JP2008234818A - 半導体メモリ装置 - Google Patents

半導体メモリ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2008234818A
JP2008234818A JP2007340623A JP2007340623A JP2008234818A JP 2008234818 A JP2008234818 A JP 2008234818A JP 2007340623 A JP2007340623 A JP 2007340623A JP 2007340623 A JP2007340623 A JP 2007340623A JP 2008234818 A JP2008234818 A JP 2008234818A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
memory device
signal
delay
semiconductor memory
command
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007340623A
Other languages
English (en)
Inventor
Kyung-Whan Kim
庚煥 金
Seok Cheol Yoon
錫徹 尹
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SK Hynix Inc
Original Assignee
Hynix Semiconductor Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hynix Semiconductor Inc filed Critical Hynix Semiconductor Inc
Publication of JP2008234818A publication Critical patent/JP2008234818A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C7/00Arrangements for writing information into, or reading information out from, a digital store
    • G11C7/10Input/output [I/O] data interface arrangements, e.g. I/O data control circuits, I/O data buffers
    • G11C7/1078Data input circuits, e.g. write amplifiers, data input buffers, data input registers, data input level conversion circuits
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C7/00Arrangements for writing information into, or reading information out from, a digital store
    • G11C7/10Input/output [I/O] data interface arrangements, e.g. I/O data control circuits, I/O data buffers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C11/00Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor
    • G11C11/21Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements
    • G11C11/34Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices
    • G11C11/40Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices using transistors
    • G11C11/401Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices using transistors forming cells needing refreshing or charge regeneration, i.e. dynamic cells
    • G11C11/4063Auxiliary circuits, e.g. for addressing, decoding, driving, writing, sensing or timing
    • G11C11/407Auxiliary circuits, e.g. for addressing, decoding, driving, writing, sensing or timing for memory cells of the field-effect type
    • G11C11/4076Timing circuits
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C11/00Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor
    • G11C11/21Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements
    • G11C11/34Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices
    • G11C11/40Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices using transistors
    • G11C11/401Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices using transistors forming cells needing refreshing or charge regeneration, i.e. dynamic cells
    • G11C11/4063Auxiliary circuits, e.g. for addressing, decoding, driving, writing, sensing or timing
    • G11C11/407Auxiliary circuits, e.g. for addressing, decoding, driving, writing, sensing or timing for memory cells of the field-effect type
    • G11C11/409Read-write [R-W] circuits 
    • G11C11/4096Input/output [I/O] data management or control circuits, e.g. reading or writing circuits, I/O drivers or bit-line switches 
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C7/00Arrangements for writing information into, or reading information out from, a digital store
    • G11C7/10Input/output [I/O] data interface arrangements, e.g. I/O data control circuits, I/O data buffers
    • G11C7/1078Data input circuits, e.g. write amplifiers, data input buffers, data input registers, data input level conversion circuits
    • G11C7/1093Input synchronization
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C7/00Arrangements for writing information into, or reading information out from, a digital store
    • G11C7/10Input/output [I/O] data interface arrangements, e.g. I/O data control circuits, I/O data buffers
    • G11C7/1078Data input circuits, e.g. write amplifiers, data input buffers, data input registers, data input level conversion circuits
    • G11C7/1096Write circuits, e.g. I/O line write drivers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C2207/00Indexing scheme relating to arrangements for writing information into, or reading information out from, a digital store
    • G11C2207/002Isolation gates, i.e. gates coupling bit lines to the sense amplifier

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Dram (AREA)

Abstract

【課題】コマンド系信号を遅延させることにより、読み出し動作時におけるtAAを改善すること。
【解決手段】本発明に係る半導体メモリ装置は、メモリ装置が書き込み動作を行っていることを示す識別信号を生成する識別信号生成部と、メモリ装置のコマンド系信号を、前記識別信号に応じて選択的に遅延させる選択的遅延部とを備える。また、メモリセルに格納されたデータ及び格納されるデータの移動経路であるデータ系伝送ラインと、メモリ装置のアドレス信号及びコマンド信号の移動経路であるコマンド系伝送ラインとを備え、前記コマンド系伝送ラインが、メモリ装置の書き込み動作時間に対応する遅延量を有し、書き込み動作時の遅延量が、読み出し動作時の遅延量より大きいことを特徴とする。
【選択図】図3

Description

本発明は、半導体メモリ装置に関し、より詳細には、半導体メモリ装置のtAAを改善するためのものである。ここで、tAAとは、読み出しコマンドの入力後、データをどれだけ速く出力させ得るかを示す性能指数であって、半導体メモリ装置の性能を決めるうえで重要な値に該当する。
図1は、8つのバンクを有する従来の半導体メモリ装置を示す図である。
現在、メモリ装置の容量の拡大及びDDR3などの高性能メモリ装置への発展に伴い、従来の4バンク構造から8バンク構造に転換しつつある。
全体のチップからみると、データの入出力パッドに該当する部分を「DQパッド」といい、アドレス及びコマンドの入出力パッドに該当する部分を「ACパッド」という。このようなACパッド及びDQパッドは、図示のように、チップの一箇所に集中している。したがって、その位置により、DQパッドから遠い又は近いバンクが存在し、同じように、その位置により、ACパッドから遠い又は近いバンクが存在する。同図において、「DQ WORST」、「CMD BEST」と表示されているバンク(バンク5、バンク7)の場合、DQパッドからは遠く、かつACパッドからは近いバンクを表す。また、「DQ BEST」、「CMD WORST」と表示されているバンク(バンク0、バンク2)の場合、DQパッドからは近く、かつACパッドからは遠いバンクを表す。
図2は、8つのバンクにおける書き込み動作を示すタイミング図である。
上段のタイミング図は、「DQ WORST」、「CMD BEST」と表示されているバンクが、最も速いPVT(プロセス、電圧、温度)条件のときの書き込み動作を示している。このとき、最も速いPVT条件とは、プロセスが速い特性を示す側に分布し、電圧が高く、かつ温度が低いため、tAA特性が良い場合を意味する。これとは逆に、下段のタイミング図は、「DQ BEST」、「CMD WORST」の位置において、最も遅いPVT条件のときの書き込み動作を示している。
バンクに書き込まれるデータ(以下、「書き込みデータWRITE DATA」とする)は、DQパッドから出発してバンク側に到着し、到着したデータは、バンク書き込みイネーブル信号BWENによってバンク側に書き込まれる。カラム選択信号YSは、カラムアドレスによって選択される信号であり、この信号がアクティブになっている間に選択されたカラム側のメモリセルにデータが書き込まれる。ここで、カラム選択信号YSは、バンク書き込みイネーブル信号BWENとわずかな時間差を有し、かつ同時にアクティブにならなければならない信号に該当し、バンク書き込みイネーブル信号BWENの遅延又は先行に応じて遅延又は先行されなければならない。
一般的に、バンクに到着する書き込みデータWRITE DATAは、最小の遅延時間を有するように設計されるため、経由する論理ゲートの数を最小化する。ただし、バンクに到達するまでは長い金属導線を経由することになるが、これをGIO(Global Input/Output)線という。これは、主にRC遅延特性を表し、PVTが最も速い条件のとき及び最も遅い条件のときにその変化の程度が小さいという特徴がある。これをデータ系信号伝送ラインとして分類する。図中の「tGIO」は、データ系信号のPVT変化による時間差を表す。
反面、バンク書き込みイネーブル信号BWEN又はカラム選択信号YSの場合は、タイミングを調整する回路及び複雑な制御回路を経由するため、比較的多数の論理ゲートを経由するようになることから、PVT変化に非常に敏感である。これをコマンド系信号として分類する。図中の「tCMD」は、コマンド系信号のPVT変化による時間差を表し、「tGIO」に比べて、「tCMD」の方がより大きいことを確認することができる。
バンクにデータが書き込まれるためには、データがコマンドより先に到着し、適切なタイミングマージン「tMARGIN」を確保しなければならない。一般的に、最も速いPVT条件では、PVT条件に敏感なコマンド系信号BWEN,YSが、書き込みデータWRITE DATAのようなデータ系信号に比べてより速くなり、適切なタイミングマージン「tMATGIN」を確保できない場合が生じるため、コマンド系信号BWEN,YSを予め遅延させておく。特に、図2の上段のタイミング図のように、コマンド系信号BWEN,YSが最も速い条件となる「DQ WORST」、「CMD BEST」の位置において、最も速いPVT条件のときは、コマンド系信号BWEN,YSを遅延させる必要性が更に高まる。
図2の下段のタイミング図は、コマンド系信号BWEN,YSが最も遅い条件となる「DQ BEST」、「CMD WORST」の位置において、最も遅いPVT条件のときを表す。このとき、バンクに到着するデータ系信号の場合は、「DQ BEST」の位置にあり、PVTによる影響が少ないため、最も遅いPVT条件でも、比較的速くバンクに到着する。反面、コマンド系信号BWEN,YSは、非常に遅くなるが、これは、「CMD WORST」の条件であるうえ、上述のように、最も速いPVT条件での適切なタイミングマージン「tMARGIN」を確保するため、予め遅延させておくコマンド系信号BWEN,YSの遅延量がより多くなるからである(特許文献1参照)。
特開2000‐076849号公報
しかしながら、カラム選択信号YSは、書き込み動作のみならず、読み出し動作時にもイネーブルされ、これにより、バンク側のデータがGIO線に伝達される過程を経由するが、上記でカラム選択信号YSがイネーブルされる時点を遅延させることにより、tAAが増加する問題がある。ここで、tAAとは、読み出しコマンドからデータをどれだけ速く出力させ得るかを示す性能指数であって、メモリ装置の性能を決めるうえで重要な値に該当する。
そこで、本発明は、上記のような従来技術の問題を解決するためになされたものであって、その目的は、コマンド系信号を遅延させることにより、読み出し動作時におけるtAAを改善することにある。
上記の目的を達成するための本発明の第一の態様によると、メモリ装置が書き込み動作を行っていることを示す識別信号を生成する識別信号生成部と、メモリ装置のコマンド系信号を、前記識別信号に応じて選択的に遅延させる選択的遅延部とを備えることを特徴とする半導体メモリ装置を提供する。
また、本発明の第二の態様によると、第一の態様を基礎として、前記選択的遅延部が、メモリ装置の書き込み動作時、前記コマンド系信号を読み出し動作時よりも更に遅延させることを特徴とする半導体メモリ装置を提供する。
また、本発明の第三の態様によると、第一の態様を基礎として、前記選択的遅延部が、前記コマンド系信号を互いに異なる値で遅延させ、第1遅延コマンド信号及び第2遅延コマンド信号を出力する遅延手段と、該第1遅延コマンド信号及び第2遅延コマンド信号のうちの1つを選択する遅延選択手段とを備えることを特徴とする半導体メモリ装置を提供する。
また、本発明の第四の態様によると、第三の態様を基礎として、前記遅延手段が、前記コマンド系信号を互いに異なる値で遅延させ、第1遅延コマンド信号及び第2遅延コマンド信号として出力する2つの遅延ラインを備えることを特徴とする半導体メモリ装置を提供する。
また、本発明の第五の態様によると、第四の態様を基礎として、前記遅延ラインの1つが、遅延値を0とすることを特徴とする半導体メモリ装置を提供する。
また、本発明の第六の態様によると、第四の態様を基礎として、前記遅延選択手段が、前記第1遅延コマンド信号及び第2遅延コマンド信号をそれぞれ受信する2つのパスゲートを備えることを特徴とする導体メモリ装置を提供する。
また、本発明の第七の態様によると、第六の態様を基礎として、前記パスゲートが、前記識別信号生成部の出力に応じてオン・オフされることを特徴とする半導体メモリ装置を提供する。
また、本発明の第八の態様によると、第一の態様を基礎として、前記識別信号生成部が、内部書き込みコマンド信号に応答して前記識別信号を生成することを特徴とする半導体メモリ装置を提供する。
また、本発明の第九の態様によると、第八の態様を基礎として、前記識別信号生成部が、前記内部書き込みコマンド信号が一旦イネーブルされると、予め設定された時間の間に前記識別信号をイネーブルさせることを特徴とする半導体メモリ装置を提供する。
また、本発明の第十の態様によると、第九の態様を基礎として、前記予め設定された時間が、メモリ装置の書き込み動作に必要な時間であることを特徴とする半導体メモリ装置を提供する。
また、本発明の第十一の態様によると、第九の態様を基礎として、前記識別信号生成部が、前記内部書き込みコマンド信号を遅延させる遅延手段と、前記内部書き込みコマンド信号及び前記遅延手段の出力を受信し、前記識別信号を出力するラッチ手段とを備えて構成されることを特徴とする半導体メモリ装置を提供する。
また、本発明の第十二の態様によると、第十一の態様を基礎として、前記遅延手段が、1つ以上の直列接続されたDフリップフロップを備えることを特徴とする半導体メモリ装置を提供する。
また、本発明の第十三の態様によると、第十一の態様を基礎として、ラッチ手段が、SRラッチであることを特徴とする半導体メモリ装置を提供する。
また、本発明の第十四の態様によると、第十三の態様を基礎として、前記SRラッチが、前記内部書き込みコマンド信号を受信する第1NORゲートと、前記遅延手段によって遅延された内部書き込みコマンド信号を受信し、前記第1NORゲートとともにラッチを形成する第2NORゲートと、前記第1NORゲートの出力を反転して前記識別信号として出力するインバータとを備えることを特徴とする半導体メモリ装置を提供する。
また、本発明の第十五の態様によると、第一の態様を基礎として、前記コマンド系信号が、カラム選択信号YS、バンク書き込みイネーブル信号BWEN、及びこれらの信号を生成するための信号を含むことを特徴とする半導体メモリ装置を提供する。
また、本発明の第十六の態様によると、メモリセルに格納されたデータ及び格納されるデータの移動経路であるデータ系伝送ラインと、メモリ装置のアドレス信号及びコマンド信号の移動経路であるコマンド系伝送ラインとを備え、前記コマンド系伝送ラインが、メモリ装置の書き込み動作時間に対応する遅延量を有し、書き込み動作時の遅延量が、読み出し動作時の遅延量より大きいことを特徴とする半導体メモリ装置を提供する。
また、本発明の第十七の態様によると、第十六の態様を基礎として、前記コマンド系伝送ラインに、カラム選択信号YS、バンク書き込みイネーブル信号BWEN、及びこれらの信号を生成するためのソース信号が移動することを特徴とする半導体メモリ装置を提供する。
また、本発明の第十八の態様によると、第十六の態様を基礎として、前記コマンド系伝送ラインが、メモリ装置の書き込み動作時にイネーブルされる識別信号を生成する識別信号生成部と、該識別信号がイネーブルされると、前記コマンド系伝送ラインの遅延値を増加させる選択的遅延部とを備えることを特徴とする半導体メモリ装置を提供する。
また、本発明の第十九の態様によると、第十八の態様を基礎として、前記識別信号生成部が、内部書き込みコマンド信号に応答して前記識別信号を生成することを特徴とする半導体メモリ装置を提供する。
また、本発明の第二十の態様によると、第十九の態様を基礎として、前記識別信号生成部が、前記内部書き込みコマンド信号が一旦イネーブルされると、予め設定された時間の間に前記識別信号をイネーブルさせることを特徴とする半導体メモリ装置を提供する。
また、本発明の第二十一の態様によると、第二十の態様を基礎として、前記予め設定された時間が、メモリ装置の書き込み動作に必要な時間であることを特徴とする半導体メモリ装置を提供する。
本発明によれば、コマンド系信号を遅延させることにより、読み出し動作時におけるtAAを改善することができる。
以下、添付された図面を参照して本発明の好ましい実施形態をより詳細に説明する。
図3は、本発明の一実施形態に係る半導体メモリ装置のコマンド系信号伝送ラインを示す概略構成図である。
本発明に係るメモリ装置は、識別信号生成部100と、選択的遅延部200とを備え、メモリ装置のコマンド系信号CAS_PULSEを選択的に遅延させることにより、tAAを改善する。
識別信号生成部100は、メモリ装置が書き込み動作を行っていることを示す識別信号WT_MODEを生成する。本発明は、カラム選択信号YS、バンク書き込みイネーブル信号BWEN、及びこれらの信号を生成するための信号を含むコマンド系信号の遅延において、メモリ装置の読み出し動作時と書き込み動作時とでその遅延量が異なるようにすることを特徴とする。この識別信号生成部100は、メモリ装置が書き込み動作を行っていることを示す識別信号WT_MODEを生成し、書き込み動作時にコマンド系信号の遅延量を増加させる。
選択的遅延部200は、識別信号生成部100から出力される識別信号WT_MODEに応じて、コマンド系信号を選択的に遅延させる。詳細には、メモリ装置が書き込み動作を行って識別信号WT_MODEがイネーブルされると、コマンド系信号の遅延量を増加させ、識別信号WT_MODEがディセーブルされると、コマンド系信号の遅延量を減少させる。
このような選択的遅延部200は、コマンド系信号を互いに異なる値で遅延させ、第1遅延コマンド信号PATH_1及び第2遅延コマンド信号PATH_2を出力する遅延手段210と、遅延手段210を通過したコマンド系信号を、識別信号WT_MODEに応じて、第1遅延コマンド信号PATH_1及び第2遅延コマンド信号PATH_2のうちの1つを選択する遅延選択手段220とを備えて構成することができる。
図4は、図3における識別信号生成部100の回路図である。
上述のように、識別信号生成部100は、メモリ装置が書き込み動作を行っていることを示す識別信号WT_MODEを生成する。メモリ装置が書き込み動作を行っていることを示す識別信号は、書き込み動作に関する様々な信号を結合して生成することができ、図中では、内部書き込みコマンド信号CASP_WTを用いて識別信号WT_MODEを生成することを例示している。
内部書き込みコマンド信号CASP_WTは、書き込みコマンドに該当するCAS(Column Address Strobe)コマンドから生成されるパルス信号であって、メモリ装置の書き込み動作時にイネーブルされる信号である。
識別信号WT_MODEは、内部書き込みコマンド信号CASP_WTが一旦イネーブルされると、予め設定された時間の間にイネーブルされた後、ディセーブルされる。ここで、予め設定された時間とは、メモリ装置が書き込み動作を行うのに必要な時間を意味する。内部書き込みコマンド信号CASP_WTは、短い時間の間にイネーブルされるパルス波であるがゆえ、内部書き込みコマンド信号CASP_WTだけではメモリ装置が書き込み動作を行うための時間を十分に確保できない。したがって、識別信号WT_MODEは、内部書き込みコマンド信号CASP_WTとともにイネーブルされるが、十分な時間を確保したうえでディセーブルされるように調整される。コマンド系信号は、識別信号がイネーブルされている間に遅延されるため、識別信号のイネーブル時間は重要である。
このような識別信号生成部100は、図示のように、内部書き込みコマンド信号CASP_WTを遅延させ、遅延書き込みコマンド信号CASP_WT_DFFを出力する遅延手段110と、内部書き込みコマンド信号CASP_WTと遅延書き込みコマンド信号CASP_WT_DFFとを受信し、識別信号WT_MODEを出力するSRラッチ120とを備えて構成することができる。
遅延手段110は、1つ以上の直列接続されたDフリップフロップ(D F/F)を備えて構成することができ、Dフリップフロップの数が多くなるほど、遅延量は増加する。
SRラッチ120は、内部書き込みコマンド信号CASP_WTを受信する第1NORゲート121と、遅延手段110によって遅延された遅延書き込みコマンド信号CASP_WT_DFFを受信し、第1NORゲート121とともにラッチを形成する第2NORゲート122と、第1NORゲート121の出力を反転して識別信号WT_MODEとして出力するインバータ123とを備えて構成することができる。
図5は、図4における識別信号生成部100の動作を示すタイミング図である。
まず、内部書き込みコマンド信号CASP_WTがイネーブルされると、識別信号WT_MODEがイネーブルされ、3クロック経過後、識別信号WT_MODEが、遅延書き込みコマンド信号CASP_WT_DFFのイネーブルによってディセーブされる。
図中では、識別信号WT_MODEが3クロックにわたってイネーブルされていることを例示しているが、識別信号WT_MODEのイネーブル時間は、メモリ装置の書き込み動作にかかる時間及びメモリ装置の動作速度などによって異なるように設定可能である。
また、本発明の識別信号生成部100では、遅延手段110として、Dフリップフロップを用いているが、インバータ遅延素子によってこれを構成することもでき、SRラッチ120として、NORゲートではない、NANDゲートを使用することもでき、このような信号を実現する方法が数多くあることは自明である。
図6は、図3における選択的遅延部200の回路図である。
選択的遅延部200は、コマンド系信号を互いに異なる値で遅延させ、第1遅延コマンド信号PATH_1及び第2遅延コマンド信号PATH_2を出力する遅延手段210と、遅延手段210を通過した第1遅延コマンド信号PATH_1及び第2遅延コマンド信号PATH_2を選択する遅延選択手段220とを備えて構成される。
選択的遅延部200を詳説する前に、図中の信号について説明する。
コマンド系信号CAS_PLUSEは、メモリ装置のカラムアクセスのための初期コマンド信号であって、この信号は、様々な論理ゲートを経由した後、結果的に、ソース信号AYPとして出力される。
ソース信号AYPは、各バンクに伝達され、バンク書き込みイネーブル信号BWEN、カラム選択信号YSを生成するコマンド系信号の1つである。すなわち、ソース信号AYPのタイミングを調整すると、バンク書き込みイネーブル信号BWEN及びカラム選択信号YSのタイミングも調整される。参考として、上述した内部書き込みコマンド信号CASP_WTは、コマンド系信号CAS_PLUSEから生成され得る。
図中に用いられている信号は、一例に過ぎず、本発明の核心は、メモリ装置の書き込み動作時にコマンド系信号の遅延量を増加させることにあるため、その他の様々な信号が使用され得ることは自明である。
遅延手段210は、読み出し動作のための信号を遅延させる第1遅延ライン211と、書き込み動作のための信号を遅延させる第2遅延ライン212とを備え、前記第1遅延ライン211及び第2遅延ライン212は、コマンド系信号を互いに異なる値で遅延させる。本発明は、書き込み動作時にメモリ装置のコマンド系信号の遅延量を増加させることを、その特徴とするため、書き込み動作時にコマンド系信号が通過する第2遅延ライン212の遅延量が、第1遅延ライン211の遅延量より大きい。
また、本発明では、第1遅延ライン211及び第2遅延ライン212のそれぞれの遅延量よりは、この2つの遅延ラインの遅延量の差が重要なことから、第1遅延ライン211の遅延値は、「0」を有するように設定することもできる(導線で構成すればよい)。
遅延選択手段220は、第1遅延ライン211及び第2遅延ライン212の出力をそれぞれ受信する2つのパスゲートPG1,PG2を備えて構成することができる。
第1パスゲートPG1及び第2パスゲートPG2は、識別信号WT_MODEに応じてオン・オフされるが、メモリ装置の書き込み動作時、すなわち、識別信号WT_MODEがイネーブルされると、第2パスゲートPG2がオンとなり、ソース信号AYPの遅延量が第2遅延ライン212の遅延量だけ増加する。また、識別信号WT_MODEがディセーブルされると、第1パスゲートPG1がオンとなり、ソース信号AYPの遅延量が第1遅延ライン211の遅延量だけ減少する。
参考として、図中の論理部230は、コマンド系信号CAS_PLUSEがソース信号AYPとして生成されるまでに経由する複数の回路を意味する。
従来のメモリ装置では、最も速いPVT条件でのマージン、すなわち、書き込み動作でのマージンを確保するため、コマンド系信号を予め遅延させておき、これが読み出し動作におけるtAAの損失をもたらしていた。
しかし、本発明に係るメモリ装置は、コマンド系信号を書き込み動作時にのみ選択的に更に遅延させるため、読み出し動作時にコマンド系信号の不要な遅延が発生せず、これにより、メモリ装置の重要な性能指数であるtAAを改善することができる効果がある。
本発明によると、半導体メモリ装置の書き込み動作時にコマンド系信号の遅延量を更に増加させる。したがって、読み出し動作におけるコマンド系信号の遅延量を不要に増加させる必要がなく、これは、半導体メモリ装置の重要な性能指数であるtAAを改善させる効果がある。
以上、本発明は、上記した実施形態に限定されるものではなく、本発明に係る技術的思想の範囲から逸脱しない範囲内で様々な変更が可能であり、それらも本発明の技術的範囲に属する。
特に、上述した実施形態では、様々な信号が用いられているが、本発明の核心は、書き込み動作と読み出し動作とを区分し、書き込み動作時にコマンド系信号の遅延量を更に増加させることにあるため、同じ目的を達成するため、その他の様々な信号が使用され得ることは自明である。
8つのバンクを有する従来の半導体メモリ装置を示す図である。 8つのバンクにおける書き込み動作を示すタイミング図である。 本発明の一実施形態に係る半導体メモリ装置のコマンド系信号伝送ラインを示す概略構成図である。 図3における識別信号生成部100の回路図である。 図4における識別信号生成部100の動作を示すタイミング図である。 図3における選択的遅延部200の回路図である。
符号の説明
100 識別信号生成部
200 選択的遅延部
210 遅延手段
220 遅延選択手段

Claims (21)

  1. メモリ装置が書き込み動作を行っていることを示す識別信号を生成する識別信号生成部と、
    メモリ装置のコマンド系信号を、前記識別信号に応じて選択的に遅延させる選択的遅延部と
    を備えることを特徴とする半導体メモリ装置。
  2. 前記選択的遅延部が、
    メモリ装置の書き込み動作時、前記コマンド系信号を読み出し動作時よりも更に遅延させることを特徴とする請求項1に記載の半導体メモリ装置。
  3. 前記選択的遅延部が、
    前記コマンド系信号を互いに異なる値で遅延させ、第1遅延コマンド信号及び第2遅延コマンド信号を出力する遅延手段と、
    該第1遅延コマンド信号及び第2遅延コマンド信号のうちの1つを選択する遅延選択手段と
    を備えることを特徴とする請求項1に記載の半導体メモリ装置。
  4. 前記遅延手段が、
    前記コマンド系信号を互いに異なる値で遅延させ、第1遅延コマンド信号及び第2遅延コマンド信号として出力する2つの遅延ラインを備えることを特徴とする請求項3に記載の半導体メモリ装置。
  5. 前記遅延ラインの1つが、
    遅延値を0とすることを特徴とする請求項4に記載の半導体メモリ装置。
  6. 前記遅延選択手段が、
    前記第1遅延コマンド信号及び第2遅延コマンド信号をそれぞれ受信する2つのパスゲートを備えることを特徴とする請求項4に記載の半導体メモリ装置。
  7. 前記パスゲートが、
    前記識別信号生成部の出力に応じてオン・オフされることを特徴とする請求項6に記載の半導体メモリ装置。
  8. 前記識別信号生成部が、
    内部書き込みコマンド信号に応答して前記識別信号を生成することを特徴とする請求項1に記載の半導体メモリ装置。
  9. 前記識別信号生成部が、
    前記内部書き込みコマンド信号が一旦イネーブルされると、予め設定された時間の間に前記識別信号をイネーブルさせることを特徴とする請求項8に記載の半導体メモリ装置。
  10. 前記予め設定された時間が、
    モリ装置の書き込み動作に必要な時間であることを特徴とする請求項9に記載の半導体メモリ装置。
  11. 前記識別信号生成部が、
    前記内部書き込みコマンド信号を遅延させる遅延手段と、
    前記内部書き込みコマンド信号及び前記遅延手段の出力を受信し、前記識別信号を出力するラッチ手段と
    を備えて構成されることを特徴とする請求項9に記載の半導体メモリ装置。
  12. 前記遅延手段が、
    1つ以上の直列接続されたDフリップフロップを備えることを特徴とする請求項11に記載の半導体メモリ装置。
  13. ラッチ手段が、SRラッチであることを特徴とする請求項11に記載の半導体メモリ装置。
  14. 前記SRラッチが、
    前記内部書き込みコマンド信号を受信する第1NORゲートと、
    前記遅延手段によって遅延された内部書き込みコマンド信号を受信し、前記第1NORゲートとともにラッチを形成する第2NORゲートと、
    前記第1NORゲートの出力を反転して前記識別信号として出力するインバータと
    を備えることを特徴とする請求項13に記載の半導体メモリ装置。
  15. 前記コマンド系信号が、
    カラム選択信号YS、バンク書き込みイネーブル信号BWEN、及びこれらの信号を生成するための信号を含むことを特徴とする請求項1に記載の半導体メモリ装置。
  16. メモリセルに格納されたデータ及び格納されるデータの移動経路であるデータ系伝送ラインと、
    メモリ装置のアドレス信号及びコマンド信号の移動経路であるコマンド系伝送ラインと
    を備え、
    前記コマンド系伝送ラインが、メモリ装置の書き込み動作時間に対応する遅延量を有し、書き込み動作時の遅延量が、読み出し動作時の遅延量より大きいことを特徴とする半導体メモリ装置。
  17. 前記コマンド系伝送ラインに、
    カラム選択信号YS、バンク書き込みイネーブル信号BWEN、及びこれらの信号を生成するためのソース信号が移動することを特徴とする請求項16に記載の半導体メモリ装置。
  18. 前記コマンド系伝送ラインが、
    メモリ装置の書き込み動作時にイネーブルされる識別信号を生成する識別信号生成部と、
    該識別信号がイネーブルされると、前記コマンド系伝送ラインの遅延値を増加させる選択的遅延部と
    を備えることを特徴とする請求項16に記載の半導体メモリ装置。
  19. 前記識別信号生成部が、
    内部書き込みコマンド信号に応答して前記識別信号を生成することを特徴とする請求項18に記載の半導体メモリ装置。
  20. 前記識別信号生成部が、
    前記内部書き込みコマンド信号が一旦イネーブルされると、予め設定された時間の間に前記識別信号をイネーブルさせることを特徴とする請求項19に記載の半導体メモリ装置。
  21. 前記予め設定された時間が、
    メモリ装置の書き込み動作に必要な時間であることを特徴とする請求項20に記載の半導体メモリ装置。
JP2007340623A 2007-03-22 2007-12-28 半導体メモリ装置 Pending JP2008234818A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020070027923A KR100868251B1 (ko) 2007-03-22 2007-03-22 반도체 메모리장치

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008234818A true JP2008234818A (ja) 2008-10-02

Family

ID=39907411

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007340623A Pending JP2008234818A (ja) 2007-03-22 2007-12-28 半導体メモリ装置

Country Status (3)

Country Link
US (3) US7813211B2 (ja)
JP (1) JP2008234818A (ja)
KR (1) KR100868251B1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007265548A (ja) * 2006-03-29 2007-10-11 Elpida Memory Inc 積層メモリ
KR20170062992A (ko) * 2015-11-30 2017-06-08 에스케이하이닉스 주식회사 지연 회로 블록을 포함하는 반도체 집적 회로 장치
JP2019192314A (ja) * 2018-04-19 2019-10-31 ラピスセミコンダクタ株式会社 半導体メモリ装置

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100868251B1 (ko) * 2007-03-22 2008-11-12 주식회사 하이닉스반도체 반도체 메모리장치
US8543756B2 (en) * 2009-02-02 2013-09-24 Marvell World Trade Ltd. Solid-state drive command grouping
KR101115456B1 (ko) * 2009-10-30 2012-02-24 주식회사 하이닉스반도체 멀티 비트 테스트 제어회로
US20130076424A1 (en) 2011-09-23 2013-03-28 Qualcomm Incorporated System and method for reducing cross coupling effects
US10163474B2 (en) * 2016-09-22 2018-12-25 Qualcomm Incorporated Apparatus and method of clock shaping for memory
KR20200031894A (ko) * 2018-09-17 2020-03-25 에스케이하이닉스 주식회사 메모리 모듈 및 이를 포함하는 메모리 시스템
US11093244B2 (en) * 2019-08-28 2021-08-17 Micron Technology, Inc. Command delay

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02177079A (ja) * 1988-12-27 1990-07-10 Nec Corp ランダムアクセスメモリの制御回路
JPH11162170A (ja) * 1997-11-07 1999-06-18 Samsung Electron Co Ltd 半導体メモリ装置及びカラム選択制御方法
JP2000137983A (ja) * 1998-08-26 2000-05-16 Toshiba Corp 半導体記憶装置
JP2006344367A (ja) * 1997-03-31 2006-12-21 Samsung Electronics Co Ltd 同期式半導体メモリ装置のカラム選択ライン制御回路及びその制御方法

Family Cites Families (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5655105A (en) * 1995-06-30 1997-08-05 Micron Technology, Inc. Method and apparatus for multiple latency synchronous pipelined dynamic random access memory
US6088774A (en) * 1996-09-20 2000-07-11 Advanced Memory International, Inc. Read/write timing for maximum utilization of bidirectional read/write bus
US6442644B1 (en) * 1997-08-11 2002-08-27 Advanced Memory International, Inc. Memory system having synchronous-link DRAM (SLDRAM) devices and controller
US6343352B1 (en) * 1997-10-10 2002-01-29 Rambus Inc. Method and apparatus for two step memory write operations
KR100281105B1 (ko) 1998-02-04 2001-02-01 김영환 디램의 데이타 출력 회로
JP3076309B2 (ja) 1998-09-17 2000-08-14 日本電気アイシーマイコンシステム株式会社 半導体記憶装置
JP4748828B2 (ja) * 1999-06-22 2011-08-17 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体記憶装置
KR100543934B1 (ko) 2000-05-31 2006-01-23 주식회사 하이닉스반도체 반도체 메모리 장치에서 어드레스 및 데이터 억세스타임을 고속으로 하는 제어 및 어드레스 장치
KR100374637B1 (ko) * 2000-10-24 2003-03-04 삼성전자주식회사 Jedec 규격의 포스티드 카스 기능을 가지는 동기식반도체 메모리 장치
JP2002157883A (ja) * 2000-11-20 2002-05-31 Fujitsu Ltd 同期型半導体装置及び同期型半導体装置における入力信号のラッチ方法
US6788593B2 (en) * 2001-02-28 2004-09-07 Rambus, Inc. Asynchronous, high-bandwidth memory component using calibrated timing elements
KR100393217B1 (ko) * 2001-03-09 2003-07-31 삼성전자주식회사 메모리장치들과 데이터 버퍼를 동일한 클럭 주파수로동작시키기 위한 제어 회로를 구비하는 메모리 모듈
US6606272B2 (en) 2001-03-29 2003-08-12 G-Link Technology Method and circuit for processing output data in pipelined circuits
KR100402388B1 (ko) 2001-09-24 2003-10-17 삼성전자주식회사 칩선택 출력 시간이 단축된 반도체 메모리 장치
KR100416622B1 (ko) * 2002-04-27 2004-02-05 삼성전자주식회사 동기식 반도체 메모리장치의 컬럼 디코더 인에이블 타이밍제어방법 및 장치
US7035150B2 (en) * 2002-10-31 2006-04-25 Infineon Technologies Ag Memory device with column select being variably delayed
KR100586841B1 (ko) * 2003-12-15 2006-06-07 삼성전자주식회사 가변 딜레이 제어 방법 및 회로
KR100593442B1 (ko) * 2004-02-06 2006-06-28 삼성전자주식회사 반도체 메모리 장치 및 이 장치의 데이터 라이트 및 리드방법
KR100605603B1 (ko) * 2004-03-30 2006-07-31 주식회사 하이닉스반도체 데이터라인의 스큐를 줄인 반도체 메모리 소자
KR100624296B1 (ko) * 2004-11-08 2006-09-19 주식회사 하이닉스반도체 반도체 메모리 소자
KR100610018B1 (ko) * 2004-12-13 2006-08-08 삼성전자주식회사 반도체 메모리 장치의 컬럼 선택선 신호 생성 장치
KR100673904B1 (ko) * 2005-04-30 2007-01-25 주식회사 하이닉스반도체 반도체메모리소자
KR100638748B1 (ko) * 2005-04-30 2006-10-30 주식회사 하이닉스반도체 반도체메모리소자
US7522467B2 (en) * 2005-09-29 2009-04-21 Hynix Semiconductor Inc. Semiconductor memory device
US7609584B2 (en) * 2005-11-19 2009-10-27 Samsung Electronics Co., Ltd. Latency control circuit and method thereof and an auto-precharge control circuit and method thereof
KR100699406B1 (ko) * 2006-01-23 2007-03-23 삼성전자주식회사 기입 회복 시간 제어회로 및 그 제어방법
KR100827657B1 (ko) * 2006-09-05 2008-05-07 삼성전자주식회사 반도체 메모리 장치.
US7518947B2 (en) * 2006-09-28 2009-04-14 Freescale Semiconductor, Inc. Self-timed memory having common timing control circuit and method therefor
KR100840692B1 (ko) * 2006-11-24 2008-06-24 삼성전자주식회사 기입 회복시간 제어회로를 포함하는 반도체 메모리 장치 및기입 회복시간 제어방법
KR100855267B1 (ko) * 2006-12-27 2008-09-01 주식회사 하이닉스반도체 반도체 메모리 장치
KR100868251B1 (ko) * 2007-03-22 2008-11-12 주식회사 하이닉스반도체 반도체 메모리장치
KR100893577B1 (ko) * 2007-06-26 2009-04-17 주식회사 하이닉스반도체 반도체 메모리장치
KR100853468B1 (ko) * 2007-07-12 2008-08-21 주식회사 하이닉스반도체 온 다이 터미네이션 장치를 구비하는 반도체메모리소자 및그의 구동방법
KR100911185B1 (ko) * 2007-08-14 2009-08-06 주식회사 하이닉스반도체 라이트 오토 프리차지 신호 발생부를 공유하는 오토프리차지 회로
KR100884604B1 (ko) * 2007-09-04 2009-02-19 주식회사 하이닉스반도체 충분한 내부 동작 마진을 확보하기 위한 반도체 메모리장치 및 그 방법
KR100933694B1 (ko) * 2007-12-26 2009-12-24 주식회사 하이닉스반도체 반도체 메모리장치

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02177079A (ja) * 1988-12-27 1990-07-10 Nec Corp ランダムアクセスメモリの制御回路
JP2006344367A (ja) * 1997-03-31 2006-12-21 Samsung Electronics Co Ltd 同期式半導体メモリ装置のカラム選択ライン制御回路及びその制御方法
JPH11162170A (ja) * 1997-11-07 1999-06-18 Samsung Electron Co Ltd 半導体メモリ装置及びカラム選択制御方法
JP2000137983A (ja) * 1998-08-26 2000-05-16 Toshiba Corp 半導体記憶装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007265548A (ja) * 2006-03-29 2007-10-11 Elpida Memory Inc 積層メモリ
KR20170062992A (ko) * 2015-11-30 2017-06-08 에스케이하이닉스 주식회사 지연 회로 블록을 포함하는 반도체 집적 회로 장치
KR102425422B1 (ko) * 2015-11-30 2022-07-27 에스케이하이닉스 주식회사 지연 회로 블록을 포함하는 반도체 집적 회로 장치
JP2019192314A (ja) * 2018-04-19 2019-10-31 ラピスセミコンダクタ株式会社 半導体メモリ装置
JP7332239B2 (ja) 2018-04-19 2023-08-23 ラピスセミコンダクタ株式会社 半導体メモリ装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20120044773A1 (en) 2012-02-23
US20090052260A1 (en) 2009-02-26
US8050118B2 (en) 2011-11-01
US7813211B2 (en) 2010-10-12
KR100868251B1 (ko) 2008-11-12
KR20080086151A (ko) 2008-09-25
US20100329050A1 (en) 2010-12-30
US8320197B2 (en) 2012-11-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008234818A (ja) 半導体メモリ装置
US9805781B2 (en) Semiconductor memory device
JP2009064537A (ja) 半導体メモリ装置及びその動作方法
KR20150089157A (ko) 버스트 랭스 제어 장치 및 이를 포함하는 반도체 장치
KR100974223B1 (ko) 데이터 버스 인버전 기능을 갖는 반도체 집적회로
US11742040B2 (en) Nonvolatile memory including on-die-termination circuit and storage device including the nonvolatile memory
US7835204B2 (en) Semiconductor memory device for generating column address
KR100893577B1 (ko) 반도체 메모리장치
KR100851991B1 (ko) 반도체 메모리 장치의 리드/라이트 동작 제어회로 및 방법
US10340022B2 (en) Nonvolatile memory including on-die-termination circuit and storage device including the nonvolatile memory
KR100911199B1 (ko) 반도체 메모리 장치의 프리차지 제어 회로
KR101048891B1 (ko) 테스트인에이블신호 생성회로 및 이를 이용한 반도체 메모리 장치
US8929173B1 (en) Data strobe control device
KR100818102B1 (ko) 컬럼 어드레스 선택 신호 발생 회로
KR100861309B1 (ko) 애디티브 레이턴시를 갖는 반도체 메모리 장치
KR100924340B1 (ko) 데이터 출력 제어 장치
KR20110000224A (ko) 데이터버퍼 제어회로 및 반도체 메모리 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20101224

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20120323

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20120402

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120515

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120814

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20121023