JP2010177430A - ウエーハの処理方法 - Google Patents
ウエーハの処理方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010177430A JP2010177430A JP2009018127A JP2009018127A JP2010177430A JP 2010177430 A JP2010177430 A JP 2010177430A JP 2009018127 A JP2009018127 A JP 2009018127A JP 2009018127 A JP2009018127 A JP 2009018127A JP 2010177430 A JP2010177430 A JP 2010177430A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- wafer
- back surface
- grinding
- semiconductor wafer
- inert gas
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title abstract description 36
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 claims abstract description 30
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 claims abstract description 6
- 238000000227 grinding Methods 0.000 claims description 70
- 239000007789 gas Substances 0.000 claims description 32
- 238000003672 processing method Methods 0.000 claims description 23
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 claims description 4
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 abstract description 97
- 238000005452 bending Methods 0.000 abstract description 12
- 230000000694 effects Effects 0.000 abstract description 9
- 238000005247 gettering Methods 0.000 abstract description 9
- 238000005498 polishing Methods 0.000 abstract description 7
- 235000012431 wafers Nutrition 0.000 description 110
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 28
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 18
- 239000003507 refrigerant Substances 0.000 description 13
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 10
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 4
- 238000001312 dry etching Methods 0.000 description 3
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 3
- 239000001307 helium Substances 0.000 description 3
- 229910052734 helium Inorganic materials 0.000 description 3
- SWQJXJOGLNCZEY-UHFFFAOYSA-N helium atom Chemical compound [He] SWQJXJOGLNCZEY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 3
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000001039 wet etching Methods 0.000 description 3
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 2
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 2
- 230000003028 elevating effect Effects 0.000 description 2
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 229910052754 neon Inorganic materials 0.000 description 2
- GKAOGPIIYCISHV-UHFFFAOYSA-N neon atom Chemical compound [Ne] GKAOGPIIYCISHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000001020 plasma etching Methods 0.000 description 2
- 229910018503 SF6 Inorganic materials 0.000 description 1
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 1
- 239000011149 active material Substances 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 229910010293 ceramic material Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 239000012212 insulator Substances 0.000 description 1
- 230000006386 memory function Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 230000011218 segmentation Effects 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- SFZCNBIFKDRMGX-UHFFFAOYSA-N sulfur hexafluoride Chemical compound FS(F)(F)(F)(F)F SFZCNBIFKDRMGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960000909 sulfur hexafluoride Drugs 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Mechanical Treatment Of Semiconductor (AREA)
- Dicing (AREA)
Abstract
【解決手段】表面に複数のストリートが格子状に形成されているとともに該複数のストリートによって区画された複数の領域にデバイスが形成されたウエーハの処理方法であって、ウエーハの裏面を研削してデバイスの仕上がり厚みに形成する裏面研削工程と、裏面研削工程が実施されることによってウエーハの裏面に生成された研削歪層を除去する歪層除去工程と、研削歪層が除去されたウエーハの裏面にプラズマ化した不活性ガスを照射する不活性ガス照射工程とを含む。
【選択図】図4
Description
ウエーハの裏面を研削してデバイスの仕上がり厚みに形成する裏面研削工程と、
該裏面研削工程が実施されることによってウエーハの裏面に生成された研削歪層を除去する歪層除去工程と、
研削歪層が除去されたウエーハの裏面にプラズマ化した不活性ガスを照射する不活性ガス照射工程と、を含む、
ことを特徴とするウエーハの処理方法が提供される。
また、上記裏面研削工程を実施する前に、ウエーハの表面から複数のストリートに沿ってデバイスの仕上がり厚みに相当する深さの分割溝を形成する分割溝形成工程を実施する。
先ずゲート作動手段63を作動してゲート62を図4において下方に移動せしめ、ハウジング61の右側側壁614に設けられた開口614aを開ける。次に、図示しない搬出入手段によって保護部材3が貼着された半導体ウエーハ2を開口614aからハウジング61によって形成される密閉空間61aに搬送し、下部電極65を構成する被加工物保持部651の吸着保持部材653上に保護部材3側を載置する。このとき、昇降駆動手段72を作動して上部電極66を上昇せしめておく。そして、吸引手段69を作動して上述したように室651bに負圧を作用することにより、吸着保持部材653上に載置された半導体ウエーハ2に貼着された保護部材3は吸引保持される(図5参照)。
電源68の出力 :1〜4W
密閉空間61a内の圧力 :400〜600Pa
プラズマ発生用ガス :六フッ化イオウ(SF6)とヘリウム(He)を1:3〜4:1の
割合で混合した混合ガス
エッチング処理時間 :3〜4分
不活性ガス照射工程は、歪層除去工程が終了した状態で、ガス排出手段64を作動してハウジング61によって形成される密閉空間61a内を真空排気する。密閉空間61a内を真空排気したならば、不活性ガス供給手段74を作動して不活性ガスを上部電極66に供給する。不活性ガス供給手段74から供給された不活性ガスは、支持部662に形成された連通路662aおよびガス噴出部661に形成された連通路661bを通して複数の噴出口661aから下部電極65の吸着保持部材653上に保持された半導体ウエーハ2の裏面2b(上面)に向けて噴出される。そして、密閉空間61a内を所定のガス圧力に維持する。このように、不活性ガスを供給した状態で、高周波電源68から下部電極65と上部電極66との間に高周波電圧を印加する。これにより、下部電極65と上部電極66との間の空間にプラズマが発生し、このプラズマ化した不活性ガスが半導体ウエーハ2の裏面2bに照射される。この結果、半導体ウエーハ2の裏面2bに微細な歪みが形成され、この微細な歪みによるゲッタリング効果が得られる。
電源68の出力 :2W
密閉空間61a内の圧力 :10Pa
不活性ガス :アルゴンまたはネオンまたはヘリウム
エッチング処理時間 :5〜10分
この実施形態においては、上記裏面研削工程を実施する前に、半導体ウエーハ2の表面から複数のストリート21に沿ってデバイスの仕上がり厚みに相当する深さの分割溝を形成する分割溝形成工程を実施する。この分割溝形成工程は、図6の(a)に示す切削装置8を用いて実施する。図6の(a)に示す切削装置8は、被加工物を保持するチャックテーブル81と、切削ブレード821を備えた切削手段82と、撮像手段83を具備している。この切削装置8によって分割溝形成工程を実施するには、チャックテーブル81上に半導体ウエーハ2の表面2aを上にして載置する。そして、図示しない吸引手段を作動することにより、半導体ウエーハ2をチャックテーブル81上に保持する。このようにして、半導体ウエーハ2を吸引保持したチャックテーブル81は、図示しない切削送り機構によって撮像手段83の直下に位置付けられる。
21:ストリート
22:デバイス
3:保護部材
5:研削装置
51:研削装置のチャックテーブル
52:研削手段
6:プラズマ処理装置
65:下部電極
66:上部電極
68:高周波電源
73:混合ガス供給手段
74:不活性ガス供給手段
8:切削装置
81:切削装置のチャックテーブル
82:切削手段
Claims (3)
- 表面に複数のストリートが格子状に形成されているとともに該複数のストリートによって区画された複数の領域にデバイスが形成されたウエーハの処理方法であって、
ウエーハの裏面を研削してデバイスの仕上がり厚みに形成する裏面研削工程と、
該裏面研削工程が実施されることによってウエーハの裏面に生成された研削歪層を除去する歪層除去工程と、
研削歪層が除去されたウエーハの裏面にプラズマ化した不活性ガスを照射する不活性ガス照射工程と、を含む、
ことを特徴とするウエーハの処理方法。 - 該歪層除去工程は、ウエーハの裏面にプラズマ化したフッ素系ガスを照射してウエーハの裏面に生成された研削歪層を除去する、請求項1記載のウエーハの処理方法。
- 該裏面研削工程を実施する前に、ウエーハの表面から複数のストリートに沿ってデバイスの仕上がり厚みに相当する深さの分割溝を形成する分割溝形成工程を実施する、請求項1又は2記載のウエーハの処理方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009018127A JP5331500B2 (ja) | 2009-01-29 | 2009-01-29 | ウエーハの処理方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009018127A JP5331500B2 (ja) | 2009-01-29 | 2009-01-29 | ウエーハの処理方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010177430A true JP2010177430A (ja) | 2010-08-12 |
JP5331500B2 JP5331500B2 (ja) | 2013-10-30 |
Family
ID=42708083
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009018127A Active JP5331500B2 (ja) | 2009-01-29 | 2009-01-29 | ウエーハの処理方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5331500B2 (ja) |
Cited By (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016207874A (ja) * | 2015-04-24 | 2016-12-08 | 株式会社ディスコ | ウエーハの加工方法 |
KR20180066852A (ko) | 2016-12-09 | 2018-06-19 | 가부시기가이샤 디스코 | 웨이퍼의 제조 방법 |
JP2018156973A (ja) * | 2017-03-15 | 2018-10-04 | 株式会社ディスコ | ウェーハの加工方法 |
DE102019204972A1 (de) | 2018-04-09 | 2019-10-10 | Disco Corporation | Waferbearbeitungsverfahren |
DE102019204974A1 (de) | 2018-04-09 | 2019-10-10 | Disco Corporation | Waferbearbeitungsverfahren |
JP2019212771A (ja) * | 2018-06-05 | 2019-12-12 | 株式会社ディスコ | ウェーハの加工方法 |
JP2020017677A (ja) * | 2018-07-26 | 2020-01-30 | 株式会社ディスコ | ウェーハの加工方法 |
JP2020017629A (ja) * | 2018-07-25 | 2020-01-30 | 株式会社ディスコ | ウェーハの加工方法 |
JP2020043118A (ja) * | 2018-09-06 | 2020-03-19 | 株式会社ディスコ | ウェーハの加工方法 |
JP2020061499A (ja) * | 2018-10-11 | 2020-04-16 | 株式会社ディスコ | ウェーハの加工方法 |
JP2020061495A (ja) * | 2018-10-11 | 2020-04-16 | 株式会社ディスコ | ウェーハの加工方法 |
CN111261580A (zh) * | 2018-12-03 | 2020-06-09 | 株式会社迪思科 | 晶片的加工方法 |
JP2020092107A (ja) * | 2018-12-03 | 2020-06-11 | 株式会社ディスコ | ウェーハの加工方法 |
JP2020102588A (ja) * | 2018-12-25 | 2020-07-02 | 株式会社ディスコ | ウェーハの加工方法 |
JP2020136401A (ja) * | 2019-02-15 | 2020-08-31 | 株式会社ディスコ | ウェーハの加工方法 |
CN112103173A (zh) * | 2019-06-17 | 2020-12-18 | 力成科技股份有限公司 | 晶片研磨后增加等离子体工艺的晶片薄化方法 |
JP2021077819A (ja) * | 2019-11-13 | 2021-05-20 | 株式会社ディスコ | ウェーハの加工方法 |
JP2021168335A (ja) * | 2020-04-09 | 2021-10-21 | 株式会社ディスコ | ウェーハの加工方法 |
KR20240029509A (ko) | 2022-08-26 | 2024-03-05 | 가부시기가이샤 디스코 | 웨이퍼의 분할 방법 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003173987A (ja) * | 2001-12-04 | 2003-06-20 | Disco Abrasive Syst Ltd | 半導体チップの製造方法 |
JP2004221175A (ja) * | 2003-01-10 | 2004-08-05 | Disco Abrasive Syst Ltd | プラズマエッチング方法及びプラズマエッチング装置 |
JP2008073740A (ja) * | 2006-09-22 | 2008-04-03 | Disco Abrasive Syst Ltd | ビアホールの加工方法 |
JP2008294191A (ja) * | 2007-05-24 | 2008-12-04 | Disco Abrasive Syst Ltd | ウエーハの分割方法 |
JP2008311404A (ja) * | 2007-06-14 | 2008-12-25 | Disco Abrasive Syst Ltd | ウエーハの加工方法 |
-
2009
- 2009-01-29 JP JP2009018127A patent/JP5331500B2/ja active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003173987A (ja) * | 2001-12-04 | 2003-06-20 | Disco Abrasive Syst Ltd | 半導体チップの製造方法 |
JP2004221175A (ja) * | 2003-01-10 | 2004-08-05 | Disco Abrasive Syst Ltd | プラズマエッチング方法及びプラズマエッチング装置 |
JP2008073740A (ja) * | 2006-09-22 | 2008-04-03 | Disco Abrasive Syst Ltd | ビアホールの加工方法 |
JP2008294191A (ja) * | 2007-05-24 | 2008-12-04 | Disco Abrasive Syst Ltd | ウエーハの分割方法 |
JP2008311404A (ja) * | 2007-06-14 | 2008-12-25 | Disco Abrasive Syst Ltd | ウエーハの加工方法 |
Cited By (46)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016207874A (ja) * | 2015-04-24 | 2016-12-08 | 株式会社ディスコ | ウエーハの加工方法 |
KR20180066852A (ko) | 2016-12-09 | 2018-06-19 | 가부시기가이샤 디스코 | 웨이퍼의 제조 방법 |
JP2018098286A (ja) * | 2016-12-09 | 2018-06-21 | 株式会社ディスコ | ウェーハの製造方法 |
JP2018156973A (ja) * | 2017-03-15 | 2018-10-04 | 株式会社ディスコ | ウェーハの加工方法 |
CN110364482B (zh) * | 2018-04-09 | 2024-04-12 | 株式会社迪思科 | 晶片的加工方法 |
US10790193B2 (en) | 2018-04-09 | 2020-09-29 | Disco Corporation | Wafer processing method |
KR20190118122A (ko) | 2018-04-09 | 2019-10-17 | 가부시기가이샤 디스코 | 웨이퍼의 가공 방법 |
KR20190118123A (ko) | 2018-04-09 | 2019-10-17 | 가부시기가이샤 디스코 | 웨이퍼의 가공 방법 |
CN110364482A (zh) * | 2018-04-09 | 2019-10-22 | 株式会社迪思科 | 晶片的加工方法 |
CN110364481A (zh) * | 2018-04-09 | 2019-10-22 | 株式会社迪思科 | 晶片的加工方法 |
JP2019186363A (ja) * | 2018-04-09 | 2019-10-24 | 株式会社ディスコ | ウェーハの加工方法 |
JP2019186364A (ja) * | 2018-04-09 | 2019-10-24 | 株式会社ディスコ | ウェーハの加工方法 |
JP7083572B2 (ja) | 2018-04-09 | 2022-06-13 | 株式会社ディスコ | ウェーハの加工方法 |
JP7083573B2 (ja) | 2018-04-09 | 2022-06-13 | 株式会社ディスコ | ウェーハの加工方法 |
TWI783139B (zh) * | 2018-04-09 | 2022-11-11 | 日商迪思科股份有限公司 | 晶圓的加工方法 |
DE102019204972A1 (de) | 2018-04-09 | 2019-10-10 | Disco Corporation | Waferbearbeitungsverfahren |
US10790192B2 (en) | 2018-04-09 | 2020-09-29 | Disco Corporation | Wafer processing method |
DE102019204974A1 (de) | 2018-04-09 | 2019-10-10 | Disco Corporation | Waferbearbeitungsverfahren |
DE102019204972B4 (de) | 2018-04-09 | 2025-01-23 | Disco Corporation | Waferbearbeitungsverfahren |
KR102721337B1 (ko) * | 2018-04-09 | 2024-10-23 | 가부시기가이샤 디스코 | 웨이퍼의 가공 방법 |
KR102721338B1 (ko) * | 2018-04-09 | 2024-10-23 | 가부시기가이샤 디스코 | 웨이퍼의 가공 방법 |
TWI780318B (zh) * | 2018-04-09 | 2022-10-11 | 日商迪思科股份有限公司 | 晶圓的加工方法 |
CN110364481B (zh) * | 2018-04-09 | 2024-03-22 | 株式会社迪思科 | 晶片的加工方法 |
JP2019212771A (ja) * | 2018-06-05 | 2019-12-12 | 株式会社ディスコ | ウェーハの加工方法 |
JP2020017629A (ja) * | 2018-07-25 | 2020-01-30 | 株式会社ディスコ | ウェーハの加工方法 |
JP2020017677A (ja) * | 2018-07-26 | 2020-01-30 | 株式会社ディスコ | ウェーハの加工方法 |
JP7229631B2 (ja) | 2018-09-06 | 2023-02-28 | 株式会社ディスコ | ウェーハの加工方法 |
JP2020043118A (ja) * | 2018-09-06 | 2020-03-19 | 株式会社ディスコ | ウェーハの加工方法 |
JP2020061495A (ja) * | 2018-10-11 | 2020-04-16 | 株式会社ディスコ | ウェーハの加工方法 |
JP2020061499A (ja) * | 2018-10-11 | 2020-04-16 | 株式会社ディスコ | ウェーハの加工方法 |
JP7210100B2 (ja) | 2018-12-03 | 2023-01-23 | 株式会社ディスコ | ウェーハの加工方法 |
JP7139065B2 (ja) | 2018-12-03 | 2022-09-20 | 株式会社ディスコ | ウェーハの加工方法 |
CN111261580A (zh) * | 2018-12-03 | 2020-06-09 | 株式会社迪思科 | 晶片的加工方法 |
JP2020092107A (ja) * | 2018-12-03 | 2020-06-11 | 株式会社ディスコ | ウェーハの加工方法 |
JP2020092106A (ja) * | 2018-12-03 | 2020-06-11 | 株式会社ディスコ | ウェーハの加工方法 |
CN111261580B (zh) * | 2018-12-03 | 2024-03-19 | 株式会社迪思科 | 晶片的加工方法 |
JP2020102588A (ja) * | 2018-12-25 | 2020-07-02 | 株式会社ディスコ | ウェーハの加工方法 |
TWI833902B (zh) * | 2019-02-15 | 2024-03-01 | 日商迪思科股份有限公司 | 晶圓之加工方法 |
JP2020136401A (ja) * | 2019-02-15 | 2020-08-31 | 株式会社ディスコ | ウェーハの加工方法 |
JP7304708B2 (ja) | 2019-02-15 | 2023-07-07 | 株式会社ディスコ | ウェーハの加工方法 |
CN112103173A (zh) * | 2019-06-17 | 2020-12-18 | 力成科技股份有限公司 | 晶片研磨后增加等离子体工艺的晶片薄化方法 |
JP7412142B2 (ja) | 2019-11-13 | 2024-01-12 | 株式会社ディスコ | ウェーハの加工方法 |
JP2021077819A (ja) * | 2019-11-13 | 2021-05-20 | 株式会社ディスコ | ウェーハの加工方法 |
JP7446146B2 (ja) | 2020-04-09 | 2024-03-08 | 株式会社ディスコ | ウェーハの加工方法 |
JP2021168335A (ja) * | 2020-04-09 | 2021-10-21 | 株式会社ディスコ | ウェーハの加工方法 |
KR20240029509A (ko) | 2022-08-26 | 2024-03-05 | 가부시기가이샤 디스코 | 웨이퍼의 분할 방법 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5331500B2 (ja) | 2013-10-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5331500B2 (ja) | ウエーハの処理方法 | |
JP2009043992A (ja) | ウエーハの加工方法 | |
KR102044042B1 (ko) | 웨이퍼의 가공 방법 | |
JP6219565B2 (ja) | ウエーハの加工方法 | |
JP2014120494A (ja) | ウエーハの加工方法 | |
US10790193B2 (en) | Wafer processing method | |
JP4523252B2 (ja) | 半導体ウエーハの加工方法および加工装置 | |
TWI780318B (zh) | 晶圓的加工方法 | |
JP4153325B2 (ja) | 半導体ウエーハの加工方法 | |
TW202111793A (zh) | 晶圓加工方法 | |
CN108231577B (zh) | 晶片的制造方法 | |
JP7210100B2 (ja) | ウェーハの加工方法 | |
JP7229631B2 (ja) | ウェーハの加工方法 | |
JP6509636B2 (ja) | ゲッタリング層形成方法 | |
JP4731244B2 (ja) | ウエーハの分割方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20111219 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130108 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130307 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130702 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130729 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5331500 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |