JP2008521933A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2008521933A5
JP2008521933A5 JP2007544570A JP2007544570A JP2008521933A5 JP 2008521933 A5 JP2008521933 A5 JP 2008521933A5 JP 2007544570 A JP2007544570 A JP 2007544570A JP 2007544570 A JP2007544570 A JP 2007544570A JP 2008521933 A5 JP2008521933 A5 JP 2008521933A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
solution
salt
crystalline
seed crystal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007544570A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4705956B2 (ja
JP2008521933A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/US2005/043781 external-priority patent/WO2006060730A2/en
Publication of JP2008521933A publication Critical patent/JP2008521933A/ja
Publication of JP2008521933A5 publication Critical patent/JP2008521933A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4705956B2 publication Critical patent/JP4705956B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明は化合物Aの結晶性カリウム塩の製造方法(或いは、本明細書中で“方法P1”または“P1方法”と称する)を包含し、その方法は、
(A1−1)カリウム塩基の水溶液を化合物A、水及び第1量のアルコールからなる混合物と混合して、化合物Aの塩基性溶液を形成し、場合によりこの溶液を濾過し、(A1−2)ステップA1−1で形成した溶液に種晶を添加し、場合によりこの種晶添加溶液を第2量のアルコールで希釈し、或いは
(B1−1)化合物A及び第1量のハロゲン化アルカン、ジアルキルエーテル、ジアルコキシアルカン、環状エーテルまたはジエーテル、トリアルキルアミン、第3級アミド、N−アルキルピロリドン、ジアルキルスルホキシド及びアルカンニトリルからなる群から選択される有機溶媒からなる混合物に種晶を添加し、(B1−2)ステップB1−1の種晶添加混合物にカリウム塩基の水溶液を添加し、
(C1)ステップA1−2またはステップB1−2から生じた種晶添加溶液をエージングして、化合物Aの結晶性カリウム塩を得る
ことを含む。
化合物Aの水及びアルコール(例えば、エタノール)中溶解度は限られており、従って化合物Aをアルコール−水混合物中に完全に溶解させることは困難であり得る。従って、ステップA1−1において使用される化合物A−アルコール−水混合物は通常水性塩基の添加前スラリーの形態である。ステップA1−1の間、塩基をスラリー状化合物Aと反応させて、化合物AをK塩に変換させる。K塩はアルコール−水混合物中に比較的にかなり溶解性であるので、その結果スラリーは一般的には比較的に透明な塩溶液に変換する。ステップA1−1において場合により濾過する目的は、未溶解または沈澱した化合物Aを溶液から除去し及び/または種晶添加前に溶液を清澄化することである。
化合物Aは、ステップA1−1において最終的に所望の結晶性K塩の少なくとも一部を形成する量で使用され得る。しかしながら、方法からの結晶性K塩の生成量を最大限とし得るようにステップA1−1における水性塩基の添加終了時及び種晶添加前にK塩のかなり過飽和な溶液を与える量の化合物Aを使用することが好ましい。
ステップB1−1において使用される有機溶媒は、使用する条件下で液相中に存在し、化学的に不活性であり、化合物A及びカリウム塩基が接触し、化合物Aの所望のK塩が結晶化できるように化合物Aを溶解、懸濁及び/また分散させるハロゲン化アルカン、ジアルキルエーテル、ジアルコキシアルカン、環状エーテルまたはジエーテル、トリアルキルアミン、第3級アミド、N−アルキルピロリドン、ジアルキルスルホキシドまたはアルカンニトリルであり得る。種晶添加前の有機溶媒−化合物A混合物の物理的状態は溶媒の選択、化合物Aの使用量や温度のような要因に依存する。混合物は、例えば化合物Aが有機溶媒中に完全に溶解している溶液または化合物Aの一部(少量〜大量)が未溶解のままであるスラリーであり得る。幾つかの溶媒(例えば、DMSO、アセトニトリル、NMP及びDMF)は一般的には、化合物Aの濃度及びステップB1−1において一般的に使用される条件下で化合物Aと溶液を形成する(すなわち、化合物Aの本質的にすべてを溶解している)。B1−1混合物中の未溶解化合物Aは一般的にはステップB1−2において水性塩基を添加している間に溶解し、その後K塩として結晶化するかまたは溶液中に残存する。
ステップA1−1及びA1−2、またはステップB1−1及びB1−2は広い温度範囲で実施され得る。ステップA1−1またはステップB1−2の温度は化合物Aが反応媒体(すなわち、上記した適当な有機溶媒及び水の塩基含有種晶添加溶液)中に溶解し、化合物Aの結晶性塩は前記媒体中に少なくとも部分的に不溶性であるような温度である。各ステップを適当には約0ないし約60℃の温度で実施し、一般的には約20ないし約50℃、より一般的には約20ないし約30℃(例えば、約20ないし約25℃)の温度で実施する。
ステップA1−2において、種晶添加溶液を追加量のアルコールで希釈してもよい。上記したように、化合物AのK塩は水中よりもアルコール中に溶解しにくく、よってアルコールで希釈するとK塩の結晶化に有利な条件が生ずる傾向がある。希釈した種晶添加溶液中の溶媒アルコール/水の容量/容量比は適当には少なくとも約60:40であり得、一般的には少なくとも約80:20(例えば、約95:5ないし約80:20)、より一般的には少なくとも約90:10(例えば、約95:5ないし約90:10)である。
P1方法の別の実施態様は、
(A1−1)KOHの水溶液を化合物A、水及び第1量のエタノールからなる混合物と混合して、化合物Aの塩基性溶液を形成し、場合によりこの溶液を濾過し、
(A−2)ステップA1−1で形成した溶液に種晶を添加し、種晶添加溶液を第2量のエタノールで希釈して、希釈した種晶添加溶液を得、
(C1)ステップA1−2の希釈した種晶添加溶液をエージングして、化合物Aの結晶性K塩を得る
ことを含む方法である。
上記実施態様の態様には、以下の特徴(i)〜(viii)の1つ以上を含む直前に記載されている方法が含まれる:
(i)ステップA1−1を約20ないし約50℃(例えば、約20ないし約30℃)の温度で実施する;
(ii)ステップA1−2を約20ないし約50℃(例えば、約20ないし約30℃)の温度で実施する;
(iii)ステップC1を約0ないし約30℃(例えば、約0ないし約20℃または約0ないし約10℃)の温度で実施する;
(iv)ステップA1−1において、塩基性溶液は約70:30ないし約30:70のエタノール/水の容量/容量比を有する;
(v)ステップA1−2において、希釈した種晶添加溶液は少なくとも約80:20のエタノール/水の容量/容量比を有する;
(vi)種晶を化合物Aの全重量に基づいて約0.2ないし約5重量%(または、約1ないし約5重量%)の量で使用する;
(vii)KOHを化合物Aの当量あたり約0.9ないし約1.1当量(例えば、約0.9ないし約0.98当量)の量で使用する;及び
(viii)方法は更に、化合物Aの結晶性K塩を回収する(例えば、エージングした溶液から濾過により結晶性K塩を分離することにより結晶性ケーキを得、場合によりこのケーキを第3量のエタノールで洗浄し、乾燥する)ステップD1を含む。
P1方法の更に別の実施態様は、
(B1−1)化合物A及びアセトニトリルからなる溶液に種晶を添加し、
(B1−2)ステップB1−1からの種晶添加溶液にKOHの水溶液を添加し、
(C1)ステップB1−2の溶液をエージングして、化合物Aの結晶性K塩を得る
ことを含む方法である。
上記実施態様の態様には、以下の特徴(i)〜(viii)の1つ以上を含む直前に記載されている方法が含まれる:
(i)ステップB1−1を約20ないし約50℃(例えば、約20ないし約30℃)の温度で実施する;
(ii)ステップB1−2を約20ないし約50℃(例えば、約20ないし約30℃)の温度で実施する;
(iii)ステップC1を約20ないし約50℃(例えば、約20ないし約30℃)の温度で実施する;
(iv)ステップB1−2で得た種晶添加溶液は少なくとも約90:10のアセトニトリル/水の容量/容量比を有する;
(v)種晶を化合物Aの全重量に基づいて約0.2ないし約5重量%(または、約1ないし約5重量%)の量で使用する;
(vi)KOHを化合物Aの当量あたり約0.9ないし約1.1当量(例えば、約0.9ないし約0.98当量)の量で使用する;及び
(vii)方法は更に、化合物Aの結晶性K塩を回収する(例えば、エージングした溶液から濾過により結晶性K塩を分離することにより結晶性ケーキを得、場合によりこのケーキをアセトニトリルで洗浄し、乾燥する)ステップD1を含む。
方法P1における上記した種晶添加ステップは、種晶添加なしでも化合物Aの結晶性K塩を得ることができる点で任意である。しかしながら、種晶添加は、一般的には結晶化を誘導または助ける手段として、特に特定結晶形(例えば、結晶形1)を製造する手段として好ましい。
方法P2に上記した種晶添加ステップは、種晶添加なしでも化合物Aの結晶性K塩を得ることができる点で任意である。しかしながら、種晶添加は一般的には結晶化を誘導または助ける手段として、特に特定の結晶形(例えば、結晶形1)を製造する手段として好ましい。
方法P3における上記した種晶添加ステップは、種晶添加なしでも化合物Aの結晶性K塩を得ることができる点で任意である。しかしながら、種晶添加は一般的には結晶化を誘導または助ける手段であり、特に特定の結晶形(例えば、結晶形1)を製造する手段として好ましい。
本明細書中で使用されている用語「種晶を添加し」及びその変形(例えば、「種晶添加」)は、溶液からの化合物Aの結晶性カリウム塩の結晶化を誘導及び/または助けるために化合物Aのカリウム塩の溶液をそのまままたは適当な溶媒中のスラリーとしての化合物Aの結晶性カリウム塩(例えば、結晶形1)と接触させることを意味する。
化合物Aの結晶形1結晶性カリウム塩
A:製造
エタノール(147mL)、水(147mL)及び化合物A(HPLCにより97.9gアッセイ)を撹拌機、滴下漏斗、窒素注入口(すなわち、製造は窒素下で実施)及び熱電対を備えた1L容量の丸底フラスコに装入した。懸濁液に21℃で10分間かけて水性KOH(45%w/w,0.98当量,18.5mL,216ミリモル)を添加した。生じた懸濁液を0.5時間撹拌すると、固体の大部分は溶解し、その後バッチを直接撹拌機、滴下漏斗、窒素注入口及び熱電対を備えた5L容量の丸底フラスコに1μmフィルターを介して濾過した。1Lフラスコを1:1(v/v) 水/EtOH(48mL)で濯ぎ、濯ぎ液を5L容量の晶析器に濾過して入れた。濾過溶液に室温で化合物Aの結晶性結晶形1K塩(200mg)を添加した後、1時間エージングして、優れた結晶床を形成し、その後懸濁液を20℃で1.5時間かけてEtOH(1.57L)で希釈した。次いで、バッチを約4℃に冷却し、母液中の化合物Aの濃度が4.7g/Lと測定されるまでエージングした。バッチを濾過し、晶析器をEtOH(50mL)を用いてフィルターに濯ぎ、ケーキをEtOH(4×100mL)で洗浄した後、NMRにより存在するEtOHの量がカリウム塩に対して約0.4モル%となるまで真空下窒素テントを用いて乾燥した。化合物Aのカリウム塩を88% 収率(HPLCにより91.5gアッセイ、HPLC分析により99面積%)で得た。
JP2007544570A 2004-12-03 2005-12-02 Hivインテグラーゼ阻害剤のカリウム塩 Active JP4705956B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US63313204P 2004-12-03 2004-12-03
US60/633,132 2004-12-03
PCT/US2005/043781 WO2006060730A2 (en) 2004-12-03 2005-12-02 Potassium salt of an hiv integrase inhibitor

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2008521933A JP2008521933A (ja) 2008-06-26
JP2008521933A5 true JP2008521933A5 (ja) 2010-12-24
JP4705956B2 JP4705956B2 (ja) 2011-06-22

Family

ID=36171569

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007544570A Active JP4705956B2 (ja) 2004-12-03 2005-12-02 Hivインテグラーゼ阻害剤のカリウム塩

Country Status (36)

Country Link
US (2) US7754731B2 (ja)
EP (2) EP1819700B1 (ja)
JP (1) JP4705956B2 (ja)
KR (2) KR20130122031A (ja)
CN (1) CN101068793B (ja)
AR (2) AR052034A1 (ja)
AT (2) ATE534645T1 (ja)
AU (1) AU2005311671B8 (ja)
BR (1) BRPI0518760A8 (ja)
CA (1) CA2588398C (ja)
CR (1) CR9146A (ja)
CY (1) CY1112859T1 (ja)
DK (1) DK1819700T3 (ja)
EA (1) EA012418B1 (ja)
ES (2) ES2370136T3 (ja)
GE (1) GEP20105086B (ja)
HK (1) HK1115011A1 (ja)
HR (1) HRP20120066T1 (ja)
IL (1) IL183614A (ja)
MA (1) MA29120B1 (ja)
ME (1) ME01985B (ja)
MX (1) MX2007006639A (ja)
MY (1) MY144320A (ja)
NI (1) NI200700138A (ja)
NO (1) NO338784B1 (ja)
NZ (1) NZ555376A (ja)
PE (1) PE20061148A1 (ja)
PL (1) PL1819700T3 (ja)
PT (1) PT1819700E (ja)
RS (1) RS52197B (ja)
SI (1) SI1819700T1 (ja)
TN (1) TNSN07215A1 (ja)
TW (1) TWI344463B (ja)
UA (1) UA87884C2 (ja)
WO (2) WO2006060712A2 (ja)
ZA (1) ZA200704130B (ja)

Families Citing this family (46)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
PL1725528T3 (pl) 2004-03-11 2013-12-31 4Sc Ag Sulfonylopirole jako inhibitory HDAC
NZ555215A (en) * 2004-12-03 2010-08-27 Merck Sharp & Dohme Use of atazanavir for improving the pharmacokinetics of raltegravir
AU2005311714B2 (en) * 2004-12-03 2010-09-30 Merck Sharp & Dohme Corp. Pharmaceutical composition containing an anti-nucleating agent
AU2005311652B2 (en) * 2004-12-03 2010-12-02 Merck Sharp & Dohme Corp. Pharmaceutical formulation of carboxamide HIV integrase inhibitors containing a release rate controlling composition
JP5197564B2 (ja) * 2006-03-14 2013-05-15 メルク・シャープ・エンド・ドーム・コーポレイション 微細粉砕及び微細な種での結晶化により有機結晶微細粒子組成物を製造する方法
US7888375B2 (en) 2006-07-19 2011-02-15 The University Of Georgia Research Foundation, Inc Pyridinone diketo acids: inhibitors of HIV replication
WO2009009531A2 (en) * 2007-07-09 2009-01-15 Concert Pharmaceuticals Inc. Pyrimidinecarboxamide derivatives for the treatment of hiv infections
US8686141B2 (en) 2008-01-08 2014-04-01 Merck Sharp & Dohme Corp. Process for preparing N-substituted hydroxypyrimidinone carboxamides
ES2549387T3 (es) * 2009-06-02 2015-10-27 Hetero Research Foundation Procedimiento de preparación de raltegravir potásico amorfo
WO2011024192A2 (en) 2009-07-27 2011-03-03 Matrix Laboratories Ltd Novel polymorphs of raltegravir
RS62600B1 (sr) 2009-10-26 2021-12-31 Merck Sharp & Dohme Čvrste farmaceutske kompozicije koje sadrže inhibitor integraze
DE102009056636A1 (de) 2009-12-02 2011-06-09 Ratiopharm Gmbh Raltegravir-Polymorphe
EP2509949B1 (en) * 2009-12-07 2014-04-23 University Of Georgia Research Foundation, Inc. Pyridinone hydroxycyclopentyl carboxamides: hiv integrase inhibitors with therapeutic applications
ES2362598B1 (es) * 2009-12-17 2012-06-13 Consejo Superior De Investigaciones Científicas (Csic) Uso del raltegravir y derivados para la elaboración de medicamentos destinados al tratamiento de infecciones por herpesvirus.
EP2552915B1 (en) * 2010-04-01 2017-07-19 Critical Outcome Technologies Inc. Compounds for the treatment of hiv
US20130079360A1 (en) * 2010-04-01 2013-03-28 Ana KWOKAL Raltegravir salts and crystalline forms thereof
WO2011148381A1 (en) * 2010-05-25 2011-12-01 Hetero Research Foundation Salts of raltegravir
US9107922B2 (en) 2010-07-16 2015-08-18 Concert Pharmaceuticals, Inc. Pyrimidinecarboxamide derivatives
CN101914067B (zh) * 2010-08-26 2012-07-11 陈岱岭 N-甲基嘧啶酮的合成方法
JO3209B1 (ar) * 2010-11-05 2018-03-08 H Lundbeck As طريقة لتصنيع نالتريكسون
WO2012103105A1 (en) 2011-01-24 2012-08-02 Assia Chemical Industries Ltd. Processes for preparing raltegravir and intermediates in the processes
WO2012106534A2 (en) * 2011-02-02 2012-08-09 The Regents Of The University Of California Hiv integrase inhibitors
WO2012137142A1 (en) 2011-04-06 2012-10-11 Lupin Limited Novel salts of raltegravir
WO2012145446A1 (en) * 2011-04-22 2012-10-26 Merck Sharp & Dohme Corp. Taste-masked formulations of raltegravir
US9968607B2 (en) 2011-04-25 2018-05-15 Hetero Research Foundation Pharmaceutical compositions of raltegravir, methods of preparation and methods of use therof
EP2522665A1 (en) 2011-05-03 2012-11-14 Sandoz Ag Crystalline sodium salt of an HIV integrase inhibitor
ES2450944T3 (es) 2011-06-01 2014-03-25 Ratiopharm Gmbh Composición y comprimido que comprenden raltegravir
WO2013037731A1 (de) 2011-09-16 2013-03-21 Hexal Ag Neue polymorphe form von raltegravir-kalium
CN103130787B (zh) * 2011-11-24 2015-06-10 南开大学 嘧啶酮酰胺类化合物及其制备方法、抗hiv活性和抗tmv活性
CN103130788B (zh) * 2011-11-24 2015-09-02 南开大学 嘧啶酰胺类化合物及其制备方法、抗hiv活性和抗tmv活性
ES2825029T3 (es) 2011-12-26 2021-05-14 Emcure Pharmaceuticals Ltd Síntesis de raltegravir
CA2863575A1 (en) 2012-01-25 2013-08-01 Lupin Limited Stable amorphous raltegravir potassium premix and process for the preparation thereof
WO2014064711A2 (en) * 2012-10-22 2014-05-01 Hetero Research Foundation Methods of administering raltegravir and raltegravir compositions
EP2818470A1 (en) 2013-06-27 2014-12-31 Basf Se Cocrystals of raltegravir potassium
EP3022209B1 (en) 2013-07-17 2018-03-07 ratiopharm GmbH Dolutegravir potassium salt
PT3102565T (pt) 2014-02-03 2019-04-01 Mylan Laboratories Ltd Processos para a preparação de intermediários de raltegravir
US10391178B2 (en) 2014-03-21 2019-08-27 Mylan Laboratories Limited Premix of crystalline raltegravir potassium salt and a process for the preparation thereof
US10257840B2 (en) 2014-10-22 2019-04-09 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Operation of wireless local area network in the presence of periodic interference
WO2016075605A1 (en) 2014-11-10 2016-05-19 Aurobindo Pharma Ltd An improved process for the preparation of raltegravir
WO2017220208A1 (en) 2016-06-21 2017-12-28 Pharmathen S.A. Process for preparing compounds useful as intermediates for the preparation of raltegravir
EP3512854A1 (en) 2016-09-15 2019-07-24 Lupin Limited Process for the preparation of pure and stable crystalline raltegravir potassium form 3
CN108610338A (zh) * 2016-12-12 2018-10-02 天津国际生物医药联合研究院 一种嘧啶酮酰胺类化合物的制备方法
EP3710445B1 (en) 2017-11-14 2022-03-16 Cambrex Profarmaco Milano S.r.l. Process for the preparation of raltegravir
US20210290548A1 (en) * 2018-06-06 2021-09-23 Merck Sharp & Dohme Corp. Formulations of raltegravir
GB201907305D0 (en) * 2019-05-23 2019-07-10 Douglas Pharmaceuticals Ltd Treatment of conditions
US20230073216A1 (en) 2020-01-23 2023-03-09 Lupin Limited Pharmaceutical Compositions of Raltegravir

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH624391A5 (ja) * 1976-12-14 1981-07-31 Ciba Geigy Ag
US5413999A (en) 1991-11-08 1995-05-09 Merck & Co., Inc. HIV protease inhibitors useful for the treatment of AIDS
US5717097A (en) 1991-11-08 1998-02-10 Merck & Co., Inc. HIV protease inhibitors useful for the treatment of AIDS
IL121789A (en) * 1996-10-03 2001-06-14 Rohm & Haas A medicinal product for inhibiting mammalian cell tumors
AP2001002169A0 (en) 1998-12-25 2001-06-30 Shionogi & Co Aromatic heterocycle compounds having hiv intergrase inhibiting activities
IT1318424B1 (it) 2000-03-24 2003-08-25 Unihart Corp Composti con attivita' anti-hiv.
IL155089A0 (en) 2000-10-12 2003-10-31 Merck & Co Inc Aza and polyaza-naphthalenyl carboxamides useful as hiv integrase inhibitors
GB0028483D0 (en) 2000-11-22 2001-01-10 Hoffmann La Roche Hydroxyethylamine HIV protease inhibitors
EA007060B1 (ru) 2001-10-26 2006-06-30 Иституто Ди Ричерке Ди Биолоджиа Молеколаре П. Анджелетти Спа N-замещённые гидроксипиримидинон-карбоксамидные ингибиторы вич интегразы
US7354932B2 (en) 2001-12-21 2008-04-08 Anormed, Inc. Chemokine receptor binding heterocyclic compounds with enhanced efficacy
MXPA04006136A (es) 2001-12-21 2004-11-01 Anormed Inc Compuestos heterociclicos que se unen a receptor de quimiocina con eficacia incrementada.
SK2662004A3 (sk) 2002-11-20 2005-06-02 Japan Tobacco, Inc. Zlúčenina s obsahom 4-oxochinolínu a jej použitie ako inhibítora integráz
BR0317749A (pt) 2002-12-27 2005-11-22 Angeletti P Ist Richerche Bio Composto, composição farmacêutica, e, uso de um composto
TW200423930A (en) 2003-02-18 2004-11-16 Hoffmann La Roche Non-nucleoside reverse transcriptase inhibitors
AU2005311652B2 (en) 2004-12-03 2010-12-02 Merck Sharp & Dohme Corp. Pharmaceutical formulation of carboxamide HIV integrase inhibitors containing a release rate controlling composition
NZ555215A (en) 2004-12-03 2010-08-27 Merck Sharp & Dohme Use of atazanavir for improving the pharmacokinetics of raltegravir
AU2005311714B2 (en) 2004-12-03 2010-09-30 Merck Sharp & Dohme Corp. Pharmaceutical composition containing an anti-nucleating agent

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008521933A5 (ja)
JP6829304B2 (ja) スガマデクスの調製のための改善されたプロセス
TWI769272B (zh) 奧美卡替莫卡必爾的合成
JP2008510777A (ja) メソトリオンの多形体を調製する方法
JP2010184925A (ja) セフジニルの新規な結晶形
BR112017008500B1 (pt) Métodos para produção de praziquantel, seus sais diastereoméricos, e seu uso
JP4538842B2 (ja) 新規ナテグリニド結晶
CN105111188A (zh) 一种埃索美拉唑镁三水合物晶型的制备方法
FR2959509A1 (fr) Phase precurseur et son utilisation pour preparer le sel de magnesium tetrahydrate d'un enantiomere d'omeprazole
JP6228210B2 (ja) フルボキサミン遊離塩基の精製方法およびそれを用いた高純度フルボキサミンマレイン酸塩の製造方法
JP4549531B2 (ja) 1,3−二置換−4−オキソ環式尿素の製造方法
KR20070053697A (ko) 개선된 미르타자핀 제조방법
JP4514950B2 (ja) 1,3−二置換−4−オキソ環式尿素の製造方法
JP2010502682A5 (ja)
JP2007008918A (ja) パロキセチン塩酸塩半水和物の製造方法
JP2014515381A (ja) エピルビシン塩酸塩の結晶化
JP2017095453A (ja) 高純度フルオレセインナトリウム
JP2012506877A (ja) エリスロマイシンの結晶化方法
JP2022514909A (ja) アントラニルアミドの調製プロセス
JPS6151596B2 (ja)
US20050272802A1 (en) Process for preparing form I of tegaserod maleate
JP4655930B2 (ja) キノリンカルボン酸誘導体溶媒和物の結晶
EA008883B1 (ru) Способ получения хирально чистого n-(транс-4-изопропилциклогексилкарбонил)-d-фенилаланина и его кристаллических модификаций
RU2522557C1 (ru) СПОСОБ ПОЛУЧЕНИЯ п-ИОДФЕНИЛЖИРНЫХ КИСЛОТ
EA011763B1 (ru) Способы получения венлафаксина и формы i венлафаксина гидрохлорида