JP2006032752A - Simox基板の製造方法 - Google Patents

Simox基板の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2006032752A
JP2006032752A JP2004211127A JP2004211127A JP2006032752A JP 2006032752 A JP2006032752 A JP 2006032752A JP 2004211127 A JP2004211127 A JP 2004211127A JP 2004211127 A JP2004211127 A JP 2004211127A JP 2006032752 A JP2006032752 A JP 2006032752A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
oxygen
heat treatment
gas atmosphere
silicon substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004211127A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4706199B2 (ja
Inventor
Hisashi Adachi
尚志 足立
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumco Corp
Original Assignee
Sumco Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2004211127A priority Critical patent/JP4706199B2/ja
Application filed by Sumco Corp filed Critical Sumco Corp
Priority to CNB2005800246636A priority patent/CN100501922C/zh
Priority to KR1020077003782A priority patent/KR100834231B1/ko
Priority to EP05762053A priority patent/EP1786023B1/en
Priority to TW094124383A priority patent/TWI270959B/zh
Priority to US11/632,875 priority patent/US7560363B2/en
Priority to PCT/JP2005/013259 priority patent/WO2006009148A1/ja
Publication of JP2006032752A publication Critical patent/JP2006032752A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4706199B2 publication Critical patent/JP4706199B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/324Thermal treatment for modifying the properties of semiconductor bodies, e.g. annealing, sintering
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/26Bombardment with radiation
    • H01L21/263Bombardment with radiation with high-energy radiation
    • H01L21/265Bombardment with radiation with high-energy radiation producing ion implantation
    • H01L21/26506Bombardment with radiation with high-energy radiation producing ion implantation in group IV semiconductors
    • H01L21/26533Bombardment with radiation with high-energy radiation producing ion implantation in group IV semiconductors of electrically inactive species in silicon to make buried insulating layers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02107Forming insulating materials on a substrate
    • H01L21/02225Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer
    • H01L21/02227Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer formation by a process other than a deposition process
    • H01L21/0223Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer formation by a process other than a deposition process formation by oxidation, e.g. oxidation of the substrate
    • H01L21/02233Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer formation by a process other than a deposition process formation by oxidation, e.g. oxidation of the substrate of the semiconductor substrate or a semiconductor layer
    • H01L21/02236Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer formation by a process other than a deposition process formation by oxidation, e.g. oxidation of the substrate of the semiconductor substrate or a semiconductor layer group IV semiconductor
    • H01L21/02238Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer formation by a process other than a deposition process formation by oxidation, e.g. oxidation of the substrate of the semiconductor substrate or a semiconductor layer group IV semiconductor silicon in uncombined form, i.e. pure silicon
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02107Forming insulating materials on a substrate
    • H01L21/02225Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer
    • H01L21/02227Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer formation by a process other than a deposition process
    • H01L21/02255Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer formation by a process other than a deposition process formation by thermal treatment
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02107Forming insulating materials on a substrate
    • H01L21/02296Forming insulating materials on a substrate characterised by the treatment performed before or after the formation of the layer
    • H01L21/02299Forming insulating materials on a substrate characterised by the treatment performed before or after the formation of the layer pre-treatment
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/20Deposition of semiconductor materials on a substrate, e.g. epitaxial growth solid phase epitaxy
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/26Bombardment with radiation
    • H01L21/263Bombardment with radiation with high-energy radiation
    • H01L21/265Bombardment with radiation with high-energy radiation producing ion implantation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/31Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to form insulating layers thereon, e.g. for masking or by using photolithographic techniques; After treatment of these layers; Selection of materials for these layers
    • H01L21/314Inorganic layers
    • H01L21/316Inorganic layers composed of oxides or glassy oxides or oxide based glass
    • H01L21/3165Inorganic layers composed of oxides or glassy oxides or oxide based glass formed by oxidation
    • H01L21/31654Inorganic layers composed of oxides or glassy oxides or oxide based glass formed by oxidation of semiconductor materials, e.g. the body itself
    • H01L21/31658Inorganic layers composed of oxides or glassy oxides or oxide based glass formed by oxidation of semiconductor materials, e.g. the body itself by thermal oxidation, e.g. of SiGe
    • H01L21/31662Inorganic layers composed of oxides or glassy oxides or oxide based glass formed by oxidation of semiconductor materials, e.g. the body itself by thermal oxidation, e.g. of SiGe of silicon in uncombined form
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/71Manufacture of specific parts of devices defined in group H01L21/70
    • H01L21/76Making of isolation regions between components
    • H01L21/762Dielectric regions, e.g. EPIC dielectric isolation, LOCOS; Trench refilling techniques, SOI technology, use of channel stoppers
    • H01L21/7624Dielectric regions, e.g. EPIC dielectric isolation, LOCOS; Trench refilling techniques, SOI technology, use of channel stoppers using semiconductor on insulator [SOI] technology
    • H01L21/76243Dielectric regions, e.g. EPIC dielectric isolation, LOCOS; Trench refilling techniques, SOI technology, use of channel stoppers using semiconductor on insulator [SOI] technology using silicon implanted buried insulating layers, e.g. oxide layers, i.e. SIMOX techniques

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)
  • Element Separation (AREA)

Abstract

【課題】SOI層表面上における欠陥を消滅させる。
【解決手段】SIMOX基板の製造方法は、酸素イオンを注入したシリコン基板をアルゴンと酸素の混合ガス雰囲気において1300〜1350℃の熱処理を行うことによりSIMOX基板を得る。酸素イオンの注入後であって熱処理以前にシリコン基板を不活性ガス若しくは還元性ガス又は混合ガス雰囲気において1000℃から1280℃の温度範囲で5分〜4時間の前熱処理を行う。酸素イオンが注入されるシリコン基板は、ボイド欠陥又はCOPからなる結晶欠陥密度が1×105cm-3以上でありかつ結晶欠陥のサイズ分布の最大頻度が0.12μm以下であることが好ましい。前熱処理後にシリコン基板を600℃〜1100℃まで不活性ガス若しくは還元性ガス又はこれらとの混合ガス雰囲気において降温させた後にアルゴンと酸素の混合ガス雰囲気における熱処理を行うことが更に好ましい。
【選択図】 図1

Description

本発明は、酸素イオンを注入したシリコン基板に熱処理を行うことによりSIMOX基板を得るSIMOX基板の製造方法に関するものである。
従来、シリコン酸化物のような絶縁物上に単結晶シリコン層を有するSOI基板としては、SIMOX基板が主として知られている。SIMOX基板は単結晶シリコン基板内部に酸素イオンを注入後、引き続き酸化性雰囲気下の高温熱処理を施すことにより、注入された酸素イオンとシリコン原子を化学反応させて埋め込み酸化膜を形成させるSOI基板である。これらSOI層に形成されたデバイスは、高放射線耐性、ラッチアップ耐性、ショートチャネル効果の抑制および低消費電力動作が可能となるためSOI基板は次世代高機能半導体基板として期待されている。
ここで、一般的にチョクラルスキー法によって育成されたシリコン単結晶を加工して得られた鏡面研磨基板は、例えばCOP(Crystal Originated Particle)などの結晶育成時に導入される結晶欠陥がゲート酸化膜耐圧劣化の要因となることが知られている。従って、デバイスメーカでは結晶欠陥密度を低減させた基板、例えばシリコン・エピタキシャル成長基板や低速引き上げ条件により育成された結晶欠陥を大幅に低減させた基板を使用することでゲート酸化膜の絶縁不良による歩留改善を実施している。
SOI基板についても同様であり、SIMOX基板でもCOPもしくはボイド欠陥が基板表面もしくは表面近傍に存在することで最終製品でのSOI層表面上にピンホール欠陥などを誘発させデバイス特性を劣化させる。このSOI層表面上にピンホール欠陥などを誘発させないSIMOX基板の製造方法として窒素を1×1014atoms/cm3〜1×1017atoms/cm3含むシリコン単結晶を用いること(例えば、特許文献1参照。)が提案されている。このSIMOX基板の製造方法では、窒素を含むシリコン基板に酸素イオン注入し、その後1350℃で0.5%の酸素ガスを4時間さらに酸素濃度70%で更に4時間熱処理することにより、SOI層表面上に0.3μm以上のサーマルピットと呼ばれる窪みが0個になったと報告されている。
特開平10−64837号公報(特許請求の範囲)
しかし、窒素を含むシリコン基板に酸素イオン注入して熱処理を行った基板のSOI層表面上には、0.3μm以上のサーマルピットと呼ばれる窪みは0個に等しいけれども、その表面近傍には0.3μm未満のサイズの欠陥が高密度で存在していることが判明した。すなわち、この現象は微量酸素濃度のガス雰囲気では結晶欠陥が消滅しないことを意味しており、上記従来の製造方法では0.3μm未満のサイズの欠陥を消滅させることができないという未だ解決すべき課題が残存していた。
本発明は、SOI層表面上における比較的小さなサイズの欠陥をも消滅し得るSIMOX基板の製造方法を提供することにある。
請求項1に係る発明は、酸素イオンを注入したシリコン基板をアルゴンと酸素の混合ガス雰囲気において1300〜1350℃の熱処理を行うことによりSIMOX基板を得るSIMOX基板の製造方法の改良である。
その特徴ある点は、酸素イオンの注入後であって熱処理以前にシリコン基板を不活性ガス若しくは還元性ガス又は不活性ガスと還元性ガスとの混合ガス雰囲気において1000℃から1280℃の温度範囲で5分〜4時間の前熱処理を行うところにある。
この請求項1に記載されたSIMOX基板の製造方法では、酸素イオンの注入後であって熱処理以前にシリコン基板に前熱処理を行うことにより、非酸化性ガス雰囲気下での熱処理による結晶欠陥、特にGrown-in欠陥と呼ばれる空洞欠陥の内壁酸化膜を溶解させ、その後内壁酸化膜が除去された空洞欠陥内に格子間シリコン原子の拡散による穴埋め効果により表面近傍のGrown-in欠陥を縮小、消滅させる。このため、0.3μm未満のサイズの欠陥をも消滅させることができる。
請求項2に係る発明は、請求項1に係る発明であって、酸素イオンが注入されるシリコン基板は、ボイド欠陥又はCOPからなる結晶欠陥密度が1×105cm-3以上でありかつ結晶欠陥のサイズ分布の最大頻度が0.12μm以下であるSIMOX基板の製造方法である。
この請求項2に記載されたSIMOX基板の製造方法では、小サイズの結晶欠陥を有す基板を用いているため、酸素イオン飛程のバラツキが小さくなり、次のステップのアルゴンと酸素の混合ガス雰囲気における熱処理による埋め込み酸化膜のバラツキを小さくすることができる。
請求項3に係る発明は、請求項1又は2に係る発明であって、前熱処理後にシリコン基板を600℃〜1100℃まで不活性ガス若しくは還元性ガス又は不活性ガスと還元性ガスとの混合ガス雰囲気において降温させた後にアルゴンと酸素の混合ガス雰囲気における熱処理を行うSIMOX基板の製造方法である。
一般的に、初期段階での非酸化性ガス雰囲気下での1250℃以下の熱処理完了後に、その温度でアルゴンと酸素の混合ガス雰囲気に切り替えるとシリコン基板表面のマイクロラフネスの劣化が起こるけれども、この請求項3に記載された発明では、前熱処理後にマイクロラフネスの劣化が防止できる温度、具体的には1100℃以下まで温度を下げるので、著しいラフネスの劣化を防止することができる。
本発明のSIMOX基板の製造方法では、酸素イオンの注入後であって熱処理以前にシリコン基板を不活性ガス若しくは還元性ガス又は不活性ガスと還元性ガスとの混合ガス雰囲気において1000℃から1280℃の温度範囲で5分〜4時間の前熱処理を行うため、非酸化性ガス雰囲気下での熱処理による結晶欠陥、特にGrown-in欠陥と呼ばれる空洞欠陥の内壁酸化膜を溶解させ、その後内壁酸化膜が除去された空洞欠陥内に格子間シリコン原子の拡散による穴埋め効果により表面近傍のGrown-in欠陥を縮小、消滅させる。この場合、酸素イオンが注入されるシリコン基板におけるボイド欠陥又はCOPからなる結晶欠陥密度が1×105cm-3以上でありかつその結晶欠陥のサイズ分布の最大頻度が0.12μm以下であるならば、小サイズの結晶欠陥を有す基板を用いることになって酸素イオン飛程のバラツキが小さくなり、次のステップのアルゴンと酸素の混合ガス雰囲気における熱処理による埋め込み酸化膜のバラツキを小さくすることができる。一方、初期段階での非酸化性ガス雰囲気下での1250℃以下の熱処理完了後に、その温度でアルゴンと酸素の混合ガス雰囲気に切り替えるとシリコン基板表面のマイクロラフネスの劣化が起こるけれども、前熱処理後にマイクロラフネスの劣化が防止できる温度、具体的には1100℃以下まで温度を下げれば、著しいラフネスの劣化を防止することができる。
次に本発明を実施するための最良の形態を図面に基づいて説明する。
本発明は、酸素イオンを注入したシリコン基板をアルゴンと酸素の混合ガス雰囲気において1300〜1350℃の熱処理を行うことによりSIMOX基板を得るSIMOX基板の製造方法である。そして、酸素イオンの注入後であってその熱処理以前にシリコン基板を不活性ガス若しくは還元性ガス又は不活性ガスと還元性ガスとの混合ガス雰囲気において1000℃から1280℃の温度範囲で5分〜4時間の前熱処理を行うことを特徴とする。酸化膜を形成するために酸素イオンを注入し、その後従来から行われているアルゴンと酸素の混合ガス雰囲気における熱処理の前段処理として、不活性ガス若しくは還元性ガス又は不活性ガスと還元性ガスとの混合ガス雰囲気において熱処理を加えることによりピット発生起因である小さな結晶欠陥を消滅させる。そして、非酸化性ガス雰囲気下での熱処理による結晶欠陥、特にGrown-in欠陥と呼ばれる空洞欠陥の内壁酸化膜を溶解させ、その後内壁酸化膜が除去された空洞欠陥内に格子間シリコン原子の拡散による穴埋め効果により表面近傍のGrown-in欠陥を縮小、消滅させる。このとき、同時にイオン注入で付着したシリコン系もしくはシリカ系パーティクルも低減または消滅させることが出来るので最終SIMOX基板表面上のピットを更に低減させることが可能になる。
ここで、不活性ガスとしては、アルゴンガス、ヘリウムガス等が挙げられ、還元性ガスとしては、水素ガスが挙げられる。不活性ガスと還元性ガスの混合ガス雰囲気としては、例えば水素ガスとアルゴンガスの混合ガス雰囲気、又はヘリウムガスと水素ガスの混合ガス雰囲気が挙げられる。その場合の混合割合は特に限定されない。
また、前熱処理における温度範囲が1000℃から1280℃であり、その前熱処理の時間が5分〜4時間の範囲であるのは、非酸化性ガス雰囲気下での熱処理による結晶欠陥、特にGrown-in欠陥と呼ばれる空洞欠陥の内壁酸化膜を溶解させ、その後内壁酸化膜が除去された空洞欠陥内に格子間シリコン原子の拡散による穴埋め効果により表面近傍のGrown-in欠陥を縮小、消滅させる必要があるからである。その前熱処理の温度が1000度未満であると結晶欠陥を消滅させることが困難になり、その温度が1280℃を越えるとシリコン表面のシリコン原子の昇華が激しくなりシリコン基板表面のラフネスが劣化する不具合がある。ここで好ましい温度範囲は1100〜1250℃である。また、その前熱処理の時間が5分未満であると結晶欠陥を十分に消滅させることが困難になり、その時間が4時間を超えるとシリコン原子の昇華やイオン注入された酸素イオンの外方拡散により埋め込み酸化膜の品質を劣化させる不具合がある。ここで前熱処理の好ましい時間は30〜2時間である。
また、酸素イオンが注入されるシリコン基板は、ボイド欠陥又はCOPからなる結晶欠陥密度が1×105cm-3以上でありかつ結晶欠陥のサイズ分布の最大頻度が0.12μm以下であることが好ましい。すなわち、小サイズの結晶欠陥を有する基板を用いれば、酸素イオン飛程のバラツキが小さくなり、次のステップのアルゴンと酸素の混合ガス雰囲気における熱処理による埋め込み酸化膜のバラツキを小さくすることができる。ここで、結晶欠陥密度が1×105cm-3以上であることを必要とするのは、結晶欠陥密度が1×105cm-3未満であると結晶欠陥サイズが大きくなり前熱処理での欠陥消滅が難しいからであり、好ましい欠陥密度は1×105cm-3〜1×107cm-3である。また、結晶欠陥のサイズ分布の最大頻度が0.12μm以下であることを必要とするのは、その最大頻度が0.12μmを越えると結晶欠陥を十分に消滅させることが困難になるからであり、その最大頻度は0.07μm以下であることが更に好ましい。
一方、初期段階での非酸化性ガス雰囲気下での1250℃以下の熱処理完了後に、その温度でアルゴンと酸素の混合ガス雰囲気に切り替えるとシリコン基板表面のマイクロラフネスの劣化が起こることが知られている。このため、前熱処理後にシリコン基板を600℃〜1100℃まで不活性ガス若しくは還元性ガス又は不活性ガスと還元性ガスとの混合ガス雰囲気において降温させた後に、アルゴンと酸素の混合ガス雰囲気における熱処理を行うことが好ましい。即ち、マイクロラフネスの劣化が防止できる温度、具体的には1100℃以下まで温度を下げ、酸化性ガス導入による埋め込み酸化膜形成熱処理を施せば通常SIMOX品と同等レベルのラフネスが得られる。
<実施例1>
開始材料として直径200mmのチョクラルスキー法によって育成されたシリコン単結晶を加工して得られた以下の3種類の基板を準備した。即ち、(1)結晶欠陥サイズピークが0.13〜0.15μmで最大密度0.5×104cm-2を有する基板、(2)結晶欠陥サイズピークが0.09〜0.12μmで最大密度1.0×105cm-2を有する基板、(3)結晶欠陥サイズピークが0.05〜0.07μmで最大密度1.0×107cm-2を有する基板を準備した。
これら3種類の基板のそれぞれに注入エネルギー180KeV、ドーズ量4.0×1017cm-2になるように酸素イオン注入を実施した。次に、図1に記載したように、Arガス100%雰囲気下で700℃投入後、1150℃まで昇温し、その後1時間保持した後、1%酸素雰囲気−アルゴンガスベースで1350℃まで昇温、その後4時間保持させた後に70%酸素雰囲気で更に4時間保持を行い700℃まで降温させた。その後、HF水溶液で表面酸化膜を除去した後、SC−1洗浄を通して最終SIMOX製品にした。これらのSIMOX基板を実施例1とした。
<実施例2>
実施例1における3種類の基板と同一の基板をそれぞれ準備した。これら3種類の基板のそれぞれに実施例1と同一の条件で酸素イオン注入を実施した。次に、図2に記載したように、Arガス100%雰囲気下で700℃投入後、1150℃まで昇温、その後1時間保持した後に1000℃まで降温させた。その後、1%酸素雰囲気−アルゴンガスベースで1350℃まで昇温、その後4時間保持させた後に70%酸素雰囲気で更に4時間保持を行い700℃まで降温させた。その後、HF水溶液で表面酸化膜を除去した後、SC−1洗浄を通して最終SIMOX製品にした。これらのSIMOX基板を実施例2とした。
<比較例1>
実施例1における3種類の基板と同一の基板をそれぞれ準備した。これら3種類の基板のそれぞれに実施例1と同一の条件で酸素イオン注入を実施した。次に、図3に記載したように、700℃投入後1%酸素雰囲気−アルゴンガスベースで1350℃まで昇温、その後4時間保持させた後に70%酸素雰囲気で更に4時間保持を行い700℃まで降温させた。その後、HF水溶液で表面酸化膜を除去した後、SC−1洗浄を通して最終SIMOX製品にした。これらのSIMOX基板を比較例1とした。
<評価試験及び評価>
実施例1,実施例2及び比較例1における(1)から(3)の基板を表面欠陥検出装置にてそれぞれ観察した。その結果は以下の通りであった。
比較例1では、既に開始基板でCOPが発生している領域(基板中央部に密集)と同位置にピットが観察された。当然の如く結晶欠陥密度の高い基板(3)ほどピット密度も高くなりSIMOX製品表面に約10個/cm2以上存在していた。更に、表面ヘイズレベルを測定したが全てのサンプルで約1〜4ppbの値を示していた。
これに対して、実施例1では、基板(1)から(3)の全てが0.3〜0.5個/cm2のピット数であったがヘイズレベルを測定した結果、全てのサンプルでヘイズレベルは熱処理炉内で約1ppb〜1020ppbの範囲でばらついていた。そして、特にボート下側に行くほどヘイズ劣化が観察された。
また、実施例2では、基板(1)から(3)の全てが0.3〜0.5個/cm2のピット数、かつヘイズレベルを測定した結果、全てのサンプルでヘイズレベルは約1〜5ppbの範囲であり従来SIMOX品と同等であることがわかった。
以上の結果からすると、本発明により低コスト基板を使用したSIMOX基板の品質は高価な基板を使用したSIMOX基板品質と同等レベルになることがわかる。
実施例1における温度条件を示す図である。 実施例2における温度条件を示す図である。 比較例1における温度条件を示す図である。

Claims (3)

  1. 酸素イオンを注入したシリコン基板をアルゴンと酸素の混合ガス雰囲気において1300〜1350℃の熱処理を行うことによりSIMOX基板を得るSIMOX基板の製造方法において、
    酸素イオンの注入後であって前記熱処理以前に前記シリコン基板を不活性ガス若しくは還元性ガス又は不活性ガスと還元性ガスとの混合ガス雰囲気において1000℃から1280℃の温度範囲で5分〜4時間の前熱処理を行うことを特徴とするSIMOX基板の製造方法。
  2. 酸素イオンが注入されるシリコン基板は、ボイド欠陥又はCOPからなる結晶欠陥密度が1×105cm-3以上でありかつ前記結晶欠陥のサイズ分布の最大頻度が0.12μm以下である請求項1記載のSIMOX基板の製造方法。
  3. 前熱処理後にシリコン基板を600℃〜1100℃まで不活性ガス若しくは還元性ガス又は不活性ガスと還元性ガスとの混合ガス雰囲気において降温させた後にアルゴンと酸素の混合ガス雰囲気における熱処理を行う請求項1又は2記載のSIMOX基板の製造方法。
JP2004211127A 2004-07-20 2004-07-20 Simox基板の製造方法 Expired - Fee Related JP4706199B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004211127A JP4706199B2 (ja) 2004-07-20 2004-07-20 Simox基板の製造方法
KR1020077003782A KR100834231B1 (ko) 2004-07-20 2005-07-19 Simox 기판의 제조 방법
EP05762053A EP1786023B1 (en) 2004-07-20 2005-07-19 Simox substrate manufacturing method
TW094124383A TWI270959B (en) 2004-07-20 2005-07-19 Production method for SIMOX substrate
CNB2005800246636A CN100501922C (zh) 2004-07-20 2005-07-19 Simox基板的制造方法
US11/632,875 US7560363B2 (en) 2004-07-20 2005-07-19 Manufacturing method for SIMOX substrate
PCT/JP2005/013259 WO2006009148A1 (ja) 2004-07-20 2005-07-19 Simox基板の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004211127A JP4706199B2 (ja) 2004-07-20 2004-07-20 Simox基板の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006032752A true JP2006032752A (ja) 2006-02-02
JP4706199B2 JP4706199B2 (ja) 2011-06-22

Family

ID=35785256

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004211127A Expired - Fee Related JP4706199B2 (ja) 2004-07-20 2004-07-20 Simox基板の製造方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7560363B2 (ja)
EP (1) EP1786023B1 (ja)
JP (1) JP4706199B2 (ja)
KR (1) KR100834231B1 (ja)
CN (1) CN100501922C (ja)
TW (1) TWI270959B (ja)
WO (1) WO2006009148A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010040589A (ja) * 2008-07-31 2010-02-18 Covalent Materials Corp シリコンウェーハの製造方法
JP2010080582A (ja) * 2008-09-25 2010-04-08 Covalent Materials Corp シリコンウェーハの製造方法
JP2014168090A (ja) * 2014-04-24 2014-09-11 Globalwafers Japan Co Ltd シリコンウェーハの製造方法

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4706199B2 (ja) * 2004-07-20 2011-06-22 株式会社Sumco Simox基板の製造方法
JP5343371B2 (ja) * 2008-03-05 2013-11-13 株式会社Sumco シリコン基板とその製造方法
JP2010135538A (ja) * 2008-12-04 2010-06-17 Sumco Corp 貼り合わせウェーハの製造方法
US8492290B2 (en) * 2011-06-21 2013-07-23 International Business Machines Corporation Fabrication of silicon oxide and oxynitride having sub-nanometer thickness

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6472533A (en) * 1987-09-11 1989-03-17 Nippon Telegraph & Telephone Manufacture of single crystal semiconductor substrate
JPH05335301A (ja) * 1992-06-03 1993-12-17 Oki Electric Ind Co Ltd シリコン酸化膜の形成方法
JPH07193072A (ja) * 1993-12-27 1995-07-28 Nec Corp 半導体基板の製造方法
JPH1098047A (ja) * 1996-09-12 1998-04-14 Wacker Siltronic G Fuer Halbleitermaterialien Ag 低欠陥密度を有するシリコン半導体ウエハの製造方法
JPH1140512A (ja) * 1997-07-22 1999-02-12 Komatsu Denshi Kinzoku Kk 半導体基板の製造方法
JPH11220019A (ja) * 1998-02-02 1999-08-10 Nippon Steel Corp Soi基板およびその製造方法
JP2001223220A (ja) * 2000-02-08 2001-08-17 Mitsubishi Materials Silicon Corp 半導体ウェーハの熱処理方法及び半導体ウェーハ

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01122019A (ja) * 1987-11-06 1989-05-15 Hitachi Maxell Ltd 信号入り磁気テープ
JP3995286B2 (ja) 1996-04-26 2007-10-24 Sumco Techxiv株式会社 Simox基板の製造方法
JP3583870B2 (ja) 1996-08-19 2004-11-04 新日本製鐵株式会社 半導体基板及びその製造方法
KR100565438B1 (ko) * 1998-02-02 2006-03-30 신닛뽄세이테쯔 카부시키카이샤 Soi기판 및 그의 제조방법
US6143629A (en) * 1998-09-04 2000-11-07 Canon Kabushiki Kaisha Process for producing semiconductor substrate
TWI313059B (ja) * 2000-12-08 2009-08-01 Sony Corporatio
US6734762B2 (en) * 2001-04-09 2004-05-11 Motorola, Inc. MEMS resonators and method for manufacturing MEMS resonators
US6632694B2 (en) * 2001-10-17 2003-10-14 Astralux, Inc. Double heterojunction light emitting diodes and laser diodes having quantum dot silicon light emitters
US6927422B2 (en) * 2002-10-17 2005-08-09 Astralux, Inc. Double heterojunction light emitting diodes and laser diodes having quantum dot silicon light emitters
US6927146B2 (en) * 2003-06-17 2005-08-09 Intel Corporation Chemical thinning of epitaxial silicon layer over buried oxide
JP2005340348A (ja) * 2004-05-25 2005-12-08 Sumco Corp Simox基板の製造方法及び該方法により得られるsimox基板
JP4706199B2 (ja) * 2004-07-20 2011-06-22 株式会社Sumco Simox基板の製造方法
KR100825356B1 (ko) * 2004-09-16 2008-04-28 가부시키가이샤 히다치 고쿠사이 덴키 열처리장치 및 기판의 제조방법
US20080251879A1 (en) * 2005-07-11 2008-10-16 Naoshi Adachi Method for Manufacturing Simox Substrate and Simox Substrate Obtained by this Method
JP2009506533A (ja) * 2005-08-26 2009-02-12 エムイーエムシー・エレクトロニック・マテリアルズ・インコーポレイテッド 歪みシリコン・オン・インシュレータ構造の製造方法
JP2007227424A (ja) * 2006-02-21 2007-09-06 Sumco Corp Simoxウェーハの製造方法

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6472533A (en) * 1987-09-11 1989-03-17 Nippon Telegraph & Telephone Manufacture of single crystal semiconductor substrate
JPH05335301A (ja) * 1992-06-03 1993-12-17 Oki Electric Ind Co Ltd シリコン酸化膜の形成方法
JPH07193072A (ja) * 1993-12-27 1995-07-28 Nec Corp 半導体基板の製造方法
JPH1098047A (ja) * 1996-09-12 1998-04-14 Wacker Siltronic G Fuer Halbleitermaterialien Ag 低欠陥密度を有するシリコン半導体ウエハの製造方法
JPH1140512A (ja) * 1997-07-22 1999-02-12 Komatsu Denshi Kinzoku Kk 半導体基板の製造方法
JPH11220019A (ja) * 1998-02-02 1999-08-10 Nippon Steel Corp Soi基板およびその製造方法
JP2001223220A (ja) * 2000-02-08 2001-08-17 Mitsubishi Materials Silicon Corp 半導体ウェーハの熱処理方法及び半導体ウェーハ

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010040589A (ja) * 2008-07-31 2010-02-18 Covalent Materials Corp シリコンウェーハの製造方法
JP2010080582A (ja) * 2008-09-25 2010-04-08 Covalent Materials Corp シリコンウェーハの製造方法
JP2014168090A (ja) * 2014-04-24 2014-09-11 Globalwafers Japan Co Ltd シリコンウェーハの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP1786023A4 (en) 2008-08-13
CN100501922C (zh) 2009-06-17
US7560363B2 (en) 2009-07-14
US20080090384A1 (en) 2008-04-17
TW200608515A (en) 2006-03-01
KR100834231B1 (ko) 2008-05-30
KR20070032823A (ko) 2007-03-22
EP1786023A1 (en) 2007-05-16
TWI270959B (en) 2007-01-11
JP4706199B2 (ja) 2011-06-22
CN1989592A (zh) 2007-06-27
EP1786023B1 (en) 2011-11-16
WO2006009148A1 (ja) 2006-01-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3011178B2 (ja) 半導体シリコンウェーハ並びにその製造方法と熱処理装置
KR100358638B1 (ko) 반도체기판 및 그 제조방법
JP4970724B2 (ja) 高抵抗シリコンウエーハの製造方法
KR102306730B1 (ko) 고유 게터링 및 게이트 산화물 무결성 수율을 갖도록 규소 웨이퍼들을 처리하는 방법
CN101118845B (zh) 用于制造键合晶片的方法
JP2006216826A (ja) Soiウェーハの製造方法
JP2006261632A (ja) シリコンウェーハの熱処理方法
KR20150118037A (ko) 실리콘 웨이퍼의 열처리 방법, 및 실리콘 웨이퍼
JP6671436B2 (ja) 熱処理により不活性な酸素析出核を活性化する高析出密度ウエハの製造
KR100834231B1 (ko) Simox 기판의 제조 방법
JP2009170656A (ja) 単結晶シリコンウェーハおよびその製造方法
JP2006351632A (ja) Simoxウェーハの製造方法およびsimoxウェーハ
JP2007281316A (ja) Simoxウェーハの製造方法
JP2010027959A (ja) 高抵抗simoxウェーハの製造方法
JP2010098167A (ja) 貼り合わせウェーハの製造方法
JP2010056316A (ja) シリコンウェーハ及びその製造方法
JP2010062291A (ja) 半導体基板及びその製造方法
KR20160013037A (ko) 접합 웨이퍼의 제조방법
JP5737202B2 (ja) 半導体素子、及びその形成方法
JP2010027731A (ja) Simoxウェーハの製造方法及びsimoxウェーハ
JP2008159868A (ja) Simox基板の製造方法
JP2005286282A (ja) Simox基板の製造方法及び該方法により得られるsimox基板
JPH08203913A (ja) 半導体ウェーハの熱処理方法
WO2011118205A1 (ja) Soiウェーハの製造方法
JP2011138957A (ja) シリコン半導体基板の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061101

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100831

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101101

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110215

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110228

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees