量を有する。
一実施形態では、プロピレン耐衝撃性コポリマーは核形成されたプロピレン耐衝撃性コ
ポリマーである。
本開示は1つの物品を提供する。一実施形態では、プロピレン耐衝撃性コポリマーを含
む物品を提供する。プロピレン耐衝撃性コポリマーは、本明細書で開示するような置換フ
ェニレン芳香族ジエステルを含む任意のプロピレン耐衝撃性コポリマーであってよい。
一実施形態では、本物品は成形された物品である。成形物品は、押出成形物品、射出成
形物品、ブロー成形物品、回転成形物品および熱成形物品であってよい。
本発明のプロピレン耐衝撃性コポリマーは、低揮発性物質が要求される自動車内装部品
などの様々な用途で使用することができ、コップや容器などの多くの食品接触用途に使用
することができる。さらに、玩具、ペール、バケツおよび汎用物品などの多くの一般的成
形物品は、本発明のプロピレン耐衝撃性コポリマーの高いメルトフロー製品および高い衝
撃強度特性および/または低い揮発性物質含量を利用することができる。本発明のプロピ
レン耐衝撃性コポリマーは、カーペット、室内装飾用品およびおむつ用の繊維を製造する
のに用いることもできる。
一実施形態では、触媒組成物、それから製造されるプロピレン耐衝撃性コポリマーおよ
び/またはそのプロピレン耐衝撃性コポリマーを含む物品はフタレート不含、あるいはフ
タレートおよび/またはフタレート誘導体を欠いている、または全く欠いている。
プロピレン耐衝撃性コポリマーおよびそれでできた物品は、本明細書で開示する2つ以
上の実施形態を含むことができる。
定義
本明細書における元素周期表のすべての参照は、CRC Press、Inc.、20
03年によって出版され、そこが著作権を有する元素周期表を指すものとする。また、1
つまたは複数の族への任意の参照は、族を番号付けするためのIUPACシステムを用い
たこの元素周期表に反映されている族であるものとする。それに反する言及がなされてい
るか、文脈から暗示されるか、または当技術分野で慣用的であるものでない限り、すべて
の部および割合は重量ベースであるものとする。米国特許実務のため、本明細書で参照す
る任意の特許、特許出願または出版物の内容を、特に、当技術分野における合成技術、定
義(本明細書で提供する任意の定義に矛盾しない程度に)および一般的知見の開示に関し
て、全体として参照により本明細書に組み込む(またはその均等な米国版を同様に参照に
より本明細書に組み込む)。
「含む(comprising)」およびその派生語は、同じものが本明細書で開示さ
れていてもいなくても、任意の追加の成分、ステップまたは手順の存在を排除しないもの
とする。疑問を避けるためだが、「含む(comprising)」という用語の使用に
よって本明細書で特許請求されるすべての組成物は、それに反する言及がなされていない
限り、ポリマーであってもポリマーでなくても、追加の任意の添加剤、補助剤または化合
物を含むことができる。これに対して、「本質的に〜からなる(consisting
essentially of)」という用語は、実施可能性に本質的でないものを除い
て、後続の任意の記述の範囲から他の任意の成分、ステップまたは手順を排除する。「〜
からなる(consisting of)」という用語は、具体的に表示または記載され
ていない任意の成分、ステップまたは手順を排除する。「または(or)」という用語は
、別段の言及のない限り、挙げられたメンバーを個別に指し、またその任意の組合せを指
す。
本明細書で表示する任意の数値範囲は、より小さい値からより大きい値までのすべての
値を1単位の増分で含む。ただし、より小さい任意の値とより大きい任意の値との間に、
少なくとも2つの単位の分離区域(separation)が存在するものとする。例え
ば、ある成分の量、または組成値もしくは物理的特性値が、例えばブレンド成分、軟化温
度、メルトインデックス等の量などが1〜100にあると述べられている場合、1、2、
3等の個々のすべての値および1〜20、55〜70、197〜100等のすべての下位
範囲は本明細書において明らかに数え上げられるものとする。例えば、1未満の値の場合
、1単位は、必要に応じて、0.0001、0.001、0.01または0.1と考えら
れるものとする。これらは具体的に意図しようとするものの例に過ぎず、数え上げられた
下限値と上限値の間の数値の可能なすべての組合せは本明細書において明らかに言及され
ているものとする。言い換えれば、本明細書で言及される任意の数値範囲は、記載されて
いる範囲内のすべての任意の値または下位範囲を含む。本明細書で論じるように、数値範
囲は、参照メルトインデックス、メルトフローレートおよび他の特性について言及されて
いる。
本明細書で用いる「ブレンド」または「ポリマーブレンド」という用語は、2つ以上の
ポリマーのブレンドである。そうしたブレンドは、混和性(分子レベルで相分離していな
い)であってもそうでなくてもよい。このようなブレンドは、相分離していてもいなくて
もよい。このようなブレンドは、透過電子分光法、光散乱法、X線散乱法および当技術分
野で公知の他の方法で判定して、1つまたは複数のドメイン構造を含んでも含まなくても
よい。
本明細書で用いる「組成物」という用語は、その組成物、ならびにその組成物の物質か
ら生成する反応生成物および分解生成物を含む物質の混合物を含む。
「ポリマー」という用語は、同じタイプまたは異なるタイプのモノマーを重合させるこ
とによって得られる高分子化合物である。「ポリマー」は、ホモポリマー、コポリマー、
ターポリマー、インターポリマーなどを含む。「インターポリマー」という用語は、少な
くとも2種類のモノマーまたはコモノマーを重合することによって得られるポリマーを意
味する。それには、これらに限定されないが、コポリマー(通常、2つの異なる種類のモ
ノマーまたはコモノマーから調製されるポリマーを指す、ターポリマー(通常、3つの異
なる種類のモノマーまたはコモノマーから調製されるポリマーを指す)、テトラポリマー
(通常、4つの異なる種類のモノマーまたはコモノマーから調製されるポリマーを指す)
などが含まれる。
「オレフィン系ポリマー」という用語は、ポリマーの全重量をベースにしてオレフィン
、例えばエチレンまたはプロピレンの大部分の重量割合を、重合した形態で含むポリマー
である。オレフィン系ポリマーの非限定的な例には、エチレン系ポリマーおよびプロピレ
ン系ポリマーが含まれる。
本明細書で用いる「プロピレン系ポリマー」という用語は、重合プロピレンモノマー(
重合性モノマーの全重量をベースにして)を大部分の重量割合で含み、任意選択で少なく
とも1つの重合コモノマーを含むことができるポリマーを指す。
本明細書で用いる「アルキル」という用語は、分岐状もしくは非分岐状、飽和もしくは
不飽和非環状の炭化水素基を指す。適切なアルキル基の非限定的な例には、例えばメチル
、エチル、n−プロピル、i−プロピル、2−プロペニル(またはアリル)、ビニル、n
−ブチル、t−ブチル、i−ブチル(または2−メチルプロピル)等が含まれる。アルキ
ルは1個および20個の炭素原子を有する。
本明細書で用いる「置換アルキル」という用語は、そのアルキルの任意の炭素と結合し
ている1個または複数の水素原子がハロゲン、アリール、置換アリール、シクロアルキル
、置換シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、置換ヘテロシクロアルキル、ハロゲン、
ハロアルキル、ヒドロキシ、アミノ、ホスフィド、アルコキシ、アミノ、チオ、ニトロお
よびその組合せなどの他の基で置き換えられている上記のようなアルキルを指す。適切な
置換アルキルには、例えばベンジル、トリフルオロメチルなどが含まれる。
本明細書で用いる「アリール」という用語は、メチレンもしくはエチレン部分などの共
通する基と一緒に縮合している、共有結合的に連結しているまたは連結している単一芳香
族環もしくは複数芳香族環であってよい芳香族置換基を指す。芳香族環には、とりわけ、
フェニル、ナフチル、アントラセニルおよびビフェニルが含まれる。アリールは1個およ
び20個の炭素原子を有する。
試験方法
最終融点(Tmf)は最も完全な結晶が溶融する温度であり、これはポリマー結晶化度
の尺度と見なされる。これをTA Q100示差走査熱量計で測定する。試料を、80℃
/分の速度で0℃から240℃まで加熱し、同じ速度で0℃まで冷却し、次いで同じ速度
で150℃まで再度加熱し、150℃で5分間保持し、1.25℃/分で150℃から1
80℃まで加熱する。Tm(f)を、加熱曲線の終点での基線の始まりを算出することに
よって、この最後のサイクルから判定する。
曲げ弾性率(1%SFM)を、ASTM D790−00方法Iにしたがって、AST
M D638の1型射出成形試験片を用いて、1.3mm/分で試験して測定する。
ISO弾性コード率を、ISO527にしたがって、1.3mm/分で試験して測定す
る。
ASTMアイゾット衝撃をASTM D256Aにしたがって測定する。
ISOアイゾット衝撃をISO180にしたがって測定する。
ガードナー衝撃をASTM D5420、方法GCにしたがって、3.2mmの厚いデ
ィスクを用いて測定する。試験は−30℃で実施する。
メルトフローレート(MFR)を、ASTM D1238−01の試験方法にしたがっ
て、プロピレン系ポリマーについて2.16kgの重量を用いて230°で測定する。
揮発性物質含量は教科書S.A.Liebman and E.J.Levyによる編
集のPyrolysis and GC in Polymer Analysis 、
Marcel Dekker、Inc.、1985年に記載されている静的ヘッドスペー
ス分析法によって測定する。ガスクロマトグラフィー/ヘッドスペースガスクロマトグラ
フィー(GC−HS)分析は自動車業界で広く用いられている。Volkswagen
AG社は、プラスチック業界で一般に受け入れられ使用されている基準を開発した。これ
は「VW基準PV3341」(または「PV3341」)として知られている。PV33
41は、2gの試料をヘッドスペースバイアル中に入れ、120℃で5時間コンディショ
ニングし、次いでGCに注入する試験である。定量化を、アセトン標準品に対応するピー
ク面積をベースとした外部標準手法を用いて実施する。
キシレン可溶物(XS)は以下の手順にしたがって測定する。0.4gのポリマーを、
130℃で30分間撹拌しながら20mlのキシレンに溶解させる。次いで溶液を25℃
に冷却し、30分後、不溶性ポリマー画分をろ別する。得られたろ液を、Viscote
k ViscoGEL H−100−3078カラムを用いて1.0ml/分の流量のT
HF移動相でフローインジェクションポリマーアナリシスにより分析する。カラムを、4
5℃で動作する光散乱、粘度計および屈折計検出器を備えたViscotek Mode
l302三重検出器配置(Triple Detector Array)に連結する。
機器の較正は、Viscotek PolyCAL(商標)ポリスチレン標準品を用いて
維持した。
これに限定されないが、例として本開示の実施例を示す。
1.置換フェニレン芳香族ジエステル
置換フェニレン芳香族ジエステルは、2008年12月31日出願の米国仮出願第61
/141,959号(ドケット番号68188番)(この内容全体を参照により本明細書
に組み込む)にしたがって合成することができる。適切な置換フェニレン芳香族ジエステ
ルの非限定的な例を以下の表1に示す。
Figure 2015042743
Figure 2015042743
2.プロ触媒組成物
触媒1
周囲温度で、351gの混合したハロゲン化マグネシウム/チタンアルコレートを、1
.69kgのクロロベンゼンと4.88kgの塩化チタン(IV)の混合液中で撹拌する
。10分後、164.5gの5−tert−ブチル−3−メチル−1,2−フェニレンジ
ベンゾエートを含む750mLのクロロベンゼン溶液を加え、続いて追加の0.46kg
のクロロベンゼンを加える。混合物を100℃で60分間撹拌し、沈降させ、次いで10
0℃でろ過する。固体を3.16kgのクロロベンゼン中、70℃で15分間撹拌し、沈
降させ、次いで70℃でろ過する。固体を2.36kgのクロロベンゼンと4.84kg
の塩化チタン(IV)の混合液中で撹拌し、10分後、416gのクロロベンゼン中の1
09.7gの5−tert−ブチル−3−メチル−1,2−フェニレンジベンゾエートの
溶液を加え、続いて追加の0.20kgのクロロベンゼンを加える。混合物を105〜1
10℃で30分間撹拌し、沈降させ、次いで105〜110℃でろ過する。固体を3.1
0kgのクロロベンゼンと4.84kgの塩化チタン(IV)の混合液中、105〜11
0℃で30分間撹拌し、沈降させ、次いで105〜110℃でろ過する。冷却後、固体を
、3.47kgのヘキサンを用いて45℃で2回洗浄し、最後に周囲温度で3.47kg
の2−メチルブタンで洗浄する。固体を真空にかけて残留揮発性物質を除去し、次いで6
83gのミネラルと一緒にしてスラリーを得る。
比較例1(CS1)は、SHAC(商標)320、マグネシウムチタン含有触媒(Ma
gTi)(ジイソブチルフタレートを内部電子供与体として含む)である。
比較例2(CS2)は、プロ触媒FV、チーグラーナッタプロ触媒組成物(欧州特許出
願第728,769号に開示されているような1,3−ジエーテル内部電子供与体を含む
)である。FVプロ触媒は以下のようにして調製する。周囲温度で、350gの混合ハロ
ゲン化マグネシウム/チタンアルコレート、72gの9,9−ビス(メトキシメチル)−
9H−フルオレン、および5.6Lの塩化チタン(IV)とクロロベンゼンの50/50
(体積/体積)混合物を一緒にする。この混合物を105〜115℃で60分間撹拌し、
沈降させ、100℃でろ過する。固体を2.8Lのクロロベンゼン中、85℃で撹拌し、
沈降させ、85℃でろ過する。固体を、5.6Lの塩化チタン(IV)とクロロベンゼン
の新鮮な50/50混合液中、105〜115℃で30分間2回撹拌し、沈降させ、10
0℃でろ過する。冷却後、固体を、5.2Lのヘキサンを用いて50〜60℃で2回洗浄
し、5.6Lの2−メチルブタン用いて周囲温度で最終洗浄する。固体を1.19kgの
ミネラルオイルと混ぜ、得られたスラリーを真空にかけて残留揮発性物質を除去した。
3.重合
試料A〜Gの作製を、米国特許第4,882,380号(その内容全体を参照により本
明細書に組み込む)に記載されているような連結された流動床式反応器を用いて気相中で
実施する。重合条件は以下の表2に示す通りである。
試料A〜Fの作製における最終ステップとして、各試料を半連続的にファイバーパック
中に排出し、1000kg樹脂当たり約3kg水を用いて、22℃で3時間までの間、湿
潤窒素でスパージ(すなわち不活性化)する。
試料Gからの樹脂を反応器から排出した後、1000kgポリマー当たり1kgの水を
用いて22℃で1〜3時間、湿潤窒素でパージして不活性化させる。
試料A〜Gを、以下の表2に示すようにして核形成させる。
Figure 2015042743
2軸噛み合い型押し出し機を用いて、試料A〜Gを表3に挙げた添加剤と配合する。試
料A〜Fを25MM W&Pの2軸押し出し機を用いて配合し、試料GをW&P ZSK
280の2軸押し出し機を用いて配合する。これらの試料については配合後のパージは実
施していない。
Figure 2015042743
Figure 2015042743
試料A〜Cがそれぞれ比較例試料D〜Gより高いMFRを有しているにもかかわらず、
試料A〜Cは比較例試料D〜Gより低い揮発性物質含量を有する。
試料A〜Cは、置換1,2フェニレンジベンゾエート(DCPDMSと一緒に)を含む
触媒によって、高いメルトフローおよび低い揮発性物質含量を有するプロピレン耐衝撃性
コポリマーが得られることを示している。驚くべきことでありかつ予想外なことに、生成
した本発明のプロピレン耐衝撃性コポリマーは揮発性物質含量において優れている。具体
的には、試料A〜Cはそれぞれ、試料D〜Gより少ない揮発性物質含量を有する。
本発明は、特に本明細書に含まれる実施形態および例示に限定されるものではないく、
実施形態の一部および異なる実施形態の要素の組合せを含むこれらの実施形態の変更形態
を以下の特許請求の範囲に包含されるものとして含むものとする。
本発明は、特に本明細書に含まれる実施形態および例示に限定されるものではないく、
実施形態の一部および異なる実施形態の要素の組合せを含むこれらの実施形態の変更形態
を以下の特許請求の範囲に包含されるものとして含むものとする。
上記の開示によって提供される本願発明の具体例として、以下の発明が挙げられる。
[1] 第1の重合反応器において、プロピレンを、置換フェニレン芳香族ジエステルを
含む触媒組成物と重合条件下で接触させるステップと、
活性プロピレン系ポリマーを生成させるステップと、
第2の反応器において、活性プロピレン系ポリマーを少なくとも1つのオレフィンと重
合条件下で接触させるステップと、
置換フェニレン芳香族ジエステルを含むプロピレン耐衝撃性コポリマーを生成させるス
テップと
を含む重合方法。
[2] VW基準PV3341にしたがって、約30μg/g未満の揮発性物質含量を有
するプロピレン耐衝撃性コポリマーを生成させるステップを含む、[1]に記載の方法。
[3] プロピレン系ポリマー、
プロピレン系ポリマー中に分散されたプロピレン/エチレンコポリマー、および
置換フェニレン芳香族ジエステル
を含むプロピレン耐衝撃性コポリマー。
[4] 置換フェニレンジエステルが、プロピレン系ポリマー、プロピレン/エチレンコ
ポリマーおよびその組合せからなる群から選択される部材中に存在する、[3]に記載の
プロピレン耐衝撃性コポリマー。
[5] 3−メチル−5−tert−ブチル−1,2フェニレンジベンゾエートを含む、
[3]または[4]に記載のプロピレン耐衝撃性コポリマー。
[6] VW基準PV3341にしたがって測定して約30μg/g未満の揮発性物質含
量を有する、[3]〜[5]のいずれかに記載のプロピレン耐衝撃性コポリマー。
[7] プロピレン系ポリマーが、ASTM D1238−01(230℃、2.16k
g)にしたがって測定して約100g/10分を超えるメルトフローレート(MFR)を
有する、[3]〜[6]のいずれかに記載のプロピレン耐衝撃性コポリマー。
[8] ASTM D1238−01(230℃、2.16kg)にしたがって測定して
約40g/10分を超えるメルトフローレート(MFR)を有する、[3]〜[7]のい
ずれかに記載のプロピレン耐衝撃性コポリマー。
[9] [3]〜[8]のいずれかに記載のプロピレン耐衝撃性コポリマーを含む物品。
[10] VW基準PV3341にしたがって測定して約30μg/g未満の揮発性物質
含量を有する、[8]または[9]に記載の物品。

Claims (10)

  1. 第1の重合反応器において、プロピレンを、置換フェニレン芳香族ジエステルを含む触
    媒組成物と重合条件下で接触させるステップと、
    活性プロピレン系ポリマーを生成させるステップと、
    第2の反応器において、活性プロピレン系ポリマーを少なくとも1つのオレフィンと重
    合条件下で接触させるステップと、
    置換フェニレン芳香族ジエステルを含むプロピレン耐衝撃性コポリマーを生成させるス
    テップと
    を含む重合プロセス。
  2. VW基準PV3341にしたがって、約30μg/g未満の揮発性物質含量を有するプ
    ロピレン耐衝撃性コポリマーを生成させるステップを含む、請求項1に記載のプロセス。
  3. プロピレン系ポリマー、
    プロピレン系ポリマー中に分散されたプロピレン/エチレンコポリマー、および
    置換フェニレン芳香族ジエステル
    を含むプロピレン耐衝撃性コポリマー。
  4. 置換フェニレンジエステルが、プロピレン系ポリマー、プロピレン/エチレンコポリマ
    ーおよびその組合せからなる群から選択される部材中に存在する、請求項3に記載のプロ
    ピレン耐衝撃性コポリマー。
  5. 3−メチル−5−tert−ブチル−1,2フェニレンジベンゾエートを含む、請求項
    3または4に記載のプロピレン耐衝撃性コポリマー。
  6. VW基準PV3341にしたがって測定して約30μg/g未満の揮発性物質含量を有
    する、請求項3〜5のいずれかに記載のプロピレン耐衝撃性コポリマー。
  7. プロピレン系ポリマーが、ASTM D1238−01(230℃、2.16kg)に
    したがって測定して約100g/10分を超えるメルトフローレート(MFR)を有する
    、請求項3〜6のいずれかに記載のプロピレン耐衝撃性コポリマー。
  8. ASTM D1238−01(230℃、2.16kg)にしたがって測定して約40
    g/10分を超えるメルトフローレート(MFR)を有する、請求項3〜7のいずれかに
    記載のプロピレン耐衝撃性コポリマー。
  9. 請求項3〜8のいずれかに記載のプロピレン耐衝撃性コポリマーを含む物品。
  10. VW基準PV3341にしたがって測定して約30μg/g未満の揮発性物質含量を有
    する、請求項8または9に記載の物品。
JP2014174169A 2008-12-31 2014-08-28 プロピレン耐衝撃性コポリマーおよび方法 Active JP6066968B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14190208P 2008-12-31 2008-12-31
US14195908P 2008-12-31 2008-12-31
US61/141,959 2008-12-31
US61/141,902 2008-12-31

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011544619A Division JP5607647B2 (ja) 2008-12-31 2009-12-31 プロピレン耐衝撃性コポリマーおよび方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015042743A true JP2015042743A (ja) 2015-03-05
JP6066968B2 JP6066968B2 (ja) 2017-01-25

Family

ID=44952766

Family Applications (7)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011544621A Expired - Fee Related JP5731988B2 (ja) 2008-12-31 2009-12-31 プロピレン系ポリマー、物品およびその製造プロセス
JP2011544618A Active JP5770103B2 (ja) 2008-12-31 2009-12-31 ランダムプロピレンコポリマー組成物、製品及び方法
JP2011544619A Active JP5607647B2 (ja) 2008-12-31 2009-12-31 プロピレン耐衝撃性コポリマーおよび方法
JP2011544623A Expired - Fee Related JP5969210B2 (ja) 2008-12-31 2009-12-31 強化されたプロ触媒組成物及びプロセス
JP2011544626A Expired - Fee Related JP5461583B2 (ja) 2008-12-31 2009-12-31 置換フェニレン芳香族ジエステルの製造
JP2014174169A Active JP6066968B2 (ja) 2008-12-31 2014-08-28 プロピレン耐衝撃性コポリマーおよび方法
JP2016093313A Expired - Fee Related JP6097435B2 (ja) 2008-12-31 2016-05-06 強化されたプロ触媒組成物

Family Applications Before (5)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011544621A Expired - Fee Related JP5731988B2 (ja) 2008-12-31 2009-12-31 プロピレン系ポリマー、物品およびその製造プロセス
JP2011544618A Active JP5770103B2 (ja) 2008-12-31 2009-12-31 ランダムプロピレンコポリマー組成物、製品及び方法
JP2011544619A Active JP5607647B2 (ja) 2008-12-31 2009-12-31 プロピレン耐衝撃性コポリマーおよび方法
JP2011544623A Expired - Fee Related JP5969210B2 (ja) 2008-12-31 2009-12-31 強化されたプロ触媒組成物及びプロセス
JP2011544626A Expired - Fee Related JP5461583B2 (ja) 2008-12-31 2009-12-31 置換フェニレン芳香族ジエステルの製造

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016093313A Expired - Fee Related JP6097435B2 (ja) 2008-12-31 2016-05-06 強化されたプロ触媒組成物

Country Status (11)

Country Link
US (7) US8507717B2 (ja)
EP (5) EP2373699A1 (ja)
JP (7) JP5731988B2 (ja)
KR (5) KR20110100311A (ja)
CN (6) CN102741341B (ja)
BR (5) BRPI0918348A8 (ja)
MX (6) MX2011007153A (ja)
MY (5) MY155383A (ja)
RU (5) RU2522435C2 (ja)
SG (5) SG172438A1 (ja)
WO (5) WO2010078479A1 (ja)

Families Citing this family (84)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2711342T3 (es) * 2007-08-24 2019-05-03 Grace W R & Co Sistema catalítico autolimitante con proporción de aluminio con respecto a SCA controlada
MX2011001972A (es) * 2008-08-21 2011-08-12 Dow Global Technologies Llc Copolimero de impacto de propileno de flujo de fusion alto y metodo.
RU2486208C2 (ru) * 2008-08-21 2013-06-27 ДАУ ГЛОБАЛ ТЕКНОЛОДЖИЗ ЭлЭлСи Композиция катализатора со смешанным агентом, регулирующим селективность, и способ полимеризации, использующий ее
RU2522435C2 (ru) * 2008-12-31 2014-07-10 ДАУ ГЛОБАЛ ТЕКНОЛОДЖИЗ ЭлЭлСи Усовершенствованная прокаталитическая композиция и способ ее получения
CN102741215B (zh) * 2008-12-31 2015-04-29 陶氏环球技术有限责任公司 取代的亚苯基芳族二酯的生产
US8378045B2 (en) * 2008-12-31 2013-02-19 Dow Global Technologies Llc Thermoformed article with high stiffness and good optics
SG172447A1 (en) 2008-12-31 2011-08-29 Dow Global Technologies Llc Procatalyst composition with substituted 1,2-phenylene aromatic diester internal donor and method
MX2012006370A (es) * 2009-12-02 2012-09-07 Dow Global Technologies Llc Compuestos de dicarbonato puenteados por dos atomos como donadores internos en catalizadores para la fabricacion de polipropileno.
EP2545087B1 (en) 2010-02-26 2016-06-22 W.R. Grace & Co.-Conn. Procatalyst composition with substituted amide ester internal electron donor
US8466081B2 (en) * 2010-02-26 2013-06-18 Dow Global Technologies Llc Halogenated amide ester and internal electron donor with same
CN101845171A (zh) * 2010-04-20 2010-09-29 广州呈和科技有限公司 聚丙烯增刚成核剂组合物
US20140107274A1 (en) * 2010-12-20 2014-04-17 Braskem America, Inc. Propylene-based compositions of enhanced appearance and excellent mold flowability
US9382342B2 (en) 2010-12-21 2016-07-05 W. R. Grace & Co.-Conn. Procatalyst composition with alkoxyalkyl 2-propenoate internal electron donor and polymer from same
US20120157295A1 (en) 2010-12-21 2012-06-21 Linfeng Chen Process for Producing Procatalyst Composition with Alkoxyalkyl Ester Internal Electron Donor and Product
US8604146B2 (en) * 2010-12-21 2013-12-10 Dow Global Technologies Llc Catalyst composition with alkoxyalkyl ester internal electron donor and polymer from same
US9382343B2 (en) 2010-12-21 2016-07-05 W. R. Grace & Co.-Conn. Procatalyst composition with alkoxypropyl ester internal electron donor and polymer from same
JP5995869B2 (ja) * 2010-12-21 2016-09-21 ダブリュー・アール・グレイス・アンド・カンパニー−コネチカット 高メルトフロープロピレンベースポリマーを製造するプロセスおよび同プロセスによる生成物
US9434796B2 (en) 2010-12-21 2016-09-06 W. R. Grace & Co.-Conn. Catalyst composition with alkoxyalkyl ester internal electron donor and polymer from same
US20120157645A1 (en) * 2010-12-21 2012-06-21 Linfeng Chen Procatalyst Composition with Alkoxypropyl Ester Internal Electron Donor and Polymer From Same
MX2013010015A (es) * 2011-03-01 2013-10-25 Dow Global Technologies Llc Proceso para mejorar la densidad de granel con procatalizador de multiples contactos y producto.
WO2012120069A1 (en) 2011-03-10 2012-09-13 Basell Poliolefine Italia S.R.L. Polyolefin-based containers
MX2013011247A (es) * 2011-03-29 2013-10-17 Dow Global Technologies Llc Produccion de diesteres aromaticos de fenileno sustituidos.
CA2742454C (en) * 2011-06-09 2018-06-12 Nova Chemicals Corporation Methods for controlling ethylene copolymer properties
KR20140043801A (ko) * 2011-07-28 2014-04-10 다우 글로벌 테크놀로지스 엘엘씨 낮은 회분 함량을 갖는 프로필렌 기재 중합체, 및 방법
WO2013016647A1 (en) * 2011-07-28 2013-01-31 Dow Global Technologies Llc Propylene/ethylene copolymer film for heat seal
US9133286B2 (en) 2011-08-30 2015-09-15 W. R. Grace & Co.-Conn Production of substituted phenylene dibenzoate internal electron donor and procatalyst with same
EP2607384A1 (en) * 2011-12-21 2013-06-26 Basell Poliolefine Italia S.r.l. Catalyst system for the polymerization of olefins
EP2610274A1 (en) 2011-12-30 2013-07-03 Borealis AG Propylene random copolymer
RU2607943C2 (ru) * 2012-07-14 2017-01-11 Индийская Нефтяная Корпорация Лимитэд Каталитические системы циглера-натта, содержащие 1,2-фенилендиоат в качестве внутреннего донора, и способ их получения
US9790291B2 (en) * 2013-03-14 2017-10-17 Formosa Plastics Corporation, Usa Non-phthalate compounds as electron donors for polyolefin catalysts
PL2999721T5 (pl) * 2013-05-22 2021-05-31 Borealis Ag Kopolimer propylenu do cienkościennego opakowania
SG11201603120RA (en) * 2013-10-29 2016-05-30 Grace W R & Co Propylene ethylene random copolymer suitable for pipe
CN105705528B (zh) * 2013-11-15 2018-11-09 陶氏环球技术有限责任公司 聚烯烃组合物和产生其的方法
KR102243786B1 (ko) 2013-11-21 2021-04-22 더블유.알. 그레이스 앤드 캄파니-콘. 고 공단량체 함량 프로필렌계 중합체의 제조
MX366147B (es) 2013-11-22 2019-06-28 Borealis Ag Homopolimero de propileno de baja emision.
EP3074429B1 (en) 2013-11-26 2024-01-24 W.R. Grace & CO. - CONN. Producing propylene impact copolymers and products
JP6573885B2 (ja) * 2013-11-27 2019-09-11 ダブリュー・アール・グレース・アンド・カンパニー−コーンW R Grace & Co−Conn プロ触媒粒子及びインパクトコポリマーの重合方法
EP3083717B1 (en) 2013-12-20 2019-08-28 Saudi Basic Industries Corporation Catalyst system for polymerization of an olefin
MX2016008022A (es) 2013-12-20 2017-05-10 Saudi Basic Ind Corp Sistema catalizador para polimerizacion de una olefina.
MX2016008041A (es) 2013-12-20 2017-03-03 Saudi Basic Ind Corp Sistema catalizador para polimerizacion de una olefina.
EP3083722B1 (en) * 2013-12-20 2021-11-10 Saudi Basic Industries Corporation Catalyst system for polymerisation of an olefin
BR112016013951B1 (pt) 2013-12-20 2022-02-22 Sabic Global Technologies B.V. Processo para a preparação de um pró-catalisador para polimerização de uma olefina, uso de uma benzamida, composição de catalisador, pró-catalisador e processo para a preparação de poliolefinas compreendendo o mesmo
CN106029771B (zh) * 2013-12-23 2019-07-26 布拉斯科美国有限公司 具有增强的外观和优良模塑流动性的基于丙烯的组合物
US9309334B2 (en) 2014-01-15 2016-04-12 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Propylene-based impact copolymers
US10465025B2 (en) 2014-01-15 2019-11-05 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Low comonomer propylene-based impact copolymers
US11267916B2 (en) 2014-02-07 2022-03-08 Eastman Chemical Company Adhesive composition comprising amorphous propylene-ethylene copolymer and polyolefins
US10308740B2 (en) 2014-02-07 2019-06-04 Eastman Chemical Company Amorphous propylene-ethylene copolymers
US9399686B2 (en) 2014-02-07 2016-07-26 Eastman Chemical Company Amorphous propylene-ethylene copolymers
US10696765B2 (en) 2014-02-07 2020-06-30 Eastman Chemical Company Adhesive composition comprising amorphous propylene-ethylene copolymer and propylene polymer
US10723824B2 (en) 2014-02-07 2020-07-28 Eastman Chemical Company Adhesives comprising amorphous propylene-ethylene copolymers
US10647795B2 (en) 2014-02-07 2020-05-12 Eastman Chemical Company Adhesive composition comprising amorphous propylene-ethylene copolymer and polyolefins
WO2016029006A1 (en) * 2014-08-21 2016-02-25 Dow Global Technologies Llc Hot melt adhesive composition
JP6720142B2 (ja) * 2014-08-21 2020-07-08 ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー 接着剤組成物
EP3015503A1 (en) 2014-10-27 2016-05-04 Borealis AG Heterophasic polypropylene with improved stiffness/impact balance
US9593184B2 (en) 2014-10-28 2017-03-14 Formosa Plastics Corporation, Usa Oxalic acid diamides as modifiers for polyolefin catalysts
EP3221112B1 (en) 2014-11-19 2021-01-06 Borealis AG Injection molded article based on propylene homopolymer
EP3307820B1 (en) 2015-06-12 2019-10-02 SABIC Global Technologies B.V. Process for manufacture of low emission polypropylene
WO2017079246A1 (en) * 2015-11-02 2017-05-11 Braskem America, Inc. Low emission propylene-based polymer resins
PT3184587T (pt) * 2015-12-21 2020-06-02 Borealis Ag Artigos extrudidos com propriedades óticas melhoradas
US11117982B2 (en) 2015-12-31 2021-09-14 Braskem America, Inc. Non-phthalate catalyst system and its use in the polymerization of olefins
US9777084B2 (en) 2016-02-19 2017-10-03 Formosa Plastics Corporation, Usa Catalyst system for olefin polymerization and method for producing olefin polymer
CN108884191B (zh) 2016-04-13 2021-10-22 博里利斯股份公司 基于丙烯均聚物的注射成型制品
EP3260489B1 (en) 2016-06-24 2019-12-25 Borealis AG Novel polypropylene compositions with low fogging
US11427660B2 (en) 2016-08-17 2022-08-30 Formosa Plastics Corporation, Usa Organosilicon compounds as electron donors for olefin polymerization catalysts and methods of making and using same
US11014995B2 (en) * 2016-10-06 2021-05-25 W.R. Grace & Co.—Conn. Procatalyst composition made with a combination of internal electron donors
US9815920B1 (en) 2016-10-14 2017-11-14 Formosa Plastics Corporation, Usa Olefin polymerization catalyst components and process for the production of olefin polymers therewith
EP3596140B1 (en) * 2017-03-17 2024-03-20 SABIC Global Technologies B.V. Process for preparing a procatalyst for polymerization of olefins
WO2018167301A1 (en) * 2017-03-17 2018-09-20 Sabic Global Technologies B.V. Process for the polymerization of a polyolefin
US11421055B2 (en) 2017-04-12 2022-08-23 W.R. Grace & Co.-Conn Process for producing propylene copolymers with low VOC content
US10822438B2 (en) 2017-05-09 2020-11-03 Formosa Plastics Corporation Catalyst system for enhanced stereo-specificity of olefin polymerization and method for producing olefin polymer
US10124324B1 (en) 2017-05-09 2018-11-13 Formosa Plastics Corporation, Usa Olefin polymerization catalyst components and process for the production of olefin polymers therewith
WO2018210893A1 (en) 2017-05-18 2018-11-22 Borealis Ag Propylene-ethylene random copolymer with improved irradiation resistance
RU2692246C1 (ru) * 2017-06-15 2019-06-24 Индийская Нефтяная Корпорация Лимитэд Внешний донор для полимеризации олефинов
TWI766025B (zh) * 2017-06-28 2022-06-01 日商迪愛生股份有限公司 活性酯化合物及硬化性組成物
EP3647329A4 (en) * 2017-06-30 2021-03-24 Mitsui Chemicals, Inc. PROPYLENE-BASED POLYMER, ASSOCIATED PREPARATION PROCESS, PROPYLENE-BASED RESIN COMPOSITION AND MOLDED BODY
US10920053B2 (en) 2017-10-16 2021-02-16 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Propylene impact copolymer blends with improved gloss
WO2019094216A1 (en) 2017-11-13 2019-05-16 W.R. Grace & Co.-Conn. Catalyst components for propylene polymerization
US11236214B2 (en) 2018-01-22 2022-02-01 Borealis Ag Nucleated C3C4 copolymers
CN111902480A (zh) 2018-04-10 2020-11-06 北欧化工公司 具有改善的伽马辐照耐受性的双峰聚丙烯无规共聚物
CN108484810B (zh) * 2018-05-04 2020-08-21 江苏煦和新材料有限公司 一种制备高熔体强度聚丙烯的方法
EP3617238A1 (en) 2018-08-28 2020-03-04 Borealis AG Propylene random copolymer with specific comonomer distribution
KR20210132135A (ko) * 2019-02-27 2021-11-03 밀리켄 앤드 캄파니 헤테로상 중합체 조성물의 제조 방법
BR112023025122A2 (pt) * 2021-06-25 2024-02-20 Braskem Sa Processo para polimerização preliminar de propileno, composição de polímero preliminar, aparelho para alimentar um sistema de catalisadores, e, reator de polimerização preliminar
US20240109988A1 (en) * 2022-09-12 2024-04-04 Formosa Plastics Corporation, U.S.A. High Ductility, High Modulus and Phthalate Free Impact Resistant Propylene Copolymer

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005517746A (ja) * 2002-02-07 2005-06-16 チャイナ ペトロレウム アンド ケミカル コーポレーション オレフィン重合用の固形触媒成分、それを含んでなる触媒、およびその使用
JP5607647B2 (ja) * 2008-12-31 2014-10-15 ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー プロピレン耐衝撃性コポリマーおよび方法

Family Cites Families (99)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3214469A (en) 1958-01-15 1965-10-26 Polaroid Corp Dihydroxyphenylalkanoic acid amide derivatives
US5066737A (en) 1990-10-22 1991-11-19 Shell Oil Company Olefin polymerization catalyst
US5077357A (en) 1990-10-22 1991-12-31 Shell Oil Company Olefin polymerization catalyst
US5151399A (en) 1990-10-18 1992-09-29 Shell Oil Company Olefin polymerization catalyst
US5082907A (en) 1990-10-18 1992-01-21 Shell Oil Company Olefin polymerization catalyst
US5106806A (en) 1990-10-18 1992-04-21 Shell Oil Company Olefin polymerization catalyst
ZA716958B (en) 1970-10-30 1973-01-31 Hoffmann La Roche Phenylalanine amides
US3925338A (en) 1973-03-16 1975-12-09 Monsanto Co Control of polymer particle size in olefin polymerization
DE2658866C3 (de) * 1976-12-24 1979-10-31 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Verfahren zur Herstellung von mehrwertigen substituierten Phenolen
IT1209255B (it) 1980-08-13 1989-07-16 Montedison Spa Catalizzatori per la polimerizzazione di olefine.
US4442276A (en) 1982-02-12 1984-04-10 Mitsui Petrochemical Industries, Ltd. Process for polymerizing or copolymerizing olefins
JPS5991107A (ja) 1982-11-17 1984-05-25 Toho Titanium Co Ltd オレフイン類重合用触媒成分の製造方法
JPS6023404A (ja) 1983-07-20 1985-02-06 Toho Titanium Co Ltd オレフィン類重合用触媒成分
US4612299A (en) 1984-07-09 1986-09-16 Amoco Corporation Magnesium carboxylate supports
US4540679A (en) 1984-03-23 1985-09-10 Amoco Corporation Magnesium hydrocarbyl carbonate supports
US4866022A (en) 1984-03-23 1989-09-12 Amoco Corporation Olefin polymerization catalyst
US4579836A (en) 1985-05-22 1986-04-01 Amoco Corporation Exhaustively prepolymerized supported alpha-olefin polymerization catalyst
US4614830A (en) * 1985-08-09 1986-09-30 Sterling Drug Inc. Esterification process
JPH06104693B2 (ja) 1986-01-06 1994-12-21 東邦チタニウム株式会社 オレフイン類重合用触媒
JPS62205140A (ja) * 1986-03-03 1987-09-09 Mitsubishi Paper Mills Ltd 重合体用可塑剤
DE3777339D1 (de) 1986-05-06 1992-04-16 Toho Titanium Co Ltd Katalysator zur polymerisation von olefinen.
US4710482A (en) 1986-06-18 1987-12-01 Shell Oil Company Olefin polymerization catalyst component
JPS63277944A (ja) * 1987-03-03 1988-11-15 Kiroku Sozai Sogo Kenkyusho:Kk 温度管理示温ラベル
CA1310955C (en) 1987-03-13 1992-12-01 Mamoru Kioka Process for polymerization of olefins and polymerization catalyst
ATE133690T1 (de) 1987-04-03 1996-02-15 Fina Technology Metallocen-katalysatorsysteme für die polymersation von olefinen, mit einer silizium- hydrocarbyl-brücke.
US4927797A (en) 1987-04-09 1990-05-22 Fina Technology, Inc. Catalyst system for the polymerization of olefins
US5066738A (en) 1987-04-09 1991-11-19 Fina Technology, Inc. Polymerization of olefins with an improved catalyst system using a new electron donor
US4882380A (en) * 1987-07-07 1989-11-21 Union Carbide Chemicals And Plastics Company Inc. Process for the production of impact polypropylene copolymers
JPH01224351A (ja) * 1988-03-02 1989-09-07 Mitsui Petrochem Ind Ltd 芳香族カルボン酸アリールエステル類の製造法
EP0350170B2 (en) 1988-06-17 2001-09-12 Mitsui Chemicals, Inc. Process for polymerising olefins and polymerisation catalyst therefor
US5247031A (en) 1988-09-13 1993-09-21 Mitsui Petrochemical Industries, Ltd. Olefin polymerization catalyst component, process for production thereof, olefin polymerization catalyst, and process for polymerizing olefins
KR920007040B1 (ko) 1988-09-14 1992-08-24 미쓰이세끼유 가가꾸 고오교오 가부시끼가이샤 올레핀 중합용 촉매와 그 촉매의 성분 및 그 촉매에 의한 올레핀 중합법과 그 폴리올레핀에 의한 필름 및 사출성형품
US4946816A (en) 1989-08-21 1990-08-07 Amoco Corporation Morphology-controlled olefin polymerization catalyst
JP2909550B2 (ja) * 1989-08-31 1999-06-23 三井化学株式会社 アルキルフェノール類の製造方法
US5247032A (en) 1989-12-29 1993-09-21 Mitsui Petrochemical Industries, Ltd. Solid catalyst components for olefin polymerization and processes for the polymerization of olefin using same
JP2940684B2 (ja) 1989-12-29 1999-08-25 三井化学株式会社 オレフィン重合用固体状触媒成分およびこの触媒成分を用いたオレフィンの重合方法
US5034361A (en) 1990-05-24 1991-07-23 Shell Oil Company Catalyst precursor production
US5146028A (en) 1990-10-18 1992-09-08 Shell Oil Company Olefin polymerization catalyst and process of polymerization
US5229342A (en) 1990-10-18 1993-07-20 Shell Oil Company Olefin polymerization catalyst
DE4117144A1 (de) * 1991-05-25 1992-11-26 Basf Ag Hochfliessfaehige propylen-ethylen-copolymerisate
JP2699047B2 (ja) 1992-10-22 1998-01-19 昭和電工株式会社 プロピレン系重合体の製造方法
GB9300318D0 (en) 1993-01-08 1993-03-03 Oxford Analytical Instr Ltd Improvements relating to sample monitoring
IL117114A (en) 1995-02-21 2000-02-17 Montell North America Inc Components and catalysts for the polymerization ofolefins
US5674630A (en) * 1995-05-08 1997-10-07 Union Carbide Chemicals & Plastics Technology Corporation Polymer compositions and cast films
JPH09227437A (ja) * 1995-12-19 1997-09-02 Daiso Co Ltd カテコール誘導体の製造法
JP3697011B2 (ja) 1997-02-27 2005-09-21 三井化学株式会社 プロピレン重合体
GB2323363A (en) 1997-03-19 1998-09-23 Shell Int Research Propylene polymer composition
FI980342A0 (fi) * 1997-11-07 1998-02-13 Borealis As Polymerroer och -roerkopplingar
US6420499B1 (en) * 1997-12-23 2002-07-16 Borealis Technology Oy Catalyst component comprising magnesium, titanium, a halogen and an election donor, its preparation and use
KR100334163B1 (ko) * 1998-12-04 2002-10-25 삼성종합화학주식회사 올레핀중합또는공중합방법
FI991057A0 (fi) 1999-05-07 1999-05-07 Borealis As Korkean jäykkyyden propeenipolymeerit ja menetelmä niiden valmistamiseksi
JP3808243B2 (ja) * 1999-07-27 2006-08-09 三井化学株式会社 軟質樹脂組成物
JP3986216B2 (ja) 1999-08-19 2007-10-03 三井化学株式会社 非水電解液およびそれを用いた二次電池
JP2001096926A (ja) * 1999-10-04 2001-04-10 Showa Highpolymer Co Ltd フェノール系三核体組成物及びそれからなる感熱記録材料用顕色剤
US6554154B1 (en) 2000-02-11 2003-04-29 Solo Cup Company Thermoformed container having improved strength to weight ratio in sidewall
JP2002012583A (ja) * 2000-04-28 2002-01-15 Sumitomo Chem Co Ltd アミン誘導体の製造方法
ATE272093T1 (de) * 2000-05-31 2004-08-15 Basell Poliolefine Spa Propylenpolymerzusammensetzung mit verbesserter schlagzähigkeit und sehr guten optischen eigenschaften
KR100848027B1 (ko) 2000-12-22 2008-07-23 바셀 폴리올레핀 이탈리아 에스.알.엘 열성형용 폴리올레핀 시이트
US6534574B1 (en) 2001-03-24 2003-03-18 Milliken & Company Highly nucleated thermoplastic articles
US6825146B2 (en) 2001-05-29 2004-11-30 Union Carbide Chemicals & Plastics Technology Corporation Olefin polymerization catalyst compositions and method of preparation
DE60106219T2 (de) * 2001-06-27 2006-03-09 Borealis Technology Oy Propylen-Copolymer mit zufälliger Comonomerverteilung und Verfahren zu seiner Herstellung
US6960635B2 (en) 2001-11-06 2005-11-01 Dow Global Technologies Inc. Isotactic propylene copolymers, their preparation and use
EP1364986A1 (en) * 2002-05-21 2003-11-26 Borealis Technology Oy Polypropylene compositions especially for pipes
CN1294161C (zh) * 2002-05-29 2007-01-10 巴塞尔聚烯烃意大利有限公司 1-丁烯聚合物(共聚物)及其制备方法
WO2003106512A2 (en) * 2002-06-14 2003-12-24 Union Carbide Chemicals & Plastics Technology Corporation ; Catalyst composition and polymerization process using mixtures of selectivity control agents
EP1641835B1 (en) * 2003-06-24 2010-01-06 Union Carbide Chemicals & Plastics Technology LLC Catalyst composition and polymerization process using mixture of silane electron donors
CN1229400C (zh) * 2003-09-18 2005-11-30 中国石油化工股份有限公司 用于烯烃聚合的催化剂组分及其催化剂
EP1668046B8 (en) 2003-09-23 2021-04-21 W.R. Grace & CO. - CONN. Self limiting catalyst composition and propylene polymerization process
KR20060099512A (ko) 2003-09-23 2006-09-19 유니온 카바이드 케미칼즈 앤드 플라스틱스 테크날러지 코포레이션 혼합된 선택성 조절제를 갖는 촉매 조성물 및 프로필렌중합 방법
JP2005112764A (ja) * 2003-10-07 2005-04-28 Toagosei Co Ltd 芳香族エステルの製造方法
FR2869035B1 (fr) 2004-04-16 2006-07-14 Pierre Fabre Medicament Sa Derives (poly)aminoalkylaminoacetamide d'epipodophyllotoxine leur procede de preparation et leurs applications en therapeutique comme agent anticancereux
JP4413069B2 (ja) 2004-04-28 2010-02-10 富士フイルム株式会社 平版印刷原版および平版印刷方法
US7351778B2 (en) * 2004-04-30 2008-04-01 China Petroleum & Chemical Corporation Catalyst component for olefin polymerization and catalyst comprising the same
WO2006018813A1 (en) 2004-08-18 2006-02-23 Basell Poliolefine Italia S.R.L. Stretch blow-molded containers from ziegler natta propylene polymer compositions
PL1789490T3 (pl) 2004-08-31 2010-08-31 Dow Global Technologies Inc Kompozycja przydatna na arkusze do kształtowania termicznego i wykonane z niej wyroby
US20070202285A1 (en) 2004-12-15 2007-08-30 Fina Technology, Inc. Articles having improved clarity, prepared from propylene-ethylene copolymers
US8536268B2 (en) 2004-12-21 2013-09-17 Dow Global Technologies Llc Polypropylene-based adhesive compositions
US7491781B2 (en) 2005-03-08 2009-02-17 Ineos Usa Llc Propylene polymer catalyst donor component
ATE435245T1 (de) 2005-05-12 2009-07-15 Basell Poliolefine Srl Propylen-ethylen-copolymere und herstellungsverfahren dafür
CN101312992B (zh) 2005-10-21 2011-12-14 巴塞尔聚烯烃股份有限公司 用于注塑和熔体吹塑应用的具有高熔体流动速率的聚丙烯无规共聚物
CN100532405C (zh) * 2005-10-26 2009-08-26 中国石油化工股份有限公司 用于乙烯聚合的催化剂组分及其制备方法
JP2007175028A (ja) * 2005-12-28 2007-07-12 Koojin Bio Kk 閉鎖系細胞培養容器、閉鎖系細胞培養用キット、及び閉鎖系細胞培養容器の製造方法
WO2007140019A1 (en) 2006-06-01 2007-12-06 Sunoco, Inc. (R & M) High crystallinity, high melt flow rate polypropylene
TW200817315A (en) 2006-06-16 2008-04-16 Sanol Arznei Schwarz Gmbh Entacapone-derivatives
EP1873173B1 (en) 2006-06-30 2015-04-22 Borealis Technology Oy High melt flow random polypropylene copolymer
US20090203855A1 (en) 2006-07-18 2009-08-13 Mitsui Chemicals, Inc. Solid titanium catalyst ingredient, catalyst for olefin polymerization, and method of olefin polymerization
JP4857093B2 (ja) 2006-11-29 2012-01-18 日本ポリプロ株式会社 深絞り容器
ES2703366T3 (es) * 2007-08-24 2019-03-08 Grace W R & Co Composición de catalizador auto-limitante sin silano
ES2711342T3 (es) 2007-08-24 2019-05-03 Grace W R & Co Sistema catalítico autolimitante con proporción de aluminio con respecto a SCA controlada
CN101945897B (zh) 2007-12-21 2014-08-20 陶氏环球技术有限责任公司 具有双齿内部供体的自限制催化剂组合物
JP4944058B2 (ja) 2008-03-31 2012-05-30 株式会社エフピコ ポリプロピレン系樹脂シート及びポリプロピレン系樹脂容器
CN101318886B (zh) * 2008-07-04 2011-05-04 浙江理工大学 一种邻羟基苯基烷基酮的合成方法
US8003558B2 (en) * 2008-07-29 2011-08-23 Basf Corporation Internal donor for olefin polymerization catalysts
RU2486208C2 (ru) 2008-08-21 2013-06-27 ДАУ ГЛОБАЛ ТЕКНОЛОДЖИЗ ЭлЭлСи Композиция катализатора со смешанным агентом, регулирующим селективность, и способ полимеризации, использующий ее
MX2011001972A (es) * 2008-08-21 2011-08-12 Dow Global Technologies Llc Copolimero de impacto de propileno de flujo de fusion alto y metodo.
US8378045B2 (en) * 2008-12-31 2013-02-19 Dow Global Technologies Llc Thermoformed article with high stiffness and good optics
CN102741215B (zh) * 2008-12-31 2015-04-29 陶氏环球技术有限责任公司 取代的亚苯基芳族二酯的生产
SG172447A1 (en) * 2008-12-31 2011-08-29 Dow Global Technologies Llc Procatalyst composition with substituted 1,2-phenylene aromatic diester internal donor and method
MX2012006370A (es) 2009-12-02 2012-09-07 Dow Global Technologies Llc Compuestos de dicarbonato puenteados por dos atomos como donadores internos en catalizadores para la fabricacion de polipropileno.

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005517746A (ja) * 2002-02-07 2005-06-16 チャイナ ペトロレウム アンド ケミカル コーポレーション オレフィン重合用の固形触媒成分、それを含んでなる触媒、およびその使用
JP5607647B2 (ja) * 2008-12-31 2014-10-15 ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー プロピレン耐衝撃性コポリマーおよび方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20100174105A1 (en) 2010-07-08
EP2373732B1 (en) 2013-07-03
MX2011007151A (es) 2011-09-26
KR20110110270A (ko) 2011-10-06
US8507717B2 (en) 2013-08-13
KR20110100311A (ko) 2011-09-09
RU2011132149A (ru) 2013-02-10
BRPI0918691B1 (pt) 2020-01-14
KR20110110273A (ko) 2011-10-06
EP2373699A1 (en) 2011-10-12
JP5461583B2 (ja) 2014-04-02
CN102333749B (zh) 2015-04-22
EP2373703A1 (en) 2011-10-12
MX2011007155A (es) 2011-09-26
MX2011007154A (es) 2011-09-26
JP2012514599A (ja) 2012-06-28
BRPI0918706B1 (pt) 2019-10-29
SG172819A1 (en) 2011-08-29
US8106138B2 (en) 2012-01-31
CN102741341B (zh) 2015-08-05
KR20110117124A (ko) 2011-10-26
RU2011132147A (ru) 2013-02-10
JP5607647B2 (ja) 2014-10-15
WO2010078503A1 (en) 2010-07-08
CN102333796A (zh) 2012-01-25
US8263692B2 (en) 2012-09-11
SG172446A1 (en) 2011-08-29
CN102325809A (zh) 2012-01-18
KR101676057B1 (ko) 2016-11-14
EP2373732A1 (en) 2011-10-12
BRPI0918707A2 (pt) 2017-02-07
RU2522435C2 (ru) 2014-07-10
CN102333796B (zh) 2013-12-11
MY159688A (en) 2017-01-13
RU2553475C2 (ru) 2015-06-20
JP5731988B2 (ja) 2015-06-10
BRPI0918697A2 (ja) 2017-08-29
WO2010078512A2 (en) 2010-07-08
MY159689A (en) 2017-01-13
CN102325809B (zh) 2014-04-09
BRPI0918697A8 (pt) 2017-10-03
US20100168353A1 (en) 2010-07-01
RU2518065C2 (ru) 2014-06-10
JP2012514126A (ja) 2012-06-21
EP2373701B1 (en) 2016-03-09
US7935766B2 (en) 2011-05-03
WO2010078485A1 (en) 2010-07-08
KR101695995B1 (ko) 2017-01-12
JP6066968B2 (ja) 2017-01-25
BRPI0918348A2 (pt) 2017-08-22
BRPI0918348A8 (pt) 2017-10-10
EP2373604A2 (en) 2011-10-12
US20140274668A1 (en) 2014-09-18
CN102333749A (zh) 2012-01-25
BRPI0918706A2 (pt) 2018-09-11
WO2010078479A1 (en) 2010-07-08
JP5770103B2 (ja) 2015-08-26
WO2010078512A4 (en) 2011-03-10
US20100168342A1 (en) 2010-07-01
MY159677A (en) 2017-01-13
RU2011132141A (ru) 2013-02-10
JP5969210B2 (ja) 2016-08-17
CN105037590B (zh) 2018-03-13
RU2011132063A (ru) 2013-02-10
EP2373703B1 (en) 2016-11-09
JP2012514122A (ja) 2012-06-21
RU2527036C2 (ru) 2014-08-27
JP2016172868A (ja) 2016-09-29
KR101696943B1 (ko) 2017-01-16
MY156636A (en) 2016-03-15
SG172438A1 (en) 2011-07-28
US20100197874A1 (en) 2010-08-05
CN102482376A (zh) 2012-05-30
RU2011132064A (ru) 2013-02-10
CN105037590A (zh) 2015-11-11
EP2373701A1 (en) 2011-10-12
MX342632B (es) 2016-10-07
US8778826B2 (en) 2014-07-15
KR20110110272A (ko) 2011-10-06
US20100173769A1 (en) 2010-07-08
SG172449A1 (en) 2011-08-29
WO2010078512A3 (en) 2011-01-06
JP2012514124A (ja) 2012-06-21
MX2011007153A (es) 2011-09-26
SG172448A1 (en) 2011-08-29
MY155383A (en) 2015-10-15
CN102741341A (zh) 2012-10-17
MX2011007152A (es) 2012-01-12
CN102482376B (zh) 2014-04-02
JP2012514123A (ja) 2012-06-21
JP6097435B2 (ja) 2017-03-15
US9464144B2 (en) 2016-10-11
WO2010078480A1 (en) 2010-07-08
RU2518067C2 (ru) 2014-06-10
US20130041113A1 (en) 2013-02-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6066968B2 (ja) プロピレン耐衝撃性コポリマーおよび方法
JP5474069B2 (ja) 高メルトフローのプロピレン耐衝撃コポリマー及び方法
CA3194315A1 (en) Monomodal polypropylene random copolymer with high impact strength
WO2022015564A1 (en) Propylene butene copolymer and compositions made therefrom
KR20210152484A (ko) 영하 내충격성을 갖는 폴리프로필렌 공중합체 조성물
WO2022015547A1 (en) Polymer composition suitable for high temperature sterilization with excellent haze properties
CN112930370A (zh) 用于冷热水管道应用的聚丙烯无规共聚物组合物

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20150226

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20150226

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150319

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150807

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150909

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20151209

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20160108

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20160209

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160307

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160518

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20160818

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20161018

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161111

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20161207

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161220

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6066968

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250