JP2007103894A - (Al、Ga、In)N系化合物半導体及びその製造方法 - Google Patents

(Al、Ga、In)N系化合物半導体及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2007103894A
JP2007103894A JP2006017614A JP2006017614A JP2007103894A JP 2007103894 A JP2007103894 A JP 2007103894A JP 2006017614 A JP2006017614 A JP 2006017614A JP 2006017614 A JP2006017614 A JP 2006017614A JP 2007103894 A JP2007103894 A JP 2007103894A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
compound semiconductor
based compound
temperature
growth chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006017614A
Other languages
English (en)
Inventor
Chung Hoon Lee
チュン ホーン リー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seoul Viosys Co Ltd
Original Assignee
Seoul Optodevice Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from KR1020050092871A external-priority patent/KR100657552B1/ko
Priority claimed from KR20050093596A external-priority patent/KR101186681B1/ko
Application filed by Seoul Optodevice Co Ltd filed Critical Seoul Optodevice Co Ltd
Publication of JP2007103894A publication Critical patent/JP2007103894A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/36Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the electrodes
    • H01L33/40Materials therefor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/005Processes
    • H01L33/0095Post-treatment of devices, e.g. annealing, recrystallisation or short-circuit elimination
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/02Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies
    • H01L33/26Materials of the light emitting region
    • H01L33/30Materials of the light emitting region containing only elements of Group III and Group V of the Periodic Table
    • H01L33/32Materials of the light emitting region containing only elements of Group III and Group V of the Periodic Table containing nitrogen

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Electrodes Of Semiconductors (AREA)
  • Led Devices (AREA)

Abstract

【課題】(Al、Ga、In)N系化合物半導体をアニール工程を行うことなく製造する。
【解決手段】基板上に成長された(Al、Ga、In)N系化合物半導体層と、半導体層上にPt、Pd及びAuを含む群から選ばれた少なくとも一つの金属、あるいは、それらの合金で形成された電極とを含む。化合物半導体の製造方法は、成長チャンバー内でP型不純物を含むP層を成長させるステップと、前記成長チャンバー内の水素源ガスを放出するステップと、前記P層の形成された化合物半導体を前記成長チャンバー内から外部に取り出せる程度の温度まで低くするステップと、前記P層の形成された基板を前記成長チャンバーから取り出すステップと、前記P層の上にPt、Pd、及びAuを含む群から選ばれた少なくとも一つの物質、あるいは、それらの合金で電極を形成するステップとを含む。これによると、アニール工程を行うことなくP型導電性を十分に確保することができる。
【選択図】なし

Description

本発明は、(Al、Ga、In)N系化合物半導体素子及びその製造方法に関し、特に、P型不純物を含む(Al、Ga、In)N系化合物半導体層(P層)及び前記P層上に設けられた透明電極を含む(Al、Ga、In)N系化合物半導体素子及びその製造方法に関する。
窒化ガリウム(GaN)系化合物半導体は、例えば、発光素子(Light Emitting Diode;LED)またはレーザ素子(Laser Diode;LD)のような化合物半導体素子に応用される。図1は、従来の(Al、Ga、In)N系化合物半導体素子を示す概略縦断面図である。
図1を参照して、基板11の上にN型不純物を含む(Al、Ga、In)N系化合物半導体層(N層)13と、活性層15と、P型不純物を含む(Al、Ga、In)N系化合物半導体層(P層)17とが順次形成される。P層17、活性層15及びN層13の一部が部分的にエッチングされ、これにより、N層13が部分的に外部に露出される。P層17の上にはNiとAuとを含む電極19及び21が設けられ、N層13にも電極25が設けられる。
このような従来の(Al、Ga、In)N系化合物半導体素子101では、通常、P層17に不純物をドーピングして導電性を確保する。ところが、P型不純物、例えば、マグネシウム(Mg)は、成長チャンバー内に存在する水素(H)と容易に結合し、自由正孔を供給する電子受容体(acceptor)の機能を果たせない。よって、(Al、Ga、In)N系化合物半導体のP層製造工程では、P型不純物と水素との結合を分離するための別のアニール工程が行われる。
図2は、従来の(Al、Ga、In)N系化合物半導体のP層製造方法を説明するためのフローチャートである。
図2を参照して、成長チャンバー内にP型不純物及び化合物半導体のソースガスを供給して基板上に化合物半導体のP層を成長させる(P1)。前記P層を成長させた後、成長チャンバーを冷却して基板の温度を低くする(P2)。その後、前記P層を成長させた基板を成長チャンバーから取り出す(P3)。次いで、前記P層のアニーリングを行う(P4)。米国特許US5,306,662号を参照して、P型不純物及び化合物半導体のソースガスで化合物半導体のP層を成長させた後、400℃以上の温度で前記P層のアニーリングを行う。その結果、P型不純物と結合された水素が除去され、抵抗値が低く均一なP型(Al、Ga、In)N系化合物半導体が提供される。
一方、P層と金属材質の電極との間のオーミック接触特性を得るためにも、アニール工程が行われる。このときのアニール工程により、前記電極と前記P層との間の良好なオーミック接触特性を確保できるだけでなく、前記P層に残存する水素とP型不純物との結合を分離することも可能となる。
このような従来の(Al、Ga、In)N系化合物半導体素子においては、P層の抵抗を低くするために、あるいは、P層と透明電極とのオーミック接触特性を向上させるために、少なくとも一回のアニール工程を行わなければならない。
しかし、このようなアニール工程は、化合物半導体素子の製造工程を複雑化し、さらに煩雑化させるという問題点があった。このようなアニール工程は、製品の製造時間を長引かせ、特に、アニール工程のための高価な装備を購入しなければならず、装備設置のための空間を必要とするなど、製造設備のための投資費用を増加させ、製造コストを上昇させるという問題点があった。
本発明は、上記問題点に鑑みなされたものであり、従来のアニール工程を行うことなく、優れた性能を示す(Al、Ga、In)N系化合物半導体素子及びその製造方法を提供することを目的とする。
また、本発明は、従来のP層アニール工程を行うことなくP型導電性を確保できる(Al、Ga、In)N系化合物半導体素子及びその製造方法を提供することを他の目的とする。
また、本発明は、従来のアニール工程を行うことなくP型導電性を確保できる(Al、Ga、In)N系化合物半導体のP層製造方法を提供することをさらに他の目的とする。
また、本発明は、透明電極の形成後にアニール工程を行うことなくP層と透明電極との間のオーミック接触特性を確保できる(Al、Ga、In)N系化合物半導体素子及びその製造方法を提供することをさらに他の目的とする。
また、本発明は、アニール工程を行うことなく簡単かつ便利で製造することができ、これにより、設備コストを低減できる(Al、Ga、In)N系化合物半導体素子及びその製造方法を提供することをさらに他の目的とする。
上記の目的を達成するため、本発明の一態様による(Al、Ga、In)N系化合物半導体素子は、基板と、前記基板上に成長した(Al、Ga、In)N系化合物半導体層と、前記(Al、Ga、In)N系化合物半導体層上にPt、Pd及びAuを含む群から選ばれた少なくとも一つの金属、あるいは、それらの合金で形成された電極とを含むことを特徴とする。
このとき、前記電極は、Pt及びAu、またはPd及びAuを積層するか、あるいは、Pt、Pd及びAuの中から選ばれた少なくとも二つの金属からなる合金で形成することができる。
また、本発明の他の態様による(Al、Ga、In)N系化合物半導体の製造方法は、成長チャンバー内で基板上にP型不純物を含む(Al、Ga、In)N系化合物半導体層(P層)を成長させるステップと、前記成長チャンバー内の水素、アンモニア及び水素含有ガスを放出するステップと、前記P層の形成された基板の温度を前記成長チャンバー内から外部に取り出せる程度の温度まで低くするステップと、前記P層の形成された基板を前記成長チャンバーから取り出すステップと、前記P層の上にPt、Pd、及びAuを含む群から選ばれた少なくとも一つの金属、あるいは、それらの合金で電極を形成するステップとを含むことを特徴とする。
ここで、前記温度を低くするステップは、前記成長チャンバーを水冷または空冷方式で冷却させることを特徴とする。
一方、前記温度を低くするステップは、前記成長チャンバーを真空状態にするステップと、前記真空状態の成長チャンバー内に冷却ガスを供給するステップとを含むことが好ましい。
本発明のさらに他の態様による(Al、Ga、In)N系化合物半導体のP層製造方法は、成長チャンバー内の温度を(Al、Ga、In)N系化合物半導体のP層成長温度に保ちながらガスを供給してP層を形成するステップと、前記P層を形成した後、前記ガスの供給を中断するステップと、前記P層の不純物と前記ガスに含有された水素とが結合する温度よりも高い温度で前記成長チャンバー内に存在するガスを放出させるステップと、前記(Al、Ga、In)N系化合物半導体のP層温度を低くするステップとを含むことを特徴とする。
前記P層成長温度は、600℃以上1300℃以下であることが好ましく、前記成長チャンバー内に存在するガスを放出させる温度は、400℃以上1300℃以下であることが好ましい。
本発明の(Al、Ga、In)N系化合物半導体及びその製造方法によると、従来のアニール工程を行うことなく、P型導電性を十分に確保することができ、良好なオーミック接触特性を得られる優れた性能のGaN化合物半導体素子及びその製造方法を提供することができる。また、本発明によると、従来のアニール工程を行うことなく、P型導電性を十分に確保できる(Al、Ga、In)N系化合物半導体のP層及びその製造方法を提供することができる。また、Pt、PdまたはAu、あるいは、これらの合金が使用されるとき、さらなるアニール工程を必要としない。本発明では、このように、従来のアニール工程を省くことが可能となり、簡単かつ便利で(Al、Ga、In)N系化合物半導体素子を製造することが可能であり、設備コストを低減できるという技術的効果がある。
以下、本発明の好ましい実施の形態を、添付図面に基づいて詳しく説明する。
図3は、本発明の実施の形態にかかるP層及び電極を備える(Al、Ga、In)N系化合物半導体素子の斜視図であり、図4は、図3の縦断面図である。この(Al、Ga、In)N系化合物半導体素子1は、基板11と、その基板11の上に成長された(Al、Ga、In)N系化合物半導体層25と、その(Al、Ga、In)N系化合物半導体層25に形成された各電極31及び35とを含む。一方、前記電極31の上に外部との電気的接続のための電極パッド33を設けてもよい。
前記基板11は、絶縁性材質のサファイヤまたは他の基板を使用することができ、Si、SiC、またはGaNなどの導電性または半導体基板も使用することができる。導電性または半導体基板は、サファイヤ基板よりも相対的に熱伝導率に優れており、最近では、高出力を必要とする(Al、Ga、In)N系化合物半導体素子に多用されている。
前記(Al、Ga、In)N系化合物半導体層25は、バッファ層12と、N型不純物がドーピングされた(Al、Ga、In)N系化合物半導体層(N層)13と、P型不純物がドーピングされた(Al、Ga、In)N系化合物半導体層(P層)17と、前記N層とP層との間に介在した活性層15とを含む。前記バッファ層12は、前記基板11と前記N層13との間の格子不整合を緩和するために、前記基板11上に所定の厚さで形成される。このようなバッファ層は、AlN、InGaN、GaN、あるいはAlGaNなどで形成されてもよい。
N層13は、不純物のドーピングを行わずに形成することもできるが、Si、Ge、Se、S、あるいは、Teなどの不純物をドーピングして形成することが好ましい。例えば、N層13は0.5μm乃至10μmの厚さで作製可能で、GaNで構成することが好ましい。
N層13は、不純物を含むGaNと不純物を含まないGaNとを交互に積層した構造で構成してもよい。その積層数は、適切に選択することができる。
活性層15は、InGaNを基本として、GaNを含む量子井戸(QW、Quantum Well)構造、例えば、単一量子井戸(SQW、Single Quantum Well)または多重量子井戸(MQW、Multi Quantum Well)構造で構成してもよい。量子井戸構造は、(Al、Ga、In)N系化合物半導体層の積層、例えば、InGaN層とGaN層とを含んでもよい。InGaNとGaNとの積層数、あるいは厚さに基づいて出力の変化が予想される。したがって、適切な積層数及び厚さを最適にセットすることが重要である。
P層17は、P型不純物をドーピングして形成する。P型不純物としては、Be、Sr、Ba、ZnあるいはMgを使用することができる。しかし、主にMgを使用する。本発明では、製造方法を説明する図5及び図6と関連して詳しく後述するが、P層17で発生する不純物と水素との結合現象を予め防ぐことが可能となり、不純物がそのまま自由正孔の生成に寄与することができる。
一方、基板11の上に成長された前記(Al、Ga、In)N系化合物半導体層25は、P層17、活性層15及びN層13の一部が部分的にエッチングされ、N層13の一部が外部に露出されている。P層17の上には、電極31が薄い厚さで設けられ、N層13の上にも電極35が設けられる。P層17の電極31は、活性層15で発生する光が透過できる透明電極で形成することが好ましい。
前記P層17の電極31は、Pt、PdまたはAuの群から選ばれた少なくとも一つの金属、あるいはそれらの合金で形成され、例えば、PtとAuまたはPdとAuから構成することができる。この場合、PtとAuとをP層17の上に順次積層させるか、PdとAuとをP層17の上に順次積層させて構成することができる。ここで、PtまたはPdとAuとはどのような順序で積層されてもよい。そして、Pt、Pd及びAuの群から選ばれた少なくとも2つの金属からなる合金で電極31を形成してもよい。このような金属材質で電極31を形成する場合、別のアニール工程を行わなくても、良好なオーミック接触特性を得ることができる。
電極31には、さらに、外部と電気的に接続される部分に電極パッド33が設けられる。このような電極パッド33も本発明の電極と同じ成分の金属材料から形成してもよい。
一方、N層13の上に設けられる電極35もP層17の上に設けられる電極31及び33と同じ金属材料から形成してもよい。しかし、N層13の特性を考慮した他の成分の材料を使用することができるし、このようなN層電極35及びその成分については、既に多様な技術により公知となっており、その詳細は省く。
以下では、本発明の実施の形態で説明した上述の(Al、Ga、In)N系化合物半導体を製造する方法について説明する。
図5は、本発明による(Al、Ga、In)N系化合物半導体のP層製造方法を説明するフローチャートである。
図5を参照して、(Al、Ga、In)N系化合物半導体素子1のP層17は、本フローチャートでは説明されていないが、成長チャンバー内に基板11を供給して加熱した後、その上にバッファ層12と、N層13と、活性層15とを順次成長させてから形成される(S1)。
P層17は、活性層15を形成した後、600℃以上の高温の成長チャンバー内に成長ガスを供給して成長させる(S1)。成長ガスとしては、例えば、Gaのソースとしてトリメチルガリウム(tri-methyl gallium;TMG)、窒素(N)のソースとしてアンモニア(NH)を使用することができ、キャリアガス(HまたはN)と共に供給される。一方、P型不純物でMgをドーピングする場合、CpMg(Bis(cyclopentadienyl)magnesium)をソースとして使用することができる。P層17の成長が完了すると(S2)、成長チャンバー内に供給されるガス(成長ガス及びキャリアガス)の供給を中断し(S3)、成長チャンバー内に存在するガスを全て放出させる(S4)。
本発明で重要な技術的特徴は、成長チャンバー内でP型不純物と水素とが結合できない状態及び条件を設けることにある。成長チャンバーでは、P型不純物と水素とが結合できない、例えば、600〜700℃以上の高い温度でエピタキシャル成長が行われる。本発明では、P層17は、非常に高い温度、例えば、600℃以上1300℃以下で形成されるので、本発明のP層形成温度では、P型不純物と水素との結合が行われない。このように、非常に高い温度でP層成長が完了した後、外部から成長チャンバー内へのソースガスの供給を中断し、成長チャンバー内に残存するガスを外部に放出する。すると、成長チャンバー内に水素が存在しないため、P型不純物と水素との結合が行われず、P層内の不純物は、自由正孔を提給する電子受容体(acceptor)の機能を果たせる状態となる。P型不純物と水素との結合が行われないため、本発明では、アニール工程を行う必要がない。
成長チャンバー内のガスを完全に放出させた後(S4)には、加熱を中断(S5)して成長チャンバー内の基板11及びその上に形成された(Al、Ga、In)N系化合物半導体層25の温度を低くする(S6)。ここで、基板11及び(Al、Ga、In)N系化合物半導体層25の温度は、成長チャンバーを空冷または水冷方式で冷却させて低くすることができる。基板11及び(Al、Ga、In)N系化合物半導体層25の温度は、成長チャンバー内の水素及び水素源ガスを放出させた状態で、冷却ガスを注入して低くすることもできる。ここで、冷却ガスとしては、P型不純物との結合が難しい、例えば、窒素(N2)ガスが使用でき、これは、キャリアガスとしても使用されているので好ましい。成長チャンバーを真空状態にした後に、冷却ガスを注入すると、より迅速に基板11及び(Al、Ga、In)N系化合物半導体層25の温度を低くすることができる。
基板及び(Al、Ga、In)N系化合物半導体層の温度が十分に低くなる(S7)と、成長チャンバーから基板11を取り出す(S8)。このように、P層で不純物と水素との結合が行われていないため、別のアニール工程が必要なくなる。このような場合、P層の不純物がそのまま自由正孔の生成に寄与することが可能となり、低抵抗の優れたP層を提供して優れた特性の製品を製造することができる。
図6は、本発明の実施の形態にかかる(Al、Ga、In)N系化合物半導体素子の製造方法を説明するためのフローチャートであり、図7は、本発明の実施の形態にかかるP層製造方法を概略的に説明するグラフである。
図6及び図7を参照して、先ず、(Al、Ga、In)N系化合物半導体層25を成長させるため、基板11を成長チャンバー内に供給する(S101)。基板11を所定の温度で加熱した後、(Al、Ga、In)N系化合物半導体層25、すなわち、バッファ層12、N層13、活性層15、及びP層17を順次成長させる(S102)。以下、本製造方法の内容説明及び理解を図るために、「基板11及びその上に成長された(Al、Ga、In)N系化合物半導体層25」を単に「エピ27」と称する。
エピ27の成長と関連した技術の殆どは当業者にとって容易であり、一般に公知となっている。バッファ層12、N層13、活性層15、及びP層17の厚さ、成長条件、すなわち、温度、圧力、及び各層12、13、15及び17、あるいはそれらの間に適用される技術的部分が特に重要であるが、本発明とはそれほど関係のないエピタキシャル成長の技術に対する具体的なことは述べないことにする。本発明の実施の形態として述べられた(Al、Ga、In)N系化合物半導体層25は、P層17を除いて当業者に容易な、一般の技術をもって成長させることができる。
基板11に(Al、Ga、In)N系化合物半導体層25の成長が完了すると(S103)、すなわち、P層17を形成した後には、水素を含有するガスの供給を先ず、中断する(S104)。これと共に、成長チャンバー内に供給される他のガスの供給も中断することができる。ここで、成長チャンバー内に供給されるガスは、NH及びTMGのような成長ガス及びキャリアガス(HまたはN)を含む。ガス供給を中断した後、成長チャンバーの加熱も中断することができる(S105)。成長チャンバーの加熱中断(S105)をガス供給中断(S104)よりも先に行ったり、同時に行ってもよい。ガス供給及び加熱を中断した後(S104、S105)、成長チャンバー内に残存するガス、特に、水素及び水素源ガスを外部に放出させる(S106)。一方、成長チャンバーの加熱中断(S105)は、成長チャンバー内の水素及び水素源ガスを外部に放出させてから行ってもよい。
本発明における重要な技術的特徴は、図5を参照して説明したように、成長チャンバー内でP型不純物と水素とが結合できない状態及び条件を設けることにある。P型不純物と水素とが結合できない高い温度でP層成長を完了した後、外部から成長チャンバー内へのガス供給を中断し(S104)、成長チャンバー内に残存するガスを外部に放出する(S106)。すると、成長チャンバー内に水素が存在しないため、P型不純物と水素との結合が行われず、よって、P層で水素を除去するための従来のアニール工程を行う必要がない。
成長チャンバー内に残存するガスを全て外部に放出した後(S107)は、エピ27の温度を成長チャンバー内で外部に取り出せる程度まで低くする(S108)。エピ27の温度は、成長チャンバー内の加熱を中断した後、そのまま放置、すなわち、自然対流方式で低くすることができる。成長チャンバーを空冷または水冷方式で冷却させてエピ27の温度を低くすることもできる。また、成長チャンバー内に残存するガスを完全に放出させた後、あるいは、成長チャンバーを真空状態にした後、不純物と結合しない成分の冷却ガス、例えば、窒素(N)ガスを注入し、エピ27の温度を低くすることができる。冷却ガスの供給及び放出により、エピ27の温度をより迅速に低くすることができる。
エピ27の温度が十分に低くなると、成長チャンバーからエピ27を取り出す(S109)。エピ27を取り出した後、P層17、活性層15及びN層13を部分的にエッチングしてN層13の一部を露出させる。その後、部分的にエッチングされたエピ27の上面、すなわち、P層17の上部面に電極31を設ける(S110)。電極31は、図2及び図3と関連して上述したように、Pt、Pd及びAuを含む群の中から選択された少なくとも一つの物質を使用した金属材質の透明電極で設けている。このような場合、別のアニール工程を行うことなく、良好なオーミック接触特性を得ることができる。
P層17に電極31を設けると同時に、あるいは、電極31を設けた後にN層13にも電極35を設ける。これらのP層電極31とN層電極35とは、互いに所定の間隔を置いて設けられる。そして、P層17の上に電極31を設けた後は、外部と電気的に接続される電極パッド33を設ける。その後、一対の電極31及び35を含む個別素子となるように基板11を切断する(S111)。
このような方法によると、(Al、Ga、In)N系化合物半導体素子の製造の際、別のアニール工程を行うことなく、低抵抗のP層17を形成することができ、良好なオーミック接触特性を確保することができる。これによって、アニーリング装備を必要とせず、製造工程が簡素化され、製品の作製が非常に容易となる。
図8は、本発明の他の実施の形態にかかるP層を備える(Al、Ga、In)N系化合物半導体の縦断面図である。本実施の形態の(Al、Ga、In)N系化合物半導体41では、基板11の上にN層13、活性層15及びP層17が形成されており、P層17の上部にP型電極31が設けられている。基板11は、導電性または半導電性の金属、Si、SiC、あるいはGaNなどで構成され、それ自体でN型電極として機能する。基板11は、さらに、サファイヤまたはスピネルで形成される。P型電極31の上部面及び/または基板11の下部面にそれぞれ外部との電気的接続のための複数の電極パッドを設けてもよい。N層13と基板11との間には、前述の実施例と同様に、バッファ層(図3及び図4の12)を形成してもよい。
本実施の形態においても、P層17は、図5または図6と関連して前述したように、アニール工程を行うことなく形成される。P層17を形成した後に、Pt、Pd及びAuを含む群から選択された少なくとも一つの金属材料で電極31を設けてもよい。
一方、図8では、基板11がN層13に隣接して配置された実施例について説明したが本発明は、これに限定されるものではなく、基板がP層に隣接して配置された構成にも適用することが可能である。このような構成でも、上述及び図示の実施の形態と同様な機能及び効果が奏される。
そして、本発明と関連して、いずれにも述べられている(Al、Ga、In)N系化合物半導体は、AlxInyGazN(0≦x、y、z≦1)を含むことは勿論であり、このような化合物半導体は、例えば、発光素子(LED、Light Emitting Diode)、レーザ素子(LD、Laser Diode)、異種接合バイポーラトランジスタ、電界効果トランジスタ、あるいは、光感知機(photodetector)の他に様々な分野に適用することが可能である。
従来の(Al、Ga、In)N系化合物半導体を示す概略縦断面図。 従来の(Al、Ga、In)N系化合物半導体のP層製造方法を説明するフローチャート。 本発明の実施の形態によるP層及び電極を備える(Al、Ga、In)N系化合物半導体素子を示す斜視図。 本発明の実施の形態によるP層及び電極を備える(Al、Ga、In)N系化合物半導体素子を示す縦断面図。 本発明の(Al、Ga、In)N系化合物半導体のP層製造方法を説明するフローチャート。 本発明の(Al、Ga、In)N系化合物半導体の製造方法を説明するフローチャート。 本発明の(Al、Ga、In)N系化合物半導体のP層製造方法を概略的に説明するグラフ。 本発明の他の実施の形態の化合物半導体素子を説明するための断面図。
符号の説明
1 (Al、Ga、In)N系化合物半導体素子
11 基板
12 バッファ層
13 N層
15 活性層
17 P層
25 (Al、Ga、In)N系化合物半導体層
27 エピ
31、35 電極

Claims (12)

  1. 基板と、前記基板上に成長した(Al、Ga、In)N系化合物半導体層と、前記(Al、Ga、In)N系化合物半導体層上にPt、Pd及びAuを含む群から選ばれた少なくとも一つの金属、あるいは、それらの合金で形成された電極とを含むことを特徴とする(Al、Ga、In)N系化合物半導体素子。
  2. 前記電極は、Pt及びAu、またはPd及びAuを積層して形成されることを特徴とする請求項1に記載の(Al、Ga、In)N系化合物半導体素子。
  3. 前記電極は、Pt、Pd及びAuの中から選ばれた少なくとも二つの金属からなる合金で形成されることを特徴とする請求項1に記載の(Al、Ga、In)N系化合物半導体素子。
  4. 成長チャンバー内で基板上にP型不純物を含む(Al、Ga、In)N系化合物半導体層(P層)を成長させるステップと、前記成長チャンバー内の水素、アンモニア及び水素含有ガスを放出するステップと、前記P層の形成された基板の温度を前記成長チャンバー内で外部に取り出せる程度の温度まで低くするステップと、前記P層の形成された基板を前記成長チャンバーから取り出すステップと、前記P層の上にPt、Pd、及びAuを含む群から選ばれた少なくとも一つの金属、あるいは、それらの合金で電極を形成するステップとを含むことを特徴とする(Al、Ga、In)N系化合物半導体素子の製造方法。
  5. 前記温度を低くするステップは、前記成長チャンバーを水冷または空冷方式で冷却させることを特徴とする請求項4に記載の(Al、Ga、In)N系化合物半導体素子の製造方法。
  6. 前記温度を低くするステップは、前記成長チャンバーを真空状態にするステップと、前記真空状態の成長チャンバー内に冷却ガスを供給するステップとを含むことを特徴とする請求項4に記載の(Al、Ga、In)N系化合物半導体素子の製造方法。
  7. 成長チャンバー内の温度を(Al、Ga、In)N系化合物半導体のP層成長温度に保ちながらガスを供給してP層を形成するステップと、前記P層の形成後、前記ガスの供給を中断するステップと、前記P層の不純物と前記ガスに含有された水素とが結合する温度よりも高い温度で前記成長チャンバー内に存在するガスを放出させるステップと、前記(Al、Ga、In)N系化合物半導体のP層温度を低くするステップとを含むことを特徴とする(Al、Ga、In)N系化合物半導体のP層製造方法。
  8. 前記P層の温度は、空冷または水冷方式で低くすることを特徴とする請求項7に記載の(Al、Ga、In)N系化合物半導体のP層製造方法。
  9. 前記P層温度を低くするステップは、前記成長チャンバー内を真空状態にするステップと、前記成長チャンバー内に冷却ガスを供給するステップとを含む請求項7に記載の(Al、Ga、In)N系化合物半導体のP層製造方法。
  10. 前記P層成長温度は、600℃以上1300℃以下であることを特徴とする請求項7乃至9のいずれかに記載の(Al、Ga、In)N系化合物半導体のP層製造方法。
  11. 前記成長チャンバー内に存在するガスを放出させる温度は、400℃以上1300℃以下であることを特徴とする請求項7乃至9のいずれかに記載の(Al、Ga、In)N系化合物半導体のP層製造方法。
  12. (Al、Ga、In)N系化合物半導体のP層であって、成長チャンバーにガスを供給しながら成長させた後、前記ガスの供給を中断し、P型不純物と水素とが結合される温度よりも高い温度で前記成長チャンバー内に存在するガスを全て放出させた後、温度を低くして形成されたことを特徴とする(Al、Ga、In)N系化合物半導体のP層。
JP2006017614A 2005-10-04 2006-01-26 (Al、Ga、In)N系化合物半導体及びその製造方法 Pending JP2007103894A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020050092871A KR100657552B1 (ko) 2005-10-04 2005-10-04 질화갈륨계 화합물 반도체 및 그 제조방법
KR20050093596A KR101186681B1 (ko) 2005-10-05 2005-10-05 질화갈륨계 화합물 반도체의 p층 및 그 형성방법

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007103894A true JP2007103894A (ja) 2007-04-19

Family

ID=37651029

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006017614A Pending JP2007103894A (ja) 2005-10-04 2006-01-26 (Al、Ga、In)N系化合物半導体及びその製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (3) US20070074651A1 (ja)
EP (1) EP1772909B1 (ja)
JP (1) JP2007103894A (ja)
TW (1) TWI389335B (ja)
WO (1) WO2007040295A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007040295A1 (en) * 2005-10-04 2007-04-12 Seoul Opto Device Co., Ltd. (al, ga, in)n-based compound semiconductor and method of fabricating the same
DE102008013900A1 (de) * 2008-03-12 2009-09-17 Osram Opto Semiconductors Gmbh Verfahren zur Herstellung einer Vielzahl von optoelektronischen Halbleiterchips und optoelektronischer Halbleiterchip
KR101113692B1 (ko) * 2009-09-17 2012-02-27 한국과학기술원 태양전지 제조방법 및 이에 의하여 제조된 태양전지

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001298214A (ja) * 2000-02-10 2001-10-26 Sharp Corp 半導体発光素子およびその製造方法
JP2005101623A (ja) * 2004-10-15 2005-04-14 Showa Denko Kk Iii族窒化物半導体結晶、その製造方法、iii族窒化物半導体エピタキシャルウェーハ
JP2005108982A (ja) * 2003-09-29 2005-04-21 Sanyo Electric Co Ltd 半導体発光素子

Family Cites Families (67)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3039635A (en) * 1957-11-26 1962-06-19 Clark Equipment Co Attachment for lift truck
US4789295A (en) * 1985-02-26 1988-12-06 International Business Machines Corp. Article manipulator for robot
US6127692A (en) * 1989-08-04 2000-10-03 Canon Kabushiki Kaisha Photoelectric conversion apparatus
US5306662A (en) * 1991-11-08 1994-04-26 Nichia Chemical Industries, Ltd. Method of manufacturing P-type compound semiconductor
US5578839A (en) * 1992-11-20 1996-11-26 Nichia Chemical Industries, Ltd. Light-emitting gallium nitride-based compound semiconductor device
JPH0794431A (ja) * 1993-04-23 1995-04-07 Canon Inc アモルファス半導体用基板、該基板を有するアモルファス半導体基板、及び該アモルファス半導体基板の製造方法
US5547897A (en) * 1993-07-14 1996-08-20 Philips Electronics North America Corporation Photo-assisted nitrogen doping of II-VI semiconductor compounds during epitaxial growth using an amine
US5656832A (en) * 1994-03-09 1997-08-12 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor heterojunction device with ALN buffer layer of 3nm-10nm average film thickness
US5419785A (en) * 1994-04-12 1995-05-30 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Intrinsically doped III-A and V-A compounds having precipitates of V-A element
US5635408A (en) * 1994-04-28 1997-06-03 Canon Kabushiki Kaisha Method of producing a semiconductor device
JP3341948B2 (ja) 1994-07-14 2002-11-05 三菱電線工業株式会社 p型GaN系半導体の製造方法
US5592501A (en) * 1994-09-20 1997-01-07 Cree Research, Inc. Low-strain laser structures with group III nitride active layers
JPH08125222A (ja) 1994-10-25 1996-05-17 Toyoda Gosei Co Ltd 3族窒化物半導体の製造方法
JP2914210B2 (ja) * 1995-03-07 1999-06-28 日本電気株式会社 多重量子井戸構造光半導体装置及びその製造方法
US6273955B1 (en) * 1995-08-28 2001-08-14 Canon Kabushiki Kaisha Film forming apparatus
JP2919788B2 (ja) 1995-08-31 1999-07-19 株式会社東芝 半導体装置、半導体装置の製造方法、及び窒化ガリウム系半導体の成長方法
JP3090057B2 (ja) * 1996-08-07 2000-09-18 昭和電工株式会社 短波長発光素子
JP3688843B2 (ja) * 1996-09-06 2005-08-31 株式会社東芝 窒化物系半導体素子の製造方法
JP3679914B2 (ja) * 1997-02-12 2005-08-03 株式会社東芝 半導体発光装置及びその製造方法
JPH10247747A (ja) * 1997-03-05 1998-09-14 Toshiba Corp 半導体発光素子およびその製造方法
US6657300B2 (en) * 1998-06-05 2003-12-02 Lumileds Lighting U.S., Llc Formation of ohmic contacts in III-nitride light emitting devices
JP2000261105A (ja) * 1999-03-08 2000-09-22 Toyoda Gosei Co Ltd Iii族窒化物系化合物半導体レーザ
US6475882B1 (en) * 1999-12-20 2002-11-05 Nitride Semiconductors Co., Ltd. Method for producing GaN-based compound semiconductor and GaN-based compound semiconductor device
JP4556282B2 (ja) * 2000-03-31 2010-10-06 株式会社デンソー 有機el素子およびその製造方法
JP3864670B2 (ja) * 2000-05-23 2007-01-10 豊田合成株式会社 Iii族窒化物系化合物半導体発光素子の製造方法
US6495867B1 (en) * 2000-07-26 2002-12-17 Axt, Inc. InGaN/AlGaN/GaN multilayer buffer for growth of GaN on sapphire
US6852161B2 (en) * 2000-08-18 2005-02-08 Showa Denko K.K. Method of fabricating group-iii nitride semiconductor crystal, method of fabricating gallium nitride-based compound semiconductor, gallium nitride-based compound semiconductor, gallium nitride-based compound semiconductor light-emitting device, and light source using the semiconductor light-emitting device
JP2002190621A (ja) * 2000-10-12 2002-07-05 Sharp Corp 半導体発光素子およびその製造方法
JP2002124472A (ja) * 2000-10-13 2002-04-26 Ngk Insulators Ltd Iii族窒化物膜の製造方法
JP4291527B2 (ja) * 2000-10-13 2009-07-08 日本碍子株式会社 Iii族窒化物エピタキシャル基板の使用方法
JP4148664B2 (ja) * 2001-02-02 2008-09-10 三洋電機株式会社 窒化物系半導体レーザ素子およびその形成方法
JP3520919B2 (ja) * 2001-03-27 2004-04-19 士郎 酒井 窒化物系半導体装置の製造方法
US6489636B1 (en) * 2001-03-29 2002-12-03 Lumileds Lighting U.S., Llc Indium gallium nitride smoothing structures for III-nitride devices
US6987613B2 (en) * 2001-03-30 2006-01-17 Lumileds Lighting U.S., Llc Forming an optical element on the surface of a light emitting device for improved light extraction
EP2400046A1 (en) 2001-03-30 2011-12-28 Technologies and Devices International Inc. Method and apparatus for growing submicron group III nitride structures utilizing HVPE techniques
US20020157596A1 (en) 2001-04-30 2002-10-31 Stockman Stephen A. Forming low resistivity p-type gallium nitride
SG125069A1 (en) 2001-05-17 2006-09-29 Sumitomo Chemical Co Method and system for manufacturing III-V group compound semiconductor and III-V group compound semiconductor
JP2003046127A (ja) * 2001-05-23 2003-02-14 Sanyo Electric Co Ltd 窒化物系半導体発光素子
JP3852000B2 (ja) * 2001-09-28 2006-11-29 豊田合成株式会社 発光素子
JP3876649B2 (ja) * 2001-06-05 2007-02-07 ソニー株式会社 窒化物半導体レーザ及びその製造方法
EP1419535B1 (en) * 2001-08-20 2008-01-16 Showa Denko Kabushiki Kaisha Multicolor light-emitting lamp and light source
US7063741B2 (en) * 2002-03-27 2006-06-20 General Electric Company High pressure high temperature growth of crystalline group III metal nitrides
JP2006521984A (ja) * 2003-03-18 2006-09-28 クリスタル フォトニクス,インコーポレイテッド Iii族の窒化物装置を製作する方法およびそのように製作された装置
FR2859312B1 (fr) * 2003-09-02 2006-02-17 Soitec Silicon On Insulator Scellement metallique multifonction
US7052942B1 (en) * 2003-09-19 2006-05-30 Rf Micro Devices, Inc. Surface passivation of GaN devices in epitaxial growth chamber
CN100446281C (zh) * 2003-10-02 2008-12-24 昭和电工株式会社 氮化物半导体;使用该半导体的发光器件;及其制造方法
KR100586943B1 (ko) * 2003-12-26 2006-06-07 삼성전기주식회사 질화갈륨계 반도체 발광소자의 제조방법
JP2005277372A (ja) * 2004-02-25 2005-10-06 Sanken Electric Co Ltd 半導体発光素子及びその製造方法
JP3833674B2 (ja) * 2004-06-08 2006-10-18 松下電器産業株式会社 窒化物半導体レーザ素子
US20060017060A1 (en) * 2004-07-26 2006-01-26 Nai-Chuan Chen Vertical conducting nitride diode using an electrically conductive substrate with a metal connection
US7291865B2 (en) * 2004-09-29 2007-11-06 Toyoda Gosei Co., Ltd. Light-emitting semiconductor device
JP2006179565A (ja) * 2004-12-21 2006-07-06 Sony Corp 半導体レーザ素子
JP2006270028A (ja) * 2005-02-25 2006-10-05 Mitsubishi Electric Corp 半導体発光素子
JP2007158132A (ja) * 2005-12-06 2007-06-21 Toyoda Gosei Co Ltd Iii族窒化物系化合物半導体素子及びその製造方法
JP2007158131A (ja) * 2005-12-06 2007-06-21 Toyoda Gosei Co Ltd Iii族窒化物系化合物半導体光素子
JP4466503B2 (ja) * 2005-08-08 2010-05-26 ソニー株式会社 半導体レーザ
JP4411540B2 (ja) * 2005-09-15 2010-02-10 ソニー株式会社 半導体レーザ装置
JP4352337B2 (ja) * 2005-09-16 2009-10-28 ソニー株式会社 半導体レーザおよび半導体レーザ装置
WO2007040295A1 (en) * 2005-10-04 2007-04-12 Seoul Opto Device Co., Ltd. (al, ga, in)n-based compound semiconductor and method of fabricating the same
KR101008588B1 (ko) * 2005-11-16 2011-01-17 주식회사 에피밸리 3족 질화물 반도체 발광소자
JP2007157852A (ja) * 2005-12-01 2007-06-21 Sony Corp 半導体発光素子およびその製造方法
JP2007157853A (ja) * 2005-12-01 2007-06-21 Sony Corp 半導体発光素子およびその製造方法
JP2007158133A (ja) * 2005-12-06 2007-06-21 Toyoda Gosei Co Ltd Iii族窒化物系化合物半導体素子の製造方法
JP4905125B2 (ja) * 2006-01-26 2012-03-28 日亜化学工業株式会社 窒化物半導体レーザ素子及びその製造方法
JP4091647B2 (ja) * 2006-07-21 2008-05-28 三菱電機株式会社 半導体光素子の製造方法
JP4142084B2 (ja) * 2006-10-16 2008-08-27 三菱電機株式会社 半導体光素子の製造方法
JP2008235606A (ja) * 2007-03-20 2008-10-02 Sony Corp 半導体発光素子、半導体発光素子の製造方法、バックライト、表示装置、電子機器および発光装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001298214A (ja) * 2000-02-10 2001-10-26 Sharp Corp 半導体発光素子およびその製造方法
JP2005108982A (ja) * 2003-09-29 2005-04-21 Sanyo Electric Co Ltd 半導体発光素子
JP2005101623A (ja) * 2004-10-15 2005-04-14 Showa Denko Kk Iii族窒化物半導体結晶、その製造方法、iii族窒化物半導体エピタキシャルウェーハ

Also Published As

Publication number Publication date
WO2007040295A1 (en) 2007-04-12
EP1772909B1 (en) 2013-10-23
US20080265374A1 (en) 2008-10-30
US8906159B2 (en) 2014-12-09
TW200715606A (en) 2007-04-16
US20070074651A1 (en) 2007-04-05
US20090278234A1 (en) 2009-11-12
EP1772909A2 (en) 2007-04-11
EP1772909A3 (en) 2009-05-06
TWI389335B (zh) 2013-03-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5995302B2 (ja) 窒化物半導体発光素子の製造方法
JP3949157B2 (ja) 半導体素子およびその製造方法
JP4119501B2 (ja) 半導体発光素子
US8772800B2 (en) Semiconductor light-emitting device
JP4058595B2 (ja) 半導体発光素子及びその製造方法
JP2007158100A (ja) 窒化物半導体発光素子の製造方法
JP2008288532A (ja) 窒化物系半導体装置
JP2007149983A (ja) 窒化物半導体発光素子の製造方法
JP2007103894A (ja) (Al、Ga、In)N系化合物半導体及びその製造方法
JP2005085851A (ja) 窒化物系化合物半導体発光素子の製造方法
JP2001313421A (ja) 半導体発光素子及びその製造方法
WO2008056632A1 (fr) Élément électroluminescent semi-conducteur gan
JP2007324546A (ja) 窒化ガリウム系化合物半導体発光素子の製造方法、及び窒化ガリウム系化合物半導体発光素子、並びにランプ
JP4984821B2 (ja) 半導体素子およびその製造方法
JP4058592B2 (ja) 半導体発光素子及びその製造方法
KR101186681B1 (ko) 질화갈륨계 화합물 반도체의 p층 및 그 형성방법
JP4058593B2 (ja) 半導体発光素子
JP4041906B2 (ja) 半導体発光素子
KR100657552B1 (ko) 질화갈륨계 화합물 반도체 및 그 제조방법
JP4058594B2 (ja) 半導体発光素子
JP3978581B2 (ja) 半導体発光素子及びその製造方法
KR101026059B1 (ko) 질화물 반도체 발광소자 및 그 제조방법
JPH11121799A (ja) GaN系半導体素子及びその製造方法
JP2004193498A (ja) 半導体発光素子及びその製造方法
JP4479388B2 (ja) 半導体発光素子の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20080717

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090602

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090901

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20091015

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20091019

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100720