JP2007141038A - 装置管理システム - Google Patents

装置管理システム Download PDF

Info

Publication number
JP2007141038A
JP2007141038A JP2005335551A JP2005335551A JP2007141038A JP 2007141038 A JP2007141038 A JP 2007141038A JP 2005335551 A JP2005335551 A JP 2005335551A JP 2005335551 A JP2005335551 A JP 2005335551A JP 2007141038 A JP2007141038 A JP 2007141038A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
processing
information input
output
output device
switching
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005335551A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiki Sasaki
孝樹 佐々木
Zenjiro Shindo
善二郎 新藤
Kazumi Watanabe
一海 渡邉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Azbil Corp
Yoshino YM Machinery Co Ltd
Original Assignee
Azbil Corp
Yoshino YM Machinery Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Azbil Corp, Yoshino YM Machinery Co Ltd filed Critical Azbil Corp
Priority to JP2005335551A priority Critical patent/JP2007141038A/ja
Publication of JP2007141038A publication Critical patent/JP2007141038A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

【課題】複数台の処理装置に、ユーザ・インターフェースをなす1台の情報入出力装置を択一的に接続して各処理装置の処理動作を管理・制御するに際して、ユーザ・インターフェース側からの処理装置の選択に伴い、その処理装置からの情報を速やかに取得することのできる装置管理システムを提供する。
【解決手段】切替装置に、情報入出力装置から処理装置に対する選択信号が与えられたとき、該選択信号により指定された処理装置と情報入出力装置とを選択接続すると共に、上記指定された処理装置に対して装置選択信号を出力する装置選択機能を設ける。また警報を発した処理装置に対して装置選択信号を出力すると共に、上記警報を発した処理装置と前記情報入出力装置とを選択接続する装置切替機能を設ける。
【選択図】図1

Description

本発明は、複数台の処理装置に対するユーザ・インターフェースをなす1台の情報入出力装置を備え、この情報入出力装置を切替装置を介して上記複数台の処理装置に択一的に接続して各処理装置での処理動作を管理すると共に、その処理動作を制御するようにした装置管理システムに関する。
並列に設けられた複数台の処理装置毎にユーザ・インターフェースをなす情報入出力装置を設けた場合、その設備コストが高くなる上、各処理装置に対する管理・制御効率が悪い等の不具合がある。そこで複数台の処理装置に対して切替装置を介して1台の情報入出力装置(ユーザ・インターフェース)を設け、複数台の処理装置を択一的に上記情報入出力装置に接続しながら、その処理装置に対する管理・制御を行うことが考えられている。このような接続切替は、専ら、スイッチ回路とその切り替えを制御するロジック回路とを用いて実現される(例えば特許文献1を参照)。
特開2005−4297号公報
しかしながらこの種の従来の切替装置は、単にユーザ・インターフェース側からの指示に従って情報入出力装置と複数台の処理装置との間の接続切替を行っているに過ぎない。この為、個々の処理装置にとっては、自装置が上記情報入出力装置に接続されているか否かを直接的に知ることができず、情報入出力装置から何等かの情報が入力されたときに始めて自装置が情報入出力装置に接続されていることを認識することができる。従って処理装置が省電力動作モードに設定されているような場合、切替装置を介して自装置が選択されたとしても速やかに応答することができないという不具合があった。
換言すればユーザ・インターフェース側においては、切替装置を切り替えて管理・制御目的とする処理装置を選択しても、その処理装置が省電力動作モードの状態にある場合には、例えば情報入出力装置から何等かの情報を入力して上記処理装置の省電力動作モードを解除しない限り、選択した処理装置の動作状況等を確認し、またその処理装置に対する制御情報等の入力を行うことができないという不具合があった。更には前記各処理装置が何等かの異常を検出して警報を発するような場合であっても、前述した切替装置によって自装置が選択されていない限り、その警報をユーザ・インターフェース側に通知することができないという問題もあった。
本発明はこのような事情を考慮してなされたもので、その目的は、切替装置を介して複数台の処理装置と、これらの処理装置に対するユーザ・インターフェースをなす1台の情報入出力装置とを択一的に接続して上記各処理装置での処理動作を管理すると共に、その処理動作を制御するに際して、ユーザ・インターフェース側からの切替装置の切り替えによる処理装置の選択に伴い、その処理装置からの情報を速やかに取得することのできるインターフェースに優れた装置管理システムを提供することにある。
また同時に本発明は、何等かの異常を検出して警報を発した処理装置があるとき、これを検出して前記切替装置の選択切替を制御し、これによってその警報情報を速やかにユーザ・インターフェース側に通知することのできる装置管理システムを提供することを目的としている。
上述した目的を達成するべく本発明に係る装置管理システムは、複数台の処理装置と、これらの処理装置に対するユーザ・インターフェースをなす1台の情報入出力装置と、この情報入出力装置と前記複数台の処理装置とを択一的に接続する切替装置とを具備したものであって、
前記切替装置は、前記情報入出力装置から前記処理装置を選択的に指定する選択信号が与えられたとき、該選択信号により指定された処理装置と前記情報入出力装置とを選択接続すると共に、上記指定された処理装置に対して装置選択信号を出力する装置選択機能を備えることを特徴としている。
好ましくは前記複数台の処理装置は、前記情報入出力装置から与えられた指示内容により指定された処理を実行すると共に、その実行状況および/または実行結果をユーザ・インターフェース情報として出力する機能をそれぞれ備えたものからなり、また前記情報入出力装置は、前記処理装置から出力されるユーザ・インターフェース情報を表示する表示器と、前記処理装置に対する情報入力操作部と、この情報入力操作部からの指示に従って前記処理装置を選択的に指定する選択信号を発する制御装置とを具備したものとして構成される。また前記各処理装置は、所定時間に亘ってインターフェース情報の入出力がないときおよび/または前記情報入出力装置から切り離されているときには省電力動作モードに移行し、前記切替装置を介して自己を指定する装置選択信号が与えられたときには上記省電力動作モードを解除して通常動作モードに復帰する動作モード切替機能をそれぞれ備えたものからなる。
また本発明に係る装置管理システムは、複数台の処理装置と、これらの処理装置に対するユーザ・インターフェースをなす1台の情報入出力装置と、この情報入出力装置と前記複数台の処理装置とを択一的に接続する切替装置とを具備したものであって、
前記複数台の処理装置は、該処理装置での処理および/またはその処理対象に異常が発生したときに警報を発する警報手段をそれぞれ備え、
前記切替装置は、前記処理装置から警報が発せられたとき、該警報を発した処理装置に対して装置選択信号を出力すると共に、上記警報を発した処理装置と前記情報入出力装置とを選択接続する装置切替機能を備えることを特徴としている。
上述した構成の装置管理システムによれば、1台の情報入出力装置と複数台の処理装置とを択一的に接続する切替装置が、情報入出力装置から選択信号が与えられたとき、この選択信号により指定された処理装置と前記情報入出力装置とを選択接続すると共に、上記指定された処理装置に対して装置選択信号を出力する装置選択機能を備えるので、処理装置は上記装置選択信号から自装置が切替装置を介して情報入出力装置に選択接続されたことを速やかに知ることができる。従って処理装置においては、上記装置選択信号を受けたことを端緒として、例えば省電力動作モードを速やかに解除して通常動作モードに復帰してその動作状態を示す情報等を情報入出力装置に対して出力することが可能となる。
従ってユーザ・インターフェース側においては、切替装置の選択接続を制御するだけで良く、選択した処理装置に対してわざわざ何等かの情報を入力して、その処理装置の省電力動作モードを解除する等の煩わしい操作が不要となる。そして切替装置の選択接続の制御に伴い、その選択した処理装置の情報を情報入出力装置に速やかに得ることができる。これ故、そのインターフェース性の向上を図ることができる。
また前述したように処理装置から警報が発せられたとき、切替装置において上記警報を発した処理装置に対して装置選択信号を出力すると共に、上記警報を発した処理装置と前記情報入出力装置とを選択接続するので(装置切替機能)、複数の処理装置は切替装置を介して情報入出力装置に接続されているか否かに拘わらず、異常検出時にはその警報を速やかにユーザ・インターフェース側に通知することができる。また異常検出した状態の情報を前記情報入出力装置を介して呈示することができる。
以下、図面を参照して本発明の一実施形態に係る装置管理システムについて説明する。
この装置管理システムは、図1にその概略構成を示すように、複数台の処理装置1a,1b,〜1nと、これらの処理装置に対するユーザ・インターフェースをなす1台の情報入出力装置2と、この情報入出力装置2と前記複数台の処理装置1a,1b,〜1nとを択一的に接続する切替装置3とを備えて構築される。上記処理装置1a,1b,〜1nは、例えば製本用の丁合機に組み込まれて複数の駒からそれぞれ抜き出されて順に重ね合わせられる複数の折丁の正否を、その画像的特徴からそれぞれ検査し、予め登録されている折丁画像(登録画像)と異なる場合、これを乱丁として検出する検査装置からなる。これらの処理装置(検査装置)1a,1b,〜1nは、例えばマイクロコンピュータを主体として構成されて、検査対象とする折丁を撮像した折丁画像と登録画像とを照合する画像処理装置としてそれぞれ実現される。
このような複数の処理装置(検査装置)1a,1b,〜1nに対して、そのユーザ・インターフェースをなす前記情報入出力装置2は、前記各処理装置(検査装置)1a,1b,〜1nから出力される情報を表示する表示器2a、処理装置(検査装置)1a,1b,〜1nに対して制御情報等を入力する操作部2b、主として上記表示器2aおよび操作部2bの作動を制御する制御装置2c、および警報器2dを備えて構築される。尚、表示器2aおよび操作部2bは、情報の入出力機能を備えた1枚のタッチパネルとして構成される場合もある。
そしてこの情報入出力装置2に前記複数の処理装置(検査装置)1a,1b,〜1nを択一的に接続する切替装置3は、いわゆるGUI(グラフィカル・ユーザ・インターフェース)切替器と称され、表示信号選択部3aおよび操作信号選択部3bを備えたものであるが、ここでは特に選択信号制御部3cと警報受信部3dとを更に備えて構成されている。尚、表示信号選択部3aは、複数の処理装置(検査装置)1a,1b,〜1nからそれぞれ出力される表示信号を択一的に選択し、これを前記表示器2aに与えて画像表示するものである。また操作信号選択部3bは、前記操作部2bから与えられる各種の操作信号を前記処理装置(検査装置)1a,1b,〜1nに択一的に出力するものである。これらの表示信号選択部3aおよび操作信号選択部3bは、前記選択信号制御部3cの制御の下で互いに関連して切替制御され、これによって前記複数の処理装置(検査装置)1a,1b,〜1nの中の1つが前記情報入出力装置2に選択接続される。
さて切替装置3における選択信号制御部3cは、前記情報入出力装置2から処理装置1a,1b,〜1nに対する切替指示が与えられたとき、その指示情報に従って前記表示信号選択部3aおよび操作信号選択部3bをそれぞれ切替制御し、指定された処理装置1を情報入出力装置2に選択接続する役割(装置選択機能)を担う。またこの選択信号制御部3cは、上記表示信号選択部3aおよび操作信号選択部3bの切替制御と同時に、前記指示情報により選択指定された処理装置に対して装置選択信号を出力する機能を備える。この装置選択信号は、例えば装置の選択時にはオン(ON)となり、非選択時にはオフ(OFF)となる状態信号からなる。前述した各処理装置(検査装置)1a,1b,〜1nは、このような装置選択信号をそれぞれ受けることで、切替装置3を介して自装置が選択されて前記情報入出力装置2に接続されているか、或いは他の装置が選択されて自装置が前記情報入出力装置2から切り離されているかを知ることが可能となっている。
また前記切替装置3における警報受信部3dは、複数の処理装置(検査装置)1a,1b,〜1nの選択接続の状態に拘わることなく、これらの処理装置1a,1b,〜1nが警報信号を発したとき、その警報信号を受信する機能を備えたもので、特にどの処理装置1a,1b,〜1nが警報信号を発したかを識別する機能を備えている。そしてこの警報受信部3dは警報信号を受信したとき、前記表示信号選択部3aおよび操作信号選択部3bを強制的に切替制御して、その警報信号を発した処理装置1を前記情報入出力装置2に選択接続すると共に、上記警報信号を警報器2dに出力することで異常が生じた旨を報知するものとなっている。
尚、このような機能を備えて構成された切替装置3を介して前記情報入出力装置2に択一的に選択接続される複数の処理装置(検査装置)1a,1b,〜1nは、例えばスクリーンセーバや動作待機等の省電力動作モードを設定する機能を備えている。この省電力動作モードは、例えば表示器2aを介して表示する情報が一定時間以上に亘って変化がないときや操作部2bを介する操作信号の入力が一定時間以上に亘ってないとき、或いは切替装置3によって情報入出力装置2との接続が切り離されているとき、その情報入出力機能を含む一部の処理機能を休止させ、これによって無駄な電力消費を抑える機能である。
但し、このような省電力動作モードが設定された場合であっても、各処理装置1a,1b,〜1nは前述した検査処理や異常検出処理等の、上述した情報入出力装置2を用いた処理動作以外の予め設定された基本的な処理動作を実行することは言うまでもない。またこの省電力動作モードは、例えば前記情報入出力装置2を介して解除指令が与えられたときや、前記切替装置3から前述した装置選択信号(ON)が入力されたとき、これを検出して解除される。そして処理装置1は、省電力動作モードの解除に伴って通常動作モードに復帰することになる。
上述したように構成された装置管理システムによれば、基本的には情報入出力装置2からの指示の下で切替装置3の作動を制御し、選択指定した処理装置1を択一的に情報入出力装置2に接続することで、その処理装置1の運転状態や処理状況等をモニタし、また該処理装置1に対して種々の操作信号を与えることができる。例えば前述した丁合機に組み込まれる処理装置(検査装置)1の場合には、1枚の折丁からその撮像領域を異ならせて求めた複数枚の折丁画像を表示器2aに表示し、これらの折丁画像の中から登録画像として採用する折丁画像を前記操作部2bから選択指定し、これをメモリに登録する等の画像登録処理が実行される。このような画像登録処理を、複数の処理装置(検査装置)1a,1b,〜1nを順次切替ながら各駒毎に実行することで、丁合される複数種(複数駒)の折丁に対する乱丁検査の為の初期設定が行われることになる。
またこの装置管理システムによれば前記処理装置1が前述した省電力動作モードに設定されている場合であっても、前記切替装置3を介して選択接続された際、切替装置3から自装置が選択接続された旨を示す装置選択信号(ON)が与えられるので、これを検出して上記省電力動作モードを解除し、速やかに通常動作モードに復帰することができる。従って選択指定された処理装置1は、切替装置3を介して情報入出力装置2に選択接続されると同時に自らの表示信号を出力することが可能となるので、情報入出力装置2が設けられたユーザ・インターフェース側においては、選択指定した処理装置1の状態を即時モニタすることが可能となる。換言すれば従来のように処理装置1を選択指定して切替装置3の接続切替を実行し、その後、上記選択指定した処理装置1に対して省電力動作モードを解除する操作信号を入力しなくても、上記処理装置1の選択指定操作だけで該処理装置1の情報を取得することが可能となる。これ故、その操作負担を軽減し、複数の処理装置1a,1b,〜1nに対するインターフェース性を高めることが可能となる。
図2は、上述した処理機能を実現する処理装置1および切替装置3における概略的な処理手順を示している。この処理手順について簡単に説明すると、処理装置1においては通常動作モードが設定されて前記情報入出力装置2を介する表示出力/操作信号入力を行う[ステップS1]と共に、これと併行して異常検出処理を実行している[ステップS2]。そして異常が検出されたときには警報信号を発する[ステップS3]。
また異常が検出されない正常状態時には、次に切替装置3から与えられる装置選択信号がOFFとなったか否か、つまり自装置が情報入出力装置2から切り離されたか否かを判定し[ステップS4]、情報入出力装置2から切り離された場合には省電力動作モードに以降する[ステップS5]。尚、装置選択信号がONである場合には[ステップS4]、一定時間に亘って前記情報入出力装置2を介する信号の入出力がないか否かを判定し[ステップS6]、信号の入出力が途絶えている場合には省電力動作モードに以降する[ステップS5]。しかし情報入出力装置2を介する信号の入出力が存在する場合には、前述した通常動作モードをそのままで継続する[ステップS1]。
一方、省電力動作モードが設定された場合には[ステップS5]、情報入出力装置2を介する信号の入出力を停止するが、前述した異常検出処理を継続して実行する[ステップS7]。そして通常動作モード時と同様に、異常が検出されたときには警報信号を発する[ステップS8]。しかし異常が検出されない場合には、次に切替装置3から与えられる装置選択信号がONとなったか否か、つまり自装置が情報入出力装置2に接続された否かを判定する[ステップS9]。そして装置選択信号がOFFのままである場合には、省電力動作モードを維持する[ステップS5]。しかし装置選択信号がONに変化している場合には[ステップS9]、省電力動作モードを解除し、通常動作モードに復帰して表示出力/操作信号入力を再開する[ステップS1]。
これに対して切替装置3においては、常時、情報入出力装置2から処理装置1を選択する選択信号が与えられるか否か、更には処理装置1から警報信号が入力されていないか否かを繰り返し判定する[ステップS11,12]。そして選択信号が与えられた場合には、その選択信号に従って信号選択部3a,3bを切替設定して指定された処理装置1を情報入出力装置2に選択接続し[ステップS13]、これと同時に上記選択信号により指定された処理装置1に対して装置選択信号(ON)を出力する[ステップS14]。このようにして発せられる装置選択信号(ON)を受けた処理装置1が、前述したように通常動作モードに復帰することになる。
また警報信号が入力された場合には、警報器3dに対して警報信号を出力する[ステップS15]。更には警報信号を発した処理装置1を識別し、その処理装置1に対する装置選択信号をONにする[ステップS16]。同時に前記信号選択部3a,3bを強制的に切替設定し、警報信号を発した処理装置1を情報入出力装置2に選択接続する[ステップS17]。この処理装置1への選択接続により、異常が生じた処理装置1に対する復旧対策等が講じられることになる。
このように本システムによれば、複数の処理装置1a,1b,〜1nに対して1台設けられる情報入出力装置2を有効に活用して、各処理装置1a,1b,〜1nの状態をそれぞれモニタし、また各処理装置1a,1b,〜1nに操作信号を簡易に入力することができる。特に各処理装置1a,1b,〜1nに、自装置が情報入出力装置2に選択接続されているか否かの情報をそれぞれ与えながら、これらの処理装置1a,1b,〜1nの選択接続を切替制御して操作信号等を効率的に与えることができる。従ってその取り扱い性の向上を図り得る等の実用上多大なる効果が奏せられる。
尚、本発明は上述した実施形態に限定されるものではない。例えば1台の情報入出力装置2にて管理する処理装置1a,1b,〜1nの数が多い場合には、前述した切替装置3を多段に設け、上位側の切替装置にて下位側の複数の切替装置を選択し、最下位の複数の切替装置にて、それぞれ所定数の処理装置を選択するようにシステム構成すれば良い。また上述した警報信号の検出機能を省略して装置管理システムを構築することも可能である。その他、本発明はその要旨を逸脱しない範囲で種々変形して実施することができる。
本発明の一実施形態に係る装置管理システムの概略構成図。 図1に示す装置管理システムにおける処理装置および切替装置での概略的な処理手順を示す図。
符号の説明
1a,1b〜1n 処理装置
2 情報入出力装置
2a 表示器
2b 操作部
2c 制御装置
2d 警報器
3 切替装置
3a 表示信号選択部
3b 操作信号選択部
3c 選択信号制御部
3d 警報受信部

Claims (4)

  1. 複数台の処理装置と、これらの処理装置に対するユーザ・インターフェースをなす1台の情報入出力装置と、この情報入出力装置と前記複数台の処理装置とを択一的に接続する切替装置とを具備し、
    前記切替装置は、前記情報入出力装置から前記処理装置を選択的に指定する選択信号が与えられたとき、該選択信号により指定された処理装置と前記情報入出力装置とを選択接続すると共に、上記指定された処理装置に対して装置選択信号を出力する装置選択機能を備えることを特徴とする装置管理システム。
  2. 複数台の処理装置と、これらの処理装置に対するユーザ・インターフェースをなす1台の情報入出力装置と、この情報入出力装置と前記複数台の処理装置とを択一的に接続する切替装置とを具備し、
    前記複数台の処理装置は、該処理装置での処理および/またはその処理対象に異常が発生したときに警報を発する警報手段をそれぞれ備え、
    前記切替装置は、前記処理装置から警報が発せられたとき、該警報を発した処理装置に対して装置選択信号を出力すると共に、上記警報を発した処理装置と前記情報入出力装置とを選択接続する装置切替機能を備えることを特徴とする装置管理システム。
  3. 前記複数台の処理装置は、前記情報入出力装置から与えられた指示内容により指定された処理を実行すると共に、その実行状況および/または実行結果をユーザ・インターフェース情報として出力する機能をそれぞれ備えたものであって、
    前記情報入出力装置は、前記処理装置から出力されるユーザ・インターフェース情報を表示する表示器と、前記処理装置に対する情報入力操作部と、この情報入力操作部からの指示に従って前記処理装置を選択的に指定する選択信号を発する制御装置とを具備したものである請求項1または2に記載の装置管理システム。
  4. 前記各処理装置は、所定時間に亘ってインターフェース情報の入出力がないときおよび/または前記情報入出力装置から切り離されているときには省電力動作モードに移行し、前記切替装置を介して自己を指定する装置選択信号が与えられたときには上記省電力動作モードを解除して通常動作モードに復帰する動作モード切替機能をそれぞれ備えたものである請求項1または2に記載の装置管理システム。
JP2005335551A 2005-11-21 2005-11-21 装置管理システム Pending JP2007141038A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005335551A JP2007141038A (ja) 2005-11-21 2005-11-21 装置管理システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005335551A JP2007141038A (ja) 2005-11-21 2005-11-21 装置管理システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007141038A true JP2007141038A (ja) 2007-06-07

Family

ID=38203803

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005335551A Pending JP2007141038A (ja) 2005-11-21 2005-11-21 装置管理システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007141038A (ja)

Citations (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0654102A (ja) * 1992-07-31 1994-02-25 Ricoh Co Ltd 複合機
JPH06110822A (ja) * 1992-09-30 1994-04-22 Ricoh Co Ltd 情報処理装置のdma制御装置及び該装置を用いたデータ制御方法
JPH1063136A (ja) * 1996-08-16 1998-03-06 Ricoh Co Ltd 複合装置
JPH10293729A (ja) * 1997-04-21 1998-11-04 Toshiba Corp コンピュータのアクセス制御回路
JPH1165683A (ja) * 1997-08-21 1999-03-09 Seiko Epson Corp 複数の電力供給回路を備えた装置
JPH1165723A (ja) * 1997-08-20 1999-03-09 Mitsubishi Electric Corp 情報処理装置切替え装置
JPH1188555A (ja) * 1997-09-10 1999-03-30 Daihatsu Motor Co Ltd 情報提供システムの制御方法
JP2000267874A (ja) * 1999-01-11 2000-09-29 Koken:Kk フォールトトレラント計算機システム
JP2001216251A (ja) * 2000-02-04 2001-08-10 Fujitsu Takamisawa Component Ltd コンピュータ切替器
JP2001238118A (ja) * 2000-02-21 2001-08-31 Fuji Photo Film Co Ltd 画像取得方法、撮像装置及び撮像情報送信システム
JP2002189542A (ja) * 2000-12-22 2002-07-05 Nec Corp ワークステーション切替装置
JP2002215274A (ja) * 2001-01-17 2002-07-31 Nec Eng Ltd 消費電力低減方式
JP2002353882A (ja) * 2001-05-30 2002-12-06 Sony Corp 携帯情報端末装置
JP2004164673A (ja) * 1996-11-07 2004-06-10 Hitachi Ltd 切替装置
JP2005167455A (ja) * 2003-12-01 2005-06-23 Sony Ericsson Mobilecommunications Japan Inc 携帯電話端末
JP2005182497A (ja) * 2003-12-19 2005-07-07 Fujitsu Component Ltd 切替器および切替器の切替方法

Patent Citations (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0654102A (ja) * 1992-07-31 1994-02-25 Ricoh Co Ltd 複合機
JPH06110822A (ja) * 1992-09-30 1994-04-22 Ricoh Co Ltd 情報処理装置のdma制御装置及び該装置を用いたデータ制御方法
JPH1063136A (ja) * 1996-08-16 1998-03-06 Ricoh Co Ltd 複合装置
JP2004164673A (ja) * 1996-11-07 2004-06-10 Hitachi Ltd 切替装置
JPH10293729A (ja) * 1997-04-21 1998-11-04 Toshiba Corp コンピュータのアクセス制御回路
JPH1165723A (ja) * 1997-08-20 1999-03-09 Mitsubishi Electric Corp 情報処理装置切替え装置
JPH1165683A (ja) * 1997-08-21 1999-03-09 Seiko Epson Corp 複数の電力供給回路を備えた装置
JPH1188555A (ja) * 1997-09-10 1999-03-30 Daihatsu Motor Co Ltd 情報提供システムの制御方法
JP2000267874A (ja) * 1999-01-11 2000-09-29 Koken:Kk フォールトトレラント計算機システム
JP2001216251A (ja) * 2000-02-04 2001-08-10 Fujitsu Takamisawa Component Ltd コンピュータ切替器
JP2001238118A (ja) * 2000-02-21 2001-08-31 Fuji Photo Film Co Ltd 画像取得方法、撮像装置及び撮像情報送信システム
JP2002189542A (ja) * 2000-12-22 2002-07-05 Nec Corp ワークステーション切替装置
JP2002215274A (ja) * 2001-01-17 2002-07-31 Nec Eng Ltd 消費電力低減方式
JP2002353882A (ja) * 2001-05-30 2002-12-06 Sony Corp 携帯情報端末装置
JP2005167455A (ja) * 2003-12-01 2005-06-23 Sony Ericsson Mobilecommunications Japan Inc 携帯電話端末
JP2005182497A (ja) * 2003-12-19 2005-07-07 Fujitsu Component Ltd 切替器および切替器の切替方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5542246B1 (ja) 医療用制御システム
US10755553B2 (en) Collaborative alarm monitoring system and method
JP2008139772A (ja) 表示システムおよびディスプレイ装置
JP2007141038A (ja) 装置管理システム
JP2000149168A (ja) 火災警報システムの表示システムおよび受信機
US9596438B2 (en) Information processing system linking information processing apparatus with image pickup apparatus, information processing apparatus, image pickup apparatus, control method therefor, and storage medium storing control program therefor
JP4762101B2 (ja) 火災受信機
JP5065659B2 (ja) 多光軸光電センサシステム、異常特定装置、異常特定方法及び記憶媒体
JP2004185445A5 (ja)
JP4953859B2 (ja) 多光軸光電センサシステム、多光軸光電センサ、異常特定装置、異常特定方法及び記憶媒体
JP2006195845A (ja) 火災報知システム
JPH04234295A (ja) 映像信号切換装置
JP2009282842A (ja) 侵入監視装置
JP2005217473A5 (ja)
JP2013162414A (ja) リモコン装置およびリモコンシステム
JP3557113B2 (ja) ディスプレイ付操作盤
JP2007148712A (ja) コンソール切替装置
JP4756317B2 (ja) 画像編集装置
JP4305912B2 (ja) P型火災報知設備
JP3750886B2 (ja) 火災表示機の制御方法およびその装置
JP2023105675A (ja) 遠隔表示システム及び遠隔表示方法
JP2011064565A (ja) 通信システム機器
JP2000222251A (ja) 障害検出時の画面制御方法
JP2004194208A (ja) 入力切替装置
JP2003108107A (ja) データ表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Effective date: 20081104

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20110302

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110601

A521 Written amendment

Effective date: 20110801

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110914