JP2011253837A - 炭化珪素半導体装置およびその製造方法 - Google Patents
炭化珪素半導体装置およびその製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011253837A JP2011253837A JP2010124604A JP2010124604A JP2011253837A JP 2011253837 A JP2011253837 A JP 2011253837A JP 2010124604 A JP2010124604 A JP 2010124604A JP 2010124604 A JP2010124604 A JP 2010124604A JP 2011253837 A JP2011253837 A JP 2011253837A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- trench
- layer
- silicon carbide
- conductivity type
- base region
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 title claims abstract description 75
- HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N silicon carbide Chemical compound [Si+]#[C-] HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims description 109
- 229910010271 silicon carbide Inorganic materials 0.000 title claims description 109
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 15
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 14
- 239000010410 layer Substances 0.000 claims description 304
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 45
- 239000012535 impurity Substances 0.000 claims description 40
- 230000005684 electric field Effects 0.000 claims description 33
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 claims description 17
- 238000005468 ion implantation Methods 0.000 claims description 10
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 claims description 8
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims description 6
- ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N Boron Chemical compound [B] ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 8
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 229910052796 boron Inorganic materials 0.000 description 8
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 7
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 108091006146 Channels Proteins 0.000 description 6
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 6
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 6
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 description 6
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 5
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 5
- 239000011229 interlayer Substances 0.000 description 5
- 238000000206 photolithography Methods 0.000 description 5
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 4
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 4
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 4
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 3
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000004088 simulation Methods 0.000 description 3
- 102000004129 N-Type Calcium Channels Human genes 0.000 description 2
- 108090000699 N-Type Calcium Channels Proteins 0.000 description 2
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 2
- 239000007772 electrode material Substances 0.000 description 2
- 229910021420 polycrystalline silicon Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000003213 activating effect Effects 0.000 description 1
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 1
- 239000012212 insulator Substances 0.000 description 1
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 229910003465 moissanite Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004767 nitrides Chemical class 0.000 description 1
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 description 1
- 238000000059 patterning Methods 0.000 description 1
- 229920005591 polysilicon Polymers 0.000 description 1
- 230000001698 pyrogenic effect Effects 0.000 description 1
- 238000003892 spreading Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L29/00—Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/66—Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/68—Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
- H01L29/76—Unipolar devices, e.g. field effect transistors
- H01L29/772—Field effect transistors
- H01L29/78—Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
- H01L29/7801—DMOS transistors, i.e. MISFETs with a channel accommodating body or base region adjoining a drain drift region
- H01L29/7802—Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors
- H01L29/7813—Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors with trench gate electrode, e.g. UMOS transistors
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L29/00—Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/02—Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/06—Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
- H01L29/08—Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions with semiconductor regions connected to an electrode carrying current to be rectified, amplified or switched and such electrode being part of a semiconductor device which comprises three or more electrodes
- H01L29/0843—Source or drain regions of field-effect devices
- H01L29/0847—Source or drain regions of field-effect devices of field-effect transistors with insulated gate
- H01L29/0852—Source or drain regions of field-effect devices of field-effect transistors with insulated gate of DMOS transistors
- H01L29/0873—Drain regions
- H01L29/0878—Impurity concentration or distribution
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L29/00—Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/02—Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/06—Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
- H01L29/10—Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions with semiconductor regions connected to an electrode not carrying current to be rectified, amplified or switched and such electrode being part of a semiconductor device which comprises three or more electrodes
- H01L29/1095—Body region, i.e. base region, of DMOS transistors or IGBTs
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L29/00—Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/66—Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/66007—Multistep manufacturing processes
- H01L29/66053—Multistep manufacturing processes of devices having a semiconductor body comprising crystalline silicon carbide
- H01L29/66068—Multistep manufacturing processes of devices having a semiconductor body comprising crystalline silicon carbide the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L29/00—Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/02—Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/12—Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed
- H01L29/16—Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed including, apart from doping materials or other impurities, only elements of Group IV of the Periodic Table
- H01L29/1608—Silicon carbide
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Ceramic Engineering (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Electrodes Of Semiconductors (AREA)
Abstract
【解決手段】p型ディープ層10をトレンチ6と交差する方向において複数に分断したレイアウトとする。これにより、分断されたp型ディープ層10の間のn-型ドリフト層2内でも電流の流れる範囲が広がるようにでき、ソース−ドレイン間により多くの電流が流れるようにできる。したがって、SiC半導体装置のオン抵抗を従来よりもさらに低減することが可能になる。
【選択図】図3
Description
本発明の第1実施形態について説明する。ここではSiC半導体装置に備えられる素子として反転型のトレンチゲート構造のMOSFETについて説明する。
まず、リン等のn型不純物濃度が例えば1.0×1019/cm3で厚さ300μm程度のn+型基板1を用意する。このn+型基板1の表面にリン等のn型不純物濃度が例えば3.0〜7.0×1015/cm3で厚さ15μm程度のSiCからなるn-型ドリフト層2をエピタキシャル成長させる。また、n-型ドリフト層2に対してn型不純物(例えば窒素)をイオン注入すること、もしくはn-型ドリフト層2のエピタキシャル成長条件を途中で変更してn型不純物濃度を高めることにより、電流拡散層2aを形成する。
n-型ドリフト層2の表面にLTOなどで構成されるマスク20を形成したのち、フォトリソグラフィ工程を経て、p型ディープ層10の形成予定領域においてマスク20を開口させる。このとき、マスク20にp型ディープ層10と同じ格子状のレイアウトの開口部が形成されるようにする。そして、マスク20上からp型不純物(例えばボロンやアルミニウム)のイオン注入および活性化を行うことで、例えばボロンもしくはアルミニウム濃度が1.0×1017/cm3〜1.0×1019/cm3、厚さが0.6〜1.0μm程度、幅が1.5〜2.0μm程度となる格子状にレイアウトされたp型ディープ層10を形成する。その後、マスク20を除去する。
n-型ドリフト層2の表面に、ボロンもしくはアルミニウム等のp型不純物濃度が例えば5.0×1016〜2.0×1019/cm3、厚さ2.0μm程度となるp型不純物層をエピタキシャル成長させることにより、p型ベース領域3を形成する。
p型ベース領域3の上に、例えばLTO等で構成されるマスク(図示せず)を成膜し、フォトリソグラフィ工程を経て、n+型ソース領域4の形成予定領域上においてマスクを開口させる。その後、n型不純物(例えば窒素)をイオン注入する。続いて、先程使用したマスクを除去した後、再びマスク(図示せず)を成膜し、フォトリソグラフィ工程を経て、p+型ボディ層5の形成予定領域上においてマスクを開口させる。その後、p型不純物(例えば窒素)をイオン注入する。そして、注入されたイオンを活性化することで、リン等のn型不純物濃度(表面濃度)が例えば1.0×1021/cm3、厚さ0.3μm程度のn+型ソース領域4を形成すると共に、ボロンもしくはアルミニウム等のp型不純物濃度(表面濃度)が例えば1.0×1021/cm3、厚さ0.3μm程度のp+型ボディ層5を形成する。その後、マスクを除去する。
p型ベース領域3、n+型ソース領域4およびp+型ボディ層5の上に、図示しないエッチングマスクを成膜したのち、トレンチ6の形成予定領域においてエッチングマスクを開口させる。そして、エッチングマスクを用いた異方性エッチングを行ったのち、必要に応じて等方性エッチングや犠牲酸化工程を行うことで、トレンチ6を形成する。この後、エッチングマスクを除去する。
ゲート酸化膜形成工程を行うことでゲート酸化膜8を形成する。具体的には、ウェット雰囲気を用いたパイロジェニック法によるゲート酸化(熱酸化)によりゲート酸化膜8を形成する。続いて、ゲート酸化膜8の表面にn型不純物をドーピングしたポリシリコン層を例えば600℃の温度下で440nm程度成膜したのち、エッチバック工程等を行うことにより、トレンチ6内にゲート酸化膜8およびゲート電極9を残す。
本発明の第2実施形態について説明する。本実施形態のSiC半導体装置は、第1実施形態に対してさらにオン抵抗の低減を図ったものであるが、基本構造に関しては第1実施形態と同様であるため、第1実施形態と異なっている部分に関してのみ説明する。
まず、第1実施形態の図5(a)の工程と同様にn+型基板1の表面にn-型ドリフト層2をエピタキシャル成長させる。そして、n-型ドリフト層2の表面にLTOなどで構成されるマスク22を形成したのち、フォトリソグラフィ工程を経て、p型ディープ層10のうちの下部、つまり電流拡散層2aよりも下に位置する部分の形成予定領域においてマスク22を開口させる。具体的には、マスク22にp型ディープ層10と同じ格子状のレイアウトの開口部が形成されるようにする。そして、マスク22上からp型不純物(例えばボロンやアルミニウム)のイオン注入および活性化を行うことで、p型ディープ層10のうちの下部を形成する。その後、マスク22を除去する。
n-型ドリフト層2およびp型ディープ層10のうちの下部の表面に、例えば5.0×1016〜1.5×1017/cm3で厚さ0.3〜0.7μmの電流拡散層2aをエピタキシャル成長させる。
再び、n-型ドリフト層2の表面にLTOなどで構成されるマスク23を形成したのち、フォトリソグラフィ工程を経て、p型ディープ層10のうちの上部、つまり電流拡散層2aと同じ高さの部分の形成予定領域においてマスク23を開口させる。具体的には、マスク23にp型ディープ層10のうちトレンチ6と接するものと同じレイアウトの開口部が形成されるようにする。そして、マスク23上からp型不純物(例えばボロンやアルミニウム)のイオン注入および活性化を行うことで、p型ディープ層10のうちの上部を形成する。その後、マスク23を除去する。
本発明の第3実施形態について説明する。本実施形態のSiC半導体装置は、第1実施形態に対してp型ディープ層10の構成を変更することでさらにオン抵抗の低減を図ったものであるが、基本構造に関しては第1実施形態と同様であるため、第1実施形態と異なっている部分に関してのみ説明する。
本発明の第4実施形態について説明する。本実施形態のSiC半導体装置は、第1、第2実施形態に対してp型ディープ層10の構成を変更したものであるが、基本構造に関しては第1、第2実施形態と同様であるため、第1、第2実施形態と異なっている部分に関してのみ説明する。
(1)上記第1、第2実施形態では、四角形状のp型ディープ層10をx方向とy方向に並べた格子状に配置する場合について説明したが、各p型ディープ層10の形状を四角形以外に形状としても良いし、他のレイアウトとしても構わない。図12(a)、(b)は、p型ディープ層10の他の構造例を示した図である。これら図は、第1実施形態で説明した図3に対応する断面に相当している。
2 n-型ドリフト層
3 p型ベース領域
4 n+型ソース領域
5 p+型ボディ層
6 トレンチ
8 ゲート酸化膜
9 ゲート電極
10 p型ディープ層
10a 電界緩和層
11 ソース電極
12 層間絶縁膜
13 ドレイン電極
20〜23 マスク
Claims (14)
- 炭化珪素からなる第1または第2導電型の基板(1)と、
前記基板(1)の上に形成され、前記基板(1)よりも低不純物濃度とされた第1導電型の炭化珪素からなるドリフト層(2)と、
前記ドリフト層(2)の上に形成された第2導電型の炭化珪素からなるベース領域(3)と、
前記ベース領域(3)の上層部に形成され、前記ドリフト層(2)よりも高濃度の第1導電型の炭化珪素にて構成されたソース領域(4)と、
前記ソース領域(4)の表面から前記ベース領域(3)よりも深くまで形成され、一方向を長手方向として形成されたトレンチ(6)と、
前記トレンチ(6)の内壁面に形成されたゲート絶縁膜(8)と、
前記トレンチ(6)内において、前記ゲート絶縁膜(8)の上に形成されたゲート電極(9)と、
前記ソース領域(4)および前記ベース領域(3)に電気的に接続されたソース電極(11)と、
前記基板(1)の裏面側に形成されたドレイン電極(13)とを備え、
前記ゲート電極(9)への印加電圧を制御することで前記トレンチ(6)の側面に位置する前記ベース領域(3)の表面部に反転型のチャネル領域を形成し、前記ソース領域(4)および前記ドリフト層(2)を介して、前記ソース電極(11)および前記ドレイン電極(13)の間に電流を流す反転型のMOSFETを備えた炭化珪素半導体装置であって、
前記ベース領域(3)の下方に配置されると共に前記トレンチ(6)よりも深い位置まで形成され、前記トレンチ(6)の長手方向と交差する方向において複数に分断されていると共に、少なくとも前記トレンチ(6)と対応する位置において、前記トレンチ(6)の長手方向に等間隔に配置されたレイアウトとされ、前記トレンチ(6)と対応する位置に配置された部分により、前記トレンチ(6)の底部における角部を囲んでいる第2導電型のディープ層(10)が備えられていることを特徴とする炭化珪素半導体装置。 - 炭化珪素からなる第1または第2導電型の基板(1)と、
前記基板(1)の上に形成され、前記基板(1)よりも低不純物濃度とされた第1導電型の炭化珪素からなるドリフト層(2)と、
前記ドリフト層(2)の上に形成された第2導電型の炭化珪素からなるベース領域(3)と、
前記ベース領域(3)の上層部に形成され、前記ドリフト層(2)よりも高濃度の第1導電型の炭化珪素にて構成されたソース領域(4)と、
前記ソース領域(4)の表面から前記ベース領域(3)よりも深くまで形成され、一方向を長手方向として複数本ストライプ状に形成されたトレンチ(6)と、
前記トレンチ(6)の内壁に形成されたゲート絶縁膜(8)と、
前記トレンチ(6)内において、前記ベース領域(3)と前記ゲート絶縁膜(8)との間に形成された炭化珪素からなる第1導電型のチャネル層と、
前記トレンチ(6)内において、前記ゲート絶縁膜(8)の上に形成されたゲート電極(9)と、
前記ソース領域(4)および前記ベース領域(3)に電気的に接続されたソース電極(11)と、
前記基板(1)の裏面側に形成されたドレイン電極(13)とを備え、
前記ゲート電極(9)への印加電圧を制御することで前記チャネル層に形成される蓄積型のチャネルを制御し、前記ソース領域(4)および前記ドリフト層(2)を介して、前記ソース電極(11)および前記ドレイン電極(13)の間に電流を流す蓄積型のMOSFETを備えた炭化珪素半導体装置であって、
前記ベース領域(3)の下方に配置されると共に前記トレンチ(6)よりも深い位置まで形成され、前記トレンチ(6)の長手方向と交差する方向において複数に分断されていると共に、少なくとも前記トレンチ(6)と対応する位置において、前記トレンチ(6)の長手方向に等間隔に配置されたレイアウトとされ、前記トレンチ(6)と対応する位置に配置された部分により、前記チャネル層を介して前記トレンチ(6)の底部における角部を囲んでいる第2導電型のディープ層(10)が備えられていることを特徴とする炭化珪素半導体装置。 - 前記ディープ層(10)は、複数本ストライプ状に並べられた前記トレンチ(6)同士の間にも形成されていることを特徴とする請求項1または2に記載の炭化珪素半導体装置。
- 前記ディープ層(10)のうち前記トレンチ(6)同士の間に配置された部分と前記ベース領域(3)の間には、第1導電型の電流拡散層(2a)が形成されていることを特徴とする請求項3に記載の炭化珪素半導体装置。
- 前記ディープ層(10)は、前記トレンチ(6)の長手方向に対して垂直方向に等間隔に並べられた格子状にレイアウトされていることを特徴とする請求項3または4に記載の炭化珪素半導体装置。
- 前記ディープ層(10)は、前記トレンチ(6)の長手方向と同方向に等間隔に並べられていると共に、該ディープ層(10)のうち前記トレンチ(6)の底部の角部を囲む部分に対して、該ディープ層(10)のうち前記トレンチ(6)同士の間に配置される部分を前記トレンチ(6)の長手方向においてずらして配置した千鳥格子状のレイアウトとされていることを特徴とする請求項3または4に記載の炭化珪素半導体装置。
- 前記ディープ層(10)は、前記基板(1)の平面方向における形状が六角形とされており、該六角形が蜂の巣状にレイアウトされていることを特徴とする請求項3または4に記載の炭化珪素半導体装置。
- 前記ディープ層(10)は、前記トレンチ(6)の底部における角部を囲む部分のみに形成されており、該ディープ層(10)の底部の角部が丸められていることを特徴とする請求項1ないし7のいずれか1つに記載の炭化珪素半導体装置。
- 前記ディープ層(10)の周囲は、該ディープ層(10)よりも低不純物濃度とされた第2導電型の電界緩和領域(10a)にて囲まれていることを特徴とする請求項1ないし8のいずれか1つに記載の炭化珪素半導体装置。
- 炭化珪素からなる第1または第2導電型の基板(1)と、
前記基板(1)の上に形成され、前記基板(1)よりも低不純物濃度とされた第1導電型の炭化珪素からなるドリフト層(2)と、
前記ドリフト層(2)の上に形成された第2導電型の炭化珪素からなるベース領域(3)と、
前記ベース領域(3)の上層部に形成され、前記ドリフト層(2)よりも高濃度の第1導電型の炭化珪素にて構成されたソース領域(4)と、
前記ソース領域(4)の表面から前記ベース領域(3)よりも深くまで形成され、一方向を長手方向として形成されたトレンチ(6)と、
前記トレンチ(6)の内壁面に形成されたゲート絶縁膜(8)と、
前記トレンチ(6)内において、前記ゲート絶縁膜(8)の上に形成されたゲート電極(9)と、
前記ソース領域(4)および前記ベース領域(3)に電気的に接続されたソース電極(11)と、
前記基板(1)の裏面側に形成されたドレイン電極(13)とを備え、
前記ゲート電極(9)への印加電圧を制御することで前記トレンチ(6)の側面に位置する前記ベース領域(3)の表面部に反転型のチャネル領域を形成し、前記ソース領域(4)および前記ドリフト層(2)を介して、前記ソース電極(11)および前記ドレイン電極(13)の間に電流を流す反転型のMOSFETを備えた炭化珪素半導体装置であって、
前記ベース領域(3)の下方に配置されると共に前記トレンチ(6)よりも深い位置まで形成され、かつ、前記トレンチ(6)の長手方向に対して交差する方向にストライプ状に複数本延設された第2導電型のディープ層(10)を有し、
前記ディープ層(10)は、前記トレンチ(6)と対応する位置に形成された部分よりも、前記トレンチ(6)同士の間に配置された部分の方が幅狭とされていることを特徴とする炭化珪素半導体装置。 - 炭化珪素からなる第1または第2導電型の基板(1)と、
前記基板(1)の上に形成され、前記基板(1)よりも低不純物濃度とされた第1導電型の炭化珪素からなるドリフト層(2)と、
前記ドリフト層(2)の上に形成された第2導電型の炭化珪素からなるベース領域(3)と、
前記ベース領域(3)の上層部に形成され、前記ドリフト層(2)よりも高濃度の第1導電型の炭化珪素にて構成されたソース領域(4)と、
前記ソース領域(4)の表面から前記ベース領域(3)よりも深くまで形成され、一方向を長手方向として複数本ストライプ状に形成されたトレンチ(6)と、
前記トレンチ(6)の内壁に形成されたゲート絶縁膜(8)と、
前記トレンチ(6)内において、前記ベース領域(3)と前記ゲート絶縁膜(8)との間に形成された炭化珪素からなる第1導電型のチャネル層と、
前記トレンチ(6)内において、前記ゲート絶縁膜(8)の上に形成されたゲート電極(9)と、
前記ソース領域(4)および前記ベース領域(3)に電気的に接続されたソース電極(11)と、
前記基板(1)の裏面側に形成されたドレイン電極(13)とを備え、
前記ゲート電極(9)への印加電圧を制御することで前記チャネル層に形成される蓄積型のチャネルを制御し、前記ソース領域(4)および前記ドリフト層(2)を介して、前記ソース電極(11)および前記ドレイン電極(13)の間に電流を流す蓄積型のMOSFETを備えた炭化珪素半導体装置であって、
前記ベース領域(3)の下方に配置されると共に前記トレンチ(6)よりも深い位置まで形成され、かつ、前記トレンチ(6)の長手方向に対して交差する方向にストライプ状に複数本延設された第2導電型のディープ層(10)を有し、
前記ディープ層(10)は、前記トレンチ(6)と対応する位置に形成された部分よりも、前記トレンチ(6)同士の間に配置された部分の方が幅狭とされていることを特徴とする炭化珪素半導体装置。 - 前記ディープ層(10)のうち前記トレンチ(6)同士の間に配置された部分と前記ベース領域(3)の間には、第1導電型の電流拡散層(2a)が形成されていることを特徴とする請求項10または11に記載の炭化珪素半導体装置。
- 炭化珪素からなる第1または第2導電型の基板(1)上に、該基板(1)よりも低不純物濃度とされた第1導電型の炭化珪素からなるドリフト層(2)を形成する工程と、
前記ドリフト層(2)の表面にマスク(20)を配置した後、該マスク(20)を用いたイオン注入を行うことにより、前記ドリフト層(2)の表層部に第2導電型のディープ層(10)を形成する工程と、
前記ディープ層(10)および前記ドリフト層(2)の上に第2導電型の炭化珪素からなるベース領域(3)を形成する工程と、
前記ベース領域(3)内における該ベース領域(3)の表層部に第1導電型不純物をイオン注入することにより、前記ドリフト層(2)よりも高濃度の第1導電型の炭化珪素にて構成されたソース領域(4)を形成する工程と、
前記ソース領域(4)の表面から前記ベース領域(3)を貫通して前記ドリフト層(2)に達し、かつ、前記ディープ層(10)よりも浅くなる一方向を長手方向とするトレンチ(6)を形成する工程と、
前記トレンチ(6)の表面にゲート絶縁膜(8)を形成する工程と、
前記トレンチ(6)内において、前記ゲート絶縁膜(8)の上にゲート電極(9)を形成する工程と、
前記ソース領域(4)および前記ベース領域(3)に電気的に接続されるソース電極(11)を形成する工程と、
前記基板(1)の裏面側にドレイン電極(13)を形成する工程と、を含み、
前記ディープ層(10)を形成する工程では、前記トレンチ(6)の長手方向と交差する方向において複数に分断されると共に、少なくとも前記トレンチ(6)と対応する位置において、前記トレンチ(6)の長手方向に等間隔に配置されたレイアウトとされ、前記トレンチ(6)と対応する位置に配置された部分により、前記トレンチ(6)の底部における角部を囲むように前記ディープ層(10)を形成することを特徴とする炭化珪素半導体装置の製造方法。 - 炭化珪素からなる第1または第2導電型の基板(1)上に、該基板(1)よりも低不純物濃度とされた第1導電型の炭化珪素からなるドリフト層(2)を形成する工程と、
前記ドリフト層(2)の表面にマスク(20)を配置した後、該マスク(20)を用いたイオン注入を行うことにより、前記ドリフト層(2)の表層部に、一方向を長手方向とする第2導電型のディープ層(10)を形成する工程と、
前記ディープ層(10)および前記ドリフト層(2)の上に第2導電型の炭化珪素からなるベース領域(3)を形成する工程と、
前記ベース領域(3)内における該ベース領域(3)の表層部に第1導電型不純物をイオン注入することにより、前記ドリフト層(2)よりも高濃度の第1導電型の炭化珪素にて構成されたソース領域(4)を形成する工程と、
前記ソース領域(4)の表面から前記ベース領域(3)を貫通して前記ドリフト層(2)に達し、かつ、前記ディープ層(10)よりも浅くなるように、前記ディープ層(10)の長手方向に対して交差する方向を長手方向とするトレンチ(6)を形成する工程と、
前記トレンチ(6)の表面にゲート絶縁膜(8)を形成する工程と、
前記トレンチ(6)内において、前記ゲート絶縁膜(8)の上にゲート電極(9)を形成する工程と、
前記ソース領域(4)および前記ベース領域(3)に電気的に接続されるソース電極(11)を形成する工程と、
前記基板(1)の裏面側にドレイン電極(13)を形成する工程と、を含み、
前記ディープ層(10)を形成する工程では、前記ディープ層(10)のうち前記トレンチ(6)と対応する位置に形成された部分よりも、前記トレンチ(6)同士の間に配置された部分の方が幅狭とされるように前記ディープ層(10)を形成することを特徴とする炭化珪素半導体装置の製造方法。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010124604A JP5531787B2 (ja) | 2010-05-31 | 2010-05-31 | 炭化珪素半導体装置およびその製造方法 |
US13/117,575 US8618555B2 (en) | 2010-05-31 | 2011-05-27 | Silicon carbide semiconductor device and method of manufacturing the same |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010124604A JP5531787B2 (ja) | 2010-05-31 | 2010-05-31 | 炭化珪素半導体装置およびその製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011253837A true JP2011253837A (ja) | 2011-12-15 |
JP5531787B2 JP5531787B2 (ja) | 2014-06-25 |
Family
ID=45021340
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010124604A Active JP5531787B2 (ja) | 2010-05-31 | 2010-05-31 | 炭化珪素半導体装置およびその製造方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8618555B2 (ja) |
JP (1) | JP5531787B2 (ja) |
Cited By (27)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013232533A (ja) * | 2012-04-27 | 2013-11-14 | Rohm Co Ltd | 半導体装置および半導体装置の製造方法 |
JP2014225599A (ja) * | 2013-05-17 | 2014-12-04 | トヨタ自動車株式会社 | 半導体装置 |
JP2015141921A (ja) * | 2014-01-27 | 2015-08-03 | トヨタ自動車株式会社 | 半導体装置 |
WO2015145412A1 (ja) * | 2014-03-28 | 2015-10-01 | 国立研究開発法人産業技術総合研究所 | 炭化珪素半導体装置およびその製造方法 |
WO2015145411A1 (ja) * | 2014-03-28 | 2015-10-01 | 国立研究開発法人産業技術総合研究所 | 炭化珪素半導体装置およびその製造方法 |
JP2016046368A (ja) * | 2014-08-22 | 2016-04-04 | 日産自動車株式会社 | 半導体装置及びその製造方法 |
JP2016058485A (ja) * | 2014-09-08 | 2016-04-21 | 株式会社東芝 | 半導体装置 |
WO2016129068A1 (ja) * | 2015-02-12 | 2016-08-18 | 株式会社日立製作所 | 半導体装置及びその製造方法、電力変換装置、3相モータシステム、自動車並びに鉄道車両 |
JP2016163049A (ja) * | 2015-03-03 | 2016-09-05 | インフィネオン テクノロジーズ アクチエンゲゼルシャフトInfineon Technologies AG | ダイオード領域用のゲート電極とコンタクト構造とを含んでいるトレンチ構造を備えた半導体デバイス |
JP2017092368A (ja) * | 2015-11-16 | 2017-05-25 | 富士電機株式会社 | 半導体装置および半導体装置の製造方法 |
JP2017112161A (ja) * | 2015-12-15 | 2017-06-22 | 三菱電機株式会社 | 半導体装置 |
JP2018019045A (ja) * | 2016-07-29 | 2018-02-01 | 富士電機株式会社 | 炭化珪素半導体装置および炭化珪素半導体装置の製造方法 |
JP2018019046A (ja) * | 2016-07-29 | 2018-02-01 | 富士電機株式会社 | 炭化ケイ素半導体装置および炭化ケイ素半導体装置の製造方法 |
JP2018098518A (ja) * | 2018-02-07 | 2018-06-21 | 住友電気工業株式会社 | 炭化珪素半導体装置およびその製造方法 |
WO2018225600A1 (ja) * | 2017-06-06 | 2018-12-13 | 三菱電機株式会社 | 半導体装置および電力変換装置 |
JP2019087611A (ja) * | 2017-11-06 | 2019-06-06 | トヨタ自動車株式会社 | スイッチング素子とその製造方法 |
JP2019133977A (ja) * | 2018-01-29 | 2019-08-08 | ルネサスエレクトロニクス株式会社 | 半導体装置およびその製造方法 |
JP2020155739A (ja) * | 2019-03-22 | 2020-09-24 | 富士電機株式会社 | 絶縁ゲート型半導体装置 |
JP2022010387A (ja) * | 2018-01-29 | 2022-01-14 | ルネサスエレクトロニクス株式会社 | 半導体装置 |
JP2022088500A (ja) * | 2020-04-07 | 2022-06-14 | ローム株式会社 | 半導体装置 |
WO2022190445A1 (ja) * | 2021-03-11 | 2022-09-15 | 株式会社デンソー | 電界効果トランジスタ |
WO2022201617A1 (ja) * | 2021-03-25 | 2022-09-29 | 株式会社デンソー | 半導体装置とその製造方法 |
WO2022239505A1 (ja) * | 2021-05-14 | 2022-11-17 | 株式会社デンソー | 半導体装置 |
WO2022259593A1 (ja) * | 2021-06-11 | 2022-12-15 | 株式会社デンソー | 電界効果トランジスタとその製造方法 |
WO2024042814A1 (ja) * | 2022-08-26 | 2024-02-29 | 株式会社デンソー | 電界効果トランジスタ |
JP7443924B2 (ja) | 2020-05-14 | 2024-03-06 | 富士電機株式会社 | 半導体装置 |
WO2024122162A1 (ja) * | 2022-12-07 | 2024-06-13 | 株式会社デンソー | スイッチング素子 |
Families Citing this family (26)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012253293A (ja) * | 2011-06-07 | 2012-12-20 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 半導体装置 |
JP5751146B2 (ja) * | 2011-11-24 | 2015-07-22 | 住友電気工業株式会社 | 半導体装置およびその製造方法 |
JP6065303B2 (ja) * | 2012-06-15 | 2017-01-25 | ローム株式会社 | スイッチングデバイス |
JP2014131008A (ja) | 2012-11-29 | 2014-07-10 | Fuji Electric Co Ltd | ワイドバンドギャップ半導体装置 |
JP5985662B2 (ja) * | 2013-01-23 | 2016-09-06 | 株式会社日立製作所 | 炭化珪素半導体装置及びその製造方法 |
JP6135364B2 (ja) * | 2013-07-26 | 2017-05-31 | 住友電気工業株式会社 | 炭化珪素半導体装置およびその製造方法 |
JP2015060859A (ja) * | 2013-09-17 | 2015-03-30 | 住友電気工業株式会社 | 炭化珪素半導体装置および炭化珪素半導体装置の製造方法 |
JP2015072999A (ja) * | 2013-10-02 | 2015-04-16 | 株式会社デンソー | 炭化珪素半導体装置 |
US9972676B2 (en) * | 2014-01-10 | 2018-05-15 | Mitsubishi Electric Corporation | Silicon carbide semiconductor device |
US9577073B2 (en) * | 2014-12-11 | 2017-02-21 | Infineon Technologies Ag | Method of forming a silicon-carbide device with a shielded gate |
CN107112362B (zh) * | 2015-01-19 | 2020-07-07 | 株式会社日立制作所 | 半导体装置及其制造方法、电力变换装置、三相电动机系统、汽车和铁路车辆 |
DE112016003510B4 (de) * | 2015-10-16 | 2023-11-16 | Fuji Electric Co., Ltd. | HALBLEITERVORRlCHTUNG UND VERFAHREN ZUR HERSTELLUNG EINER HALBLEITERVORRICHTUNG |
DE212017000057U1 (de) * | 2016-01-20 | 2018-08-28 | Rohm Co., Ltd. | Halbleiterbauteil |
WO2017138215A1 (ja) * | 2016-02-09 | 2017-08-17 | 三菱電機株式会社 | 半導体装置 |
WO2018135146A1 (ja) * | 2017-01-17 | 2018-07-26 | 富士電機株式会社 | 半導体装置および半導体装置の製造方法 |
CN110366782B (zh) * | 2017-03-06 | 2023-04-28 | 三菱电机株式会社 | 碳化硅半导体装置及其制造方法、电力变换装置及其制造方法 |
JP6817116B2 (ja) * | 2017-03-14 | 2021-01-20 | エイブリック株式会社 | 半導体装置 |
JP6729523B2 (ja) * | 2017-08-31 | 2020-07-22 | 株式会社デンソー | 炭化珪素半導体装置およびその製造方法 |
JP2019083243A (ja) * | 2017-10-30 | 2019-05-30 | 株式会社東芝 | 半導体装置及びその製造方法 |
JP7075876B2 (ja) * | 2018-12-25 | 2022-05-26 | 株式会社日立製作所 | 炭化ケイ素半導体装置、電力変換装置、3相モータシステム、自動車および鉄道車両 |
DE102019210681A1 (de) * | 2019-05-31 | 2020-12-03 | Robert Bosch Gmbh | Leistungstransistorzelle und Leistungstransistor |
JP7331783B2 (ja) * | 2020-05-29 | 2023-08-23 | 豊田合成株式会社 | 半導体装置の製造方法 |
CN112259598A (zh) * | 2020-09-21 | 2021-01-22 | 倪炜江 | 一种沟槽型mosfet器件及其制备方法 |
JP7565828B2 (ja) * | 2021-03-09 | 2024-10-11 | 三菱電機株式会社 | SiC-MOSFET |
CN118352396A (zh) * | 2024-04-30 | 2024-07-16 | 深圳平湖实验室 | 一种碳化硅晶体管、其制作方法及电子器件 |
CN118136677B (zh) * | 2024-05-07 | 2024-07-30 | 上海陆芯电子科技有限公司 | 平面栅型功率金属-氧化物场效应晶体管以及功率器件 |
Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH1098188A (ja) * | 1996-08-01 | 1998-04-14 | Kansai Electric Power Co Inc:The | 絶縁ゲート半導体装置 |
JP2001267570A (ja) * | 2000-03-15 | 2001-09-28 | Mitsubishi Electric Corp | 半導体装置及び半導体装置製造方法 |
JP2007523487A (ja) * | 2004-02-21 | 2007-08-16 | コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ | トレンチゲート半導体装置とその製造 |
JP2008516451A (ja) * | 2004-10-08 | 2008-05-15 | フェアチャイルド・セミコンダクター・コーポレーション | 低ミラーキャパシタンスのmosゲート構造トランジスタ |
JP2009117593A (ja) * | 2007-11-06 | 2009-05-28 | Denso Corp | 炭化珪素半導体装置およびその製造方法 |
JP2009194065A (ja) * | 2008-02-13 | 2009-08-27 | Denso Corp | 炭化珪素半導体装置およびその製造方法 |
JP2009259896A (ja) * | 2008-04-14 | 2009-11-05 | Denso Corp | 炭化珪素半導体装置の製造方法 |
JP2010114152A (ja) * | 2008-11-04 | 2010-05-20 | Toyota Motor Corp | 半導体装置および半導体装置の製造方法 |
JP2010225814A (ja) * | 2009-03-23 | 2010-10-07 | Toshiba Corp | 半導体装置 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5072266A (en) * | 1988-12-27 | 1991-12-10 | Siliconix Incorporated | Trench DMOS power transistor with field-shaping body profile and three-dimensional geometry |
US6133587A (en) * | 1996-01-23 | 2000-10-17 | Denso Corporation | Silicon carbide semiconductor device and process for manufacturing same |
JP3964819B2 (ja) * | 2003-04-07 | 2007-08-22 | 株式会社東芝 | 絶縁ゲート型半導体装置 |
JP3703816B2 (ja) * | 2003-06-18 | 2005-10-05 | 株式会社東芝 | 半導体装置 |
US7279743B2 (en) * | 2003-12-02 | 2007-10-09 | Vishay-Siliconix | Closed cell trench metal-oxide-semiconductor field effect transistor |
JP4450241B2 (ja) * | 2007-03-20 | 2010-04-14 | 株式会社デンソー | 炭化珪素半導体装置の製造方法 |
EP2091083A3 (en) * | 2008-02-13 | 2009-10-14 | Denso Corporation | Silicon carbide semiconductor device including a deep layer |
-
2010
- 2010-05-31 JP JP2010124604A patent/JP5531787B2/ja active Active
-
2011
- 2011-05-27 US US13/117,575 patent/US8618555B2/en active Active
Patent Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH1098188A (ja) * | 1996-08-01 | 1998-04-14 | Kansai Electric Power Co Inc:The | 絶縁ゲート半導体装置 |
JP2001267570A (ja) * | 2000-03-15 | 2001-09-28 | Mitsubishi Electric Corp | 半導体装置及び半導体装置製造方法 |
JP2007523487A (ja) * | 2004-02-21 | 2007-08-16 | コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ | トレンチゲート半導体装置とその製造 |
JP2008516451A (ja) * | 2004-10-08 | 2008-05-15 | フェアチャイルド・セミコンダクター・コーポレーション | 低ミラーキャパシタンスのmosゲート構造トランジスタ |
JP2009117593A (ja) * | 2007-11-06 | 2009-05-28 | Denso Corp | 炭化珪素半導体装置およびその製造方法 |
JP2009194065A (ja) * | 2008-02-13 | 2009-08-27 | Denso Corp | 炭化珪素半導体装置およびその製造方法 |
JP2009259896A (ja) * | 2008-04-14 | 2009-11-05 | Denso Corp | 炭化珪素半導体装置の製造方法 |
JP2010114152A (ja) * | 2008-11-04 | 2010-05-20 | Toyota Motor Corp | 半導体装置および半導体装置の製造方法 |
JP2010225814A (ja) * | 2009-03-23 | 2010-10-07 | Toshiba Corp | 半導体装置 |
Cited By (47)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9536998B2 (en) | 2012-04-27 | 2017-01-03 | Rohm Co., Ltd. | Semiconductor device and semiconductor device manufacturing method |
JP2013232533A (ja) * | 2012-04-27 | 2013-11-14 | Rohm Co Ltd | 半導体装置および半導体装置の製造方法 |
JP2014225599A (ja) * | 2013-05-17 | 2014-12-04 | トヨタ自動車株式会社 | 半導体装置 |
JP2015141921A (ja) * | 2014-01-27 | 2015-08-03 | トヨタ自動車株式会社 | 半導体装置 |
WO2015145412A1 (ja) * | 2014-03-28 | 2015-10-01 | 国立研究開発法人産業技術総合研究所 | 炭化珪素半導体装置およびその製造方法 |
WO2015145411A1 (ja) * | 2014-03-28 | 2015-10-01 | 国立研究開発法人産業技術総合研究所 | 炭化珪素半導体装置およびその製造方法 |
JP2015192028A (ja) * | 2014-03-28 | 2015-11-02 | 国立研究開発法人産業技術総合研究所 | 炭化珪素半導体装置およびその製造方法 |
JP2015192027A (ja) * | 2014-03-28 | 2015-11-02 | 国立研究開発法人産業技術総合研究所 | 炭化珪素半導体装置およびその製造方法 |
US10707299B2 (en) | 2014-03-28 | 2020-07-07 | Sumitomo Electric Industries, Ltd. | Silicon carbide semiconductor device, and method for manufacturing same |
JP2016046368A (ja) * | 2014-08-22 | 2016-04-04 | 日産自動車株式会社 | 半導体装置及びその製造方法 |
JP2016058485A (ja) * | 2014-09-08 | 2016-04-21 | 株式会社東芝 | 半導体装置 |
JPWO2016129068A1 (ja) * | 2015-02-12 | 2017-06-22 | 株式会社日立製作所 | 半導体装置及びその製造方法、電力変換装置、3相モータシステム、自動車並びに鉄道車両 |
WO2016129068A1 (ja) * | 2015-02-12 | 2016-08-18 | 株式会社日立製作所 | 半導体装置及びその製造方法、電力変換装置、3相モータシステム、自動車並びに鉄道車両 |
JP2016163049A (ja) * | 2015-03-03 | 2016-09-05 | インフィネオン テクノロジーズ アクチエンゲゼルシャフトInfineon Technologies AG | ダイオード領域用のゲート電極とコンタクト構造とを含んでいるトレンチ構造を備えた半導体デバイス |
US10734514B2 (en) | 2015-03-03 | 2020-08-04 | Infineon Technologies Ag | Semiconductor device with trench gate structure including a gate electrode and a contact structure for a diode region |
US10074741B2 (en) | 2015-03-03 | 2018-09-11 | Infineon Technologies Ag | Semiconductor device with trench gate structure including a gate electrode and a contact structure for a diode region |
JP2017092368A (ja) * | 2015-11-16 | 2017-05-25 | 富士電機株式会社 | 半導体装置および半導体装置の製造方法 |
JP2017112161A (ja) * | 2015-12-15 | 2017-06-22 | 三菱電機株式会社 | 半導体装置 |
JP2018019045A (ja) * | 2016-07-29 | 2018-02-01 | 富士電機株式会社 | 炭化珪素半導体装置および炭化珪素半導体装置の製造方法 |
JP2018019046A (ja) * | 2016-07-29 | 2018-02-01 | 富士電機株式会社 | 炭化ケイ素半導体装置および炭化ケイ素半導体装置の製造方法 |
CN110709997A (zh) * | 2017-06-06 | 2020-01-17 | 三菱电机株式会社 | 半导体装置以及电力变换装置 |
JPWO2018225600A1 (ja) * | 2017-06-06 | 2019-06-27 | 三菱電機株式会社 | 半導体装置および電力変換装置 |
JP2019195081A (ja) * | 2017-06-06 | 2019-11-07 | 三菱電機株式会社 | 半導体装置および電力変換装置 |
WO2018225600A1 (ja) * | 2017-06-06 | 2018-12-13 | 三菱電機株式会社 | 半導体装置および電力変換装置 |
CN110709997B (zh) * | 2017-06-06 | 2023-02-28 | 三菱电机株式会社 | 半导体装置以及电力变换装置 |
US11271084B2 (en) | 2017-06-06 | 2022-03-08 | Mitsubishi Electric Corporation | Semiconductor device and power converter |
JP7134315B2 (ja) | 2017-06-06 | 2022-09-09 | 三菱電機株式会社 | 半導体装置および電力変換装置 |
JP2021182639A (ja) * | 2017-06-06 | 2021-11-25 | 三菱電機株式会社 | 半導体装置および電力変換装置 |
JP2019087611A (ja) * | 2017-11-06 | 2019-06-06 | トヨタ自動車株式会社 | スイッチング素子とその製造方法 |
JP2019133977A (ja) * | 2018-01-29 | 2019-08-08 | ルネサスエレクトロニクス株式会社 | 半導体装置およびその製造方法 |
TWI838353B (zh) * | 2018-01-29 | 2024-04-11 | 日商瑞薩電子股份有限公司 | 半導體裝置 |
JP2022010387A (ja) * | 2018-01-29 | 2022-01-14 | ルネサスエレクトロニクス株式会社 | 半導体装置 |
JP7277546B2 (ja) | 2018-01-29 | 2023-05-19 | ルネサスエレクトロニクス株式会社 | 半導体装置 |
JP2018098518A (ja) * | 2018-02-07 | 2018-06-21 | 住友電気工業株式会社 | 炭化珪素半導体装置およびその製造方法 |
JP7542936B2 (ja) | 2019-03-22 | 2024-09-02 | 富士電機株式会社 | 絶縁ゲート型半導体装置 |
JP2020155739A (ja) * | 2019-03-22 | 2020-09-24 | 富士電機株式会社 | 絶縁ゲート型半導体装置 |
JP2022088500A (ja) * | 2020-04-07 | 2022-06-14 | ローム株式会社 | 半導体装置 |
JP7360493B2 (ja) | 2020-04-07 | 2023-10-12 | ローム株式会社 | 半導体装置 |
JP7443924B2 (ja) | 2020-05-14 | 2024-03-06 | 富士電機株式会社 | 半導体装置 |
WO2022190445A1 (ja) * | 2021-03-11 | 2022-09-15 | 株式会社デンソー | 電界効果トランジスタ |
JP7517206B2 (ja) | 2021-03-11 | 2024-07-17 | 株式会社デンソー | 電界効果トランジスタ |
WO2022201617A1 (ja) * | 2021-03-25 | 2022-09-29 | 株式会社デンソー | 半導体装置とその製造方法 |
JP7543960B2 (ja) | 2021-03-25 | 2024-09-03 | 株式会社デンソー | 半導体装置とその製造方法 |
WO2022239505A1 (ja) * | 2021-05-14 | 2022-11-17 | 株式会社デンソー | 半導体装置 |
WO2022259593A1 (ja) * | 2021-06-11 | 2022-12-15 | 株式会社デンソー | 電界効果トランジスタとその製造方法 |
WO2024042814A1 (ja) * | 2022-08-26 | 2024-02-29 | 株式会社デンソー | 電界効果トランジスタ |
WO2024122162A1 (ja) * | 2022-12-07 | 2024-06-13 | 株式会社デンソー | スイッチング素子 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5531787B2 (ja) | 2014-06-25 |
US20110291110A1 (en) | 2011-12-01 |
US8618555B2 (en) | 2013-12-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5531787B2 (ja) | 炭化珪素半導体装置およびその製造方法 | |
JP4640439B2 (ja) | 炭化珪素半導体装置 | |
JP5728992B2 (ja) | 炭化珪素半導体装置およびその製造方法 | |
JP4798119B2 (ja) | 炭化珪素半導体装置およびその製造方法 | |
JP4640436B2 (ja) | 炭化珪素半導体装置の製造方法 | |
JP4793390B2 (ja) | 炭化珪素半導体装置およびその製造方法 | |
JP5812029B2 (ja) | 炭化珪素半導体装置およびその製造方法 | |
JP5136674B2 (ja) | 半導体装置およびその製造方法 | |
JP2015072999A (ja) | 炭化珪素半導体装置 | |
JP2012169384A (ja) | 炭化珪素半導体装置およびその製造方法 | |
JP5776610B2 (ja) | 炭化珪素半導体装置およびその製造方法 | |
JP5831526B2 (ja) | 半導体装置およびその製造方法 | |
JP4577355B2 (ja) | 炭化珪素半導体装置およびその製造方法 | |
JP4683075B2 (ja) | 炭化珪素半導体装置およびその製造方法 | |
JP2012169385A (ja) | 炭化珪素半導体装置 | |
CN111149213B (zh) | 碳化硅半导体装置及其制造方法 | |
JP5533677B2 (ja) | 炭化珪素半導体装置およびその製造方法 | |
JP2016066780A (ja) | 炭化珪素半導体装置およびその製造方法 | |
JP2013084905A (ja) | 縦型半導体素子を備えた半導体装置 | |
JP2010147222A (ja) | 炭化珪素半導体装置およびその製造方法 | |
JP2012023291A (ja) | 炭化珪素半導体装置 | |
WO2016042738A1 (ja) | 炭化珪素半導体装置およびその製造方法 | |
JP4793437B2 (ja) | 炭化珪素半導体装置およびその製造方法 | |
JP2009088005A (ja) | 半導体装置およびその製造方法 | |
JP2014150126A (ja) | 炭化珪素半導体装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120903 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20131219 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140107 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140307 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140325 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140407 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5531787 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |