JP2005520125A - 非合金のコアシェル型ナノ粒子 - Google Patents

非合金のコアシェル型ナノ粒子 Download PDF

Info

Publication number
JP2005520125A
JP2005520125A JP2003514082A JP2003514082A JP2005520125A JP 2005520125 A JP2005520125 A JP 2005520125A JP 2003514082 A JP2003514082 A JP 2003514082A JP 2003514082 A JP2003514082 A JP 2003514082A JP 2005520125 A JP2005520125 A JP 2005520125A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
core
nanoparticle
shell
gold
nanoparticles
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003514082A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3885054B2 (ja
Inventor
エイ. マーキン、チャド
カオ、ユン−ウェイ
ジン、ロンチャオ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Northwestern University
Original Assignee
Northwestern University
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Northwestern University filed Critical Northwestern University
Publication of JP2005520125A publication Critical patent/JP2005520125A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3885054B2 publication Critical patent/JP3885054B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y15/00Nanotechnology for interacting, sensing or actuating, e.g. quantum dots as markers in protein assays or molecular motors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/69Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the conjugate being characterised by physical or galenical forms, e.g. emulsion, particle, inclusion complex, stent or kit
    • A61K47/6921Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the conjugate being characterised by physical or galenical forms, e.g. emulsion, particle, inclusion complex, stent or kit the form being a particulate, a powder, an adsorbate, a bead or a sphere
    • A61K47/6923Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the conjugate being characterised by physical or galenical forms, e.g. emulsion, particle, inclusion complex, stent or kit the form being a particulate, a powder, an adsorbate, a bead or a sphere the form being an inorganic particle, e.g. ceramic particles, silica particles, ferrite or synsorb
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K49/00Preparations for testing in vivo
    • A61K49/001Preparation for luminescence or biological staining
    • A61K49/0063Preparation for luminescence or biological staining characterised by a special physical or galenical form, e.g. emulsions, microspheres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F1/00Metallic powder; Treatment of metallic powder, e.g. to facilitate working or to improve properties
    • B22F1/10Metallic powder containing lubricating or binding agents; Metallic powder containing organic material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F1/00Metallic powder; Treatment of metallic powder, e.g. to facilitate working or to improve properties
    • B22F1/10Metallic powder containing lubricating or binding agents; Metallic powder containing organic material
    • B22F1/102Metallic powder coated with organic material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F1/00Metallic powder; Treatment of metallic powder, e.g. to facilitate working or to improve properties
    • B22F1/17Metallic particles coated with metal
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F1/00Metallic powder; Treatment of metallic powder, e.g. to facilitate working or to improve properties
    • B22F1/18Non-metallic particles coated with metal
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F9/00Making metallic powder or suspensions thereof
    • B22F9/16Making metallic powder or suspensions thereof using chemical processes
    • B22F9/18Making metallic powder or suspensions thereof using chemical processes with reduction of metal compounds
    • B22F9/24Making metallic powder or suspensions thereof using chemical processes with reduction of metal compounds starting from liquid metal compounds, e.g. solutions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y10/00Nanotechnology for information processing, storage or transmission, e.g. quantum computing or single electron logic
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y25/00Nanomagnetism, e.g. magnetoimpedance, anisotropic magnetoresistance, giant magnetoresistance or tunneling magnetoresistance
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y30/00Nanotechnology for materials or surface science, e.g. nanocomposites
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y5/00Nanobiotechnology or nanomedicine, e.g. protein engineering or drug delivery
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B19/00Selenium; Tellurium; Compounds thereof
    • C01B19/007Tellurides or selenides of metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01GCOMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
    • C01G11/00Compounds of cadmium
    • C01G11/02Sulfides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01GCOMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
    • C01G49/00Compounds of iron
    • C01G49/02Oxides; Hydroxides
    • C01G49/08Ferroso-ferric oxide [Fe3O4]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01GCOMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
    • C01G7/00Compounds of gold
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/68Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving nucleic acids
    • C12Q1/6813Hybridisation assays
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/68Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving nucleic acids
    • C12Q1/6813Hybridisation assays
    • C12Q1/6816Hybridisation assays characterised by the detection means
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/68Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving nucleic acids
    • C12Q1/6813Hybridisation assays
    • C12Q1/6834Enzymatic or biochemical coupling of nucleic acids to a solid phase
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/543Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor with an insoluble carrier for immobilising immunochemicals
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/543Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor with an insoluble carrier for immobilising immunochemicals
    • G01N33/54313Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor with an insoluble carrier for immobilising immunochemicals the carrier being characterised by its particulate form
    • G01N33/54326Magnetic particles
    • G01N33/5434Magnetic particles using magnetic particle immunoreagent carriers which constitute new materials per se
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/543Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor with an insoluble carrier for immobilising immunochemicals
    • G01N33/54393Improving reaction conditions or stability, e.g. by coating or irradiation of surface, by reduction of non-specific binding, by promotion of specific binding
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/543Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor with an insoluble carrier for immobilising immunochemicals
    • G01N33/551Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor with an insoluble carrier for immobilising immunochemicals the carrier being inorganic
    • G01N33/553Metal or metal coated
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/58Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving labelled substances
    • G01N33/588Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving labelled substances with semiconductor nanocrystal label, e.g. quantum dots
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F1/00Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties
    • H01F1/0036Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties showing low dimensional magnetism, i.e. spin rearrangements due to a restriction of dimensions, e.g. showing giant magnetoresistivity
    • H01F1/0045Zero dimensional, e.g. nanoparticles, soft nanoparticles for medical/biological use
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F1/00Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties
    • H01F1/0036Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties showing low dimensional magnetism, i.e. spin rearrangements due to a restriction of dimensions, e.g. showing giant magnetoresistivity
    • H01F1/0045Zero dimensional, e.g. nanoparticles, soft nanoparticles for medical/biological use
    • H01F1/0054Coated nanoparticles, e.g. nanoparticles coated with organic surfactant
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/12Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed
    • H01L29/122Single quantum well structures
    • H01L29/127Quantum box structures
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F2998/00Supplementary information concerning processes or compositions relating to powder metallurgy
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2002/00Crystal-structural characteristics
    • C01P2002/80Crystal-structural characteristics defined by measured data other than those specified in group C01P2002/70
    • C01P2002/82Crystal-structural characteristics defined by measured data other than those specified in group C01P2002/70 by IR- or Raman-data
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/01Particle morphology depicted by an image
    • C01P2004/04Particle morphology depicted by an image obtained by TEM, STEM, STM or AFM
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/60Particles characterised by their size
    • C01P2004/64Nanometer sized, i.e. from 1-100 nanometer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/80Particles consisting of a mixture of two or more inorganic phases
    • C01P2004/82Particles consisting of a mixture of two or more inorganic phases two phases having the same anion, e.g. both oxidic phases
    • C01P2004/84Particles consisting of a mixture of two or more inorganic phases two phases having the same anion, e.g. both oxidic phases one phase coated with the other
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2006/00Physical properties of inorganic compounds
    • C01P2006/42Magnetic properties
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S977/00Nanotechnology
    • Y10S977/70Nanostructure
    • Y10S977/701Integrated with dissimilar structures on a common substrate
    • Y10S977/702Integrated with dissimilar structures on a common substrate having biological material component
    • Y10S977/704Nucleic acids, e.g. DNA or RNA
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S977/00Nanotechnology
    • Y10S977/70Nanostructure
    • Y10S977/701Integrated with dissimilar structures on a common substrate
    • Y10S977/72On an electrically conducting, semi-conducting, or semi-insulating substrate
    • Y10S977/722On a metal substrate
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S977/00Nanotechnology
    • Y10S977/70Nanostructure
    • Y10S977/773Nanoparticle, i.e. structure having three dimensions of 100 nm or less
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S977/00Nanotechnology
    • Y10S977/70Nanostructure
    • Y10S977/81Of specified metal or metal alloy composition
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12014All metal or with adjacent metals having metal particles

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Public Health (AREA)

Abstract

本発明は、複合コアシェル型ナノ粒子及びその作製のための2工程法に関する。より詳細には、生物分子−コアシェル型ナノ粒子結合体、及びそれらの製造の方法に関する。本発明は、生物分子−コアシェル型ナノ粒子結合体を包含する生物分子の検出の方法にも関する。

Description

(相互参照)
本願は2002年12月28日出願の米国特許出願第10/034,451号及び2002年12月28日出願のPCT/US01/50825号の一部継続出願である。本願は、その全体を参照によって援用する2001年5月25日出願の米国特許仮出願第60/293,861号からの優先権の利益を主張する。本願に報告される研究は、部分的に、NSF認可番号CHE−9871903号、ARO認可番号DAAG55−97−1−0133号、及びAFOSR認可番号DURINTによって支援されている。従って、米国政府は、本発明にある種の権利を有しうる。
(発明の分野)
本発明は、コアシェル型ナノ粒子、コアシェル型ナノ粒子に基づく材料、コアシェル型ナノ粒子を含有するキット、並びに、核酸、ペプチド、及び蛋白質などの標的分子の検出のためのコアシェル型ナノ粒子の製造方法及び使用方法に関する。より詳細には、本発明は、DNA修飾コアシェル型ナノ粒子、及び核酸などの標的分子を検出するためのそれらの使用に関する。
(発明の背景)
1996年にDNAなどの生物分子を利用する方法が報告され、相補的な認識要素で修飾された、ナノ粒子構築ブロックの構築物を機能性材料に導く分子認識特性が報告された。これらの材料はDNAに対して非常に感度が高く、選択的な診断方法の開発に広範な用途が見出された。この材料合成アプローチは、ペプチドや蛋白質を含む広範な生物分子、及び金や半導体量子ドットを含むナノ粒子の若干の集合4−9へ拡張された。新たなナノ粒子組成物を設計する各々の場合に、目的とする粒子の表面に生物分子を固定するための新たな修飾方法を開発する必要がある。このアプローチは広く利用されたが、成功例は限られていた。現在、金ナノ粒子の修飾方法は、多様な粒子サイズ及び、球体や桿状体を含む多様な表面構造に最適化及び一般化されている1,2,4,10。金粒子はその表面が、荷電リガンドの弱く結合する層(例えば、シトレート)でしばしば安定化され、それらリガンドはより強力に結合する化学官能基を有する分子(例えば、チオール、アミン、及びジスルフィド)置換されうるため、修飾することが特に容易である。CdSe及びCdS量子ドットは、それらの表面に非常に強力に結合され、そして結果的に置換するのが困難である界面活性剤層を有するので、修飾するのがより困難であることが証明された。銀ナノ粒子を有する安定なオリゴヌクレオチド結合体を作成するための成功した経路は、それらがDNAハイブリダイゼーションを達成するために使用される条件下で、化学的に分解する傾向にあることが主な原因となり開発されなかった。主な進歩は、選択されたナノ粒子組成物の物理特性を有する一方で、金の表面化学を有しない粒子を設計する方法を考案することにある。ここでは、純粋な金粒子オリゴヌクレオチド結合体のための証明された製造方法を用いて、オリゴヌクレオチドで容易に官能化されうる銀コア及び非合金化金シェルから構成されるコア/シェル粒子を生じさせる低温法を提供する2d。さらに、新規ナノ粒子組成物は、純粋な金システムと区別できる比色計の検出システムに接続するのに使用されうる2a,2d
本発明の1つの目的は、銀の光学的特性及び多くの物理的特性を示すが、金の安定性を示さないコアシェル型ナノ粒子を製造する容易な方法を提供することにある。これらのナ
ノ粒子の表面は、例えば、天然及び合成高分子、それに限定されないが、ヌクレオチド、ヌクレオシド、ポリ−又はオリゴヌクレオチド、蛋白質、ペプチド、炭化水素、糖、及びハプテンを含めた選択的分子認識の能力のある分子のような多様な部分で修飾されて、それにより、ナノ粒子に有用な生物認識特性を供しうる。
本発明の別の目的は、Fe、CdS、CdSe、Ag−Au合金、Co、Cu、又はPtのようなコアの選択に起因して、調整可能な物理特性を有するが、しかし、生来の、及びオリゴヌクレオチドで修飾された、純粋な金粒子の表面化学及び安定性を有しないコア/シェル粒子の製造方法一般を提供することである。
本発明の別の目的は、コアシェル型ナノ粒子プローブの使用を伴う、選択的分子認識能力を有した分子の検出方法を提供することにある。これらの方法は、選択的分子認識に対処する条件下で、1つ又は複数の標的分子に、コアシェル型ナノ粒子プローブを接触させる工程、及び光学的変化の検出工程を有する。特定のコアシェル型ナノ粒子プローブの物理的特性は、例えば、電気又は磁界の利用を通してそれらの移動を誘導するなど、これらの方法に種々の追加の工程を可能とさせ得る。
本発明の別の目的は、本発明のコアシェル型ナノ粒子に基づいてナノ粒子を提供することにある。
本発明は、複合コアシェル型ナノ粒子、これらのコアシェル型ナノ粒子を含有する組成物及びキット、並びに、核酸、蛋白質などの標的分子の検出のための複合コアシェル型ナノ粒子、特にAg/金コアシェル型ナノ粒子を製造方法及び使用方法に関する。Agナノ粒子「テンプレート」の存在下でのNaBHによるHAuClの還元によって、これらのAg/金コアシェル型ナノ粒子を製造し、紫外−可視分光法、透過型電子顕微鏡法(TEM)、及びエネルギー分散型X線(EDX)微量分析によって特性を調べた。これらの粒子は合金となることがなく、銀の光学的特性及び表面化学、及び金の高い安定性を示す構造を有意に生じる。実験的及び理論的データは、金約1個の原子単層(〜3Å)で被覆された銀コア(直径〜12nm)としてこれらの新規材料の構造的特徴を裏付ける。コアシェル型ナノ粒子はさらにアルカンチオールオリゴヌクレオチドで修飾され、相補オリゴヌクレオチドとの可逆ハイブリダイゼーションを経る構造を形成するため、拡張ナノ粒子ネットワーク構造を形成する。逆相アルミナ板上に、DNA標的を有しないときの、及びDNA標的を有するときの、オリゴヌクレオチド修飾ナノ粒子を含有する適量の溶液をスポット付けすることによって、黄色から暗褐色までの固有の比色計移行が、裸眼によって観察され得る。分散及び凝集コア/シェル粒子の光学的特性は、ナノ粒子に基づいたDNA検出についての新たな比色計チャンネルを形成する。
本発明は、合金ではない金コアシェル型ナノ粒子を製造する方法及びそこから生成される製品を提供する。本発明の方法は、内側のナノ粒子コアを提供する工程と、金塩を含む溶液及び還元剤を含む溶液によって同時にコアを処理する工程と、コアシェル型ナノ粒子を単離する工程とを有する。その方法はまず、ナノ粒子コアを包囲する非合金の金シェルを提供する。これらの非合金の金コアシェル型ナノ粒子は、従来の金コアシェル型ナノ粒子では得られなかった驚異的に優れた分光特性を示し、核酸及び受容体などの分子で官能化されて、核酸、抗原、蛋白質、炭化水素などの標的分析物を標的にし、及び検出するために使用されうるナノ粒子結合体を生じ得る。
本発明のこれら及び他の目的は、以下の詳細な説明を考慮して明らかになる。
一実施態様において本発明は、ナノ粒子コア及び金シェルからなるコアシェル型ナノ粒
子を提供する。コア材料には、それに限定されないが、金属、半導体、及び磁性ナノ粒子を含めて、当業者に公知のあらゆるナノ粒子を包含し得る。好適な実施態様においてコア材料は、それに限定されないが、Ag、Pt、Fe、Co、Ni、FePt、FeAu、Fe、Co及びCdSe(又はCdS)を含めた金属又は磁性ナノ粒子から構成される。このようなナノ粒子を製造する方法は、当業界で公知である。例えば、シミッド ジー.(Schmid,G.)編「クラスター及びコロイド」(VCH、ウェインハイム、1994年)、ハイアット エム.エー.(Hayat,M.A.)編「コロイド状金;原理、方法、及び使用」(アカデミック プレス、サンディエゴ、1991年)、マサート アール.(Massart,R.)IEEE トランザクションズ オン マグネティックス 第17巻 第1247頁(1981年)、アーマディ ティ.エス.(Ahmadi,T.S.)等 サイエンス 第272巻 第1924頁(1996年)、ヘングライン エー.(Henglein,A.)ら ジャーナル オブ フィジカル
ケミストリー 第99巻 第14129頁(1995年)、カーティス エー.シー(Curtis,A.C.)等 アンゲヴァント ヒェミー インターナショナル エディション イングリッシュ(Angew.Chem.Int.Ed.Engl.)第27巻
第1530頁(1988年)参照。
本発明は、合金ではない金コアシェル型ナノ粒子を製造する方法及びそこから生成される製品を提供する。本発明の方法は、内側のナノ粒子コアを提供する工程と、金塩を含む溶液及び還元剤を含む溶液によって同時にコアを処理する工程と、コアシェル型ナノ粒子を単離する工程とを有する。その方法はまず、ナノ粒子コアを包囲する非合金の金シェルを提供する。これらの非合金の金コアシェル型ナノ粒子は、従来の金コアシェル型ナノ粒子では得られなかった驚異的に優れた分光特性を示し、核酸及び受容体などの分子で官能化されて、核酸、抗原、蛋白質、炭化水素などの標的分析物を標的にし、及び検出するために使用されうるナノ粒子結合体を生じ得る。
本発明の方法を実施する上で、その方法は、コアを包囲する非合金の金シェルを生じるの好適なあらゆる温度で行われうる。温度は一般に、金シェルを発生するために使用される反応溶媒の選択に依存する。反応溶媒の適切、かつこれらに限定されない例としては、水、エタノール、メタノール、クエン酸三ナトリウム溶液、オレイン酸、トリオクチルホスフィンオキシド、及びトリオクチルホスフィンが挙げられる。本発明を実施する上で、クエン酸三ナトリウム溶液(0.3mM)が好適である。
本発明の方法を実施する上で、温度は、一般に、水又は水性反応溶液中で約0℃〜約45℃までの範囲にある。有機溶媒については、温度は、一般に、オレイン酸及びトリオクチルホスフィンオキシドを使用する場合、約130℃〜約180℃までの範囲にある。
金塩は、それに限定されないが、HAuCl、NaAuCl、KAuCl、又はKAu(CN)を含めた任意の適切な金塩を包含しうる。本発明を実施する上で好適な金塩は、HAuClである。
還元剤は、それに限定されないが、NaBH、アスコルビン酸、NHOH及びNを含めた金塩溶液を含む金の価数を減じる能力のある任意の適切な還元剤を包含しうる。本発明を実施する上で、好適な還元剤は、NaBHである。
別の態様では、本発明は、ナノ粒子コア、ナノ粒子を包囲する金シェル、及びコアシェル型ナノ粒子の金表面に付着したオリゴヌクレオチドからなる、コアシェル型ナノ粒子オリゴヌクレオチド結合体を提供する。金表面上にオリゴヌクレオチドを付着させるあらゆる適切な方法を使用しうる。金表面上にオリゴヌクレオチドを付着させるのに特に好ましい方法は、米国特許出願第09/344,667号(1999年6月25日出願)、米国
特許出願第09/603,830号(2000年6月26日出願)、米国特許出願第09/760,500号(2001年1月12日出願)、米国特許出願第09/820,279号(2001年3月28日出願)、米国特許出願第09/927,777号(2001年8月10日出願)、並びに、国際特許出願第PCT/US97/12783号(1997年7月21日出願)、国際特許出願第PCT/US00/17507号(2000年6月26日出願)、国際特許出願第PCT/US01/01190号(2001年1月12日出願)、国際特許出願第PCT/US01/10071号(2001年3月28日出願)に記載されるエージングプロセスに基づく。これらの開示は、その全体が本明細書に援用される。エージング工程は、予想外に増強された安定性及び選択性を示すナノ粒子−オリゴヌクレオチド結合体を提供する。この方法は、ナノ粒子に結合可能な官能基を含む部分が、自身に共役結合で好適に結合されているオリゴヌクレオチドを提供する工程からなる。その部分及び官能基は、ナノ粒子に対するオリゴヌクレオチドの結合(すなわち、化学吸着又は共役結合による)を可能とさせるものである。例えば、アルカンチオール、アルカンジスルフィド又はそれらの5’又は3’末端に共役結合で結合した環状ジスルフィドを有するオリゴヌクレオチドは、金ナノ粒子を含めた多様なナノ粒子にそのオリゴヌクレオチドを結合するために使用しうる。
官能基を使用することによって、少なくともある程度のオリゴヌクレオチドをナノ粒子に結合させるために十分な時間だけ、オリゴヌクレオチドを水中のナノ粒子と接触させる。このような時間は経験的に決定されうる。例えば、約12〜24時間の時間が優れた結果を示すことが分かった。オリゴヌクレオチドの結合のための他の適切な条件は、経験的に決定されうる。例えば、約10〜20nMナノ粒子の濃度及び室温でのインキュベーションが、優れた結果を示す。
次に、少なくとも1種の塩を水に添加して、塩溶液を形成する。塩は、任意の適切な水溶性塩でありうる。例えば、塩は、塩化ナトリウム、塩化リチウム、塩化カリウム、塩化セシウム、塩化アンモニウム、硝酸ナトリウム、硝酸リチウム、硝酸セシウム、酢酸ナトリウム、酢酸リチウム、酢酸セシウム、酢酸アンモニウム、これらの塩の1種又はそれ以上の組合せ、又はリン酸緩衝液中のこれらの塩の内の1つでありうる。好適には、塩を、濃縮溶液として添加するが、しかし固形として添加しうる。塩を、一時に全部、水に添加するか、又は塩を、時間をかけて徐々に添加しうる。「時間をかけて徐々に」によって、時期によりずれて間隔をあけた間隔で、少なくとも2回の部分で、塩を添加することが意味される。適切な時間間隔は、経験的に決定されうる。
塩溶液のイオン強度は、少なくとも部分的には、互いからオリゴヌクレオチドの静電気的反発力を、そして正に荷電したナノ粒子に対しての負に荷電したオリゴヌクレオチドの静電気的引力か、又は負に荷電したナノ粒子からの負に荷電したオリゴヌクレオチドの静電気的反発力かのいずれかを克服するのに十分であるべきである。時間をかけて徐々に塩を添加することにより静電気的引力及び反発力を徐々に減らすことは、ナノ粒子におけるオリゴヌクレオチドの最高の表面密度を示すことが分かった。適切なイオン強度は、各塩又は塩の組合せについて経験的に決定されうる。好ましくは、塩化ナトリウムの濃度が、時間をかけて徐々に増大されるものであるが、リン酸緩衝液中で約0.1M〜約1.0Mまでの塩化ナトリウムの最終濃度は、優れた結果を示すことが分かった。
塩を添加した後、追加のオリゴヌクレオチドをナノ粒子に結合させるために十分な時間の別の期間、オリゴヌクレオチド及びナノ粒子を、塩溶液中でインキュベートして、安定なナノ粒子−オリゴヌクレオチド結合体を生じる。以下に詳細に記載されるとおり、ナノ粒子上のオリゴヌクレオチドの増大した表面密度は、結合体を安定化させることが判明した。このインキュベーションの時間は経験的に決定されうる。約24〜48時間、好適には40時間の総インキュベーション時間が優れた結果を示すことが判明した(これは、イ
ンキュベーションの総時間である。上に記されるとおり、塩濃度を、この時間をかけて徐々に増大させうる)。塩溶液でのインキュベーションのこの第二の期間は、「エージング」工程としてここに引用される。この「エージング」工程についての他の適切な条件も、経験的に決定されうる。例えば、室温及びpH7.0でのインキュベーションは、優れた結果を示す。
エージング工程の使用によって生じた結合体は、エージング工程なしに生成されるものより相当により安定であることが分かった。上記されるとおり、この増大した安定性は、エージング工程により達成されるナノ粒子の表面におけるオリゴヌクレオチドの密度が増大したことによる。エージング工程により達成される表面密度は、ナノ粒子のサイズ及び型に、そしてオリゴヌクレオチドの長さ、配列及び濃度に依存する。ナノ粒子及びオリゴヌクレオチドの望ましい組合せについて、ナノ粒子を安定にするのに適切な表面密度及びそれを得るのに必要な条件は、経験的に決定されうる。一般に、少なくとも10ピコモル/cmの表面密度は、適切なナノ粒子−オリゴヌクレオチド結合体を提供するために適切である。好適には、表面密度は、少なくとも15ピコモル/cmである。表面密度が大きすぎる場合、核酸及びオリゴヌクレオチド標的とハイブリッド形成する結合体のオリゴヌクレオチドの能力は減少されうるので、表面密度は、好ましくは、約35〜40ピコモル/cmより大きくない。
本明細書において、「安定な」とは、結合体が生成された後の少なくとも6ヶ月の期間、オリゴヌクレオチドの大半がナノ粒子に付着した状態で残り、及びオリゴヌクレオチドが核酸及びオリゴヌクレオチド標的と、核酸の検出方法及びナノ製造方法で使用されるような標準的な条件下でハイブリッドを形成できることをいう。
さらに別の態様で、本発明は、ナノ粒子に結合したオリゴヌクレオチドの少なくとも一部と、標的核酸配列の少なくとも一部との間のハイブリダイゼーションを可能にする条件下で、本発明のコアシェル型ナノ粒子オリゴヌクレオチド結合体を、標的核酸配列と接触させる工程からなる、核酸等の標的分析物の検出方法を提供する。さらに、蛋白質受容体及び他の特異的結合対の構成物は、オリゴヌクレオチドで官能化され、そしてオリゴヌクレオチドで修飾されたナノ粒子上に固定して、オリゴヌクレオチド修飾粒子の高い安定性を示すが、DNAよりむしろ蛋白質受容体によって検出される分子認識特性を示す新たな種のハイブリッド粒子を発生しうる。代替手段として、受容体で修飾されたオリゴヌクレオチドとの複数の受容体結合部位を有する蛋白質を官能化させて、その結果、上に検討された当初のナノ粒子構築機構で、無機ナノ粒子の内の1つの代わりに、蛋白質受容体複合体を、構築ブロックの1つとして使用しうる。分析物検出計画でのこれらの新規ナノ粒子−受容体結合体の使用は、標的の同定及び蛋白質−蛋白質相互作用についてのスクリーニングを含めた多数の方法で評価された。核酸検出のための条件、適切なハイブリダイゼーション、及びナノ粒子−受容体結合体を製造する方法については、米国特許番号第09/344,667号(1999年6月25日)、米国特許出願第09/603,830号(2000年6月26日)、米国特許出願第09/760,500号(2001年1月12日)、米国特許出願第09/820,279号(2001年3月28日)、米国特許出願第09/927,777号(2001年8月10日)及び、国際特許出願第PCT/US97/12783号(1997年7月21日)、国際特許出願第PCT/US00/17507号(2000年6月26日)、国際特許出願第PCT/US01/01190号(2001年1月12日)、国際特許出願第PCT/US01/10071号(2001年3月28日)に記載されている。これら開示の全体は、参照によって本明細書に組み込まれる。いったん本発明のコアシェル型ナノ粒子結合体が、標的分子に結合すると、コアシェル型ナノ粒子結合体の光学特徴における変化を容易に検出することが可能である。別の実施態様では、検出段階は、核酸のような標的分子とのナノ粒子結合体のハイブリダイゼーション又は結合をさらに増強する使用磁界の存在下で行われる。
本発明は、さらに、本発明のコアシェル型ナノ粒子結合体に基づいたナノ製造の方法を提供する。ナノ粒子から材料を製造するナノ構造体及び方法は、米国特許出願第09/344,667号(1999年6月25日)、米国特許出願第09/603,830号(2000年6月26日)、米国特許出願第09/760,500号(2001年1月12日)、米国特許出願第09/820,279号(2001年3月28日)、米国特許出願第09/927,777号(2001年8月10日)、並びに、国際特許出願第PCT/US97/12783号(1997年7月21日)、国際特許出願第PCT/US00/17507号(2000年6月26日)、国際特許出願第PCT/US01/01190号(2001年1月12日)、国際特許出願第PCT/US01/10071号(2001年3月28日)に記載されている。その開示全体が参照によって本明細書に組み込まれる。その方法は、選択配列を有する少なくとも1つの型の連結オリゴヌクレオチドを提供する工程からなり、そして各型の連結オリゴヌクレオチドの配列は少なくとも2つの部分を有する。その方法はさらに、そこに付着したオリゴヌクレオチドを有する1つ又はそれ以上の型のコアシェル型ナノ粒子を提供する工程を有し、そして各型のナノ粒子上のオリゴヌクレオチドは、連結オリゴヌクレオチドの配列の一部と相補性のある配列を有する。連結オリゴヌクレオチド及びナノ粒子を、連結オリゴヌクレオチドへの、ナノ粒子上のオリゴヌクレオチドのハイブリダイゼーションを可能にするのに十分な条件下で接触させて、その結果所望のナノ材料又はナノ構造体を形成する。
本発明はナノ製造の別の方法を提供する。この方法は、そこに付着したオリゴヌクレオチドを有する本発明の少なくとも2つの型のコアシェル型ナノ粒子を提供することを特徴とする。第一の型のナノ粒子上のオリゴヌクレオチドは、第二の型のナノ粒子上のオリゴヌクレオチドのものと相補性のある配列を有する。第二の型のナノ粒子上のオリゴヌクレオチドは、第一の型のナノ粒子−オリゴヌクレオチド結合体上のオリゴヌクレオチドのものと相補性のある配列を有する。第一及び第二の型のナノ粒子を、互いにナノ粒子上のオリゴヌクレオチドのハイブリダイゼーションを可能にするのに有効な条件下で接触させて、その結果、所望のナノ材料又はナノ構造体を形成する。
本発明はさらに、そこに付着したオリゴヌクレオチドを有するコアシェル型ナノ粒子から構成されるナノ材料又はナノ構造体を提供し、そしてナノ粒子は、オリゴヌクレオチド・コネクターによって互いに支持される。
以下の実施例は、本発明の特定の実施態様を示すのに役立ち、そして範囲又は概念でそれを限定しない。特定の明らかな代替物及び変更は、当業者に対しては明確である。
実施例1:2段階合成を介して製造されるAg/金コアシェル型ナノ粒子の合成
この実施例は、Ag/金コアシェル型ナノ粒子を製造するための本発明の方法を例示する。A部では、銀コアを製造する方法を記述する。B部では、Ag/金コアシェル型ナノ粒子を製造する方法を提供する。銀ナノ粒子は、2つの重要な理由で、材料合成でブロックを構築するための、そして生物学的標識として所望の組成物である。(1)銀粒子は、粒子サイズにより、〜390と420nmの間の表面プラズモン帯を示す11。これは、金のもの(520−580nm)と異なるスペクトル領域である。(2)銀粒子についての表面プラズモン帯の吸光係数は、同じサイズの金粒子についてのもののおよそ4倍大きい12。したがって、DNAで官能化された銀粒子は、DNA/ナノ粒子複合構造体の光学特性をテイラー化する機会のみならず、表面プラズモン帯の位置及び強度に依る新たな診断システムに対する経路をも提供する(例えば、吸収又は散乱に基づいた比色計システム、又はSPR(表面プラズモン共鳴)及びSERS(表面増感ラマン分光)検出システム)。
実験的には、銀ナノ粒子は、金粒子を修飾するための確立されたプロトコールを使用し
て、アルキルチオで修飾されたオリゴヌクレオチドによって有効に表面処理されないことが明らかにされた。実際に、このような方法を介して製造された銀粒子−DNA結合体は、DNAハイブリダイゼーションを達成するのに必要な塩濃度(0.05M NaCl又はそれ以上)を示す溶液中で加熱した場合に不可逆に凝集する。ここで、コア/シェル・アプローチ法は、この問題を克服するために使用された。このアプローチ法では、薄い金シェルを、銀ナノ粒子上で成長させ、そしてアルキルチオ−オリゴヌクレオチドで容易に修飾されうる金外側表面を有する粒子を形成した。このアプローチ法は、Cu及びPtのような他の粒子を製造するために一般化されて、コアの選択により、テイラー化可能な物理的特性を示すが、生来の、そしてオリゴヌクレオチドで修飾された純粋な金粒子の表面化学及び安定性を有しない一連のコア/シェル粒子を作成しうる。
A.銀ナノ粒子コアの製造
銀ナノ粒子は、クエン酸三ナトリウム溶液中の硼水素化ナトリウムによる硝酸銀の還元により合成された銀ナノ粒子であった。銀ナノ結晶を合成する2つの方法は、以下に記述され、そしてその結果得られるコアナノ結晶を比較した。
方法番号1:AgNO(2.2mg)及びクエン酸ナトリウム2水和物(8.2mg)を、250mlフラスコ中の99mlのナノピュア水に溶解させた。攪拌しながら、そしてAr下で、このフラスコを、15分間、氷浴に入れた。その後、1mlの硼水素化ナトリウム溶液(0.14M)を、溶液に注入した。1時間攪拌した後、溶液を室温まで加温した。銀ナノ粒子(直径〜12nm)を得た。さらなる精製なしに、これらの銀ナノ粒子は、金シェル成長のために直接的に使用されうる。
方法番号2:AgNO(2.2mg)及びクエン酸ナトリウム2水和物(8.2mg)を、250mlフラスコ中の98mlのナノピュア水に溶解させた。攪拌しながら、そしてAr雰囲気下で、このフラスコを、15分間、氷浴に入れた。その後、1mlの硼水素化ナトリウム溶液(0.14M)を、溶液に注入した。1時間攪拌した後、溶液を、室温まで加温した。銀ナノ粒子(直径〜12nm)を得た。ビス(p−スルホナトフェニル)−フェニルホスフィン(BSPP、17mg)を、銀ナノ粒子溶液に入れ、そして一夜攪拌した。続いて、銀ナノ粒子を精製し、そして12kRPM〜20kRPMの間の勾配遠心分離によって単離した。沈殿物から得られた銀ナノ粒子含有適量を合せ、そしてナノピュア水に分散させた。
比較結果:方法番号2により製造された銀粒子は、方法番号1によって製造されたものと比較してよりよいサイズ分布を示す(方法番号2についてはδ=18%;方法番号1についてはδ=30%)。しかし、継続研究は、いずれの方法によって製造された銀粒子も、銀/金コアシェル型ナノ粒子を発生するためのコアとして十分に役立つことを示した。
B.銀/金コアシェル型ナノ粒子の製造
この段階では、上に記述された銀コアの表面での金シェル成長を記述される。銀ナノ粒子については、還元剤NaBHを用いたHAuClの還元により、金シェルを、銀コア表面上で成長させた。還元された金は、銀ナノ粒子の表面化学能力が低いこと、及びこれらの2つの材料の間のほぼゼロの格子ミスマッチのために、部分的に、銀表面に対して親和性を示す。銀コアナノ結晶上で金を成長させる2つの方法は、以下に記述され、そしてその結果生じるコアシェル型ナノ粒子を比較した。銀コア粒子を、上に記述された方法番号1によって製造した。
方法番号1:約50μL〜600μL/分の間の速度で、銀ナノ粒子懸濁液に、0℃でのHAuCl(2mM)及びNaBH(6mL)溶液(ナノピュア水中で)を同時に滴下で添加することにより、銀シェル(ほぼ1つの単層厚)を、銀ナノ粒子の表面上で成長させた(100mlの0.3mMクエン酸ナトリウム水溶液中の0.25ナノモルの銀
粒子)。希薄金前駆体の同時滴下での添加は、これらの金形成剤の濃度を約2μMに維持することによって、金クラスター核形成部位の形成を阻害する。十分なHAuCl及びNaBHを、ナノ粒子に添加して、粒子上に1つの単層の金を生じた(シェル厚の計算のための方程式1参照)後、添加を停止させた。
方程式1
コア=4/3π
コア/シェル=4/3π(R+a)
式中、aは、シェル厚である(Auの1単層について0.3nm);
シェル=Vコア/シェル−Vコア
シェル=dシェル シェル/FWシェル
式中、Vシェルは、シェルの体積である;
シェルは、シェルのモル数である;
シェルは、シェル材料の密度である(金については、d=19.3g/ml);
FWシェル、シェル材料の式量(金については、FW=196.97amu)。
金を、5%過剰で添加し、12nm球体と考えて、0.8mgのHAuCl・3HO及び3.7mgのNaBHと計算した。いったん5%過剰を達成すると、溶液の添加を停止し(シェルの形成を停止する)、そして30μモルのビス(p−スルホナトフェニル)フェニルホスフィン(BSPP)を添加した。その後、銀/金コアシェル型ナノ粒子を、遠心分離により精製し、そしてナノピュア水(直径12.4nm、(δ=18%))で分散させ、96%収率及び約5.5:1の銀対金の比を示した。
方法番号2:金シェル(厚さ、およそ1単層)を、室温で、約50μL〜600μL/分の比で、滴下での添加を介してHAuCl(2mM)及びNaBH(6mM)で同時に処理することによって、そのシェルを銀ナノ粒子(100mlの0.3mMクエン酸ナトリウム水溶液中で0.25ナノモルの銀粒子)の表面で成長させた。希薄金前駆体の同時滴下での添加は、これらの金形成試薬の濃度を約2μMに維持することによって、金クラスター核形成部位の形成を阻害する。ナノ粒子に、十分なHAuCl及びNaBHを添加して、粒子上に1単層の金を生じた(5%過剰で、12nm球体と考えて、0.8mgのHAuCl・3HO及び3.7mgのNaBHと計算した)後、反応を停止させ、そして30μモルのBSPPを添加した。その後、銀/金コアシェル型ナノ粒子を、遠心分離により精製し、そしてナノピュア水に分散させて、約90%の重量パーセント収率、及び約12.5nmの平均粒子サイズ、及び約6.3:1の銀対金比を示した。
比較結果:方法番号1(0℃での合成)を介して生成されたコアシェル型ナノ粒子は、方法番号2(室温での合成)により生成されたコアシェル型ナノ粒子に比べて、0.5M
NaCl溶液中でよりよい安定性を示すことが分かった。この結果は、一部には、室温での成長速度より0℃でのシェル成長の速度が遅いことをによる。
(c)検討
銀ナノ粒子を、文献の方法13によって製造した。その後、粒子を、BSPP(0.3mM)で表面処理し、勾配遠心分離により精製し(一次フラクションを収集する;直径〜12nm)、そしてナノピュア水中に分散させた。およそ1単層厚の金シェルを、0℃で、滴下による添加を介してHAuCl及び硼水素化ナトリウムで同時処理することによって、その金シェルを銀ナノ粒子(100mLの0.3mMクエン酸ナトリウム水溶液中の0.25ナノモルの銀粒子)の表面上で成長させた。還元した金は、それの格子ミスマッチがほぼゼロであるために、部分的に、銀表面に対して親和性を示す14。0℃での希薄金前駆体の同時滴下による添加は、これらの金形成試薬の濃度を約2μMに維持することによって、金クラスター核形成の形成を阻害する。十分なHAuCl及びNaBHを、ナノ粒子に添加して、粒子上に1単層の金を生じさせた(5%過剰、12nm球体と
考えて、0.8mgのHAuCl・3HO及び3.7mgのNaBHを計算した)後、反応を停止させ、そして30mMのBSPP(0.3ml)を添加した。その後、銀/金コアシェル型ナノ粒子を、遠心分離により精製し、そしてナノピュア水に分散させた(粒子直径12.4nm、(δ=18%))。図1Aは、ヒタチ8100電子顕微鏡を使用して得られた銀/金コアシェル型ナノ粒子のTEM(透過型電子顕微鏡)画像を示す。1滴のナノ粒子溶液を、炭素被覆銅グリッド上に沈着させることによって、典型的なTEM(透過型電子顕微鏡)標本を作製した。濾紙及び真空での乾燥により、過剰溶液を逃がした。これらのコアシェル型ナノ粒子での銀:金比は、その粒子のエネルギー分散型X線(EDX)微量分析により5.2:1であることが明らかにされた(図1B)。図1Bは、銀コア・ナノ粒子(破線)及び銀/金コアシェル型ナノ粒子(実線)のEDXスペクトルを示す。L及びMは、高い状態から、それぞれ、原子のL及びMシェルへの電子移動を示す。電界放出走査型電子顕微鏡法(FESEM)ヒタチ4500で、EDX分析を行った。シリコン板上に1滴のナノ粒子溶液を沈着させることによって、SEM標本を作製した。銀/金比は、3.1+/−0.6Åの金シェル厚に対応し、そしてそれは、金原子のおよそ1単層と対応する。
明らかに、コアシェル型ナノ粒子の吸光度スペクトルは、シトレートで安定化した純粋銀粒子についてのものに非常に類似する。銀の表面プラズモン帯は、同じ波長で維持するが、しかし約10%まで低下させ、そして金プラズモン帯は、500nmで、僅かなねじれとして観察される。これらのスペクトル特性は、金シェル成長の強力な証拠を供する。様々な手段を使用して、他の者が、金被覆銀ナノ粒子を製造したことに注目すべきである15。しかし、それらの手段は、銀/金合金に至り15a、このような粒子の吸光度スペクトルは、特徴的赤色移行とプラズモン共鳴の広がりを示す。さらに、合金化された銀/金粒子の溶液を集中的に製造する場合、それらを、匹敵する銀/金比を示すコアシェル型ナノ粒子と容易に区別できる(支援情報を参照)。実際に、本発明の方法によって製造されたコア/シェル銀/金ナノ粒子は、銀プラズモン帯の赤色移行で観察されたものはないまま、コアの光学特性を保有する(図1C)。Mie理論を使用して、11.8nm銀コアと単層金シェルから構成される粒子の吸光度スペクトルを計算した11。計算されたスペクトルは、粒子の実験的に測定されたスペクトルとほとんど重ね合わせられる(図1C、挿入図)。図1Cは、挿入図が、銀粒子(破線)及び銀/金コアシェル型ナノ粒子(実線)の計算された吸光度スペクトルを示すことを特徴とする銀コア(破線)及び銀/金コア/シェル(実線)の紫外−可視スペクトルを示す。HP8453ダイオードアレイ分光光度計を使用して、紫外−可視スペクトルを得た。
実施例2:銀/金コアシェル型ナノ粒子−オリゴヌクレオチド結合体の製造
この実施例には、標的核酸を検出するためのプローブとしての銀/金コアシェル型ナノ粒子オリゴヌクレオチド結合体の製造が記述されている。2つの方法を使用し、そしてその後、得られたプローブを、安定性について比較した。結合体を製造するときに使用されるオリゴヌクレオチド配列は、図2aに示される。文献による標準ホスホラミダイト化学を使用して、これらの配列を合成した。(ジェームズ ジェイ.ストーホフ(James
J.Storhoff)、ロバート エルガニア(Robert Elghania)、ロバート シー.ミューチック(Robert C.Mucic)、チャド エイ.マーキン(Chad A.Mirkin)、及びロバート エル.レッツィンガー(Robert L.Letsinger)、ジャーナル オブ アメリカン ケミカル ソサイエティ 第120巻 第1959頁、(1998年))。
(a)コアシェル型ナノ粒子結合体の製造
方法番号1:8〜10OD(約500μL中)のアルカンチオ−オリゴヌクレオチド(最終オリゴヌクレオチド濃度は、約2μMである)で、10mLの水性コアシェル型ナノ粒子コロイド(方法番号1から得られた)を送出することによって、適切なプローブ・オリゴヌクレオチドを有するナノ粒子プローブを製造した。一夜(約15時間)静置した後
、100mM濃リン酸緩衝液を使用して、その溶液を、10mLリン酸緩衝液(pH7)にし、そして0.5時間後、塩(2MNaCl水溶液から得られた)を、0.05M NaClに添加し、約8時間静置させ、その後、さらに0.1MまでNaClを添加し、そして約8時間の追加の静置時間の後、さらに、約0.3MまでNaClを添加し、そして最終〜8時間静置させた。過剰DNAを除去するために、1.5mLエッフェンドルフ管を使用して、18,000rpmで、30分間、コロイドを遠心分離にかけた。その上清の除去に続いて、油状沈殿物を、捨てた上清に等しい体積で、0.3M NaCl、10mMリン酸緩衝液(pH7)溶液で洗浄し、遠心分離し、そして0.3M NaCl、10mMリン酸緩衝液(pH7)、0.01%アジド溶液に分散させた。最終コロイドを冷蔵し、そして後に使用するために保存した。
方法番号2:8〜10ODのアルカンチオール−オリゴヌクレオチド(最終オリゴヌクレオチド濃度は、約2μMである)で、10mLの水性コロイドを送出することによって、適切なプローブ・オリゴヌクレオチドを有するナノ粒子プローブを製造した。一夜(〜15時間)静置した後、100mM濃リン酸保存緩衝液を使用して、その溶液を、10mLリン酸緩衝液(pH7)にし、そして塩を0.1M NaClに添加し、約20時間静置させ、そしてさらに〜8時間後、再度塩を0.3Mまで添加した。混合物を、約4から8時間まで静置させた。過剰のDNAを除去するために、18,000rpmで、30分間、1.5mLエッフェンドルフ管を使用して、コロイドを遠心分離した。上清の除去に続いて、油状沈殿物を、捨てた上清に等しい体積で、0.3M NaCl、10mMリン酸緩衝液(pH7)溶液で洗浄し、遠心分離し、そして0.3M NaCl、10mMリン酸緩衝液(pH7)、0.01%アジド溶液に分散させた。最終コロイドを冷蔵し、そして後に使用するために保存した。
(b)コアシェル型ナノ粒子オリゴヌクレオチド結合体の安定性の評価
上に記述される2つの方法により製造されたコアシェル型ナノ粒子オリゴヌクレオチド結合体を、上の2方法の各々で記述されるとおりの塩析手段を使用して比較した。
方法1により、塩濃度を、0.05M NaClから0.1M NaClまで、そしてその後、0.3M NaClまでに増大させた。方法2により、塩濃度を、2段階:直接的に0.lM NaClまで、そしてその後、0.3M NaClまで増大させた。方法1は、方法2により製造されたものと比較した時に、高品質のナノ粒子−オリゴヌクレオチド結合体を生じる。方法2を介して、約15%のナノ粒子−オリゴヌクレオチド結合体は、適切な品質のものでない。コアシェル型ナノ粒子−オリゴヌクレオチド結合体品質は、紫外−可視分光学により評価される。利用できる品質の結合体は、400nmに中心を置く表面プラズモン吸収ピークを示す紫外−可視スペクトルを示す一方で、品質の乏しい(不適切な)結合体は、明らかに低下させられた吸収ピーク、及び450−550nmへの赤色移行を示す。
(c)検討
3’−及び5’−アルカンチオール封止オリゴヌクレオチドを用いたこれらのコアシェル型ナノ粒子の表面修飾は、13nm金粒子について使用されるものと一致する手段を用いて達成された2d。明らかに、オリゴヌクレオチドで修飾された粒子は、純粋な金ナノ粒子の安定性を示し、そして無期限に1M NaCl溶液中に懸濁されうる。これは、匹敵する溶液条件下で、不可逆に凝集するオリゴヌクレオチド修飾銀/金合金粒子を越える明らかな利点を表すが、本発明のオリゴヌクレオチドで修飾されたコアシェル型ナノ粒子の安定性を示さない。
さらに、コアシェル型ナノ粒子は、連結オリゴヌクレオチドと相補的にハイブリダイゼーションを受けて、溶液の同時に起こる黒ずみを伴う凝集構造を形成する。しかし、際立
った色の変化で、裸眼で観察されたものはない(図2)。オリゴヌクレオチドで修飾された純粋金ナノ粒子のように、これらの銀/金コア/シェル凝集体構造を含むナノ粒子は、二重鎖リンカーの「融解温度」(Tm)より上でその凝集体を加熱することにより、分解されうる(図1D)。紫外−可視分光学は、DNAで誘導された構築物上にコア/シェル粒子のプラズモン共鳴の赤色移行及び低下を示す(図1D、挿入図)。図1Dは、緩衝溶液(0.3M NaCl及び10mMリン酸緩衝液、pH=7)中のハイブリッド形成されたオリゴヌクレオチド修飾銀/金コア/シェル粒子から形成された凝集体の温度変性(「融解」)曲線を示す。オリゴヌクレオチド配列は、図2Aで供される。図1D挿入図は、分散オリゴヌクレオチドで修飾された銀/金コア/シェル粒子(実線)及びハイブリダイゼーションを介して形成された凝集(破線)オリゴヌクレオチドで修飾された銀/金コア/シェル粒子の紫外−可視スペクトルを示す。銀及び銀/金コア/シェル粒子の紫外−可視スペクトル(図1c及び図1dの挿入図)は、HP8453ダイオードアレイ分光光度計を使用して得られた。熱変性実験(図1D)は、HP89090aペリティエール温度制御装置を具備したHP8453ダイオードアレイ分光光度計を使用して行われた。1分/deg(度)の保持時間で、温度を、25から70℃まで増大させて、銀/金コア/シェル・プローブ/標的オリゴヌクレオチド凝集体の紫外−可視特徴を、1分間隔で記録した。
相補的DNAにより誘導される粒子構築工程をも、純粋な金システムとの比較に対処するC18−逆相アルミナTLC板上で監視できる。図2b及び2cで示されるスポット試験結果は、以下のとおり得られた。適切なオリゴヌクレオチド標的(24ピコモル、3μL)の溶液を、200μLの各銀/金コアシェル型ナノ粒子−オリゴヌクレオチド結合体を含む600μL薄壁PCR管に添加した。室温で、30分間、静置した後、その溶液を、温度制御加熱装置に移した。設定点の温度が達成された(エタノール熱量計で監視して、0.5℃増大)後、2.5μL量の銀−金プローブ/標的オリゴヌクレオチド溶液を、ピペットで、逆相アルミナ板に移したときに、混合液を5分間平衡にさせ、そして乾燥させた。
図2に示されるとおり、コア・シェル粒子で、固有の黄色から暗褐色への変化が、相補的標的(図2B−I及び2B−II)の存在下で、粒子構築物上で観察される。溶液温度が、DNA二重鎖リンカーのTmより上であるときに、黄色のスポットが、逆相アルミナ支持体上に形成される(図2B−III)ことに注目すべきである。これらの新たな銀/金コア/シェル・プローブの特性を、純粋な金ナノ粒子(同一のオリゴヌクレオチド配列を有する)から誘導されるものと比較すると(図2C)、コア/シェル粒子が、1つの標本で2つの異なるオリゴヌクレオチド標的を監視するために最終的に使用されうる金システムと異なる第二の比色計の変化に対する経路を提供することをだれもが認識する。このような能力は、複数の色のフォーマットが必須である研究基本及び臨床のゲノムアッセイの両方にとって重要でありうる16
実施例3:銀、銀/金コア/シェル及び銀/金合金ナノ粒子オリゴヌクレオチド結合体の比較
この実施例では、実施例1(方法番号1)に記述されるとおりに製造された銀/金コアシェル型ナノ粒子を、金ナノ粒子及び文献の方法により製造される銀/金合金ナノ粒子と比較した。リンク エス.(Link,S.)、ワン ゼット.エル.(Wang,Z.L.)、エル−サイード エム.エー.(El−Sayed,M.A.) ジャーナル
オブ フィジカル ケミストリーB 第103巻 第3529頁、1999年参照。文献の手段に続いて、0.8mgのHAuCl・3HO及び1.8mgのAgNOを、95mlのナノピュア水に溶解させた。溶液を還流するまで加熱し、そして5mlの1%クエン酸ナトリウムをその溶液に添加した。さらに30分間還流した後、溶液を、室温まで冷却させた。合金粒子の紫外−可視スペクトルは、90nm(0.62eV)の半値全幅(FWHM)で428nmに表面プラズモン帯を示す。対照的に、匹敵する銀/金比
での銀/金コアシェル型ナノ粒子の紫外−可視スペクトルは、58nm(0.45eV)のFWHMで400nmに表面プラズモン帯を示す。
3’−及び5’−アルカンチオールで封止されたオリゴヌクレオチドを有するこれらのコア/シェル及び合金ナノ粒子の表面修飾は、13nm金粒子について使用されたものと一致する手段を使用して達成された。ストーホフ ジェイ.ジェイ.(Storhoff,J.J.)、エルガニアン アール.(Elghanian,R.)、ムーチック アール.シー.(Mucic,R.C.)、マーキン シー.エー.(Mirkin,C.A.)、レッツィンガー アール.エル.(Letsinger,R.L.) ジャーナル オブ アメリカン ケミカル ソサイエティ 第120巻 第1959頁、1998年参照。明らかに、オリゴヌクレオチドで修飾されたコアシェル型ナノ粒子は、純粋な金ナノ粒子の安定性を示し、そして無期限に1M NaCl溶液で懸濁されうる(図3)。対照的に、オリゴヌクレオチドで修飾された銀/金合金粒子は、0.1Mの塩濃度になったときに不可逆に凝集する(図3)。
粒子/DNA結合体の安定性を評価する別の方法は、DNA融解試験を使用する。コアシェル型ナノ粒子/DNA結合体は、0.1から1.0Mまでの範囲に入る塩濃度で、標的DNAと可逆的にハイブリッド形成でき、そして得られるナノ粒子凝集体は、融解温度より上で加熱したときに、「融解」しうる。このハイブリダイゼーション/脱ハイブリダイゼーション工程は、コア/シェル粒子に対して完全に可逆性である。コア/シェル粒子/DNA結合体は、100サイクル後、分解を示さず、そしてそれは、DNAハイブリダイゼーションを達成するのに必要な低塩濃度(0.05M NaCl)下でさえ不可逆に凝集する銀/金合金粒子/DNA結合体と鋭敏に対照をなす。
実施例4:Pt/金コアシェル型ナノ粒子の製造
本実施例では、本発明の方法によるPt/金コアシェル型ナノ粒子の製造が記述されている。A部では、一夜反応でのKPtClの水素還元により、Ptコアナノ粒子を製造した。B部では、金シェルを、Ptコア上で成長させた。
(a)Ptコアナノ粒子の製造
500ml三つ首フラスコ中で、KPtCl(8.3mg)及びポリアクリル酸ナトリウム(20mg)を、200mlのナノピュア水に溶解させた。攪拌しながら、一夜、Hを、反応溶液に通気させた。これは、精製及び単離されたPtナノ粒子を生じ、それにより直径約12nmのナノ粒子を得た。
(b)Pt/金コアシェル型ナノ粒子の製造
100mlの12nmPtナノ粒子溶液(0.25ナノモル、上記手段によって製造されるとおり)を、250ml三つ首フラスコに入れた。ナノ粒子溶液に、同時にHAuCl及びNaBHを、滴下で、0℃で加えた。希薄金前駆体の同時滴下添加は、これらの金形成試薬の濃度を約2μMに維持することにより、金クラスター核形成部位の形成を阻害する。十分量のHAuCl及びNaBHを、ナノ粒子に添加して、Ptナノ粒子上に金の1単層を生成した(5%過剰で、12nm球体と考えて計算した:1.6mgのHAuCl・3HO及び4mgのNaBH)後、反応液へのこれらの試薬の添加を停止した。Ptコア及びPt/金コアシェル型ナノ粒子の紫外−可視スペクトルは、図4に示される。
実施例5:磁性Fe /金コアシェル型ナノ粒子の製造
この実施例には、本発明の方法による磁性金ナノ粒子の製造が記述されている。A部では、Fe磁性コアナノ粒子を製造した。B部では、金シェルを、磁性コア上で成長させた。Co、Fe、Ni、FePt及びFeAuのような他の磁性コアが、Feの代わりに使用されうる。図6は、磁性金ナノ粒子を製造するコア/シェルアプローチ法を示す。
(a)Fe コアナノ粒子の製造
典型的な合成では、以下のとおりFeナノ粒子を製造した。第一に、0.86gのFeCl・4HO及び2.35gのFeCl・6HOを、不活性Ar(g)雰囲気下で、50mLナノピュア水に溶解させた。その溶液を、激しく攪拌しながら、80℃まで加熱した。5mLのアセトン中の100mgの生のデカン酸の溶液を、Fe溶液に添加し、続いて5mLの28%(w/w)NH/HOを添加した。別の生のデカン酸を、5分かけて、5×0.2g量で、その懸濁液に添加した。反応を、攪拌しながら、80℃で、30分間進行させて、安定で水基本の懸濁液を生成した。懸濁液の形成に続いて、反応液を室温までゆっくりと冷却した。粒子表面での表面交換に対処するために、得られたFeナノ粒子(5.0ナノモル)を、さらに、一夜、チオレクチック酸ナトリウム(sodium thiorectic acid)(0.1ミリモル)溶液で処理した。硫黄イオンが、Feナノ粒子の表面上で酸素に取って代り、それにより金シェルについての成長部位を供した。このリガンド交換方法は、Co磁性コアの製造にとっても必要である。
(b)Fe /金コアシェル型ナノ粒子の製造
金シェルを成長させる手段は、実施例1で記述されるコア/シェル銀/金製品のものに類似する。Fe/金シェル成長の紫外−可視スペクトルは、図5に示される。使用される磁界では、Fe/金コア/シェル・粒子は、優れた常磁性粒子として挙動する(図7)。DNA官能化磁性体−金ナノ粒子の磁性特性は、図8A,8Bに示されている。図8Cは、DNA官能化磁性体−金ナノ粒子のTEM画像を示し(平均直径=18nm、シェル厚=2nm、(コア直径=14nm))、そして図8Dは、標的DNAに連結した磁性体−金ナノ粒子プローブについての融解曲線を示す。プローブa=3’HS−A20−CTC CCT AAT AAT−5’、プローブb=3’TTA TAA CTA TTC CTA−A20−SH5’、標的a’b’=5‘−GAG GGA TTA
TTG TTA...AAT ATT GAT AAG GAT−3’。
実施例6:磁性Co/金コアシェル型ナノ粒子の製造
本実施例では、本発明の方法による磁性金ナノ粒子の製造が記述されている。A部では、Co磁性コアナノ粒子を製造した。B部では、金シェルを、Co磁性コア上に成長させた。
(a)Coナノ粒子コアの製造
O−ジクロロベンゼン(15.9g)、トリオクチルホスフィンオキシド(0.1g)、及び0.2mlのオレイン酸を、50ml三つ首フラスコに入れ、そして180℃まで加熱した。Co(CO)(3mlのO−ジクロロベンゼン中の0.65g)の溶液を、加熱溶液への注入により添加した。この添加の後、反応温度を、1時間、180℃に維持させた。その後、反応溶液を、室温まで冷却した。直径約12nmのCoナノ粒子を、95%の収率で生じた。図9は、Coナノ粒子についてのTEM画像を示す。
(b)Co/金コアシェル型ナノ粒子の製造
以下は、Co/金コアシェル型ナノ粒子のための典型的な被覆プロトコールである。
Coナノ粒子(0.01μモル)を、50ml三つ首フラスコ中のO−ジクロロベンゼン(12g)に溶解させた後、トリオクチルホスフィンオキシド(0.1g)を、Co溶液に添加した。溶液を180℃に加熱し、その時点で、金−シェル保存溶液1及び2(以下参照)を、同時に滴下で、約50μl−500μl/分の速度で、熱反応溶液に添加した。十分量の保存溶液1及び2を添加(約5%過剰)した後、反応溶液を、さらに30分間、180℃で維持した。続いて、反応を停止させるために室温に、反応液を冷却した。
金シェル保存溶液を、以下のとおり製造した:保存溶液1、HAuCl・3HO(
0.1g)及びn−ヘキサデシルトリメチルアンモニウムブロミド(0.1g)を、O−ジクロロベンゼン(10g)に溶解させた。保存溶液2、1,1−ヘキサデカンジオール(0.12g)を、O−ジクロロベンゼン(10g)に溶解させた。
実施例7 CdS、CdSe/金コアシェル型ナノ粒子の製造
本実施例には、本発明の方法による金被覆半導体量子ドットの製造について記述されている。A部では、CdSe(又はCdS)半導体コア・ナノ粒子を製造した。B部では、金シェルを、CdS、CdSe半導体コア上で成長させた。
(a)CdSe(又はCdS)ナノ粒子の製造
ナノピュア水(100ml)、クエン酸ナトリウム(100mg)、及び過塩化カドニウム(25mg)を、250ml三つ首フラスコに入れ、そして溶液のpHを、約9.0に調整した。30分間、Arで通気して、その後、溶液を、100℃に加熱した。1,3−ジメチル−2−セレノウレア(又は1,3−ジメチル−2−チオウレア)の溶液(4ml、0.02M)を、熱溶液に注入した。2分後、溶液を、室温に冷却した。CdSe(又はCdS)ナノ粒子を、セントリコンの濾過により溶液から分離し、そしてナノピュア水に再分散させた。
(b)CdSe(又はCdS)/金コアシェル型ナノ粒子の製造
以下は、CdSe(又はCdS)/金コアシェル型ナノ粒子についての典型的被覆プロトコールである。
CdSe(又はCdS)ナノ粒子(直径〜4nm、10ナノモル)を、250ml三つ首フラスコ中のナノピュア水(100ml)に溶解させた後、クエン酸ナトリウム(0.2g)を、ナノ粒子溶液に添加した。溶液を、0℃に冷却し、その時点で、金−シェル保存溶液1及び2(下記参照)を、同時に、滴下で、約50μl−200μl/分の速度で、反応溶液に添加した。十分量の保存溶液1及び2を添加した(約5%過剰)後、反応溶液を、0℃で、さらに30分間、維持させた。続いて、反応溶液を、室温まで加温した。セントリコン濾過によりその溶液から分離して、CdSe(又はCdS)/金コアシェル型ナノ粒子を得た。
金シェル保存溶液を、以下のとおり製造した。保存溶液1、HAuCl・3HO(4.1mg)を、ナノピュア水(5ml)に溶解させた。保存溶液2、NaBH(7.4mg)を、0℃でナノピュア水(5ml)に溶解させ、そして使用のために0℃に保持した。
(参考文献)
1. マーキン シー.エー.(Mirkin,C.A.)、レッツィンガー アール.エル.(Letsinger,R.L.)、ムーチック アール.シー.(Mucic,R.C.)、ストーホフ ジェイ.ジェイ.(Storhoff,J.J.) ネイチャー 第382巻 第607頁、1996年。
2. (a) エルガニアン アール.(Elghanian,R.)、ストーホフ ジェイ.ジェイ.(Storhoff,J.J.)、ムーチック アール.シー.(Mucic,R.C.)、レッツィンガー アール.エル.(Letsinger,R.L.)、マーキン シー.エー.(Mirkin,C.A.) サイエンス 第277巻 第1087頁、1997年。
(b) タトン ティ.エー.(Taton,T.A.)、レッツィンガー アール.エル.(Letsinger,R.L.)、マーキン シー.エー.(Mirkin,C.A.) サイエンス 第289巻 第1757頁、1999年。
(c) タトン ティ.エー.(Taton,T.A.)、ルー ジー.(Lu,G.)、マーキン シー.エー.(Mirkin,C.A.) ジャーナル オブ アメリカン ケミカル ソサイエティ 第123巻 第5164頁、2001年。
(d) ストーホフ ジェイ.ジェイ.(Storhoff,J.J.)、アルガニアン アール.(Elghanian,R.)、ムーチック アール.シー.(Mucic,R.C.)、マーキン シー.エー.(Mirkin,C.A.)、レッツィンガー アール.エル.(Letsinger,R.L.) ジャーナル オブ アメリカン ケミカル ソサイエティ 第120巻 第1959頁、1998年。
3. (a) マン エス.(Mann,S.)、シェントン ダブリュ.(Shenton,W.)、リー エム.(Li,M.)、コノリー エス.(Connolly,S.)、フィッツモーリス ディ.(Fitzmaurice,D.) アドバンスト マテリアルズ第12巻 第147頁、2000年
(b) ニーマイヤー シー.エム.(Niemeyer,C.M.)、バーガー ダブリュ.(Burger,W.)、ペプリース ジェイ.(Peplies,J.) アンゲヴァント ヒェミー インターナショナル エディション(Angew.Chem.,Int.Ed.)第37巻 第2265頁、2000年。
4. アリビサトス エー.ピー.(Alivisatos,A.P.)、ジョンソン
ケイ.ピー.(Johnsson,K.P.)、ペン エックス.(Peng,X.)、ウィルソン ティ.イー.(Wilson,T.E.)、ロウェス シー.ジェイ.(Loweth C.J.)、ブルチェス エム.ピー.ジュニア(Bruchez,M.P.,Jr.)、シュルツ ピー.ジー.(Schultz,P.G.) ネイチャー 第382巻 第609頁、1996年。
5. ミッチェル ジー.ピー.(Mitchell,G.P.)、マーキン シー.エー.(Mirkin,C.A.)、レッツィンガー アール.エル.(LetsingerR.L. ) ジャーナル オブ アメリカン ケミカル ソサイエティ 第121巻 第8122頁、1999年。
6. チャン ダブリュ.シー.ダブリュ.(Chan,W.C.W.)、ニー エス.(Nie,S.) サイエンス 第281巻 第2016頁、1998年。
7. マトゥーシ エイチ.(Mattoussi,H.)、モーロ ジェイ.エム.(Mauro,J.M.)、ゴールドマン イー.アール.(Goldman,E.R.)、アンダーソン ジー.ピー.(Anderson,G.P.)、サンダー ブイ.シー.(Sundar V.C.)、ミクレック エフ.ブイ.(Mikulec F.V.)、バウェンディ エム.ジー.(Bawendi,M.G.) ジャーナル オブ アメリカン ケミカル ソサイエティ 第122巻 第12142頁、2000年。
8. ヒー エル.(He,L.)、ムジック ディ.エム.(Musick,D.M.)、ナイスワーナー エス.アール.(Nicewarner,S.R.)、サーリナ
エフ.ジー.(Ssalinas,F.G.)、ベンコヴィック エス.ジェイ.(Benkovic,S.J.)、ナタン エム.ジェイ.(Natan,M.J.)、キーティング シー.ディ.(Keating,C.D.) ジャーナル オブ アメリカン
ケミカル ソサイエティ 第122巻 第9071頁、2000年。
9. パタック エス.(Pathak,S.)、チョイ エス.ケー(Choi,S.K.)、アーンハイム エヌ.(Arnheim,N.)、トムソン エム.イー.(
Thompson,M.E.) ジャーナル オブ アメリカン ケミカル ソサイエティ 第123巻 第4103頁、2001年。
10. マーティン ビー.アール.(Martin,B.R.)、ダーモディ ディ.ジェイ.(Dermody,D.J.)、ライス ビー.ディ.(Reiss,B.D.)、ファン エム.(Fang,M.)、リオン エル.エー.(Lyon,L.A.)、ナタン エム.ジェイ.(Natan,M.J.)、マルーク ティ.イー.(Mallouk,T.E.) アドバンスト マテリアルズ 第11巻 第1021頁、1999年。
11.マルバネイ ピー.(Mulvaney,P.) ラングムア(Langmuir) 第12巻 第788頁、1996年。
12. リンク エス.(Link,S.)、ワン ゼット.エル.(Wang,Z.L.)、エル−サイード エム.エー(El−Sayed,M.A.) ジャーナル オブ フィジカル ケミストリーB 第103巻 第3529頁、1999年。
13. ウング ティ(Ung,T.)、リズ−マーザン エル.エム.(Liz−Marzan,L.M.)、マルバネイ ピー.(Mulvaney,P.) ラングムア(Langmuir) 第14巻 第3740頁、1998年。
14. リンド ディ.アール.(Lide,D.R.)編、「化学及び物理学のハンドブック」、シーアールシー・プレス、ボカラトン、1992年。
15. (a)マルバネイ ピー.(Mulvaney,P.)、ギエルシグ エム.(Giersig,M.)、ヘングライン エー.(Henglein,A) ジャーナル オブ フィジカル ケミストリー 第97巻 第7061頁、1993年
(b)リバス エル.(Rivas,L.)、サンチェ−コルテス エス.(Sanchez−Cortes,S.)、ガルシア−ラモス ジェイ.ブイ.(Garcia−Ramos;J.V.)、モルチロ ジー.(Morcillo,G.)、ラングムア(Langmuir)16巻、9722頁、2000年。
(c)イゲウラビド(Ygeurabide) 米国特許第6,214,560号
16. シュロック イー.(Schrock,E.)、デュマノアール エス.(duManoir,S.)、ヴェルドマン ティ.(Veldman,T.)、シェール ビー.(Schoell.B.)、ウィンバーグ ジェイ.(Wienberg,J.)、ファーガソン スミス エム.エー.(FergusonSmith,M.A.)、ニン ワイ.(Ning,Y.)、レッドベター ディ.エイチ.(Ledbetter,D.H.)、バーアム アイ.(BarAm,I.)、ソエンクセン ディ.(Soenksen,D.)、ガリーニ ワイ.(Garini,Y.)、リエド ティ.(Ried,T.)、サイエンス 第273巻 第494頁、1996年
Ag/金コアシェル型ナノ粒子のTEM(透過型電子顕微鏡)画像。 L及びMが、それぞれ高い状態から原子のL殻,M殻への電子移動を意味することを特徴とする、銀コアナノ粒子(破線)及び銀/金コアシェル型ナノ粒子(実線)のEDX(エネルギー分散型X線)スペクトル。 銀コア(破線)及びAg/金コア/シェル(実線)の紫外−可視スペクトル(挿入図は、銀ナノ粒子(破線)及びAg/金コアシェル型ナノ粒子(実線)の計算された吸光スペクトルを示す)。 緩衝溶液(0.3M NaCl及び10mMリン酸緩衝剤、pH=7)中のハイブリッド化されたオリゴヌクレオチド修飾Ag/金コアシェル型ナノ粒子から形成される凝集体の熱変性曲線(挿入図は、ハイブリダイゼーションから形成される分散オリゴヌクレオチドで修飾されたAg/金コアシェル型ナノ粒子(実線)及び凝集(破線)オリゴヌクレオチドで修飾されたAg/金コアシェル型ナノ粒子の紫外−可視スペクトルを示す。基本配列は、図2Aに示される。) (A)メルカプトアルキル−オリゴヌクレオチド修飾Ag/金コア/シェル粒子及びポリヌクレオチド標的を示す。CS:コア/シェル;アルキル:プロピル(左)及びヘキシル(右)。DNAスポット試験は、(B)12.4−nmAg/金ナノ粒子プローブ及び(C)13−nm金ナノ粒子プローブ:(I)標的なし、(II)室温で標的を伴って、(III)ハイブリッド化DNAのTm(53.0℃)より上の温度である58.0℃で、標的を伴って使用する。 様々な塩濃度でのAg、Ag/Au合金、及びAg/Auコアシェル型ナノ粒子−オリゴヌクレオチド結合体の相対的安定性を示すグラフ。 Ptコア(破線)及びPt/金コアシェル型ナノ粒子(実線)の紫外−可視スペクトル。 厚さ0、0.3nm、0.6nm、及び0.9nmでのFeナノ粒子の表面での金成長の紫外−可視スペクトル。 磁性金ナノ粒子を製造するためのコア/シェルアプローチ法を示す概念図。 使用された磁界の存在下で、超常磁性粒子としてのFe/金コアシェル型ナノ粒子の挙動を示す。磁界の存在下で、磁性金ナノ粒子を含む溶液は、赤色を現す。磁界を2時間の間に亙って印加した場合、溶液は、ナノ粒子が磁力に向けて移動するときに無色になる。 DNA官能化磁性体−金ナノ粒子の磁力特性を示すグラフ。 DNA官能化磁性体−金ナノ粒子の磁力特性を示すグラフ。 DNA官能化磁性体−金ナノ粒子(平均直径=18nm、シェル厚=2nm、(コア直径=14nm))のTEM(透過型電子顕微鏡)画像。 標的DNAに結合された磁性体−金ナノ粒子プローブの融解曲線。プローブa=3’HS−A20−CTC CCT AAT AAT−5’、プローブb=3’TTA TAA CTA TTC CTA−A20−SH5’、標的a’b’=5’−GAG GGA TTA TTG TTA...AAT ATT GAT AAG GAT−3’。 Coナノ粒子のTEM(透過型電子顕微鏡)画像。

Claims (38)

  1. (a)内側の金属含有ナノ粒子コア、及び
    (b)前記ナノ粒子コアを包囲する外側の非合金の金シェルからなるコアシェル型ナノ粒子。
  2. (a)内側の金属含有ナノ粒子コア、
    (b)前記ナノ粒子コアを包囲する外側の非合金の金シェル、及び
    (c)金シェルに付着したオリゴヌクレオチドからなるコアシェル型ナノ粒子オリゴヌクレオチド結合体。
  3. オリゴヌクレオチドが、標的核酸の配列の一部と相補性の配列を有する請求項2に記載のコアシェル型ナノ粒子。
  4. 前記内側の金属含有ナノ粒子コアは銀、Pt、Fe、Co、又はNiからなる請求項1又は2に記載のコアシェル型ナノ粒子。
  5. 前記内側の金属含有ナノ粒子コアはFePt又はFeAuを含む合金からなる請求項1又は2に記載のコアシェル型ナノ粒子。
  6. 前記内側の金属含有ナノ粒子コアは金属酸化物からなる請求項1又は2に記載のコアシェル型ナノ粒子。
  7. 前記内側の金属含有ナノ粒子コアは磁性を有する請求項1又は2に記載のコアシェル型ナノ粒子。
  8. 前記内側の金属含有ナノ粒子コアはFe又はCoからなる請求項6に記載のコアシェル型ナノ粒子。
  9. 前記内側の金属含有ナノ粒子コアは半導体である請求項1又は2に記載のコアシェル型ナノ粒子。
  10. 前記内側の金属含有ナノ粒子コアはCdSe又はCdSからなる請求項9に記載のコアシェル型ナノ粒子。
  11. 前記金シェルは、厚さ約0.5〜約2単層の範囲にある請求項1又は2に記載のコアシェル型ナノ粒子。
  12. (i)ある程度のオリゴヌクレオチドをナノ粒子に結合させるために十分な時間、第一の水溶液中で、オリゴヌクレオチドをナノ粒子と接触させる工程と、(ii)少なくとも1種の塩を前記水溶液に添加して、第二の水溶液を作成する工程と、(iii)追加のオリゴヌクレオチドをナノ粒子に結合できる別の期間、第二の水溶液中でオリゴヌクレオチド及びナノ粒子を接触させる工程とからなる段階的エージング工程において、オリゴヌクレオチドをナノ粒子に付着させる請求項2に記載のコアシェル型ナノ粒子。
  13. 前記オリゴヌクレオチドは、ナノ粒子に結合可能な官能基を有する部分からなる請求項12に記載の方法。
  14. 前記塩の全量を、単回添加で、水に添加する請求項12に記載の方法。
  15. 前記塩を、時間をかけて徐々に添加する請求項12に記載の方法。
  16. 前記塩は、塩化ナトリウム、塩化マグネシウム、塩化カリウム、塩化アンモニウム、酢酸ナトリウム、酢酸アンモニウム、これらの塩の2種又はそれ以上の組合せ、リン酸緩衝液中のこれらの塩の内の1種、及びリン酸緩衝液中の2種又はそれ以上のこれらの塩の組合せから構成される群から選択される請求項12に記載の方法。
  17. 前記塩はリン酸緩衝液中の塩化ナトリウムである請求項16に記載の方法。
  18. 少なくとも10ピコモル/cmの表面密度でナノ粒子の表面に存在するオリゴヌクレオチドを有するナノ粒子−オリゴヌクレオチド結合体を生成する請求項12に記載の方法。
  19. 前記オリゴヌクレオチドは少なくとも15ピコモル/cmの表面密度でナノ粒子の表面に存在する請求項18に記載の方法。
  20. 前記オリゴヌクレオチドは約15ピコモル/cmから約40ピコモル/cmまでの表面密度でナノ粒子の表面に存在する請求項19に記載の方法。
  21. 請求項1又は2のコアシェル型ナノ粒子を包含するナノ構造体。
  22. (a)内側の銀ナノ粒子コア、及び
    (b)前記ナノ粒子コアを包囲する外側の非合金の金シェルからなる銀/金コアシェル型ナノ粒子。
  23. (a)内側のFeナノ粒子コア、及び
    (b)前記ナノ粒子コアを包囲する外側の非合金の金シェルからなる磁性コアシェル型ナノ粒子。
  24. (a)内側の半導体ナノ粒子コア、及び
    (b)ナノ粒子コアを包囲する外側の非合金の金シェルからなる半導体コアシェル型ナノ粒子。
  25. 前記内側のナノ粒子コアは、CdSe又はCdSからなる請求項24に記載の半導体コアシェル型ナノ粒子。
  26. 表面プラズモン吸光ピークが、約500〜530nmにある請求項2〜25のいずれか1項に記載のコアシェル型ナノ粒子オリゴヌクレオチド結合体。
  27. (a)内側の金属含有ナノ粒子コアを提供する工程と、
    (b)金塩を含有する溶液、及び0℃で還元剤を含有する溶液で、同時に、内側の金属含有ナノ粒子コアを処理して、前記ナノ粒子コアを包囲する非合金の金シェルを生成する工程と、
    (c)前記コアシェル型ナノ粒子を単離する工程とからなるコアシェル型ナノ粒子の製造方法。
  28. 前記金塩が、HAuCl、NaAuCl、KAuCl、又はKAu(CN)からなる請求項27に記載の方法。
  29. 前記金塩が、HAuClからなる請求項27に記載の方法。
  30. 還元剤が、NaBH又はアスコルビン酸からなる請求項27に記載の方法。
  31. 還元剤が、NaBHからなる請求項30に記載の方法。
  32. 金塩及び還元剤は、約1:2〜約1:20までの範囲にある比で存在する請求項27に記載の方法。
  33. 請求項27の方法により生成される製品。
  34. 金シェル厚が、約0.15〜約0.6nmまでである請求項33に記載の製品。
  35. (a)前記表面を、請求項2のコアシェル型ナノ粒子オリゴヌクレオチド結合体を含有する溶液と、結合核酸とのコアシェル型ナノ粒子オリゴヌクレオチド結合体のハイブリダイゼーションを可能にするために有効な条件下で接触させる工程と、
    (b)前記表面へのナノ粒子結合体の移動を促進するために、外側磁界にナノ粒子結合体を置いて、ナノ粒子結合体と核酸との間の相互作用を促進する工程と、
    (c)前記表面から、核酸とハイブリッド形成しなかった全てのナノ粒子結合体を除去する工程と、
    (d)ナノ粒子結合体との核酸のハイブリダイゼーションによって生じた検出可能な変化を観察する工程とからなる、表面に結合した核酸の検出方法。
  36. コアシェル型ナノ粒子オリゴヌクレオチド結合体が、Fe/金コアシェル型ナノ粒子からなる請求項35に記載の方法。
  37. 前記工程(c)は、洗浄溶液で表面を洗浄するか、又は磁界を逆に向けることによって行われる請求項35に記載の方法。
  38. (a)結合標的分析物を含む表面を提供する工程と、
    (b)受容体が、分析物に特異的に結合し、結合核酸とのナノ粒子結合体の結合を可能にするのに有効な条件下で、前記表面をコアシェル型ナノ粒子受容体結合体を含有する溶液と接触させる工程と、
    (c)前記表面へのナノ粒子結合体の移動を促進するために、外側磁界にナノ粒子結合体を置いて、ナノ粒子結合体と標的分析物との間の相互作用を促進する工程と、
    (d)前記表面から、標的分析物とハイブリッド形成しなかった全てのナノ粒子結合体を除去する工程と、
    (e)ナノ粒子結合体との標的分析物の結合相互作用によって生じた検出可能な変化を観察する工程とからなる、表面に結合した標的分析物の検出方法。
JP2003514082A 2001-05-25 2002-05-22 非合金のコアシェル型ナノ粒子 Expired - Fee Related JP3885054B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US29386101P 2001-05-25 2001-05-25
PCT/US2001/050825 WO2002096262A2 (en) 2001-05-25 2001-12-28 Non-alloying core shell nanoparticles
US10/034,451 US7238472B2 (en) 2001-05-25 2001-12-28 Non-alloying core shell nanoparticles
PCT/US2002/016382 WO2003008539A2 (en) 2001-05-25 2002-05-22 Non-alloying core shell nanoparticles

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005520125A true JP2005520125A (ja) 2005-07-07
JP3885054B2 JP3885054B2 (ja) 2007-02-21

Family

ID=23130903

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003514082A Expired - Fee Related JP3885054B2 (ja) 2001-05-25 2002-05-22 非合金のコアシェル型ナノ粒子

Country Status (7)

Country Link
US (2) US7238472B2 (ja)
EP (1) EP1392872B1 (ja)
JP (1) JP3885054B2 (ja)
AT (1) ATE356826T1 (ja)
AU (2) AU2002239726A1 (ja)
DE (1) DE60218840T2 (ja)
WO (2) WO2002096262A2 (ja)

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007205911A (ja) * 2006-02-02 2007-08-16 Sekisui Chem Co Ltd 金酸化鉄複合磁性粒子、免疫測定用磁性粒子及び免疫測定法
JP2008196927A (ja) * 2007-02-13 2008-08-28 Fujifilm Corp プローブの脱着を伴う対象物質の検出方法
JP2008224274A (ja) * 2007-03-09 2008-09-25 Japan Science & Technology Agency 銀微粒子と核酸の複合体及びその製造方法
JP2009523071A (ja) * 2005-11-28 2009-06-18 ナショナル リサーチ カウンシル オブ カナダ 多機能ナノ構造体及びその製造方法
JP2009531694A (ja) * 2006-03-24 2009-09-03 ユニヴァーシティー オブ イースト アングリア 物質の蛍光に基づく検出
JP2009533545A (ja) * 2006-03-08 2009-09-17 ノースウエスタン ユニバーシティ ナノプリズムを形成するための2種類の成分からなるナノ粒子中における金の光誘起相分離
JP2010540769A (ja) * 2007-09-27 2010-12-24 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア 分離可能な及び再分散可能な遷移金属ナノ粒子、それらの製造方法、並びにir吸収体としての使用
CN102380335A (zh) * 2011-09-15 2012-03-21 东南大学 核壳型水凝胶胶体晶体微球及其制备方法和用途
JP2013513796A (ja) * 2009-12-11 2013-04-22 コリア リサーチ インスティチュートオブ ケミカルテクノロジー ラマン活性分子がナノ粒子二量体の接合部に位置する二量体コア−シェルナノ粒子、その用途およびその製造方法
KR101427146B1 (ko) 2013-11-13 2014-08-07 단국대학교 산학협력단 생체 분자 분석 키트 및 이를 이용한 생체 분자 분석 방법
JP2014526517A (ja) * 2011-09-14 2014-10-06 ノースウェスタン ユニバーシティ 血液脳関門を通過することができるナノ抱合体
WO2015182770A1 (ja) * 2014-05-30 2015-12-03 大日本塗料株式会社 金被覆銀ナノプレートの懸濁液
JP2017150865A (ja) * 2016-02-23 2017-08-31 コニカミノルタ株式会社 ガス検知方法及びガス検知装置
WO2019117518A1 (ko) * 2017-12-13 2019-06-20 주식회사 포스코 자성 나노입자 및 이를 이용한 측방유동 분석에서의 신호 증폭 방법
JP2019533816A (ja) * 2016-10-26 2019-11-21 インテグレーテッド ナノ−テクノロジーズ,インコーポレイティド 生体分子標的の光検知システム及び方法
JP2022008365A (ja) * 2015-08-04 2022-01-13 ゾエティス サービシズ リミテッド ライアビリティ カンパニー 溶液ベースのプラズモン特異的結合パートナーアッセイにおけるシグナル増幅
US11977072B2 (en) 2017-01-30 2024-05-07 Zoetis Services Llc Solution-based plasmonic specific-binding partner assays using metallic nanostructures

Families Citing this family (158)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6750016B2 (en) * 1996-07-29 2004-06-15 Nanosphere, Inc. Nanoparticles having oligonucleotides attached thereto and uses therefor
US7098320B1 (en) 1996-07-29 2006-08-29 Nanosphere, Inc. Nanoparticles having oligonucleotides attached thereto and uses therefor
US6984491B2 (en) * 1996-07-29 2006-01-10 Nanosphere, Inc. Nanoparticles having oligonucleotides attached thereto and uses therefor
US6582921B2 (en) * 1996-07-29 2003-06-24 Nanosphere, Inc. Nanoparticles having oligonucleotides attached thereto and uses thereof
US6506564B1 (en) * 1996-07-29 2003-01-14 Nanosphere, Inc. Nanoparticles having oligonucleotides attached thereto and uses therefor
US7169556B2 (en) * 1996-07-29 2007-01-30 Nanosphere, Inc. Nanoparticles having oligonucleotides attached thereto and uses therefor
US20050037397A1 (en) * 2001-03-28 2005-02-17 Nanosphere, Inc. Bio-barcode based detection of target analytes
US6974669B2 (en) * 2000-03-28 2005-12-13 Nanosphere, Inc. Bio-barcodes based on oligonucleotide-modified nanoparticles
US20030096321A1 (en) * 1999-05-19 2003-05-22 Jose Remacle Method for the identification and/or the quantification of a target compound obtained from a biological sample upon chips
WO2001051665A2 (en) * 2000-01-13 2001-07-19 Nanosphere Inc. Nanoparticles having oligonucleotides attached thereto and uses therefor
US6743395B2 (en) * 2000-03-22 2004-06-01 Ebara Corporation Composite metallic ultrafine particles and process for producing the same
CA2415494C (en) * 2000-07-11 2007-09-18 Northwestern University Method of detection by enhancement of silver staining
US20060040286A1 (en) * 2001-03-28 2006-02-23 Nanosphere, Inc. Bio-barcode based detection of target analytes
US20030113740A1 (en) * 2001-04-26 2003-06-19 Mirkin Chad A. Oligonucleotide-modified ROMP polymers and co-polymers
AU2002239726A1 (en) * 2001-05-25 2002-12-09 Northwestern University Non-alloying core shell nanoparticles
US7147687B2 (en) * 2001-05-25 2006-12-12 Nanosphere, Inc. Non-alloying core shell nanoparticles
JP4220397B2 (ja) 2001-11-09 2009-02-04 ナノスフェアー インコーポレイテッド バイオコンジュゲート‐ナノ粒子プローブ
GR1004178B (el) * 2001-11-29 2003-03-05 "����������" Ολοκληρωμενος οπτοηλεκτρονικος βιοαισθητηρας πυριτιου για ανιχνευση βιομοριων επισημασμενων με χρωμοφορες ομαδες ή νανοσωματιδια
US7282710B1 (en) * 2002-01-02 2007-10-16 International Business Machines Corporation Scanning probe microscopy tips composed of nanoparticles and methods to form same
US7186398B2 (en) * 2002-02-22 2007-03-06 Purdue Research Foundation Fe/Au nanoparticles and methods
WO2003086660A1 (en) * 2002-04-09 2003-10-23 The Government Of The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Magnetic nanoparticles having passivated metallic cores
US20030211488A1 (en) 2002-05-07 2003-11-13 Northwestern University Nanoparticle probs with Raman spectrocopic fingerprints for analyte detection
CA2491093A1 (en) * 2002-06-28 2004-01-08 Purdue Research Foundation Magnetic nanomaterials and methods for detection of biological materials
CA2490413C (en) * 2002-07-02 2011-08-30 Nanosphere, Inc. Nanoparticle polyanion conjugates and methods of use thereof in detecting analytes
TWI242478B (en) * 2002-08-01 2005-11-01 Masami Nakamoto Metal nanoparticle and process for producing the same
US20040156846A1 (en) * 2003-02-06 2004-08-12 Triton Biosystems, Inc. Therapy via targeted delivery of nanoscale particles using L6 antibodies
JP2007524347A (ja) * 2003-02-27 2007-08-30 ナノスフェアー インコーポレイテッド マイクロアレイ形式のアッセイにおける、万能ナノ粒子プローブを用いた標識不要の遺伝子発現プロファイリング
WO2004085988A2 (en) * 2003-03-12 2004-10-07 Intel Corporation Chemical enhancement in surface enhanced raman scattering using lithium chloride
WO2004083290A2 (en) * 2003-03-17 2004-09-30 University Of Rochester Core-shell magnetic nanoparticles and nanocomposite materials formed therefrom
US20050250094A1 (en) * 2003-05-30 2005-11-10 Nanosphere, Inc. Method for detecting analytes based on evanescent illumination and scatter-based detection of nanoparticle probe complexes
CA2473429A1 (en) * 2003-07-09 2005-01-09 National Research Council Of Canada Process for producing gold nanoparticles
JP5082187B2 (ja) * 2003-10-06 2012-11-28 日産自動車株式会社 固体高分子型燃料電池用電極触媒粒子の製造方法
JP4207754B2 (ja) * 2003-10-31 2009-01-14 和光純薬工業株式会社 磁性体を用いた免疫学的測定方法
US20050191665A1 (en) * 2003-12-29 2005-09-01 Xing Su Composite organic-inorganic nanoclusters
JP3912391B2 (ja) * 2004-05-26 2007-05-09 ソニー株式会社 金属磁性ナノ粒子群及びその製造方法
US7718094B2 (en) * 2004-06-18 2010-05-18 The Research Foundation Of State University Of New York Preparation of metallic nanoparticles
EP1771583A2 (en) * 2004-07-26 2007-04-11 Nanosphere, Inc. Method for distinguishing methicillin resistant s. aureus from methicillin sensitive s. aureus in a mixed culture
US9494581B2 (en) 2004-08-24 2016-11-15 University Of Wyoming System and method for Raman spectroscopy assay using paramagnetic particles
US7776547B2 (en) * 2004-08-26 2010-08-17 Intel Corporation Cellular analysis using Raman surface scanning
US7935517B2 (en) * 2004-09-22 2011-05-03 Nanolab, Inc. Nanospearing for molecular transportation into cells
JP2008518405A (ja) 2004-10-21 2008-05-29 ファーマ ダイアグノスティックス エヌ.ヴィ. 安定した金属/導電性ポリマー複合コロイドならびにそれを作製する方法および使用する方法
US7485471B1 (en) 2004-12-17 2009-02-03 Intel Corporation Detection of enhanced multiplex signals by surface enhanced Raman spectroscopy
US7855021B2 (en) * 2004-12-22 2010-12-21 Brookhaven Science Associates, Llc Electrocatalysts having platium monolayers on palladium, palladium alloy, and gold alloy core-shell nanoparticles, and uses thereof
US8084275B2 (en) * 2005-02-08 2011-12-27 Fujifilm Corporation Magnetic composite body, production method thereof, method for removing substance with mannose on its surface, and method for concentrating substance with mannose on its surface
JP4665144B2 (ja) * 2005-03-31 2011-04-06 独立行政法人物質・材料研究機構 高分子膜の体積膨張に伴うストレス変化を利用した湿度センサー
JP4791867B2 (ja) * 2005-03-31 2011-10-12 日立マクセル株式会社 貴金属コート磁性粒子を用いた被検物質の検出方法
US7700193B2 (en) * 2005-04-08 2010-04-20 Industrial Technology Research Institute Core-shell structure with magnetic, thermal, and optical characteristics and manufacturing method thereof
WO2006125124A2 (en) * 2005-05-18 2006-11-23 Nanosphere, Inc. Substrate functionalization method for high sensitivity applications
US8062552B2 (en) * 2005-05-19 2011-11-22 Brookhaven Science Associates, Llc Electrocatalyst for oxygen reduction with reduced platinum oxidation and dissolution rates
WO2006138145A1 (en) 2005-06-14 2006-12-28 Northwestern University Nucleic acid functionalized nanoparticles for therapeutic applications
US20070154903A1 (en) * 2005-06-23 2007-07-05 Nanosphere, Inc. Selective isolation and concentration of nucleic acids from complex samples
JP2007040978A (ja) * 2005-06-30 2007-02-15 Fujifilm Corp 磁性体ナノ粒子を用いた目的成分の分離方法
US7704919B2 (en) * 2005-08-01 2010-04-27 Brookhaven Science Associates, Llc Electrocatalysts having gold monolayers on platinum nanoparticle cores, and uses thereof
CN101292362B (zh) 2005-08-12 2011-06-08 凯博瑞奥斯技术公司 透明导体及其制备方法、层压结构以及显示装置
JP2009505106A (ja) * 2005-08-19 2009-02-05 ナノスフェアー インコーポレイテッド Dna及び抗体を含むハイブリッド基板を調製するための方法及びその使用
US7736910B2 (en) * 2005-10-04 2010-06-15 Calypte Biomedical Corporation One-step production of gold sols
US20070098640A1 (en) * 2005-11-02 2007-05-03 General Electric Company Nanoparticle-based imaging agents for X-ray/computed tomography
US20070166730A1 (en) * 2006-01-19 2007-07-19 Menon & Associates, Inc. Magnetic resonance system and method to detect and confirm analytes
WO2007103802A2 (en) * 2006-03-03 2007-09-13 William Marsh Rice University Nanorice particles: hybrid plasmonic nanostructures
WO2007121032A2 (en) 2006-03-23 2007-10-25 The Research Foundation Of State University Of New York Optical methods and systems for detecting a constituent in a gas containing oxygen in harsh environments
WO2007133704A2 (en) * 2006-05-11 2007-11-22 Nanosphere, Inc. A non-nucleic acid based biobarcode assay for detection of biological materials
US7625637B2 (en) * 2006-05-31 2009-12-01 Cabot Corporation Production of metal nanoparticles from precursors having low reduction potentials
US20100035243A1 (en) * 2006-07-10 2010-02-11 Nanosphere, Inc. Ultra-sensitive detection of analytes
ITFI20060180A1 (it) * 2006-07-20 2008-01-21 Acta Spa Catalizzatori anodici costituiti da metalli nobili depositati spontaneamente su catalizzatori nanostrutturati a base di metalli di transizione, loro preparazione ed uso e celle a combustibile che li contengono.
US7502106B2 (en) * 2006-09-21 2009-03-10 Honeywell International Inc. SERS analyzer
US8018568B2 (en) 2006-10-12 2011-09-13 Cambrios Technologies Corporation Nanowire-based transparent conductors and applications thereof
US8094247B2 (en) 2006-10-12 2012-01-10 Cambrios Technologies Corporation Nanowire-based transparent conductors and applications thereof
US7727776B2 (en) * 2006-10-24 2010-06-01 Honeywell International Inc. Core-shell nanoparticles for detection based on SERS
WO2008127414A2 (en) * 2006-11-08 2008-10-23 Northwestern University Colorimetric detection of metallic ions in aqueous media using functionlized nanoparticles
WO2008098248A2 (en) 2007-02-09 2008-08-14 Northwestern University Particles for detecting intracellular targets
CA2679586A1 (en) * 2007-02-27 2008-10-23 Northwestern University Molecule attachment to nanoparticles
TWI487125B (zh) 2007-04-20 2015-06-01 Cambrios Technologies Corp 複合透明導體及形成其之方法
KR101157942B1 (ko) * 2007-04-25 2012-06-22 도요타 지도샤(주) 코어/셀 복합 나노입자를 제조하는 방법
US20080293588A1 (en) * 2007-05-11 2008-11-27 Northwestern University Nanodisk codes
CA3055145A1 (en) 2007-05-30 2008-12-11 Northwestern University Nucleic acid functionalized nanoparticles for therapeutic applications
US7807372B2 (en) 2007-06-04 2010-10-05 Northwestern University Screening sequence selectivity of oligonucleotide-binding molecules using nanoparticle based colorimetric assay
KR101424652B1 (ko) 2007-07-11 2014-08-01 지알 인텔렉츄얼 리저브, 엘엘씨 액체를 처리하고 액체 내의 특정 성분(예를 들어, 나노입자)을 제조하기 위한 연속적인 방법, 장치 및 그로부터 생성된 나노입자 및 나노입자/액체 용액(들)
US7829735B2 (en) * 2007-10-26 2010-11-09 Northwestern University Universal phosphoramidite for preparation of modified biomolecules and surfaces
US8679458B2 (en) 2007-11-07 2014-03-25 Battelle Memorial Institute Functionalized magnetic nanoparticle analyte sensor
US20090181361A1 (en) * 2008-01-14 2009-07-16 Weidong Xu Rapid test for detecting infection
US20100105024A1 (en) * 2008-01-14 2010-04-29 Transgenex Nanobiotech, Inc. Rapid test including genetic sequence probe
WO2009090748A1 (ja) 2008-01-17 2009-07-23 Applied Nanoparticle Laboratory Corporation 複合銀ナノ粒子、その製法及び製造装置
CA3013503A1 (en) 2008-04-25 2009-10-29 Northwestern University Nanostructures suitable for sequestering cholesterol and other molecules
KR101153748B1 (ko) * 2008-05-07 2012-06-14 재단법인서울대학교산학협력재단 바이오센서로 유용한 새로운 형태의 금/은 코어쉘 복합체
US8304365B2 (en) * 2008-05-16 2012-11-06 Utc Power Corporation Stabilized platinum catalyst
US8389175B2 (en) * 2008-05-16 2013-03-05 Utc Power Corporation Fuel cell having a stabilized cathode catalyst
US9833836B2 (en) 2008-06-23 2017-12-05 Yissum Research Development Company Of The Hebrew University Of Jerusalem, Ltd. Core-shell metallic nanoparticles, methods of production thereof, and ink compositions containing same
WO2010016798A1 (en) * 2008-08-06 2010-02-11 Agency For Science, Technology And Research Nanocomposites
CN106955360A (zh) 2008-11-24 2017-07-18 西北大学 多价rna纳米颗粒组合物
US7879625B1 (en) 2008-12-03 2011-02-01 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Preparation of SERS substrates on silica-coated magnetic microspheres
US20100233270A1 (en) 2009-01-08 2010-09-16 Northwestern University Delivery of Oligonucleotide-Functionalized Nanoparticles
US9387452B2 (en) 2009-01-14 2016-07-12 Gr Intellectual Reserve, Llc. Continuous methods for treating liquids and manufacturing certain constituents (e.g., nanoparticles) in liquids, apparatuses and nanoparticles and nanoparticle/liquid solution(s) resulting therefrom
CA2749805C (en) 2009-01-15 2017-05-09 Gr Intellectual Reserve, Llc Continuous, semicontinuous and batch methods for treating liquids and manufacturing certain constituents (e.g., nanoparticles) in liquids, apparatuses and nanoparticles and nanoparticle/liquid solution(s) and colloids resulting therefrom
KR101546673B1 (ko) * 2009-01-15 2015-08-25 삼성전자주식회사 전자 사진용 토너 및 그의 제조방법
US20110033940A1 (en) * 2009-01-30 2011-02-10 Northwestern University Click chemistry, molecular transport junctions, and colorimetric detection of copper
EP2411402B1 (en) * 2009-03-23 2014-02-12 Yeditepe Universitesi Synthesis of oligonucleotide mediated gold core- silver shell nanoparticles
WO2010120420A1 (en) 2009-04-15 2010-10-21 Northwestern University Delivery of oligonucleotide-functionalized nanoparticles
KR101040903B1 (ko) 2009-06-24 2011-06-16 성균관대학교산학협력단 금 나노입자가 코팅된 백금촉매 및 이의 제조 방법
KR102051248B1 (ko) 2009-07-08 2019-12-02 클레네 나노메디슨, 인크. 의학적 치료를 위한 신규한 금계 나노결정 및 이를 위한 전기화학 제조 방법
WO2011031999A2 (en) * 2009-09-10 2011-03-17 Purdue Research Foundation Multi-component nanoparticle structure having detectable magnetic resonance properties
JP5866119B2 (ja) 2009-10-30 2016-02-17 ノースウェスタン ユニバーシティ 鋳型ナノ複合体
CA2787156C (en) 2010-01-19 2020-12-29 Northwestern University Synthetic nanostructures for delivery of oligonucleotides
EP2531566B1 (en) 2010-02-05 2018-09-12 CAM Holding Corporation Photosensitive ink compositions and transparent conductors and method of using the same
WO2011113054A2 (en) 2010-03-12 2011-09-15 Aurasense Llc Crosslinked polynucleotide structure
EP2581152A4 (en) * 2010-06-13 2017-06-14 Ocean's King Lighting Science&Technology Co., Ltd. Method for producing core-shell magnetic alloy nanoparticle
FR2965719B1 (fr) * 2010-10-07 2014-05-23 Oreal Particule comportant deux metaux plasmoniques
CN102554252A (zh) * 2010-12-17 2012-07-11 中国科学技术大学 一种多孔双金属纳米结构的合成方法
EP2670549A4 (en) 2011-02-03 2017-10-25 Metallo Therapy Ltd Surface-modified heavy metal nanoparticles, compositions and uses thereof
CN102672167B (zh) * 2011-03-16 2014-04-02 首都师范大学 一种新型三角形银-硫化银纳米复合颗粒的制备及其应用
CN102407340B (zh) * 2011-04-18 2013-06-12 中国人民解放军总后勤部军需装备研究所 一种银/碳核壳结构微粉的制备方法
US9605304B2 (en) * 2011-07-20 2017-03-28 The Hong Kong Polytechnic University Ultra-stable oligonucleotide-gold and-silver nanoparticle conjugates and method of their preparation
CN102298055B (zh) * 2011-07-21 2013-12-11 南京博天科智生物技术有限公司 一种人血液h-fabp纳米金标检测试纸条及其制备方法
WO2013036974A1 (en) 2011-09-11 2013-03-14 Aurasense, Llc Cellular uptake control systems
US9079249B2 (en) * 2011-09-30 2015-07-14 Uchicago Argonne, Llc Intermetallic nanoparticles
CN102519948B (zh) * 2011-11-24 2014-05-07 中国科学院宁波材料技术与工程研究所 一种六价铬离子的检测方法
WO2013170229A1 (en) * 2012-05-11 2013-11-14 Vanderbilt University Detecting antigens such as bacterial quorum sensing proteins
US9358527B2 (en) * 2012-07-09 2016-06-07 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Exhaust gas purification catalyst and production method thereof
US9512468B2 (en) 2012-11-06 2016-12-06 Industrial Technology Research Institute Detection method uses magnetic and detectable nanoparticles with oligonucleotides attached thereto
CN102962474B (zh) * 2012-12-13 2014-10-22 北京航空航天大学 一种乙二醇体系制备金镍核壳纳米结构的可控合成方法
KR102310098B1 (ko) * 2013-02-19 2021-10-06 삼성전자주식회사 금속 나노입자와 발광물질의 접합체
CN103159771B (zh) * 2013-03-29 2015-04-08 山东科技大学 一步法合成卟啉功能化的四氧化三钴纳米粒子的工艺
CN103265950B (zh) * 2013-06-09 2015-09-02 南京大学 氮化硼纳米片/金纳米簇复合材料及其制法和在生物分析中的应用
ES2750608T3 (es) 2013-07-25 2020-03-26 Exicure Inc Construcciones esféricas a base de ácido nucleico como agentes inmunoestimulantes para uso profiláctico y terapéutico
CA2919273A1 (en) 2013-07-25 2015-01-29 Exicure, Inc. Spherical nucleic acid-based constructs as immunoregulatory agents
US10568898B2 (en) 2013-08-13 2020-02-25 Northwestern University Lipophilic nanoparticles for drug delivery
CN103447547B (zh) * 2013-08-28 2015-06-24 同济大学 微乳中制备星状结构四氧化三铁/金纳米复合粒子的方法
WO2015066708A1 (en) 2013-11-04 2015-05-07 Northwestern University Quantification and spatio-temporal tracking of a target using a spherical nucleic acid (sna)
TR201908550T4 (tr) 2014-06-04 2019-07-22 Exicure Inc Profilaktik veya terapötik uygulamalar için lipozomal sferik nükleik asitler tarafından immün modülatörlerin çok değerlikli teslimi.
CN104096849B (zh) * 2014-07-15 2016-10-19 中国石油大学(华东) 金核银壳纳米探针的制备方法及其在氰根离子比色检测中的应用
US10208310B2 (en) 2014-10-06 2019-02-19 Exicure, Inc. Anti-TNF compounds
AU2015349680A1 (en) 2014-11-21 2017-06-08 Northwestern University The sequence-specific cellular uptake of spherical nucleic acid nanoparticle conjugates
CN104439276B (zh) * 2014-11-30 2016-04-13 湖南科技大学 一种快速制备中空多孔二氧化硅/银纳米复合材料的方法及产品
CA2978000A1 (en) 2015-03-03 2016-09-09 Board Of Supervisors Of Louisiana State University And Agricultural And Mechanical College Enhanced plasmonic nanoparticles for cancer therapy and diagnostics
CN104668580A (zh) * 2015-03-06 2015-06-03 天津大学 一种四氧化三铁/金纳米复合材料的制备及其快速检测罗丹明分子的方法
US10078092B2 (en) 2015-03-18 2018-09-18 Northwestern University Assays for measuring binding kinetics and binding capacity of acceptors for lipophilic or amphiphilic molecules
US9627115B2 (en) * 2015-09-14 2017-04-18 Elwha Llc Magnetic plasmonic nanoparticle dimer
US9627114B2 (en) * 2015-09-14 2017-04-18 Elwha Llc Magnetic plasmonic nanoparticle positioned on a magnetic plasmonic substrate
CN105598442B (zh) * 2016-02-25 2019-01-22 天津工业大学 一维链状Au-Ag核壳纳米结构、自组装制备方法及SERS应用
KR102617833B1 (ko) 2016-05-06 2023-12-27 엑시큐어 오퍼레이팅 컴퍼니 인터류킨 17 수용체 mRNA의 특이적 녹다운을 위한 안티센스 올리고뉴클레오티드 (ASO)를 제시하는 리포좀성 구형 핵산 (SNA) 구축물
CN105903979B (zh) * 2016-05-13 2017-12-26 吉林师范大学 一种Fe3O4@Au核壳功能材料的制备方法
CN106111974B (zh) * 2016-07-26 2017-11-28 江南大学 一种金银核壳粒子‑金纳米棒自组装结构的制备方法及应用
US11364304B2 (en) 2016-08-25 2022-06-21 Northwestern University Crosslinked micellar spherical nucleic acids
CN106735287B (zh) * 2016-11-28 2018-08-28 东北大学 一种单分散的FePt/Fe3O4混合纳米颗粒的制备方法
US11696954B2 (en) 2017-04-28 2023-07-11 Exicure Operating Company Synthesis of spherical nucleic acids using lipophilic moieties
WO2018209270A1 (en) 2017-05-11 2018-11-15 Northwestern University Adoptive cell therapy using spherical nucleic acids (snas)
US10178735B1 (en) 2017-08-22 2019-01-08 Northrop Grumman Systems Corporation Dynamically tunable materials for parity-time symmetric electro-optical devices
CN108097950A (zh) * 2017-12-25 2018-06-01 浙江理工大学 一种核壳结构Ag@Fe3O4复合微球、制备方法及其应用
CN110756796B (zh) * 2018-07-25 2021-08-27 石家庄铁道大学 一种核壳结构的复合粉末及其制备方法
CN110227816B (zh) * 2019-07-15 2021-11-02 福州大学 一种具有核壳结构的金银纳米花颗粒及其制备方法和应用
WO2021096154A1 (ko) * 2019-11-12 2021-05-20 충남대학교산학협력단 자성 플라즈몬 입자 및 이를 포함하는 구조체
CN111266599B (zh) * 2020-01-21 2022-06-21 王海龙 一种多极子局域表面等离子体共振吸收体的制备方法及其应用
CN112062235B (zh) * 2020-09-09 2022-12-27 重庆科技学院 一种基于复合磁体的油水分离装置
CN112588256A (zh) * 2021-01-28 2021-04-02 华东交通大学 一种磁性纳米双金属氧化物吸附剂及其应用
CN113059176A (zh) * 2021-02-22 2021-07-02 西安市第九医院 一种钴-银纳米微粒的制备方法及其应用
CN113000836B (zh) * 2021-03-08 2022-11-08 昆明理工大学 一种NaCl颗粒的镍包覆表面处理方法
CN113433110B (zh) * 2021-06-22 2023-03-14 西安邮电大学 原位置换法生成金银枝晶花状纳米结构衬底的制备方法
CN113984685B (zh) * 2021-09-30 2023-03-10 南京航空航天大学 一种银纳米结构生长机理的分析方法
CN116727678B (zh) * 2023-06-15 2024-03-12 东南大学 Yolk-Shell结构的金纳米粒子及其制备方法

Family Cites Families (80)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4193983A (en) 1978-05-16 1980-03-18 Syva Company Labeled liposome particle compositions and immunoassays therewith
NL7807532A (nl) 1978-07-13 1980-01-15 Akzo Nv Metaal-immunotest.
US4318707A (en) 1978-11-24 1982-03-09 Syva Company Macromolecular fluorescent quencher particle in specific receptor assays
US4256834A (en) 1979-04-09 1981-03-17 Syva Company Fluorescent scavenger particle immunoassay
US4261968A (en) 1979-05-10 1981-04-14 Syva Company Fluorescence quenching with immunological pairs in immunoassays
US4650770A (en) 1981-04-27 1987-03-17 Syntex (U.S.A.) Inc. Energy absorbing particle quenching in light emitting competitive protein binding assays
US4713348A (en) 1983-04-05 1987-12-15 Syntex (U.S.A.) Inc. Fluorescent multiparameter particle analysis
US5288609A (en) 1984-04-27 1994-02-22 Enzo Diagnostics, Inc. Capture sandwich hybridization method and composition
US4868104A (en) 1985-09-06 1989-09-19 Syntex (U.S.A.) Inc. Homogeneous assay for specific polynucleotides
US4996143A (en) 1985-12-23 1991-02-26 Syngene, Inc. Fluorescent stokes shift probes for polynucleotide hybridization
US5137827A (en) 1986-03-25 1992-08-11 Midwest Research Technologies, Inc. Diagnostic element for electrical detection of a binding reaction
US5514602A (en) 1986-06-09 1996-05-07 Ortho Diagnostic Systems, Inc. Method of producing a metal sol reagent containing colloidal metal particles
US5360895A (en) 1987-04-22 1994-11-01 Associated Universities, Inc. Derivatized gold clusters and antibody-gold cluster conjugates
US4853335A (en) 1987-09-28 1989-08-01 Olsen Duane A Colloidal gold particle concentration immunoassay
US5460831A (en) 1990-06-22 1995-10-24 The Regents Of The University Of California Targeted transfection nanoparticles
US5665582A (en) 1990-10-29 1997-09-09 Dekalb Genetics Corp. Isolation of biological materials
WO1992008133A1 (en) 1990-10-29 1992-05-14 Dekalb Plant Genetics Isolation of biological materials using magnetic particles
US5294369A (en) 1990-12-05 1994-03-15 Akzo N.V. Ligand gold bonding
JPH07502479A (ja) 1991-11-22 1995-03-16 ザ リージェンツ オブ ザ ユニバーシティ オブ カリフォルニア 自己集合性単一層を使って固体無機表面に共有結合した半導体微少結晶
US5225064A (en) 1992-01-15 1993-07-06 Enzyme Technology Research Group, Inc. Peroxidase colloidal gold oxidase biosensors for mediatorless glucose determination
US5472881A (en) 1992-11-12 1995-12-05 University Of Utah Research Foundation Thiol labeling of DNA for attachment to gold surfaces
US5384265A (en) 1993-03-26 1995-01-24 Geo-Centers, Inc. Biomolecules bound to catalytic inorganic particles, immunoassays using the same
US5637508A (en) 1993-03-26 1997-06-10 Geo-Centers, Inc. Biomolecules bound to polymer or copolymer coated catalytic inorganic particles, immunoassays using the same and kits containing the same
US5681943A (en) 1993-04-12 1997-10-28 Northwestern University Method for covalently linking adjacent oligonucleotides
US5543158A (en) 1993-07-23 1996-08-06 Massachusetts Institute Of Technology Biodegradable injectable nanoparticles
DE4405156C1 (de) * 1994-02-18 1995-10-26 Univ Karlsruhe Verfahren zur Herstellung beschichteter polymerer Mikropartikel
US5521289A (en) 1994-07-29 1996-05-28 Nanoprobes, Inc. Small organometallic probes
US5599668A (en) 1994-09-22 1997-02-04 Abbott Laboratories Light scattering optical waveguide method for detecting specific binding events
US5609907A (en) 1995-02-09 1997-03-11 The Penn State Research Foundation Self-assembled metal colloid monolayers
US6025202A (en) 1995-02-09 2000-02-15 The Penn State Research Foundation Self-assembled metal colloid monolayers and detection methods therewith
CN1262667C (zh) 1996-04-25 2006-07-05 詹尼康科学公司 利用颗粒标记物检测分析物
US6984491B2 (en) 1996-07-29 2006-01-10 Nanosphere, Inc. Nanoparticles having oligonucleotides attached thereto and uses therefor
US6361944B1 (en) 1996-07-29 2002-03-26 Nanosphere, Inc. Nanoparticles having oligonucleotides attached thereto and uses therefor
US6506564B1 (en) 1996-07-29 2003-01-14 Nanosphere, Inc. Nanoparticles having oligonucleotides attached thereto and uses therefor
US6750016B2 (en) 1996-07-29 2004-06-15 Nanosphere, Inc. Nanoparticles having oligonucleotides attached thereto and uses therefor
US7169556B2 (en) 1996-07-29 2007-01-30 Nanosphere, Inc. Nanoparticles having oligonucleotides attached thereto and uses therefor
US6582921B2 (en) 1996-07-29 2003-06-24 Nanosphere, Inc. Nanoparticles having oligonucleotides attached thereto and uses thereof
JP4245664B2 (ja) * 1996-07-29 2009-03-25 ナノスフェアー インコーポレイテッド オリゴヌクレオチドを備えた金ナノ粒子を使用して標的該酸を検出する方法
US5830986A (en) 1996-10-28 1998-11-03 Massachusetts Institute Of Technology Methods for the synthesis of functionalizable poly(ethylene oxide) star macromolecules
US5900481A (en) 1996-11-06 1999-05-04 Sequenom, Inc. Bead linkers for immobilizing nucleic acids to solid supports
US5922537A (en) 1996-11-08 1999-07-13 N.o slashed.AB Immunoassay, Inc. Nanoparticles biosensor
US5939021A (en) 1997-01-23 1999-08-17 Hansen; W. Peter Homogeneous binding assay
WO1998037417A1 (en) 1997-02-20 1998-08-27 The Regents Of The University Of California Plasmon resonant particles, methods and apparatus
US6344272B1 (en) 1997-03-12 2002-02-05 Wm. Marsh Rice University Metal nanoshells
US6852252B2 (en) 1997-03-12 2005-02-08 William Marsh Rice University Use of metalnanoshells to impede the photo-oxidation of conjugated polymer
US6974669B2 (en) 2000-03-28 2005-12-13 Nanosphere, Inc. Bio-barcodes based on oligonucleotide-modified nanoparticles
US6149868A (en) 1997-10-28 2000-11-21 The Penn State Research Foundation Surface enhanced raman scattering from metal nanoparticle-analyte-noble metal substrate sandwiches
US5990479A (en) 1997-11-25 1999-11-23 Regents Of The University Of California Organo Luminescent semiconductor nanocrystal probes for biological applications and process for making and using such probes
US5972615A (en) 1998-01-21 1999-10-26 Urocor, Inc. Biomarkers and targets for diagnosis, prognosis and management of prostate disease
US6699724B1 (en) 1998-03-11 2004-03-02 Wm. Marsh Rice University Metal nanoshells for biosensing applications
US6428811B1 (en) 1998-03-11 2002-08-06 Wm. Marsh Rice University Temperature-sensitive polymer/nanoshell composites for photothermally modulated drug delivery
DE19822996C1 (de) * 1998-05-22 1999-04-22 Siemens Ag Abscheidevorrichtung für langgestreckte Feststoffteile
US6290839B1 (en) 1998-06-23 2001-09-18 Clinical Micro Sensors, Inc. Systems for electrophoretic transport and detection of analytes
US6406921B1 (en) 1998-07-14 2002-06-18 Zyomyx, Incorporated Protein arrays for high-throughput screening
US6738163B2 (en) * 1998-07-17 2004-05-18 Gary Hochman Method for transmission of facsimile image data
US6306610B1 (en) 1998-09-18 2001-10-23 Massachusetts Institute Of Technology Biological applications of quantum dots
US6251303B1 (en) 1998-09-18 2001-06-26 Massachusetts Institute Of Technology Water-soluble fluorescent nanocrystals
US6203989B1 (en) 1998-09-30 2001-03-20 Affymetrix, Inc. Methods and compositions for amplifying detectable signals in specific binding assays
JP3650582B2 (ja) * 1998-11-30 2005-05-18 ナノスフェアー インコーポレイテッド ポリマー−ナノ粒子ハイブリッド粒子
US6277489B1 (en) 1998-12-04 2001-08-21 The Regents Of The University Of California Support for high performance affinity chromatography and other uses
US6159378A (en) 1999-02-23 2000-12-12 Battelle Memorial Institute Apparatus and method for handling magnetic particles in a fluid
WO2001006257A1 (en) * 1999-07-16 2001-01-25 Wm. Marsh Rice University Metal nanoshells for biosensing applications
US6579726B1 (en) 1999-07-30 2003-06-17 Surromed, Inc. Instruments, methods and reagents for surface plasmon resonance
WO2001051665A2 (en) 2000-01-13 2001-07-19 Nanosphere Inc. Nanoparticles having oligonucleotides attached thereto and uses therefor
US6530944B2 (en) 2000-02-08 2003-03-11 Rice University Optically-active nanoparticles for use in therapeutic and diagnostic methods
US6773823B2 (en) * 2000-04-07 2004-08-10 University Of New Orleans Research And Technology Foundation, Inc. Sequential synthesis of core-shell nanoparticles using reverse micelles
CA2415494C (en) 2000-07-11 2007-09-18 Northwestern University Method of detection by enhancement of silver staining
US6660381B2 (en) 2000-11-03 2003-12-09 William Marsh Rice University Partial coverage metal nanoshells and method of making same
AU2002219983A1 (en) 2000-12-06 2002-06-18 Northwestern University Silver stain removal from dna detection chips by cyanide etching or sonication
US20030113740A1 (en) 2001-04-26 2003-06-19 Mirkin Chad A. Oligonucleotide-modified ROMP polymers and co-polymers
AU2002239726A1 (en) 2001-05-25 2002-12-09 Northwestern University Non-alloying core shell nanoparticles
US7147687B2 (en) 2001-05-25 2006-12-12 Nanosphere, Inc. Non-alloying core shell nanoparticles
EP1412536B1 (en) 2001-08-03 2009-02-25 Nanosphere, Inc. Nanoparticle imaging system and method
KR100438408B1 (ko) * 2001-08-16 2004-07-02 한국과학기술원 금속간의 치환 반응을 이용한 코어-쉘 구조 및 혼합된합금 구조의 금속 나노 입자의 제조 방법과 그 응용
WO2003026481A2 (en) 2001-09-26 2003-04-03 Rice University Optically-absorbing nanoparticles for enhanced tissue repair
US6778316B2 (en) 2001-10-24 2004-08-17 William Marsh Rice University Nanoparticle-based all-optical sensors
JP4220397B2 (ja) 2001-11-09 2009-02-04 ナノスフェアー インコーポレイテッド バイオコンジュゲート‐ナノ粒子プローブ
US6875475B2 (en) 2002-04-01 2005-04-05 William Marsh Rice University Methods for producing submicron metal line and island arrays
US20030211488A1 (en) * 2002-05-07 2003-11-13 Northwestern University Nanoparticle probs with Raman spectrocopic fingerprints for analyte detection
CA2490413C (en) 2002-07-02 2011-08-30 Nanosphere, Inc. Nanoparticle polyanion conjugates and methods of use thereof in detecting analytes

Cited By (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009523071A (ja) * 2005-11-28 2009-06-18 ナショナル リサーチ カウンシル オブ カナダ 多機能ナノ構造体及びその製造方法
JP2007205911A (ja) * 2006-02-02 2007-08-16 Sekisui Chem Co Ltd 金酸化鉄複合磁性粒子、免疫測定用磁性粒子及び免疫測定法
JP2009533545A (ja) * 2006-03-08 2009-09-17 ノースウエスタン ユニバーシティ ナノプリズムを形成するための2種類の成分からなるナノ粒子中における金の光誘起相分離
JP2009531694A (ja) * 2006-03-24 2009-09-03 ユニヴァーシティー オブ イースト アングリア 物質の蛍光に基づく検出
US8455264B2 (en) 2006-03-24 2013-06-04 Intelligent Fingerprinting Limited Fluorescence based detection of substances
JP2008196927A (ja) * 2007-02-13 2008-08-28 Fujifilm Corp プローブの脱着を伴う対象物質の検出方法
JP2008224274A (ja) * 2007-03-09 2008-09-25 Japan Science & Technology Agency 銀微粒子と核酸の複合体及びその製造方法
JP2010540769A (ja) * 2007-09-27 2010-12-24 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア 分離可能な及び再分散可能な遷移金属ナノ粒子、それらの製造方法、並びにir吸収体としての使用
JP2013513796A (ja) * 2009-12-11 2013-04-22 コリア リサーチ インスティチュートオブ ケミカルテクノロジー ラマン活性分子がナノ粒子二量体の接合部に位置する二量体コア−シェルナノ粒子、その用途およびその製造方法
JP2014526517A (ja) * 2011-09-14 2014-10-06 ノースウェスタン ユニバーシティ 血液脳関門を通過することができるナノ抱合体
CN102380335A (zh) * 2011-09-15 2012-03-21 东南大学 核壳型水凝胶胶体晶体微球及其制备方法和用途
KR101427146B1 (ko) 2013-11-13 2014-08-07 단국대학교 산학협력단 생체 분자 분석 키트 및 이를 이용한 생체 분자 분석 방법
WO2015182770A1 (ja) * 2014-05-30 2015-12-03 大日本塗料株式会社 金被覆銀ナノプレートの懸濁液
JP5960374B2 (ja) * 2014-05-30 2016-08-02 大日本塗料株式会社 金被覆銀ナノプレートの懸濁液
JP2022008365A (ja) * 2015-08-04 2022-01-13 ゾエティス サービシズ リミテッド ライアビリティ カンパニー 溶液ベースのプラズモン特異的結合パートナーアッセイにおけるシグナル増幅
US11614447B2 (en) 2015-08-04 2023-03-28 Zoetis Services Llc Signal amplification in solution-based plasmonic specific-binding partner assays
JP7293296B2 (ja) 2015-08-04 2023-06-19 ゾエティス サービシズ リミテッド ライアビリティ カンパニー 溶液ベースのプラズモン特異的結合パートナーアッセイにおけるシグナル増幅
JP2017150865A (ja) * 2016-02-23 2017-08-31 コニカミノルタ株式会社 ガス検知方法及びガス検知装置
JP2019533816A (ja) * 2016-10-26 2019-11-21 インテグレーテッド ナノ−テクノロジーズ,インコーポレイティド 生体分子標的の光検知システム及び方法
JP7254349B2 (ja) 2016-10-26 2023-04-10 インテグレーテッド ナノ-テクノロジーズ,インコーポレイティド 生体分子標的の光検知システム及び方法
US11977072B2 (en) 2017-01-30 2024-05-07 Zoetis Services Llc Solution-based plasmonic specific-binding partner assays using metallic nanostructures
WO2019117518A1 (ko) * 2017-12-13 2019-06-20 주식회사 포스코 자성 나노입자 및 이를 이용한 측방유동 분석에서의 신호 증폭 방법
KR102064961B1 (ko) 2017-12-13 2020-01-10 주식회사 포스코 자성 나노입자 및 이를 이용한 측방유동 분석에서의 신호 증폭 방법

Also Published As

Publication number Publication date
EP1392872B1 (en) 2007-03-14
WO2003008539A2 (en) 2003-01-30
WO2002096262A2 (en) 2002-12-05
US7135055B2 (en) 2006-11-14
US20040038255A1 (en) 2004-02-26
US7238472B2 (en) 2007-07-03
AU2002239726A1 (en) 2002-12-09
WO2002096262A3 (en) 2003-02-20
JP3885054B2 (ja) 2007-02-21
AU2002341539B2 (en) 2007-06-28
DE60218840T2 (de) 2007-11-29
EP1392872A2 (en) 2004-03-03
EP1392872A4 (en) 2004-08-11
ATE356826T1 (de) 2007-04-15
US20020177143A1 (en) 2002-11-28
WO2003008539A3 (en) 2003-08-21
DE60218840D1 (de) 2007-04-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3885054B2 (ja) 非合金のコアシェル型ナノ粒子
US7147687B2 (en) Non-alloying core shell nanoparticles
AU2002341539A1 (en) Non-alloying core shell nanoparticles
Lin et al. Gold nanoparticle probes for the detection of mercury, lead and copper ions
Cao et al. A two-color-change, nanoparticle-based method for DNA detection
Li et al. Multiple thiol-anchor capped DNA–gold nanoparticle conjugates
Azzazy et al. Gold nanoparticles in the clinical laboratory: principles of preparation and applications
JP5746469B2 (ja) Dnaによって導かれたナノ粒子凝集
Nguyen et al. Controlled synthesis and biomolecular probe application of gold nanoparticles
KR101484743B1 (ko) 생체분자를 기반으로 하는 금속 나노구조물의 제조방법
Lim et al. DNA-embedded Au/Ag core–shell nanoparticles
US20100129793A1 (en) Composite particles
Duan et al. Surface enhanced Raman scattering by graphene-nanosheet-gapped plasmonic nanoparticle arrays for multiplexed DNA detection
EP1993758A2 (en) Photoinduced phase separation of gold in two-component nanoparticles to form nanoprisms
US7875352B2 (en) Stabilized inorganic nanoparticle, stabilized inorganic nanoparticle material, method for producing stabilized inorganic nanoparticle, and method for using stabilized inorganic nanoparticle
JP2010535938A (ja) 被覆されたコロイド物質
Zhang et al. Oligonucleotide-displaced organic monolayer-protected silver nanoparticles and enhanced luminescence of their salted aggregates
Bai et al. Gold/silver bimetallic nanocrystals: Controllable synthesis and biomedical applications
Bedford et al. Spiky gold shells on magnetic particles for DNA biosensors
JP2008527999A (ja) 長い1本鎖核酸および2本鎖核酸から短い1本鎖核酸を分離するための方法、ならびに関連した生体分子アッセイ法
El-Dessouky et al. Silver nanostructures: Properties, synthesis, and biosensor applications
Maneeprakorn et al. Inorganic nanoparticle-based biosensors for point-of-care diagnostics
SHELL Mirkin et al.
Yang et al. Single Stranded DNA Induced Assembly of Gold Nanoparticles
Xue Metal nanoprisms: synthesis, optical properties, and assembly

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060228

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20060526

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20060602

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060828

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20061024

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20061120

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees