JP3520919B2 - 窒化物系半導体装置の製造方法 - Google Patents

窒化物系半導体装置の製造方法

Info

Publication number
JP3520919B2
JP3520919B2 JP2001090724A JP2001090724A JP3520919B2 JP 3520919 B2 JP3520919 B2 JP 3520919B2 JP 2001090724 A JP2001090724 A JP 2001090724A JP 2001090724 A JP2001090724 A JP 2001090724A JP 3520919 B2 JP3520919 B2 JP 3520919B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
etching
layer
gan layer
gan
gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001090724A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002289591A (ja
Inventor
士郎 酒井
ラクロワ イーヴ
Original Assignee
士郎 酒井
ナイトライド・セミコンダクター株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 士郎 酒井, ナイトライド・セミコンダクター株式会社 filed Critical 士郎 酒井
Priority to JP2001090724A priority Critical patent/JP3520919B2/ja
Priority to DE60216857T priority patent/DE60216857T2/de
Priority to EP02100292A priority patent/EP1271630B1/en
Priority to KR10-2002-0016490A priority patent/KR100475714B1/ko
Priority to TW091105880A priority patent/TW530329B/zh
Priority to US10/107,549 priority patent/US6610606B2/en
Publication of JP2002289591A publication Critical patent/JP2002289591A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3520919B2 publication Critical patent/JP3520919B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/005Processes
    • H01L33/0062Processes for devices with an active region comprising only III-V compounds
    • H01L33/0066Processes for devices with an active region comprising only III-V compounds with a substrate not being a III-V compound
    • H01L33/007Processes for devices with an active region comprising only III-V compounds with a substrate not being a III-V compound comprising nitride compounds
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/43Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed
    • H01L29/45Ohmic electrodes
    • H01L29/452Ohmic electrodes on AIII-BV compounds
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/12Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed
    • H01L29/20Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed including, apart from doping materials or other impurities, only AIIIBV compounds
    • H01L29/2003Nitride compounds

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は窒化物系半導体装置
及びその製造方法に関し、特に電極部のコンタクトに関
する。
【0002】
【従来の技術】近年、窒化ガリウム(GaN)等の窒化
物結晶を用いた半導体装置が開発されており、青色LE
D等の発光素子に応用されている。
【0003】図6には、従来の窒化物系半導体装置の製
造処理フローチャートが示されている。まず、サファイ
ア基板にn型GaN層を形成し(S101)、n型Ga
N層上にGaN系発光層を形成する(S102)。Ga
N系発光層としては、InGaN層などが用いられる。
そして、GaN系発光層層にp型GaN層を形成する
(S103)。GaN層や発光層はMOCVD法で形成
することが出来る。
【0004】次に、n型GaN層を露出するように発光
層及びp型GaN層をエッチングする(S104)。こ
のエッチングは、通常RIE(反応性イオンエッチン
グ)が用いられ、エッチングガスを導入しながらRFを
供給してプラズマを発生させエッチングを行う。エッチ
ングガスとしては、Cl2ガスやBCl3と水素の混合ガ
ス、あるいはBCl3と窒素ガスの混合ガスが用いられ
る。
【0005】発光層及びp型GaN層の一部をエッチン
グしてn型GaN層の表面を露出させた後、p型GaN
層上にp型電極を形成し(S105)、さらに露出させ
たn型GaN層上にn型電極を形成する(S106)。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】このように、サファイ
アなどの絶縁基板上に発光素子などのデバイス構造を形
成するためには、pn電極を同一面に形成する必要があ
り、このため形成した層の一部をエッチング除去する必
要が生じるが、エッチングガスとしてCl2を用いると
エッチングマスク材料として好適なフォトレジストを固
化して剥離を困難にするという問題があった。
【0007】一方、エッチングガスとしてBCl3を含
むガスを用いると、n型GaN層上にn型のオーミック
電極を形成してもオーミックコンタクトが得られない問
題があった。
【0008】図7には、BCl3を含むガスでエッチン
グをしていないn型GaN層上にTi/Al電極を形成
した場合と、BCl3を含むガスでエッチングしたn型
GaN層上にTi/Al電極を形成した場合の電流−電
圧特性が示されている。図において、横軸は印加電圧
(V)であり、縦軸は電流(mA)である。BCl3
含むガスでエッチングしない場合には印加電圧に応じて
直線的に電流が流れる特性であるが、BCl3を含むガ
スでエッチングした場合には7V以上の電圧を印加しな
いと電流が流れず、発光効率が低下してしまう。
【0009】本発明は、上記従来技術の有する課題に鑑
みなされたものであり、その目的は、エッチングにより
露出させたGaN層と電極との間にオーミックコンタク
トを形成することが出来る方法及び装置を提供すること
にある。
【0010】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明は、基板上に導電型の互いに異なるGaN層
を形成するステップと、前記GaN層の表面の一部を露
出させるエッチングステップと、露出した前記GaN層
の表面に電極を形成するステップとを有する窒化物系半
導体装置の製造方法であって、前記エッチングステップ
は、Bを含むガスを用いて反応性イオンエッチング(R
IE)する第1エッチングステップと、Bを含まないガ
スを用いて反応性イオンエッチングする第2エッチング
ステップとを有することを特徴とする。
【0011】ここで、前記Bを含むガスはBCl3を含
むガスであり、前記Bを含まないガスはCl2を含むガ
スとすることができる。
【0012】本方法において、前記第1エッチングステ
ップにおけるRFパワーは、前記第2エッチングステッ
プにおけるRFパワーよりも大とすることが好適であ
る。
【0013】また、本方法において、前記第2エッチン
グステップにおけるエッチング深さは10nm以上、よ
り好ましくは20nm以上とすることができ、例えば略
50nmとすることができる。
【0014】このように、本発明の窒化物系半導体装置
の製造方法では、Bを含むガス、例えばBCl3で反応
性イオンエッチング(RIE)することによりGaN層
の表面の一部を露出させ、次いでBを含まないガス、例
えばCl2で反応性イオンエッチングすることによりG
aN層表面のB汚染層を除去し、オーミックコンタクト
を実現する。
【0015】図3には、GaN層をBCl3ガスで反応
性イオンエッチングし、その上にTi/Alコンタクト
層を形成した試料のSIMS(2次イオン質量分析計)
結果が示されている。図において、横軸は時間(秒)で
あり、これは表面(Ti/Al面)からの深さを示して
いる。電極材料のTi/Alと半導体層のGaN層との
界面にBが存在していることが分かる。すなわち、BC
3でGaN層をエッチングする際に、その表面がBで
汚染され、この汚染層がGaN層と電極材料との電気伝
導を阻害していることになる。
【0016】そこで、本発明では、Bを含まないガスで
さらにGaN層の表面をエッチングすることによりB汚
染層を除去し、電気伝導を確保するものである。
【0017】図4には、GaN層をBCl3ガスで反応
性イオンエッチングし、さらにCl2で反応性イオンエ
ッチングした後にTi/Alコンタクト層を形成した試
料のSIMS結果が示されている。図3と比較して、電
極材料のTi/Alと半導体層のGaN層との界面にB
が実質的に存在していない(無視できる程度の存在量)
ことが分かる。
【0018】本発明では、第1エッチングステップでG
aN層を露出させ、第2エッチングステップでGaN層
表面のB汚染層を除去するため、第2段のエッチングで
はB汚染層を除去するに必要十分なRFパワーで良く、
第1段のRFパワー>第2段のRFパワーとすることが
できる。また、第2段のエッチングでは、GaN層を露
出させるために用いられるフォトレジストにダメージを
与えない程度とすることが望ましく、また、B汚染層を
超えて深くエッチングする必要もないことから、エッチ
ング深さは10nm以上、より好ましくは20nm以上
で例えば100nm以下とし、略50nmとすることが
望ましい。
【0019】また、本発明は、基板と、前記基板上に形
成されたn型GaN層と、前記n型GaN層上に形成さ
れたp型GaN層と、前記n型GaN層上に形成された
n型電極と、前記p型GaN層上に形成されたp型電極
とを有する窒化物系半導体装置において、前記n型Ga
N層と前記n型電極との間に実質的にBが介在しないこ
とを特徴とする。ここで、実質的にBが存在しないと
は、無視できる程度の存在量という意味であり、必ずし
も存在がゼロであることを意味しないことは言うまでも
ない。また、n型GaN層あるいはp型GaN層には、
GaNのみでなく、GaNを含む層、例えばAlGaN
層も含まれる。
【0020】本装置において、前記n型GaN層と前記
p型GaN層との間にGaN系発光層を形成して発光素
子として機能することもできる。
【0021】
【発明の実施の形態】以下、図面に基づき本発明の実施
形態について、発光素子を例にとり説明する。
【0022】図1には、本実施形態に係る発光素子の製
造方法フローチャートが示されており、図2には本実施
形態の製造方法により製造される発光素子が示されてい
る。図1において、S201〜S203の処理は、図6
に示された従来の製造方法のS101〜S103と同様
であり、サファイア基板上にn−GaN層を形成し(S
201)、次にGaN系発光層を形成する(S20
2)。そして、GaN系発光層上にp−GaN層を形成
する(S203)。これらの層は、MOCVD法で成長
させることができる。図2(a)のタイプの発光素子で
は、サファイア基板10上にn−GaN層としてGaN
バッファ層12をまず形成し、次にn−GaN層14及
びn−AlGaN層15を形成している。また、GaN
系発光層としてInGaN/GaNのMQW(多層量子
井戸)層16を形成し、p−GaN層としてp−AlG
aN層18及びp−GaN層20を形成している。一
方、図2(b)のタイプの発光素子では、サファイア基
板10上にn−GaN層としてn−GaN層14を形成
し、GaN系発光層としてn−AlGaN/GaNのM
QW層17とp−AlGaN/GaNのMQW層19を
形成している。p−GaN層はp−AlGaN/GaN
のMQW層19が兼用している。
【0023】p−GaN層を形成した後、n−GaN層
の一部を露出するエッチングを行うが、本実施形態では
このエッチング工程が2段階から構成される。すなわ
ち、第1段がBCl3ガスによるRIEであり(S20
4−1)、第2段がBCl3を含まないガス、具体的に
はCl2ガスによるRIEである(S204−2)。上
述したように、B(ボロン)を含むガスでエッチングす
ると、n−GaN層の表面にBが残留し、このBの汚染
層によりn−GaN層と電極材料との電気伝導を阻害す
る。
【0024】そこで、第1段のBCl3ガスによるRI
Eでn−GaN層の一部を露出させるまでエッチングを
行った後、フォトレジストに悪影響を及ぼさない程度の
条件でCl2によるエッチングを行うことで、n−Ga
N層表面のB汚染層を除去することができる。具体的な
エッチング条件としては、BCl3ガスによりRF25
0W、3Paで第1段のエッチングを行い、Cl2ガス
によりRF25W、15Paで50nm程度のエッチン
グを行えばよい。
【0025】2段階のエッチングを行ってn−GaN層
の一部を露出させた後、p−GaN層上にp電極を形成
し(S205)、露出させたn−GaN層上にn電極を
形成する(S206)。図2(a)の発光素子では、p
電極としてp−GaN層20上にNi/Auのコンタク
ト層22及びAuパッド28を形成し、n電極としてn
−GaN層14上にTi/Alコンタクト層24を形成
している。なお、コンタクト層を形成した後、SiO2
層26で保護している。また、図2(b)ではp電極と
してp−AlGaN/GaNMQW19上にNi/Au
コンタクト層22及びAuパッド28を形成し、n電極
としてn−GaN層14上にTi/Alコンタクト層2
4を形成している。図2(a)、(b)のいずれにおい
ても、n−GaN層14の一部を露出させるために、B
cl3ガスによるエッチングとCl2ガスによるエッチン
グを組み合わせているため、n−GaN層14とTi/
Alコンタクト層24との界面のB汚染層は除去されて
おり、Bは存在せず、あるいは存在したとしても実質的
に無視できる程度に軽減されている。
【0026】図5には、本実施形態の方法により発光素
子を製造した場合の電流−電圧特性が示されている。図
において、横軸は電圧(V)、縦軸は電流(mA)であ
り、比較のため、BCl3によるエッチングを行わずに
n−GaN層上にTi/Alコンタクト層を形成した場
合(図中「エッチングなし」)と、BCl3によるエッ
チングのみを行ってn−GaN層上にTi/Alコンタ
クト層を形成した場合(図中「従来」)も併せて示され
ている。図より、本実施形態の2段階エッチングによ
り、エッチングしない場合と同程度の電圧−電流の線形
関係が得られることが分かる。
【0027】なお、本実施形態の2段階エッチングにお
いて、第1段のBCl3ガスによるエッチングはRFの
パワーを増大させて大きなエッチング速度で生産効率を
上げ、第2段のCl2ガスによるエッチングは汚染層を
除去することが目的であるためフォトレジストに影響を
与えない程度のRFパワーと時間を選択する必要があ
る。本願出願人は、種々検討した結果、第2段のエッチ
ング深さは10nm以上、より好ましくは20nm以
上、さらに好ましくは50nm以上必要であることが分
かった。ここで、必要以上にエッチングを行うと時間を
無駄にするだけでなくフォトレジストが変質して除去が
困難になる。最適なエッチング深さとしては、例えば5
0nmに設定することができる。
【0028】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
半導体層と電極材料とのオーミックコンタクトを実現
し、素子特性を向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 実施形態の製造方法を示すフローチャートで
ある。
【図2】 実施形態の発光素子の構成説明図である。
【図3】 BCl3ガスによるRIE後のSIMS(2
次イオン質量分析計)結果を示すグラフ図である。
【図4】 2段階エッチングによるRIE後のSIMS
結果を示すグラフ図である。
【図5】 実施形態の電圧−電流特性グラフ図である。
【図6】 従来の製造方法を示すフローチャートであ
る。
【図7】 従来の電圧−電流特性グラフ図である。
【符号の説明】
10 サファイア基板、14 n−GaN層、20 p
−GaN層、24 Ti/Alコンタクト層。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平9−129930(JP,A) 特開 平3−225302(JP,A) 特開 平10−242576(JP,A) M.E.Lin et al.,Re active ion etching of GaN using BC13, Applied Physics Le tters,American Ins titute of Phycs,1994 年 2月14日,Vol.64/No.7, 887−888 (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H01L 21/3065 H01L 21/28 301

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 基板上に導電型の互いに異なるGaN層
    を形成するステップと、 前記GaN層の表面の一部を露出させるエッチングステ
    ップと、 露出した前記GaN層の表面に電極を形成するステップ
    と、 を有する窒化物系半導体装置の製造方法であって、 前記エッチングステップは、 ボロンを含むガスを用いて反応性イオンエッチングする
    第1エッチングステップと、 ボロンを含まないガスを用いて反応性イオンエッチング
    する第2エッチングステップと、 を有し、 前記ボロンを含むガスはBCl3を含むガスであり、 前記ボロンを含まないガスはCl2を含むガスであり、 前記第1エッチングステップにおけるRFパワーは、前
    記第2エッチングステップにおけるRFパワーよりも大
    であることを特徴とする窒化物系半導体装置の製造方
    法。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の方法において、 前記第2エッチングステップにおけるエッチング深さは
    10nm以上であることを特徴とする窒化物系半導体装
    置の製造方法。
  3. 【請求項3】 請求項1記載の方法において、 前記第2エッチングステップにおけるエッチング深さは
    20nm以上であることを特徴とする窒化物系半導体
    の製造方法。
  4. 【請求項4】 請求項1記載の方法において、 前記第2エッチングステップにおけるエッチング深さは
    略50nmであることを特徴とする窒化物系半導体装置
    の製造方法。
JP2001090724A 2001-03-27 2001-03-27 窒化物系半導体装置の製造方法 Expired - Fee Related JP3520919B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001090724A JP3520919B2 (ja) 2001-03-27 2001-03-27 窒化物系半導体装置の製造方法
DE60216857T DE60216857T2 (de) 2001-03-27 2002-03-25 Herstellungsverfahren einer Nitridverbindungshalbleitervorrichtung
EP02100292A EP1271630B1 (en) 2001-03-27 2002-03-25 Method for manufacturing a nitride compound based semiconductor device
KR10-2002-0016490A KR100475714B1 (ko) 2001-03-27 2002-03-26 질화물계 화합물 반도체장치 및 그 제조방법
TW091105880A TW530329B (en) 2001-03-27 2002-03-26 Nitride compound based semiconductor device and manufacturing method of same
US10/107,549 US6610606B2 (en) 2001-03-27 2002-03-27 Method for manufacturing nitride compound based semiconductor device using an RIE to clean a GaN-based layer

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001090724A JP3520919B2 (ja) 2001-03-27 2001-03-27 窒化物系半導体装置の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002289591A JP2002289591A (ja) 2002-10-04
JP3520919B2 true JP3520919B2 (ja) 2004-04-19

Family

ID=18945471

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001090724A Expired - Fee Related JP3520919B2 (ja) 2001-03-27 2001-03-27 窒化物系半導体装置の製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6610606B2 (ja)
EP (1) EP1271630B1 (ja)
JP (1) JP3520919B2 (ja)
KR (1) KR100475714B1 (ja)
DE (1) DE60216857T2 (ja)
TW (1) TW530329B (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1217425C (zh) * 2001-07-12 2005-08-31 日亚化学工业株式会社 半导体元件
TW561637B (en) * 2002-10-16 2003-11-11 Epistar Corp LED having contact layer with dual dopant state
US8089093B2 (en) 2004-02-20 2012-01-03 Nichia Corporation Nitride semiconductor device including different concentrations of impurities
JP2005317684A (ja) * 2004-04-27 2005-11-10 Eudyna Devices Inc ドライエッチング方法および半導体装置
JP4536568B2 (ja) * 2005-03-31 2010-09-01 住友電工デバイス・イノベーション株式会社 Fetの製造方法
WO2007040295A1 (en) * 2005-10-04 2007-04-12 Seoul Opto Device Co., Ltd. (al, ga, in)n-based compound semiconductor and method of fabricating the same
DE102011006310A1 (de) 2010-03-29 2012-12-27 Continental Teves Ag & Co. Ohg Bremsanlage für Kraftfahrzeuge
JP6151135B2 (ja) * 2013-09-03 2017-06-21 株式会社東芝 半導体装置及びその製造方法
CN103489887B (zh) * 2013-09-14 2016-04-13 江苏新广联科技股份有限公司 用于GaN基半导体LED芯片的绝缘结构及其制造工艺
EP2881982B1 (en) * 2013-12-05 2019-09-04 IMEC vzw Method for fabricating cmos compatible contact layers in semiconductor devices
JP6404890B2 (ja) * 2016-11-24 2018-10-17 日機装株式会社 半導体発光素子の製造方法
JP6871550B2 (ja) * 2017-03-10 2021-05-12 国立大学法人東海国立大学機構 エッチング装置

Family Cites Families (43)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3909929A (en) 1973-12-26 1975-10-07 Gen Electric Method of making contacts to semiconductor light conversion elements
JPS61108176A (ja) 1984-11-01 1986-05-26 Fuji Electric Co Ltd 粗面化方法
US4985113A (en) * 1989-03-10 1991-01-15 Hitachi, Ltd. Sample treating method and apparatus
US5332697A (en) 1989-05-31 1994-07-26 Smith Rosemary L Formation of silicon nitride by nitridation of porous silicon
JPH03225302A (ja) 1990-01-31 1991-10-04 Nec Corp 半導体光導波路の製造方法
JP3078821B2 (ja) * 1990-05-30 2000-08-21 豊田合成株式会社 半導体のドライエッチング方法
JPH088217B2 (ja) 1991-01-31 1996-01-29 日亜化学工業株式会社 窒化ガリウム系化合物半導体の結晶成長方法
US5656832A (en) 1994-03-09 1997-08-12 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor heterojunction device with ALN buffer layer of 3nm-10nm average film thickness
JPH07263408A (ja) * 1994-03-17 1995-10-13 Hitachi Ltd プラズマエッチング方法
JP3010412B2 (ja) * 1994-09-14 2000-02-21 ローム株式会社 半導体発光素子
JPH08222797A (ja) 1995-01-17 1996-08-30 Hewlett Packard Co <Hp> 半導体装置およびその製造方法
EP0731490A3 (en) 1995-03-02 1998-03-11 Ebara Corporation Ultra-fine microfabrication method using an energy beam
JPH08293489A (ja) * 1995-04-25 1996-11-05 Sharp Corp 窒化ガリウム系化合物半導体のドライエッチング方法
US5900650A (en) 1995-08-31 1999-05-04 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor device and method of manufacturing the same
JP3165374B2 (ja) * 1995-08-31 2001-05-14 株式会社東芝 化合物半導体の電極の形成方法
US5789265A (en) * 1995-08-31 1998-08-04 Kabushiki Kaisha Toshiba Method of manufacturing blue light-emitting device by using BCL3 and CL2
JP3396356B2 (ja) 1995-12-11 2003-04-14 三菱電機株式会社 半導体装置,及びその製造方法
US5786233A (en) 1996-02-20 1998-07-28 U.S. Philips Corporation Photo-assisted annealing process for activation of acceptors in semiconductor compound layers
JP3740730B2 (ja) 1996-02-23 2006-02-01 住友電気工業株式会社 窒化炭素単結晶膜
US6030848A (en) 1996-06-28 2000-02-29 Kabushiki Kaisha Toshiba Method for manufacturing a GaN-based compound semiconductor light emitting device
JPH1022568A (ja) 1996-07-04 1998-01-23 Hitachi Ltd 半導体装置
JP3289617B2 (ja) * 1996-10-03 2002-06-10 豊田合成株式会社 GaN系半導体素子の製造方法
JPH10242576A (ja) 1997-02-26 1998-09-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体発光素子の製造方法
JP3139445B2 (ja) 1997-03-13 2001-02-26 日本電気株式会社 GaN系半導体の成長方法およびGaN系半導体膜
CA2258080C (en) 1997-04-11 2007-06-05 Nichia Chemical Industries, Ltd. Nitride semiconductor growth method, nitride semiconductor substrate, and nitride semiconductor device
WO1998054757A1 (de) * 1997-05-26 1998-12-03 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zum ätzen von iii-v-halbleitermaterial
US5888886A (en) 1997-06-30 1999-03-30 Sdl, Inc. Method of doping gan layers p-type for device fabrication
JP3930161B2 (ja) 1997-08-29 2007-06-13 株式会社東芝 窒化物系半導体素子、発光素子及びその製造方法
JP3727449B2 (ja) 1997-09-30 2005-12-14 シャープ株式会社 半導体ナノ結晶の製造方法
JPH11135832A (ja) 1997-10-26 1999-05-21 Toyoda Gosei Co Ltd 窒化ガリウム系化合物半導体及びその製造方法
JP3036495B2 (ja) 1997-11-07 2000-04-24 豊田合成株式会社 窒化ガリウム系化合物半導体の製造方法
JP3744155B2 (ja) 1997-11-07 2006-02-08 豊田合成株式会社 窒化ガリウム系化合物半導体基板の製造方法
JP4138930B2 (ja) 1998-03-17 2008-08-27 富士通株式会社 量子半導体装置および量子半導体発光装置
CN1145224C (zh) 1998-05-08 2004-04-07 三星电子株式会社 使化合物半导体层激活成为p-型化合物半导体层的方法
JP3667995B2 (ja) 1998-06-04 2005-07-06 三菱電線工業株式会社 GaN系量子ドット構造の製造方法およびその用途
JPH11354842A (ja) 1998-06-04 1999-12-24 Mitsubishi Cable Ind Ltd GaN系半導体発光素子
JP3660801B2 (ja) 1998-06-04 2005-06-15 三菱電線工業株式会社 GaN系半導体発光素子
KR100294345B1 (ko) * 1998-10-02 2001-07-12 조장연 더블클래딩-더블헤테로구조를갖는질화갈륨계발광소자의제작방법
JPH11346035A (ja) 1999-05-17 1999-12-14 Toyoda Gosei Co Ltd 窒化ガリウム系化合物半導体発光素子の製造方法
JP3403665B2 (ja) 1999-05-17 2003-05-06 豊田合成株式会社 窒化ガリウム系化合物半導体発光素子
JP2000357820A (ja) 1999-06-15 2000-12-26 Pioneer Electronic Corp 窒化ガリウム系半導体発光素子及びその製造方法
JP4055304B2 (ja) 1999-10-12 2008-03-05 豊田合成株式会社 窒化ガリウム系化合物半導体の製造方法
JP4055303B2 (ja) 1999-10-12 2008-03-05 豊田合成株式会社 窒化ガリウム系化合物半導体及び半導体素子

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
M.E.Lin et al.,Reactive ion etching of GaN using BC13,Applied Physics Letters,American Institute of Phycs,1994年 2月14日,Vol.64/No.7,887−888

Also Published As

Publication number Publication date
DE60216857D1 (de) 2007-02-01
DE60216857T2 (de) 2007-10-18
KR20020075736A (ko) 2002-10-05
TW530329B (en) 2003-05-01
EP1271630B1 (en) 2006-12-20
US20020142563A1 (en) 2002-10-03
JP2002289591A (ja) 2002-10-04
KR100475714B1 (ko) 2005-03-10
US6610606B2 (en) 2003-08-26
EP1271630A2 (en) 2003-01-02
EP1271630A3 (en) 2005-10-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6156584A (en) Method of manufacturing a semiconductor light emitting device
JP3520919B2 (ja) 窒化物系半導体装置の製造方法
JP2008211228A (ja) 窒化物系半導体素子の製造方法
KR20120105059A (ko) 방사선 방출 반도체 칩의 제조 방법
Lee et al. High-performance 348 nm AlGaN/GaN-based ultraviolet-light-emitting diode with a SiN buffer layer
KR100269022B1 (ko) 질화갈륨계 화합물 반도체 발광소자 및 그의 제조방법
JP2004172189A (ja) 窒化物系半導体装置及びその製造方法
JPH11177134A (ja) 半導体素子の製造方法及び半導体素子、並びに発光素子の製造方法及び発光素子
US20050159000A1 (en) Method for fabricating nitride-based compound semiconductor element
JP4151560B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP2002261326A (ja) 窒化ガリウム系化合物半導体素子の製造方法
JP3630068B2 (ja) 半導体装置の製造方法
TWI509828B (zh) 製造氮化物半導體裝置的方法
JP2005210089A (ja) 窒化物系化合物半導体素子の製造方法
JP2003282543A (ja) 窒化ガリウム系化合物半導体のドライエッチング方法
JP2007036266A (ja) 窒化物系半導体素子およびその製造方法
Maaskant et al. Failure mechanisms associated with the fabrication of InGaN-based LEDs
JP2000232094A (ja) 化合物半導体のドライエッチング方法および化合物半導体素子
KR100768402B1 (ko) 반도체 레이저 다이오드의 제조방법
US20240128400A1 (en) Method to improve the performance of gallium-containing micron-sized light-emitting devices
JP2007129252A (ja) 窒化物系半導体素子の製造方法
JP2007116192A (ja) 窒化物系半導体装置
KR100565705B1 (ko) 청색 발광 소자 제조방법
JP2003179263A (ja) 窒化ガリウム系半導体発光素子
JPH10163576A (ja) 化合物半導体素子の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040120

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040127

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3520919

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S202 Request for registration of non-exclusive licence

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R315201

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S202 Request for registration of non-exclusive licence

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R315201

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090213

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100213

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100213

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110213

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120213

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150213

Year of fee payment: 11

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees