JP5110547B2 - 診断結果表示システム、表示装置、及び、診断結果表示方法 - Google Patents
診断結果表示システム、表示装置、及び、診断結果表示方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5110547B2 JP5110547B2 JP2010517574A JP2010517574A JP5110547B2 JP 5110547 B2 JP5110547 B2 JP 5110547B2 JP 2010517574 A JP2010517574 A JP 2010517574A JP 2010517574 A JP2010517574 A JP 2010517574A JP 5110547 B2 JP5110547 B2 JP 5110547B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- display device
- request signal
- diagnosis
- main
- sub
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 28
- 238000003745 diagnosis Methods 0.000 claims description 177
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 116
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 45
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 claims description 36
- 230000007704 transition Effects 0.000 claims description 29
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 claims description 9
- 102100029768 Histone-lysine N-methyltransferase SETD1A Human genes 0.000 description 49
- 101000865038 Homo sapiens Histone-lysine N-methyltransferase SETD1A Proteins 0.000 description 49
- 101100218322 Arabidopsis thaliana ATXR3 gene Proteins 0.000 description 41
- 102100032742 Histone-lysine N-methyltransferase SETD2 Human genes 0.000 description 41
- 101100149326 Homo sapiens SETD2 gene Proteins 0.000 description 41
- LZHSWRWIMQRTOP-UHFFFAOYSA-N N-(furan-2-ylmethyl)-3-[4-[methyl(propyl)amino]-6-(trifluoromethyl)pyrimidin-2-yl]sulfanylpropanamide Chemical compound CCCN(C)C1=NC(=NC(=C1)C(F)(F)F)SCCC(=O)NCC2=CC=CO2 LZHSWRWIMQRTOP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 41
- 101100533304 Plasmodium falciparum (isolate 3D7) SETVS gene Proteins 0.000 description 41
- 101150117538 Set2 gene Proteins 0.000 description 41
- 101100043929 Arabidopsis thaliana SUVH2 gene Proteins 0.000 description 27
- 101100043931 Chlamydomonas reinhardtii SUVH3 gene Proteins 0.000 description 27
- 101150057295 SET3 gene Proteins 0.000 description 27
- 230000008569 process Effects 0.000 description 18
- 101150045628 SWT21 gene Proteins 0.000 description 8
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 8
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 8
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 7
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 230000006870 function Effects 0.000 description 4
- 230000015654 memory Effects 0.000 description 4
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 2
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 2
- 238000004092 self-diagnosis Methods 0.000 description 2
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 2
- 208000036829 Device dislocation Diseases 0.000 description 1
- 208000002693 Multiple Abnormalities Diseases 0.000 description 1
- 230000004397 blinking Effects 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 235000013399 edible fruits Nutrition 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G3/00—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
- G09G3/006—Electronic inspection or testing of displays and display drivers, e.g. of LED or LCD displays
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/14—Digital output to display device ; Cooperation and interconnection of the display device with other functional units
- G06F3/1423—Digital output to display device ; Cooperation and interconnection of the display device with other functional units controlling a plurality of local displays, e.g. CRT and flat panel display
- G06F3/1431—Digital output to display device ; Cooperation and interconnection of the display device with other functional units controlling a plurality of local displays, e.g. CRT and flat panel display using a single graphics controller
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2330/00—Aspects of power supply; Aspects of display protection and defect management
- G09G2330/08—Fault-tolerant or redundant circuits, or circuits in which repair of defects is prepared
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2370/00—Aspects of data communication
- G09G2370/02—Networking aspects
- G09G2370/027—Arrangements and methods specific for the display of internet documents
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2370/00—Aspects of data communication
- G09G2370/04—Exchange of auxiliary data, i.e. other than image data, between monitor and graphics controller
- G09G2370/042—Exchange of auxiliary data, i.e. other than image data, between monitor and graphics controller for monitor identification
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Graphics (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
- Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
- Controls And Circuits For Display Device (AREA)
Description
また、コンピュータ端末を用いずに自己診断を実行し、モニターの診断結果(異常内容)を、各々表示領域上に表示する技術がある(例えば、特許文献1)。
また、複数のモニターを接続したシステムにおいて、コンピュータ端末を接続することにより、いずれかの表示領域上に異常内容を表示するシステムが提案されている(例えば、特許文献2)。
また、コンピュータ端末により制御するシステムにおいて、モニターに加えて、モニターを制御するためだけのコンピュータ端末を備えることは、コストアップに繋がるという問題がある。
これにより、主表示装置が備える表示部が、異常が検出された副表示装置の識別情報、及び、診断結果の表示するようにしたため、いずれの表示装置においてどのような異常を発生しているかをオペレータに容易に認識させることが、コンピュータ端末等の外部装置を備えることなく実現することが可能になるという効果がある。
111、112、113 コマンド処理部
121、122、123 スイッチ制御部
131、132、133 診断処理部
141、142、143 入力部
151、152、153 識別情報記憶部
161、162、163 診断結果記憶部
201、202、203 クロス/ストレート切替部
301、302、303 表示部
IN51、IN52、IN53、OUT61、OUT62、OUT63 シリアルポート
SET1、SET2、SET3 モニター
SWR11、SWR12、SWR13、SWR21、SWR22、SWR23、SWR31、SWR32、SWR33、SWT11、SWT12、SWT13、SWT21、SWT22、SWT23、SWT31、SWT32、SWT33 スイッチ
表示部301は、画素を組み合わせることで情報を表示する画面である。
スイッチ制御部121は、コマンド処理部111からのスイッチ切替要求に応じて、各種スイッチのオンとオフとの切替えや、クロス/ストレート切替部201のクロスとストレートとの切替えなど、各スイッチを制御する。なお、以下では、各スイッチにおける通信線(ライン)が導通状態であることをオン、各スイッチにおける通信線が導通していない状態をオフと称する。
入力部141は、キーボード、マウス、タッチパネル、ボタンやキーなどによりオペレータの操作入力を受け付け、当該操作により入力される情報を制御部101に出力する。
本実施形態において、モニターSET1に識別情報「0001」が付与され、モニターSET2に識別情報「0002」が付与され、モニターSET3に識別情報「0003」が付与される場合を例に説明する。
モード1状態の場合、図示するようにモニターSET1において、スイッチSWR11と、スイッチSWT11とがオフ状態であり、クロス/ストレート切替部201が、RXDラインと制御部101のTXD側とを接続し、TXDラインと制御部101のRXD側とを接続する。また、スイッチSWR21、スイッチSWT21、スイッチSWR31、スイッチSWT31は、いずれもオン状態である。
また、シリアルポートOUT61のTXD−OUT側から入力されるTXDラインの信号は、スイッチSWT21、スイッチSWT31を介してクロス/ストレート切替部201でクロスされ、制御部101のRXD側に入力される。
以下、RXDラインと制御部101のRXD側とを接続し、TXDラインと制御部101のTXD側とを接続する場合をストレート状態であると称し、RXDラインと制御部101のTXD側とを接続し、TXDラインと制御部101のRXD側とを接続する場合をクロス状態であると称する。
モード2状態の場合、図示するようにモニターSET2において、スイッチSWT32がオフ状態、クロス/ストレート切替部202がストレート状態、スイッチSWR12、スイッチSWT12、スイッチSWR22、スイッチSWT22、スイッチSWR32がいずれもオン状態である。
モード3状態の場合、図示するようにモニターSET2において、スイッチSWT22がオフ状態、クロス/ストレート切替部202がストレート状態、スイッチSWR12、スイッチSWT12、スイッチSWR22、スイッチSWR32、スイッチSWT32のいずれもオン状態である。図3のモード2と異なる点は、モード3において、スイッチSWT22がオフ状態である点と、スイッチSWT32がオン状態である点である。
また、スイッチSWT32がオフ状態であることにより、シリアルポートOUT62のTXD−OUT側から入力される信号はシリアルポートIN52のTXD−IN側に出力されない。これにより、他装置の出力信号と自装置の制御部102が出力する信号との混線を防止することが可能になる。
上述したように、モニターSET1、モニターSET2、モニターSET3は、モード1〜3のいずれかの接続状態となるようにスイッチ制御部122により制御される。
スレーブモニターの処理の流れについて説明し、次にマスターモニターの処理の流れをフローチャートを用いて説明する。図5は、スレーブモニターの処理フローを示す。ここでは、モード2の状態におけるスレーブモニターの動作について、モニターSET2の動作を代表例として説明する。
コマンド処理部112は、自装置宛の要求信号ではないと判定した場合、この要求信号にかかる処理を終了し、自装置宛の要求信号であると判定した場合、ステップS3の処理に進む。
以上のステップS1〜9の処理を行うことにより、モニターSET2は、マスターモニターであるモニターSET1から受信する要求信号に応じた処理を実行する。
モニターSET1において、制御部101のコマンド処理部111は、診断処理の開始契機に基づき、診断処理の要求を診断処理部131に出力する。
診断処理部131は、コマンド処理部111から入力される診断処理の要求に応じて、診断処理を行い、診断結果をコマンド処理部111に応答する(ステップS11)。ここで、診断処理の開始契機は、例えば、定期診断開始契機である所定周期ごとや、モード1のマスターモニターへの移行時、オペレータからの指示入力時などである。
コマンド処理部111は、自装置がマスターモードの処理を実行可能であることと判定した場合、識別情報記憶部151から自装置以外のモニターの識別情報を読み出し、送信元の識別情報「0001」と、宛先の識別情報(ここでは、モニターSET3の識別情報「0003」)とを含む診断要求信号を送信する。
また、図1に図示するように、モニターSET1がモード1、モニターSET2及びモニターSET3がモード2である場合、モニターSET1が送信する信号は、制御部101のTXD側を始点、オフ状態のスイッチSWR11までを終点として伝送され、モニターSET2及びモニターSET3において受信される。
また、全ての装置に対する診断が終了したことと判定した場合、モニターSET1は、診断結果記憶部161が記憶する診断結果を表示部301に表示させ、診断処理を終了する。なお、この診断結果の表示は、いずれのモニターにおいても異常がない場合には表示しないようにしてもよい(ステップS18)。
宛先の識別情報の選択は、ランダムに選択することでもよいし、識別情報の数字の値が最小の識別情報を選択することなど、自装置以外の識別情報を選択する方法であればいずれの選択方法でも適用可能である。
図7は、モニターSET1がモニターSET3宛に診断要求信号を送信した場合のモニターSET3のモード遷移状態、及び、ラインの接続状態を示す概念図である。
上述したように、モニターSET1の制御部101から送信される診断要求信号は、クロス/ストレート切替部201においてクロスされ、スイッチSWR31、スイッチSWR21を介してシリアルポートOUT61のRXD−OUT側からモニターSET2に出力される。
モニターSET3において、シリアルポートIN53のRXD−IN側から入力された診断要求信号は、スイッチSWR13、スイッチSWR33、ストレート状態のクロス/ストレート切替部203を介して制御部103のRXD側に出力される。
次に、モニターSET3において、診断処理部133による診断処理の診断結果を応答する際、制御部103のTXD側から出力された診断結果の応答信号は、ストレート状態のクロス/ストレート切替部203、スイッチSWT33、スイッチSWT13を介して、シリアルポートIN53のTXD−IN側からモニターSET2に出力される。
モニターSET1において、モニターSET2を介して入力されるモニターSET3の応答信号は、シリアルポートOUT62のTXD−OUT側からスイッチSWT21、スイッチSWT31を介して、クロス/ストレート切替部201でクロスされ、制御部101のRXD側に入力され、制御部101のコマンド処理部111が診断結果記憶部161に診断結果を書き込む。
以上が、マスターモニターのモニターSET1が出力する診断要求信号の流れ、診断要求信号に対応する診断結果の応答の信号の流れ、また、応答に伴うスレーブモニターのモニターSET2のモード移行の概要となる。
図8は、マスターモニターがモニターSET1からモニターSET2に変更となる場合のモニターSET1、及びモニターSET2のモード遷移状態、及びライン接続状態を示す概念図である。
一方、制御部101のTXD側から出力されるモード1移行要求信号は、クロス/ストレート切替部201でクロスされ、スイッチSWR31、スイッチSWR21を介してシリアルポートOUT61のRXD−OUT側からモニターSET2に出力される。
モニターSET2において、モード1移行要求信号は、シリアルポートIN52のRXD−IN側からスイッチSWR12、スイッチSWR22、ストレート状態のクロス/ストレート切替部202を介して制御部102のRXD側に出力される。
また、直列に接続するのみではなく、ループに接続することにより、今までマスターであったモニターは、他のスレーブモニターから自己診断コマンドを受信することが可能となるため、今までマスターであったモニターが切り離されることはなくなる。また、いずれの表示装置においても、マスターモニターに移行することが可能になるという効果がある。
すなわち、本実施形態によれば、複数の表示装置において、装置間をシリアル通信で接続することで、表示装置の異常情報を相互で取得することが可能になる。
また、各装置間の接続は、シリアルケーブルに限らず、例えば、LAN(Local Area Network)などのネットワークケーブルなどを適用することも可能である。
また、「コンピュータシステム」は、WWWシステムを利用している場合であれば、ホームページ提供環境(あるいは表示環境)も含むものとする。
また、「コンピュータ読み取り可能な記録媒体」とは、フレキシブルディスク、光磁気ディスク、ROM、フラッシュメモリ等の書き込み可能な不揮発性メモリ、CD−ROM等の可搬媒体、コンピュータシステムに内蔵されるハードディスク等の記憶装置のことをいう。
また、上記プログラムは、このプログラムを記憶装置等に格納したコンピュータシステムから、伝送媒体を介して、あるいは、伝送媒体中の伝送波により他のコンピュータシステムに伝送されてもよい。ここで、プログラムを伝送する「伝送媒体」は、インターネット等のネットワーク(通信網)や電話回線等の通信回線(通信線)のように情報を伝送する機能を有する媒体のことをいう。
また、上記プログラムは、前述した機能の一部を実現するためのものであっても良い。さらに、前述した機能をコンピュータシステムに既に記録されているプログラムとの組合せで実現できるもの、いわゆる差分ファイル(差分プログラム)であっても良い。
Claims (5)
- 各々に識別情報が付与され、1の主表示装置と1又は複数の副表示装置とからなる複数の表示装置を直列に接続した診断結果表示システムであって、
前記主表示装置は、
表示部と、
自装置が備える回路の動作状態を判定する主診断処理部と、
前記副表示装置に診断要求信号を送信し、前記副表示装置の識別情報と、前記診断要求信号に対応する診断結果とを含む応答信号を受信する主要求信号処理部と、
前記主要求信号処理部により受信される前記応答信号の前記診断結果が、動作状態の異常を示す診断結果である場合、前記副表示装置の識別情報と、異常を示す診断結果とを前記表示部に表示させる異常通知部とを備え、
前記副表示装置は、
前記診断要求信号を受信し、自装置に付与された前記識別情報と、前記診断要求信号に対応する診断結果とを含む応答信号を送信する副要求信号処理部と、
前記主表示装置から受信する前記診断要求信号に応じて自装置が備える回路の動作状態を判定する副診断処理部とを備え、
前記主表示装置の前記主要求信号処理部において、前記主診断処理部による診断結果が異常を示す診断結果である場合、前記副表示装置のいずれかを第2主表示装置とする主表示装置移行要求信号を前記副表示装置のいずれかに送信し、自装置を副表示装置とし、
前記主表示装置移行要求信号の宛先である前記第2主表示装置の前記副要求信号処理部において、前記主表示装置移行要求信号を受信し、受信した前記主表示装置移行要求信号に基づき、前記副表示装置に診断要求信号を送信し、前記副表示装置の識別情報と、前記診断要求信号に対応する診断結果とを含む応答信号を受信し、
前記第2主表示装置は、
副表示部と、
前記副要求信号処理部により受信される前記応答信号の前記診断結果が、動作状態の異常を示す診断結果である場合、前記副表示装置の識別情報と、異常を示す診断結果とを前記副表示部に表示させる副異常通知部とを備える
診断結果表示システム。 - 前記複数の表示装置は、リング状に接続される請求項1に記載の診断結果表示システム。
- 前記主表示装置は、
前記識別情報を前記複数の表示装置ごとに付与する識別情報付与部を備える
請求項1または請求項2に記載の診断結果表示システム。 - 各々に識別情報が付与され、1の主表示装置と1又は複数の副表示装置とからなる複数の表示装置を直列に接続した診断結果表示システムにおける前記主表示装置である表示装置であって、
表示部と、
自装置が備える回路の動作状態を判定する主診断処理部と、
前記副表示装置に診断要求信号を送信し、前記副表示装置の識別情報と、前記診断要求信号に対応する診断結果とを含む応答信号を受信する主要求信号処理部と、
前記主要求信号処理部により受信される前記応答信号の前記診断結果が、動作状態の異常を示す診断結果である場合、前記副表示装置の識別情報と、異常を示す診断結果とを前記表示部に表示させる異常通知部とを備え、
前記主要求信号処理部において、前記主診断処理部による診断結果が異常を示す診断結果である場合、前記副表示装置のいずれかを第2主表示装置とする主表示装置移行要求信号を前記副表示装置のいずれかに送信し、自装置を副表示装置とする
表示装置。 - 各々に識別情報が付与され、1の主表示装置と1又は複数の副表示装置とからなる複数の表示装置を直列に接続した診断結果表示システムにおける診断結果表示方法であって、 表示部を備える前記主表示装置が、
前記副表示装置に診断要求信号を送信するステップと、
前記副表示装置が、
前記診断要求信号を受信するステップと、
受信した前記診断要求信号に応じて自装置が備える回路の動作状態を判定するステップと、
自装置に付与された前記識別情報と、前記診断要求信号に対応する診断結果とを含む応答信号を送信するステップと、
前記主表示装置が、
前記副表示装置の識別情報と、前記診断要求信号に対応する診断結果とを含む応答信号を受信するステップと、
受信した前記応答信号の前記診断結果が、動作状態の異常を示す診断結果である場合、前記副表示装置の識別情報と、異常を示す診断結果とを前記表示部に表示させるステップとを有し、
さらに、
前記主表示装置が、
自装置が備える回路の動作状態を判定するステップと、
前記判定による診断結果が異常を示す診断結果である場合、副表示部を備える前記副表示装置のいずれかを第2主表示装置とする主表示装置移行要求信号を前記副表示装置のいずれかに送信し、自装置を副表示装置とするステップと、
前記主表示装置移行要求信号の宛先である前記第2主表示装置が、
前記主表示装置移行要求信号を受信し、受信した前記主表示装置移行要求信号に基づき、前記副表示装置に診断要求信号を送信し、前記副表示装置の識別情報と、前記診断要求信号に対応する診断結果とを含む応答信号を受信するステップと、
前記第2主表示装置は、
受信した前記応答信号の前記診断結果が、動作状態の異常を示す診断結果である場合、前記副表示装置の識別情報と、異常を示す診断結果とを前記副表示部に表示させるステップとを有する
診断結果表示方法。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/JP2008/060958 WO2009153849A1 (ja) | 2008-06-16 | 2008-06-16 | 診断結果表示システム、表示装置、及び、診断結果表示方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2009153849A1 JPWO2009153849A1 (ja) | 2011-11-17 |
JP5110547B2 true JP5110547B2 (ja) | 2012-12-26 |
Family
ID=41433780
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010517574A Expired - Fee Related JP5110547B2 (ja) | 2008-06-16 | 2008-06-16 | 診断結果表示システム、表示装置、及び、診断結果表示方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5110547B2 (ja) |
WO (1) | WO2009153849A1 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101775185B1 (ko) * | 2013-03-29 | 2017-09-05 | 엘에스산전 주식회사 | 주기 통신 모니터링 기능을 갖는 인버터 |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06308907A (ja) * | 1993-04-20 | 1994-11-04 | Hitachi Ltd | 情報表示システム及び表示装置 |
JPH09114622A (ja) * | 1995-10-13 | 1997-05-02 | Mitsubishi Electric Corp | Crt表示装置 |
JPH11338412A (ja) * | 1998-05-28 | 1999-12-10 | Koito Ind Ltd | 表示ユニット |
JP2000097095A (ja) * | 1998-09-22 | 2000-04-04 | Harness Syst Tech Res Ltd | 自己診断表示装置 |
JP2004104707A (ja) * | 2002-09-12 | 2004-04-02 | Sony Corp | ディスプレイ装置およびディスプレイ表示方法 |
JP2004249836A (ja) * | 2003-02-20 | 2004-09-09 | Denso Corp | 車両用表示制御システム |
-
2008
- 2008-06-16 WO PCT/JP2008/060958 patent/WO2009153849A1/ja active Application Filing
- 2008-06-16 JP JP2010517574A patent/JP5110547B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06308907A (ja) * | 1993-04-20 | 1994-11-04 | Hitachi Ltd | 情報表示システム及び表示装置 |
JPH09114622A (ja) * | 1995-10-13 | 1997-05-02 | Mitsubishi Electric Corp | Crt表示装置 |
JPH11338412A (ja) * | 1998-05-28 | 1999-12-10 | Koito Ind Ltd | 表示ユニット |
JP2000097095A (ja) * | 1998-09-22 | 2000-04-04 | Harness Syst Tech Res Ltd | 自己診断表示装置 |
JP2004104707A (ja) * | 2002-09-12 | 2004-04-02 | Sony Corp | ディスプレイ装置およびディスプレイ表示方法 |
JP2004249836A (ja) * | 2003-02-20 | 2004-09-09 | Denso Corp | 車両用表示制御システム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPWO2009153849A1 (ja) | 2011-11-17 |
WO2009153849A1 (ja) | 2009-12-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN1899774B (zh) | 机器人系统以及机器人控制装置 | |
US7886025B2 (en) | Information processing unit, system, remote control method, and storage medium | |
JP2008177796A (ja) | 省配線システム、そのマスタ通信装置、そのプログラム、表示制御方法 | |
JP5110547B2 (ja) | 診断結果表示システム、表示装置、及び、診断結果表示方法 | |
JP4758276B2 (ja) | 電力供給システム及びシステム電源 | |
JP3748232B2 (ja) | データ伝送装置、表示装置、および、制御システム | |
JP6034099B2 (ja) | プログラマブル表示器システム、そのプログラマブル表示器、画面代行表示方法 | |
JP4694877B2 (ja) | 切替装置、切替システム | |
CN114979192A (zh) | 仪器运行方法以及用于仪器运行的装置 | |
JP4953859B2 (ja) | 多光軸光電センサシステム、多光軸光電センサ、異常特定装置、異常特定方法及び記憶媒体 | |
JP2014010669A (ja) | 中継装置、ストレージシステムおよび中継装置の制御方法 | |
WO2018042514A1 (ja) | 表示装置、表示装置の表示設定方法、及び表示装置の表示設定プログラム | |
JPH0756763A (ja) | 二重化制御システムの切替え方法 | |
JP4770356B2 (ja) | 記録計制御装置及びプログラム | |
JP6574389B2 (ja) | Kvmスイッチ | |
JP5133526B2 (ja) | 通信システムにおける試験制御方式 | |
JP2001147909A (ja) | 状態監視システム | |
JP2006301983A (ja) | 情報処理装置およびプログラムのテスト方法 | |
JPH07221816A (ja) | 通信制御方法及びその装置と該装置を用いた通信システム | |
JP2006163520A (ja) | 故障予測監視システム | |
JP4906428B2 (ja) | 切替器 | |
JP2021157418A (ja) | エンジニアリング装置及びエンジニアリング方法 | |
JPS62219843A (ja) | 故障情報伝送方法 | |
JP5105163B2 (ja) | 計測機器の設定方法およびそれを用いた計測システム | |
JPH02104155A (ja) | データ通信装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120605 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120718 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120911 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20121002 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151019 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5110547 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |