JP2003282543A - 窒化ガリウム系化合物半導体のドライエッチング方法 - Google Patents

窒化ガリウム系化合物半導体のドライエッチング方法

Info

Publication number
JP2003282543A
JP2003282543A JP2002085285A JP2002085285A JP2003282543A JP 2003282543 A JP2003282543 A JP 2003282543A JP 2002085285 A JP2002085285 A JP 2002085285A JP 2002085285 A JP2002085285 A JP 2002085285A JP 2003282543 A JP2003282543 A JP 2003282543A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
etching
dry etching
compound semiconductor
gallium nitride
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2002085285A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsushi Yamada
篤志 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2002085285A priority Critical patent/JP2003282543A/ja
Publication of JP2003282543A publication Critical patent/JP2003282543A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Drying Of Semiconductors (AREA)
  • Semiconductor Lasers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 窒化ガリウム系化合物半導体のドライエッチ
ングにおいて表面形状の不均一や針状の突起物が生じる
ことがある。表面形状の不均一や針状の突起物は素子の
特性を劣化させるため、平坦なエッチング面を提供でき
るドライエッチング方法の開発が望まれている。 【解決手段】 窒化ガリウム系化合物半導体のドライエ
ッチングにおいて不活性なガス種を含むガスをエッチン
グガスとしてドライエッチングを行い、その後に酸化を
生じる雰囲気(大気、酸素含有ガス中等)にさらすこと
なく、塩素系のガスをエッチングガスとしてドライエッ
チングを行う。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は窒化ガリウム系化合
物半導体の半導体素子とその製造に用いられるドライエ
ッチング方法に関する。
【0002】
【従来の技術】窒化ガリウム系化合物半導体は直接遷移
型のバンド構造をもち、さらにバンドギャップエネルギ
ーが青色から紫色の発光が得られる範囲にあり、これを
用いた発光素子や半導体レーザに関する研究が盛んに行
われている。
【0003】すでに、窒化ガリウム系化合物半導体をサ
ファイア基板上に積層した高輝度青色LEDが実用化さ
れている、また同様に半導体レーザも発表等での寿命は
1000時間を越え実用化に近いところまで来ている。
青紫色窒化ガリウム系化合物半導体レーザが実用化され
れば、光ディスクの記録容量を片面単層25GB以上に
高めることができることから実用化と高信頼化が求めら
れている。
【0004】またGaN、AlGaN、InGaN、I
nAlGaNなどの窒化ガリウム系化合物半導体は、高
い絶縁耐圧、高い熱伝導度、高い飽和電子速度を有して
いることから、高周波のパワートランジスタ用材料とし
て有望である。AlGaN/GaNのヘテロ構造を用い
たHEMT構造においては、GaN膜中のヘテロ界面近
傍に高い濃度の2次元電子ガス(2DEG)が蓄積され
る。この2次元電子ガスはAlGaN膜にドーピングさ
れたドナー不純物と空間的に分離され蓄積されるため高
い電子移動度を示すことから、低いソース抵抗が得られ
る。またこの2次元電子ガスは高電界領域においても高
い飽和電子速度を有しているので、高い遮断周波数など
の高周波特性が期待されている。
【0005】この様に窒化ガリウム系化合物半導体は発
光デバイス、電子デバイスどちらから見ても有用な材料
系であり、窒化ガリウム系化合物半導体のエピタキシャ
ル成長、プロセス、評価等の技術の開発が強く望まれて
いる。プロセス技術の点においては窒化ガリウム系化合
物半導体は化学的に非常に安定であり、ウェットエッチ
ングが困難であることが知られている。よって、窒化ガ
リウム系化合物半導体を用いた素子の作成プロセス中の
エッチングには主にドライエッチングが用いられる。
【0006】ドライエッチングの際にはエッチングガス
として一般に塩素系のガス(塩素Cl2、四塩化炭素C
Cl4、三塩化ホウ素BCl3等)が用いられる。また、
プラズマの安定化のために塩素系のガス中にAr等の希
ガスが加えられることもある。塩素系のガス以外にCF
4もしくはCHF3等のフルオロカーボン系ガスでのドラ
イエッチングの報告例はあるが、レートが低い、形状の
制御性が悪い等の欠点があり実用的ではない。
【0007】窒化ガリウム系化合物半導体におけるドラ
イエッチングでは、窒化ガリウム系化合物半導体のエッ
チングに際してマスクとなる材料をまずエッチングする
必要がある。エッチングマスクの材料としては窒化ガリ
ウム系化合物半導体に対して選択比のとれる材料が選択
される場合が多く、Ni、W、Ti、Au、Pt、Pd
等の金属、SiO2、Al23等の酸化物、SiN等の
窒化物が選ばれる。場合によってはフォトレジストが用
いられることもある。このエッチングマスク材料の加工
には微細な形状を実現するためにドライエッチングが用
いられる。
【0008】ところがこのエッチングマスク材料のドラ
イエッチングの際に窒化ガリウム系化合物半導体がエッ
チングマスク材料加工用のプラズマにさらされた後に、
レジスト除去等の工程を経て塩素系のガスによるドライ
エッチングをおこなうと図2に示すようにエッチング面
の形状が不均一になることや、針状の突起物4を生じる
ことがある。
【0009】この形状の不均一性や針状の突起物は、デ
バイスを形成した際に歩留りの低下や特性の劣化を引き
起こす。例えば窒化ガリウム系化合物半導体レーザにお
いてはリッジストライプ構造の近傍に針状の突起物が生
じた場合、電流のパスや光閉じ込めの低下などの悪影響
を及ぼし、歩留りや、電流−電圧特性の劣化、閾値電流
の増大といった特性の劣化が生じる。
【0010】窒化ガリウム系化合物半導体の電子デバイ
スにおいても、従来の技術においては、ソース電極およ
びドレイン電極であるオーミック電極のコンタクト抵抗
を減少するため、キャップ層を有したHEMT構造にす
る。しかしキャップ層の所定の領域にエッチングを施し
凹部を形成し、その凹部内にゲート電極を形成する場合
に、エッチングを行った面に形状の不均一性や針状の突
起物が生じると電流のパスが生じたり、閾値電圧Vth
のばらつきやドレイン電流のばらつきをもたらし、歩留
の低下が起きるという問題がある。
【0011】以上のような事情から窒化ガリウム系化合
物半導体のドライエッチングにおいて表面形状の不均一
や針状の突起物が生じるのは好ましくない。
【0012】
【発明が解決しようとする課題】本発明は以上の事情を
鑑み、半導体デバイスの特性、歩留り向上に必要な平坦
な形状を有するエッチング面を作製できる窒化ガリウム
系化合物半導体のエッチング方法を提供する。
【0013】
【課題を解決するための手段】本発明によるドライエッ
チングはGaN、AlGaN、InGaNなどの窒化ガ
リウム系化合物半導体を対象としている。
【0014】我々は不活性なガス種を含有するガスによ
りドライエッチングを行うと窒化ガリウム系化合物半導
体の表面が酸化されやすくなることを見出した。また、
塩素系のガスを用いたドライエッチングにおいては、酸
化が進行し難いことも同時に見出しており本発明はそれ
らの知見に基づき完成にいたった。以下、本発明をさら
に詳しく説明する。
【0015】本発明に記載されている第一の窒化ガリウ
ム系化合物半導体のドライエッチング方法は、上記課題
を克服するものであり、不活性なガス種を含むガスによ
るプラズマ中でドライエッチングした後に、酸化を生じ
る雰囲気(例:大気、酸素含有ガス中)にさらすことな
く、塩素系のガスによるプラズマ中でドライエッチング
することにより、ドライエッチングの際に生じる表面形
状の不均一や針状の突起物を低減することを特徴とす
る。不活性なガス種を含むガスによるプラズマにより窒
化ガリウム系化合物半導体をドライエッチングした後は
窒化ガリウム系化合物半導体表面の原子がスパッタリン
グされ活性な表面が露出する。この状態のままで次のド
ライエッチング以外の工程に移るためにドライエッチン
グ用の真空チャンバーから大気中に取り出すと、窒化ガ
リウム系化合物半導体の表面が活性であるために酸化さ
れる。窒化ガリウム系化合物半導体の表面が酸化された
場合、酸化された部分は窒化ガリウム系化合物半導体中
のIII族と酸素との結合エネルギーが窒化ガリウム系化
合物半導体中のIII族と窒素の結合エネルギーよりも高
い。塩素系のガスによるドライエッチングにおいては結
合エネルギーがエッチングレートに大きな影響を与える
ことが知られており、結合エネルギーが高いほどエッチ
ングレートは遅くなる傾向にある。したがって酸化され
た部分は塩素系のガスによるドライエッチングの際に窒
化物よりもエッチングされにくい。すなわち窒化ガリウ
ム系化合物半導体の酸化された部分はその後のドライエ
ッチング工程においてマイクロマスクとなりエッチング
面の形状が不均一になることや、針状の突起物を生じる
原因となる。不活性なガス種を含むガスをエッチングガ
スとしたドライエッチング工程は主にエッチングマスク
材料に対するドライエッチングに相当し、この工程によ
り酸化されやすく変化した窒化ガリウム系化合物半導体
の表面を塩素系のガスをエッチングガスとしたドライエ
ッチングにより酸化されにくい表面に変化させることに
より解決する。こうすることにより、不活性ガスによる
ドライエッチングによりエッチングマスクを形成した
後、大気中に暴露してレジスト除去などのドライエッチ
ング以外の工程を行ったとしても、その後に窒化ガリウ
ム系化合物半導体の加工のためのドライエッチングを行
ったときには形状の不均一や針状の突起物の無い平坦性
の高いエッチング面を得ることができる。
【0016】なお、本発明においてはすでに酸化されて
いると考えられる表面に対しての対処法も同時に提示し
ている。すなわち不活性なガスでのエッチングにおいて
は、酸化物と窒化物の間の選択比が少ないため、表面が
酸化されていても表面形状の不均一や針状の突起物を生
じ難い。よって塩素系のガスでのエッチング前に不活性
なガスでのエッチングを行うことにより酸化物の層を取
り除いておき、そして引き続き塩素系のガスでのドライ
エッチングを行うことにより、酸化してしまった表面を
持つ窒化物半導体のドライエッチングを表面形状の不均
一や針状の突起物を生じることなく行うことができる。
【0017】なお、本発明における不活性ガスとは窒化
物半導体に対して反応性の乏しいガスとの意味であり、
窒化物半導体と親和性の低いプラズマ生成物しかできな
いもの、そのガスを使用したドライエッチング後に窒化
物半導体表面が酸化されやすい物を指す。例えばC
4、CHF3などのフルオロカーボン系のガスも窒化物
半導体のエッチング後には表面が酸化する。このことか
らCF4、CHF3などのフルオロカーボン系のガスも本
発明における不活性ガスに含まれる。
【0018】
【発明の実施の形態】以下、本発明を具体的な実施例に
基づき詳細に説明する。
【0019】(実施例1)図1は本発明による一実施例
の断面図を表したものである。酸洗浄を行ったサファイ
ア(0001)面基板上1に、MOCVD法をもちいて
GaNからなる低温バッファ層、GaN層2を2μm、
順次積層する。III族の供給源としてはトリメチルガリ
ウム(TMG)を、V族の供給源としてアンモニア(N
3)ガスを、キャリアガスとして水素を用いた。なお
MBE(分子線エピタキシー)やHVPE(ハイドライ
ド気相成長法)等の他の結晶成長方法を用いて構造を積
層しても問題はない。また、基板は本実施例ではサファ
イアC面基板を使用したが、選択成長基板、炭化珪素基
板、GaN基板、もしくはAlGaN基板等他の基板を
使用しても何ら問題はない。
【0020】GaN層2上にエッチングマスク3となる
Niを真空蒸着法にて1000Å蒸着する。フォトリソ
グラフィー手法にてNi上にフォトレジスト膜を形成す
る。ICP型のRIE装置にてArをエッチングガスと
してNiのドライエッチングを行った、時間はオーバー
エッチングとなるように考慮して5分間行った。ドライ
エッチング終了後、試料をエッチングチャンバから取り
出さずに塩素をエッチングガスとして10秒間のエッチ
ングを行った。エッチングチャンバから大気中に取りだ
し、レジストの除去を行った後に加工されたNiをエッ
チングマスク3とし塩素をエッチングガスとしてICP
型のRIE装置にてGaN層2のエッチングを行った。
得られた試料は針状の突起物もなく平坦なエッチング面
が得られた。
【0021】(比較例1)図2は本発明によらない場合
の断面図を表している。エッチングマスク3となる積層
したNiを、Arをエッチングガスとしてドライエッチ
ングを行うところまでは実施例1と同様に行った。その
後実施例1とは異なり塩素によるエッチングを行わずに
エッチングチャンバから大気中に取りだし、レジスト除
去を行った。加工されたNiをエッチングマスク3と
し、塩素をエッチングガスとしてICP型のRIE装置
にてGaN層2のエッチングを行った。得られた試料の
エッチング面は平坦性が無く針状の突起物4が生じてお
り、その面密度は約8×106個/cm2であった。
【0022】(実施例2)図3は本発明の一実施例によ
る半導体レーザ素子の断面をあらわしている。以下詳細
に説明する。サファイアC面基板上11に、MOCVD
を用いて以下の構造を順次積層する。
【0023】なおMBE(分子線エピタキシー)やHV
PE(ハイドライド気相成長法)等の他の結晶成長方法
を用いて以下の構造を積層しても問題はない。また、基
板は本実施例ではサファイアC面基板を使用したが、選
択成長基板、炭化珪素基板、GaN基板、もしくはAl
GaN基板等他の基板を使用しても何ら問題はない。
【0024】n型AlGaNからなる低温バッファ層1
2、n型GaN層13、n型Al0. 07Ga0.93Nクラッ
ド層14、n型GaN光ガイド層15、GaInN/G
aN多重量子井戸活性層16、p型GaN光ガイド層1
7、p型Al0.07Ga0.93Nクラッド層18、p型Ga
Nコンタクト層19を順次積層する。
【0025】次にp型層の活性化の為に700〜900
℃で20分間のアニールを行う。続いて窒化物半導体上
にドライエッチング用のマスクを積層する、エッチング
用のマスクとしてはNi、SiO2、SiN等が挙げら
れる。今回はプラズマCVD法によりSiO2を500
0Å堆積して用いた。
【0026】積層したSiO2をフォトリソグラフィー
技術によりストライプ状にパタン化するためのレジスト
膜をSiO2上に形成し、SiO2をドライエッチングす
ることによってエッチングマスクとしてのストライプパ
タンに加工する。SiO2のドライエッチングはCHF3
をエッチングガスとして行った、CHF3ガスによる所
望のドライエッチングが終了した後に真空チャンバーか
ら大気中に取りだし、レジストを除去する工程を行っ
た。その後に窒化物半導体エッチング用のICP型RI
E装置の真空チャンバー内に導入し、まずArをエッチ
ングガスとして30秒間のドライエッチングを行った、
続いてエッチングガスを塩素ガスにきりかえてドライエ
ッチングを約3分間行った。ドライエッチング終了後に
真空チャンバ内から取り出し、観察したところエッチン
グ面は平坦で形状の不均一性や針状の突起物は見られな
かった。
【0027】その後n層の掘り込み、パシベーション膜
21形成やp電極20、n電極22等の形成、素子分離
等の工程を経てレーザ素子を作製した。
【0028】本発明を適用して得られた素子において
は、本発明を適用しない場合、すなわち塩素ガスによる
ドライエッチングの前にArガスによるドライエッチン
グを行わない場合よりも、針状の突起物の密度が減少し
ておりレーザ素子の歩留りが向上した。
【0029】なお、以上の実施例においては基本的な実
験と半導体レーザを例にとって説明したが、本発明のド
ライエッチング方法はこれらのプロセスのみに限定され
るものではなく、他の窒化ガリウム系化合物半導体を利
用したデバイス、例えばLEDやHEMT、FET、H
BT、MESFET等の発光デバイスや電子デバイスの
プロセスにも適用することが可能なのは言うまでも無
い。
【0030】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
を適用すれば窒化ガリウム系化合物半導体のドライエッ
チングにおいて平坦性の高いエッチング面を得ることが
できる。すなわちドライエッチングを利用して作製され
るレーザや電子デバイス等の素子の特性と歩留り向上に
多大な貢献をする。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例であるエッチング方法を説明
するための図
【図2】比較例であるエッチング方法を説明するための
【図3】本発明の他実施例によるレーザ構造の断面図
【符号の説明】
1 サファイア基板 2 GaN層 3 エッチングマスク 4 針状の突起物 11 サファイア基板 12 n型AlGaNバッファ層 13 n型GaN層 14 n型Al0.07Ga0.93Nクラッド層 15 n型GaN光ガイド層 16 GaInN/GaN多重量子井戸活性層 17 p型GaN光ガイド層 18 p型Al0.07Ga0.93Nクラッド層 19 p型GaNコンタクト層 20 p電極 21 パシベーション膜 22 n電極

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 不活性なガス種を含むガスをエッチング
    ガスとしてドライエッチングを行う第一の工程と、前記
    第一の工程の後に、塩素系のガスをエッチングガスとし
    てドライエッチングを行う第二の工程とを備えているこ
    とを特徴とする窒化ガリウム系化合物半導体のドライエ
    ッチング方法。
  2. 【請求項2】 不活性なガス種を含むガスをエッチング
    ガスとしてドライエッチングを行う第一の工程と、前記
    第一の工程の後に、酸化を生じる雰囲気にさらすことな
    く、塩素系のガスをエッチングガスとしてドライエッチ
    ングを行う第二の工程とを備えていることを特徴とする
    窒化ガリウム系化合物半導体のドライエッチング方法。
  3. 【請求項3】 不活性なガス種が希ガスであることを特
    徴とする請求項1または2に記載の窒化ガリウム系化合
    物半導体のドライエッチング方法。
  4. 【請求項4】 不活性なガス種がフルオロカーボン系の
    ガスであることを特徴とする請求項1または2に記載の
    窒化ガリウム系化合物半導体のドライエッチング方法。
  5. 【請求項5】 塩素系のガスが塩素Cl2、四塩化炭素
    CCl4、三塩化ホウ素BCl3であることを特徴とする
    請求項1〜4のいずれかに記載の窒化ガリウム系化合物
    半導体のドライエッチング方法。
  6. 【請求項6】 塩素系のガスをエッチングガスとしてド
    ライエッチングを行う工程により、窒化ガリウム系化合
    物半導体表面に塩素、塩素系ガスあるいはその生成物が
    堆積、吸着または結合した層が形成されることを特徴と
    する請求項1〜5のいずれかに記載の窒化ガリウム系化
    合物半導体のドライエッチング方法。
JP2002085285A 2002-03-26 2002-03-26 窒化ガリウム系化合物半導体のドライエッチング方法 Withdrawn JP2003282543A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002085285A JP2003282543A (ja) 2002-03-26 2002-03-26 窒化ガリウム系化合物半導体のドライエッチング方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002085285A JP2003282543A (ja) 2002-03-26 2002-03-26 窒化ガリウム系化合物半導体のドライエッチング方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003282543A true JP2003282543A (ja) 2003-10-03

Family

ID=29232302

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002085285A Withdrawn JP2003282543A (ja) 2002-03-26 2002-03-26 窒化ガリウム系化合物半導体のドライエッチング方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003282543A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003309105A (ja) * 2002-04-15 2003-10-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd プラズマ処理方法
WO2006041134A1 (ja) * 2004-10-15 2006-04-20 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 窒化化合物半導体素子およびその製造方法
JP2007081115A (ja) * 2005-09-14 2007-03-29 Sony Corp 半導体発光素子の製造方法
JP2011146522A (ja) * 2010-01-14 2011-07-28 Panasonic Corp 基板の加工方法
JP2013041978A (ja) * 2011-08-15 2013-02-28 Sumitomo Electric Ind Ltd 窒化物半導体発光素子、及び窒化物半導体発光素子を作製する方法
JP2017201668A (ja) * 2016-05-06 2017-11-09 豊田合成株式会社 半導体発光素子の製造方法
JP2018085455A (ja) * 2016-11-24 2018-05-31 日機装株式会社 半導体発光素子の製造方法

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003309105A (ja) * 2002-04-15 2003-10-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd プラズマ処理方法
WO2006041134A1 (ja) * 2004-10-15 2006-04-20 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 窒化化合物半導体素子およびその製造方法
CN100454693C (zh) * 2004-10-15 2009-01-21 松下电器产业株式会社 氮化物半导体元件及其制造方法
US8093685B2 (en) 2004-10-15 2012-01-10 Panasonic Corporation Nitride compound semiconductor element
JP2007081115A (ja) * 2005-09-14 2007-03-29 Sony Corp 半導体発光素子の製造方法
JP2011146522A (ja) * 2010-01-14 2011-07-28 Panasonic Corp 基板の加工方法
JP2013041978A (ja) * 2011-08-15 2013-02-28 Sumitomo Electric Ind Ltd 窒化物半導体発光素子、及び窒化物半導体発光素子を作製する方法
JP2017201668A (ja) * 2016-05-06 2017-11-09 豊田合成株式会社 半導体発光素子の製造方法
JP2018085455A (ja) * 2016-11-24 2018-05-31 日機装株式会社 半導体発光素子の製造方法
WO2018096898A1 (ja) * 2016-11-24 2018-05-31 日機装株式会社 半導体発光素子の製造方法
CN109997235A (zh) * 2016-11-24 2019-07-09 日机装株式会社 半导体发光元件的制造方法
US10720547B2 (en) 2016-11-24 2020-07-21 Nikkiso Co., Ltd. Method of manufacturing semiconductor light emitting device
CN109997235B (zh) * 2016-11-24 2021-08-20 日机装株式会社 半导体发光元件的制造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7760785B2 (en) Group-III nitride semiconductor device
JP3864735B2 (ja) 半導体発光素子およびその製造方法
TWI323044B (ja)
EP1343231A2 (en) A group III nitride compound semiconductor laser
JP4444230B2 (ja) 窒化ガリウム系半導体素子
JP5089215B2 (ja) 窒化物化合物半導体層のエッチング方法及びその方法を用いて製造された半導体デバイス
JP3812452B2 (ja) ドライエッチング方法
JP2003282543A (ja) 窒化ガリウム系化合物半導体のドライエッチング方法
JP4178807B2 (ja) 半導体発光素子およびその製造方法
JP4465890B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP2003229412A (ja) ドライエッチング方法および半導体素子
JP3546634B2 (ja) 窒化物系化合物半導体の選択エッチング方法および半導体装置の製造方法
JP3403665B2 (ja) 窒化ガリウム系化合物半導体発光素子
JP3963233B2 (ja) 窒化ガリウム系化合物半導体発光素子及びその製造方法
JPH10303502A (ja) 窒化ガリウム系化合物半導体発光素子及びその製造方法
JP5874689B2 (ja) 半導体発光素子およびその製造方法
JPH11346035A (ja) 窒化ガリウム系化合物半導体発光素子の製造方法
JP2003086784A (ja) GaN系半導体装置
JP2000232094A (ja) 化合物半導体のドライエッチング方法および化合物半導体素子
JP4969210B2 (ja) 半導体レーザおよびその製造方法
JP3938207B2 (ja) 半導体発光素子の製造方法
JP2001177190A (ja) 窒化ガリウム系化合物半導体発光素子
KR20210109997A (ko) 질화물 반도체 소자의 제조방법
JP2005150136A (ja) 窒化物系化合物からなる半導体素子の製造方法
JP2003289047A (ja) 窒化物系iii−v族化合物半導体の成長方法、半導体装置の製造方法および半導体装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050317

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20050706

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061213

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061219

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20070216