JP2011518058A - タイヤを組み立てる方法および装置 - Google Patents

タイヤを組み立てる方法および装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2011518058A
JP2011518058A JP2011504600A JP2011504600A JP2011518058A JP 2011518058 A JP2011518058 A JP 2011518058A JP 2011504600 A JP2011504600 A JP 2011504600A JP 2011504600 A JP2011504600 A JP 2011504600A JP 2011518058 A JP2011518058 A JP 2011518058A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drum
building drum
outer sleeve
auxiliary
sleeve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011504600A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5335067B2 (ja
Inventor
マンチーニ,ジャンニ
マルチニ,マウリツィオ
バラビオ,ミケーレ
ボラッコ,ステファノ
Original Assignee
ピレリ・タイヤ・ソチエタ・ペル・アツィオーニ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ピレリ・タイヤ・ソチエタ・ペル・アツィオーニ filed Critical ピレリ・タイヤ・ソチエタ・ペル・アツィオーニ
Publication of JP2011518058A publication Critical patent/JP2011518058A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5335067B2 publication Critical patent/JP5335067B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D30/00Producing pneumatic or solid tyres or parts thereof
    • B29D30/06Pneumatic tyres or parts thereof (e.g. produced by casting, moulding, compression moulding, injection moulding, centrifugal casting)
    • B29D30/08Building tyres
    • B29D30/20Building tyres by the flat-tyre method, i.e. building on cylindrical drums
    • B29D30/24Drums
    • B29D30/26Accessories or details, e.g. membranes, transfer rings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D30/00Producing pneumatic or solid tyres or parts thereof
    • B29D30/06Pneumatic tyres or parts thereof (e.g. produced by casting, moulding, compression moulding, injection moulding, centrifugal casting)
    • B29D30/08Building tyres
    • B29D30/20Building tyres by the flat-tyre method, i.e. building on cylindrical drums
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D30/00Producing pneumatic or solid tyres or parts thereof
    • B29D30/06Pneumatic tyres or parts thereof (e.g. produced by casting, moulding, compression moulding, injection moulding, centrifugal casting)
    • B29D30/08Building tyres
    • B29D30/20Building tyres by the flat-tyre method, i.e. building on cylindrical drums
    • B29D30/24Drums
    • B29D30/26Accessories or details, e.g. membranes, transfer rings
    • B29D30/2607Devices for transferring annular tyre components during the building-up stage, e.g. from the first stage to the second stage building drum
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D30/00Producing pneumatic or solid tyres or parts thereof
    • B29D30/0016Handling tyres or parts thereof, e.g. supplying, storing, conveying
    • B29D2030/0022Handling green tyres, e.g. transferring or storing between tyre manufacturing steps
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D30/00Producing pneumatic or solid tyres or parts thereof
    • B29D30/06Pneumatic tyres or parts thereof (e.g. produced by casting, moulding, compression moulding, injection moulding, centrifugal casting)
    • B29D30/08Building tyres
    • B29D30/10Building tyres on round cores, i.e. the shape of the core is approximately identical with the shape of the completed tyre
    • B29D2030/105Building tyres on round cores, i.e. the shape of the core is approximately identical with the shape of the completed tyre the cores being movable
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D30/00Producing pneumatic or solid tyres or parts thereof
    • B29D30/06Pneumatic tyres or parts thereof (e.g. produced by casting, moulding, compression moulding, injection moulding, centrifugal casting)
    • B29D30/08Building tyres
    • B29D30/20Building tyres by the flat-tyre method, i.e. building on cylindrical drums
    • B29D2030/202Building tyres by the flat-tyre method, i.e. building on cylindrical drums the building drums being movable, i.e. not permanently connected to a fixed frame
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D30/00Producing pneumatic or solid tyres or parts thereof
    • B29D30/06Pneumatic tyres or parts thereof (e.g. produced by casting, moulding, compression moulding, injection moulding, centrifugal casting)
    • B29D30/08Building tyres
    • B29D30/20Building tyres by the flat-tyre method, i.e. building on cylindrical drums
    • B29D30/24Drums
    • B29D2030/241Auxiliary drums used for temporary storage of the layers before application to the building drums
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D30/00Producing pneumatic or solid tyres or parts thereof
    • B29D30/06Pneumatic tyres or parts thereof (e.g. produced by casting, moulding, compression moulding, injection moulding, centrifugal casting)
    • B29D30/08Building tyres
    • B29D30/20Building tyres by the flat-tyre method, i.e. building on cylindrical drums
    • B29D30/24Drums
    • B29D30/26Accessories or details, e.g. membranes, transfer rings
    • B29D2030/2657Radially expandable and contractable drum comprising a set of circumferentially arranged rigid elements, e.g. fingers or arms
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D30/00Producing pneumatic or solid tyres or parts thereof
    • B29D30/0016Handling tyres or parts thereof, e.g. supplying, storing, conveying
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D30/00Producing pneumatic or solid tyres or parts thereof
    • B29D30/005General arrangement or lay-out of plants for the processing of tyres or parts thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D30/00Producing pneumatic or solid tyres or parts thereof
    • B29D30/06Pneumatic tyres or parts thereof (e.g. produced by casting, moulding, compression moulding, injection moulding, centrifugal casting)
    • B29D30/08Building tyres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D30/00Producing pneumatic or solid tyres or parts thereof
    • B29D30/06Pneumatic tyres or parts thereof (e.g. produced by casting, moulding, compression moulding, injection moulding, centrifugal casting)
    • B29D30/08Building tyres
    • B29D30/20Building tyres by the flat-tyre method, i.e. building on cylindrical drums
    • B29D30/24Drums
    • B29D30/244Drums for manufacturing substantially cylindrical tyre components with cores or beads, e.g. carcasses
    • B29D30/246Drums for the multiple stage building process, i.e. the building-up of the cylindrical carcass is realised on one drum and the toroidal expansion is realised after transferring on another drum
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D30/00Producing pneumatic or solid tyres or parts thereof
    • B29D30/06Pneumatic tyres or parts thereof (e.g. produced by casting, moulding, compression moulding, injection moulding, centrifugal casting)
    • B29D30/36Expansion of tyres in a flat form, i.e. expansion to a toroidal shape independently of their building-up process, e.g. of tyres built by the flat-tyres method or by jointly covering two bead-rings

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Tyre Moulding (AREA)
  • External Artificial Organs (AREA)

Abstract

それぞれの構築ライン(10、13)に沿って製造されたカーカススリーブ(12)および外側スリーブ(15)は、組立ステーション(16)において相互に結合される。外側スリーブ(15)を担持した補助ドラム(14)およびカーカススリーブ(12)を担持した構築ドラム(11)に選択的に連結できる係合装置(31)が、組立ステーション(16)に組み込まれる。構築ドラム11は、補助ドラム(14)を取り出す前に組立ステーション(16)に係合される。把持ユニット(36)は、係合装置(31)に連結された補助ドラム(14)から外側スリーブ(15)を取り出して、その外側スリーブを、構築ドラム(11)に担持されたカーカススリーブ(12)のまわりに配置する。
【選択図】 図5

Description

本発明は、タイヤを組み立てる方法および装置に関する。
より詳細には、本発明は、最終製品を得るために、次に加硫サイクルにかけられる未硬化タイヤの構築に使用される方法および装置に関する。
車両ホイールのタイヤは通常、少なくとも1つのカーカスプライを含むカーカス構造体を備え、このカーカスプライは、それぞれの環状固定構造体と係合する、それぞれ反対側の端部フラップを有し、環状固定構造体は、一般的には「ビード部」という名称で特定される領域に組み込まれ、それぞれのリム上のタイヤのいわゆる「取付径」とほぼ一致する内径を有する。
互いに対しておよびカーカスプライに対して半径方向に重なった関係で配置され、タイヤの円周に沿った伸長方向に対して交差する向きにおよび/またはほぼ平行に配置された織物または金属の補強コードを設けた、1つまたは複数のベルト層を含むベルト構造体が、カーカス構造体に結合される。タイヤを構成する他の半仕上げ品と同様にやはりエラストマー材料からなるトレッドバンドが、半径方向外側の位置でベルト構造体に付与される。
エラストマー材料からなるサイドウオールが、軸方向外側の位置で、カーカス構造体の側面にさらに付与され、それぞれが、トレッドバンドの側縁部の1つから、ビード部のそれぞれの環状固定構造体の近くまで延びる。「チューブレス」タイプのタイヤでは、一般的には「ライナ」と呼ばれる気密コーティング層がタイヤの内面を覆う。
それぞれの構成要素を組み立てることによって行われる未硬化タイヤの構築に続いて、通常、エラストマー配合物を架橋することでタイヤを構造上安定させ、さらに、所望のパターンと、場合によってサイドウオールの区別化可能な図形マークとをタイヤに付けることを目的とした加硫および成形処理が行われる。
カーカス構造体およびベルト構造体は、通常、それぞれの加工ステーションで互いに独立して作製されて、次に相互に組み立てられる。
より詳細には、カーカス構造体の製造では、略円筒形のいわゆる「カーカススリーブ」を形成するために、最初に、構築ドラム上に1つまたは複数のカーカスプライを付与することが企図される。ビード部の環状固定構造体を1つまたは複数のカーカスプライの両側にある端部フラップに取り付けるか、または形成し、次に、環状構造体をループ状に囲むように、カーカスプライを環状構造体のまわりに折り返す。
いわゆる「外側スリーブ」は、第2のまたは補助のドラム上で作製され、前記外側スリーブは、互いに半径方向に重なる関係で付与されたベルト層と、場合によっては、半径方向外側位置でベルト層に付与されたトレッドバンドとを含む。次いで、外側スリーブを補助ドラムから取り出してカーカススリーブに結合する。このために、外側スリーブをカーカススリーブのまわりに同軸に配置し、次いで、カーカスプライが外側スリーブの内面に当たって付着するまで、カーカスプライが半径方向に拡張するように、例えば、ビード部を互いに軸方向に接近させ、同時に、圧力のかかった流体をカーカススリーブに注入することにより、1つまたは複数のカーカスプライをトロイダル形状に成形する。
カーカススリーブの外側スリーブへの取り付けは、カーカススリーブを作製するのに使用されるのと同じドラム上で行うことができ、この場合、「単一ステージの構築プロセス」または「単一ステージのプロセス」と称する。
いわゆる「2ステージ」タイプの構築プロセスも公知であり、このプロセスでは、いわゆる「第1のステージのドラム」は、カーカススリーブを作製するのに使用され、一方、カーカススリーブと外側スリーブとの間の組み立ては、いわゆる「第2のステージのドラム」または「成形ドラム」で行われ、第1のステージのドラムから取り出されたカーカススリーブと、次に補助ドラムから取り出された外側スリーブとが成形ドラム上に運ばれる。
ここで、および下記において、「基本半仕上げ品」という用語は、エラストマー材料からなる連続した細長い要素、ゴムを引いた織物および/または金属コード、帯状要素を示すことを意図している。本明細書の目的に合わせて、「帯状要素」とは、寸法を合わせて切断され、1つまたは複数の織物または金属補強コードを包含する、エラストマー材料からなるストリップを意味することを指摘しておかなければならない。これらの基本半仕上げ品は、半仕上げ品を保管しておく必要なく、適切な量を使用して上記に説明したタイヤの構成要素の1つまたは複数を構成するのに役立つ。
欧州特許第1 312 462号は、それぞれがドラムを設けられたプライ供給ステーション、カーカス構築ステーション、組立ステーション、およびベルト構築ステーションが生産ラインに沿って配置された構築システムを開示している。生産ラインに沿って移動可能な運搬部材が、加工中の製造品を1つの加工テーションから別の加工ステーションに移送し、製造品をドラムから外して次のステーションのドラム上にその製造品を配置する。
同出願人による国際公開第2004/041521号は、カーカススリーブが主ドラム上で形成され、一方、ベルト構造体が補助ドラム上で作製される構築プロセスを開示している。続いてトレッドバンドがベルト構造体上に形成され、その後、ベルト構造体およびトレッドバンドからなる外側スリーブが補助ドラムから取り出されて、主ドラム上に配置されたカーカススリーブに結合される。このために、移送リングが、カーカススリーブのまわりの同軸上に芯出しされた位置に外側スリーブを置き、カーカススリーブはトロイダル形状に成形されて外側スリーブに組み込まれる。
欧州特許第1 481 791号は、カーカス構築ラインに沿って順次移送されるそれぞれのカーカス構築ドラム上にカーカス構造体を形成するために、所定の距離だけ相互に離れて分散された複数のカーカス構築ステーションを含むタイヤ生産システムを開示している。ベルト生産ラインに沿って、所定の距離だけ相互に離れて分散されたベルト構築ステーション間を順次移動されるそれぞれのベルト構築ドラム上に、トレッドバンドを搭載したベルト構造体を形成する。カーカスおよびベルトは、加硫モールド型内で相互組み立てされる。
同出願人による国際公開第2006/064526号では、略円筒形のカーカススリーブが構築ステーションで作製され、一方、仕上げステーションでは、同様に略円筒形であり、半径方向外側位置でベルト構造体に付与されたトレッドバンドを含む外側スリーブが形成される。外側スリーブの製造では、仕上げステーションの第1の加工位置で、第1のベルト構造体が第1の補助ドラム上に形成され、一方、仕上げステーションの第2の加工位置で、トレッドバンドが、第2の補助ドラム上に前もって形成された第2のベルト構造体に付与される。次いで、第1の補助ドラムは、第2の加工位置に配置され、一方、第2の補助ドラムは、把持位置に配置され、移送部材によって取り出され、構築ステーションで形成されたカーカススリーブのまわりの中心を合わせた位置に送られる。
上記の生産プロセスにおいて、本出願人は、生産プロセスでの高い運転柔軟性(operating flexibility)を維持しながら、大きさおよび構造が互いに異なるタイヤの日々の生産性を高めるという課題に直面した。より具体的には、この場合の「運転柔軟性」とは、エラストマー材料のタイプ、または織物もしくは金属強化コードのタイプに関して、あらゆるタイヤについて各タイヤごとの様々な基本半仕上げ品を使用できることを意味する。
本出願人は、それぞれが特定の加工ステップの実施専用であり、様々なタイプのタイヤの加工に個別に適応できる2つ以上の加工ステーションで、それぞれカーカススリーブおよび/または外側スリーブを構築することにより、加工サイクルを完了するのに必要とされる時間を短縮することができ、さらに、個々のステーション、したがって全体としてのプラントが、様々なタイプおよび大きさのタイヤの加工に対するより高い適応性をもつことができることを突きとめた。
本出願人はまた、上記のことを行うために、構築ドラムおよび補助ドラムが、カーカススリーブおよび外側スリーブの形成用に設計された様々な構築ライン間で少なくともドラムの移動を制御して幅広い移動の自由を前記ドラムにもたらすことができるそれぞれの外部移送ユニットに、適切に連結できることが必要であると分かった。
本出願人はまた、上記のことを達成するために、前記移送ユニットが、高い生産性を維持できる作業移動速度を利用して、互いに妨害することなく相互作用することを可能にし、それと同時に、前記スリーブの幾何学的位置決めの効果により、処理対象のタイヤの特徴について設計との一貫性を維持することを可能にするように、外側スリーブとカーカススリーブとの結合を行われなければならないということに気付いた。
本出願人は最後に、外部移送ユニットから構築ドラムおよび補助ドラムを受け取って、構築ドラムおよび補助ドラムを所定の向きに保持することができる組立ステーションを設けることによって、日々の生産性および技術的な柔軟性が維持され(observance of he daily productivity and technological flexibility is oobtained)、それと同時に完成品の品質が改善されることを見出した。
より詳細には、以下の特徴が得られる。
−補助ドラムから外側スリーブを取り出して、次に、構築ドラムに担持されたカーカススリーブのまわりに外側スリーブを配置するように構成された把持ユニットに対する心出し。
−カーカススリーブと外側スリーブとの間の組み立て作業の効率性。
より具体的には、第1の態様では、本発明は、タイヤを組み立てる方法に関し、その方法は、少なくとも1つのカーカスプライおよび一対の環状固定構造体を含むカーカススリーブを構築ドラム上に形成し、少なくとも1つのベルト層およびトレッドバンドを含む外側スリーブを補助ドラム上に形成し、補助ドラムを組立ステーションに係合させ、補助ドラムから外側スリーブを取り出し、構築ドラムを組立ステーションに係合させ、構築ドラム上に形成されたカーカススリーブに対して半径方向外側の位置に外側スリーブを配置し、カーカススリーブを前記外側スリーブに結合し、組み立てたタイヤを組立ステーションから取り出す各ステップを含む。
したがって、本発明による方法は、複数の加工ステーションで互いに異なる基本半仕上げ品を使用しても未硬化タイヤを得ることができるようにし、カーカススリーブと外側スリーブとの間の位置決めおよび心合わせの最適な再現性が、生産速度が速くても保証される。したがって、プラントの生産性を損なうことなく、所望のレベルの品質および生産柔軟性が得られる。
さらなる態様によれば、本発明は、タイヤを組み立てる装置に関し、その装置は、ベルト構造体およびトレッドバンドを含む外側スリーブを担持する補助ドラム、及び少なくとも1つのカーカスプライおよび一対の環状固定構造体を含むカーカススリーブを担持する構築ドラムに連結される係合装置と、補助ドラムを係合装置に連結する第1の移送ユニットと、構築ドラムを係合装置に連結する第2の移送ユニットと、係合装置に連結された補助ドラムから外側スリーブを取り出し、その外側スリーブを、係合装置に連結された構築ドラムに担持されたカーカススリーブに対して半径方向外側の位置に配置する把持ユニットとを含む。
本発明は、上記の態様の少なくとも1つにおいて、下記に説明する好ましい特徴の1つまたは複数を有することができる。
構築ドラムは、組立ステーションから補助ドラムを取り出す前に、組立ステーションに係合される。
前記構築ドラムは、補助ドラムと軸方向に一列に整列した関係にあるのがより好ましい。
構築ドラムおよび補助ドラムを取り付けるステップの少なくとも部分的な同時性により、組立ステーションで加工サイクルを行う時間を有益に短縮することが可能になる。
処理対象のタイヤを組立ステーションから取り出すことには、取り出し運搬装置をタイヤの外側面に係合させ、取り出し運搬装置を移動させて、構築ドラムからタイヤを軸方向に取り出、前記取り出し運搬装置を移動させて、タイヤを組立ステーションから遠ざける各ステップが含まれる。
タイヤの取り出しは、特定の取り出し運搬装置を利用するので、組立ステーションは、新たな加工サイクルを行うのに即座に使用可能になり、構築ドラムからタイヤを取り出して、そのタイヤを組立ステーションから遠ざける間の使用不能時間が最小限になるか、またはなくなる。
組立ステーションでの構築ドラムの係合は、構築ドラム自体の軸方向両端で、心棒と心押し台(footstock)との間で行われるのが好ましい。
構築ドラムの係合には、互いに離間した心棒と心押し台との間で、構築ドラムを軸方向に整列させて配置し、構築ドラムを心棒に係合させ、心押し台を心棒の近くに軸方向に移動させて、前記心棒と心押し台との間で構築ドラムを係合させる各ステップを含むことができる。
組立ステーション内での補助ドラムの係合には、互いに離間した心棒と心押し台との間で、補助ドラムを軸方向に整列させて配置し、補助ドラムを心棒と係合させる各ステップを含むことができる。
こうして、組み立てステップ中のカーカススリーブおよび外側スリーブを配置する際における信頼性、精度、および再現性という点で、重要な改善がなされる。
補助ドラムと心押し台との係合は、補助ドラムと心押し台とを軸方向に接近させることで行われる。
補助ドラムと心押し台とを軸方向に接近させている間に、補助ドラムは、組立ステーションに担持され補助ドラムから外側スリーブを取り出すように設計された把持ユニットに軸方向に挿入される。
補助ドラムを前記相互に離間した心棒と心押し台との間に軸方向に整列させて配置する前に、把持ユニットを軸方向に位置決めして、補助ドラムと心押し台との連結が完了したときに、外側スリーブの中央軸に対して軸方向に中心を合わせた位置に配置されるようにする。
心押し台は、心押し台に担持された少なくとも1つの駆動キーを角度的に位置決めするために、補助ドラムと係合する前に、回転して調整する(be set in rotation)ことができる。
前記結合ステップは、組立ステーションに担持された成形装置を構築ドラムに動作可能に連結し、カーカススリーブを前記外側スリーブに結合するために、カーカススリーブをトロイダル形状に成形することを含むのが好ましい。
実際上、本出願人は、カーカススリーブに対して外側スリーブの中心を完全に合わせることにより、また、カーカススリーブを成形してこれを外側スリーブに結合するのを可能にするのに、構築ドラムに動作可能に連結された成形装置を使用して、カーカススリーブが形成された構築ドラムからカーカススリーブを取り出すことなく、カーカススリーブと外側スリーブとの間の組み立てを完成させることにより、製品を優れた品質にすることができることを見出した。
構築ドラムの外部に成形装置を配置することで、前記構築ドラムは重量がより軽くなって、より容易に取り扱うことができ、その結果として、あまりかさばらず、より信頼できる装置がもたらされる。
外側スリーブを補助ドラムから取り出すことには、補助ドラムに担持された外側スリーブのまわりに把持ユニットが配置されるまで、組立ステーションに担持された把持ユニットを補助ドラムの幾何学的回転軸に対して平行に移動させ、外側スリーブを把持ユニットに係合させ、補助ドラムを軸方向に移動させて、これを外側スリーブから切り離す各ステップが含まれる。
外側スリーブを補助ドラムから取り出した後、補助ドラムは把持ユニットと軸方向に整列した状態でなくなるように移動される。
外側スリーブをカーカススリーブに対して半径方向外側の位置に配置するステップは、外側スリーブがカーカススリーブのまわりに配置されるまで、把持ユニットを構築ドラムの幾何学的回転軸に対して平行に移動させることで行われる。
構築ドラムを成形装置に動作可能に連結するステップは、一対の保持部材(retaining member)を構築ドラムと係合させることを含み、各前記保持部材は、構築ドラムの1つの半体と軸方向に接近した関係にあることが好ましい。
前記保持部材の少なくとも1つは、構築ドラムに担持された円周方向当接縁部(circumferential abutment edge)に対接して作用するのがより好ましい。
したがって、前記保持部材は、カーカススリーブの拡張中に効率的な気密作用を及ぼすことができ、かつ/またはカーカスプライが環状固定構造体から滑り落ちるのを防止することができ、これは、成形ステップの遂行に重要な利益をもたらす。
環状固定構造体は、カーカススリーブを外側スリーブに結合するステップ中に、構築ドラムに対してロックされるのが好ましい。
前記ロックされるステップと同時に、カーカススリーブの密封が、環状固定構造体において行われることがより好ましい。
前記保持部材の少なくとも1つは、前記少なくとも1つの環状固定構造体に押し当たった関係にされる(into thrust relationship against said at least one annular anchoring structure)のがより好ましい。
前記保持部材の少なくとも1つを構築ドラムと係合させることには、保持部材のフランジ付き要素(flanged element)を構築ドラムに対して固定し、保持部材の封止リングを前記円周方向当接縁部に押し付ける各ステップが含まれる。
フランジ付き要素を固定することにより、カーカススリーブの内部に注入された、圧力のかかった流体の効果によって、成形ステップ時に発生する押し力の効率的なコントラスト作用(an efficient contrast action of the thrusts generated during the shaping step)が保証される。さらに、封止リングを押し付けることにより、エラストマー材料が塑性降伏している場合でも、カーカスプライが環状固定構造体に対して確実にロックされるようになる。
フランジ付き要素の固定は、フランジ付き要素に担持され構築ドラムの中心シャフトに作用する油圧式ブレーキの加圧チャンバ内で機能するねじ付き部材のねじを緩めることによって行われるのが好ましい。
封止リングは、構築ドラムの幾何学軸に対して平行に移動可能な、円周方向に分散されたスライドシュー(sliding shoe)によって押されるのが好ましい。
カーカススリーブを外側スリーブに結合するこのステップの後、それに続くステップでは、組み立てたタイヤから把持ユニットを切り離し、構築ドラムを半径方向に縮小させ、処理対象のタイヤを構築ドラムから解放する。
組立ステーションでの構築ドラムの係合は、構築ドラムの軸方向両端部に作用する心棒と心押し台との間で行われるのが好ましく、前記心押し台は、カーカススリーブを外側スリーブに結合するステップの後で行われる転圧(rolling)ステップ時に、構築ドラムを回転駆動するために回転して調整される。
前記カーカススリーブの少なくとも一部は、基本半仕上げ品を構築ドラム上に置くことによって作製されるのが好ましい。
前記少なくとも1つのベルト層は、基本半仕上げ品を補助ドラム上に置くことで形成することができる。
前記係合装置は、相互の整列軸に沿って(along an axis of mutual alignment)軸方向に対向して配置された心棒および心押し台を含む。
前記心棒および心押し台は、前記構築ドラムと前記補助ドラムの軸方向嵩高の合計よりも長い距離で前記心押し台および心棒が相互に離間した、互いに離れた状態から出発して、相互の整列軸に沿って互いの近くに移動できるのが好ましい。
前記心棒および心押し台は、心棒が、第2の移送ユニットに担持された構築ドラムの1つの端部と係合するのに適し、一方、前記心押し台が、第1の移送ユニットに担持された補助ドラムの1つの端部と係合した、互いに離れた状態から出発して、前記相互の整列軸に沿って互いの近くに移動できるのが好ましい。
したがって、構築ドラム用の空間を作るために補助ドラムを取り出さなくても、構築ドラムを心棒と一列に整列させて配置することが可能である。
心押し台および心棒が互いに離間した状態における心押し台と心棒との間の軸方向距離は、心棒に連結された構築ドラムが、心押し台に連結された補助ドラムから、補助ドラムの軸方向の嵩高よりも軸方向に長く離間するような距離とすることができる。
したがって、補助ドラムを軸方向に移動させて、構築ドラムと干渉することなく、組立ステーションから補助ドラムを取り出すことができる。
前記心棒および心押し台は、前記相互に離れた状態と、心棒および心押し台が構築ドラムの両端部に作用する相互に接近した状態との間を、相互移動可能である。
処理対象のタイヤを構築ドラムから取り出し、構築ドラムから遠ざける取り出し運搬装置も設けられる。
取り出し運搬装置は、タイヤを構築ドラムから軸方向に外すために、構築ドラムの幾何学的回転軸に対して平行に移動可能であり、また、タイヤを前記構築ドラムから遠ざけるために、前記幾何学的回転軸に対して半径方向に移動可能である。
前記心押し台は、前記補助ドラムおよび/または前記構築ドラムに担持された少なくとも1つの取り付け座部(fitting seat)と動作可能に係合できる駆動キーを角度的に位置決めするために、モータによって回転駆動することができる。
成形装置は、カーカススリーブを半径方向に拡張させて、把持ユニットに保持された外側スリーブにカーカススリーブを結合するために、係合装置に連結された構築ドラムに動作可能に連結することができる。
各前記構築ドラムおよび補助ドラムは、前記係合装置によって係合される少なくとも1つのグリップエンドを担持する中心シャフトを含むのが好ましい。
構築ドラムおよび補助ドラムのグリップエンドは、互いに同一となるように形成されるのがより好ましい。
前記把持ユニットは、係合装置上で構築ドラムおよび補助ドラムの幾何学的回転軸に対して平行に移動可能な環状構造体と、環状構造体に対して半径方向に移動可能な複数のプレートとを含むのが好ましい。
成形装置は、構築ドラム上で動作して環状固定構造体を軸方向に接近させるアクチュエータと、環状固定構造体が相互接近する間に、カーカススリーブに作動流体を供給する拡張部材(inflating member)とを含むのが好ましい。
成形装置は、前記少なくとも1つのカーカスプライと係合する環状固定構造体の1つにそれぞれ押し当たった関係で作用する保持部材を含む。
各前記保持部材は、構築ドラムに担持された少なくとも1つの連結部材と動作可能に係合することができる。
各保持部材は、少なくとも1つのフランジ付き要素を含み、かかるフランジ付き要素は、軸方向に接近した関係で構築ドラムに取り外し可能に固定され、それぞれの環状固定構造体に対接して作用するように設計された少なくとも1つの封止リングを担持する。
前記フランジ付き要素は、前記保持部材を軸方向に移動させるために、少なくとも1つのアクチュエータにより移動できる構造体によって回転可能に支持される。各保持部材は、前記少なくとも1つの連結部材に動作可能に連結された固定装置を担持する。
固定装置は、前記少なくとも1つの連結部材にスライド可能に係合する案内スリーブに動作可能に取り付けられたブレーキを含む。
前記ブレーキは、前記案内スリーブを通って密封係合する、加圧チャンバ内に配置された端部部分を有するねじ付き部材と、前記ねじ付き部材を回転駆動する駆動装置とを含むのが好ましい。
したがって、ブレーキは、回転油圧連結器の助けを必要とすることなく作動することができ、これは、装置全体の構造の単純化と動作の信頼性という点から有益である。
各前記保持部材は、押し付け装置(thrust device)をさらに含み、かかる押し付け装置は、封止リングに作用して、封止リングをそれぞれの環状固定構造体の方に向かって押し付ける。
したがって、環状固定構造体に対して1つまたは複数のカーカスプライを効率よく密封し、かつ/またはロックすることを保証でき、このため、処理対象のタイヤを形成する未処理のエラストマー材料の起こり得る降伏を、封止リングの一定の押し付けによって補償することができる。
前記少なくとも1つの封止リングは、封止リング自体の半径方向外側の円錐台状の面でそれぞれの環状固定構造体に対接して機能する。
前記少なくとも1つの封止リングは、押し付け装置の作動時に半径方向に拡張することができる。
前記押し付け装置は、流体作動式アクチュエータの作動時に前記少なくとも1つの封止リングの方に向かって軸方向に移動可能な押し付けリングを含む。
前記少なくとも1つの流体作動式アクチュエータは、円形の反対面に対接して動作し前記少なくとも1つの押し付けリングに作用を及ぼす少なくとも1つのスライドシューを含む。
各保持部材は、それぞれ同心で異なる直径からなる複数の封止リングを含むのが好ましい。
前記円形の反対面は、前記封止リングの1つにそれぞれ対応する複数の押し付けリングに同時に作用するコマンドリングによって担持される。
したがって、成形装置は、互いに異なる取付径を有する幅広い種類のタイヤを加工するのに適している。
封止リングは、押し付けリングの円周方向縁部に対向する半径方向内側の円錐台状の面を有するのが好ましい。
さらに、転圧装置(rolling device)も用意されるのが好ましく、転圧装置は、係合装置に連結された構築ドラムに対して半径方向に移動できる。
組立ステーションは、前記係合装置、把持ユニット、ならびに第1および第2の移送ユニットを補助するのが好ましい。
さらなる実施形態によれば、組立ステーションは、前記係合装置、把持ユニット、第1および第2の移送ユニット、ならびに成形装置を補う(supplement)。
好ましい実施形態では、装置は、構築ドラム上に少なくとも1つのカーカススリーブを形成するためのカーカス構築ライン、補助ドラム上に少なくとも1つの外側スリーブを形成するための外側スリーブ構築ライン、各カーカススリーブを各外側スリーブに結合するための組立ステーションをさらに含み、前記第1の移送ユニットは、少なくとも、外側スリーブ構築ラインの加工ステーションから組立ステーションに補助ドラムを運び、前記第2の移送ユニットは、少なくとも、カーカス構築ラインの加工ステーションから組立ステーションに構築ドラムを運ぶ。
さらなる特徴および利点が、本発明によるタイヤを製造する方法および装置の、好ましいが唯一のものではない実施形態の詳細な説明からさらに明らかになるであろう。
この説明は、非限定的な例として示される添付の図面に関連して下記に提示される。
本発明によるタイヤ生産用のプラントの概略的な平面図である。 本発明による装置の一部である組立ステーションの斜視図である。 組立ステーションに付属する把持ユニットによって外側スリーブを係合させるステップの外側スリーブを径断面図で(in diametrical section)概略的に示している。 組立ステーションに付属する保持部材によってビード部を係合させるステップのカーカススリーブを半径断面図で示している。 カーカススリーブが成形されて外側スリーブに結合されるステップの処理対象のタイヤを示している。
図面を参照すると、本発明による方法を実施するように設計された、車両ホイール用のタイヤを構築する装置が参照数字1で全体として示されている。
装置1は、好ましくは、気密用のエラストマー材料層、すなわち、いわゆる「ライナ」4で内部を被覆された少なくとも1つのカーカスプライ3を基本的に含むタイヤ2(図5)を製造することを意図されている。それぞれが好ましくは半径方向外側位置でエラストマーフィラ5bを担持したいわゆるビードコア5aを含む環状固定構造体5が、1つまたは複数のカーカスプライ3のそれぞれの端部フラップ3aと係合している。環状固定構造体5は、通常「ビード部」6とされる領域に近接して一体化され、一般的には、環状固定構造体5の内径で決まる取付径に従って、タイヤ2とそれぞれの取り付けリム(図示せず)との間の係合がビード部でなされる。
通常、1つまたは複数のベルト層7aを含むベルト構造体7は、1つまたは複数のカーカスプライ3のまわりに円周方向に付与され、トレッドバンド8は、円周方向でベルト構造体7に重なっている。それぞれが、対応するビード部6からトレッドバンド8の対応する側縁部に延びる2つのサイドウオール9は、横方向両側の位置でカーカスプライ3に付与されている。
図1に例として概略的に示した好ましい実施形態では、装置1は、1つまたは複数の構築ドラム11が、各構築ドラム11上にカーカススリーブ12を形成するように設計された様々な加工ステーション(図示せず)間を順次移動するカーカス構築ライン10を含み、前記カーカススリーブ12は、少なくとも1つのカーカスプライ3、ライナ4、環状固定構造体5、および、場合によっては、サイドウオール9の少なくとも一部を含む。同時に、外側スリーブ構築ライン13では、1つまたは複数の補助ドラム14が、各補助ドラム14上に外側スリーブ15を形成するように設計された様々な加工ステーション(図示せず)間を順次移動し、その外側スリーブ15は、少なくとも1つのベルト構造体7、トレッドバンド8、および、場合によっては、サイドウオール9の少なくとも一部を含む。
装置1は、図2によりよく示された組立ステーション16をさらに含み、その組立ステーションで、外側スリーブ15が補助ドラム14から取り出されて、構築ドラム11上に形成されたカーカススリーブ12に結合される。
より詳細には、構築ドラム11は、構築ドラムの幾何学軸X−Xに沿って延びる第1の中心シャフト17によって支持された2つの半体11aを有する。半体11aは、例えばねじ付きバー18により、軸方向に接近することができ、かかるねじ付きバー18は、第1の中心シャフト17内に動作可能に配置され、それぞれが半体11aの1つと係合するそれぞれ右手部分および左手部分の2つのねじ付き部分18a、18bを担持する。ねじ付きバー18が回転されると、その結果として、構築ドラム11の半体11aは、第1の中心シャフト17に沿ってそれぞれ反対方向に同時に移動するように誘導される。
構築ドラム11は、中央部19をさらに含むことができ、かかる中央部19は、半体11aにスライド可能に係合し、半径方向外側位置で実質的に連続する外側面20を半体と共に画定するように、半体に対して面が連続する関係で(in a surface-continuity relationship延びる。
各半体11aおよび中央部19は、それぞれの円周セクタで構成されており、かかる円周セクタは、処理対象のタイヤ2を構築ドラム11から取り出すことを可能にするために、各半体および中央部が半径方向に幾何学軸X−Xに近接して配置されて、構築ドラム11を処理対象のタイヤの取付径よりも小さい直径嵩高にする休止状態(図示せず)と、図に示すように、好ましくは取付径よりも大きい直径を有する前記外側面20を形成するために、各半体および中央部が円周方向に連続した関係で延びる作動状態との間を、半径方向に移動可能となっている。
示した実施形態では、円周セクタの半径方向の移動は、複数の連結ロッド21を通じて行われ、各連結ロッド21は、構築ドラム11の中央部19にあるセクタの1つと、第1の中心シャフト17によって回転可能に担持され、第1の中心シャフト17自体の内部に収容された管状スリーブ23により、角回転で駆動可能な駆動カラー(drive collar)22との間に、それぞれが固定される。中央部19のセクタを軸方向に貫通する伝動バー24は、前記セクタの半径方向の移動を、第1の中心シャフト17に対して半径方向に延びるそれぞれの支柱25に沿ってスライド可能に案内される、構築ドラム11の軸方向両側にある半体11aの円周セクタに伝える。
第1の中心シャフト17は、連結用終端部17aを有し、かかる連結用終端部17aは、カーカス構築ライン10に沿って配置された前記加工ステーション間で構築ドラム11を順次移動させるように構成された少なくとも1つの自動化アームまたは他の移送装置(図示せず)を用いて、動作可能に係合できる。
カーカス構築ライン10に配置された加工ステーションの少なくとも1つは、例えば、1つまたは複数の送出装置を含むことができ、かかる送出装置は、外側面20上、および/または構築ドラム11の軸方向両側の位置で、外側面自体と連続する関係で取り外し可能に連結できる、有り得る補助支持要素(図示せず)上に、上記のライナ4を形成するために、構築ドラム11がその幾何学軸X−Xのまわりに回転駆動されている間に、エラストマー材料からなる少なくとも1つの連続した細長い要素を供給する。ライナ4に加えて、またはその代替として、ビード部6に導入される摩耗防止挿入体、および/または、いわゆるランフラットタイプのタイヤの場合に、構築ドラム11のそれぞれの半体11aに付与されて、次いで、サイドウオール9の領域でタイヤ2に組み込まれる、(サイドウオール挿入体と呼ばれる)補助支持挿入体を形成することもできる。
上記の部分を形成した後、任意の簡便な態様で作製できるので示していない付与装置が、外側面20のまわりに1つまたは複数のカーカスプライ3を付与する。各カーカスプライ3は、連続したストリップの形態の製造品で構成することができ、この連続したストリップは、外側面20のまわりにこのストリップを巻き付けるために、外側面20の円周方向伸長部に合わせて前もって切断され、構築ドラム11がその幾何学軸X−Xのまわりに回転している間、外側面に向かって送出される。
好ましい実施形態では、少なくとも、1つまたは複数のカーカスプライ3および/あるいはタイヤ2の他の部分が、基本半仕上げ品を置くことによって作製される。
このために、付与装置は、例えば、同出願人による文献、米国特許第6,328,084号に記載したものと同じ態様で、構築ドラム11が段階的な動きで回転駆動されている間、複数の帯状要素を外側面20の円周方向伸長部に対して横方向に配置して順次付与する部材を含むのが好ましい。
この場合に、1つまたは複数のカーカスプライ3は、外側面20の円周方向伸長部全体を覆うように、帯状要素を互いに接近した関係で付与することによって、構築ドラム11上に直接形成されるのが好ましい。
外側面20は、構築ドラム11上に配置された1つまたは複数のカーカスプライ3の端部フラップ3aが、外側面20の両端から軸方向に突出するように、軸方向長さが前記少なくとも1つのカーカスプライ3の幅よりも短くなっているのが好ましい。
それ自体公知の態様で作製できるので図示しない位置決め部材は、幾何学軸X−Xの方に向かって折り曲げられた、1つまたは複数のカーカスプライ3の端部フラップ3aの1つのまわりに、各環状固定構造体5を同軸に取り付け、前記構造体を構築ドラム11の対応する半体に押し当てて軸方向に当接した関係で配置する。
配置が完了すると、環状固定構造体5と1つまたは複数のカーカスプライ3との係合を安定化させて、前記カーカススリーブ12を形成するために、折り返し部材が、それぞれの環状固定構造体5のまわりに各端部フラップ3aを折り返す。
環状固定構造体5の係合が完了すると、またはこの作業ステップと同時に、サイドウオール9を付与することができる。
図3によりよく示すように、補助ドラム14には、補助ドラムの幾何学的対称軸X’−X’のまわりに連続して配置された複数の補助セクタ27によって画定される略円筒形の敷設面26が、外側に設けられている。補助セクタ27は、それぞれの連結用終端部28aを担持する第2の中心シャフト28を通じて駆動可能な図示しない調整装置により、半径方向に同時に移動することができる。
各補助セクタ27は、円周方向に隣接する補助セクタ27に担持された相補的な櫛状端部部分27aとそれぞれが動作可能に係合する櫛状端部部分27aを有するのが好ましい。
補助ドラム14は、第2の中心シャフト28の連結用終端部28aに作用する少なくとも1つの自動化アームまた他の操作装置によって、外側スリーブ構築ライン13に沿って配置された様々な加工ステーションに移動され、簡便に駆動されるように構成されている。
補助セクタ27は半径方向に可動であるので、最小直径から始まって、設計仕様に準じた外側スリーブ15を製造するのに適した直径に達するまで、補助ドラム14の直径寸法を変えることができる。最小直径の状態では、補助セクタ27は、敷設面26を連続した伸長部にするように、補助セクタ上にあるそれぞれの円周方向ショルダ部によって櫛状端部27aで互いに当接することができ、この連続した伸長部は、エラストマー材料からなる少なくとも1つの連続した細長い要素を連続的に接近して配置されたコイルの状態に巻き付けて敷設することによって、下方ベルト挿入体などの、外側スリーブ15のエラストマー材料からなる部分の形成を可能にするのに適している。
下方ベルト挿入体の製造が完了すると、補助セクタ27は、敷設面26とその上に形成された下方ベルト挿入体とが、ベルト層7aおよび/または外側スリーブ15の他の部分の形成に適した直径になるまで、半径方向に拡張することができる。櫛状端部部分27aがあるために、敷設面26は、補助ドラム14が半径方向に拡張した後であっても、その略円筒形の構造と、実質的に連続した、すなわち、深刻な不連続性がない伸長部とを維持することができる。
敷設面26に深刻な不連続性がないので、とりわけ、好ましい実施形態で提示したように、少なくとも、1つまたは複数のベルト層7aおよび/あるいは外側スリーブ15の他の部分が、帯状要素または他の基本半仕上げ品を補助ドラム14上に置くことによって作製される場合に、外側スリーブ15の様々な部分を正確に形成するのが容易になる。
ベルト構造体7の形成が完了すると、補助ドラムが回転駆動されている間に、連続した細長いエラストマー要素を供給する送出部材を用いてトレッドバンド8が構築され、この連続した細長いエラストマー要素は、補助ドラム14に担持されたベルト構造体7上に、横に並んだおよび/または半径方向に重なった関係で配置されたコイルの形態で付与される。
外側スリーブ15の構築が完了すると、第1の移送ユニット29が、補助ドラム14を組立ステーション16に移送する。
この第1の移送ユニット29は、第2の中心シャフト28の連結用終端部28aに動作可能に連結できるヘッド30を有する自動化アーム、より好ましくは、6つ以上の(好ましくは7つの)運動軸を有する関節ロボットを含むのが好ましい。第1の移送ユニット29はまた、外側スリーブ構築ライン13で補助ドラム14を支持し、少なくとも、前記ラインに沿って設けられた最後の加工ステーションと前記組立ステーション16との間で補助ドラムを簡便に移動させる作業を任せられるのが好ましい。前記第1の移送ユニット29は、敷設面26の直径を調整するために、前記装置を操作することもできる。
補助ドラム14の組立ステーション16への移送は、ドラム自体をその幾何学的回転軸X’−X’に対して半径方向に平行移動させて、補助ドラムを、組立ステーション自体に設置された係合装置31と一列に整列させることにより行われる。
係合装置31は、互いに反対側にあり同軸上に互いに整列した心棒31aおよび心押し台31bを含むのが好ましい。
心棒31aおよび心押し台31bは、互いに離れた状態から出発して相互に接近することができ、互いに離れた状態において、心棒および心押し台は、前記構築ドラムと補助ドラムの軸方向嵩高の合計よりも長い距離で互いから離間する。このために、心押し台31bは、図示しない装置の作動と同時に、組立ステーション16と一体の第1のスライドガイド32に沿って移動することができる。
心押し台31bはまた、第2の中心シャフト28のグリップエンド28bによって提供される、対応する取付座部34の角度位置に応じて、少なくとも1つの駆動キー33の角度位置を調整するために、図示しないそれぞれのモータによって回転駆動することができる。上記の調整は、相互に離れた位置に配置された心押し台31bと心棒31aとの間に補助ドラムを軸方向に整列させる前か、またはそれと同時に完了することができる。
補助ドラム14を軸方向に移動させることにより、第2の中心シャフト28のグリップエンド28bは、心押し台31bに連結され、一方、グリップエンド28bとは反対側に配置された連結用終端部28aは、まだ第1の移送ユニット29によって保持されている。
このようにして、6つ以上の軸による移動の自由を提供する第1の移送ユニット29に代表されるシステムによってこれまで支持されていた補助ドラム14は、組立ステーション16内にただ1つの正確な配置で効率よく固定される。
より詳細には、補助ドラム14はまた、前記の軸方向の移動により、円周方向に分散された複数のプレート37を用いて補助ドラム14から外側スリーブ15を取り出すように構成された把持ユニット36内に同軸に取り付けられ、プレート37は、組立ステーション16と一体のそれぞれの第2のガイド35に沿って、軸方向に移動可能な環状支持構造体38に対して半径方向に移動可能である。
組立ステーション16において相互に離間する心棒31aと心押し台31bとの間に補助ドラム14を軸方向に整列させて配置する前に、把持ユニット36の軸方向の位置を前もって調整することができる。このために、環状支持構造体38は、補助ドラム14と心押し台31bとの連結が完了したときに、プレート37が、外側スリーブ15の中央軸に対して軸方向に中心を合わせた位置にすでに配置されているように、第2のガイド35に沿って軸方向に位置決めされる。次いで、プレート37が、外側スリーブ15と接触するまで、補助ドラムに対して半径方向に同時に接近する。
ヘッド30に収容された適切なアクチュエータは、把持ユニット36のプレート33によって保持された外側スリーブ15から補助ドラム14を切り離すために、第2の中心シャフト28の連結用終端部28aを介して、補助セクタ27を半径方向に縮小させる。
次いで、第1の移送ユニット29により、把持ユニット36と係合したままの外側スリーブ15から補助ドラム14を軸方向に外し、次いで、外側スリーブ構築ライン13で新たな外側スリーブ15を製造するのに再度使用するために、補助ドラム14を把持ユニット36とその軸方向に整列した状態でなくなるように半径方向に移動させることができる。
例えば、第1の中心シャフト17の両端部に動作可能に連結されたフォーク状終端部40を担持する自動化アームを含む第2の移送ユニット39は、構築ドラム11を係合装置31に連結するために、カーカス構築ライン10から構築ドラム11を受け取る。
第2の移送ユニット39自体には、カーカス構築ライン13で構築ドラム11を支持し、カーカス構築ライン10自体に沿って設けられた少なくとも最後の加工ステーションと組立ステーション16との間で、構築ドラムを簡便に移動させる作業を任せることができる。
構築ドラム11の組立ステーション16への移送は、ドラムをその幾何学的回転軸X−Xに対して半径方向に平行移動させて、互いに離れた状態で配置された心棒31aと心押し台31bとの間に構築ドラムを一列に整列させることにより行われる。
整列が完了すると、構築ドラム1または心棒31aを軸方向にわずかに移動させることにより、心棒が第1の中心シャフト17の連結用終端部17aと係合する。
有利にも、組立ステーション16での構築ドラム11の軸方向の整列は、補助ドラム14がまだ組立ステーション自体から取り出されていないときに行うことができる。相互に離れた状態では、心押し台31bと心棒31aとの間の軸方向距離は、実際上、心棒31aが、第2の移送ユニット39に担持された構築ドラム11の連結用終端部17aに係合するのに適し、一方、心押し台31bが、第1の移送ユニット29に担持された補助ドラム14のグリップエンド28bに係合するような大きさとされる。把持ユニット36もすでに構築ドラム11の移動領域から外れて配置されていて、構築ドラムの組立ステーション16への導入を邪魔することはない。
相互に離れた状態での心押し台31bと心棒31aとの間の軸方向距離はまた、心棒31aに連結された構築ドラム11が、心押し台31bに連結された補助ドラム14から、補助ドラム14自体の軸方向嵩高よりも長い距離で軸方向に離間するような特徴をもつのが好ましい。この状態により、すでに心棒31aに連結された構築ドラム11と干渉することなく、把持ユニット36から補助ドラム14を軸方向に外すことが可能になる。
したがって、すべての作業中断時間がなくなり、これは、補助ドラム14の取り出し、および/または外側スリーブ15を担持する把持ユニット36の移動を待つ必要なく、構築ドラム11を組立ステーション16に配置することができるので、フロア間の移動時間を短縮するのに有益である。
構築ドラム11と心棒31aが係合すると、心押し台31bは、構築ドラム11自体の近くに軸方向に移動されて、心棒31aとは反対側で、第1の中心シャフト17の1つのグリップエンド17bと係合する。次いで、第2の移送ユニット39のフォーク状の終端部40を構築ドラム11から解放し、組立ステーション16から遠ざけることができる。
このとき、構築ドラム11は、外側スリーブ15を担持した把持ユニット36と軸方向に整列した関係を保って、組立ステーション16内のただ1つの正確な(より具体的には、軸X−Xに対して回転する1自由度の)配置で、相互に接近した状態にある心棒31aと心押し台31bとの間に効率的に支持される。
組立ステーション16で補助ドラム14および構築ドラム11の両方を係合するのに同じ係合装置31を使用することにより、組立ステーション自体内で処理される製造品の、唯一で再現性のある優れた配置が容易になる。このために、構築ドラム11および補助ドラム14のグリップエンド17b、28b、好ましくは、さらに、連結用終端部17a、28aが、互いに同一となるように成形されるのが好ましい。
把持ユニット36を、第2のガイド35に沿って、構築ドラム11の幾何学的回転軸X−Xに対して平行に移動させることにより、外側スリーブ15は、構築ドラム11自体に担持されたカーカススリーブ12の中央軸に対して、軸方向に中心を合わせた位置に置かれる。
次いで、組立ステーション16に設置された成形装置41が、構築ドラム11に動作可能に連結されて、カーカススリーブを外側スリーブ15の半径方向内側面に付着させるために、カーカススリーブ12をトロイダル形状(図5)に成形する、すなわち、前記カーカススリーブ12を外側スリーブ15に結合するステップを行う。
成形装置41は、例えば、アクチュエータ(図示せず)を含み、かかるアクチュエータは、心棒31aに動作可能に連結されて、構築ドラム11の半体11a、したがって、カーカススリーブ12の環状固定構造体5を軸方向に相互接近させるように、ねじ付きバー18を回転駆動する。成形装置41は、拡張部材をさらに含むのが好ましく、かかる拡張部材は、環状固定構造体5が相互に接近する間に、カーカススリーブ12に作動流体を供給し、膨張によってカーカススリーブを半径方向に拡張させるために、構築ドラム11内に少なくとも部分的に形成された少なくとも1つの供給ダクト42に連結され、例えば、第1の中心シャフト17に沿って開いた空気回路を有する。
次いで、構築ドラム11が、カーカススリーブ12を成形するステップを実施可能にするために、成形装置41と一体化されるように構成された少なくとも1つの保持部材43と動作可能に係合される。より詳細には、好ましい実施形態では、構築ドラム11は、それぞれが前記半体11aの1つと軸方向に接近した関係にある少なくとも一対の保持部材43と、動作可能に係合される。保持部材43は、半体11aが相互接近したのと同時に、1つまたは複数のカーカスプライ3のトロイダル構造を実現できるように、構築ドラム11に担持された円周方向当接縁部44にそれぞれ対接して作用するように構成されている。
より詳細には、各保持部材43は、成形ステップ中に、ビード部6を構築ドラム11に対接した状態に維持するように、かつ/または環状固定構造体5に対して1つまたは複数のカーカスプライ3をロックするように、それぞれが前記円周方向当接縁部44の1つを画定する環状固定構造体5の1つに押し当たった関係で作用して、カーカススリーブ12の半径方向拡張時の、1つまたは複数のカーカスプライの所望しないクリープ、またはビード部6の領域での他の任意の所望しない変形を回避するように構成されている。
各保持部材43は、移動可能な構造体46によって回転可能に支持された少なくとも1つのフランジ付き要素45を含むのが好ましく、構造体46は、図には示していない少なくとも1つの電気作動式または流体作動式のアクチュエータによって、保持部材43を構築ドラム11に対して軸方向に移動させる。
フランジ付き要素45は、軸方向に接近した関係で、構築ドラム11のそれぞれの半体11aに取り外し可能に固定され、構築ドラム11に担持されたそれぞれの環状固定構造体5に対接して作用するように設計された少なくとも1つの封止リング47を担持している。
より詳細には、有利にも、それぞれ同心で直径が異なる複数の封止リング47を各保持部材43に連結することができる。したがって、有利にも、様々な取付径を有する様々なタイヤを加工するのに、同じ保持部材43を使用することが可能である。
保持部材43は、フランジ付き要素45に動作可能に担持された固定装置49によって、構築ドラム11のそれぞれの連結部材48に取り外し可能に連結することができる。この固定装置49は、案内スリーブ46を含むのが好ましく、かかる案内スリーブ46は、それぞれの連結部材48にスライド可能に係合し、ブレーキ51と一体化される。
このために、各ブレーキ51は、加圧チャンバ52を含むのが好ましく、かかる加圧チャンバ52は、案内スリーブ50の内部に形成され、半径方向に変形可能なロックカラー53を囲む。例えば、弾性変形可能な材料からなる薄膜の形態で作製され、かつ/または円周方向に分散されて半径方向に移動可能な要素を含むロックカラー53は、案内スリーブ50の内部に半径方向に面し、連結部材48のまわりに同軸に取り付けることができる。少なくとも1つのねじ付き部材54は、案内スリーブ50を貫通して動作可能にかつ封止して係合し、加圧チャンバ52の内部に配置された端部部分を有する。
例えば、移動可能な構造体46に担持された回転アクチュエータからなる駆動装置55は、ねじ付き要素54に動作可能に連結されて、フランジ付き要素45がそれぞれの連結部材48に係合された後、ねじ付き要素を回転駆動することができる。
保持部材がそれぞれの連結部材48上にそれぞれ取り付けられ、それぞれの封止リング47の1つをカーカススリーブ12の環状固定構造体5に対接させるまで軸方向に移動されると、必要に応じて、保持部材43を構築ドラム11に対して軸方向に安定して固定するために、心棒31aおよび/または心押し台31bによって構築ドラム11を角回転させることで、ねじ付き部材54とそれぞれのアクチュエータとを軸方向に整列させ、ブレーキ51を機能させるべく、ブレーキ51を機能させるためのねじ付き部材54の角度位置を容易に制御することができる。
各封止リング47は、封止リング47自体の半径方向外側の円錐台状の面47aでそれぞれの環状固定構造体5に対接して作用するのが好ましい。したがって、封止リング47は、環状固定構造体5のまわりに折り返された1つまたは複数のカーカスプライ3に対して押し力作用を及ぼすことができ、この押し力作用は、前記環状固定構造体5の半径方向内側の円周方向縁部に沿って集中する。前記押し力作用は、成形ステップ時に伝わった応力の効果による、1つまたは複数のカーカスプライ3を形成するコードの望ましくないクリープを、回避するのに特に適していると考えられる。
同時に、好ましくは、連続する円周方向伸長部を有する封止リング47は、環状固定構造体5でカーカススリーブ12を密封するように機能して、カーカススリーブの半径方向の拡張と、成形ステップ後の拡張した状態の維持とを容易にする。
本出願人は、一方で、封止リング47が及ぼす押し力作用が、未処理のエラストマー材料の典型的な降伏のために、成形ステップ中に弱まることがあるとさらに気付いた。
したがって、各保持部材43は、それぞれの環状固定構造体5に対接して作用する封止リング47が、カーカススリーブ12の成形ステップ全体にわたって、環状固定構造体に押し当たった関係で維持されるのを可能にするために、それぞれのフランジ付き要素45と封止リング47との間で動作する押し付け装置56をさらに含まなければならないことを条件とするのが好ましい。このようにして、環状固定構造体5のまわりに折り返された1つまたは複数のカーカスプライ3のコードに対するクリープ現象の発生が、ビード部6に近接して配置されたエラストマー材料が塑性降伏した場合でも回避される。
好ましい実施形態によれば、押し付け装置56は、少なくとも1つの押し付けリング49を含み、かかる押し付けリング49は、フランジ付き要素45とスライド可能に係合し、封止リング47に向かって軸方向に移動可能である。
より詳細には、それぞれが封止リング47の1つに対応する複数の押し付けリング57が設けられるのが好ましい。各封止リング47は、それぞれの押し付けリング57の軸方向移動の効果により、半径方向に拡張可能である。この半径方向の拡張を容易にするために、各封止リング47は、押し付けリング57の円周方向縁部に対向して、半径方向の拡張を容易にする、半径方向内側の円錐台状の面47bを有することができる。
有利にも、フランジ45内で軸方向に案内され、円周方向に分散された流体作動式アクチュエータ59によって押される、単一のコマンドリング58は、それぞれの戻しスプリング60の作用に打ち勝って、それぞれの保持部材43に関連するすべての押し付けリング57に同時に作用することができる。一方、押し力作用は、環状固定構造体5に当接して機能している封止リング47のみに作用する。
好ましくは、少なくとも3つの流体作動式アクチュエータ59が設けられ、そのアクチュエータは、移動可能な構造体46に固定され、押し付けリング57の反対側円形面58a(a radial counter-surface 58a)に対接するそれぞれのスライドシュー61を用いて軸方向に作用する。各スライドシュー61は、構築ドラム11の回転軸に対して半径方向に離れた軸に沿って流体作動式アクチュエータ59によって回転可能に支持された、少なくとも1つのローラを含むことができる。
結論として、成形ステップ全体にわたって、それぞれの連結部材48にかかるブレーキ51の作用は、保持部材43の安定した位置決めを保証し、カーカススリーブ12内に発生した膨張圧力の効果によって、保持部材を軸方向に構築ドラム11から遠ざけようとする重大な応力を、効率的に阻止する。同時に、押し付け装置56は、エラストマー材料が塑性降伏した場合でも、ブレーキ51が軸方向にロックしているのにもかかわらず、封止リング47が環状固定構造体5に押し当たった関係で絶えず維持されることを保証する。
さらに、構築ドラム11に対して半径方向に移動可能な転圧装置62を組立ステーション16に連結することもできる。把持ユニット36を組立済みのタイヤから解放した後、処理対象のタイヤが、心棒31aに連結されたモータ(図示せず)によって回転駆動されている間に、転圧装置62は、公知の態様で、トレッドバンド8、およびサイドウオール9の少なくとも一部の上で転圧動作を実行し、外側スリーブ15がカーカススリーブ12に確実に付着するのを保証する。心押し台31bも、駆動キー33による構築ドラム11の回転調整を手助けするために、それぞれのモータによって回転駆動することができる。
転圧ステップが完了すると、保持部材43を構築ドラム11から外すことができるように、ブレーキ51の作用を停止させることができる。
ブレーキ51の効果によって、保持部材43が構築ドラム11に対して安定して固定されている限り、ねじ付き部材54の角度位置と、心押し台31bにある駆動キーおよび/または心棒31aに担持された同様の装置の角度位置との間に一義的な関係がある。この関係を利用して、ねじ付き部材54がそれぞれの駆動装置55と一列に整列したときに構築ドラム11の回転を止めることができ、さらに、加工作業の終わりに構築ドラム11の回転が止められたときに、確実にブレーキ51の作用を停止させ、保持部材を軸方向に構築ドラムから遠ざけるようにすることができる。
有利にも、新たな作業サイクルの開始時に、ねじ付き部材54は、すでにそれぞれの駆動装置55と一列に整列していることになる。
構築が完了すると、構築ドラム11のセクタは、取り出し運搬装置63が作動すると同時に、内方に向かって半径方向に縮小して、構築ドラム11からタイヤ2を取り出すことができるようにし、タイヤは、取り出し運搬装置によって組立ステーション16から遠ざけられ、加硫ステーション、および/または生産サイクルに用意された他の加工ステーションに移送される。取り出し運搬装置63は、少なくとも2軸で、すなわち、構築ドラム11の幾何学軸X−Xに対して半径方向および平行な方向に移動可能な、U字形状の構造体64を含むのが好ましい。U字形状の構造体64は、構築ドラム11に接近するように半径方向に移動させることにより、組立済みのタイヤを囲んで配置されて、例えば、半径方向に移動可能な補助プレート65を用いて、その外側面でタイヤと係合する。次いで、U字形状の構造体64は、タイヤを軸方向に構築ドラムから取り出すために、構築ドラム11の回転軸に対して平行に移動される。U字形状の構造体64の次の移動により、タイヤ2は組立ステーション16から遠ざけられる。構築したタイヤ2を遠ざけた直後に、心棒31aと心押し台31bとの間に補助ドラムを軸方向に整列させて導入することで、新たな加工サイクルを始めることができる。

Claims (59)

  1. タイヤを組み立てる方法であって、
    −構築ドラム(11)上にカーカススリーブ(12)を形成するステップであって、前記カーカススリーブ(12)は、少なくとも1つのカーカスプライ(3)および一対の環状固定構造体(5)を含むステップと、
    −補助ドラム(14)上に外側スリーブ(15)を形成するステップであって、前記外側スリーブ(15)は、少なくとも1つのベルト層(7a)およびトレッドバンド(8)を含むステップと、
    −前記補助ドラム(14)を組立ステーション(16)に係合させるステップと、
    −前記補助ドラム(14)から前記外側スリーブ(15)を取り出すステップと、
    −前記構築ドラム(11)を前記組立ステーション(16)に係合させるステップと、
    −前記構築ドラム(11)上に形成された前記カーカススリーブ(12)に対して半径方向外側の位置に前記外側スリーブ(15)を配置するステップと、
    −前記カーカススリーブ(12)を前記外側スリーブ(15)に結合するステップと、
    −組み立てたタイヤ(2)を前記組立ステーション(16)から取り出すステップと、
    を含む方法。
  2. 前記構築ドラム(11)は、前記補助ドラム(14)を前記組立ステーション(16)から取り出す前に前記組立ステーション(16)に係合される、請求項1に記載の方法。
  3. 前記組み立てたタイヤ(2)を前記組立ステーション(16)から取り出すことには、
    −取り出し運搬装置(63)を前記タイヤ(2)の外側面に係合させるステップと、
    −前記タイヤ(2)を前記構築ドラム(11)から軸方向に取り出すために、前記取り出し運搬装置(63)を移動させるステップと、
    −前記タイヤ(2)を前記組立ステーション(16)から遠ざけるために、前記取り出し運搬装置(63)を移動させるステップと、
    が含まれる、請求項1または請求項2に記載の方法。
  4. 前記組立ステーション(16)での前記構築ドラム(11)の係合は、前記構築ドラム(11)自体の軸方向両端部に作用する心棒(31a)と心押し台(31b)との間で行われる、請求項1〜3のいずれか一項に記載の方法。
  5. 前記構築ドラム(11)を係合させることには、
    −前記構築ドラム(11)を、相互に離間した心棒(31a)と心押し台(31b)との間に軸方向に整列させて配置するステップと、
    −前記構築ドラム(11)を前記心棒(31a)に係合させるステップと、
    −前記心棒(31a)と心押し台(31b)との間で前記構築ドラム(11)を係合させるために、前記心押し台(31b)を前記心棒(31a)の近くに軸方向に移動させるステップと、
    が含まれる、請求項1〜4のいずれか一項に記載の方法。
  6. 前記組立ステーション(16)で前記補助ドラム(14)を係合させることには、
    −前記補助ドラム(14)を、相互に離間した心棒(31a)と心押し台(31b)との間に軸方向に整列させて配置するステップと、
    −前記補助ドラム(14)を前記心押し台(31b)に係合させるステップと、
    が含まれる、請求項1〜5のいずれか一項に記載の方法。
  7. 前記補助ドラム(14)の前記心押し台(31b)への係合は、前記補助ドラム(14)を前記心押し台(31b)の近くに軸方向に移動させることで行われる、請求項6に記載の方法。
  8. 前記補助ドラム(14)を前記心押し台(31b)の近くに軸方向に移動させるときに、前記組立ステーション(16)に担持され、前記補助ドラム(14)から前記外側スリーブ(15)を取り出すように設計された把持ユニット(36)に、前記補助ドラム(14)を軸方向に挿入する、請求項7に記載の方法。
  9. 前記補助ドラム(14)を前記相互に離間した心棒(31a)と心押し台(31b)との間に軸方向に整列させて配置する前に、前記把持ユニット(36)が軸方向に位置決めされて、前記補助ドラム(14)と前記心押し台(31b)との連結が完了したときに、前記外側スリーブの中央軸に対して軸方向に中心を合わせた位置に配置されるようにする、請求項8に記載の方法。
  10. 前記心押し台(31b)は、前記心押し台(31b)に担持された少なくとも1つの駆動キー(33)を角度的に位置決めするために、前記補助ドラム(14)と係合する前に回転駆動される、請求項6〜9のいずれか一項に記載の方法。
  11. 前記結合ステップは、
    −前記組立ステーション(16)に担持された成形装置(41)を前記構築ドラム(11)に動作可能に連結することと、
    −前記カーカススリーブを前記外側スリーブ(15)に結合するために、前記カーカススリーブ(12)をトロイダル形状に成形することと、
    を含む、請求項1〜10のいずれか一項に記載の方法。
  12. 前記外側スリーブ(15)を前記補助ドラム(14)から取り出すことには、
    −前記補助ドラム(14)に担持された前記外側スリーブ(15)のまわりに前記把持ユニット(36)が配置されるまで、前記組立ステーション(16)に担持された把持ユニット(36)を前記補助ドラム(14)の幾何学的回転軸に対して平行に移動させるステップと、
    −前記外側スリーブ(15)を前記把持ユニット(36)に係合させるステップと、
    −前記補助ドラム(14)を前記外側スリーブ(15)から解放するために、前記補助ドラム(14)を軸方向に移動させるステップと、
    が含まれる、請求項1〜11のいずれか一項に記載の方法。
  13. 前記外側スリーブ(15)を前記補助ドラム(14)から取り出した後、前記補助ドラム(14)を移動させて、前記把持ユニット(36)と軸方向に整列した状態でなくなるようにするステップをさらに含む、請求項12に記載の方法。
  14. 前記外側スリーブ(15)を前記カーカススリーブ(12)に対して半径方向外側の位置に配置する前記ステップは、前記外側スリーブ(15)が前記カーカススリーブ(12)のまわりに配置されるまで、前記把持ユニット(36)を前記構築ドラム(11)の幾何学的回転軸に対して平行に移動させることで行われる、請求項8〜13のいずれか一項に記載の方法。
  15. 前記構築ドラム(11)を前記成形装置(41)に動作可能に連結する前記ステップは、一対の保持部材(43)を前記構築ドラム(11)と係合させることを含み、各前記保持部材(43)は、前記構築ドラム(11)の1つの半体と軸方向に接近した関係にある、請求項11〜14のいずれか一項に記載の方法。
  16. 前記保持部材(43)の少なくとも1つは、前記構築ドラム(11)に担持された円周方向当接縁部(44)に対接して作用する、請求項15に記載の方法。
  17. 前記環状固定構造体(5)は、前記カーカススリーブ(11)を前記外側スリーブ(15)に結合するステップ中に、前記構築ドラム(11)に対してロックされる、請求項11〜16のいずれか一項に記載の方法。
  18. 前記ロックされるステップと同時に、前記カーカススリーブ(12)が、前記環状固定構造体(5)において密封される、請求項17に記載の方法。
  19. 前記保持部材(43)の少なくとも1つは、前記少なくとも1つの環状固定構造体(5)に押し当たった関係にされる、請求項15〜18のいずれか一項に記載の方法。
  20. 前記保持部材(43)の少なくとも1つを前記構築ドラム(11)と係合させることには、
    −前記保持部材(43)のフランジ付き要素(45)を前記構築ドラム(11)に対して固定するステップと、
    −前記保持部材(43)の封止リング(47)を前記円周方向当接縁部(44)に押し付けるステップと、
    が含まれる、請求項15〜19のいずれか一項に記載の方法。
  21. 前記フランジ付き要素(45)の固定は、前記フランジ付き要素(45)に担持され前記構築ドラム(11)の中心シャフトに作用する油圧ブレーキ(51)の加圧チャンバ(52)内で動作するねじ付き部材(54)のねじを緩めることによって行われる、請求項20に記載の方法。
  22. 前記封止リング(47)は、前記構築ドラム(11)の幾何学軸に対して平行に移動可能な、円周方向に分散されたスライドシュー(61)によって押される、請求項20または請求項21に記載の方法。
  23. 前記カーカススリーブ(12)を前記外側スリーブ(15)に結合する前記ステップの後、
    −組み立てたタイヤ(2)から前記把持ユニット(36)を切り離すステップと、
    −前記構築ドラム(11)を半径方向に縮小させるステップと、
    −処理対象のタイヤ(2)を前記構築ドラム(11)から解放するステップと、
    が行われる、請求項11〜22のいずれか一項に記載の方法。
  24. 前記組立ステーション(16)での前記構築ドラム(11)の係合は、前記構築ドラムの軸方向両端部に作用する心棒(31a)と心押し台(31b)との間で行われ、前記心押し台(31b)は、前記カーカススリーブ(12)を前記外側スリーブ(15)に結合するステップの後で行われる転圧ステップ時に、前記構築ドラム(11)を回転駆動するために回転して調整される、請求項11〜23のいずれか一項に記載の方法。
  25. 前記カーカスプライ(12)の少なくとも一部は、基本半仕上げ品を前記構築ドラム(11)上に置くことによって作製される、請求項1〜24のいずれか一項に記載の方法。
  26. 前記少なくとも1つのベルト層(7a)は、基本半仕上げ品を前記補助ドラム(14)上に置くことによって作製される、請求項1〜25のいずれか一項に記載の方法。
  27. タイヤを組み立てる装置であって、
    −ベルト構造体(7)およびトレッドバンド(8)を含む外側スリーブ(15)を担持する補助ドラム(14)と、少なくとも1つのカーカスプライ(3)および一対の環状固定構造体(5)を含むカーカススリーブ(12)を担持する構築ドラム(11)とに連結される係合装置(31)と、
    −前記補助ドラム(14)を前記係合装置(31)に連結するための第1の移送ユニット(29)と、
    −前記構築ドラム(11)を前記係合装置(31)に連結するための第2の移送ユニット(39)と、
    −前記係合装置(31)に連結された前記補助ドラム(14)から前記外側スリーブ(15)を取り出し、当該外側スリーブを、前記係合装置(31)に連結された前記構築ドラム(11)に担持された前記カーカススリーブ(12)に対して半径方向外側の位置に配置する把持ユニット(36)と、
    を含む装置。
  28. 前記係合装置(31)は、相互の整列軸に沿って軸方向に対向して配置された心棒(31a)および心押し台(31b)を含む、請求項27に記載の装置。
  29. 前記心棒(31a)および心押し台(31b)は、前記構築ドラム(11)と前記補助ドラム(14)の軸方向嵩高の合計より長い距離で前記心押し台(31b)および心棒(31a)が相互に離間した、互いに離れた状態から出発して、相互の整列軸に沿って互いの近くに移動できる、請求項28に記載の装置。
  30. 前記心棒(31a)および心押し台(31b)は、前記心棒(31a)が、前記第2の移送ユニット(39)に担持された前記構築ドラム(11)の一端と係合するのに適し、一方、前記心押し台(31b)が、前記第1の移送ユニット(29)に担持された前記補助ドラム(14)の一端に係合する、相互に離れた状態から出発して、前記相互の整列軸に沿って互いの近くに移動できる、請求項28または請求項29に記載の装置。
  31. 心押し台(31b)および心棒(31a)が互いに離間した状態におけるそれらの間の軸方向距離は、前記心棒(31a)に連結された前記構築ドラム(11)が、前記心押し台(31b)に連結された前記補助ドラム(14)から、前記補助ドラム(14)の軸方向の嵩高よりも軸方向に長く離間するような距離とすることができる、請求項29または請求項30に記載の装置。
  32. 前記心棒(31a)および心押し台(31b)は、前記相互に離れた状態と、心棒および心押し台が前記構築ドラム(11)の両端に作用する相互に接近した状態との間を、相互移動可能である、請求項29〜31のいずれか一項に記載の装置。
  33. 処理対象のタイヤ(2)を構築ドラム(11)から取り出し、当該タイヤを構築ドラムから遠ざける取り出し運搬装置(63)をさらに含む、請求項27〜32のいずれか一項に記載の装置。
  34. 前記取り出し運搬装置(63)は、前記タイヤ(2)を前記構築ドラム(11)から軸方向に外すために、前記構築ドラム(11)の幾何学的回転軸に対して平行に移動可能であり、また、前記タイヤ(2)を前記構築ドラム(11)から遠ざけるために、前記幾何学的回転軸に対して半径方向に移動可能である、請求項33に記載の装置。
  35. 前記心押し台(31b)は、前記補助ドラム(14)および/または前記構築ドラム(11)に担持された少なくとも1つの取り付け座部(34)と動作可能に係合できる駆動キー(33)を角度的に位置決めするために、モータによって回転駆動することができる、請求項28〜34のいずれか一項に記載の装置。
  36. 前記カーカススリーブ(12)を半径方向に拡張させて、前記カーカススリーブ(12)を前記把持ユニット(36)に保持された前記外側スリーブ(15)に結合するために、前記係合装置(31)に連結された前記構築ドラム(11)に動作可能に連結することができる成形装置(41)をさらに含む、請求項27〜35のいずれか一項に記載の装置。
  37. 各前記構築ドラム(11)および補助ドラム(14)は、前記係合装置(31)によって係合される少なくとも1つのグリップエンド(17b、28b)を担持する中心シャフト(17、28)を含む、請求項27〜36のいずれか一項に記載の装置。
  38. 前記構築ドラム(11)および前記補助ドラム(14)の前記グリップエンド(17b、28b)は、互いに同一になるように成形される、請求項37に記載の装置。
  39. 前記把持ユニット(36)は、
    −前記係合装置(31)上で前記構築ドラム(11)および前記補助ドラム(14)の幾何学的回転軸に対して平行に移動可能な環状構造体(34)と、
    −前記環状構造体(34)に対して半径方向に移動可能な複数のプレート(37)と、
    を含む、請求項27〜38のいずれか一項に記載の装置。
  40. 前記成形装置(41)は、
    −前記構築ドラム(11)上で動作して前記環状固定構造体(5)を軸方向に接近させるアクチュエータと、
    −前記環状固定構造体(5)が相互接近する間に、前記カーカススリーブ(12)に作動流体を供給する拡張部材と、
    を含む、請求項36〜39のいずれか一項に記載の装置。
  41. 前記成形装置(41)は、前記少なくとも1つのカーカスプライ(3)と係合している前記環状固定構造体(5)の1つにそれぞれ押し当たった関係で作用する保持部材(43)を含む、請求項36〜40のいずれか一項に記載の装置。
  42. 各前記保持部材(43)は、前記構築ドラム(11)に担持された少なくとも1つの連結部材(48)と動作可能に係合することができる、請求項41に記載の装置。
  43. 各保持部材(43)は、少なくとも1つのフランジ付き要素(45)を含み、前記フランジ付き要素(45)は、軸方向に接近した関係で前記構築ドラム(11)に取り外し可能に固定され、前記それぞれの環状固定構造体(5)に対接して作用するように設計された少なくとも1つの封止リング(47)を担持する、請求項41または請求項42に記載の装置。
  44. 前記フランジ付き要素(45)は、前記保持部材(43)を軸方向に移動させるために、少なくとも1つのアクチュエータにより移動可能な構造体(46)によって回転可能に支持される、請求項43に記載の装置。
  45. 各保持部材(43)は、前記少なくとも1つの連結部材(48)に動作可能に連結される固定装置(49)を担持する、請求項42〜44のいずれか一項に記載の装置。
  46. 前記固定装置(49)は、前記少なくとも1つの連結部材(48)にスライド可能に係合する案内スリーブ(50)に動作可能に取り付けられたブレーキ(51)を含む、請求項45に記載の装置。
  47. 前記ブレーキ(51)は、
    −前記案内スリーブ(50)を通って密封係合し、加圧チャンバ(52)内に配置された端部部分を有するねじ付き部材(54)と、
    −前記ねじ付き部材(54)を回転駆動する駆動装置(55)と、
    を含む、請求項46に記載の装置。
  48. 各前記保持部材(43)は、前記封止リング(47)に作用して当該封止リングを前記それぞれの環状固定構造体(5)に向かって押し付ける押し付け装置(56)をさらに含む、請求項43〜47のいずれか一項に記載の装置。
  49. 前記少なくとも1つの封止リング(47)は、前記封止リング(47)自体の半径方向外側の円錐台状の面(47a)で、前記それぞれの環状固定構造体(5)に対接して作用する、請求項43〜48のいずれか一項に記載の装置。
  50. 前記少なくとも1つの封止リング(47)は、前記押し付け装置(56)の作動時に半径方向に拡張可能である、請求項48または請求項49に記載の装置。
  51. 前記押し付け装置(56)は、流体作動式アクチュエータ(59)の作動時に前記少なくとも1つの封止リング(47)に向かって軸方向に移動可能な押し付けリング(57)を含む、請求項48〜50のいずれか一項に記載の装置。
  52. 前記少なくとも1つの流体作動式アクチュエータ(59)は、反対側円形面(58a)に対接して動作し、前記少なくとも1つの押し付けリング(57)に作用を及ぼす少なくとも1つのスライドシュー(61)を含む、請求項51に記載の装置。
  53. 各保持部材(43)は、それぞれ同心で異なる直径を有する複数の封止リング(47)を含む、請求項41〜52のいずれか一項に記載の装置。
  54. 前記反対側円形面(58a)は、前記封止リング(47)の1つにそれぞれ対応する複数の押し付けリング(57)に同時に作用するコマンドリング(58)によって担持される、請求項53に記載の装置。
  55. 前記封止リング(47)は、前記押し付けリング(57)の円周方向縁部に対向する半径方向内側の円錐台状の面(47b)を有する、請求項51〜54のいずれか一項に記載の装置。
  56. 前記係合装置(31)に係合する前記構築ドラム(11)に対して半径方向に移動可能な転圧装置(62)をさらに含む、請求項27〜55のいずれか一項に記載の装置。
  57. 前記係合装置(31)、把持ユニット(36)、ならびに第1の移送ユニット(29)および第2の移送ユニット(39)を補う組立ステーション(16)を含む、請求項27〜56のいずれか一項に記載の装置。
  58. 前記係合装置(31)、把持ユニット(36)、第1の移送ユニット(29)および第2の移送ユニット(39)、ならびに成形装置(41)を補う組立ステーション(16)を含む、請求項36〜56のいずれか一項に記載の装置。
  59. −前記構築ドラム(11)上に少なくとも1つのカーカススリーブ(12)を形成するカーカス構築ライン(10)と、
    −前記補助ドラム(14)上に少なくとも1つの外側スリーブ(15)を形成する外側スリーブ構築ライン(13)と、
    −各カーカススリーブ(12)を各外側スリーブ(15)に結合する組立ステーション(16)と、
    をさらに含み、
    前記第1の移送ユニット(29)は、前記補助ドラム(14)を、少なくとも、前記外側スリーブ構築ライン(13)内の加工ステーションから前記組立ステーション(16)に運び、
    前記第2の移送ユニット(39)は、前記構築ドラム(11)を、少なくとも、前記カーカス構築ライン(10)内の加工ステーションから前記組立ステーション(16)に運ぶ、請求項27〜56のいずれか一項に記載の装置。
JP2011504600A 2008-04-18 2009-04-17 タイヤを組み立てる方法および装置 Active JP5335067B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/IB2008/051501 WO2010064077A1 (en) 2008-04-18 2008-04-18 Process and apparatus for assembling tyres
IBPCT/IB2008/051501 2008-04-18
PCT/IB2009/051600 WO2009128046A1 (en) 2008-04-18 2009-04-17 Process and apparatus for assembling tyres

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011518058A true JP2011518058A (ja) 2011-06-23
JP5335067B2 JP5335067B2 (ja) 2013-11-06

Family

ID=40225513

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011504547A Active JP5038528B2 (ja) 2008-04-18 2008-04-18 タイヤを組み立てる方法および装置
JP2011504600A Active JP5335067B2 (ja) 2008-04-18 2009-04-17 タイヤを組み立てる方法および装置

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011504547A Active JP5038528B2 (ja) 2008-04-18 2008-04-18 タイヤを組み立てる方法および装置

Country Status (11)

Country Link
US (4) US8986480B2 (ja)
EP (2) EP2276625B1 (ja)
JP (2) JP5038528B2 (ja)
KR (2) KR101429671B1 (ja)
CN (2) CN102046360B (ja)
AT (2) ATE533615T1 (ja)
BR (2) BRPI0822592B1 (ja)
ES (1) ES2377627T3 (ja)
PL (2) PL2276625T3 (ja)
RU (1) RU2483923C2 (ja)
WO (2) WO2010064077A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017516684A (ja) * 2014-05-27 2017-06-22 ピレリ・タイヤ・ソチエタ・ペル・アツィオーニ タイヤを製造するためのプロセス及び装置

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ATE533615T1 (de) * 2008-04-18 2011-12-15 Pirelli Verfahren und vorrichtung zur montage von reifen
KR101819995B1 (ko) * 2009-12-23 2018-01-18 피렐리 타이어 소시에떼 퍼 아찌오니 타이어를 제조하는 공정 및 설비
EP2655049B1 (en) 2010-12-23 2017-07-26 Pirelli Tyre S.p.A. Process and plant for building tyres for vehicle wheels
US20140034220A1 (en) * 2011-04-28 2014-02-06 Gianni Mancini Process and plant for building tyres for vehicle wheels
DE102011100828A1 (de) * 2011-05-07 2012-11-08 Eisenmann Ag Vorrichtung zum Umsetzen von Fahrzeugrädern
CN103182787A (zh) * 2011-12-31 2013-07-03 软控股份有限公司 轿车轮胎一次法两鼓成型机及其方法
CN104411478B (zh) * 2012-06-21 2017-05-10 米其林集团总公司 用于将内衬附着到轮胎的胎体帘布层的方法
US10046530B2 (en) * 2012-10-02 2018-08-14 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Tire manufacturing system
ITMI20121757A1 (it) * 2012-10-17 2014-04-18 Pirelli Metodo e impianto per confezionare pneumatici per ruote di veicoli
ITMI20122179A1 (it) * 2012-12-19 2014-06-20 Pirelli Metodo per verificare la corretta formazione dei talloni in un processo e in un impianto per confezionare pneumatici per ruote di veicoli.
US9637658B2 (en) * 2013-06-24 2017-05-02 The Boeing Company Coatings, coating compositions, and methods of delaying ice formation
US9283723B2 (en) * 2014-04-28 2016-03-15 The Goodyear Tire & Rubber Company Release mechanism for a tire building drum
EP3174701B1 (en) * 2014-07-29 2020-10-28 Pirelli Tyre S.p.A. Apparatus and process for building tyres for vehicle wheels
KR102545930B1 (ko) 2014-10-27 2023-06-22 인튜어티브 서지컬 오퍼레이션즈 인코포레이티드 통합 수술 테이블을 위한 시스템 및 방법
WO2016069655A1 (en) 2014-10-27 2016-05-06 Intuitive Surgical Operations, Inc. System and method for registering to a surgical table
KR102479015B1 (ko) 2014-10-27 2022-12-20 인튜어티브 서지컬 오퍼레이션즈 인코포레이티드 통합 수술 테이블 운동을 위한 시스템 및 방법
EP3212148A4 (en) 2014-10-27 2018-07-11 Intuitive Surgical Operations, Inc. System and method for integrated surgical table icons
KR102655083B1 (ko) 2014-10-27 2024-04-08 인튜어티브 서지컬 오퍼레이션즈 인코포레이티드 브레이크 해제가 능동적으로 제어되는 의료 장치
KR102628659B1 (ko) 2014-10-27 2024-01-25 인튜어티브 서지컬 오퍼레이션즈 인코포레이티드 반응 운동 동안 제어점을 감시하기 위한 시스템 및 방법
US10272569B2 (en) 2014-10-27 2019-04-30 Intuitive Surgical Operations, Inc. System and method for instrument disturbance compensation
IT201700084375A1 (it) * 2017-07-25 2019-01-25 Pirelli Apparato per il confezionamento di uno pneumatico per ruote di veicoli
WO2019102386A1 (en) * 2017-11-27 2019-05-31 Pirelli Tyre S.P.A. Method for building tyres and transfer device of an apparatus for building tyres for vehicle wheels
CN112218754B (zh) * 2018-06-15 2022-12-20 倍耐力轮胎股份公司 用于建造轮胎的过程和设备
IT201900022836A1 (it) * 2019-12-03 2021-06-03 Pirelli Metodo e impianto per confezionare pneumatici per ruote di veicoli
WO2023119059A1 (en) * 2021-12-21 2023-06-29 Pirelli Tyre S.P.A. Process, service drum and plant for building tyres for vehicles

Citations (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2028078A (en) * 1933-02-21 1936-01-14 Wingfoot Corp Tire building apparatus
US2818907A (en) * 1955-05-26 1958-01-07 Goodrich Co B F Tire building machinery
JPS5964291A (ja) * 1982-09-27 1984-04-12 ザ・フアイヤ−スト−ン・タイヤ・アンド・ラバ−・カンパニ− タイヤ把持装置
JPH01141728A (ja) * 1987-11-30 1989-06-02 Mitsubishi Heavy Ind Ltd ラジアルタイヤの製造装置
JPH11254906A (ja) * 1997-12-30 1999-09-21 Pirelli Pneumatici Spa 車両の車輪用タイヤ
JP2002307570A (ja) * 2000-08-21 2002-10-23 Fuji Seiko Kk タイヤの生産システム及び生産方法
JP2003103649A (ja) * 2001-09-21 2003-04-09 Goodyear Tire & Rubber Co:The フレキシブル製造システムによるタイヤ製造方法
JP2003145638A (ja) * 2001-09-21 2003-05-20 Goodyear Tire & Rubber Co:The タイヤ組立ドラムをタイヤ自動組立システムのワークステーションに正確に揃える方法
JP2003517388A (ja) * 1999-10-29 2003-05-27 ピレリ・プネウマティチ・ソチエタ・ペル・アツィオーニ 異なるタイプのタイヤを製造するための方法および装置
JP2004358955A (ja) * 2003-05-30 2004-12-24 Goodyear Tire & Rubber Co:The 融通性に富んだ製造システムでタイヤを製造する方法
JP2005014310A (ja) * 2003-06-24 2005-01-20 Sumitomo Rubber Ind Ltd 生タイヤ形成装置、及び生タイヤ形成方法
JP2006505425A (ja) * 2002-11-05 2006-02-16 ピレリ・プネウマティチ・ソチエタ・ペル・アツィオーニ 車輪用タイヤを組み立てるための方法および装置
WO2006048924A1 (ja) * 2004-11-02 2006-05-11 Toyo Tire & Rubber Co., Ltd. タイヤの成型方法及び成型設備
JP2007112081A (ja) * 2005-10-24 2007-05-10 Yokohama Rubber Co Ltd:The タイヤ成形装置
US20070175567A1 (en) * 2005-11-10 2007-08-02 David Stahl Methods and apparatus for making tires and for converting an assembly line for making different types of tires
JP2008524019A (ja) * 2004-12-16 2008-07-10 ピレリ・タイヤ・ソチエタ・ペル・アツィオーニ 車両の車輪用タイヤを製造するための方法及びプラント
JP2008524018A (ja) * 2004-12-16 2008-07-10 ピレリ・タイヤ・ソチエタ・ペル・アツィオーニ 車両の車輪用タイヤを製造するための方法及びプラント
JP2008524017A (ja) * 2004-12-16 2008-07-10 ピレリ・タイヤ・ソチエタ・ペル・アツィオーニ 車輪用タイヤを製造する方法及びプラント
US20110126963A1 (en) * 2005-12-28 2011-06-02 Gianni Mancini Method and Apparatus for Manufacturing Pneumatic Tyres

Family Cites Families (66)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1936202A (en) * 1931-02-27 1933-11-21 Marsack Max Mattress construction
US1982860A (en) * 1931-12-24 1934-12-04 Fisk Rubber Corp Manufacture of pneumatic tire casings
US2565071A (en) * 1949-10-28 1951-08-21 Nat Standard Co Tire building machine
US3790425A (en) * 1967-07-06 1974-02-05 Uniroyal Englebert France Tire building machine
US3740292A (en) * 1967-07-06 1973-06-19 Uniroyal Englebert France Tire building machine
FR1560272A (ja) * 1967-09-15 1969-03-21
US3687756A (en) * 1970-07-06 1972-08-29 Goodyear Tire & Rubber Method and apparatus for stripping flexible article from a building drum
US3775220A (en) 1971-03-01 1973-11-27 Amf Inc Apparatus for building tires
US3865670A (en) * 1972-12-29 1975-02-11 Uniroyal Inc Breaker-tread assembly transfer ring size changing mechanism
US3922187A (en) * 1973-10-19 1975-11-25 Uniroyal Inc Pneumatic tire shaping apparatus
JPS5149283A (en) * 1974-10-25 1976-04-28 Bridgestone Tire Co Ltd Namataiyaseikeihoho oyobi sonosochi
IT1079132B (it) * 1976-06-28 1985-05-08 Pirelli Dispositivo per l'estrazione e lo scarico di un pneumatico da un tamburo di confezione di una macchina per la confezione di pneumatici
DE2705504A1 (de) * 1977-02-10 1978-08-17 Metzeler Kautschuk Einstufen-reifenaufbautrommel
SE425515B (sv) * 1978-06-15 1982-10-04 Metalform Safeset Ab Tryckmediepaverkad koppling
US4314864A (en) * 1980-05-07 1982-02-09 The Firestone Tire & Rubber Company Method and apparatus for building a tire
US4362592A (en) * 1981-04-09 1982-12-07 The B. F. Goodrich Company Ply turn-up means in a tire building machine
US4449866A (en) * 1981-07-24 1984-05-22 Kearney & Trecker Corporation Servo-controlled spindle drive system
JPS5872438A (ja) * 1981-10-27 1983-04-30 Toyo Tire & Rubber Co Ltd ラジアルタイヤ成形装置
US4443290A (en) * 1982-06-08 1984-04-17 The Firestone Tire & Rubber Company Work station
JPS5962134A (ja) * 1982-09-30 1984-04-09 Toyo Tire & Rubber Co Ltd タイヤ成形機のタイヤ着脱装置
US4624184A (en) * 1984-03-27 1986-11-25 Sidney Katz Annular expansible heads for a printing cylinder assembly
JPH0622943B2 (ja) * 1984-04-18 1994-03-30 株式会社ブリヂストン ラジアルタイヤの製造方法
GB8411820D0 (en) * 1984-05-09 1984-06-13 Bates W & A Ltd Manufacture
US4634357A (en) * 1985-11-08 1987-01-06 Bandag Licensing Corporation Bead seal ring unit
US5175914A (en) * 1987-04-28 1993-01-05 Yamazaki Mazak Corporation Machine tool having dual spindles and tool rests
US4798647A (en) * 1988-01-25 1989-01-17 Haas Herbert G Releasable mounting assembly for tire building drum
US4854612A (en) * 1988-04-11 1989-08-08 The Goodyear Tire & Rubber Company Tire building drum shaft connection
JP2810114B2 (ja) * 1989-06-03 1998-10-15 株式会社ブリヂストン タイヤ成型装置
FI894671A (fi) * 1989-10-03 1991-04-04 Erkki Rinne Reglerbar faestanordning.
JP2803885B2 (ja) * 1990-03-07 1998-09-24 株式会社神戸製鋼所 タイヤユニフォミティマシンにおけるリム間隙設定方法及び装置
SU1729787A1 (ru) 1990-04-09 1992-04-30 Омское научно-производственное объединение "Прогресс" Устройство дл сборки покрышек пневматических шин
US5354404A (en) * 1990-05-25 1994-10-11 Cooper Tire & Rubber Company Control for integrated tire building system
US5066354A (en) * 1990-05-25 1991-11-19 Cooper Tire And Rubber Company Building drum for a tire belt-tread stock package
JP3334758B2 (ja) * 1993-01-19 2002-10-15 株式会社ブリヂストン タイヤ生ケースの固定装置
JP2644168B2 (ja) * 1993-07-14 1997-08-25 住友ゴム工業株式会社 タイヤ成形機用フォーマ
US5635016A (en) * 1995-10-24 1997-06-03 Wyko, Inc. Transfer ring or drum apparatus with adjustable circumference
NL1002306C2 (nl) 1996-02-12 1997-08-13 Vmi Epe Holland Samenstel van inrichtingen voor het bouwen van een groene band voor voertuigen.
US6328084B1 (en) * 1997-12-30 2001-12-11 Pirelli Pneumatici S.P.A. Vehicle tire with a particular carcass ply and/or a particular circumferentially inextensible annular structure
KR100675773B1 (ko) * 1998-12-17 2007-02-01 피렐리 타이어 소시에떼 퍼 아찌오니 차륜용 타이어 부품 제작 방법 및 장치
DE69905767T2 (de) * 1998-12-17 2004-02-12 Pirelli Pneumatici S.P.A. Verfahren und vorrichtung zur herstellung von reifenbestandteilen für fahrzeugräder
TR200201324T2 (tr) 1999-11-19 2002-10-21 Pirelli Pneumatici S.P.A. Taşıt tekerleklerine mahsus bir lastiğin elastomer malzeme bileşenlerini imal etmeye yöntemi.
JP4474004B2 (ja) * 2000-02-24 2010-06-02 浜ゴムエンジニアリング株式会社 タイヤ成形ドラムの着脱装置
JP4726286B2 (ja) * 2000-09-07 2011-07-20 株式会社ブリヂストン 生タイヤの掘削溝形成方法及びその装置
US20020088529A1 (en) 2000-11-22 2002-07-11 Bridgestone Corporation Method for manufacturing pneumatic tire
EP1803543B1 (en) * 2001-01-12 2009-12-09 Bridgestone Corporation Tire structural members manufacturing method and system for carrying out the same
ITVR20010060A1 (it) 2001-05-18 2002-11-18 Marangoni Meccanica Procedimento di fabbricazione di pneumatici crudi.
US7224903B2 (en) 2001-12-28 2007-05-29 Koninklijke Philips Electronics N. V. Universal remote control unit with automatic appliance identification and programming
DE60301731T2 (de) 2002-04-09 2006-06-29 Matador A.S. Verfahren und anlage zur herstellung von reifenrohlingen
RU2289509C2 (ru) * 2002-05-21 2006-12-20 Матадор а.с. Способ прессового соединения прессованием узла брекер - протектор с каркасом посредством прикатки при изготовлении сырой автомобильной шины и устройство для осуществления этого способа
BR0315736B1 (pt) 2002-11-05 2013-08-06 processo e instalaÇço para produzir pneus, e, estaÇço de finalizaÇço
US7134254B1 (en) * 2003-02-10 2006-11-14 Van Gelder Terry L Skylight fall protection safety panel and method of making
US20040231779A1 (en) * 2003-05-20 2004-11-25 Jean-Claude Girard Method and apparatus for tread belt assembly
CN1878657B (zh) 2003-12-09 2011-06-01 倍耐力轮胎公司 生产用于制造车轮轮胎的半成品的工艺和装置
US20070284029A1 (en) * 2004-04-30 2007-12-13 Claudio Lacagnina Method and Apparatus for Manufacturing a Run-Flat Tyre for Vehicle Wheels
JP2006021495A (ja) * 2004-07-09 2006-01-26 Yokohama Rubber Co Ltd:The 未加硫タイヤ成形機
JP4302615B2 (ja) * 2004-11-17 2009-07-29 横浜ゴム株式会社 ビード部材保持装置
JP2006248163A (ja) * 2005-03-14 2006-09-21 Yokohama Rubber Co Ltd:The タイヤ成形機におけるビードクランプ方法及びその装置
JP2006297778A (ja) * 2005-04-21 2006-11-02 Bridgestone Corp タイヤの製造方法、および、それに用いるタイヤ製造システム
JP2006029778A (ja) * 2005-09-05 2006-02-02 Sanyo Electric Co Ltd 自動製氷機付き冷凍冷蔵庫
US8684057B2 (en) * 2006-05-18 2014-04-01 Toyo Tire & Rubber Co., Ltd. Driving apparatus of building drum for tire
CN100480029C (zh) * 2006-11-03 2009-04-22 益阳新华美机电科技有限公司 轮胎成型机的反包胶囊装置
CN100462220C (zh) * 2006-11-03 2009-02-18 益阳橡胶塑料机械集团有限公司 二次法成型机二段成型鼓传动装置
EP2117820B1 (en) * 2007-02-15 2011-12-07 Pirelli Tyre S.p.A. Process and apparatus for manufacturing tyres
JP4473907B2 (ja) * 2007-12-12 2010-06-02 株式会社神戸製鋼所 ポストキュアインフレータおよびそのリム交換方法並びにリム
US8431062B2 (en) * 2007-12-21 2013-04-30 The Goodyear Tire & Rubber Company Tire unloading apparatus and method in a curing line
ATE533615T1 (de) * 2008-04-18 2011-12-15 Pirelli Verfahren und vorrichtung zur montage von reifen

Patent Citations (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2028078A (en) * 1933-02-21 1936-01-14 Wingfoot Corp Tire building apparatus
US2818907A (en) * 1955-05-26 1958-01-07 Goodrich Co B F Tire building machinery
JPS5964291A (ja) * 1982-09-27 1984-04-12 ザ・フアイヤ−スト−ン・タイヤ・アンド・ラバ−・カンパニ− タイヤ把持装置
JPH01141728A (ja) * 1987-11-30 1989-06-02 Mitsubishi Heavy Ind Ltd ラジアルタイヤの製造装置
JPH11254906A (ja) * 1997-12-30 1999-09-21 Pirelli Pneumatici Spa 車両の車輪用タイヤ
JP2003517388A (ja) * 1999-10-29 2003-05-27 ピレリ・プネウマティチ・ソチエタ・ペル・アツィオーニ 異なるタイプのタイヤを製造するための方法および装置
JP2002307570A (ja) * 2000-08-21 2002-10-23 Fuji Seiko Kk タイヤの生産システム及び生産方法
JP2003103649A (ja) * 2001-09-21 2003-04-09 Goodyear Tire & Rubber Co:The フレキシブル製造システムによるタイヤ製造方法
JP2003145638A (ja) * 2001-09-21 2003-05-20 Goodyear Tire & Rubber Co:The タイヤ組立ドラムをタイヤ自動組立システムのワークステーションに正確に揃える方法
JP2006505425A (ja) * 2002-11-05 2006-02-16 ピレリ・プネウマティチ・ソチエタ・ペル・アツィオーニ 車輪用タイヤを組み立てるための方法および装置
JP2004358955A (ja) * 2003-05-30 2004-12-24 Goodyear Tire & Rubber Co:The 融通性に富んだ製造システムでタイヤを製造する方法
JP2005014310A (ja) * 2003-06-24 2005-01-20 Sumitomo Rubber Ind Ltd 生タイヤ形成装置、及び生タイヤ形成方法
WO2006048924A1 (ja) * 2004-11-02 2006-05-11 Toyo Tire & Rubber Co., Ltd. タイヤの成型方法及び成型設備
JP2008524019A (ja) * 2004-12-16 2008-07-10 ピレリ・タイヤ・ソチエタ・ペル・アツィオーニ 車両の車輪用タイヤを製造するための方法及びプラント
JP2008524018A (ja) * 2004-12-16 2008-07-10 ピレリ・タイヤ・ソチエタ・ペル・アツィオーニ 車両の車輪用タイヤを製造するための方法及びプラント
JP2008524017A (ja) * 2004-12-16 2008-07-10 ピレリ・タイヤ・ソチエタ・ペル・アツィオーニ 車輪用タイヤを製造する方法及びプラント
JP2007112081A (ja) * 2005-10-24 2007-05-10 Yokohama Rubber Co Ltd:The タイヤ成形装置
US20070175567A1 (en) * 2005-11-10 2007-08-02 David Stahl Methods and apparatus for making tires and for converting an assembly line for making different types of tires
US20110126963A1 (en) * 2005-12-28 2011-06-02 Gianni Mancini Method and Apparatus for Manufacturing Pneumatic Tyres

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017516684A (ja) * 2014-05-27 2017-06-22 ピレリ・タイヤ・ソチエタ・ペル・アツィオーニ タイヤを製造するためのプロセス及び装置

Also Published As

Publication number Publication date
US10065382B2 (en) 2018-09-04
CN102046360B (zh) 2013-10-16
JP5038528B2 (ja) 2012-10-03
WO2009128046A1 (en) 2009-10-22
EP2276625B1 (en) 2011-11-16
ATE533615T1 (de) 2011-12-15
ES2377627T3 (es) 2012-03-29
BRPI0822592A2 (pt) 2020-08-11
PL2276625T3 (pl) 2012-04-30
ATE539878T1 (de) 2012-01-15
KR101429671B1 (ko) 2014-08-13
EP2276625A1 (en) 2011-01-26
BRPI0911405B1 (pt) 2020-12-01
BRPI0822592B1 (pt) 2021-02-02
US8986480B2 (en) 2015-03-24
US9061476B2 (en) 2015-06-23
KR101625002B1 (ko) 2016-05-27
KR20110009144A (ko) 2011-01-27
US20150158261A1 (en) 2015-06-11
EP2276626B1 (en) 2012-01-04
JP5335067B2 (ja) 2013-11-06
US10377101B2 (en) 2019-08-13
JP2011518057A (ja) 2011-06-23
BRPI0911405A2 (pt) 2019-03-06
KR20110015548A (ko) 2011-02-16
CN102046361A (zh) 2011-05-04
CN102046360A (zh) 2011-05-04
US20110126962A1 (en) 2011-06-02
EP2276626A1 (en) 2011-01-26
RU2010146973A (ru) 2012-05-27
CN102046361B (zh) 2013-08-21
US20110108187A1 (en) 2011-05-12
PL2276626T3 (pl) 2012-05-31
RU2483923C2 (ru) 2013-06-10
US20150321432A1 (en) 2015-11-12
WO2010064077A1 (en) 2010-06-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5335067B2 (ja) タイヤを組み立てる方法および装置
US10414111B2 (en) Process and apparatus for building tyres
JP6749924B2 (ja) 車両ホイール用のタイヤを構築するためのプロセスおよび拡張可能な成形ドラム
JP2019503899A (ja) タイヤを構築するための方法およびプラント
KR20160090316A (ko) 타이어 건조방법, 공정 및 시설
KR101505964B1 (ko) 타이어 건조방법 및 기기
JP6564398B2 (ja) タイヤを製造するためのプロセス及び装置
EP1412169B1 (en) Carcass shaping method and drum for manufacturing a tyre for vehicle wheels
RU2455164C1 (ru) Способ и устройство для сборки шин
EP3148786B1 (en) Process and apparatus for producing tyres for vehicle wheels
BRPI0807013B1 (pt) Processo e aparelho para produzir pneus

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120222

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130719

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130724

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130730

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5335067

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250