JP2003108107A - データ表示装置 - Google Patents

データ表示装置

Info

Publication number
JP2003108107A
JP2003108107A JP2001297132A JP2001297132A JP2003108107A JP 2003108107 A JP2003108107 A JP 2003108107A JP 2001297132 A JP2001297132 A JP 2001297132A JP 2001297132 A JP2001297132 A JP 2001297132A JP 2003108107 A JP2003108107 A JP 2003108107A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
measurement
display
display device
measurement data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001297132A
Other languages
English (en)
Inventor
Kimihiko Narakiya
公彦 楢木野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ando Electric Co Ltd
Kyushu Ando Electric Co Ltd
Original Assignee
Ando Electric Co Ltd
Kyushu Ando Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ando Electric Co Ltd, Kyushu Ando Electric Co Ltd filed Critical Ando Electric Co Ltd
Priority to JP2001297132A priority Critical patent/JP2003108107A/ja
Publication of JP2003108107A publication Critical patent/JP2003108107A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Indicating Measured Values (AREA)
  • Digital Computer Display Output (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 全外部機器の測定データを効率良く1画面内
に同時表示する。 【解決手段】 複数の測定モジュールM1〜M4から各々
取得した測定データD1〜D4を1画面上に同時表示する
データ表示装置において、各測定モジュールM1〜M4毎
に予め指定された表示方法に基づいて当該各測定モジュ
ールM1〜M4のデータの表示領域サイズを個々に設定す
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、複数のデータを同
時に表示するデータ表示装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来のデータ表示装置は、例えば各測定
モジュール(外部機器)で複数の測定対象伝送路につい
て測定された信号伝送状態を以下のように表示する。す
なわち、表示に必要な測定データを全測定モジュールか
ら全て取得し、続いて予め記憶された絶対表示位置情報
と表示領域サイズに基づいて第1の測定モジュールの測
定データの表示位置を決定して表示し、さらに第2の測
定モジュールの測定データの表示位置を上記第1の測定
モジュールの測定データに重ならないように設定して表
示する。そして、第3以降の測定モジュールの測定デー
タについても、先に表示されている測定データの重なら
ないように位置設定して順次表示する。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上記データ
表示装置によるデータ表示方法では、測定モジュールの
個数nと各測定モジュールの測定項目数mが増えた場合
に、全ての測定データを表示し得ない。通常、測定デー
タは、1つの測定項目について数値測定データとアラー
ムデータとの2データから構成されるので、表示すべき
項目数は、m×n×2項目となる。したがって、1画面
内に測定データを全て表示することが困難である。
【0004】 さらに、データ表示装置が測定モジュー
ルから取得する測定データのデータ容量が大きくなる
と、データ処理に要する処理速度やデータ送信における
伝送速度によっては、データ表示装置が測定データを所
得するために要する時間が測定モジュールの測定間隔よ
りも長くなり、したがってデータ表示装置が全ての測定
データを取得できないという事態が生じ得る。このよう
な事態が生じた場合、測定対象伝送路の状態を正確に把
握することができなくなる。
【0005】本発明は、上述する問題点に鑑みてなされ
たもので、全外部機器から取得したデータを効率良く1
画面内に同時表示することにより、各データの変化を正
確に把握することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明では、第1の手段として、複数の外部機器か
ら各々取得した各データを1画面上に同時表示するデー
タ表示装置において、各外部機器毎に予め指定された表
示方法に基づいて当該各外部機器のデータの表示領域サ
イズを個々に設定するという手段を採用する。
【0007】また、第2の手段として、上記第1の手段
において、表示方法によって指定された表示対象のデー
タのみを外部機器から取得して表示するという手段を採
用する。
【0008】第3の手段として、上記第1または第2の
手段において、表示方法に基づいて外部機器のデータに
関するデータ表示領域の位置を設定すると、外データ表
示領域と重ならないように他の外部機器のデータ表示領
域の位置を順次設定するという手段を採用する。
【0009】第4の手段として、上記第1〜第2いずれ
かの手段において、外部機器は、測定対象伝送路の信号
伝送状態を測定する測定モジュールであるという手段を
採用する。
【0010】第5の手段として、上記第4の手段におい
て、表示方法に応じて、信号伝送状態を示す数値測定デ
ータ及び/あるいは信号伝送の異常を示すアラームデー
タを各測定モジュールから取得して表示するという手段
を採用する。
【0011】第6の手段として、上記第4または第5の
手段において、アラームデータをLEDシンボルの表示
色変化として表示するという手段を採用する。
【0012】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して、本発明に
係わるデータ表示装置の一実施形態について説明する。
【0013】図1は、本実施形態の機能構成を示すシス
テム構成図である。この図1において、符号Hはデータ
表示装置、Mは伝送路測定装置、Nは通信路である。デ
ータ表示装置Hは、データ処理装置1、表示処理部2、
表示装置3、通信装置4及び入力装置5から構成されて
いる。一方、伝送路測定装置Mは、測定モジュールM1
〜M4(外部機器)、モジュール制御部6、通信制御部
7及び通信装置8から構成されており、通信路Nによっ
てデータ表示装置Hと接続されている。
【0014】伝送路測定装置Mについて先に説明する
と、測定モジュールM1〜M4は、各々に割り当てられた
測定対象伝送路S1〜S4の信号伝送状態を測定し、測定
データとしてモジュール制御部6に出力する。すなわ
ち、第1の測定モジュールM1は、測定対象伝送路S1の
信号伝送状態を測定し、当該信号伝送状態を自らの機器
番号1(つまり測定対象伝送路S1)に関連付けた測定
データD1としてモジュール制御部6に出力する。
【0015】また、第2の測定モジュールM2は、測定
対象伝送路S2の信号伝送状態を測定し、当該信号伝送
状態を自らの機器番号2(つまり測定対象伝送路S2)
に関連付けた測定データD2としてモジュール制御部6
に出力し、第3の測定モジュールM3は、測定対象伝送
路S3の信号伝送状態を測定し、当該信号伝送状態を自
らの機器番号3(つまり測定対象伝送路S3)に関連付
けた測定データD3としてモジュール制御部6に出力
し、さらに第4の測定モジュールM4は、測定対象伝送
路S4の信号伝送状態を測定し、当該信号伝送状態を自
らの機器番号4(つまり測定対象伝送路S4)に関連付
けた測定データD4としてモジュール制御部6に出力す
る。
【0016】ここで、各測定モジュールM1〜M4の測定
項目は、各測定対象伝送路S1〜S4における伝送信号の
「同期はずれ(Alarm SYNC)」、「クロック遮断(Cloc
k Loss)」、「データ遮断(Data Loss)」の3障害で
ある。各測定モジュールM1〜M4は、これら各測定項目
について、障害の発生の有無を検出しアラームデータと
してモジュール制御部6出力すると共に、障害発生の累
積時間(障害累積時間)を計時し、数値測定データとし
てモジュール制御部6に出力する。なお、本実施形態
は、このように伝送路測定装置Mが4つの測定モジュー
ルM1〜M4を有するものではあるが、測定モジュールの
個数は4つに限定されるものではなく、さらに多数であ
っても良い。
【0017】モジュール制御部6は、上記各測定モジュ
ールM1〜M4の測定動作を制御するものであり、当該各
測定モジュールM1〜M4から入力された各測定データD
1〜D4を通信制御部7に出力する。通信制御部7は、デ
ータ表示装置Hの通信装置4から受信される通信制御情
報に基づいて通信装置8による各測定データD1〜D4の
送信を制御するものである。通信装置8は、上記通信制
御情報を通信装置4から受信すると共に、通信制御部7
による制御の下に各測定データD1〜D4を通信装置4に
送信する。上記通信制御情報の詳細については後述する
が、通信制御情報は、各測定モジュールM1〜M4の測定
データD1〜D4について、アラームデータ及び数値測定
データの何れか一方あるいは両方の送信を指示するもの
である。
【0018】一方、データ表示装置Hにおけるデータ処
理装置1は、予め記憶されたデータ処理プログラムに基
づいて動作するものであり、データ表示装置Hの全体動
作を制御する。このデータ処理装置1は、図2にも示す
ように、測定データ取得部1a、測定データ保持部1
b、画面構築部1c、表示法保持部1d、表示領域保持
部1e及び表示法変更部1fから構成されている。
【0019】測定データ取得部1aは、表示法保持部1
dに保持された各測定データD1〜D4の表示方法に基づ
いて伝送路測定装置M(正確には通信装置8)から当該
各測定データD1〜D4を取得し測定データ保持部1bに
出力する。測定データ保持部1bは、測定データ取得部
1aから入力された測定データD1〜D4を保持(記憶)
すると共に、当該測定データD1〜D4を読み出して画面
構築部1cに出力する。画面構築部1cは、表示法保持
部1dに予め保持された各測定データD1〜D4の表示方
法及び表示領域保持部1eに予め保持された表示領域情
報に基づいて各測定データD1〜D4の表示画面を構成し
表示処理部2に出力する。
【0020】上記表示法保持部1dは、各測定データD
1〜D4に関する表示方法を保持し、画面構築部1cに出
力する。表示領域保持部1eは、絶対表示位置情報、相
対表示位置情報、表示領域サイズA及び表示領域サイズ
B等の表示領域情報を保持し、画面構築部1cに出力す
る。また、表示法変更部1fは、上記測定データD1〜
D4に関する表示方法を変更するためのものである。
【0021】ここで、上記表示領域情報の1部である絶
対表示位置情報は、最初に表示する測定データの表示位
置を示す情報であり、相対表示位置情報は、次に表示す
る測定データの表示領域の先に表示した測定データの表
示領域に対する相対位置を示す情報であり、表示領域サ
イズSaは、表示方法Aに対応する測定データの表示領
域サイズ、また表示領域サイズSbは、表示方法Bに対
応する測定データの表示領域サイズである。上記表示方
法Aは、アラームデータと数値測定データとの何れをも
表示する方法であり、一方、表示方法Bは、アラームデ
ータのみを表示する方法である。
【0022】図1に戻って、表示処理部2は、画面構築
部1cから入力された各測定データD1〜D4の表示画面
を画像データに変換して表示装置3に出力する。表示装
置3は、この画像データに基づいて測定データD1〜D4
の表示画面を一覧表示する。一方、通信装置4は、伝送
路測定装置Mの通信装置8との通信を行うものであり、
例えば測定データ取得部1aの指示に基づいて上記通信
制御情報を通信装置8に送信すると共に、当該通信装置
8から各測定データD1〜D4を受信して測定データ取得
部1aに出力する。入力装置5は、上記表示法変更部1
fに測定データD1〜D4の表示方法の変更に関する情報
並びにデータ表示装置H及び伝送路測定装置Mの各動作
に関する各種指示情報を入力するためのものである。
【0023】次に、このように構成された本実施形態の
動作について詳しく説明する。
【0024】最初に、入力装置5に測定開始指示が入力
されると、データ処理装置1は、この測定開始指示を通
信装置4及び通信路Nを介して伝送路測定装置Mに伝送
する。伝送路測定装置Mの通信制御部7は、上記測定開
始指示が通信装置8で受信されると、当該測定開始指示
をモジュール制御部6に転送する。モジュール制御6
は、このようにして測定開始指示が入力されると、各測
定モジュールM1〜M4に測定開始の指示を出力し、この
結果各測定モジュールM1〜M4は、各測定対象伝送路S
1〜S4の信号伝送状態の測定を開始する。なお、各測定
モジュールM1〜M4における信号伝送状態の測定間隔
は、例えば約1秒間隔である。
【0025】すなわち、各測定モジュールM1〜M4は、
測定開始指示が入力されると、伝送信号の「同期はずれ
(Alarm SYNC)」、「クロック遮断(Clock Loss)」、
「データ遮断(Data Loss)」の発生有無をアラームデ
ータとして検出すると共に、このような各障害の発生累
積時間を数値測定データとして計時する。
【0026】そして、このようにして測定が開始される
と、データ処理装置1における測定データ取得部1a
は、表示法保持部1dに保持されている各測定モジュー
ルM1〜M4に関する表示方法を参照することにより、表
示に必要な測定データのみを伝送路測定装置Mから取得
する。すなわち、測定データ取得部1aは、例えば測定
モジュールM1の表示法として表示法保持部1dに表示
方法Aが保持されている場合は、上述したアラームデー
タと数値測定データとの取得を指示する通信制御情報を
通信装置4を介して伝送路測定装置Mに送信する一方、
表示法保持部1dに表示方法Bが保持されている場合に
は、アラームデータのみの取得を指示する通信制御情報
を通信装置4を介して伝送路測定装置Mに送信する。
【0027】上記通信制御情報は、各測定モジュールM
1〜M4毎に伝送路測定装置Mに送信される。伝送路測定
装置Mでは、これら各通信制御情報は通信装置8を介し
て通信制御部7に入力され、該通信制御部7によって内
容が判断される。この結果、通信制御部7は、各測定モ
ジュールM1〜M4に関する通信制御情報の内容に応じ
て、各測定モジュールM1〜M4毎に通信制御情報によっ
て指示された測定データD1〜D4(アラームデータ及び
数値測定データの何れか一方あるいは両方)をモジュー
ル制御部6から取得し、通信装置8を介してデータ表示
装置Hに送信する。
【0028】このようにしてデータ表示装置Hに送信さ
れた各測定モジュールM1〜M4の測定データD1〜D4
は、測定データ取得部1aに取得され、さらに当該測定
データ取得部1aから測定データ保持部1bに出力され
て記憶される。画面構築部1cは、表示領域保持部1e
の表示領域情報及び表示法保持部1dの表示方法に基づ
いて各測定データD1〜D4をひとつのウインドウとして
構成し、このウインドウに関するデータを表示処理部2
に出力する。表示処理部2は、このウインドウに関する
データを画像データに変換して表示装置3に出力し表示
させる。
【0029】図3は、測定データD1〜D4を表示するウ
インドウ(子画面)の一例を示している。この測定デー
タウインドウW1において、1〜4の数値は各測定モジ
ュールM1〜M4の機器番号であり、符号a1〜a4は表示
切替ボタン、b1〜b4はデータ表示領域、c1〜c4,d
1〜d4,e1〜e4は各障害の異常/正常を示すLEDシ
ンボル、f1,g1,h1は障害累積時間である。なお、
各表示切替ボタンa1〜a4は、ポインティングデバイス
による指示操作によって各測定モジュールM1〜M4の表
示方法を設定する。
【0030】ここで、上記LEDシンボルc1〜c4,d
1〜d4,e1〜e4はアラームデータに基づいて表示色が
変化するものであり、LEDシンボルc1〜c4は「同期
はずれ(Alarm SYNC)」が生じた場合に赤色点灯し、L
EDシンボルd1〜d4は「クロック遮断(Clock Los
s)」が生じた場合に赤色点灯し、またLEDシンボル
e1〜e4は、「データ遮断(Data Loss)」が生じた場
合に赤色点灯する。また、障害累積時間f1,g1,h1
は、数値測定データに基づくものであり、障害累積時間
f1は「同期はずれ(Alarm SYNC)」の累積時間を示
し、障害累積時間g1は「クロック遮断(Clock Los
s)」の累積時間を示し、さらに障害累積時間h1の累積
時間を示している。
【0031】この測定データウインドウW1は、測定モ
ジュールM1についてのみ、表示切替ボタンa1によって
アラームデータと数値測定データとを何れをも表示する
表示方法Aが指定され、他の測定モジュールM2〜M4に
ついては、各表示切替ボタンa2〜a4によってアラーム
データのみを表示する表示方法Bが指定された場合に応
じたものである。測定モジュールM2〜M4については、
必要に応じてアラームデータのみを表示するので、各測
定モジュールM1〜M4の全てについてアラームデータと
数値測定データとを固定的に表示する場合と比較して、
測定データウインドウW1のサイズを小さくすることが
できる。
【0032】続いて、図4は、表示装置3の画面全体の
表示例を示している。この場合、各測定データD1〜D4
に関する上記測定データウインドウW1の他に、各種設
定情報を表示する設定ウインドウW2〜W4及びグラフウ
インドウW5が表示されている。
【0033】本実施形態によれば、各測定モジュールM
1〜M4について、表示方法Aあるいは表示方法Bに応じ
た測定データのみを測定データウインドウW1内に表示
するので、アラームデータと数値測定データとを何れも
固定的に表示する従来の場合と比較して、測定データウ
インドウW1のサイズを小さくすることができる。した
がって、全ての測定データD1〜D4を効率良く1画面内
に同時表示することができる。また、測定データウイン
ドウW1のサイズの縮小化によって、数値測定データを
グラフ表示するグラフウインドウW5や伝送路測定装置
Mの設定状態を示す設定ウインドウW2〜W4等の他のウ
インドウを1画面内に同時表示することもできる。
【0034】さらに、測定データ取得部1aは、各測定
モジュールM1〜M4について、表示方法Aあるいは表示
方法Bに応じた測定データのみを伝送路測定装置Mから
取得するので、データ表示装置Hは、伝送路測定装置M
から表示に必要な全ての測定データD1〜D4を確実かつ
速やかに取得することが可能であり、よって全ての測定
データD1〜D4を取得できないために測定対象伝送路S
1〜S4の信号伝送状態を全体的に把握することができな
いという事態の招来を防止することができる。
【0035】なお、上記実施形態は、外部機器を4個の
測定モジュールM1〜M4としたものではあるが、外部機
器の個数は当該4個に限定されるものではない。また、
外部機器そのものについても、上記測定対象伝送路S1
〜S4の信号伝送状態を測定する測定モジュールM1〜M
4に限定されるものではなく、表示が必要とされる各種
データをデータ表示装置Hに提供するものが考えられ
る。
【0036】
【発明の効果】本発明によれば、各外部機器から取得し
たデータを効率良く1画面内に同時表示することができ
るので、各データの変化を正確に把握することができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の一実施形態のシステム構成図であ
る。
【図2】 本発明の一実施形態におけるデータ処理装
置の機能ブロック図である。
【図3】 本発明の一実施形態における測定データウ
インドウの表示例である。
【図4】 本発明の一実施形態における画面全体の表
示例である。
【符号の説明】
H……データ表示装置 M……伝送路測定装置 M1〜M4……測定モジュール(外部機器) N……通信路 S1〜S4……測定対象伝送路 1…… データ処理装置 1a……測定データ取得部 1b……測定データ保持部 1c……画面構築部 1d……表示法保持部 1e……表示領域保持部 1f……表示法変更部 2…… 表示処理部 3…… 表示装置 4…… 通信装置 5…… 入力装置 6…… モジュール制御部 7…… 通信制御 8…… 通信装置 a1〜a4……表示切替ボタン b1〜b4……データ表示領域 c1〜c4,d1〜d4,e1〜e4……LEDシンボル f1,g1,h1……障害累積時間 W1……測定データウインドウ W2〜W4……設定ウインドウ W5……グラフウインドウ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G09G 5/14 G09G 5/14 C Fターム(参考) 2F041 TA04 TA05 5B069 AA01 AA18 AA19 BA01 BA04 CA06 CA17 LA03 5C082 AA11 BA02 BA12 BB01 CA62 DA87 MM10 5E501 AA13 AC02 BA03 CA02 FA06 FA46 FB45

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の外部機器(M1〜M4)から各々
    取得した各データを1画面上に同時表示するデータ表示
    装置であって、 各外部機器(M1〜M4)毎に予め指定された表示方法に
    基づいて当該各外部機器(M1〜M4)のデータの表示領
    域サイズを個々に設定する、ことを特徴とするデータ表
    示装置。
  2. 【請求項2】 表示方法によって指定された表示対象
    のデータのみを外部機器(M1〜M4)から取得して表示
    する、ことを特徴とする請求項1記載のデータ表示装
    置。
  3. 【請求項3】 表示方法に基づいて外部機器(M1)の
    データに関するデータ表示領域の位置を設定すると、外
    データ表示領域と重ならないように他の外部機器(M2
    〜M4)のデータ表示領域の位置を順次設定する、こと
    を特徴とする請求項1または2記載のデータ表示装置。
  4. 【請求項4】 外部機器(M1〜M4)は、測定対象伝
    送路の信号伝送状態を測定する測定モジュールである、
    ことを特徴とする請求項1〜3いずれかに記載のデータ
    表示装置。
  5. 【請求項5】 表示方法に応じて、信号伝送状態を示
    す数値測定データ及び/あるいは信号伝送の異常を示す
    アラームデータを各測定モジュールから取得して表示す
    る、ことを特徴とする請求項4記載のデータ表示装置。
  6. 【請求項6】 アラームデータをLEDシンボルの表
    示色変化として表示する、ことを特徴とする請求項4ま
    たは5記載のデータ表示装置。
JP2001297132A 2001-09-27 2001-09-27 データ表示装置 Pending JP2003108107A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001297132A JP2003108107A (ja) 2001-09-27 2001-09-27 データ表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001297132A JP2003108107A (ja) 2001-09-27 2001-09-27 データ表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003108107A true JP2003108107A (ja) 2003-04-11

Family

ID=19118261

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001297132A Pending JP2003108107A (ja) 2001-09-27 2001-09-27 データ表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003108107A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006343111A (ja) * 2005-06-07 2006-12-21 Hioki Ee Corp 測定装置
JP2017122720A (ja) * 2015-12-18 2017-07-13 株式会社ミツトヨ マルチモード計測ユーザインターフェースデバイス

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006343111A (ja) * 2005-06-07 2006-12-21 Hioki Ee Corp 測定装置
JP2017122720A (ja) * 2015-12-18 2017-07-13 株式会社ミツトヨ マルチモード計測ユーザインターフェースデバイス
JP7043167B2 (ja) 2015-12-18 2022-03-29 株式会社ミツトヨ マルチモード計測ユーザインターフェースデバイス

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008250997A (ja) センサー用シリアル通信装置およびシリアル通信方法
TWI498844B (zh) 工程工具
JPH03196729A (ja) データ伝送システムのエラー表示装置
JP2003108107A (ja) データ表示装置
CN100389594C (zh) 投影显示设备信号源搜索的方法
US10082782B2 (en) System for displaying and monitoring practical data in controllers
JPH0527819A (ja) 数値制御装置の画面表示装置
JP5065659B2 (ja) 多光軸光電センサシステム、異常特定装置、異常特定方法及び記憶媒体
JP4953859B2 (ja) 多光軸光電センサシステム、多光軸光電センサ、異常特定装置、異常特定方法及び記憶媒体
JP3937805B2 (ja) データ表示装置
JPH0731539B2 (ja) プログラマブル・コントロ−ラのモニタ装置
JP5110547B2 (ja) 診断結果表示システム、表示装置、及び、診断結果表示方法
JP3030475B2 (ja) 防災表示システムにおける表示コントローラ
JP3224651B2 (ja) 検査用出力付デジタル出力装置
JPS5952456B2 (ja) Crtデイスプレイ装置
JP3147037B2 (ja) ネットワーク監視装置
JPH08298513A (ja) 制御通信システム
JPH04273738A (ja) 監視・制御装置
JPH06132852A (ja) ケーブルの断線検出切換装置及び方法
JPH09270802A (ja) 制御通信システム
JPH11120474A (ja) 測定データの処理装置
JP2002163636A (ja) ビジュアル検査装置
KR20000020639A (ko) 영상 감시 시스템 및 그 방법
JPH1091231A (ja) 単体機器バックアップ方式
JPS62283753A (ja) 伝送制御システム

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20041001