JP2013080948A - 二重層フローティングゲートを備えているepromセル - Google Patents

二重層フローティングゲートを備えているepromセル Download PDF

Info

Publication number
JP2013080948A
JP2013080948A JP2012273182A JP2012273182A JP2013080948A JP 2013080948 A JP2013080948 A JP 2013080948A JP 2012273182 A JP2012273182 A JP 2012273182A JP 2012273182 A JP2012273182 A JP 2012273182A JP 2013080948 A JP2013080948 A JP 2013080948A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
eprom
layer
metal layer
cell
floating gate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012273182A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5697651B2 (ja
Inventor
Trudy L Benjamin
ベンジャミン,トルーディ,エル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hewlett Packard Development Co LP
Original Assignee
Hewlett Packard Development Co LP
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hewlett Packard Development Co LP filed Critical Hewlett Packard Development Co LP
Publication of JP2013080948A publication Critical patent/JP2013080948A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5697651B2 publication Critical patent/JP5697651B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C16/00Erasable programmable read-only memories
    • G11C16/02Erasable programmable read-only memories electrically programmable
    • G11C16/04Erasable programmable read-only memories electrically programmable using variable threshold transistors, e.g. FAMOS
    • G11C16/0408Erasable programmable read-only memories electrically programmable using variable threshold transistors, e.g. FAMOS comprising cells containing floating gate transistors
    • G11C16/0433Erasable programmable read-only memories electrically programmable using variable threshold transistors, e.g. FAMOS comprising cells containing floating gate transistors comprising cells containing a single floating gate transistor and one or more separate select transistors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/401Multistep manufacturing processes
    • H01L29/4011Multistep manufacturing processes for data storage electrodes
    • H01L29/40114Multistep manufacturing processes for data storage electrodes the electrodes comprising a conductor-insulator-conductor-insulator-semiconductor structure
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/41Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions
    • H01L29/423Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions not carrying the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/42312Gate electrodes for field effect devices
    • H01L29/42316Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors
    • H01L29/4232Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors with insulated gate
    • H01L29/42324Gate electrodes for transistors with a floating gate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/788Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate with floating gate
    • H01L29/7881Programmable transistors with only two possible levels of programmation
    • H01L29/7884Programmable transistors with only two possible levels of programmation charging by hot carrier injection
    • H01L29/7885Hot carrier injection from the channel

Abstract

【課題】インクジェットペンコントロールチップの既存の層を利用して製造できるEPROMを提供する。
【解決手段】EPROMセル70は、ソース領域及びドレイン領域を有する半導体基板52と、第1の金属層60と電気的に相互接続されている半導体ポリシリコン層56を含むフローティングゲート72と、第2の金属層64を含むコントロールゲートとを備えている。フローティングゲート72は、ソース領域及びドレイン領域に隣接して配置され、第1の誘電体層54によって半導体基板52から分離され、コントロールゲートの第2の金属層64は、第1の金属層60との間にある第2の誘電体層62を介して、第1の金属層60と容量結合されている。
【選択図】図4

Description

本発明は、二重層フローティングゲートを備えているEPROMセルに関する。
プログラム可能な読み出し専用メモリ(PROM)チップは公知であり、種々のコンピュータデバイスにおいて幅広く利用されている。従来のPROMチップには、列及び行を形成する金属導体の格子が含まれている。列及び行は、誘電体層によって分離されているチップの異なる層上に形成され、最初に、各行/列の交差部を相互接続する導電性ヒューズを含む。各交差部は1ビットを与える。チップをプログラムするために、特定のヒューズに相対的に高い電流が選択的に送られて、当該ヒューズが焼き切られる。ヒューズがそのままの状態である交差部は、その回路の2値論理において1の値を有し、ヒューズが焼き切られた交差部は0の値を与える。
改良された形式のPROMチップも知られている。ビットを、アレイにおいてではなく、個々にアドレス指定できるようにした、異なるヒューズ技術を利用するn型金属酸化膜半導体(NMOS)チップが開発されている。そのような標準的でないPROMチップは、インクジェットプリントヘッド等において利用されている。標準的なPROM技術と違いがあるにもかかわらず、NMOSチップは、基本的には同じようにしてプログラムされ、使用される。ヒューズが選択的に焼き切られ、各ビットが所望の2値状態にプログラムされる。
このようにしてROMチップをプログラムし、使用することには、いくつかの欠点がある。チップが最初に、適切にプログラムされない場合に、それを修正する方法がないため、そのチップは廃棄されなければならない。さらに、ヒューズは比較的大きく、また信頼性が低いことが挙げられる。たとえば、インクジェットプリントヘッド回路では、ヒューズがプログラム中にインクジェットオリフィス層に損傷を与えることがあり、ヒューズが焼き切れた後に、ヒューズからの金属屑がインクに吸い込まれて、ペンを詰まらせたり、又は結果として印刷品質を劣化させることがある。
近年、電気的にプログラム可能な読み出し専用メモリ(EPROM)デバイスも開発されている。典型的なPROMチップとは異なり、EPROMチップはヒューズを含まない。典型的なROMチップと同様に、EPROMは列及び行から成る導電性格子を含む。各交差部にあるセルは2つのゲートを有し、それらのゲートは、誘電体としての役割を果たす薄い酸化物層によって互いから分離されている。ゲートのうちの一方はフローティングゲートと呼ばれ、他方はコントロールゲート又は入力ゲートと呼ばれる。フローティングゲートは、コントロールゲートを通じてのみ、行に関連付けられる。未使用のEPROMでは、全てのゲートが完全に開いており、各セルに1の値が与えられる。すなわち、フローティングゲートは最初に帯電していないので、しきい値電圧は低くなる。
ビットの値を0に変更するために、コントロールゲート及びドレインにプログラミング電圧(たとえば、10ボルト〜16ボルト)が印加される。このプログラミング電圧は、励起された電子をフローティングゲートに引き寄せ、それによってしきい値電圧を高める。励起された電子は、薄い酸化物層を通じて押し出され、その酸化物層の他方の面に捕らえられて、負の電荷を与える。これらの負に帯電した電子は、コントロールゲートとフローティングゲートとの間の障壁としての役割を果たす。EPROMセルの使用中に、セルセンサが、セルのしきい値電圧を監視する。しきい値電圧が低い(しきい値レベル未満である)場合には、そのセルは1の値を有する。しきい値電圧が高い(しきい値レベルよりも高い)場合には、そのセルは0の値を有する。
EPROMセルは、各交差部に2つのゲートを有するので、EPROMチップは、標準的なNMOS又はPROMチップに比べて、付加的な層を必要とする。結果として、NMOS回路内のヒューズの欠点のうちのいくつかは、同じ用途にEPROM回路を適用することによって解消されることがあるが、EPROMセルの使用には、チップに付加的な層を設ける必要があるので、チップのコストが高くなり、チップの複雑さが増すか、又は個別にEPROMチップを設ける必要がある。
本発明の種々の特徴及び利点は、添付の図面と共に取り上げられる以下の詳細な説明から明らかになり、それらは合わせて、本発明の特徴を例示する。
典型的なEPROMトランジスタの概略図である。 典型的なEPROMトランジスタの代替的な概略図である。 典型的なEPROMチップ内の回路層を示す断面図である。 インクジェットプリントヘッド回路の一実施形態における層を示す断面図である。 図3に示す回路層で使用するのに適合させることができるEPROMトランジスタの一実施形態の概略図である。 図4のEPROMトランジスタをプログラムするための回路の概略図である。 層を変更したEPROMトランジスタの一実施形態を組み込むEPROMアレイの概略図である。
さらに、図面に示す例示的な実施形態を参照し、それを説明するために、本明細書では特有の用語を使用することになる。それにもかかわらず、それによって本発明の範囲を限定することが意図されていないことを理解されたい。本開示を所有する当業者ならば思い浮かぶであろう、本明細書において例示される本発明の特徴の改変及びさらなる変更と、本明細書において例示されるような本発明の原理のさらなる適用とは、本発明の範囲内にあると見なされるべきである。
発明者は、インクジェットプリントヘッド及び他の応用形態などにおいて、電気的にプログラム可能な読み出し専用メモリ、すなわちEPROMを利用して、NMOS回路内のヒューズを排除することができることを認識している。EPROMセルはヒューズを含まないので、NMOSビットよりも優れた数多くの利点を提供する。
EPROMセル又はビット10の2つの異なる概略図を図1A及び図1Bに示す。EPROMセルは一般的に、入力ゲート12(コントロールゲートとも呼ばれる)と、フローティングゲート14と、ソース18及びドレイン20を含む半導体基板16とを備えている。図1Bに示すように、基板には、ソース及びドレインにそれぞれ隣接するN+ドープ領域と、その間にあるpドープ領域22とが設けられている。コントロールゲート及びフローティングゲートは、その間の誘電体材料24を介して互いに容量結合され、それによってコントロールゲート電圧がフローティングゲートに結合される。誘電体材料26の別の層も、フローティングゲート14と半導体基板16との間に配置されている。
ドレイン20に高い電圧でバイアスをかけると、活性な「熱い」電子が生成される。コントロールゲート12とドレインとの間に正のバイアス電圧がかけられると、これらの熱い電子のうちのいくつかが、フローティングゲート14に引き寄せられる。電子がフローティングゲートに引き寄せられると、セルのしきい値電圧、すなわち、ゲート/ドレインが電流を流すために必要とされる電圧が高くなる。十分な電子がフローティングゲートに引き寄せられる場合には、これらの電子が電流を遮断し、それによってしきい値電圧は最終的には、所望のしきい値電圧(たとえば、その回路の動作電圧)よりも高いレベルまで上昇する。これによって、そのセルは、その電圧レベルにおいて電流を遮断し、それによって、セルの動作状態が1から0に変化する。セルをプログラムした後に、通常動作中に、セルセンサ(図示せず)を使用して、EPROMセルの状態が検出される。
EPROMセルは各ビット位置において2つのゲートを含むので、これらのチップは、PROM又はNMOSチップよりも多くの層を必要とする。図2に示すのは、典型的なEPROMチップ30内の層の断面図である。半導体シリコン基板32上にゲート酸化物36が配置されている。ゲート酸化物層上にポリシリコン材料38の層が配置され、その層内にフローティングゲート(図1の14)が形成される。適切にドープされる場合、このポリシリコン材料は、導体としての役割を果たす。ゲート酸化物層36は、フローティングゲートと半導体基板との間の誘電体層(図1の26)としての役割を果たす。
フローティングゲート層上にゲート酸化物材料の別の層40が配置され、それは別の誘電体層をもたらし、その上にはポリシリコン42の別の層があり、その中にコントロールゲート(図1の12)が形成されている。コントロールゲート層上には、別の誘電体層46によって分離される1つ又は複数の金属層44、48が配置されている。それらの金属層は、EPROM回路に対する行線及び列線をもたらし、コントロールゲート、ドレイン及び回路の他の構成要素間の種々の電気的接続も形成する。
典型的なEPROM回路内のこれらの回路層は、インクジェットプリントヘッドにおいて利用されるような、典型的なPROM回路において見られる層とは対照的である。インクジェットコントロールPROMチップ50内の層の断面図を図3に示す。このチップは、半導体基板52を含み、その上には酸化物層54(二酸化シリコンSiO2のような)があり、その上にポリシリコン層56、誘電体層58があり、その上に金属1層60及び金属2層64があり、これらの金属層は誘電体層62によって分離されている。
これらの2つの金属層60及び64は、その回路のための行線及び列線、並びに他の回路接続を提供する。この層構成には、EPROMセルを形成するために必要となる付加的なポリシリコン層及びゲート誘電体がないことは明らかであろう。この形式の回路においてEPROMを実現しようするこれまでの試みは、付加的な工程ステップを追加して、付加的なフローティングゲート及びゲート誘電体を追加することに焦点が当てられてきた。別の選択は、別個のEPROMチップを追加することである。これらのいずれの選択によっても、構成が複雑になり、コストが高くなる。
有利には、発明者は、工程、層及びコストを追加することなく、このPROMチップ内の層を利用してEPROM機能を提供する構造及び方法を開発した。図4には、図3に示すインクジェットペンコントロールチップの既存の層を利用して設計されて製造されているEPROMビット70の概略図を示す。この構成は、金属1層60と金属2層64との間に容量結合を作り出すことによってEPROMを実現する。金属1層及び金属2層内に、平行に向かい合う蓄電板が形成されている。金属2層内に形成されているプレートはコントロールゲートを作り出す。この構成のために、この層内の電圧が、金属1層に容量結合される。
別の同じような平行構造がポリシリコン層56内に形成されている。金属1層の下にある誘電体層58に割れ目を作り出し、金属1層をポリシリコン層内のこの平行構造と電気的に相互接続できるようにする。こうして、金属1層及びポリシリコン層は一緒に、フローティングゲート72を形成し、それは、誘電体層54によってシリコン基板から分離されている。この構成によれば、EPROMセルのために必要とされるコントロールゲート/フローティングゲート構造がもたらされる。
この説明において使用するとき、用語「金属1」層は常に、フローティングゲートに関連付けられている金属層を指しており、用語「金属2」層は、コントロールゲートに関連付けられている上側の金属層を指している。しかしながら、特許請求の範囲の記載において使用されているような用語「第1の金属層」及び「第2の金属層」は、その請求項の観点に応じて、入れ替え可能であることに理解されたい。たとえば、上から下に(コントロールゲートから始めて)EPROMセルを説明する場合、コントロールゲートに関連付けられている金属層(金属2)は「第1の金属層」と呼ばれることになり、フローティングゲートに関連付けられている金属層(金属1)は、「第2の金属層」と呼ばれることになる。逆に、セルが基板から上に向かって説明される場合、「第1の金属層」の指示は金属1に対応し、「第2の金属層」は金属2を指す。
金属1層と金属2層との間の静電容量を相対的に高くすることができる。本発明では、約6〜約7の適度に高い誘電率を有する誘電体層62のために炭化シリコン/窒化シリコン材料を使用する。結果として、金属1層と金属2層との間の静電容量は、約1.5×10-16F/μm2の程度とすることができる。この程度の静電容量の場合、発明者は、金属1及び金属2の蓄電板がそれぞれ400に対して約400μm2〜約2500 μm2の面積を有する構成を試験した。これらの試験によって、全静電容量が0.37pF〜0.6pFになることがわかった。
EPROMトランジスタ70をプログラムするための回路の概略図を図5に示す。このEPROMセルのプログラミングは、典型的なEPROMセルと同様に、コントロールゲート64及びドレイン74に電圧パルスを印加することによって行われる。これは、フローティングゲート72に適切な量の熱い電子を与えるために行われる。ソースとドレインとの間の電圧は、その回路のブレークダウン電圧に近いことが望ましい。ブレークダウン電圧は、ゲートがしきい値電圧未満である(ゲートが0ボルトにある)場合にトランジスタが導通し始める(ドレイン)電圧である。一実施形態では、発明者は、その回路が15ボルトのブレークダウン電圧を有するとき、約16±1Vの電圧においてEPROM回路をプログラムした。
図5の回路では、ブレークダウン電流を制限するために、コントロールゲート64が、抵抗器78(たとえば、100オームの抵抗を有する)でドレイン74に接続される。さらに、チャネル(ゲート)長の物理的な寸法、すなわち両方のゲート下のチャネルの長さは、ブレークダウン電圧を変更するように操作されることがある。たとえば、ゲート長を狭くするほど、ブレークダウン電圧が低くなる。本発明の一実施形態では、発明者は、この目的のために、4μmではなく、3.0μm〜3.5μmのゲート長を利用した。
プログラムするために必要とされる時間は、フローティングゲート電圧、フローティングゲートに引き寄せられる熱い電子の量、望ましいしきい値電圧変化、ゲート構造全体の静電容量、ゲート酸化物(基板とフローティングゲートとの間の酸化物)の厚みの関数である。ゲート酸化物の厚みは、フローティングゲートに達することができる活性な熱い電子の割合を決定する。一実施形態では、フローティングゲート電圧は5ボルト〜12ボルトの範囲内にあるが、他の電圧範囲を利用することもできる。フローティングゲート電圧は、コントロールゲート上の電圧、金属1層及び金属2層の結合比によって決まる。いずれのゲート酸化物の厚みでも、望ましい熱い電子がもたらされることになるが、ゲート酸化物の厚みは多くの場合に、所与のチップ構成に対して固定される。たとえば、プリントヘッドコントロールチップの一実施形態では、ゲート酸化物の厚みは70nm(700オングストローム)に固定される。
プログラム中にもたらされる熱い電子の量は、プログラミングがブレークダウン電圧の近くで行われるときに、そして電流が高いほど多くなる。一実施形態において、発明者は、25mAの電流でプログラムしたが、他の電流値を利用することもできる。発明者は、たとえば、20mAのプログラミング電流も考えたが、他の電流値を利用することもできる。発明者が利用したしきい値電圧の範囲は3ボルト〜7ボルトであるが、他のしきい値電圧範囲を利用することもできる。上記のパラメータにおいて、発明者は、10ミリ秒のプログラミング時間を利用可能であることを見出した。しかしながら、上記の種々のパラメータが変更される場合に、異なるプログラミング時間を利用することができる。たとえば、プログラミング時間の範囲は、100μs未満から数秒程度の時間(たとえば、4秒)にすることができる。
EPROMセルの読出しは、その回路内のいずれかの場所にあるセルセンサ(図示せず)を利用して、しきい値電圧を検出することによって行われる。しきい値電圧を検出することは、ゲート/ドレイン電圧を設定し、対応する電流を測定すること、又は電流を設定して電圧を測定することのいずれかによって行うことができる。発明者は、プログラミングの前後で、EPROMセルのオン抵抗(Ron)が約2倍に変化することを見出した。
発明者は、研究室環境において、この形式のEPROMセルを構成して試験した。その試験の設定において、変更されたセルを構成して、フローティングゲート電圧を監視した。ゲート及びドレインに電圧パルスを印加して、EPROMセルを所望のしきい値電圧にプログラムした。セルを試験してゲート電圧を読み取るために、第2のセンストランジスタ(図示せず)のゲートをEPROMセルのフローティングゲートに接続した。これによって、センストランジスタのゲート電圧が、フローティングゲート電圧と同じになる。第2のトランジスタのオン抵抗(Ron)は、ゲート電圧に比例する。第2のトランジスタのオン抵抗を監視することによって、フローティングゲート電圧を測定することができる。
図6は、本明細書において開示されている、層を変更したEPROMセルを利用して製造することができるEPROMアレイ80の部分的な概略図を示す。このアレイでは、EPROMセル82は複数の行及び列に配列されている。EPROMセル82のゲート92は全て入力電圧Vin(93で示されている)に接続される。EPROMセルのドレイン83は全て線90a、90b等を介して互いに接続され、電流を制御するために抵抗器94がVinと直列に接続されている。EPROMトランジスタのソース85は、行トランジスタ96のドレインに接続され、そのトランジスタは、それらのソースを介して列トランジスタ98a及び98bのドレインに接続されている。プログラミング及び読出し両方のために、行トランジスタ96及び列トランジスタ98によって特定のEPROMセルが選択できる。
行線84a、84bは、所与の行内の全ての行選択トランジスタ96のゲートに接続されている。所与の列内の全ての行トランジスタ96のソースは、その列のための列トランジスタ98のドレインに接続されている。各列トランジスタ98a、98bのゲートは、列線(図示せず)を介して、電圧源(図示せず)に接続されている。列トランジスタ98a、98bのソースは、接地のような共通の電圧に接続されている。或るセルをプログラムするために、1つの行線(たとえば、84a)及び1つの列線(たとえば、列トランジスタ98aのゲート)に所定の電圧を印加することによって、そのセルが選択され、その後、相対的に高い電圧Vin(たとえば、16V)のパルスが印加される。セルの状態を読み取るために、同じようにして、より低い入力電圧Vinパルス(たとえば、5V)が印加され、電流が監視される。このアレイでは、プログラミング時を除いて、EPROMトランジスタのドレインとソースとの間に高い電圧はかからない。有利には、EPROMトランジスタのドレイン及びゲートは一緒に切り替わるので、ドレインのゲートに対する電圧の結合の問題は生じない。
発明者は、行選択トランジスタ96が、20 mA、25mA又はそれ以上のようなプログラミング電流を取り扱わなければならないので、そのトランジスタの寸法が重要であることを見出した。この目的のために、発明者は、150μmの幅を有する行選択トランジスタを使用している。プログラミング電流をより小さくする場合、寸法をより小さくすることができ、電流をより大きくすると、より大きな寸法が必要とされることは明らかである。
動作時に、行信号が、その行内の全ての行コントロールトランジスタ96をオンに切り替える。列信号が、選択された列コントロールトランジスタ98をオンに切り替える。その後、入力電圧Vinが印加され、その行及び列トランジスタの両方がオンに切り替えられているセルだけが、その両端に十分な電圧を印加される。他の全てのセルでは、EPROMトランジスタのソースがフローティング状態になる。すなわち、そのEPROMトランジスタのソースは、任意の一定の電圧に駆動されるのではなく、他の端子上の電圧に浮遊するだけである。そのEPROMトランジスタには電圧がかからない。行及び列コントロールトランジスタを設けるのではなく、各EPROMセルと共に、単一の制御トランジスタを設けることもできる。そのような構成では、セル当たり1つの制御線が設けられることになり、各EPROMセルの動作は個々の制御トランジスタによって制御される。この種の構成では、物理的な寸法が大きくなるが、ヒューズのために現在利用されているいくつかの制御方式により直接的に対応することになる。
発明者は、インクジェットプリントヘッド内のペンIDビットを与える際に使用するために、上述されたようにして2×10のEPROMアレイを設計した。この構成では、回路のシフトレジスタによって、行信号及び列信号を供給することができる。すなわち、行線及び列線を個々に駆動するのではなく、個々の値をシフトレジスタの中にシフトして、シフトレジスタ出力から駆動することができる。そのシフトレジスタは、2×10アレイの行選択及び列選択をアドレス指定する。その回路の幾何学的構成を種々の方法で構成できることは半導体設計の当業者には明らかであろう。
発明者は、上記の設計に基づいて、4ビットアレイを構成し、プログラムした。プログラムした後に、EPROMセルは、1年以上にわたって、その電荷を保持している。
本明細書において説明する、層を変更したEPROMセルの信頼性及び寿命は数多くの要因に依存する。フローティングゲート及びゲート誘電体構造を提供する層はEPROM回路において典型的に利用される層とは異なる形式及び厚みから成るので、最終的な設計のいくつかの態様がその耐久性に影響を及ぼす。たとえば、図3及び図4、ならびに上記の資料を参照すると、このEPROMセル70のコントロールゲート64及びフローティングゲート72は、従来のEPROM回路内の対応する構造よりも大きい。これは1つには、相対的に高い誘電率の厚みのある誘電体層62がコントロールゲート及びフローティングゲートを分離するためである。ゲート構造が大きくなるほど、層間に漏れが生じる可能性が高くなり、フローティングゲート上の電荷の寿命に影響を及ぼす可能性がある。
さらに、層の平坦性がその性能に影響を及ぼすことがある。層表面にわずかな起伏があり、種々の層の厚みがわずかに変動していると、層間の漏れ及び電荷の集中の生じることがある。たとえば、図3に示すPROMチップの層で構成されるペンコントロール回路では、ポリシリコン層56及び隣接する誘電体層54、58の厚みと平坦性が、PROM回路の動作にとってそれほど重要ではない。この要因は、これらの層の形成に適用される品質管理の水準に影響を及ぼす。しかしながら、EPROM回路では、これらの要因は、より大きな影響を及ぼす。
それにも関わらず、さらに低い水準の信頼性でも許容することができる場合、品質管理を高めることなく、この構成を利用することができる。これは、インクジェットペンに当てはまる。インクジェットペンのための設計寿命は通常約18ヶ月であり、それは主に、インクジェットカートリッジが一般的に製造後に直ちに販売されること、及びその後、ペンが直ぐに使い果たされることによる。結果として、EPROMセルが、その期間にわたって電荷を確実に保持することができれば、デバイスが目的どおりに働かない可能性はほとんどない。しかしながら、層の平坦性及び厚みをさらに正確に制御することによって、より一層信頼性を高めることが望ましい他の応用形態においても、この同じ構造を効果的に利用することができる。
本明細書において開示するEPROM構造は、工程、層、コストを追加することなく、数多くの形式の回路においてヒューズの代わりに利用することができる。この構成は、従来のEPROMセルよりも大きいが、ヒューズよりは小さなセルを提供する。このようにして構成されるEPROMセルは他の目的のためにも利用することができる。フローティングゲート上の電荷は累積するので、この構成を利用して、累積的な量を格納することができる。たとえば、インクジェットプリントヘッドにおいて、EPROMセルは、プリントアウトされるページ数を追跡するために、又は他の目的のために逐次的にプログラムし直すことができる。EPROMセルのプログラミングはセルのしきい値電圧を変更するので、アナログ回路を制御するために、たとえば、可変の時間遅延を作り出すために、これらのセルの逐次的なプログラミングを利用することができる。他の応用形態も実現可能である。
これまでに参照した構成は、本発明の原理の応用の例示であることを理解されたい。特許請求の範囲において述べるような、本発明の原理及び概念から逸脱することなく、数多くの変更を加えることができることは当業者には明らかであろう。

Claims (8)

  1. EPROMセルであって、
    第1の金属層を含むコントロールゲートと、
    前記第1の金属層に容量結合されている第2の金属層と、
    前記第2の金属層と電気的に相互結合されている半導体ポリシリコン層と、この半導体ポリシリコン層と前記第2の金属層がフローティングゲートを含み、
    ソース領域及びドレイン領域を有するドープされた半導体基板と、
    前記フローティングゲートに関連付けられた電荷が前記ソース領域と前記ドレイン領域の間の電流のレベルに影響を与えるように、前記半導体基板と前記半導体ポリシリコン層の間に配置されている第1の誘電体層と、
    前記半導体ポリシリコン層と前記第2の金属層の間に配置されている第3の誘電体層と、前記第2の金属層が該第3の誘電体層内に形成されている間隙を介して前記半導体ポリシリコン層と接触していることを含むEPROMセル。
  2. 前記第1の金属層と前記第2の金属層との間に配置されている第2の誘電体層をさらに含み、その第2の誘電体層が約6から約7の範囲の誘電率を有し、前記第1の金属層と前記第2の金属層が約1.5×10−16F/μmの静電容量を有する蓄電器を形成する請求項1に記載のEPROMセル。
  3. 前記第1の誘電体層が二酸化シリコンを含み、前記第2の誘電体層が炭化シリコン/窒化シリコンを含む請求項2記載のEPROMセル。
  4. 使用時、前記セルのフローティングゲートの電圧が5ボルトから12ボルトの範囲内にあり、前記セルのしきい値電圧が3ボルトから7ボルトの範囲内にあり、前記セルが25ミリアンペアのプログラミング電流に適合するように構成されている請求項1から3のいずれか1項に記載のEPROMセル。
  5. 前記セルが逐次的に帯電されて累積的な値を格納するように、前記フローティングゲートに適用されるプログラミング電荷が累積する請求項1から4のいずれか1項に記載のEPROMセル。
  6. EPROMアレイであって、
    複数の行及び列に配列されている複数のEPROMセルを含み、各EPROMセルが、
    ソース領域及びドレイン領域を有する半導体基板と、
    第1の誘電体層により前記半導体基板から分離されているフローティングゲートと、このフローティングゲートが第1の金属層と電気的に相互接続している半導体ポリシリコン層を含み、
    第2の金属層を含み、前記第1の金属層と前記第2の金属層の間に配置されている第2の誘電体材料を介して前記第1の金属層に容量結合されているコントロールゲートと、
    前記ドレイン領域と前記EPROMセルに対する入力電圧源との間に直列に配置され、前記EPROMに関するブレークダウン電流を制限するように構成されているレジスタとを含むEPROMアレイ。
  7. 各行に関連付けられた行コントロールトランジスタと、
    各列に関連付けられた列コントロールトランジスタとをさらに含む請求項6に記載のEPROMアレイ。
  8. 前記レジスタが100オームの抵抗を有する請求項6又は7に記載のEPROMアレイ。
JP2012273182A 2005-10-31 2012-12-14 二重層フローティングゲートを備えているepromセル Active JP5697651B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/263,337 2005-10-31
US11/263,337 US7345915B2 (en) 2005-10-31 2005-10-31 Modified-layer EPROM cell

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008538872A Division JP2009514245A (ja) 2005-10-31 2006-07-27 二重層フローティングゲートを備えているepromセル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013080948A true JP2013080948A (ja) 2013-05-02
JP5697651B2 JP5697651B2 (ja) 2015-04-08

Family

ID=37996076

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008538872A Pending JP2009514245A (ja) 2005-10-31 2006-07-27 二重層フローティングゲートを備えているepromセル
JP2012273182A Active JP5697651B2 (ja) 2005-10-31 2012-12-14 二重層フローティングゲートを備えているepromセル

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008538872A Pending JP2009514245A (ja) 2005-10-31 2006-07-27 二重層フローティングゲートを備えているepromセル

Country Status (7)

Country Link
US (2) US7345915B2 (ja)
EP (2) EP3787035A1 (ja)
JP (2) JP2009514245A (ja)
KR (1) KR101253800B1 (ja)
CN (1) CN101346801B (ja)
BR (1) BRPI0619718A2 (ja)
WO (1) WO2007053219A1 (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8320191B2 (en) 2007-08-30 2012-11-27 Infineon Technologies Ag Memory cell arrangement, method for controlling a memory cell, memory array and electronic device
US9707752B2 (en) * 2007-11-14 2017-07-18 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Inkjet print head with shared data lines
US9378443B2 (en) 2009-05-14 2016-06-28 Ascensia Diabetes Care Holding Ag Calibration coded sensors and apparatus, systems and methods for reading same
US9632055B2 (en) * 2010-11-12 2017-04-25 Ascensia Diabetes Care Holdings Ag Auto-coded analyte sensors and apparatus, systems, and methods for detecting same
US9592664B2 (en) 2011-09-27 2017-03-14 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Circuit that selects EPROMs individually and in parallel
WO2013165375A1 (en) * 2012-04-30 2013-11-07 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Device including active floating gate region area that is smaller than channel area
US8864260B1 (en) * 2013-04-25 2014-10-21 Hewlett-Packard Development Company, L.P. EPROM structure using thermal ink jet fire lines on a printhead
US9047960B2 (en) * 2013-08-02 2015-06-02 Qualcomm Incorporated Flash memory cell with capacitive coupling between a metal floating gate and a metal control gate
US9919517B2 (en) 2014-01-17 2018-03-20 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Addressing an EPROM on a printhead
WO2015137960A1 (en) * 2014-03-14 2015-09-17 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Eprom cell with modified floating gate
US9776397B2 (en) 2014-04-17 2017-10-03 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Addressing an EPROM on a printhead
EP3138121B1 (en) * 2014-04-30 2022-02-23 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Integrated circuits
US9472288B2 (en) 2014-10-29 2016-10-18 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Mitigating parasitic current while programming a floating gate memory array
WO2016122507A1 (en) * 2015-01-29 2016-08-04 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Dischargeable electrical programmable read only memory (eprom) cell
US10224335B2 (en) 2015-01-29 2019-03-05 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Integrated circuits
BR112019015593A2 (pt) 2017-07-06 2020-03-17 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Seletores para bocais e elementos de memória
CN108215513B (zh) * 2018-02-05 2019-06-21 杭州旗捷科技有限公司 可变阈值的反馈电路、耗材芯片、耗材
CN108831885B (zh) * 2018-06-29 2022-08-16 上海华虹宏力半导体制造有限公司 改善pmos otp性能的方法
US10861550B1 (en) * 2019-06-06 2020-12-08 Microchip Technology Incorporated Flash memory cell adapted for low voltage and/or non-volatile performance
US11610999B2 (en) * 2020-06-10 2023-03-21 Globalfoundries Dresden Module One Limited Liability Company & Co. Kg Floating-gate devices in high voltage applications

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08204160A (ja) * 1995-01-27 1996-08-09 Sanyo Electric Co Ltd 不揮発性半導体メモリ装置
JPH11274327A (ja) * 1998-03-23 1999-10-08 Oki Electric Ind Co Ltd 不揮発性記憶装置及び不揮発性記憶装置の製造方法
JP2002368139A (ja) * 2001-06-05 2002-12-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd 不揮発性メモリ素子
US6528842B1 (en) * 2001-12-31 2003-03-04 Jet City Electronics, Inc. Electronically erasable memory cell using CMOS technology
DE10141962A1 (de) * 2001-08-28 2003-03-20 Koninkl Philips Electronics Nv Nicht-flüchtiger Halbleiterspeicher
US20040084712A1 (en) * 2002-11-05 2004-05-06 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company Scaled EEPROM cell by metal-insulator-metal (MIM) coupling

Family Cites Families (53)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56142674A (en) * 1980-04-09 1981-11-07 Fujitsu Ltd Semiconductor memory device
EP0159601A3 (de) * 1984-04-10 1987-08-19 Hartwig Wolfgang Prof.Dr. Thim Logik-Schaltungsanordnung mit dazu angepasst ausgebildeten Feldeffekt-Transistoren
US4639893A (en) * 1984-05-15 1987-01-27 Wafer Scale Integration, Inc. Self-aligned split gate EPROM
JPH0785493B2 (ja) 1985-06-29 1995-09-13 ソニー株式会社 半導体装置
US5015885A (en) * 1986-09-19 1991-05-14 Actel Corporation Reconfigurable programmable interconnect architecture
US5115288A (en) * 1990-06-28 1992-05-19 National Semiconductor Corporation Split-gate EPROM cell using polysilicon spacers
US5032881A (en) 1990-06-29 1991-07-16 National Semiconductor Corporation Asymmetric virtual ground EPROM cell and fabrication method
US5057447A (en) * 1990-07-09 1991-10-15 Texas Instruments Incorporated Silicide/metal floating gate process
JP2915583B2 (ja) * 1991-01-14 1999-07-05 キヤノン株式会社 画像記録装置
JPH05129621A (ja) 1991-10-31 1993-05-25 Sony Corp 不揮発性メモリ装置の製造方法
JPH0637284A (ja) * 1992-01-07 1994-02-10 Mega Chips:Kk 半導体装置及びその製造方法
JPH0629495A (ja) * 1992-01-07 1994-02-04 Mega Chips:Kk 半導体装置及び製造方法
US5371698A (en) * 1992-05-13 1994-12-06 Koehler; Dale R. Random access optical memory
JPH05335586A (ja) 1992-05-27 1993-12-17 Sony Corp 不揮発性記憶素子の製造方法
US5275974A (en) * 1992-07-30 1994-01-04 Northern Telecom Limited Method of forming electrodes for trench capacitors
JP3109379B2 (ja) * 1993-05-11 2000-11-13 日本鋼管株式会社 不揮発性メモリセル及びその閾値の調整方法、トランジスタの閾値の調整方法並びに不揮発性記憶装置及びその動作方法
US5931335A (en) 1993-06-10 1999-08-03 Cippitani; Luciano Liquid propane gas tanks and, in particular to cylindrical tanks for vehicles
JPH07302851A (ja) 1994-05-02 1995-11-14 Sony Corp 不揮発性メモリの製造方法
KR100312801B1 (ko) * 1994-05-04 2001-12-28 페레고스 조지, 마이크 로스 영역및범용신호경로를갖는프로그램가능논리소자
US5610635A (en) * 1994-08-09 1997-03-11 Encad, Inc. Printer ink cartridge with memory storage capacity
JP2663887B2 (ja) * 1994-11-29 1997-10-15 日本電気株式会社 不揮発性半導体記憶装置
US5625211A (en) * 1995-01-12 1997-04-29 Actel Corporation Two-transistor electrically-alterable switch employing hot electron injection and fowler nordheim tunneling
JP2782501B2 (ja) * 1995-04-14 1998-08-06 株式会社 半導体エネルギー研究所 不揮発性半導体メモリ装置の作製方法
US5716874A (en) * 1996-02-20 1998-02-10 United Microelectronics Corporation Method of fabricating EPROM memory by individually forming gate oxide and coupling insulator
US6113208A (en) 1996-05-22 2000-09-05 Hewlett-Packard Company Replaceable cartridge for a printer including resident memory with stored message triggering data
US5773862A (en) * 1996-08-27 1998-06-30 Zycad Corporation Floating gate FGPA cell with separated select device
JPH1084053A (ja) 1996-09-09 1998-03-31 Matsushita Electron Corp 半導体記憶装置の製造方法
JPH10200000A (ja) 1997-01-14 1998-07-31 Hitachi Ltd 半導体集積回路装置の製造方法
US5880991A (en) * 1997-04-14 1999-03-09 International Business Machines Corporation Structure for low cost mixed memory integration, new NVRAM structure, and process for forming the mixed memory and NVRAM structure
KR100218275B1 (ko) * 1997-05-09 1999-09-01 윤종용 벌크형 1트랜지스터 구조의 강유전체 메모리소자
US5981335A (en) * 1997-11-20 1999-11-09 Vanguard International Semiconductor Corporation Method of making stacked gate memory cell structure
US6543183B1 (en) * 1998-10-02 2003-04-08 Mcnaughton, Incorporated Flexible vase
US6439697B1 (en) * 1999-07-30 2002-08-27 Hewlett-Packard Company Dynamic memory based firing cell of thermal ink jet printhead
US6255164B1 (en) * 1999-08-03 2001-07-03 Worldwide Semiconductor Manufacturing Corp. EPROM cell structure and a method for forming the EPROM cell structure
US7019866B1 (en) 1999-08-30 2006-03-28 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Common communication bus and protocol for multiple injet printheads in a printing system
US6325483B1 (en) * 2000-07-19 2001-12-04 Hewlett-Packard Company Techniques for increasing ink-jet pen identification information in an interconnect limited environment
JP2002164447A (ja) * 2000-11-28 2002-06-07 Sharp Corp 不揮発性半導体メモリの製造方法
US6616260B2 (en) * 2001-05-25 2003-09-09 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Robust bit scheme for a memory of a replaceable printer component
US6778441B2 (en) * 2001-08-30 2004-08-17 Micron Technology, Inc. Integrated circuit memory device and method
TW535265B (en) * 2002-04-29 2003-06-01 Powerchip Semiconductor Corp Structure and manufacturing method of CMOS process compatible single poly-silicon erasable and programmable ROM
US6794908B2 (en) * 2002-05-31 2004-09-21 Honeywell International Inc. Radiation-hard circuit
US6882573B2 (en) * 2002-08-13 2005-04-19 General Semiconductor, Inc. DMOS device with a programmable threshold voltage
US6762093B2 (en) * 2002-08-21 2004-07-13 Micron Technology, Inc. High coupling floating gate transistor
US7249825B2 (en) * 2003-05-09 2007-07-31 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Fluid ejection device with data storage structure
US7311385B2 (en) * 2003-11-12 2007-12-25 Lexmark International, Inc. Micro-fluid ejecting device having embedded memory device
JP2005285225A (ja) * 2004-03-30 2005-10-13 Seiko Instruments Inc 不揮発性メモリ回路及び半導体装置
EP1733429A4 (en) * 2004-04-09 2008-09-24 Semiconductor Energy Lab LIMITER AND SEMICONDUCTOR DEVICE USING THE SAME
US7278703B2 (en) * 2004-04-19 2007-10-09 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Fluid ejection device with identification cells
US7497536B2 (en) * 2004-04-19 2009-03-03 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Fluid ejection device
US7488056B2 (en) * 2004-04-19 2009-02-10 Hewlett--Packard Development Company, L.P. Fluid ejection device
US7278715B2 (en) * 2004-04-19 2007-10-09 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Device with gates configured in loop structures
US7436020B2 (en) * 2004-06-30 2008-10-14 Micron Technology, Inc. Flash memory with metal-insulator-metal tunneling program and erase
US7064030B2 (en) * 2004-10-08 2006-06-20 Freescale Semiconductor, Inc. Method for forming a multi-bit non-volatile memory device

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08204160A (ja) * 1995-01-27 1996-08-09 Sanyo Electric Co Ltd 不揮発性半導体メモリ装置
JPH11274327A (ja) * 1998-03-23 1999-10-08 Oki Electric Ind Co Ltd 不揮発性記憶装置及び不揮発性記憶装置の製造方法
JP2002368139A (ja) * 2001-06-05 2002-12-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd 不揮発性メモリ素子
DE10141962A1 (de) * 2001-08-28 2003-03-20 Koninkl Philips Electronics Nv Nicht-flüchtiger Halbleiterspeicher
US6528842B1 (en) * 2001-12-31 2003-03-04 Jet City Electronics, Inc. Electronically erasable memory cell using CMOS technology
US20040084712A1 (en) * 2002-11-05 2004-05-06 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company Scaled EEPROM cell by metal-insulator-metal (MIM) coupling

Also Published As

Publication number Publication date
JP2009514245A (ja) 2009-04-02
CN101346801B (zh) 2011-12-14
US7345915B2 (en) 2008-03-18
JP5697651B2 (ja) 2015-04-08
KR20080066062A (ko) 2008-07-15
US20070097745A1 (en) 2007-05-03
BRPI0619718A2 (pt) 2011-10-11
EP1946357A1 (en) 2008-07-23
CN101346801A (zh) 2009-01-14
US20080112225A1 (en) 2008-05-15
US9899539B2 (en) 2018-02-20
WO2007053219A1 (en) 2007-05-10
KR101253800B1 (ko) 2013-04-12
EP3787035A1 (en) 2021-03-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5697651B2 (ja) 二重層フローティングゲートを備えているepromセル
US7511986B2 (en) Semiconductor memory device
US7006379B2 (en) Semiconductor memory
JP4684297B2 (ja) 不揮発性半導体記憶装置の書き込み方法
JP4894757B2 (ja) 抵抗記憶素子及び不揮発性半導体記憶装置
US20080007993A1 (en) Semiconductor memory device
JP5590842B2 (ja) 半導体記憶装置および半導体記憶装置の制御方法
KR20070087549A (ko) 저항성 메모리 소자의 nor 및 nand 메모리 장치
US9478307B2 (en) Memory device, writing method, and reading method
CN113257850A (zh) 电阻式存储器胞及其相关的阵列结构
JP4504518B2 (ja) フイールドプログラム可能ゲートアレイの不揮発性メモリセルを消去する方法
JP2012174864A (ja) 半導体装置およびその動作方法
JP2007293969A (ja) 不揮発性メモリセルおよびそれを用いた半導体装置および不揮発性メモリの形成方法
JP2009518843A (ja) メモリマトリクスを有する電子回路
JP2013254539A (ja) 半導体記憶装置
JP7195921B2 (ja) 記録素子基板、液体吐出ヘッド及び記録装置
US7805687B2 (en) One-time programmable (OTP) memory cell
US6990007B2 (en) Semiconductor memory device
KR100667461B1 (ko) 각 셀의 소스 영역마다 콘택이 형성되어 있는 오티피 롬 셀구조, 및 상기 롬의 프로그래밍 및 읽기 방법
CN117337039A (zh) 一次性编程存储单元及其存储器
JPH0413295A (ja) 不揮発性半導体記憶装置の消去方法と不揮発性半導体記憶回路
BRPI0619718B1 (pt) Eprom cell
WO2007052207A1 (en) Memory matrix composed of memory cells each constituted by a transistor and a memory element connected in parallel

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140218

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140502

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140805

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141105

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150203

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150210

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5697651

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250