JP2014526517A - 血液脳関門を通過することができるナノ抱合体 - Google Patents

血液脳関門を通過することができるナノ抱合体 Download PDF

Info

Publication number
JP2014526517A
JP2014526517A JP2014530909A JP2014530909A JP2014526517A JP 2014526517 A JP2014526517 A JP 2014526517A JP 2014530909 A JP2014530909 A JP 2014530909A JP 2014530909 A JP2014530909 A JP 2014530909A JP 2014526517 A JP2014526517 A JP 2014526517A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nanoconjugate
composition
polynucleotide
disorder
nanoconjugates
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2014530909A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014526517A5 (ja
Inventor
チャド エー. ミルキン,
キャロライン エイチ. コー,
アレクサンダー ステグ,
デイビッド エー. ギルジョハン,
ジャニナ ルシアノ,
サム ジェンセン,
Original Assignee
ノースウェスタン ユニバーシティ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ノースウェスタン ユニバーシティ filed Critical ノースウェスタン ユニバーシティ
Publication of JP2014526517A publication Critical patent/JP2014526517A/ja
Publication of JP2014526517A5 publication Critical patent/JP2014526517A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/69Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the conjugate being characterised by physical or galenical forms, e.g. emulsion, particle, inclusion complex, stent or kit
    • A61K47/6921Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the conjugate being characterised by physical or galenical forms, e.g. emulsion, particle, inclusion complex, stent or kit the form being a particulate, a powder, an adsorbate, a bead or a sphere
    • A61K47/6923Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the conjugate being characterised by physical or galenical forms, e.g. emulsion, particle, inclusion complex, stent or kit the form being a particulate, a powder, an adsorbate, a bead or a sphere the form being an inorganic particle, e.g. ceramic particles, silica particles, ferrite or synsorb
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/69Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the conjugate being characterised by physical or galenical forms, e.g. emulsion, particle, inclusion complex, stent or kit
    • A61K47/6921Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the conjugate being characterised by physical or galenical forms, e.g. emulsion, particle, inclusion complex, stent or kit the form being a particulate, a powder, an adsorbate, a bead or a sphere
    • A61K47/6927Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the conjugate being characterised by physical or galenical forms, e.g. emulsion, particle, inclusion complex, stent or kit the form being a particulate, a powder, an adsorbate, a bead or a sphere the form being a solid microparticle having no hollow or gas-filled cores
    • A61K47/6929Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the conjugate being characterised by physical or galenical forms, e.g. emulsion, particle, inclusion complex, stent or kit the form being a particulate, a powder, an adsorbate, a bead or a sphere the form being a solid microparticle having no hollow or gas-filled cores the form being a nanoparticle, e.g. an immuno-nanoparticle
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K49/00Preparations for testing in vivo
    • A61K49/06Nuclear magnetic resonance [NMR] contrast preparations; Magnetic resonance imaging [MRI] contrast preparations
    • A61K49/18Nuclear magnetic resonance [NMR] contrast preparations; Magnetic resonance imaging [MRI] contrast preparations characterised by a special physical form, e.g. emulsions, microcapsules, liposomes
    • A61K49/1818Nuclear magnetic resonance [NMR] contrast preparations; Magnetic resonance imaging [MRI] contrast preparations characterised by a special physical form, e.g. emulsions, microcapsules, liposomes particles, e.g. uncoated or non-functionalised microparticles or nanoparticles
    • A61K49/1821Nuclear magnetic resonance [NMR] contrast preparations; Magnetic resonance imaging [MRI] contrast preparations characterised by a special physical form, e.g. emulsions, microcapsules, liposomes particles, e.g. uncoated or non-functionalised microparticles or nanoparticles coated or functionalised microparticles or nanoparticles
    • A61K49/1824Nuclear magnetic resonance [NMR] contrast preparations; Magnetic resonance imaging [MRI] contrast preparations characterised by a special physical form, e.g. emulsions, microcapsules, liposomes particles, e.g. uncoated or non-functionalised microparticles or nanoparticles coated or functionalised microparticles or nanoparticles coated or functionalised nanoparticles
    • A61K49/1827Nuclear magnetic resonance [NMR] contrast preparations; Magnetic resonance imaging [MRI] contrast preparations characterised by a special physical form, e.g. emulsions, microcapsules, liposomes particles, e.g. uncoated or non-functionalised microparticles or nanoparticles coated or functionalised microparticles or nanoparticles coated or functionalised nanoparticles having a (super)(para)magnetic core, being a solid MRI-active material, e.g. magnetite, or composed of a plurality of MRI-active, organic agents, e.g. Gd-chelates, or nuclei, e.g. Eu3+, encapsulated or entrapped in the core of the coated or functionalised nanoparticle
    • A61K49/1851Nuclear magnetic resonance [NMR] contrast preparations; Magnetic resonance imaging [MRI] contrast preparations characterised by a special physical form, e.g. emulsions, microcapsules, liposomes particles, e.g. uncoated or non-functionalised microparticles or nanoparticles coated or functionalised microparticles or nanoparticles coated or functionalised nanoparticles having a (super)(para)magnetic core, being a solid MRI-active material, e.g. magnetite, or composed of a plurality of MRI-active, organic agents, e.g. Gd-chelates, or nuclei, e.g. Eu3+, encapsulated or entrapped in the core of the coated or functionalised nanoparticle having a (super)(para)magnetic core coated or functionalised with an organic macromolecular compound, i.e. oligomeric, polymeric, dendrimeric organic molecule
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/06Antimigraine agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/08Antiepileptics; Anticonvulsants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/14Drugs for disorders of the nervous system for treating abnormal movements, e.g. chorea, dyskinesia
    • A61P25/16Anti-Parkinson drugs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/18Antipsychotics, i.e. neuroleptics; Drugs for mania or schizophrenia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/22Anxiolytics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/24Antidepressants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/02Ophthalmic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/11DNA or RNA fragments; Modified forms thereof; Non-coding nucleic acids having a biological activity
    • C12N15/113Non-coding nucleic acids modulating the expression of genes, e.g. antisense oligonucleotides; Antisense DNA or RNA; Triplex- forming oligonucleotides; Catalytic nucleic acids, e.g. ribozymes; Nucleic acids used in co-suppression or gene silencing
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2310/00Structure or type of the nucleic acid
    • C12N2310/10Type of nucleic acid
    • C12N2310/14Type of nucleic acid interfering N.A.
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2320/00Applications; Uses
    • C12N2320/30Special therapeutic applications
    • C12N2320/32Special delivery means, e.g. tissue-specific
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2320/00Applications; Uses
    • C12N2320/30Special therapeutic applications
    • C12N2320/35Special therapeutic applications based on a specific dosage / administration regimen

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)

Abstract

多価ナノ抱合体は、治療用途における極めて重要な課題に対処する。この単一体の標的治療薬は、血液脳関門(BBB)を通過することができ、このため、中枢神経系(CNS)障害の治療に有効である。さらに、ナノ抱合体の非常に高い細胞取り込みにもかかわらず、それらはこれまで試験された細胞型において毒性を示さない。本性質は、オフターゲット効果を低減するための治療薬送達用途において極めて重要である。一態様において、本開示はナノ抱合体を含む組成物を提供し、そのナノ抱合体は、中枢神経系(CNS)障害で特異的に発現するポリペプチドをコードする標的ポリヌクレオチドに十分に相補的であるポリヌクレオチドを含み、血液脳関門(BBB)を通過する能力を有する。
【選択図】なし

Description

関連出願の相互参照
本出願は、2011年9月14日に出願された米国仮特許出願第61/534,853号の、米国特許法第119条(e)項に基づく優先権の利益を主張し、その開示は、参照によりその全体が本明細書に組み込まれる。
政府権益に関する記述
本発明は、国立衛生研究所/国立がん研究所より与えられた助成金番号U54 CA151880のもと、政府の援助を受けて行われた。政府は、本発明においてある特定の権利を有する。
本開示は、血液脳関門を通過するナノ抱合体およびそれらの治療用使用方法を対象とする。
脳は、選ばれた分子にのみ到達を許可するという点で独特である。これは有用な防御機構であるが、また一方で、潜在的に有益な分子薬剤が中枢神経系(CNS)へ到達することを妨げ、したがって、分子薬剤が多くの神経障害またはCNSの他の状態において治療効果を発揮できないようにする。
血液脳関門(BBB)は、脳への到達を厳しく制御することよって神経保護機能を実施し、その結果、それはまた脳組織への薬理作用のある物質の到達を妨げ、それらの通過のための媒介物の使用を必要とする。血液脳関門(BBB)の浸透性はしばしば、薬物またはペプチドのCNSへの透過性に対する律速因子である[非特許文献1、非特許文献2]。脳は、密着結合によって厳密に封止される脳毛細血管内皮細胞によって形成されるBBBによって、潜在的な毒性物質から守られている。加えて、脳毛細血管は、他の器官の毛細血管と比べて、少数の卵円窓および少数のエンドサイトーシス小胞を有する[非特許文献1]。受容体媒介性トランスサイトーシス(RMT)によって取り込まれるトランスフェリン、ラクトフェリン、および低比重リポタンパク質等の一部の特定のタンパク質を除いて、大きい親水性分子がBBBを横断して通過することはほとんどない[非特許文献1、非特許文献3、非特許文献4、非特許文献5、および非特許文献6]。
悪性神経膠腫(MG)は、最も蔓延している致死性の中枢神経系原発性癌である。最も高いグレードのMGであるグレードIV多形膠芽細胞腫(GBM)と診断された患者は、外科的切除および積極的な治療計画にもかかわらず、診断後9〜12カ月しか生存することができない。統合的化学療法(テモゾラミド(temozolamide)(TMZ))を用いた放射線を使用する集学的アプローチは、患者の最大14.6カ月の生存という微々たる増加しかもたらしていない。さらに、再発は極めて一般的であり、そのような進行に対する救済療法は効果がない。GBMは、特に、高い抗治療性癌幹細胞集団(脳腫瘍幹細胞、BTSC)のためおよび分類される遺伝子異常が疾患の表現型特徴をどのように決定付けるかの不完全な理解のために、依然として非常に不可解な難病である。それは、病勢盛んな腫瘍内の神経新生にもかかわらず、懸命な治療(アポトーシス)に対しても強い耐性がある。他の悪性腫瘍に有効であることが証明されている標的化受容体チロシンキナーゼ阻害剤を用いた高いグレードの神経膠腫の治療における継続的な失敗は、神経膠腫薬物開発のすべての側面の再評価を促し、疾患に対抗するための革新的な技術プラットフォームを開発し、かつ細胞培養に基づく生体内モデルシステムを改良する包括的な必要性を強調した。
Pardridge,Neurovirol.5:556−569(1999) Bickel et al.,Adv.Drug Deliv.Rev.46:247−279(2001) Tsuji et al.,Adv.Drug Deliv.Rev.36:277−290(1999) Kusuhara et al.,Drug Discov.Today 6:150−156(2001) Dehouck et al.J.Cell.Biol.138:877−889(1997) Fillebeen et al.,J.Biol.Chem.274:7011−7017(1999)
多価ナノ抱合体は、複数の段階において上述の極めて重要な課題に対処する。この単一体の標的治療薬は、血液脳関門(BBB)を通過することができ、このため、中枢神経系(CNS)障害の治療に有効である。さらに、ナノ抱合体の非常に高い細胞取り込みにもかかわらず、それらはこれまで試験された細胞型において毒性を示さない(以下の表1を参照されたい)。本性質は、オフターゲット効果を低減するための治療薬送達用途において極めて重要である。
表1に示される細胞型の一部は、脳/神経系の細胞であるが、データは生体外実験から収集された。
一態様において、本開示はナノ抱合体を含む組成物を提供し、そのナノ抱合体は、中枢神経系(CNS)障害で特異的に発現するポリペプチドをコードする標的ポリヌクレオチドに十分に相補的であるポリヌクレオチドを含み、血液脳関門(BBB)を通過する能力を有する。一部の実施形態において、組成物は、標的化部分をさらに含む。種々の実施形態において、障害は、異常な遺伝子発現によって引き起こされる。一部の実施形態において、組成物は治療薬をさらに含み、さらなる実施形態において、治療薬はテモゾラミドである。一部の実施形態において、ナノ抱合体は、標的化部分および/または治療薬をさらに含む。
さらなる実施形態において、障害は、急性および/または慢性であると企図される。
一部の実施形態において、急性障害は、局所脳虚血、全脳虚血、脳外傷、脊髄損傷、急性感染症、てんかん重積症、片頭痛、急性精神病、自殺性鬱病および急性不安/恐怖症、ならびに外傷性脳損傷および腫れを含むがこれらに限定されない傷害関連の病気から成る群から選択される。さらなる実施形態において、慢性障害は、慢性神経変性、網膜変性、鬱病、慢性情動障害、リソソーム蓄積障害、脳の慢性感染症、脳癌、卒中リハビリテーション、先天性代謝異常、自閉症、および精神遅滞から成る群から選択される。
さらなる実施形態において、ナノ抱合体は、少なくとも約400、約600、約800、約1000、約1200ダルトン以上の質量を有する。一部の実施形態において、ナノ抱合体は、少なくとも約1、約2、約3、約5、約10、約20、約30、約40、約50、約60、約70、約80、約90、約100、約200、約500、約700、約900キロダルトン以上の質量を有する。
一部の実施形態において、本開示のナノ抱合体は、約−10ミリボルト(mV)〜約−50ミリボルト(mV)のゼータ電位(表面電荷)測定値を有する。さらなる実施形態において、ナノ抱合体は、約−10mV〜約−40mV、または約−10mV〜約−30mV、または約−20mV〜約−50mV、または約−20mV〜約−40mV、または約−30mV〜約−45mV、または約−30mV〜約−50mVのゼータ電位測定値を有する。一部の実施形態において、ナノ抱合体は約−10mV、約−15mV、約−20mV、約−25mV、約−30mV、約−35mV、約−40mV、約−45mV、約−50mV、または約−60mVのゼータ電位測定値を有する。
一態様において、本開示は、血液脳関門を横断することができる組成物を必要としている患者を治療する方法であって、患者に機能性ナノ抱合体を含む治療上有効量の組成物を投与することを含む方法を提供し、ナノ抱合体は、標的ポリヌクレオチドとハイブリッド形成し、かつその発現を阻害するように、標的ポリヌクレオチドに十分に相補的である配列を有するポリヌクレオチドを含む。本開示の態様または実施形態のいずれかにおいて、患者は、ヒトであると企図される。
別の態様において、本開示は、機能性ナノ抱合体を含む組成物を患者に投与する方法であって、方法は、患者に治療上有効量の組成物を投与することを含み、ナノ抱合体が、標的ポリヌクレオチドとハイブリッド形成し、かつその発現を阻害するように、標的ポリヌクレオチドに十分に相補的である配列を有するポリヌクレオチドを含み、該組成物が、血液脳関門を横断する能力を有し、ならびに患者が、血液脳関門を横断することができる組成物を必要としている、方法を提供する。
本開示の態様または実施形態のいずれかにおいて、本明細書に記載される組成物は、治療薬をさらに含む。本開示の態様または実施形態のいずれかにおいて、患者は、中枢神経系(CNS)障害に罹っている。本開示の態様または実施形態のいずれかにおいて、患者は、異常な遺伝子発現によって引き起こされる障害に罹っている。
一部の実施形態において、患者は、急性および/または慢性障害に罹っている。患者が急性障害に罹っている実施形態において、急性障害は、局所脳虚血、全脳虚血、脳外傷、脊髄損傷、急性感染症、てんかん重積症(SE)、片頭痛、急性精神病、自殺性鬱病および急性不安/恐怖症、ならびに外傷性脳損傷および腫れを含むがこれらに限定されない傷害関連の病気から成る群から選択されるとさらに企図される。
患者が慢性障害に罹っている実施形態において、慢性障害は、慢性神経変性、網膜変性、鬱病、慢性情動障害、リソソーム蓄積障害、脳の慢性感染症、脳癌、卒中リハビリテーション、先天性代謝異常、自閉症、および精神遅滞から成る群から選択されるとさらに企図される。
一部の実施形態において、本開示の組成物は、1回のみ投与される。一部の実施形態において、本開示の組成物は、週に約1回を超えない頻度で投与される。
別の態様において、本開示は、(a)任意に容器中にナノ抱合体またはナノ抱合体を含む組成物、(b)任意に追加の治療薬、ならびに(c)本明細書に開示される方法もしくは実施形態のいずれかを指示する、あるいは開示する添付文書、パッケージラベル、使用説明書または他のラベルを含むパッケージまたはキットを提供する。
選択された神経膠腫、BTSC株、および外植片中のBcl2L12発現(A)およびRTK活性プロファイル(B)を示す。 RNAナノ抱合体が、Bcl2L12発現を有効に発現停止することを示す。(AおよびB)神経膠腫細胞株およびhuBTSC_18を、指示される量のRNAナノ抱合体(対照(Co)/組み換えられたRNA配列−RNA−AuNP、対照RNAナノ抱合体、ならびにBcl2L12標的化RNAナノ抱合体(L12−1−およびL12−2−RNAナノ抱合体))で処置し、qRT−PCR(A)およびウエスタンブロット(B)分析にかけた。Bcl2L12およびHsp70の移動位置が示される。*で標識した帯は、翻訳後に修飾されるBcl2L12を表す。(C)ノックダウン活性を従来のリポプレックス送達siRNAと比較した。(D)ノックダウン持続性の研究のため、LN235細胞をL12−RNAナノ抱合体(1nM)で5日間処置し、抗Bcl2L12ウエスタンブロット分析にかけた。(E)Bcl2L12のRNAナノ抱合体媒介性ノックダウンは、増強されたカスパーゼ活性をもたらす。対照ナノ抱合体、L12−1ナノ抱合体、およびL12−2ナノ抱合体で処置されるLN235細胞を、示される期間中、スタウロスポリン(STS、500nM)で処置し、溶解し、活性カスパーゼ3および7のウエスタンブロット分析にかけた。活性サブユニット(大型(LS)、大型および大型+Nペプチド(LS+N))ならびにHsp70(負荷対照)の移動位置が示される。ヒストグラムは、対応するウエスタンブロットのデンシトメトリー分析によって評価されるように、Bcl2L12発現を数量化する。 低下した浸潤能をもたらし、STSに煽動されるアポトーシスに対する感受性を上昇するLN235細胞中のaB−クリスタリンの中和を示す。(A)LN235細胞を、aB−クリスタリン標的化ナノ抱合体またはsiRNAで処置し、溶解し、かつaB−クリスタリンおよびHsp70特異的抗体を使用してウエスタンブロット分析にかけた。(B)CRYABおよび対照RNAナノ抱合体で処置された細胞を、マトリゲル浸潤アッセイにかけ、浸潤する細胞の数をトリパンブルー染色によって数量化した。(C)対照CRYAB−1−およびCRYAB−2−RNAナノ抱合体で処置されたLN235細胞を処置し、図2E(LS(大型サブユニット)、LS+N(大型サブユニット+Nペプチド))に記載されるように分析した。ヒストグラムは、対応するウエスタンブロットのデンシトメトリー分析によって評価されるように、Bcl2L12発現を数量化する。 Cy5で標識化されるAu−NPの共焦点免疫蛍光法によって評価されるように、ナノ抱合体の腫瘍内の取り込みを示す。 連続した冠状切片の共焦点IF画像を使用して経時的にみられる分散の数量化を示す。 ICP−MSによって評価されるように、ナノ抱合体の腫瘍内の取り込みを示す。 正常な脳および外植片構造内に局所的に送達されるDNA−Gd(III)ナノ抱合体のMRIによって評価されるように、ナノ抱合体の腫瘍内の取り込みを示す。 ICP−MS(A)対照RNAナノ抱合体(5μ1、300nM)の直接頭蓋内(LC.)送達によって評価されるように、頭蓋内対静脈内投与のナノ抱合体の腫瘍内の取り込みを示す。ナノ抱合体を一回局所的に送達し、次いで、脳および腫瘍組織を投与48時間後収集する。(B)対照RNAナノ抱合体(100μl、300nM)の全身静脈内(I.V.)注射。48時間毎に4回のナノ抱合体の注射。4回目の注射の24時間後、組織を収集した。 腫瘍マウスの生存におけるRNAナノ抱合体の効果を示す。対照、L12−1、およびL12−2のRNAナノ抱合体を、尾静脈注射(I.V.)を介してマウスに投与した。各マウスは、5回の注射を受けた(総量7mg/kgとなる1注射当たり1.4mg/kgのRNAの処置、500nMで約150〜200μ1のRNAナノ抱合体)。対照とL12−1−RNAナノ抱合体処置群との間に、生存日数の差は見られなかった(p=0.50)。しかし、対照とL12−2−RNAナノ抱合体処置群との間では著しい差が得られた。(p=0.01).
血液脳関門は、中枢神経系への多くの末梢性投与剤の送達における律速因子である。本開示は、BBBを通過することができ、BBBを横断した時点でそれらの活性を保持するナノ抱合体を提供する。本発明の種々の態様は、これらと関連する1つ以上の生体分子を有するナノ抱合体を提供することによってこれらの要因に対処する。一部の実施形態において、ナノ抱合体は、さらに治療薬と結合されるか、あるいは同時投与される。
本明細書で使用される場合、「治療」または「治療する」は、治療的利益および/または予防的利益を達成することを含む。治療的利益によるとは、根底にある治療される障害または状態の根絶または寛解を意味する。例えば、神経障害を持つ個人において、治療的利益は、部分的もしくは完全な障害の進行の停止、または部分的もしくは完全な障害の回復を含む。また、治療的利益は、患者がまだその状態に冒され得る事実にもかかわらず、患者において改善が得られるように、根底にある状態に関連する生理学的もしくは心理的な症状のうちの1つ以上の根絶または寛解でも達成される。治療の予防的利益は、状態の防止、状態の進行を遅らせること(例えば、神経障害の進行を緩徐化する)、または状態の発生の可能性を減少させることを含む。本明細書で使用される場合、「治療する」または「治療」は、予防を含む。
一部の実施形態において、ナノ抱合体は、「末梢性に投与される」か、あるいは「末梢性投与される」である。本明細書で使用される場合、これらの用語は、任意に治療薬と同時投与される個人への任意の形態のナノ抱合体の投与を指し、それはCNSへの直接投与ではなく、すなわち、血液脳関門の非脳側と接触して薬剤をもたらす。「末梢投与」は、本明細書で使用される場合、静脈内、皮下、筋肉内、腹腔内、経皮、吸入、経頬、鼻腔内、直腸内、および経口投与を含む。
本明細書で使用される場合、「ハイブリダイゼーション」は、ワトソンクリックDNA相補性、フーグスティーン結合、あるいは当技術分野で知られている他の配列特異的結合の規則に従う水素結合による2つまたは3つの核酸のストランドの間の相互作用を意味する。ハイブリダイゼーションは、当技術分野で知られている異なるストリンジェンシー状態下で行われ得る。「特異的にハイブリッド形成する」とは、本明細書で使用される場合、相補的な、または実質的に相補的なポリヌクレオチドストランド間の安定化された二本鎖を可能にするハイブリダイゼーションのことである。例えば、21のヌクレオチド単位を有するポリヌクレオチドストランドは、別の21のヌクレオチド単位のポリヌクレオチドと塩基対をつくることができるが、「二本鎖」が19の塩基対であるように、各ストランド上の19の塩基のみが相補的または十分に相補的である。残りの塩基は、例えば、5’および/または3’のオーバーハングとして存在し得る。さらに、二本鎖内で100%の相補性は必要ではなく、実質的な相補性が二本鎖内で許容可能である。十分な相補性とは、75%以上の相補性を指す。例えば、19の塩基対から成る二本鎖でのミスマッチは94.7%の相補性をもたらし、二本鎖を十分相補的にしている。
用語「治療上有効量」は、本明細書で使用される場合、確認された疾患もしくは状態を治療する、寛解させる、または防止するか、あるいは検出可能な治療的、予防的、または阻害効果を示す十分な量の化合物を指す。その効果は、例えば、臨床状態の改善、または症状の低下によって検出され得る。対象に正確に有効な量は、対象の体重、大きさ、および健康状態、状態の性質および範囲、ならびに投与のために選択される治療または治療の組み合わせに左右されるであろう。薬物が米国食品医薬品局(FDA)によって認可されている場合、「治療上有効量」は、確認された疾患または状態の治療のためにFDAまたはそれに対応する外国の機関によって認可された用量を指す。
本明細書で使用される場合、「血液脳関門を横断することができる組成物を必要としている」患者とは、血液脳関門を横断することができる組成物から利益を得ることになる患者である。患者は、血液脳関門を横断することができる組成物を用いた療法が症状を寛解させるのに有用であり得る任意の疾患または状態に罹っていることがある。
「CNSの障害」または「CNS障害」は、それらの用語が本明細書で使用される場合、脳および/または脊髄に影響する、ならびに最適以下の機能をもたらすあらゆる状態を包含する。一部の実施形態において、障害は、急性障害である。CNSの急性障害には、局所脳虚血、全脳虚血、脳外傷、脊髄損傷、急性感染症、てんかん重積症(SE)、片頭痛、急性精神病、自殺性鬱病、および急性不安/恐怖症が挙げられる。一部の実施形態において、障害は、慢性障害である。CNSの慢性障害は、慢性神経変性、網膜変性、鬱病、慢性情動障害、リソソーム蓄積障害、脳の慢性感染症、脳癌、卒中リハビリテーション、先天性代謝異常、自閉症、精神遅滞が挙げられる。慢性神経変性は、プリオン病、アルツハイマー病(AD)、パーキンソン病(PD)、ハンチントン病(HD)、多発性硬化症(MS)、筋萎縮性側索硬化症(ALS)、横断性脊髄炎、運動ニューロン疾患、ピック病、結節性硬化症、リソソーム蓄積障害、カナバン病、レット症候群、脊髄小脳失調症、フリードライヒ失調症、視神経萎縮症、および網膜変性といった神経変性疾患、ならびにCNSの老化を含む。
本明細書で使用される場合、「併用」は、同時投与(concurrent administration)または同時投与(co−administration)と置き換え可能であると理解される。このため、用語は、両方の薬剤が同時に身体に作用することを可能にする手段で2つの薬剤が与えられる限り、同時にもしくは異なる時点で、ならびに同じ経路で、もしくは異なる経路での投与を包含すると理解される。例えば、併用は、同じもしくは異なる開業医によって処方されるものであるかを問わず、または同じもしくは異なる効能のためのものを問わず、同時に投与される投薬を指してもよい。
本明細書および付属の特許請求の範囲に使用される、単数形「a」、「an」、および「the」は、文脈が明確に指定しない限り、複数形の参照を含むことを、ここに記載しておく。
用語「約」は、本明細書で使用される場合、おおよそを意味すると理解されることにもまた留意されたい。
用語「付着される」、「抱合される」、および「機能させる」は、本明細書において置き換え可能に使用され、ポリヌクレオチド、ペプチド、ポリペプチド、治療薬、造影剤、およびそれらの組み合わせとナノ抱合体との関連を指すことにさらに留意されたい。
血液脳関門(BBB)
本明細書で使用される場合、「血液脳関門」(BBB)は、脳毛細血管内皮細胞膜内の密着結合によって形成される末梢循環と脳と脊髄との間の関門を指し、それは脳内への分子の輸送を制限する高選択性の関門を作る。脳内の血液脳関門、脊髄内の血液脊髄関門、および網膜内の血液網膜関門は、中枢神経系(CNS)内の近接した毛細血管関門であり、集団的に血液脳関門またはBBBと称される。
BBBは、脊椎動物脳を灌流する毛細血管の内皮内の上皮様高抵抗密着結合によって形成される。治療用分子が400〜600ダルトン以下の分子量を有する脂溶性でない限り、脳透過性は制限される[Pardridge,Curr Opin Pharmacol 6:494−500(2006)]。BBBの存在のため、分子の循環は、2つのプロセス、(i)自由拡散によるBBBを通る小分子の脂質媒介性輸送、または(ii)触媒輸送のうちの1つを介してのみ脳細胞へ到達する。後者は、低分子量の栄養素および水溶性ビタミンの担体媒介性輸送プロセス、またはペプチド(例えば、インスリン)、血漿タンパク質(例えば、トランスフェリン)、もしくはウイルスを循環するための受容体媒介性輸送を含む。BBB浸透性自体が毛細血管内皮細胞の細胞膜の生化学的性質によって制御される一方、すべての脳微小血管の生物学は、毛細血管内皮と、基底膜を内皮細胞および脳内の毛細血管基底膜の反管腔側表面の99%を包囲するアストロサイト足突起と共有する脳の微小循環、すなわち毛細血管周皮細胞を含む他の2つの主要細胞との間のパラクリン相互作用の機能である。頻繁に毛細血管内皮に基づく微小血管機能は、毛細血管周皮細胞または毛細血管アストロサイト足突起のいずれかによって、実際に実行される[Pardridge,J.Neurovir.5:556−569(1999)]。
BBBは、主として、血液とCSFと脳間質液との間の物質の動きを制御することによって、CNSの動作環境を決定する。BBBは、血管関門または内皮関門、および脈絡叢の上皮関門(血液CSF関門とも名付けられる)に分割される。毛細血管を含み、かつ細動脈および細静脈を覆う内皮細胞は、脊髄および脳のほとんどの領域において関門機能を構成する[Rapoport,Blood Brain Barrier in Physiology and Medicine,Raven Press,New York.(1976)]。内皮細胞は、近接するCNSの無窓内皮細胞間の密着結合の周囲のベルトが末梢組織の毛細血管床内で見られる漏出を防止という点において、修飾される。脳内皮の密着結合に相当する細胞内の密着結合は、脈絡叢で近接する上皮細胞間[Johanson,The choroid plexus−arachnoid membrane−cerebrospinal fluid system.In:Neuronal Microenvironment.Boulton AA,Baker GB,Walz W(eds).The Humana Press:Clifton,New Jersey,pp 33−104(1988)]、およびくも膜細胞間[Balin et al.,J Comp Neurol 251:260−280(1986)]に存在する。脳内皮は、同様に他の修飾を有する。それらは、血液媒介性巨大分子のエンドサイトーシスおよび管腔原形質膜の再循環に関与するが、末梢内皮および脈絡叢より少ない程度である[Broadwell et al.,Cell biological perspective for the transcytosis of peptides and proteins through the mammalian blood−brain fluid barriers.In:The Blood−Brain Barrier.Pardridge WM(ed).Raven Press Ltd:New York,pp165−199(1993)]。二次リソソームは、BBB内皮内でエンドサイトーシスを経る多くの巨大分子を加水分解するが、すべてではない[Broadwell et al.,Proc Natl.Acad Sci.USA 78:7820−7824(1981)、Broadwell et al.,Cell biological perspective for the transcytosis of peptides and proteins through the mammalian blood−brain fluid barriers.In:The Blood−Brain Barrier.Pardridge WM(ed).Raven Press Ltd:New York,pp165−199(1993)]。内皮のこれらの修飾は、末梢組織中の毛細血管床の血漿限外濾過液特性を有効に排除し、BBBの限定的な浸透性を決定する働きをする[Banks,J.Neurovir.5:538−555(1999)]。
したがって、ほとんどの潜在的に治療的な、診断上の、または研究分子は、薬理学的に有効な量でBBBを通過しない。BBBを迂回するように、脳室内の(ICV)注入、脳内の(IC)投与、および対流増進拡散(CED)等の浸潤性経頭蓋薬物送達方法が使用される。脳への経頭蓋薬物送達は、高額であり、浸潤性であり、概して効果がない。ICV経路は、典型的に、脳実質内ではなく脳の上衣表面にのみ薬物を送達する。神経増殖因子(NGF)等のニューロトロフィンのIC投与は、脳内の低効率の薬物拡散のために、薬物を局部注射部位にのみ送達する。ニューロトロフィンのCEDは、脱髄およびアストログリオーシスを引き起こす脳の白質路を通る優先的な流体の流れをもたらす。
本開示は、これらの高浸潤性であり、概して意に満たないBBBを迂回するための方法の代替案を提案し、ナノ抱合体が、末梢血液からBBBを通過することを可能にする。それは、所望の物質を末梢血液からCNSへ輸送することができるナノ抱合体の使用に基づく。400〜600ダルトン以上の質量を有する治療薬の脳透過性が制限され、およびさらにDNAの一塩基の質量がおおよそ320ダルトンであることから、本明細書に提示されるデータが、各々が多数の塩基を含む多数のポリヌクレオチドで機能させたナノ抱合体が、いかなる相当量でBBBを通過することができることを示すことは予期されない。
一態様において、本開示は、BBBを通過することができるナノ抱合体を使用する組成物および方法を提供する。組成物および方法は、ナノ抱合体、および任意に治療薬を末梢血液から血液脳関門を横断しCNS中に輸送することにおいて有用である。
ナノ抱合体
本開示の組成物は、ナノ抱合体を含む。ナノ抱合体は、ある特定の態様において、中空であるナノ粒子を含む。ナノ抱合体は、種々の実施形態において、生体分子をさらに含む。本明細書で使用される場合、「生体分子」は、ポリヌクレオチド、ペプチド、ポリペプチド、小分子、治療薬、造影剤、およびそれらの組み合わせを含むと理解される。ナノ抱合体の種々の態様において、生体分子のすべては、同一であり、または選択的に、少なくとも2つの生体分子が異なる。
本開示のナノ抱合体は、ポリマー系ナノ抱合体ではない。このため、例えば、ポリエチレングリコール(PEG)被覆ヘキサデシルシアノアクリレートナノ球体、ポリ(ブチルシアノアクリレート)ナノ粒子、ポリソルベート80で被覆されたポリ(ブチルシアノアクリレート)ナノ粒子、脂質ナノ粒子、例えば酸化鉄で負荷された凝脂ナノ滴のエマルジョンから成る脂質ナノ粒子、または架橋したPEGおよびポリエチレンイミンから成るナノゲルを含むナノ抱合体は、本開示の企図される態様または実施形態ではない。
本開示は、種々の実施形態において、少なくとも約400、約600、約800、約1000、約1200ダルトン以上の質量を有するナノ抱合体を提供する。さらなる実施形態において、ナノ抱合体は、少なくとも約1、約2、約3、約5、約10、約20、約30、約40、約50、約60、約70、約80、約90、約100、約200、約500、約700、約900キロダルトン以上の質量を有する。本明細書で使用される場合、ナノ抱合体の質量は、ナノ粒子に結合するいかなる生体分子および/または治療薬(複数可)の質量を加えたナノ粒子(存在する場合)の質量を含むと理解される。
ナノ粒子
ナノ粒子は、一部の態様において、そこに付着される生体分子を有するように機能させられ、提供される。ナノ粒子の大きさ、形状、および化学組成物は、生じる機能性ナノ粒子の性質に影響を与える。これらの性質は、例えば、光学的性質、光電子的性質、電気化学的性質、電子工学的性質、種々の溶液での安定性、磁気的性質、ならびに細孔およびチャネルサイズの変動を含む。ナノ粒子の混合物は、異なる大きさ、形状および/または化学組成物を有し、また、ナノ粒子の使用は、均一の大きさ、形状および/または化学組成物を有し、したがって、性質の混合が企図される。好適な粒子の例には、限定することなく、それらの開示が参照によってその全体が組み込まれる米国特許第7,238,472号および国際公開第WO2003/08539号に記載されるもの等の、集合粒子、等方性(球形粒子等)、異方性粒子(非球形ロッド、四面体、および/またはプリズム等)、およびコアシェル粒子が挙げられる。
一実施形態において、ナノ粒子は金属性であり、および種々の態様において、ナノ粒子はコロイド金属である。このため、種々の実施形態において、本発明のナノ粒子は、金属(例えば、限定することなく、銀、金、白金、アルミニウム、パラジウム、銅、コバルト、インジウム、ニッケル、またはナノ粒子形成の影響を受けやすい任意の他の金属を含む)、半導体(例えば、限定することなく、CdSe、CdS、およびZnSで被覆されるCdSまたはCdSeを含む)、ならびに磁性(例えば、強磁性)コロイド物質を含む。
また、米国特許公開第2003/0147966号に記載されるように、本発明のナノ粒子は、市販されているもの、ならびに例えば、溶液中の進行性の核形成から(例えば、膠質反応によって)、またはスパッタ堆積等の種々の物理的および化学的蒸着プロセスによって生成される、合成されるものを含む。例えば、HaVashi,Vac.Sci.Technol.A5(4):1375−84(1987)、Hayashi,Physics Today,44−60(1987)、MRS Bulletin,January 1990,16−47を参照されたい。米国特許公開第2003/0147966号にさらに記載されるように、企図されるナノ粒子は、当技術分野で知られている方法を使用して、HAuClおよびクエン酸還元剤を使用して代替的に生成される。例えば、Marinakos et al.,Adv.Mater.11:34−37(1999)、Marinakos et al.,Chem.Mater.10:1214−19(1998)、Enustun&Turkevich,J.Am.Chem.Soc.85:3317(1963)を参照されたい。
ナノ粒子は、平均粒径で約1nm〜約250nm、平均粒径で約1nm〜約240nm、平均粒径で約1nm〜約230nm、平均粒径で約1nm〜約220nm、平均粒径で約1nm〜約210nm、平均粒径で約1nm〜約200nm、平均粒径で約1nm〜約190nm、平均粒径で約1nm〜約180nm、平均粒径で約1nm〜約170nm、平均粒径で約1nm〜約160nm、平均粒径で約1nm〜約150nm、平均粒径で約1nm〜約140nm、平均粒径で約1nm〜約130nm、平均粒径で約1nm〜約120nm、平均粒径で約1nm〜約110nm、平均粒径で約1nm〜約100nm、平均粒径で約1nm〜約90nm、平均粒径で約1nm〜約80nm、平均粒径で約1nm〜約70nm、平均粒径で約1nm〜約60nm、平均粒径で約1nm〜約50nm、平均粒径で約1nm〜約40nm、平均粒径で約1nm〜約30nm、または平均粒径で約1nm〜約20nm、平均粒径で約1nm〜約10nmの大きさの範囲であり得る。他の態様において、ナノ粒子の大きさは、約5nm〜約150nm(平均粒径)、約5〜約50nm、約10〜約30nm、約10〜150nm、約10〜約100nm、または約10〜約50nmである。ナノ粒子の大きさは、約5nm〜約150nm(平均粒径)、約30〜約100nm、約40〜約80nmである。方法で使用されるナノ粒子の大きさは、それらの特定の使用または用途による必要に応じて異なる。大きさの変動は、本明細書に記載されるように、ナノ粒子のある特定の物理的特性、例えば、光学的性質または機能させられ得る表面積の量を最適化するために、有利に使用される。
より大きい直径のナノ粒子は、一部の態様において、ナノ抱合体生成の間、より多くの生体分子と機能させるものと企図される[Hurst et al.,Analytical Chemistry 78(24):8313−8318(2006)]。一部の態様において、したがって、ナノ抱合体の生成で使用される生体分子の数は、ナノ抱合体当たり約10〜約25,000の生体分子である。さらなる態様において、ナノ抱合体の生成で使用される生体分子の数は、ナノ抱合体当たり約50〜約10,000の生体分子、またはナノ抱合体当たり約200〜約5,000の生体分子、またはナノ抱合体当たり約50〜約100の生体分子、またはナノ抱合体当たり約20〜約100の生体分子、またはナノ抱合体当たり約20〜約50の生体分子である。このため、種々の実施形態において、ナノ抱合体の生成で使用される生体分子の数は、ナノ抱合体当たり約10、約15、約20、約25、約30、約35、約40、約45、約50、約55、約60、約65、約70、約75、約80、約85、約90、約95、約100、約150、約200、約250、約300、約350、約400、約500、約600、約700、約800、約900、約1,000、約2,000、約5000、約10,000、約15,000、約20,000、約25,000以上である。
中空ナノ抱合体
本明細書に記載されるように、種々の態様において、本開示によって提供されるナノ抱合体は、中空である。中空ナノ抱合体の空隙率および/または強剛性は、一部には、ナノ抱合体生成中にナノ粒子の表面上で架橋される生体分子の密度に左右される。一般的に、ナノ粒子の表面上で架橋される生体分子のより低い密度が、より多孔質のナノ抱合体をもたらす一方、ナノ粒子の表面上で架橋される生体分子のより高い密度はより剛性のナノ抱合体をもたらす。中空ナノ抱合体の空隙率および密度はまた、生体分子間の架橋の度合いおよび種類に左右される。
中空ナノ抱合体を生成する方法は、当技術分野で既知であり、概して、そのそれぞれが参照することによってその全体が本明細書に組み込まれる、国際特許出願PCT/US2010/055018号、およびZhanget al.[J Am Chem Soc.132(43):15151−15153(2010)]に記載される。
一部の実施形態において、中空ナノ抱合体は、ポリアルキン化学を介して調製される[Zhang et al.,J Am Chem Soc.132(43):15151−15153(2010)]。均一二機能性(homobifunctional)クロスリンカー(例えば、スルホ−EGS)、または他の反応基(例えば、限定することなく、アミン、アミド、アルコール、エステル、アルデヒド、ケトン、チオール、ジスルフィド、カルボン酸、フェノール、イミダゾール、ヒドラジン、ヒドラゾン、アジド、およびアルキン)の使用を通して等、さらなる架橋ストラテジがまた企図される。
表面補助架橋(surface assisted crosslinking)(SAC)と称される中空ナノ抱合体を調製するさらなる方法は、ナノ粒子表面上に構築され、ともに架橋される修飾核酸の混合される単層および反応チオラート分子を含む。本明細書で使用される場合、「単層」は、生体分子の単一の層のみがナノ抱合体の表面で架橋されることを意味する。本明細書で使用される場合、生体分子は、限定することなく、ポリヌクレオチド、ペプチド、ポリペプチド、小分子、治療薬、造影剤、およびそれらの組み合わせを含む。
対象の生体分子の架橋を生じる化学物質は、当業者に既知であり、限定することなく、グルタル酸ジサクシンイミジル、スベリン酸ジサクシンイミジル、スベリン酸ビス[スルホサクシンイミジル]、トリス−サクシンイミジルアミノトリアセテート、サクシンイミジル4−ヒドラジノニコチン酸塩アセトンヒドラゾン、サクシンイミジル4−ヒドラジドテレフタレート塩酸塩、サクシンイミジル4−ホルミル安息香酸塩、ジチオビス[サクシンイミジルプロピオン酸塩]、3,3’−ジチオビス[スルホサクシンイミジルプロピオン酸塩]、ジサクシンイミジル酒石酸塩、ビス[2−(サクシンイミドオキシカルボニルオキシ)エチル]スルホン、エチレングリコールビス[サクシンイミジルコハク酸塩]、エチレングリコールビス[スルホサクシンイミジルコハク酸塩]、ジメチルアジピミデート(adipimidate)・2HCl、ジメチルピメリミデート(pimelimidate)・2HCl、ジメチルスベリミデート(Suberimidate)・2HCl、1,5−ジフルオロ−2,4−ジニトロベンゼン、β−[トリス(ヒドロキシメチル)ホスフィノ]プロパン酸、ビス−マレイミドエタン、1,4−ビスマレイミドブタン、ビスマレイミドヘキサン、トリス[2−マレイミドエチル]アミン、1,8−ビス−マレイミド−ジエチレングリコール、1,11−ビス−マレイミド−トリエチレングリコール、1,4ビスマレイミジル−2,3−ジヒドロキシブタン、ジチオ−ビスマレイミドエタン、1,4−ジ−[3’−(2’−ピリジルジチオ)−プロピオンアミド]ブタン、1,6−ヘキサン−ビス−ビニルスルホン、ビス−[b−(4−アジドサリチルアミド)エチル]ジスルフィド、N−(a−マレイミドアセトキシ)サクシンイミドエステル、N−[β−マレイミドプロピルオキシ]サクシンイミドエステル、N−[g−マレイミドブチリルオキシ]サクシンイミドエステル、N−[g−マレイミドブチリルオキシ]スルホサクシンイミドエステル、m−マレイミドベンゾイル−N−ヒドロキシサクシンイミドエステル、m−マレイミドベンゾイル−N−ヒドロキシスルホサクシンイミドエステル、サクシンイミジル4−[N−マレイミドメチル]シクロヘキサン−1−カルボキシレート、スルホサクシンイミジル4−[N−マレイミドメチル]シクロヘキサン−1−カルボキシレート、N−e−マレイミドカプロイルオキシ]サクシンイミドエステル、N−e−マレイミドカプロイルオキシ]スルホサクシンイミドエステル、サクシンイミジル4−[p−マレイミドフェニル]酪酸塩、スルホサクシンイミジル4−[p−マレイミドフェニル]酪酸塩、サクシンイミジル−6−[β−マレイミドプロピオンアミド]ヘキサン酸塩、サクシンイミジル−4−[N−マレイミドメチル]シクロヘキサン−1−カルボキシ−[6−アミドカプロン酸塩]、N−[k−マレイミドウンデカノイル(undecanoyl)オキシ]スルホサクシンイミドエステル、N−サクシンイミジル3−(2−ピリジルジチオ)−プロピオン酸塩、サクシンイミジル6−(3−[2−ピリジルジチオ]−プロピオンアミド)ヘキサン酸塩、4−サクシンイミジルオキシカルボニル−メチル−a−[2−ピリジルジチオ]トルエン、4−スルホサクシンイミジル−6−メチル−a−(2−ピリジルジチオ)トルアミド]ヘキサン酸塩)、N−サクシンイミジルヨードアセテート、サクシンイミジル3−[ブロモアセトアミド]プロピオン酸塩、N−サクシンイミジル[4−ヨードアセチル]アミノ安息香酸塩、N−スルホサクシンイミジル[4−ヨードアセチル]アミノ安息香酸塩、N−ヒドロキシサクシンイミジル−4−アジドサリチル酸、N−5−アジド−2−ニトロベンゾイルオキシサクシンイミド、N−ヒドロキシスルホサクシンイミジル−4−アジド安息香酸塩、スルホサクシンイミジル[4−アジドサリチルアミド]−ヘキサン酸塩、N−サクシンイミジル−6−(4’−アジド−2’−ニトロフェニルアミノ)ヘキサン酸塩、N−スルホサクシンイミジル−6−(4’−アジド−2’−ニトロフェニルアミノ)ヘキサン酸塩、スルホサクシンイミジル−(パーフルオロアジドベンズアミド)−エチル−1,3’−ジチオプロプリオネート(proprionate)、スルホサクシンイミジル−2−(m−アジド−o−ニトロベンズアミド)−エチル−1,3’−プロプリオネート、スルホサクシンイミジル2−[7−アミノ−4−メチルクマリン−3−アセトアミド]エチル−1,3’ジチオプロピオン酸塩、サクシンイミジル4,4’−アジペンタノエート(azipentanoate)、サクシンイミジル6−(4,4’−アジペンタンアミド(azipentanamido))ヘキサン酸塩、サクシンイミジル2−([4,4’−アジペンタンアミド]エチル)−1,3’−ジチオプロプリオネート、スルホサクシンイミジル4,4’−アジペンタノエート、スルホサクシンイミジル6−(4,4’−アジペンタンアミド)ヘキサン酸塩、スルホサクシンイミジル2−([4,4’−アジペンタンアミド]エチル)−1,3’−ジチオプロプリオネート、ジシクロヘキシルカルボジイミド、1−エチル−3−[3−ジメチルアミノプロピル]カルボジイミド塩酸塩、N−[4−(p−アジドサリチルアミド)ブチル]−3’−(2’−ピリジルジチオ)プロピオンアミド、N−[β−マレイミドプロパン酸]ヒドラジド、トリフルオロ酢酸塩、[N−e−マレイミドカプロン酸]ヒドラジド、トリフルオロ酢酸塩、4−(4−N−マレイミドフェニル)酪酸ヒドラジド塩酸塩、N−[k−マレイミドウンデカン酸]ヒドラジド、3−(2−ピリジルジチオ)プロピオニルヒドラジド、p−アジドベンゾイルヒドラジド、N−[p−マレイミドフェニル]イソシアン酸塩、およびサクシンイミジル−[4−(ソラレン−8−イルオキシ)]−酪酸塩を含む。
生体分子
本明細書に記載されるように、生体分子は、限定することなく、ポリヌクレオチド、ペプチド、ポリペプチド、小分子、治療薬、造影剤、およびそれらの組み合わせを含む。本開示の種々の態様において、本明細書に記載される生体分子は、共有結合的にナノ粒子と結合する。
ポリヌクレオチド
本開示によって企図されるポリヌクレオチドは、本明細書で定義されるDNA、RNA、ならびにそれらの修飾形態および組み合わせを含む。したがって、一部の態様において、ナノ抱合体は、DNAを含む。一部の実施形態において、DNAは二重鎖であり、さらなる実施形態において、DNAは単鎖である。さらなる態様において、ナノ抱合体はRNAを含み、なおさらなる態様において、ナノ抱合体は二重鎖RNAを含み、特定の実施形態において、二重鎖RNA剤は小干渉RNA(siRNA)である。用語「RNA」は、2つの分離したストランドの二本鎖、ならびに単鎖構造を含む。単鎖RNAはまた、二次構造を持つRNAを含む。一態様において、ヘアピンループを有するRNAが企図される。
ナノ抱合体が複数の構造ポリヌクレオチドを含むとき、ポリヌクレオチドは、一部の態様において、ナノ抱合体の一部であるポリヌクレオチドおよび標的ポリヌクレオチドのハイブリダイゼーションが行われるように、ポリヌクレオチドの標的配列に十分に相補的である配列から成る。種々の態様におけるポリヌクレオチドは、二重鎖分子がまた、標的ポリヌクレオチドの単一ストランド配列とハイブリッド形成する単一ストランド配列を含む限り、単鎖または二重鎖である。一部の態様において、ナノ抱合体の一部であるポリヌクレオチドのハイブリダイゼーションは、二重鎖標的ポリヌクレオチドと三重鎖構造を形成し得る。別の態様において、三重鎖構造は、ナノ抱合体の一部である二重鎖ポリヌクレオチドの単鎖標的ポリヌクレオチドとのハイブリダイゼーションによって形成され得る。三重鎖ポリヌクレオチド複合体のさらなる記載は、参照によりその全体が本明細書に組み込まれる国際出願PCT/US2006/40124号で見られる。
一部の態様において、ポリヌクレオチドは、本明細書に記載されるスペーサーを含有する。スペーサーは、一態様において、1つのポリヌクレオチドの別のポリヌクレオチドへの架橋を促進する1つ以上の架橋部分を含む。
「ポリヌクレオチド」は、当技術分野において、個々に重合したヌクレオチドサブユニットを含むと理解される。用語「ヌクレオチド」またはその複数形は、本明細書で使用される場合、本明細書で考察されるような、さもなければ当技術分野で知られている修飾形態と置き換え可能である。ある特定の場合において、当技術分野は、用語「核酸塩基」を使用し、それは天然発生のヌクレオチド、および修飾されたヌクレオチドを含む非天然発生のヌクレオチドを包含する。このため、ヌクレオチドまたは核酸塩基は、天然発生の核酸塩基アデニン(A)、グアニン(G)、シトシン(C)、チミン(T)、およびウラシル(U)を意味する。非天然発生の核酸塩基は、例えば、限定することなく、キサンチン、ジアミノプリン、8−オキソ−N6−メチルアデニン、7−デアザキサンチン、7−デアザグアニン、N4,N4−エタノシトシン、N’,N’−エタノ−2,6−ジアミノプリン、5−メチルシトシン(mC)、5−(C3-C6)−アルキニル−シトシン、5−フルオロウラシル、5−ブロモウラシル、偽イソシトシン、2−ヒドロキシ−5−メチル−4−トリアゾロピリジン、イソシトシン、イソグアニン、イノシン、ならびにBennerらの米国特許第5,432,272号、ならびにSusan M.Freier and Karl−Heinz Altmann,1997,Nucleic Acids Research,vol.25:pp4429〜4443に記載される「非天然発生の」核酸塩基を含む。用語「核酸塩基」はまた、既知のプリンおよびピリミジン複素環だけではなく、それらの複素環式類似体および互変異性体も含む。さらに天然発生の、および非天然発生の核酸塩基は、米国特許第3,687,808号(Meriganら)、Antisense Research and Application,Ed.S.T.Crooke and B.Lebleu,CRC Press,1993におけるSanghviによる第15章、Englisch et al.,1991,Angewandte Chemie,International Edition,30:613−722(特に622頁および623頁、ならびにthe Concise Encyclopedia of Polymer Science and Engineering,J.I.Kroschwitz Ed.,John Wiley&Sons,1990,pages 858〜859、Cook,Anti−Cancer Drug Design 1991,6,585−607を参照されたく、これらはそれぞれ、参照することによってその全体が本明細書に組み込まれる、)で開示されるものを含む。種々の態様において、ポリヌクレオチドはまた、最も古典的な意味でヌクレオシド塩基ではないが、ヌクレオシド塩基として役立つある特定の「普遍的塩基」を含む、核酸塩基のように役立つ複素環式化合物等の化合物を含む非天然発生のヌクレオチドの分類である1つ以上の「ヌクレオシド塩基」または「塩基ユニット」を含む。普遍的塩基は、3−ニトロピロール、任意に置換されるインドール(例えば、5−ニトロインドール)、および任意に置換されるヒポキサンチンを含む。他の望ましい普遍的塩基は、当技術分野で知られている普遍的塩基を含む、ピロール、ジアゾール、またはトリアゾール誘導体を含む。
修飾されたヌクレオチドは、欧州特許第1072679号および国際公開第97/12896号に記載され、それらの開示は参照により本明細書に組み込まれる。修飾されたヌクレオチドは、限定することなく、5−メチルシトシン(5−me−C)、5−ヒドロキシメチルシトシン、キサンチン、ヒポキサンチン、2−アミノアデニン、6−メチル、ならびにアデニンおよびグアニンの他のアルキル誘導体、2−プロピル、ならびにアデニンおよびグアニンの他のアルキル誘導体、2−チオウラシル、2−チオチミンおよび2−チオシトシン、5−ハロウラシルおよびシトシン、5−プロピニルウラシルおよびシトシン、ならびにピリミジン塩基の他のアルキニル誘導体、6−アゾウラシル、シトシンおよびチミン、5−ウラシル(偽ウラシル)、4−チオウラシル、8−ハロ、8−アミノ、8−チオール、8−チオアルキル、8−ヒドロキシル、ならびに他の8−置換アデニンおよびグアニン、5−ハロ、特に5−ブロモ、5−トリフルオロメチル、ならびに他の5−置換ウラシルおよびシトシン、7−メチルグアニンおよび7−メチルアデニン、2−F−アデニン、2−アミノ−アデニン、8−アザグアニンおよび8−アザアデニン、7−デアザグアニンおよび7−デアザアデニン、ならびに3−デアザグアニンおよび3−デアザアデニンを含む。さらに修飾塩基は、フェノキサジンシチジン(1H−ピリミド[5,4−b][1,4]ベンゾキサジン−2(3H)−オン)、フェノチアジンシチジン(1H−ピリミド[5,4−b][1,4]ベンゾチアジン−2(3H)−オン)等の三環系ピリミジン、置換フェノキサジンシチジン(例えば、9−(2−アミノエトキシ)−H−ピリミド[5,4−b][1,4]ベンゾキサジン−2(3H)−オン)、カルバゾールシチジン(2H−ピリミド[4,5−b]インドール−2−オン)、ピリドインドールシチジン(H−ピリド[3’,2’:4,5]ピロロ[2,3−d]ピリミジン−2−オン)等のG−クランプを含む。修飾塩基はまた、その中でプリンまたはピリミジン塩基が他の複素環で置き換えられるもの、例えば、7−デアザ−アデニン、7−デアザグアノシン、2−アミノピリジン、および2−ピリドンを含み得る。さらなる核酸塩基は、米国特許第3,687,808号で開示されるもの、The Concise Encyclopedia Of Polymer Science And Engineering,pages 858〜859,Kroschwitz,J.I.,ed.John Wiley&Sons,1990で開示されるもの、Englischet al.,1991,Angewandte Chemie,International Edition,30:613で開示されるもの、およびAntisense Research and Applications,pages 289〜302,Crooke,S.T.and Lebleu,B.,ed.,CRC Press,1993におけるSanghvi,Y.S.,による第15章で開示されるものを含む。ある特定のこれらの塩基は、結合親和性を増加するために有用であり、5−置換ピリミジン、6−アザピリミジン、ならびに2−アミノプロピルアデニン、5−プロピニルウラシル、および5−プロピニルシトシンを含むN−2、N−6、およびO−6置換プリンを含む。5−メチルシトシン置換は、0.6〜1.2℃で核酸二本鎖安定性を増加することを示し、ある特定の態様において、2’−O−メトキシエチル糖修飾と組み合せられる。それらの開示が参照により本明細書に組み込まれる、米国特許第3,687,808号、米国特許第4,845,205号、同第5,130,302号、同第5,134,066号、同第5,175,273号、同第5,367,066号、同第5,432,272号、同第5,457,187号、同第5,459,255号、同第5,484,908号、同第5,502,177号、同第5,525,711号、同第5,552,540号、同第5,587,469号、同第5,594,121号、同第5,596,091号、同第5,614,617号、同第5,645,985号、同第5,830,653号、同第5,763,588号、同第6,005,096号、同第5,750,692号、および同第5,681,941号を参照されたい。
所定の配列のポリヌクレオチドを生成するための方法が、周知である。例えば、Sambrook et al.,Molecular Cloning:A Laboratory Manual(2nd ed.1989)、およびF.Eckstein(ed.)Oligonucleotides and Analogues,1st Ed.(Oxford University Press,New York,1991)を参照されたい。固相合成方法が、ポリリボヌクレオチドおよびポリデオキシリボヌクレオチドの両方に対して好ましい(DNAを合成する周知の方法もまたRNAの合成に有用である)。ポリリボヌクレオチドはまた、酵素学的に調製され得る。非天然発生の核酸塩基は、ポリヌクレオチドに組み込まれることもできる。例えば、米国特許第7,223,833号、Katz,J.Am.Chem.Soc.,74:2238(1951)、Yamane et al.,J.Am.Chem.Soc.,83:2599(1961)、Kosturko et al.,Biochemistry,13:3949(1974)、Thomas,J.Am.Chem.Soc.,76:6032(1954)、Zhang et al.,J.Am.Chem.Soc.,127:74−75(2005)、およびZimmermann et al.,J.Am.Chem.Soc.,124:13684−13685(2002)を参照されたい。
本開示のナノ抱合体は、概して、約5ヌクレオチド〜約100ヌクレオチドの長さのポリヌクレオチドを含む。より具体的には、ナノ抱合体は、約5〜約90ヌクレオチドの長さ、約5〜約80ヌクレオチドの長さ、約5〜約70ヌクレオチドの長さ、約5〜約60ヌクレオチドの長さ、約5〜約50ヌクレオチドの長さ、約5〜約45ヌクレオチドの長さ、約5〜約40ヌクレオチドの長さ、約5〜約35ヌクレオチドの長さ、約5〜約30ヌクレオチドの長さ、約5〜約25ヌクレオチドの長さ、約5〜約20ヌクレオチドの長さ、約5〜約15ヌクレオチドの長さ、約5〜約10ヌクレオチドの長さのポリヌクレオチド、ならびにポリヌクレオチドが所望の結果を達成することができる範囲において具体的に開示される大きさの中間の長さのすべてのポリヌクレオチドを含む。したがって、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、21、22、23、24、25、26、27、28、29、30、31、32、33、34、35、36、37、38、39、40、41、42、43、44、45、46、47、48、49、50、51、52、53、54、55、56、57、58、59、60、61、62、63、64、65、66、67、68、69、70、71、72、73、74、75、76、77、78、79、80、81、82、83、84、85、86、87、88、89、90、91、92、93、94、95、96、97、98、99、100ヌクレオチド以上の長さのポリヌクレオチドが企図される。
一部の態様において、本明細書に記載されるポリヌクレオチドは、アルキンを含む。種々の実施形態において、1〜100のアルキン部分が、ポリヌクレオチド上に存在する。さらなる態様において、約5〜約50のアルキン部分、または約10〜約20のアルキン部分が、ポリヌクレオチド上に存在する。一態様において、10のアルキン部分が、ポリヌクレオチド上に存在する。さらなる態様において、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、21、22、23、24、25、26、27、28、29、30、31、32、33、34、35、36、37、38、39、40、41、42、43、44、45、46、47、48、49、50、51、52、53、54、55、56、57、58、59、60、61、62、63、64、65、66、67、68、69、70、71、72、73、74、75、76、77、78、79、80、81、82、83、84、85、86、87、88、89、90、91、92、93、94、95、96、97、98、99、100以上のアルキン部分が、ポリヌクレオチド上に存在する。
別の実施形態において、ポリヌクレオチド上のアルキン部分は、5’末端上である。さらなる実施形態において、ポリヌクレオチド上のアルキン部分は、3’末端上である。一部の態様において、アルキン部分は、ポリヌクレオチドの長さの一部分のみを表すと企図される。例として、ポリヌクレオチドが20ヌクレオチドの長さの場合、次いで、最初の10ヌクレオチド(種々の態様において、5’または3’末端のいずれかから数える)が、アルキン部分を含むと企図される。このため、合計20ヌクレオチドのうちのアルキン部分を含む10ヌクレオチドは、ポリヌクレオチド中のヌクレオチドの50%をアルキン部分に結合する。種々の態様において、ポリヌクレオチド中のヌクレオチドの約0.01%〜約100%が、アルキン部分に結合すると企図される。さらなる態様において、ポリヌクレオチド中のヌクレオチドの約1%〜約70%、または約2%〜約60%、または約5%〜約50%、または約10%〜約50%、または約10%〜約40%、または約20%〜約50%、または約20%〜約40%が、アルキン部分と結合する。
本明細書で定義されるポリヌクレオチドはまた、アプタマーを含む。アプタマーの生成および使用は、当業者に知られている。一般的に、アプタマーは、標的リガンドと密接に結合し、かつ慎重に区別することができる種と結合する核酸またはペプチドである[Yan et al.,RNA Biol.6(3)316−320(2009)、参照によりその全体が本明細書に組み込まれる]。アプタマーは、一部の実施形態において、試験管内進化法(SELEX)プロセスと称される技術によって得ることができる[Tuerk et al.,Science 249:505−10(1990)、米国特許第5,270,163号、および米国特許第5,637,459号、それぞれ参照によりその全体が本明細書に組み込まれる]。核酸アプタマーの一般考察は、例えば、限定することなく、Nucleic Acid and Peptide Aptamers:Methods and Protocols(Edited by Mayer,Humana Press,2009)、およびCrawford et al.,Briefings in Functional Genomics and Proteomics 2(1):72−79(2003)で見られる。RNAアプタマーの選択、DNAアプタマーの選択、標的タンパク質に共有結合的に結合することができるアプタマーの選択、修飾アプタマーライブラリの使用、ならびに診断薬および治療薬としてのアプタマーの使用を含むが、これらに限定されないアプタマーのさらなる考察は、参照によりその全体が本明細書に組み込まれるMolekulyarnaya Biologiya,Vol.34,No.6,2000,pp.1097〜1113から翻訳された、Kopylov et al.,Molecular Biology 34(6):940−954(2000)に提供される。種々の実施形態において、アプタマーは、約10〜約100ヌクレオチドの長さである。
スペーサー
ある特定の態様において、ナノ抱合体は、ナノ抱合体がスペーサーをさらに含むポリヌクレオチドを含むものを含むと企図される。スペーサーは、種々の態様において、以下に記載されるように、1つ以上の架橋部分を含む。
「スペーサー」は、本明細書で使用される場合、1つ以上の架橋部分を含有する、またはナノ抱合体がナノ粒子を含む一部の態様において、ナノ粒子とポリヌクレオチドとの間の距離を増加するか、あるいは、複数のコピーにおいてナノ粒子に付着されるとき、個々のポリヌクレオチドの間の距離を増加するのに役立つ部分を意味する。ナノ抱合体が生物学的活性のために使用される本開示の態様において、スペーサーは、それが付着されるポリヌクレオチドの活性に直接関与しないと企図される。
このため、一部の態様において、スペーサーは、本明細書において1つ以上の架橋部分を介した架橋を促進すると企図される。スペーサーは、種々の態様において、ポリヌクレオチドが同じ配列を有するか、異なる配列を有するかにかかわらず、直列型の個々のポリヌクレオチド間に位置されるようなものであるとさらに企図される。一態様において、スペーサーは、存在するとき、有機部分である。別の態様において、スペーサーは、水溶性ポリマー、核酸、ポリペプチド、オリゴ糖、炭水化物、脂質、またはそれらの組み合わせを含むがこれらに限定されないポリマーである。
一部の実施形態において、スペーサーは、ナノ粒子に機能するが、他の生体分子に結合されない。これら実施形態において、スペーサーの機能は、生体内でナノ抱合体を保護することである。このため、一部の実施形態において、スペーサーは、ナノ粒子に機能する。さらなる実施形態において、スペーサーは、ポリエチレングリコール(PEG)である。水溶性ポリマーがPEGである実施形態において、PEGは、共有結合を介してナノ粒子に機能すると企図される。一部の実施形態において、PEGは、チオール結合を介してナノ粒子に付着している。PEG化は、循環中ナノ抱合体を保護し、その薬力学的および薬物動態学的プロファイルを改善すると企図される[Harris et al.,Nat Rev Drug Discov.2:214−21(2003)]。PEG化プロセスは、エチレングリコール(ポリエチレングリコール(PEG))の反復単位をナノ粒子に付着する。PEG分子は、大きい流体力学的体積(球状タンパク質の大きさの5〜10倍)を有し、易水溶性および水和性、非毒性、非免疫原性であり、身体から迅速に排除される。ナノ抱合体のPEG化は、種々の実施形態において、酵素的分解に対する増加した抵抗性、上昇した生体内半減期、減少された投薬頻度、低下した免疫原性、増加した物理および熱安定性、増加した溶解性、増加した液体安定性、ならびに減少した凝集をもたらす。
スペーサーの長さは、種々の実施形態において、少なくとも約5ヌクレオチド、少なくとも約10ヌクレオチド、10〜30ヌクレオチド、またはさらに30ヌクレオチドを超える。スペーサーは、ナノ粒子に、または標的ポリヌクレオチドに結合するポリヌクレオチドの能力に干渉しない任意の配列を有し得る。スペーサーは、互いに、またはポリヌクレオチドのものに対して相補的な配列を有すべきではないが、すべてまたは一部において標的ポリヌクレオチドに相補的であってもよい。ある特定の態様において、ポリヌクレオチドスペーサーの塩基は、すべてアデニン、すべてチミン、すべてシチジン、すべてグアニン、すべてウラシル、またはすべていくつかの他の修飾塩基である。
修飾されたポリヌクレオチド
上記で考察されるように、修飾されたポリヌクレオチドは、ナノ抱合体の生成における使用が企図される。種々の態様において、ポリヌクレオチドは、完全に修飾されるか、あるいは部分的に修飾される。このため、種々の態様において、ポリヌクレオチド中のヌクレオチド単位の1つ以上の、もしくはすべての糖および/または1つ以上の、もしくはすべてのヌクレオチド間結合は、「非天然発生」基で置き換えられる。
一態様において、本実施形態は、ペプチド核酸(PNA)を熟考する。PNA化合物において、ポリヌクレオチドの糖骨格は、骨格を含有するアミドで置き換えられる。例えば、米国特許第5,539,082号、同第5,714,331、および同第5,719,262号、ならびにNielsen et al.,Science,1991,254,1497−1500を参照されたく、それらの開示は、参照により本明細書に組み込まれる。
開示されるポリヌクレオチドについて企図されるヌクレオチドと非天然ヌクレオチドとの間の他の結合は、米国特許第4,981,957号、同第5,118,800号、同第5,319,080号、同第5,359,044号、同第5,393,878号、同第5,446,137号、同第5,466,786号、同第5,514,785号、同第5,519,134号、同第5,567,811号、同第5,576,427号、同第5,591,722号、同第5,597,909号、同第5,610,300号、同第5,627,053号、同第5,639,873号、同第5,646,265号、同第5,658,873号、同第5,670,633号、同第5,792,747号、および同第5,700,920号、米国特許公開第20040219565号、国際特許公開第WO 98/39352号、および同第WO 99/14226号、Mesmaeker et al.,Current Opinion in Structural Biology 5:343−355(1995)、ならびにSusan M.Freier and Karl−Heinz Altmann,Nucleic Acids Research,25:4429−4443(1997)で記載されるものを含み、それらの開示は参照により本明細書に組み込まれる。
ポリヌクレオチドの具体的な例は、修飾骨格または非天然ヌクレオシド間結合を含有するものを含む。修飾骨格を有するポリヌクレオチドは、骨格内にリン原子を保持するもの、および骨格内にリン原子を有さないものを含む。それらのヌクレオシド間骨格内にリン原子を有さない修飾されたポリヌクレオチドは、「ポリヌクレオチド」の意義の範囲内であると見なされる。
リン原子を含有する修飾されたポリヌクレオチド骨格は、例えば、ホスホロチオエート、キラルホスホロチオエート、ジチオリン酸、ホスホトリエステル、アミノアルキルホスホトリエステル、3’−アルキレンホスホン酸塩、5’−アルキレンホスホン酸塩およびキラルホスホン酸塩を含むメチルおよび他のアルキルホスホン酸塩、ホスフィン酸塩、3’−アミノホスホロアミド酸塩およびアミノアルキルホスホロアミド酸塩を含むホスホロアミド酸塩、チオノホスホロアミド酸塩、チオノアルキルホスホン酸塩、チオノアルキルホスホトリエステル、これらの正常な3’−5’結合、2’−5’結合類似体を有するセレノリン酸塩およびボラノリン酸塩、ならびに1つ以上のヌクレオチド間結合が、3’−3’、5’−5’、または2’−2’結合である反転極性を有するものを含む。最も3’−側のヌクレオチド間結合に単一の3’−3’結合、すなわち脱塩基であってもよい単一反転ヌクレオシド残基(ヌクレオチドが欠損しているか、またはその位置にヒドロキシル基を有する)を含む、反転極性を有するポリヌクレオチドも企図される。塩類、混合塩、および遊離酸形態も企図される。
上記のリン含有結合の調製を教示する代表的な米国特許としては、米国特許第3,687,808号、同第4,469,863号、同第4,476,301号、同第5,023,243号、同第5,177,196号、同第5,188,897号、同第5,264,423号、同第5,276,019号、同第5,278,302号、同第5,286,717号、同第5,321,131号、同第5,399,676号、同第5,405,939号、同第5,453,496号、同第5,455,233号、同第5,466,677号、同第5,476,925号、同第5,519,126号、同第5,536,821号、同第5,541,306号、同第5,550,111号、同第5,563,253号、同第5,571,799号、同第5,587,361号、同第5,194,599号、同第5,565,555号、同第5,527,899号、同第5,721,218号、同第5,672,697号、および同第5,625,050号が挙げられ、それらの開示は参照により本明細書に組み込まれる。
リン原子を含まない修飾されたポリヌクレオチド骨格は、短鎖アルキルもしくはシクロアルキルヌクレオシド間結合、混合ヘテロ原子およびアルキルもしくはシクロアルキルヌクレオシド間結合、または1つ以上の短鎖ヘテロ原子もしくは複素環式ヌクレオシド間結合により形成される骨格を有する。これらは、モルホリノ結合、シロキサン骨格、スルフィド、スルホキシドおよびスルホン骨格、ホルムアセチルおよびチオホルムアセチル骨格、メチレンホルムアセチルおよびチオホルムアセチル骨格、リボアセチル骨格、アルケン含有骨格、スルファミン酸塩骨格、メチレンイミノおよびメチレンヒドラジノ骨格、スルホン酸およびスルホンアミド骨格、アミド骨格、および混合N、O、SおよびCH構成要素を有する他のものを有するものを含む。さらに他の実施形態において、ポリヌクレオチドにはホスホロチオエート骨格が提供され、オリゴヌクレオシドにはヘテロ原子骨格が提供され、米国特許第5,489,677号、および同第5,602,240号に記載される-CH2-NH-O-CH2-、-CH2-N(CH3)-O-CH2-、-CH2-O-N(CH3)-CH2-、-CH2-N(CH3)-N(CH3)-CH2-、および-O-N(CH3)-CH2-CH2-を含む。例えば、米国特許第5,034,506号、同第5,166,315号、同第5,185,444号、同第5,214,134号、同第5,216,141号、同第5,235,033号、同第5,264,562号、同第5,264,564号、同第5,405,938号、同第5,434,257号、同第5,466,677号、同第5,470,967号、同第5,489,677号、同第5,541,307号、同第5,561,225号、同第5,596,086号、同第5,602,240号、同第5,610,289号、同第5,602,240号、同第5,608,046号、同第5,610,289号、同第5,618,704号、同第5,623,070号、同第5,663,312号、同第5,633,360号、同第5,677,437号、同第5,792,608号、同第5,646,269号、および同第5,677,439号を参照されたく、それらの開示は参照により本明細書に組み込まれる。
種々の形態において、ポリヌクレオチド内の2つの連続したモノマー間の結合は、-CH2-、-O-、-S-、-NRH-、>C=O、>C=NRH、>C=S、-Si(R”)2-、-SO-、-S(O)2-、-P(O)2-、-PO(BH3)-、-P(O,S)-、-P(S)2-、-PO(R”)-、-PO(OCH3)-、および-PO(NHRH)-から選択される2〜4個、望ましくは3個の基/原子から成り、式中、RHは水素およびC1−4アルキルから選択され、R”はC1−6アルキルおよびフェニルから選択される。そのような結合の例示的な例は、-CH2-CH2-CH2-、-CH2-CO-CH2-、-CH2-CHOH-CH2-、-O-CH2-O-、-O-CH2-CH2-、-O-CH2-CH=(後続モノマーへの結合として使用されるとき、R5を含む)、-CH2-CH2-O-、-NRH-CH2-CH2-、-CH2-CH2-NRH-、-CH2-NRH-CH2-−、-O-CH2-CH2-NRH-、-NRH-CO-O-、-NRH-CO-NRH-、-NRH-CS-NRH-、-NRH-C(=NRH)-NRH-、-NRH-CO-CH2-NRH-O-CO-O-、-O-CO-CH2-O-、-O-CH2-CO-O-、-CH2-CO-NRH-、-O-CO-NRH-、-NRH-CO-CH2-、-O-CH2-CO-NRH-、-O-CH2-CH2-NRH-、-CH=N-O-、-CH2-NRH-O-、-CH2-O-N=(後続モノマーへの結合として使用されるとき、R5を含む)、-CH2-O-NRH-、-CO-NRH-CH2-、-CH2-NRH-O-、-CH2-NRH-CO-、-O-NRH-CH2-、-O-NRH、-O-CH2-S-、-S-CH2-O-、-CH2-CH2-S-、-O-CH2-CH2-S-、-S-CH2-CH=(後続モノマーへの結合として使用されるとき、R5を含む)、-S-CH2-CH2-、-S-CH2-CH2-O-、-S-CH2-CH2-S-、-CH2-S-CH2-、-CH2-SO-CH2-、-CH2-SO2-CH2-、-O-SO-O-、-O-S(O)2-O-、-O-S(O)2-CH2-、-O-S(O)2-NRH-、-NRH-S(O)2-CH2-;-O-S(O)2-CH2-、-O-P(O)2-O-、-O-P(O,S)-O-、-O-P(S)2-O-、-S-P(O)2-O-、-S-P(O,S)-O-、-S-P(S)2-O-、-O-P(O)2-S-、-O-P(O,S)-S-、-O-P(S)2-S-、-S-P(O)2-S-、-S-P(O,S)-S-、-S-P(S)2-S-、-O-PO(R”)-O-、-O-PO(OCH3)-O-、-O-PO(OCH2CH3)-O-、-O-PO(OCH2CH2S-R)-O-、-O-PO(BH3)-O-、-O-PO(NHRN)-O-、-O-P(O)2-NRHH-、-NRH-P(O)2-O-、-O-P(O,NRH)-O-、-CH2-P(O)2-O-、-O-P(O)2-CH2-、および-O-Si(R”)2-O-であり、とりわけ-CH2-CO-NRH-、-CH2-NRH-O-、-S-CH2-O-、-O-P(O)2-O-O-P(−O,S)-O-、-O-P(S)2-O-、-NRHP(O)2-O-、-O-P(O,NRH)-O-、-O-PO(R”)-O-、-O-PO(CH3)-O-、および-O-PO(NHRN)-O-が企図され、式中、RHは水素およびC1−4アルキルから選択され、R”はC1−6アルキルおよびフェニルから選択される。さらなる例示的な例は、Mesmaeker et al.,1995 Current Opinion in Structural Biology,5:343−355、およびSusan M.Freier and Karl−Heinz Altmann,1997,Nucleic Acids Research,vol 25:pp 4429−4443に記載される。
ポリヌクレオチドのさらに他の修飾された形態は、米国特許出願第20040219565号に詳細に記載されており、その開示は、参照によりその全体が本明細書に組み込まれる。
修飾されたポリヌクレオチドは、1つ以上の置換糖部分も含有してもよい。ある特定の態様において、ポリヌクレオチドは、2’位に、OH;F;O−、S−、もしくはN−アルキル;O−、S−、もしくはN−アルケニル;O−、S−、もしくはN−アルキニル;またはO−アルキル−O−アルキルのうちの1つを含み、それらのアルキル、アルケニル、およびアルキニルは、置換または非置換のC1〜C10アルキルまたはC2〜C10アルケニルおよびアルキニルであってもよい。他の実施形態には、O[(CH2)nO]mCH3、O(CH2)nOCH3、O(CH2)nNH2、O(CH2)nCH3、O(CH2)nONH2、およびO(CH2)nON[(CH2)nCH3]2が含まれ、式中、nおよびmは1〜約10である。他のポリヌクレオチドは、2’位に、C1〜C10低級アルキル、置換低級アルキル、アルケニル、アルキニル、アルカリル、アラルキル、O−アルカリルもしくはO−アラルキル、SH、SCH3、OCN、Cl、Br、CN、CF3、OCF3、SOCH3、SO2CH3、ONO2、NO2、N3、NH2、ヘテロシクロアルキル、ヘテロシクロアルカリル、アミノアルキルアミノ、ポリアルキルアミノ、置換シリル、RNA切断基、レポーター基、介入物、ポリヌクレオチドの薬物動態特性を改善するための基、またはポリヌクレオチドの薬力学的特性を改善するための基、ならびに類似の特性を有する他の置換基のうちの1つを含む。一態様において、修飾は、2’−メトキシエトキシ(2’−O−CH2CH2OCH3であって、2’−O−(2−メトキシエチル)または2’−MOEとしても知られる)(Martin et al.,1995,Helv.Chim.Acta,78:486−504)、すなわち、アルコキシアルコキシ基を含む。他の修飾は、2’−ジメチルアミノオキシエトキシ、すなわち、2’−DMAOEとしても知られるO(CH2)2ON(CH3)2基、および2’−ジメチルアミノエトキシエトキシ(当技術分野で2’−O−ジメチル−アミノ−エトキシ−エチルまたは2’−DMAEOEとしても知られている)、すなわち、2’−O-CH2-O-CH2-N(CH3)2を含む。
さらに他の修飾は、2’−メトキシ(2’−O-CH3)、2’−アミノプロポキシ(2’−OCH2CH2CH2NH2)、2’−アリル(2’−CH2-CH=CH2)、2’−O−アリル(2’−O-CH2-CH=CH2)、および2’−フルオロ(2’−F)を含む。2’−修飾は、アラビノ(上)位またはリボ(下)位であってもよい。一態様において、2’−アラビノ修飾は、2’−Fである。同様の修飾が、ポリヌクレオチド上の他の位置で、例えば、3’末端ヌクレオチド上または2’−5’結合ポリヌクレオチド内の糖の3’位、および5’末端ヌクレオチドの5’位で行われてもよい。ポリヌクレオチドは、ペントフラノシル糖の代わりに、シクロブチル部分等の糖模擬体も有してもよい。例えば、米国特許第4,981,957号、同第5,118,800号、同第5,319,080号、同第5,359,044号、同第5,393,878号、同第5,446,137号、同第5,466,786号、同第5,514,785号、同第5,519,134号、同第5,567,811号、同第5,576,427号、同第5,591,722号、同第5,597,909号、同第5,610,300号、同第5,627,053号、同第5,639,873号、同第5,646,265号、同第5,658,873号、同第5,670,633号、同第5,792,747号、および同第5,700,920号を参照されたく、それらの開示は、参照により本明細書に組み込まれる。
一態様において、糖の修飾は、2’−ヒドロキシル基が糖環の3’または4’炭素原子に結合され、それによって二環式糖部分を形成するロックド核酸(LNA)を含む。この結合は、ある特定の態様において、2’酸素原子と4’炭素原子とを架橋するメチレン(−CH2−)基であり、式中、nは1または2である。LNAおよびその調製物は、国際公開第98/39352号および同第99/14226号に記載されており、それらの開示は参照により本明細書に組み込まれる。
ポリヌクレオチド特徴
本開示のナノ抱合体は、種々の態様において、複数のポリヌクレオチドを含む。その結果、各ナノ抱合体は、十分に相補的な配列を有する複数の標的ポリヌクレオチドに結合する能力を有する。例えば、特定のポリヌクレオチドが標的とされる場合、単一のナノ抱合体は、同じ分子の複数のコピーに結合する能力を有する。一態様において、ナノ抱合体が同一ポリヌクレオチドを含む、すなわち、各ポリヌクレオチドが同じ長さおよび同じ配列を有する方法が提供される。他の態様において、ナノ抱合体は、同一ではない2つ以上のポリヌクレオチドを含む、すなわち、ナノ抱合体のポリヌクレオチドのうちの少なくとも1つが、それが異なる長さおよび/または異なる配列を有するという点において、ナノ抱合体の少なくとも1つの他のポリヌクレオチドと異なる。ナノ抱合体が異なるポリヌクレオチドを含む態様において、これらの異なるポリヌクレオチドは、同じ単一の標的ポリヌクレオチドと異なる位置で結合するか、あるいは異なる遺伝子産物をコードする異なる標的ポリヌクレオチドと結合する。したがって、種々の態様において、単一のナノ抱合体は、1つを超える遺伝子産物の発現を阻害するための方法において使用され得る。それ故に、ポリヌクレオチドは、標的ポリヌクレオチド内の1つ以上の特定の領域においてか、標的ポリヌクレオチドの全長にわたってかどうかにかかわらず、所望のレベルの遺伝子発現の阻害をもたらす必要性があり得るため、特定のポリヌクレオチドを標的にするように使用される。
したがって、一態様において、ポリヌクレオチドは、標的配列の知識を用いて設計される。代替として、ナノ抱合体内のポリヌクレオチドは、本明細書に記載されるような所望の効果を達成するために標的ポリヌクレオチドとハイブリッド形成する必要はない。
ナノ抱合体の生成が企図されるポリヌクレオチドは、一態様において、標的ポリヌクレオチドから発現される遺伝子産物の発現を制御するものを含む。したがって、標的ポリヌクレオチドとハイブリッド形成し、かつ翻訳を阻害するアンチセンスポリヌクレオチド、標的ポリヌクレオチドとハイブリッド形成し、かつRNAse活性(例えばRNAseH)を開始するsiRNAポリヌクレオチド、二重鎖ポリヌクレオチドとハイブリッド形成し、かつ転写を阻害する三重らせん形成性ポリヌクレオチド、ならびに標的ポリヌクレオチドとハイブリッド形成し、かつ翻訳を阻害するリボザイムが企図される。
一部の態様において、ポリヌクレオチドベースのナノ抱合体は、ナノ抱合体の効率的な取り込みを可能にする。種々の態様において、ポリヌクレオチドは、ナノ抱合体の増加した取り込み効率を可能にするヌクレオチド配列を含む。本明細書で使用される場合、「効率」は、細胞における/細胞によるナノ抱合体の取り込みの数または割合を指す。ナノ抱合体の細胞への進入および退出のプロセスは動的なものであるため、効率は、より多くのナノ抱合体を取り込むことにより、または細胞に進入するそれらのナノ抱合体をより長期間保持することにより増加させることができる。同様に、効率は、より少ないナノ抱合体を取り込むことにより、または細胞に進入するそれらのナノ抱合体をより短期間保持することにより減少させることができる。
このため、ヌクレオチド配列は、所望される任意のヌクレオチド配列であってもよく、種々の態様において、ナノ抱合体の細胞取り込みもしくは遺伝子制御の増加または減少のために選択することができる。ヌクレオチド配列は、一部の態様において、ポリヌクレオチドが付着するナノ粒子が細胞によって取り込まれる効率に影響するホモポリマー配列を含む。したがって、ホモポリマー配列は、効率を増加または減少する。種々の態様において、ヌクレオチド配列は、それが厳密にホモポリマー配列ではないように、核酸塩基の組み合わせであることもまた企図される。例えば、限定することなく、種々の態様において、ヌクレオチド配列は、2つのチミジンの後に2つのウリジンが続く交互のチミジンおよびウリジン残基を含むか、あるいは増加した取り込みに影響する任意の組み合わせが本開示によって企図される。一部の態様において、取り込み効率に影響するヌクレオチド配列は、追加の配列を含むポリヌクレオチド中にドメインとして含まれる。この「ドメイン」は、追加のヌクレオチド配列が例えば、限定することなく、遺伝子発現を制御するのに役立つことになる一方、取り込み効率に影響する特徴として機能するのに役立つことになる。種々の態様において、ポリヌクレオチド中のドメインは、ナノ抱合体に対して、近位、遠位、または中心位置のいずれかであり得る。ポリヌクレオチドが、1つを超えるドメインを含むことがまた企図される。
ホモポリマー配列は、一部の実施形態において、細胞によるナノ抱合体の取り込みの効率を増加する。一部の態様において、ホモポリマー配列は、チミジン残基(ポリT)またはウリジン残基(ポリU)の配列を含む。さらなる態様において、ポリTまたはポリU配列は、2つのチミジンまたはウリジンを含む。種々の態様において、ポリTまたはポリU配列は、約3〜約500のチミジンまたはウリジン残基を含む。さらなる実施形態において、ポリTまたはポリU配列は、約3〜約10、約20、約30、約40、約50、約60、約70、約80、約90、約100、約150、約200以上のチミジンまたはウリジン残基を含む。一部の実施形態において、ポリTまたはポリU配列は、約10〜約50、約20〜約100、または約40〜約200のチミジンまたはウリジン残基を含む。したがって、種々の実施形態において、ポリTまたはポリU配列は、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、21、22、23、24、25、26、27、28、29、30、31、32、33、34、35、36、37、38、39、40、41、42、43、44、45、46、47、48、49、50、約55、約60、約65、約70、約75、約80、約85、約90、約95、約100、約125、約150、約175、約200、約250、約300、約350、約400、約450、約500以上のチミジンまたはウリジン残基を含む。
一部の実施形態において、ホモポリマー配列を含むポリヌクレオチドを含むナノ抱合体が、同じポリヌクレオチドを含むがホモポリマー配列を欠損するナノ抱合体よりも高い効率で、細胞によって取り込まれることが企図される。種々の態様において、ホモポリマー配列を含むポリヌクレオチドを含むナノ抱合体は、同じポリヌクレオチドを含むがホモポリマー配列を欠損するナノ抱合体よりも約2倍、約3倍、約4倍、約5倍、約6倍、約7倍、約8倍、約9倍、約10倍、約20倍、約30倍、約40倍、約50倍、約100倍以上、より効率的に細胞によって取り込まれる。
他の態様において、ドメインは、リン酸塩ポリマー(C3残基)である。一部の態様において、ドメインは、2つのリン酸塩から成るリン酸塩ポリマー(C3残基)を含む。一部の実施形態において、C3残基は、約3〜約500、または約5〜約50のリン酸塩、または約10〜約50のリン酸塩、または約20〜約70のリン酸塩、または約50〜約200のリン酸塩を含む。種々の態様において、C3残基は、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、21、22、23、24、25、26、27、28、29、30、31、32、33、34、35、36、37、38、39、40、41、42、43、44、45、46、47、48、49、50、約55、約60、約65、約70、約75、約80、約85、約90、約95、約100、約125、約150、約175、約200、約250、約300、約350、約400、約450、約500以上のリン酸塩を含む。
一部の実施形態において、ドメインを含むポリヌクレオチドを含むナノ抱合体は、同じポリヌクレオチドを含むがドメインを欠損するナノ抱合体よりも低い効率で、細胞によって取り込まれると企図される。種々の態様において、ドメインを含むポリヌクレオチドを含むナノ抱合体は、同じポリヌクレオチドを含むがドメインを欠損するナノ抱合体よりも約2倍、約3倍、約4倍、約5倍、約6倍、約7倍、約8倍、約9倍、約10倍、約20倍、約30倍、約40倍、約50倍、約100倍以上、効率悪く細胞によって取り込まれる。
ナノ抱合体およびポリヌクレオチドとの所望の組み合わせのための、ナノ抱合体を安定させるために適した面密度、およびそれを得るために必要な条件は、経験的に判断され得る。概して、少なくとも2ピコモル/cmの面密度が、安定したナノ抱合体−ポリヌクレオチド組成物を提供するのに適しているであろう。一部の態様において、面密度は少なくとも15ピコモル/cmである。さらなる態様において、ポリヌクレオチドは、約0.3ピコモル/cm〜約10ピコモル/cm、または約0.6ピコモル/cm〜約15ピコモル/cm、または約1ピコモル/cm〜約20ピコモル/cm、または約0.3ピコモル/cm〜約100ピコモル/cmの面密度でナノ抱合体に結合される。ポリヌクレオチドが、少なくとも2ピコモル/cm、少なくとも3ピコモル/cm、少なくとも4ピコモル/cm、少なくとも5ピコモル/cm、少なくとも6ピコモル/cm、少なくとも7ピコモル/cm、少なくとも8ピコモル/cm、少なくとも9ピコモル/cm、少なくとも10ピコモル/cm、少なくとも約15ピコモル/cm、少なくとも約19ピコモル/cm、少なくとも約20ピコモル/cm、少なくとも約25ピコモル/cm、少なくとも約30ピコモル/cm、少なくとも約35ピコモル/cm、少なくとも約40ピコモル/cm、少なくとも約45ピコモル/cm、少なくとも約50ピコモル/cm、少なくとも約55ピコモル/cm、少なくとも約60ピコモル/cm、少なくとも約65ピコモル/cm、少なくとも約70ピコモル/cm、少なくとも約75ピコモル/cm、少なくとも約80ピコモル/cm、少なくとも約85ピコモル/cm、少なくとも約90ピコモル/cm、少なくとも約95ピコモル/cm、少なくとも約100ピコモル/cm、少なくとも約125ピコモル/cm、少なくとも約150ピコモル/cm、少なくとも約175ピコモル/cm、少なくとも約200ピコモル/cm、少なくとも約250ピコモル/cm、少なくとも約300ピコモル/cm、少なくとも約350ピコモル/cm、少なくとも約400ピコモル/cm、少なくとも約450ピコモル/cm、少なくとも約500ピコモル/cm、少なくとも約550ピコモル/cm、少なくとも約600ピコモル/cm、少なくとも約650ピコモル/cm、少なくとも約700ピコモル/cm、少なくとも約750ピコモル/cm、少なくとも約800ピコモル/cm、少なくとも約850ピコモル/cm、少なくとも約900ピコモル/cm、少なくとも約950ピコモル/cm、少なくとも約1000ピコモル/cm以上の面密度でナノ抱合体に結合される方法がまた提供される。
本明細書で使用される場合、「抱合部位」は、造影剤がそこに付着されるポリヌクレオチド上の部位を意味すると理解される。造影剤をポリヌクレオチドに付着する方法は、概して、当技術分野で知られている[例えば、Song et al.,Chem Ing Engl 48(48):9143−9147(2009)を参照されたい]。ある特定の態様において、本開示はまた、ナノ抱合体の一部である1つ以上のポリヌクレオチドが抱合部位を含む一方、抱合部位を含まない同じナノ抱合体の一部である1つ以上のポリヌクレオチドを提供する。抱合部位を通る造影剤のナノ抱合体への抱合は、概して、参照によりその全体が本明細書に組み込まれる国際出願PCT/US2010/44844号に記載される。本開示は、一態様において、ポリヌクレオチドを含むナノ抱合体を提供し、ポリヌクレオチドは、1〜約10の抱合部位を含む。別の態様において、ポリヌクレオチドは、5つの抱合部位を含む。一般的に、ヌクレオチドのその骨格(リン酸基)および核酸塩基の両方は、修飾され得る。したがって、本開示は、2n抱合部位が存在すると企図し、そこで、n=ポリヌクレオチド鋳型の長さである。関連する態様において、組成物は、複数のポリヌクレオチドを含むナノ抱合体を含むと企図される。一部の態様において、複数のポリヌクレオチドは、造影剤が1つ以上の抱合部位を通ってそこに結合される少なくとも1つのポリヌクレオチド、ならびに本明細書に記載される遺伝子制御活性を有する少なくとも1つのポリヌクレオチドを含む。
したがって、一部の実施形態において、ナノ抱合体の一部である1つ以上のポリヌクレオチドが造影剤に抱合される一方、同じナノ抱合体の一部である1つ以上のポリヌクレオチドが造影剤に抱合されないと企図される。
ポリヌクレオチドマーカー/標識
本明細書に記載されるポリヌクレオチドは、種々の態様において、任意に検出可能な標識を含む。したがって、本開示は、ポリヌクレオチドハイブリダイゼーションが検出可能な変化によって検出される組成物および方法を提供する。一態様において、ハイブリダイゼーションは、肉眼で、または分光学的に観察される色の変化を生じさせる。
ポリヌクレオチドハイブリダイゼーションから生じる検出可能な変化を可視化するための方法はまた、限定することなく、蛍光顕微鏡法、マイクロタイタープレートリーダー、または蛍光励起細胞分取器(FACS)を含む、任意の蛍光検出法を含む。
本開示によって企図される標識は、本明細書に記載されるフルオロフォアのいずれか、ならびに当技術分野で知られている他の検出可能な標識を含むことが理解されるであろう。例えば、標識にはまた、レドックスアクティブプローブ(redox active probe)、化学発光分子、放射性標識、色素、蛍光分子、リン光分子、以下に記載されるイメージング剤および/または造影剤、量子ドット、ならびに分光学的手法を使用して検出され得る任意のマーカー、すなわち、顕微鏡法および細胞数測定を使用して検出可能なそれらのマーカーが挙げられるが、これらに限定されない。検出可能な標識が検出される本開示の態様において、本開示は、任意の発光、蛍光、もしくはリン光分子または粒子が、貴金属表面によって、または当技術分野で知られている消光分子によって、効率的に反応停止される(本開示によって企図される消光分子には、Dabsyl(ジメチルアミノアゾベンゼンスルホン酸)、Black Hole Quenchers、Qxl消光剤、Iowa black FQ、Iowa black RQ、IRDye QC−1、およびそれらの組み合わせが挙げられるが、これらに限定されない)ことを提供する。したがって、分子の各型は、開示される組成物および方法での使用が企図される。
蛍光分子で生体分子を標識化し、蛍光を測定する方法は、当技術分野でよく知られている。
好適な蛍光分子もまた当技術分野でよく知られており、限定することなく、1,8−ANS(1−アニリノナフタレン−8−スルホン酸)、1−アニリノナフタレン−8−スルホン酸(1,8−ANS)、5−(および−6)−カルボキシ−2’、7’−ジクロロフルオレセインpH9.0、5−FAMpH9.0、5−ROX(5−カルボキシ−X−ローダミン、トリエチルアンモニウム塩)、5−ROXpH7.0、5−TAMRA、5−TAMRApH7.0、5−TAMRA−MeOH、6JOE、6,8−ジフルオロ−7−ヒドロキシ−4−メチルクマリンpH9.0、6−カルボキシローダミン6GpH7.0、6−カルボキシローダミン6G、塩酸塩、6−HEX、SEpH9.0、6−TET、SEpH9.0、7−アミノ−4−メチルクマリンpH7.0、7−ヒドロキシ−4−メチルクマリン、7−ヒドロキシ−4−メチルクマリンpH9.0、Alexa350、Alexa405、Alexa430、Alexa488、Alexa532、Alexa546、Alexa555、Alexa568、Alexa594、Alexa647、Alexa660、Alexa680、Alexa700、AlexaFluor430抗体抱合体pH7.2、AlexaFluor488抗体抱合体pH8.0、AlexaFluor488ヒドラジド−水、AlexaFluor532抗体抱合体pH7.2、AlexaFluor555抗体抱合体pH7.2、AlexaFluor568抗体抱合体pH7.2、AlexaFluor610R−フィコエリトリンストレプトアビジンpH7.2、AlexaFluor647抗体抱合体pH7.2、AlexaFluor647R−フィコエリトリンストレプトアビジンpH7.2、AlexaFluor660抗体抱合体pH7.2、AlexaFluor680抗体抱合体pH7.2、AlexaFluor700抗体抱合体pH7.2、アロフィコシアニンpH7.5、AMCA抱合体、アミノクマリン、APC(アロフィコシアニン)、Atto647、BCECFpH5.5、BCECFpH9.0、BFP(青蛍光タンパク質)、BO−PRO−1−DNA、BO−PRO−3−DNA、BOBO−1−DNA、BOBO−3−DNA、ボディパイ650/665−X、MeOH、ボディパイFL抱合体、ボディパイFL、MeOH、ボディパイR6GSE、ボディパイR6G、MeOH、ボディパイTMR−X抗体抱合体pH7.2、ボディパイTMR−X抱合体、ボディパイTMR−X、MeOH、ボディパイTMR−X、SE、ボディパイTR−XファラシジンpH7.0、ボディパイTR−X、MeOH、ボディパイTR−X、SE、BOPRO−1、BOPRO−3、カルセイン、カルセインpH9.0、カルシウムクリムゾン、カルシウムクリムゾンCa2+、カルシウムグリーン、カルシウムグリーン−1Ca2+、カルシウムオレンジ、カルシウムオレンジCa2+、カルボキシナフトフルオレセインpH10.0、カスケードブルー、カスケードブルーBSApH7.0、カスケードイエロー、カスケードイエロー抗体抱合体pH8.0、CFDA、CFP(シアン蛍光タンパク質)、CI−NERFpH2.5、CI−NERFpH6.0、シトリン、クマリン、Cy2、Cy3、Cy3.5、Cy5、Cy5.5、CyQUANTGR−DNA、ダンシルカダベリン、ダンシルカダベリン、MeOH、DAPI、DAPI−DNA、ダポキシル(Dapoxyl)(2−アミノエチル)スルホンアミド、DDAOpH9.0、Di−8ANEPPS、Di−8−ANEPPS−脂質、DiI、DiO、DM−NERFpH4.0、DM−NERFpH7.0、Dsレッド、DTAF、dTomato、eCFP(高感度シアン蛍光タンパク質)、eGFP(高感度緑蛍光タンパク質)、エオシン、エオシン抗体抱合体pH8.0、エリスロシン−5−イソチオシアン酸塩pH9.0、エチジウム臭化物、エチジウムホモ二量体、エチジウムホモ二量体−1−DNA、eYFP(高感度黄色蛍光タンパク質)、FDA、FITC、FITC抗体抱合体pH8.0、FlAsH、Fluo−3、Fluo−3Ca2+、Fluo−4、フルオロ(Fluor)−ルビー、フルオレセイン、フルオレセイン0.1M NaOH、フルオレセイン抗体抱合体pH8.0、フルオレセインデキストランpH8.0、フルオレセインpH9.0、フルオロ−エメラルド、FM1−43、FM1−43脂質、FM4−64、FM4−64、2%CHAPS、FuraレッドCa2+、Furaレッド、高Ca、Furaレッド、低Ca、Fura−2Ca2+、Fura−2、高Ca、Fura−2、Caなし、GFP(S65T)、Hcレッド、ヘキスト33258、ヘキスト33258−DNA、ヘキスト33342、Indo−1Ca2+、Indo−1、Caを含まない、Indo−1、Ca飽和、JC−1、JC−1pH8.2、リサミンローダミン、LOLO−1−DNA、ルシファーイエロー、CH、ライソセンサー(LysoSensor)ブルー、ライソセンサーブルーpH5.0、ライソセンサーグリーン、ライソセンサーグリーンpH5.0、ライソセンサーイエローpH3.0、ライソセンサーイエローpH9.0、ライソトラッカー(LysoTracker)ブルー、ライソトラッカーグリーン、ライソトラッカーレッド、マグネシウムグリーン、マグネシウムグリーンMg2+、マグネシウムオレンジ、マリーナブルー、mBanana、mCherry、mHoneydew、ミトトラッカー(MitoTracker)グリーン、ミトトラッカーグリーンFM、MeOH、ミトトラッカーオレンジ、ミトトラッカーオレンジ、MeOH、ミトトラッカーレッド、ミトトラッカーレッド、MeOH、mOrange、mPlum、mRFP、mStrawberry、mTangerine、NBD−X、NBD−X、MeOH、NeuroTrace500/525、緑蛍光ニッスル染色−RNA、ナイルブルー、EtOH、ナイルレッド、ナイルレッド−脂質、ニッスル、オレゴングリーン488、オレゴングリーン488抗体抱合体pH8.0、オレゴングリーン514、オレゴングリーン514抗体抱合体pH8.0、パシフィックブルー、パシフィックブルー抗体抱合体pH8.0、フィコエリトリン、ピコグリーンdsDNA定量化試薬、PO−PRO−1、PO−PRO−1−DNA、PO−PRO−3、PO−PRO−3−DNA、POPO−1、POPO−1−DNA、POPO−3、ヨウ化プロピジウム、ヨウ化プロピジウム−DNA、R−フィコエリトリンpH7.5、ReAsH、レゾルフィン、レゾルフィンpH9.0、Rhod−2、Rhod−2Ca2+、ローダミン、ローダミン110、ローダミン110pH7.0、ローダミン123、MeOH、ローダミングリーン、ローダミンファロイジンpH7.0、ローダミンレッド−X抗体抱合体pH8.0、ローダミネン(Rhodaminen)グリーンpH7.0、Rhodolグリーン抗体抱合体pH8.0、サファイア、SBFI−Na+、ナトリウムグリーンNa+、スルホローダミン101、EtOH、SYBRグリーンI、SYPROルビー、SYTO13−DNA、SYTO45−DNA、SYTOXブルー−DNA、テトラメチルローダミン抗体抱合体pH8.0、テトラメチルローダミンデキストランpH7.0、テキサスレッド−X抗体抱合体pH7.2、TO−PRO−1−DNA、TO−PRO−3−DNA、TOTO−1−DNA、TOTO−3−DNA、TRITC、X−Rhod−1Ca2+、YO−PRO−1−DNA、YO−PRO−3−DNA、YOYO−1−DNA、ならびにYOYO−3−DNAを含む。
ポリペプチド
ナノ抱合体は、種々の態様において、ポリペプチドを含む。ポリペプチドは、ナノ抱合体と結合され得るか、あるいは、一部の実施形態においては、治療薬としてナノ抱合体と組成物内に送達され得る。本明細書で使用される場合、「ポリペプチド」は、アミノ酸残基から成るポリマーを指す。ポリペプチドは、当技術分野において理解され、限定することなく、抗体、酵素、およびホルモンを含む。関連する態様において、ポリペプチドを含むナノ抱合体は、標的分子を認識し、かつそれと結合し、標的分子の検出を可能にする。
本開示のポリペプチドは、天然発生または非天然発生のいずれかであり得る。ポリペプチドは、本明細書に上述されるように、任意にスペーサーを含む。
天然発生のポリペプチド
天然発生のポリペプチドは、限定することなく、天然に存在するか、あるいは、例えば、化学合成または組換え発現技術によって天然で見られる形態で生成され得る生物活性ポリペプチド(抗体を含む)を含む。天然発生のポリペプチドはまた、リポタンパク質、ならびに例えば、限定することなく、グリコシル化タンパク質等の翻訳後修飾タンパク質を含む。
本開示の方法および組成物における使用が企図される抗体は、限定することなく、生体内または生体外のいずれかで標的分子を認識し、それと結合する抗体を含む。
非天然発生のポリペプチド
本開示によって企図される非天然発生のポリペプチドには、合成ポリペプチド、ならびに本明細書に定義される天然発生もしくは非天然発生のポリペプチドの断片、類似体、および変異体が挙げられるが、これらに限定されない。非天然発生のポリペプチドはまた、タンパク質もしくはタンパク質物質であって、それらの構造の一部として、D−アミノ酸、D−もしくはL−立体配置の修飾、誘導体化または非天然発生のアミノ酸および/またはペプチド模倣ユニットを有するタンパク質もしくはタンパク質物質を含む。用語「タンパク質」は、典型的に、大きいポリペプチドを指す。用語「ペプチド」は、典型的に、短い(すなわち、約50個のアミノ酸以下)ポリペプチドを指す。
非天然発生のポリペプチドは、例えば、自動ポリペプチド合成機を使用して、または代替的に、所望のポリペプチドをコードする修飾ポリヌクレオチドを使用する組換え発現技術を使用して、調製される。
本明細書で使用される場合、ポリペプチドの「断片」は、全長ポリペプチドまたはタンパク質発現産物より小さいポリペプチドまたはタンパク質のいずれかの部分を指すことを意味する。
本明細書で使用される場合、「類似体」は、構造が実質的に類似し、および同じ生物学的活性を有するが、全体分子、またはその断片のいずれかに対し様々な程度の活性を有することができる2つ以上のポリペプチドのいずれかを指す。類似体は、他のアミノ酸に関する1つ以上のアミノ酸の置換、欠失、挿入および/または付加を含む1つ以上の変異に基づき、アミノ酸配列の組成が異なる。置換は置換されたアミノ酸およびそれを置換するアミノ酸の物理化学または機能関連性に基づき保存的または非保存的であり得る。
本明細書で使用される場合「変異体」は、通常はその分子の一部ではない追加の化学的部分を含むように修飾されたポリペプチド、タンパク質、またはその類似体を指す。そのような部分は、例えば、限定することなく、分子の溶解度、吸収、および/または生物学的半減期を調節することができる。そのような効果を媒介することができる部分は、Remington’s Pharmaceutical Sciences(1980)で開示されている。そのような部分を分子に結合させるための手順は、当技術分野においてよく知られている。種々の態様において、ポリペプチドは、グリコシル化、PEG化、および/またはポリシアリル化により修飾される。
1つの融合成分が、断片または模倣物質である融合タンパク質を含む融合タンパク質もまた企図される。「模倣物質」は、本明細書で使用される場合、模倣物質の元であるタンパク質に匹敵する生物学的活性を有するペプチドまたはタンパク質を意味する。例として、内皮増殖因子模倣物質は、天然の内皮増殖因子に匹敵する生物活性を有するペプチドまたはタンパク質である。本用語はさらに、例えば対象のタンパク質の天然リガンドの効果を増強することにより、対象のタンパク質の活性を間接的に模倣するペプチドまたはタンパク質を含む。
ポリペプチドは、抗体をそれらの断片および誘導体と共に含み、Fab’断片、F(ab)2断片、Fv断片、Fc断片、1つ以上の相補性決定領域(CDR)断片、個々の重鎖、個々の軽鎖、二量体重鎖および軽鎖(無傷抗体において見られるヘテロ四量体重鎖および軽鎖に対立するものとして)、単鎖抗体(scAb)、ヒト化抗体(ならびにヒト化抗体の様式で修飾されたが、生じる抗体が非ヒト種における抗体によりよく似ている抗体)、キレート化組換え抗体(CRAB)、二重特異性抗体および多特異性抗体、ならびに当技術分野で知られている他の抗体誘導体または断片が挙げられるが、これらに限定されない。
造影剤
種々の態様において、ナノ抱合体を含む方法および組成物が本明細書で開示され、ここで生体分子は、抱合部位を介して造影剤に抱合される。種々の態様において、造影剤は、ポリヌクレオチドおよび/またはポリペプチドに抱合される。本明細書で使用される場合、「造影剤」は、様々な器官および組織の見かけ密度の差を生成させ、描かれた隣接する体組織および器官の観察をより容易にするために、細胞に導入される化合物または他の物質である。本明細書に記載されるポリヌクレオチドまたはポリペプチドへの造影剤の抱合が、本開示の組成物および方法において有用であることが理解されるであろう。
本開示により提供される方法には、ナノ抱合体と結合された造影剤の緩和能が、ナノ抱合体と結合されていない造影剤の緩和能に比べて増加されるものが挙げられる。一部の態様において、その増加は約1倍〜約20倍である。さらなる態様において、増加は約2倍〜約10倍であり、さらに別の態様では、増加は約3倍である。
一部の実施形態において、造影剤は、ガドリニウム、キセノン、酸化鉄、マンガンキレート(Mn−DPDP)、および銅から成る群から選択される。このため、一部の実施形態において、造影剤は常磁性化合物であり、一部の態様において、常磁性化合物はガドリニウムである。
本開示はまた、ポジトロン放出断層撮影(PET)走査に有用である造影剤を企図する。一部の態様において、PET造影剤は放射性核種である。ある特定の実施形態において、造影剤は、11C、13N、18F、64Cu、68Ge、99mTc、および82Ruから成る群から選択される標識を含むPET造影剤を含む。特定の実施形態において、造影剤は、[11C]コリン、[18F]フルオロデオキシグルコース(FDG)、[11C]メチオニン、[11C]コリン、[11C]アセテート、[18F]フルオロコリン、64Cuキレート、99mTcキレート、および[18F]ポリエチレングリコールスチルベンから成る群から選択されるPET造影剤である。
本開示はまた、PET造影剤がポリヌクレオチド合成プロセス中にポリヌクレオチド内に導入されるか、あるいはポリヌクレオチド合成後にヌクレオチドに抱合される方法を提供する。例えば、限定することなく、リン原子のうちの1つが32Pまたは33Pと置換される、リン酸基中の酸素原子のうちの1つが35Sと置換される、または水素原子のうちの1つ以上がHと置換されるヌクレオチドが合成され得る。放射性核種を含有する官能基はまた、抱合部位を介してヌクレオチドに抱合され得る。
ある特定の実施形態において、ポリヌクレオチドに抱合されるMRI造影剤は、鉄もしくは常磁性放射性トレーサおよび/または複合体であり、ガドリニウム、キセノン、酸化鉄、および銅を含むがこれらに限定されない。MRI造影剤には、ポジティブ造影剤および/またはネガティブ造影剤が挙げられるが、これらに限定されない。ポジティブ造影剤は、T緩和時間の減少(T加重画像に対するシグナル強度の増加)を引き起こす。それら(MRI上で明るく見える)は、典型的に、活性元素としてガドリニウム、マンガン、または鉄を含有する小分子量化合物である。これらの元素はすべて、それらの外殻中に不対電子スピンおよび長い緩和能を有する。特殊な群のネガティブ造影剤(MRI上で暗く見える)には、パーフルオロカーボン(パーフルオロ化学薬品)が挙げられ、これは、その存在がMRイメージングにおいてシグナルに関与する水素原子を排除するためである。
本開示の組成物は、種々の態様において、約50〜約2.5×10の造影剤を含むナノ抱合体を含むように企図される。一部の実施形態において、ナノ抱合体は約500〜約1×10の造影剤を含む。
標的化部分
用語「標的化部分」は、本明細書で使用される場合、特定の標的、標的領域への結合、あるいはそこへの限局化、標的細胞(複数可)への進入、または標的受容体への結合において、化合物または他の分子を支援する任意の分子構造を指す。例えば、限定することなく、標的化部分はタンパク質を含んでもよく、所望の標的部位に生体内または生体外で結合することができる抗体およびタンパク質断片、ペプチド、小分子、抗癌剤、ポリヌクレオチド結合剤、炭水化物、細胞表面受容体のためのリガンド、アプタマー、脂質(カチオン性、中性、およびステロイド性脂質、ビロソーム、およびリポソームを含む)、標的化部分として機能し得る抗体およびホルモンが挙げられる。標的化部分は、ナノ抱合体の特異細胞型、ならびに細胞内位置への送達に有用である。
受容体媒介性輸送機構はBBBに存在し、これらは脳内皮の小胞輸送システムを含む[Jones et al.,Pharm Res.24(9):1759−1771(2007)]。鉄[Jefferies et al.,Nature 312:162−163(1984)]、インスリン[Duffy et al.,Brain Res 420:32−38(1987)]、およびレプチン[Golden et al.,J Clin Invest 99:14−18(1997)]等の栄養素の脳流入は、トランスサイトーシスとして知られる経細胞受容体媒介性輸送機構によって生じる。
一部の実施形態において、標的化部分はタンパク質である。本開示の組成物のタンパク質部分は、一部の態様において、組成物を標的細胞に標的化することができるタンパク質である。本開示の標的化タンパク質は、受容体、基質、抗原決定基、または標的細胞上の他の結合部位もしくは他の標的部位に結合することができる。
標的化タンパク質として有用な抗体は、ポリクローナルまたはモノクローナルであり得る。特異型の細胞に結合する多くのモノクローナル抗体(MAb)が開発されている。遺伝子工学またはタンパク質工学によって派生した抗体も、同様に使用され得る(例えば、IgG、IgA、IgM、IgD、IgE抗体)。
本開示において標的化薬剤として使用される抗体は、無傷分子、その断片、またはその機能等価物であり得る。本開示の組成物において有用な抗体断片の例は、これらは従来の方法によって、または遺伝子もしくはタンパク質工学によって生成され得るF(ab’)、Fab’Fab、およびFv断片である。
さらなる態様において、本開示によって企図される標的化部分には、糖(例えば、マンノース、マンノース−6−リン酸塩、ガラクトース)が挙げられるが、これらに限定されない。さらなる態様において、部分は、鉄の脳への送達を媒介するために脳毛細血管によって高度に発現されるトランスフェリン受容体(TfR)[Jefferies et al.,Nature 312:162−163(1984)]、インスリン受容体およびインスリン様増殖因子受容体[Duffy et al.,Brain Res 420:32−38(1987)]、低密度リポタンパク質受容体関連タンパク質1および低密度リポタンパク質受容体関連タンパク質2[Gaillard et al.,Expert Opin Drug Deliv 2:299−309(2005)]、ならびにジフテリア毒素受容体/ヘパリン結合上皮性増殖因子様増殖因子[Gaillard et al.,Int Congres Series 1277:185−198(2005)]のうちのいずれか1つまたは組み合わせを標的とする。受容体媒介性トランスサイトーシス(RMT)をもたらすことができる本開示によって企図される追加部分には、Fengら[In:Drug Delivery to the Central Nervous System,Kewal K.Jain(Editor),vol.45:15−34(2010)]で開示されるものが挙げられるが、これらに限定されない。
一部の実施形態において、ナノ抱合体のポリヌクレオチド部分は、追加のまたは補助的な標的化部分として機能し得る。ポリヌクレオチド部分は、細胞外標的化を支援するように、または細胞内の標的化部分として機能するように選択または設計され得る。つまり、ポリヌクレオチド部分は、標的細胞を探し求めるDNAプローブとして機能し得る。この追加の標的化能力は、組成物の標的細胞への送達における特異性を改善するのに役立つであろう。ポリヌクレオチドは、さらにまたは代替的に、標的細胞内の組成物を標的とするように選択または設計され得るが、一方、標的化タンパク質は、抱合体を細胞外で標的とする。
標的化部分は、種々の実施形態において、ナノ抱合体と結合され得ることが企図される。ナノ抱合体がナノ粒子を含む態様において(すなわち、中空ではない)、標的化部分が、ナノ粒子、ポリヌクレオチド/ポリペプチド、またはその両方のいずれかに付着されることが企図される。さらなる態様において、標的化部分はナノ抱合体組成物と結合し、他の態様では、標的化部分は本開示の組成物の投与前に、投与と同時に、あるいは投与後に投与される。
治療薬
本開示の態様または実施形態のいずれかにおいて、治療薬は、ナノ抱合体とともに送達されると企図される。そのような送達は、種々の実施形態において、治療薬とナノ抱合体との結合によって促進され得るか、あるいは送達は、治療薬とナノ抱合体を同時投与することによって促進され得る。治療薬をナノ抱合体に結合する方法は、当技術分野で知られており、例えば、限定することなく、参照によりその全体が本明細書に組み込まれる、国際特許出願PCT/US2010/055018号に記載される。一部の実施形態において、治療薬は、神経栄養因子である。
ニューロトロフィン
多くの神経栄養因子は、脳内の神経保護であるが、血液脳関門を通過しない。これらの因子は、本開示の組成物および方法における使用に適しており、脳由来神経栄養因子(BDNF)、神経増殖因子(NGF)、ニューロトロフィン−4/5、線維芽細胞増殖因子(FGF)−2および他のFGF、ニューロトロフィン(NT)−3、エリスロポエチン(EPO)、肝細胞増殖因子(HGF)、上皮増殖因子(EGF)、形質転換増殖因子(TGF)−α、TGF−β、血管内皮増殖因子(VEGF)、インターロイキン−1受容体遮断薬(IL−1ra)、毛様体神経栄養因子(CNTF)、膠細胞由来神経栄養因子(GDNF)、ニュールツリン、血小板由来増殖因子(PDGF)、ヘレグリン、ニューレグリン、アルテミン(artemin)、パーセフィン、インターロイキン、顆粒球コロニー刺激因子(CSF)、顆粒球マクロファージCSF、ネトリン、カルジオトロフィン−1、ヘッジホッグ、白血病阻害因子(LIF)、ミッドカイン、プレイオトロフィン、骨形成タンパク質(BMP)、ネトリン、サポシン、セマフォリン、および幹細胞因子(SCF)を含む。
抗癌剤
一部の態様において、本開示の組成物は、抗癌剤を含む。好適な抗癌剤には、アクチノマイシンD、アレムツズマブ、アロプリノールナトリウム、アミホスチン、アムサクリン、アナストロゾール、Ara−CMP、アスパラギナーゼ、アザシタジン、ベンダムスチン、ベバシズマブ、ビカルチミド(Bicalutimide)、ブレオマイシン(例えば、ブレオマイシンAおよびB)、ボルテゾミブ、ブスルファン、カンプトテシンナトリウム塩、カペシタビン、カルボプラチン、カルムスチン、セツキシマブ、クロラムブシル、シスプラチン、クラドリビン、クロファラビン、シクロホスファミド、シタラビン、ダカルバジン、ダクチノマイシン、ダウノルビシン、ダウノルビシンリポソーム、ダカルバジン、デシタビン、ドセタキセル、ドキソルビシン、ドキソルビシンリポソーム、エピルビシン、エストラムスチン、エトポシド、エトポシドリン酸塩、エキセメスタン、フロクスウリジン、フルダラビン、フルアダラビン(Fluadarabine)リン酸塩、5−フルオロウラシル、ホテムスチン、フルベストラント、ゲムシタビン、ゴセレリン、ヘキサメチルメラミン、ヒドロキシ尿素、イダルビシン、イホスファミド、イマチニブ、イリノテカン、イクサベピロン、ラパチニブ、レトロゾール、リュープロリドトリアセテート、ロムスチン、メクロレタミン、メルファラン、6−メルカプトプリン、メトトレキサート、ミトラマイシン、マイトマイシンC、ミトタン、ミトキサントロン、ニムスチン、オファツムマブ、オキサリプラチン、パクリタキセル、パニツムマブ、ペグアスパルガーゼ、ペメトレキセド、ペントスタチン、ペルツズマブ、ピコプラチン、ピポブロマン、プレリキサホル、プロカルバジン、ラルチトレキセド、リツキシマブ、ストレプトゾシン、テモゾロミド、テニポシド、6−チオグアニン、チオテパ、トポテカン、トラスツズマブ、トレオスルファン、トリエチレンメラミン、トリメトレキサート、ウラシルナイトロジェンマスタード、バルルビシン、ビンブラスチン、ビンクリスチン、ビンデシン、ビノレルビン、ならびにそれらの類似体、前駆体、誘導体、およびプロドラッグが挙げられるが、これらに限定されない。上記の化合物のうちの2つ以上が、本開示の組成物において組み合わせて使用され得ることに留意されたい。
小分子
用語「小分子」は、本明細書で使用される場合、化合物、例えば、任意に誘導体化され得るペプチド模倣薬、または天然もしくは合成のいずれかである任意の他の低分子量有機化合物を指す。そのような小分子は、治療的に送達可能な物質であってもよく、または送達を促進するようにさらに誘導体化されてもよい。
「低分子量」によって、1000ダルトン未満、典型的に、300〜700ダルトンの分子量を有する化合物が意味される。低分子量化合物は、種々の態様において、約100、約150、約200、約250、約300、約350、約400、約450、約500、約550、約600、約650、約700、約750、約800、約850、約900、または約1000ダルトンである。
方法
本開示は、BBBを通過することができるナノ抱合体を含む組成物を提供する。そのような組成物は、種々の態様において、CNSの急性および慢性障害の治療に有用である。例えば、限定することなく、本開示の組成物は、局所脳虚血、全脳虚血、および脊髄損傷等の急性の脳および脊髄状態、ならびにプリオン病、アルツハイマー病(AD)、パーキンソン病(PD)、ハンチントン病(HD)、ALS、多発性硬化症、横断性脊髄炎、運動ニューロン疾患、ピック病、結節性硬化症、リソソーム蓄積障害、カナバン病、レット症候群、脊髄小脳失調症、フリードライヒ失調症、視神経萎縮症、および網膜変性を含む神経変性疾患の慢性治療の治療において有用である。SMAおよびALS等の下位運動ニューロン疾患、ならびにポンペ病、リソソーム蓄積障害、多形神経膠芽腫、およびパーキンソン病の治療がまた企図される。リソソーム蓄積障害には、アクチベーター欠乏症/GM2ガングリオシドーシス、α−マンノシドーシス、アスパルチルグルコサミン尿症、コレステリルエステル蓄積症、慢性ヘキソサミニダーゼA欠乏症、シスチン症、ダノン病、ファブリー病、ファーバー病、フコシドーシス、ガラクトシアリドーシス、ゴーシェ病(I型、II型、III型)、GM1ガングリオシドーシス(乳児性、後期乳児性/若年性、成人性/慢性)、I−細胞疾患/ムコリピドーシスII、乳児性遊離シアル酸蓄積症/ISSD、若年性ヘキソサミニダーゼA欠乏症、クラッベ病(乳児発症、遅発症)、異染性白質ジストロフィー、ムコ多糖症(偽性ハーラーポリジストロフィー/ムコリピドーシスIIIA、MPSIハーラー症候群、MPSIシャイエ症候群、MPSIハーラー・シャイエ症候群、MPSIIハンター症候群、サンフィリポ症候群A型/MPSIIIA、サンフィリポ症候群B型/MPSIIIB、サンフィリポ症候群C型/MPSIIIC、サンフィリポ症候群D型/MPSIIID、モルキオ症候群A型/MPSIVA、モルキオ症候群B型/MPSIVB、MPSIXヒアルロニダーゼ欠乏症、MPSVIマロトー・ラミー症候群、MPSVIIスライ症候群、ムコリピドーシスI/シアリドーシス、ムコリピドーシスIIIC、ムコリピドーシスIV型)、多重スルファターゼ欠乏症、ニーマン・ピック病(A型、B型、C型)、神経セロイドリポフスチン症(CLN6疾患(非定型後期乳児性、遅発バリアント、早期若年性)、バッテン・シュピールマイアー・フォークト/若年性NCL/CLN3疾患、フィンランドバリアント後期乳児性CLN5(Finnish Variant Late Infantile CLN5)、ジャンスキー・ビールショフスキー疾患/後期乳児性CLN2/TPP1疾患、Kufs/成人発症NCL/CLN4疾患、ノーザン癲癇(Northern Epilepsy)/バリアント後期乳児性CLN8、サンタビューリ・ハルティア(Santavuori−Haltia)/乳児性CLN1/PPT疾患、β−マンノシドーシス、ポンペ病/グリコーゲン蓄積症II型、濃化異骨症、サンドホフ病/成人発症/GM2ガングリオシドーシス、サンドホフ病/GM2ガングリオシドーシス−−乳児性、サンドホフ病/GM2ガングリオシドーシス−−若年性、シンドラー病、サラ病/シアル酸蓄積症、テイ・サックス/GM2ガングリオシドーシス、および/またはウォルマン病が挙げられるが、これらに限定されない。さらなる実施形態において、脊髄および脳外傷/傷害を含む神経系傷害を伴うレット症候群といった神経系疾患、脳卒中、ならびに脳癌の治療のための方法および材料の使用が示される。
一部の態様において、本開示の組成物は、栄養因子または保護因子であるポリペプチドを含む。一部の実施形態において、栄養因子または保護因子は、本開示のナノ抱合体と同時投与される。種々の実施形態において、栄養因子または保護因子の使用は、脊髄および脳外傷/傷害を含む神経系傷害、脳卒中、ならびに脳癌に加え、アルツハイマー病、パーキンソン病、ハンチントン病を含むが、これらに限定されない本明細書で企図される神経変性障害に関して示される。既知の神経系増殖因子の非限定的な例には、神経増殖因子(NGF)、脳由来神経栄養因子(BDNF)、ニューロトロフィン−3(NT−3)、ニューロトロフィン−4/5(NT−4/5)、ニューロトロフィン−6(NT−6)、毛様体神経栄養因子(CNTF)、膠細胞株由来神経栄養因子(GDNF)、線維芽細胞増殖因子ファミリー(例えば、FGFの1〜15)、白血病阻害因子(LIF)、インスリン様増殖因子ファミリーのある特定のメンバー(例えば、IGF−1)、ニュールツリン、パーセフィン、骨形成タンパク質(BMP)、イムノフィリン、増殖因子の形質転換増殖因子(TGF)ファミリー、ニューレグリン、上皮性増殖因子(EGF)、血小板由来増殖因子(PDGF)、血管内皮増殖因子ファミリー(例えば、VEGF165)、フォリスタチン、およびHiflが挙げられる。本明細書で企図される栄養因子または保護因子のそれぞれを制御する亜鉛フィンガー転写因子がまた、概して企図される。さらなる実施形態において、例えば、siRNA、shRNA、アンチセンス、またはmiRNAによるNFκB阻害もしくは神経保護のためのNFκB(NFκBおよび異なる細胞型の関連経路の二重作用)を介するミクログリアおよびアストログリア活性化の阻害を含むが、これらに限定されない神経免疫機能を調節するための方法が企図される。当業者によって理解されるように、上述の阻害性RNAのうちのいずれか1つ以上は、種々の実施形態において、本明細書に記載されるナノ抱合体と結合する。
なおさらなる実施形態において、ナノ抱合体は、Bcl−2ファミリーメンバーと特異的にハイブリッド形成し、かつそれを阻害するポリヌクレオチドを含む。一実施形態において、Bcl−2ファミリーメンバーは、Bcl2L12である。
一部の実施形態において、本開示の材料および方法の使用は、パーキンソン病等の神経変性障害に関して示される。種々の実施形態において、ナノ抱合体は、芳香族酸ドーパ脱炭酸酵素(AADC)、チロシンヒドロキシラーゼ、GTP−シクロヒドロラーゼ1(gtpch1)、アポトーシス阻害剤(例えば、bcl2、bclxL)、膠細胞由来神経栄養因子(GDNF)、阻害性神経伝達物質−アミノ酪酸(GABA)、およびドーパミン生合成に関与する酵素と同時投与される。さらなる実施形態において、ナノ抱合体は、パーキンおよび/またはシヌクレインの修飾因子と同時投与される。
一部の実施形態において、本開示の材料および方法の使用は、アルツハイマー病等の神経変性障害に関して示される。さらなる実施形態において、アセチルコリン生成を増加するための方法が企図される。なおさらなる実施形態において、コリンアセチルトランスフェラーゼ(ChAT)のレベルを上昇するか、あるいはアセチルコリンエステラーゼ(AchE)の活性を阻害する方法が企図される。
一部の実施形態において、ナノ抱合体は、ハンチントン病等の神経変性障害を治療するための、siRNA、shRNA、アンチセンス、および/またはmiRNAを介した変異ハンチントンタンパク質(htt)発現を阻害するポリヌクレオチドを含む。
一部の実施形態において、本開示の材料および方法の使用は、ALS等の神経変性障害に関して示される。一部の態様において、本開示によって企図される実施形態を用いた治療は、TNFα、一酸化窒素、ペルオキシナイトライト、および/または一酸化窒素合成酵素(NOS)等の疾患の分子マーカーの発現の減少をもたらす。
他の態様において、ナノ抱合体は、ALSのためのスーパーオキシドジスムターゼ等の変異タンパク質に向けられる低分子ヘアピン型RNAを含む。
一部の実施形態において、本開示の材料および方法の使用は、レット症候群等の神経発達障害の防止または治療に関して示される。レット症候群に関連する実施形態に関して、ナノ抱合体は、タンパク質2(MeCP2)と結合するメチルシトシンと同時投与される。
遺伝子発現を阻害する方法
本開示によって提供されるさらなる方法は、標的ポリヌクレオチドから発現される遺伝子産物の発現を阻害する方法を含み、遺伝子産物の発現を阻害するために十分である、標的ポリヌクレオチドを本明細書に記載される組成物に接触することを含む。遺伝子産物の阻害は、本開示の組成物を用いた標的ポリヌクレオチドとハイブリダイゼーションによって生じる。
ナノ抱合体の一部であるポリヌクレオチドの配列は、標的ポリヌクレオチドと特異的にハイブリッド形成するために、その標的ポリヌクレオチドのものに100%相補的である必要がないことが当技術分野において理解される。その上、ナノ抱合体の一部であるポリヌクレオチドは、1つ以上のセグメントにわたって標的ポリヌクレオチドとハイブリッド形成することができ、介在性のまたは隣接するセグメントはハイブリダイゼーション事象(例えば、限定することなく、ループ構造またはヘアピン構造)に関与しない。パーセント相補性は、ナノ抱合体の一部であるポリヌクレオチドの長さにわたって判定される。例えば、ポリヌクレオチドの20ヌクレオチドの18個が、全長100ヌクレオチドの標的ポリヌクレオチド中の20ヌクレオチド領域に相補的であるポリヌクレオチドを含むナノ抱合体を所与として、ナノ抱合体の一部であるポリヌクレオチドは、90パーセント相補的であることになる。この例において、残りの非相補的なヌクレオチドは、相補的なヌクレオチドと密集しているか、あるいは相補的なヌクレオチドが散在していてもよく、互いにまたは相補的なヌクレオチドに近接する必要はない。標的ポリヌクレオチドの領域を有するナノ抱合体の一部であるポリヌクレオチドのパーセント相補性は、BLASTプログラム(基本局所配列検索ツール(basic local alignment search tool))、および当技術分野で知られているPowerBLASTプログラム(Altschul et al.,J.Mol.Biol.,1990,215,403−410、Zhang and Madden,Genome Res.,1997,7,649−656)を使用して、日常的に判定され得る。
提供される遺伝子産物発現を阻害する方法には、標的遺伝子産物の発現が、ポリヌクレオチドを含むナノ抱合体の不在下における遺伝子産物発現と比較して、少なくとも約5%、少なくとも約10%、少なくとも約15%、少なくとも約20%、少なくとも約25%、少なくとも約30%、少なくとも約35%、少なくとも約40%、少なくとも約45%、少なくとも約50%、少なくとも約55%、少なくとも約60%、少なくとも約65%、少なくとも約70%、少なくとも約75%、少なくとも約80%、少なくとも約85%、少なくとも約90%、少なくとも約95%、少なくとも約96%、少なくとも約97%、少なくとも約98%、少なくとも約99%、または100%阻害されるものが挙げられる。言い換えると、提供される方法は、基本的に標的遺伝子産物の発現のいかなる程度の阻害を生じるものを包含する。
阻害の程度は、体液標本から、もしくは生検標本から生体内で、または当技術分野でよく知られている画像処理技術によって判定される。代替的に、阻害の程度は、概して、本明細書に記載される組成物の使用により生体内で生じると予期され得る阻害の程度の予測可能な測定として、細胞培養アッセイ中の生体外で判定される。標的ポリヌクレオチドの阻害は、所与の細胞上での阻害の効果を評価するために使用されることが、本開示によって企図される。非限定的な例として、遺伝子産物の阻害の効果を研究することができ、そこで遺伝子産物はシグナル伝達経路の一部である。代替的に、遺伝子産物の阻害を研究することができ、そこで遺伝子産物はアポトーシス経路に関与すると仮定される。
本明細書に記載される方法のいずれかが、所望の結果を達成するために組み合わせて使用されてもよいことが理解されるであろう。例えば、限定することなく、本明細書に記載される方法は、標的ポリヌクレオチドの検出ならびにその発現の制御の両方ができるように組み合わせられ得る。一部の実施形態において、この組み合わせは、生体外または生体内のいずれかで経時的に標的ポリヌクレオチド発現の阻害を定量化するように使用され得る。経時的な定量化は、一態様において、特定の時点で細胞を培養物から除去し、かつ各時点で標的ポリヌクレオチドの発現の相対レベルを評価することによって達成される。一態様において、検出可能な標識の可視化を介して評価される標的ポリヌクレオチド量の減少は、標的ポリヌクレオチドの阻害の速度を経時的に示す。
このため、標的ポリヌクレオチドとハイブリッド形成し、かつその発現を阻害する所与のポリヌクレオチドの有効性を判定すること、ならびに細胞上の所与のポリヌクレオチドの阻害の効果を判定することは、企図される態様である。
プローブとしてのナノ抱合体の使用
ナノ抱合体は、一態様において、核酸または細胞を検出するための診断検査においてプローブとして使用される。
標的核酸を検出する本方法の一部の実施形態は、基質を利用する。検出可能な変化の観察を可能にする任意の基質が使用され得る。好適な基質には、透明固体表面(例えば、ガラス、石英、プラスチック、および他のポリマー)、不透明固体表面(例えば、TLCシリカプレート等の白色固体表面、露紙、ガラス繊維フィルター、硝酸セルロース膜、ナイロン膜)、ならびに伝導性固体表面(例えば、酸化インジウム錫(ITO))が挙げられる。基質は、任意の形状または厚さであり得るが、概して、平坦で薄い。ガラス(例えば、スライドガラス)またはプラスチック(例えば、マイクロタイタープレートのウェル)等の透明基質が好適である。ポリヌクレオチドを基質に付着する方法およびナノ抱合体に対するそれらの使用は、参照により本明細書にその全体が組み込まれる米国特許出願第20020172953号に開示される。
基質を用いることによって、検出可能な変化を増幅させ、アッセイの感度を増加させることができる。一態様において、方法は、標的ポリヌクレオチドを、あるポリヌクレオチドを上に付着させた基質と接触させるステップであって、このポリヌクレオチドは(i)標的核酸の配列の第1の部分に相補的である配列を有し、接触させるステップが基質上のポリヌクレオチドと標的核酸とのハイブリダイゼーションを可能にするために有効な条件下で行われる、ステップと、(ii)基質に結合された標的核酸を、あるポリヌクレオチド上に付着させた第1の型のナノ抱合体と接触させるステップであって、このポリヌクレオチドは標的核酸の配列の第2の部分に相補的である配列を有し、接触させるステップがナノ抱合体の一部であるポリヌクレオチドと標的核酸とのハイブリダイゼーションを可能にするために有効な条件下で行われる、ステップと、を含む。次に、基質に結合されるナノ抱合体の第1の型は、ポリヌクレオチドを含むナノ抱合体の第2の型に接触され、ナノ抱合体の第2の型上のポリヌクレオチドは、ナノ抱合体の第1の型を生成するために使用されるポリヌクレオチドの配列の少なくとも一部分に相補的である配列を有し、接触ステップは、ナノ抱合体の第1および第2の型上でポリヌクレオチドのハイブリダイゼーションを可能にするように有効な条件下で行われる。最後に、これらのハイブリダイゼーションによって生成される検出可能な変化が観察される。
ナノ抱合体上のポリヌクレオチドの核酸へのハイブリダイゼーションに応じて起こる検出可能な変化は、色の変化、ナノ抱合体の凝集の形成、放射線マーカーの検出、または凝集されたナノ抱合体の沈殿であり得る。色の変化は肉眼で、または分光学的に観察され得る。ナノ抱合体の凝集の形成は、電子顕微鏡によって、または比濁法によって観察され得る。凝集されたナノ抱合体の沈殿は、肉眼で、または顕微鏡的に観察され得る。肉眼で観察可能な変化が好適である。肉眼で観察可能な色の変化が特に好適である。
肉眼での色の変化の観察に基づいて標的核酸ハイブリダイゼーションを検出する方法は、安価で迅速、かつ簡単で強固(試薬が安定している)であり、特殊なまたは高価な設備を必要とせず、ほとんど、あるいは全く器具類が必要とされない。これらの利点により、例えば、DNA配列決定における研究および分析研究所において、特定の病原体の存在を検出する分野において、感染を迅速に特定して治療のための薬物の処方を支援するために診療所で、また高価でない一次スクリーニングのために家およびヘルスセンターにおいて使用するのに、特に好適なものとなる。
ポリヌクレオチドを含むナノ抱合体は、対象の標的分子を標的にするアッセイにおいて使用され得る。このため、ポリヌクレオチドを含むナノ抱合体は、バイオバーコードアッセイなどのアッセイにおいて使用されてもよい。例えば、米国特許第6,361,944号、同第6,417,340号、同第6,495,324号、同第6,506,564号、同第6,582,921号、同第6,602,669号、同第6,610,491号、同第6,678,548号、同第6,677,122号、同第6682,895号、同第6,709,825号、同第6,720,147号、同第6,720,411号、同第6,750,016号、同第6,759,199号、同第6,767,702号、同第6,773,884号、同第6,777,186号、同第6,812,334号、同第6,818,753号、同第6,828,432号、同第6,827,979号、同第6,861,221号、および同第6,878,814号を参照されたく、それらの開示は参照により本明細書に組み込まれる。
一部の実施形態において、本開示の組成物は、ナノフレア技術において有用である。ナノフレアは、生細胞内部のポリヌクレオチドレベルの蛍光検出のためにsicPN構造をうまく活用することができるポリヌクレオチド機能化ナノ粒子との関連で前に記載されている[国際公開第2008/098248号および米国特許出願公開第2011/0111974号に記載されており、そのそれぞれは、参照によりその全体が本明細書に組み込まれる]。このシステムにおいて、sicPNは「フレア」として作用し、検出可能に標識化され、入ってくる標的ポリヌクレオチドによって置換または表面から放出される。このため、ナノフレア技術は、本明細書に記載されるナノ抱合体との関連において有用であることが企図される。
用量および薬学的組成物
本明細書で記載される組成物のいずれも、所望の治療効果を達成する治療的有効量で哺乳類に投与され得ることが理解されるであろう。
本明細書で記載される組成物は、薬学的に許容される賦形剤、担体、または希釈剤と共に、薬学的組成物に製剤化されてもよい。化合物または組成物は、例えば、限定することなく、本明細書で記載される疾患、障害、または感染の治療を可能にする任意の経路により投与されることができる。状況に応じて、薬学的組成物は、体腔内に適用または滴下される、皮膚または粘膜膜を通して吸収される、経口摂取される、吸入される、および/または血液循環に導入される。一部の実施形態において、ナノ抱合体を含む組成物は、組成物を血液循環に導入するように、静脈内に、動脈内に、または腹腔内に投与される。非静脈内投与がまた、特に低分子量治療に関して適切である。ある特定の状況において、脳内の(実質内の)、脳室内の、筋肉内の、眼内の、門脈内の、病巣内の、髄内の、くも膜下腔内の、心室内の、経皮の、皮下の、鼻腔内の、尿道の、もしくは経腸の手段による注射を介して、徐放システムによって、または注入装置によって、末梢性に、経口的に、局所的に、舌下に、膣内に、直腸内にナノ抱合体を含む薬学的組成物を送達することが望ましい。
投与は、単一用量投与の形態で行われることがあり、または本実施形態の化合物は、分割用量もしくは単一用量のいずれかで期間にわたって投与されてもよい。本実施形態の化合物が対象に投与されるが、投与される化合物の量および選択される投与の経路は、疾患状態の効果的な治療を可能にするように選択されるべきである。治療薬の併用投与(すなわち、併用療法)がまた企図され、これらの実施形態の一部において、治療薬のうちの少なくとも1つは、本明細書に記載されるナノ抱合体と結合する。
ナノ抱合体が神経膠腫細胞株および/または患者由来の腫瘍ニューロスフェア(TNS)において研究される実施形態において、約0.1nM〜約10nM、または約0.5nM〜約8nM、または約1nM〜約10nM、または約0.1nM〜約0.5nM、または約0.1nM〜約5nMが投与されることが企図される。特定の実施形態において、約0.1、0.2、0.3、0.4、0.5、0.6、0.7、0.8、0.9、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10nM以上のナノ抱合体が神経膠腫細胞株および/または患者由来のTNSに投与されることが企図される。一部の実施形態において、ナノ抱合体の投与は、約24〜48時間、もしくは約24〜36時間、もしくは約24〜40時間、もしくは約36〜48時間、もしくは約24時間、約30時間、約36時間、約40時間、または約48時間以上進行する。
さらなる実施形態において、本明細書に記載されるナノ抱合体組成物の投与は、約1mg/kg〜約50mg/kg、または約5mg/kg〜約50mg/kg、または約5mg/kg〜約30mg/kg、または約5mg/kg〜約20mg/kg、または約5mg/kg〜約10mg/kgである。一実施形態において、投与は静脈内投与であり、投与されるナノ抱合体組成物の量は7mg/kgである。さらなる実施形態において、ナノ抱合体組成物は、毎日、毎週、または毎月投与される。一部の実施形態において、単回投与は、日ごとに与えられる。さらなる実施形態において、ナノ抱合体組成物および/または治療薬の2、3、4、5、6、7、8、9、10回以上の投与は、日ごと、または1日おき、または毎週、または毎月与えられる。
本明細書に記載される治療薬とナノ抱合体組成物の投与は、種々の実施形態において、同時に開始される、または治療薬がナノ抱合体組成物の1、2、3、4、5、6、7、8、9、10日以上後で投与されることが企図される。代替の実施形態において、治療薬は、ナノ抱合体組成物が投与される1、2、3、4、5、6、7、8、9、10日以上前に投与される。所与の状況に対する組成物の治療的および予防的有効量は、臨床医の技術および判断の範囲内にあるルーチン実験により決定することができる。例えば、限定することなく、投与されるテモゾラミドの量は、約10mg/kg、または約20mg/kg、または約30mg/kg、または約40mg/kg、または約50mg/kg以上である。
ある実施形態において、薬学的組成物は、特定の投与形式および用法に応じて、担体、溶媒、安定剤、アジュバント、希釈剤等の薬学的に許容される賦形剤とともに製剤化することができる。薬学的組成物は、一般に、生理学的に相溶性のpHを達成するように製剤化されるべきであり、製剤および投与経路に応じて、約3pH〜約11pH、好ましくは約3pH〜約7pHの範囲であってもよい。代替の実施形態において、pHが約5.0pH〜約8pHの範囲に調節されることが好ましい場合がある。より具体的には、薬学的組成物は、種々の態様において、1つ以上の薬学的に許容される賦形剤とともに、治療上有効量または予防的有効量の、本明細書に記載される少なくとも1つの組成物を含む。本明細書に記載される、薬学的組成物は、任意に、本明細書に記載される化合物の組み合わせを含んでもよい。
用語「薬学的に許容される賦形剤」は、本明細書に記載される化合物等の、薬学的薬剤の投与用の賦形剤を指す。本用語は、過度の毒性なしに投与され得る任意の薬学的賦形剤を指す。
薬学的に許容される賦形剤は、一部には、投与される特定の組成物ならびにその組成物を投与するために使用される特定の方法により決定される。したがって、広範な薬学的組成物の好適な製剤が存在する(例えば、Remington’s Pharmaceutical Sciencesを参照されたい)。
適切な賦形剤は、タンパク質、多糖類、ポリ乳酸、ポリグリコール酸、重合アミノ酸、アミノ酸共重合体、および不活性ウイルス粒子等の、大きく、ゆっくり代謝される巨大分子を含む担体分子であってもよい。他の例示的な賦形剤は、抗酸化剤(例えば、アスコルビン酸)、キレート剤(例えば、EDTA)、炭水化物(例えば、デキストリン、ヒドロキシアルキルセルロース、および/またはヒドロキシアルキルメチルセルロース)、ステアリン酸、液体(例えば、油、水、食塩水、グリセロールおよび/またはエタノール)、湿潤剤または乳化剤、pH緩衝物質等を含む。
加えて、薬学的組成物は、減菌の注射可能な水性エマルジョンまたは油性懸濁液等の、減菌の注射可能な調製物の形態であってもよい。本エマルジョンまたは懸濁液は、適切な分散剤または湿潤剤および懸濁剤を使用して、当業者により調合されてもよい。減菌の注射可能な調製物も、1,2−プロパン−ジオール中の溶液等、非毒性の非経口的に許容される希釈液または溶媒中の減菌の注射可能な溶液または懸濁液であってもよい。
減菌の注射可能な調製物はまた、凍結乾燥された粉末としても調製することができる。加えて、減菌の固定油は、溶媒または懸濁媒体として用いることができる。本目的のために、合成モノまたはジグリセリドを含む、任意の無刺激性固定油が利用されてもよい。加えて、同様に脂肪酸(例えば、オレイン酸)も、注射可能物の調製に使用することができる。
キット
本開示の組成物を含むキットもまた提供される。一実施形態において、キットは少なくとも1つの容器を含み、容器は本明細書で記載される1つ以上の生体分子を含む本明細書で記載される少なくとも1つの型のナノ抱合体を保持する。生体分子がポリヌクレオチドである本開示の態様において、第1の型のナノ抱合体の一部であるポリヌクレオチドは、標的ポリヌクレオチドの第1の部分の1つ以上の配列に相補的(または本明細書で開示されるように十分相補的)である1つ以上の配列を有する。容器は任意に、標的ポリヌクレオチドの第2の部分の1つ以上の配列に相補的な配列を有するポリヌクレオチドを含む1つ以上の追加の型のナノ抱合体を含む。
別の実施形態において、キットは少なくとも2つの容器を含む。第1の容器は、標的ポリヌクレオチドの1つ以上の部分に結合することができる本明細書で記載される1つ以上のポリヌクレオチドを含む本明細書で開示される1つ以上のナノ抱合体を保持する。第2の容器は、標的ポリヌクレオチドの同じまたは異なる部分の1つ以上の配列と結合することができる1つ以上のポリヌクレオチドを含む1つ以上のナノ抱合体を保持する。
別の実施形態において、キットはポリヌクレオチドおよびナノ粒子を別々の容器中に有し、ナノ抱合体は、本明細書に記載される方法のために使用される前に生成される。一態様において、ポリヌクレオチドおよび/またはナノ粒子は、ナノ抱合体が生成できるように機能化される。代替的に、ポリヌクレオチドおよび/またはナノ粒子は、官能基なしでキットに提供され、この場合、それらはアッセイを実施する前に機能化されなければならない。
提供されるキットの種々の態様において、ポリヌクレオチドは標識を含み、またはキットは、ポリヌクレオチドに付着され得る標識を含む。代替的に、キットは標識されたナノ粒子またはナノ粒子に付着され得る標識を含む。各実施形態において、キットは任意に説明書を含み、各容器は標識を含み、キット自体は標識を含み、キットは任意に1つ以上の非特異的ポリヌクレオチド(対照として用いるため)を含む。
(実施例1)
Bcl−2様タンパク質12(Bcl2L12)発現、ならびにヒト脳腫瘍幹細胞(BTSC)および由来する同所性異種外植片中の活性化された受容体チロシンキナーゼ(RTK)のコンペンディアムを評価した(図1)。原発性GBM腫瘍試料における従来の研究[Stegh et al.,Genes Dev.21:98−111(2007)]に従って、Bcl2L12の強い発現を、試験されたBTSCの大部分において特定し、高Bcl2L12発現のあるBTSC系18(huBTSC_18)を初期の機能性研究のために選択した(図1A)。加えて、複数のRTKが神経膠腫細胞内で、およびそれらの対応する同所性外植片(図1B)内で同時活性化することが立証された。特に、生体外神経膠腫細胞株内のRTKの活性プロファイルは、概して、外植された腫瘍BTSC由来移植片内で維持され、対応する培養物と比べてより特徴的なRTKシグニチャーを示し、腫瘍微小環境がBTSC潜在性腫瘍の腫瘍内RTK活性化状態に著しく影響することを示唆する。
(実験例2)
治療法の開発のため、Bcl2L12標的化RNAi金ナノ粒子(RNA−AuNP、本明細書に記載されるナノ抱合体)を生成し、神経膠腫細胞株およびhuBTSC_18内の内在性Bcl2L12をノックダウンするその能力をスクリーニングした。Bcl2L12mRNAレベルを40%(図2A)、およびBcl2L12タンパク質存在度を60〜95%(図2B)減少することができたBcl2L12−RNAナノ抱合体(L12−1−およびL12−2−RNAナノ抱合体)を特定した。その後、LN235細胞においてBcl2L12タンパク質発現を強く中和するナノ抱合体濃度(0.1nM)を判定し(図2B)、それを同様の効果を達成するために必要とされる100nMの従来のリポプレックス送達siRNAオリゴヌクレオチドと比較し(図2C)、RNAi機能性ナノ抱合体が遺伝子発現のサイレンシングにおいて従来の方法よりもはるかに有効であることを示す。重要なことに、BTSC中の同様の高く強いKD有効性、およびナノ抱合体治療後最大5日間確認されたBcl2L12タンパク質ノックダウンの持続性が立証された(図2D)。最終的に、Bcl2L12標的化siRNAおよびshRNA[Stegh et al.,Genes Dev.21:98−111(2007)]に示されるように、Bcl2L12のナノ抱合体媒介性ノックダウンは、活性カスパーゼ3および7のウエスタンブロット解析によって証明されるように増強されたエフェクターカスパーゼ活性化をもたらし(図2E)、ナノ抱合体駆動(nanoconjugate−driven)Bcl2L12ノックダウンの機能性を確認する。
二次標的のノックダウンの実証:細胞内の遺伝子発現を有効に発現停止するRNAナノ抱合体の能力をさらに実証するため、Bcl2L12下流エフェクターaB−クリスタリン(CRYAB)を二次原型神経膠腫遺伝子標的(prototypic gliomagenic target)として選択した。aB−クリスタリンは、Bcl2L12によって転写的に誘導され、腫瘍細胞移動/浸潤を促進し、エフェクターカスパーゼ−3活性化を阻害するように機能する。図3は、内在性aB−クリスタリンのRNAナノ抱合体媒介性ノックダウン(図3A;RNAナノ抱合体(10nM)およびsiRNA/リポプレックス媒介性ノックダウン(100nM)の比較)、減少された浸潤特性(図3B)、ならびにaB−クリスタリン切除時の神経膠腫細胞の増強されたカスパーゼ−3活性化(図3C)を示す。これらの研究は、レトロウイルス性/リポレックス(lipolex)送達sh/siRNAに類似の下流シグナル制御への有効性および影響(すなわち、カスパーゼ活性化および細胞浸潤)を有する2つの原型神経膠腫腫瘍性タンパク質の強力なノックダウンを示した。[Stegh et al.,Genes Dev.21:98−111(2007)、Stegh et al.,Proc Natl Acad Sci U.S.A.105:10703−8(2008)]。
(実施例3)
細胞培養物中でBCl2L12−およびCRYAB−RNAナノ抱合体の広範なアポトーシス促進活性が確立され、同所性外植片および遺伝子改変マウスのRNAナノ抱合体の機能性が生体内で確認された。これらの研究は、遺伝子改変神経膠腫マウスモデルにおける腫瘍縮小を試験した。これらのナノ抱合体の既知の細胞および組織取り込み性質をさらに拡大し、頭蓋内注射時の正常および癌性の頭蓋内組織中へのRNAナノ抱合体の透過性を文書化し、BTSC異種移植片内へのその取り込みを評価した(図4)。BTSC接種およびCy5−Au−NP投与に続いて、脳を解剖し、冠状切片を共焦点蛍光顕微鏡法にかけた。図4A(下部パネル)は、U87MG移植片に類似のBTSC同所性腫瘍外植片内のRNAナノ抱合体の強い分散を示し、図4Bは、蛍光シグナルの頭蓋内分散の数量化を示す。腫瘍および非腫瘍要素内への頭蓋内ナノ抱合体取り込みを誘導結合型プラズマ質量分光法(ICP−MS;図4C)によって、また多様式ガドリニウム(Gd(III))濃縮多価DNA金ナノ粒子(DNA−Gd(III)−AuNPs)抱合体を使用した磁気共鳴(MR)画像法(図4D)によって検証した。
頭蓋内U87MG異種移植片内のDNA−Gd(III)ナノ抱合体の主な蓄積をMRによって、および対応するヘマトキシリンおよびエオシン(H&E)画像によって証明した(図4D、左パネル)。腫瘍細胞およびDNA−Gd(III)ナノ抱合体をブレグマの近くに注射したが、腫瘍形成および(腫瘍内の)DNA−Gd(III)−ナノ抱合体の蓄積は、前脳構造内で最も顕著であったことに留意しなければならない。これは、腫瘍要素を選択的に濃縮するように前後軸に沿って遊走されるナノ抱合体を示す。ナノ抱合体の広範囲腫瘍内分散に基づき(DNA−Gd(III)ナノ抱合体に占有された頭蓋内空間を定量化可能に評価するためのMR画像の3D再構築の図4D右パネルを参照されたい)、本発明者は、尾静脈を介した系統的な静脈内(I.V.)注射を伴う直接脳への頭蓋内(I.C.)注射を使用してマウス脳内におけるRNAナノ抱合体の分布を比較した。脳の残余部分よりもはるかに多い量のナノ抱合体が異種移植された腫瘍内で発見され、増強された腫瘍内のナノ抱合体の蓄積を再確認した(図5)。
最後に、腫瘍縮小に対するBcl2L12標的化RNAナノ抱合体の影響を、全身注射を使用して生体内U87神経膠腫細胞株異種間移植片内で試験した。生体外所見(図2B、左パネル、U87MGを参照されたい)と並行して、L12−2ナノ抱合体で治療されたマウスが、Bcl2L12タンパク質の減少された活性により説明される著しく延長された寿命(p値=0.01)を示すことが発見された(図6)。L12−1ナノ抱合体は、寿命に対して著しい効果(p値=0.50)を有しておらず、U87細胞株中の生体外Bcl2L12のノックダウンに有効ではなかった。
開示される内容は、種々の態様、実施形態、および技術を参照して記載されてきた。しかし、開示される内容の趣旨および範囲内で多くの変更および改変がされ得ることを理解されたい。引用されるすべての参考文献は、参照によりそのすべて、または文脈から確認されるそれらが関連する開示を提供する範囲までが本明細書に組み込まれる。

Claims (22)

  1. ナノ抱合体を含む組成物であって、前記ナノ抱合体は、中枢神経系(CNS)障害で特異的に発現するポリペプチドをコードする標的ポリヌクレオチドに十分に相補的であるポリヌクレオチドを含み、前記ナノ抱合体は血液脳関門(BBB)を通過する能力を有する、組成物。
  2. 標的化部分をさらに含む、請求項1に記載の組成物。
  3. 治療薬をさらに含む、請求項1または請求項2に記載の組成物。
  4. 前記治療薬が、テモゾラミド(temozolamide)である、請求項3に記載の組成物。
  5. 前記障害が、異常な遺伝子発現によって引き起こされる、請求項1〜4のいずれか1項に記載の組成物。
  6. 前記障害が、急性である、請求項1〜5のいずれか1項に記載の組成物。
  7. 前記急性障害が、局所脳虚血、全脳虚血、脳外傷、脊髄損傷、急性感染症、てんかん重積症、片頭痛、急性精神病、自殺性鬱病、急性不安/恐怖症、および傷害関連の病気から成る群から選択される、請求項6に記載の組成物。
  8. 前記障害が、慢性である、請求項1〜5のいずれか1項に記載の組成物。
  9. 前記慢性障害が、慢性神経変性、網膜変性、鬱病、慢性情動障害、リソソーム蓄積障害、脳の慢性感染症、脳癌、卒中リハビリテーション、先天性代謝異常、自閉症、および精神遅滞から成る群から選択される、請求項8に記載の組成物。
  10. 前記ナノ抱合体が、少なくとも約400、約600、約800、約1000、約1200ダルトン以上の質量を有する、請求項1〜9のいずれか1項に記載の組成物。
  11. 前記ナノ抱合体が、約−10ミリボルト(mV)〜約−50ミリボルト(mV)のゼータ電位測定値を有する、請求項1〜10のいずれか1項に記載の組成物。
  12. 血液脳関門を横断することができる組成物を必要としている患者を治療する方法であって、前記患者に機能性ナノ抱合体を含む治療上有効量の組成物を投与することを含み、前記ナノ抱合体は、標的ポリヌクレオチドとハイブリッド形成し、かつその発現を阻害するように、前記標的ポリヌクレオチドに十分に相補的である配列を有するポリヌクレオチドを含む、方法。
  13. 機能性ナノ抱合体を含む組成物を患者に投与する方法であって、前記方法は、前記患者に治療上有効量の前記組成物を投与することを含み、
    前記ナノ抱合体が、標的ポリヌクレオチドとハイブリッド形成し、かつその発現を阻害するように、前記標的ポリヌクレオチドに十分に相補的である配列を有するポリヌクレオチドを含み、前記組成物が、血液脳関門を横断する能力を有し、前記患者が、血液脳関門を横断することができる組成物を必要としている、方法。
  14. 前記組成物が、治療薬をさらに含む、請求項12または請求項13に記載の方法。
  15. 前記患者が、中枢神経系(CNS)障害に罹っている、請求項12〜14のいずれか1項に記載の方法。
  16. 前記患者が、異常な遺伝子発現によって引き起こされる障害に罹っている、請求項12〜15のいずれか1項に記載の方法。
  17. 前記患者が、急性および/または慢性障害に罹っている、請求項12〜16のいずれか1項に記載の方法。
  18. 前記急性障害が、局所脳虚血、全脳虚血、脳外傷、脊髄損傷、急性感染症、てんかん重積症、片頭痛、急性精神病、自殺性鬱病、急性不安/恐怖症、および傷害関連の病気から成る群から選択される、請求項17に記載の方法。
  19. 前記慢性障害が、慢性神経変性、網膜変性、鬱病、慢性情動障害、リソソーム蓄積障害、脳の慢性感染症、脳癌、卒中リハビリテーション、先天性代謝異常、自閉症、および精神遅滞から成る群から選択される、請求項17に記載の方法。
  20. 前記組成物が、1回のみ投与される、請求項12〜19のいずれか1項に記載の方法。
  21. 前記組成物が、週に約1回を超えない頻度で投与される、請求項12〜19のいずれか1項に記載の方法。
  22. 前記患者がヒトである、請求項12〜21のいずれか1項に記載の方法。
JP2014530909A 2011-09-14 2012-09-14 血液脳関門を通過することができるナノ抱合体 Pending JP2014526517A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201161534853P 2011-09-14 2011-09-14
US61/534,853 2011-09-14
PCT/US2012/055635 WO2013040499A1 (en) 2011-09-14 2012-09-14 Nanoconjugates able to cross the blood-brain barrier

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017217140A Division JP2018024703A (ja) 2011-09-14 2017-11-10 血液脳関門を通過することができるナノ抱合体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014526517A true JP2014526517A (ja) 2014-10-06
JP2014526517A5 JP2014526517A5 (ja) 2015-11-05

Family

ID=47883806

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014530909A Pending JP2014526517A (ja) 2011-09-14 2012-09-14 血液脳関門を通過することができるナノ抱合体
JP2017217140A Pending JP2018024703A (ja) 2011-09-14 2017-11-10 血液脳関門を通過することができるナノ抱合体

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017217140A Pending JP2018024703A (ja) 2011-09-14 2017-11-10 血液脳関門を通過することができるナノ抱合体

Country Status (8)

Country Link
US (2) US9889209B2 (ja)
EP (1) EP2755692B1 (ja)
JP (2) JP2014526517A (ja)
CN (1) CN104023749B (ja)
AU (2) AU2012308302A1 (ja)
CA (1) CA2847698C (ja)
ES (1) ES2856091T3 (ja)
WO (1) WO2013040499A1 (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20100233270A1 (en) 2009-01-08 2010-09-16 Northwestern University Delivery of Oligonucleotide-Functionalized Nanoparticles
EP3164113B1 (en) 2014-06-04 2019-03-27 Exicure, Inc. Multivalent delivery of immune modulators by liposomal spherical nucleic acids for prophylactic or therapeutic applications
US11045428B2 (en) 2014-11-21 2021-06-29 University Of Maryland, Baltimore Decreased adhesivity receptor-targeted nanoparticles for Fn14-positive tumors
JP2017537619A (ja) 2014-11-21 2017-12-21 ノースウェスタン ユニバーシティ 球状核酸ナノ粒子複合体の配列特異的細胞内取込
EP3220900B1 (en) * 2014-11-21 2020-09-23 University of Maryland, Baltimore Targeted structure-specific particulate delivery systems
JP7186094B2 (ja) 2016-05-06 2022-12-08 イグジキュア オペレーティング カンパニー インターロイキン17受容体mRNAの特異的ノックダウンのためのアンチセンスオリゴヌクレオチド(ASO)を提示するリポソーム系球状核酸(SNA)構築物
US11364304B2 (en) 2016-08-25 2022-06-21 Northwestern University Crosslinked micellar spherical nucleic acids
US10208098B2 (en) * 2016-09-15 2019-02-19 Council Of Scientific & Industrial Research Recombinant protein-based method for the delivery of silencer RNA to target the brain
WO2018169492A1 (en) * 2017-03-16 2018-09-20 Nanyang Technological University Antimicrobial polymers and antimicrobial hydrogels
US11696954B2 (en) 2017-04-28 2023-07-11 Exicure Operating Company Synthesis of spherical nucleic acids using lipophilic moieties
WO2018209270A1 (en) 2017-05-11 2018-11-15 Northwestern University Adoptive cell therapy using spherical nucleic acids (snas)
US10973927B2 (en) 2017-08-28 2021-04-13 The Chinese University Of Hong Kong Materials and methods for effective in vivo delivery of DNA nanostructures to atherosclerotic plaques
WO2020181144A1 (en) 2019-03-06 2020-09-10 Northwestern University Hairpin-like oligonucleotide-conjugated spherical nucleic acid
JP2023514324A (ja) 2020-02-19 2023-04-05 ナミ セラピューティクス, インコーポレイテッド がんの処置において有用なTFGβアンタゴニストプロドラッグを含有する製剤化および/または共製剤化リポソーム組成物ならびにその方法
US20230176063A1 (en) * 2020-03-20 2023-06-08 Academia Sinica Photoreactive and cleavable probes for tagging biomolecules
CN112076149B (zh) * 2020-09-09 2022-03-01 上海交通大学 香豆素靶向控释纳米凝胶及其制备方法
WO2022192038A1 (en) 2021-03-12 2022-09-15 Northwestern University Antiviral vaccines using spherical nucleic acids
CN114931630A (zh) * 2022-07-11 2022-08-23 齐鲁制药有限公司 一种皮下注射用神经节苷脂组合物及其用途

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005520125A (ja) * 2001-05-25 2005-07-07 ノースウエスタン ユニバーシティ 非合金のコアシェル型ナノ粒子
JP2010500567A (ja) * 2006-08-11 2010-01-07 ザ スクリプス リサーチ インスティチュート 骨形成抑制因子の阻害による骨形成制御
US20100233084A1 (en) * 2006-05-22 2010-09-16 Immune Disease Institute, Inc. Method for Delivery Across the Blood Brain Barrier
WO2010120420A1 (en) * 2009-04-15 2010-10-21 Northwestern University Delivery of oligonucleotide-functionalized nanoparticles

Family Cites Families (269)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3687808A (en) 1969-08-14 1972-08-29 Univ Leland Stanford Junior Synthetic polynucleotides
US4179337A (en) 1973-07-20 1979-12-18 Davis Frank F Non-immunogenic polypeptides
US4489055A (en) 1978-07-19 1984-12-18 N.V. Sopar S.A. Process for preparing biodegradable submicroscopic particles containing a biologically active substance and their use
US4289872A (en) 1979-04-06 1981-09-15 Allied Corporation Macromolecular highly branched homogeneous compound based on lysine units
JPS6023084B2 (ja) 1979-07-11 1985-06-05 味の素株式会社 代用血液
US4469863A (en) 1980-11-12 1984-09-04 Ts O Paul O P Nonionic nucleic acid alkyl and aryl phosphonates and processes for manufacture and use thereof
US5023243A (en) 1981-10-23 1991-06-11 Molecular Biosystems, Inc. Oligonucleotide therapeutic agent and method of making same
US4640835A (en) 1981-10-30 1987-02-03 Nippon Chemiphar Company, Ltd. Plasminogen activator derivatives
US4476301A (en) 1982-04-29 1984-10-09 Centre National De La Recherche Scientifique Oligonucleotides, a process for preparing the same and their application as mediators of the action of interferon
JPS5927900A (ja) 1982-08-09 1984-02-14 Wakunaga Seiyaku Kk 固定化オリゴヌクレオチド
FR2540122B1 (fr) 1983-01-27 1985-11-29 Centre Nat Rech Scient Nouveaux composes comportant une sequence d'oligonucleotide liee a un agent d'intercalation, leur procede de synthese et leur application
US4605735A (en) 1983-02-14 1986-08-12 Wakunaga Seiyaku Kabushiki Kaisha Oligonucleotide derivatives
US4948882A (en) 1983-02-22 1990-08-14 Syngene, Inc. Single-stranded labelled oligonucleotides, reactive monomers and methods of synthesis
US4824941A (en) 1983-03-10 1989-04-25 Julian Gordon Specific antibody to the native form of 2'5'-oligonucleotides, the method of preparation and the use as reagents in immunoassays or for binding 2'5'-oligonucleotides in biological systems
US4587044A (en) 1983-09-01 1986-05-06 The Johns Hopkins University Linkage of proteins to nucleic acids
US5118800A (en) 1983-12-20 1992-06-02 California Institute Of Technology Oligonucleotides possessing a primary amino group in the terminal nucleotide
US5118802A (en) 1983-12-20 1992-06-02 California Institute Of Technology DNA-reporter conjugates linked via the 2' or 5'-primary amino group of the 5'-terminal nucleoside
US4496689A (en) 1983-12-27 1985-01-29 Miles Laboratories, Inc. Covalently attached complex of alpha-1-proteinase inhibitor with a water soluble polymer
US5550111A (en) 1984-07-11 1996-08-27 Temple University-Of The Commonwealth System Of Higher Education Dual action 2',5'-oligoadenylate antiviral derivatives and uses thereof
FR2567892B1 (fr) 1984-07-19 1989-02-17 Centre Nat Rech Scient Nouveaux oligonucleotides, leur procede de preparation et leurs applications comme mediateurs dans le developpement des effets des interferons
US5367066A (en) 1984-10-16 1994-11-22 Chiron Corporation Oligonucleotides with selectably cleavable and/or abasic sites
US5430136A (en) 1984-10-16 1995-07-04 Chiron Corporation Oligonucleotides having selectably cleavable and/or abasic sites
US5258506A (en) 1984-10-16 1993-11-02 Chiron Corporation Photolabile reagents for incorporation into oligonucleotide chains
US4828979A (en) 1984-11-08 1989-05-09 Life Technologies, Inc. Nucleotide analogs for nucleic acid labeling and detection
FR2575751B1 (fr) 1985-01-08 1987-04-03 Pasteur Institut Nouveaux nucleosides de derives de l'adenosine, leur preparation et leurs applications biologiques
US5235033A (en) 1985-03-15 1993-08-10 Anti-Gene Development Group Alpha-morpholino ribonucleoside derivatives and polymers thereof
US5185444A (en) 1985-03-15 1993-02-09 Anti-Gene Deveopment Group Uncharged morpolino-based polymers having phosphorous containing chiral intersubunit linkages
US5405938A (en) 1989-12-20 1995-04-11 Anti-Gene Development Group Sequence-specific binding polymers for duplex nucleic acids
US5034506A (en) 1985-03-15 1991-07-23 Anti-Gene Development Group Uncharged morpholino-based polymers having achiral intersubunit linkages
US5166315A (en) 1989-12-20 1992-11-24 Anti-Gene Development Group Sequence-specific binding polymers for duplex nucleic acids
US4762779A (en) 1985-06-13 1988-08-09 Amgen Inc. Compositions and methods for functionalizing nucleic acids
DE3675588D1 (de) 1985-06-19 1990-12-20 Ajinomoto Kk Haemoglobin, das an ein poly(alkenylenoxid) gebunden ist.
US5317098A (en) 1986-03-17 1994-05-31 Hiroaki Shizuya Non-radioisotope tagging of fragments
US4791192A (en) 1986-06-26 1988-12-13 Takeda Chemical Industries, Ltd. Chemically modified protein with polyethyleneglycol
JPS638396A (ja) 1986-06-30 1988-01-14 Wakunaga Pharmaceut Co Ltd ポリ標識化オリゴヌクレオチド誘導体
DE3788914T2 (de) 1986-09-08 1994-08-25 Ajinomoto Kk Verbindungen zur Spaltung von RNS an eine spezifische Position, Oligomere, verwendet bei der Herstellung dieser Verbindungen und Ausgangsprodukte für die Synthese dieser Oligomere.
US5541308A (en) 1986-11-24 1996-07-30 Gen-Probe Incorporated Nucleic acid probes for detection and/or quantitation of non-viral organisms
US5276019A (en) 1987-03-25 1994-01-04 The United States Of America As Represented By The Department Of Health And Human Services Inhibitors for replication of retroviruses and for the expression of oncogene products
US5264423A (en) 1987-03-25 1993-11-23 The United States Of America As Represented By The Department Of Health And Human Services Inhibitors for replication of retroviruses and for the expression of oncogene products
US5229490A (en) 1987-05-06 1993-07-20 The Rockefeller University Multiple antigen peptide system
US4904582A (en) 1987-06-11 1990-02-27 Synthetic Genetics Novel amphiphilic nucleic acid conjugates
AU598946B2 (en) 1987-06-24 1990-07-05 Howard Florey Institute Of Experimental Physiology And Medicine Nucleoside derivatives
US5585481A (en) 1987-09-21 1996-12-17 Gen-Probe Incorporated Linking reagents for nucleotide probes
CA1339303C (en) 1987-09-21 1997-08-19 Lyle John Arnold Jr. Non-nucleotide linking reagents for nucleotide probes
US4924624A (en) 1987-10-22 1990-05-15 Temple University-Of The Commonwealth System Of Higher Education 2,',5'-phosphorothioate oligoadenylates and plant antiviral uses thereof
US5188897A (en) 1987-10-22 1993-02-23 Temple University Of The Commonwealth System Of Higher Education Encapsulated 2',5'-phosphorothioate oligoadenylates
US5525465A (en) 1987-10-28 1996-06-11 Howard Florey Institute Of Experimental Physiology And Medicine Oligonucleotide-polyamide conjugates and methods of production and applications of the same
DE3738460A1 (de) 1987-11-12 1989-05-24 Max Planck Gesellschaft Modifizierte oligonukleotide
US5403711A (en) 1987-11-30 1995-04-04 University Of Iowa Research Foundation Nucleic acid hybridization and amplification method for detection of specific sequences in which a complementary labeled nucleic acid probe is cleaved
WO1989005358A1 (en) 1987-11-30 1989-06-15 University Of Iowa Research Foundation Dna and rna molecules stabilized by modifications of the 3'-terminal phosphodiester linkage and their use as nucleic acid probes and as therapeutic agents to block the expression of specifically targeted genes
US5082830A (en) 1988-02-26 1992-01-21 Enzo Biochem, Inc. End labeled nucleotide probe
EP0406309A4 (en) 1988-03-25 1992-08-19 The University Of Virginia Alumni Patents Foundation Oligonucleotide n-alkylphosphoramidates
US5278302A (en) 1988-05-26 1994-01-11 University Patents, Inc. Polynucleotide phosphorodithioates
US5109124A (en) 1988-06-01 1992-04-28 Biogen, Inc. Nucleic acid probe linked to a label having a terminal cysteine
US5216141A (en) 1988-06-06 1993-06-01 Benner Steven A Oligonucleotide analogs containing sulfur linkages
US5175273A (en) 1988-07-01 1992-12-29 Genentech, Inc. Nucleic acid intercalating agents
US5262536A (en) 1988-09-15 1993-11-16 E. I. Du Pont De Nemours And Company Reagents for the preparation of 5'-tagged oligonucleotides
US5194599A (en) 1988-09-23 1993-03-16 Gilead Sciences, Inc. Hydrogen phosphonodithioate compositions
US5512439A (en) 1988-11-21 1996-04-30 Dynal As Oligonucleotide-linked magnetic particles and uses thereof
US5599923A (en) 1989-03-06 1997-02-04 Board Of Regents, University Of Tx Texaphyrin metal complexes having improved functionalization
US5457183A (en) 1989-03-06 1995-10-10 Board Of Regents, The University Of Texas System Hydroxylated texaphyrins
US5391723A (en) 1989-05-31 1995-02-21 Neorx Corporation Oligonucleotide conjugates
US5256775A (en) 1989-06-05 1993-10-26 Gilead Sciences, Inc. Exonuclease-resistant oligonucleotides
US4958013A (en) 1989-06-06 1990-09-18 Northwestern University Cholesteryl modified oligonucleotides
US5451463A (en) 1989-08-28 1995-09-19 Clontech Laboratories, Inc. Non-nucleoside 1,3-diol reagents for labeling synthetic oligonucleotides
US5134066A (en) 1989-08-29 1992-07-28 Monsanto Company Improved probes using nucleosides containing 3-dezauracil analogs
US5254469A (en) 1989-09-12 1993-10-19 Eastman Kodak Company Oligonucleotide-enzyme conjugate that can be used as a probe in hybridization assays and polymerase chain reaction procedures
US5591722A (en) 1989-09-15 1997-01-07 Southern Research Institute 2'-deoxy-4'-thioribonucleosides and their antiviral activity
US5399676A (en) 1989-10-23 1995-03-21 Gilead Sciences Oligonucleotides with inverted polarity
US5721218A (en) 1989-10-23 1998-02-24 Gilead Sciences, Inc. Oligonucleotides with inverted polarity
US5264564A (en) 1989-10-24 1993-11-23 Gilead Sciences Oligonucleotide analogs with novel linkages
US5264562A (en) 1989-10-24 1993-11-23 Gilead Sciences, Inc. Oligonucleotide analogs with novel linkages
WO1991006556A1 (en) 1989-10-24 1991-05-16 Gilead Sciences, Inc. 2' modified oligonucleotides
US5292873A (en) 1989-11-29 1994-03-08 The Research Foundation Of State University Of New York Nucleic acids labeled with naphthoquinone probe
US5177198A (en) 1989-11-30 1993-01-05 University Of N.C. At Chapel Hill Process for preparing oligoribonucleoside and oligodeoxyribonucleoside boranophosphates
US5130302A (en) 1989-12-20 1992-07-14 Boron Bilogicals, Inc. Boronated nucleoside, nucleotide and oligonucleotide compounds, compositions and methods for using same
US5486603A (en) 1990-01-08 1996-01-23 Gilead Sciences, Inc. Oligonucleotide having enhanced binding affinity
US5587470A (en) 1990-01-11 1996-12-24 Isis Pharmaceuticals, Inc. 3-deazapurines
US5623065A (en) 1990-08-13 1997-04-22 Isis Pharmaceuticals, Inc. Gapped 2' modified oligonucleotides
US5646265A (en) 1990-01-11 1997-07-08 Isis Pharmceuticals, Inc. Process for the preparation of 2'-O-alkyl purine phosphoramidites
US5670633A (en) 1990-01-11 1997-09-23 Isis Pharmaceuticals, Inc. Sugar modified oligonucleotides that detect and modulate gene expression
US5459255A (en) 1990-01-11 1995-10-17 Isis Pharmaceuticals, Inc. N-2 substituted purines
US5578718A (en) 1990-01-11 1996-11-26 Isis Pharmaceuticals, Inc. Thiol-derivatized nucleosides
US5587361A (en) 1991-10-15 1996-12-24 Isis Pharmaceuticals, Inc. Oligonucleotides having phosphorothioate linkages of high chiral purity
US5681941A (en) 1990-01-11 1997-10-28 Isis Pharmaceuticals, Inc. Substituted purines and oligonucleotide cross-linking
US5220007A (en) 1990-02-15 1993-06-15 The Worcester Foundation For Experimental Biology Method of site-specific alteration of RNA and production of encoded polypeptides
US5149797A (en) 1990-02-15 1992-09-22 The Worcester Foundation For Experimental Biology Method of site-specific alteration of rna and production of encoded polypeptides
AU7579991A (en) 1990-02-20 1991-09-18 Gilead Sciences, Inc. Pseudonucleosides and pseudonucleotides and their polymers
US5214136A (en) 1990-02-20 1993-05-25 Gilead Sciences, Inc. Anthraquinone-derivatives oligonucleotides
US5321131A (en) 1990-03-08 1994-06-14 Hybridon, Inc. Site-specific functionalization of oligodeoxynucleotides for non-radioactive labelling
US5470967A (en) 1990-04-10 1995-11-28 The Dupont Merck Pharmaceutical Company Oligonucleotide analogs with sulfamate linkages
GB9009980D0 (en) 1990-05-03 1990-06-27 Amersham Int Plc Phosphoramidite derivatives,their preparation and the use thereof in the incorporation of reporter groups on synthetic oligonucleotides
DE69032425T2 (de) 1990-05-11 1998-11-26 Microprobe Corp., Bothell, Wash. Teststreifen zum Eintauchen für Nukleinsäure-Hybridisierungsassays und Verfahren zur kovalenten Immobilisierung von Oligonucleotiden
US5637459A (en) 1990-06-11 1997-06-10 Nexstar Pharmaceuticals, Inc. Systematic evolution of ligands by exponential enrichment: chimeric selex
US5270163A (en) 1990-06-11 1993-12-14 University Research Corporation Methods for identifying nucleic acid ligands
ATE154246T1 (de) 1990-07-27 1997-06-15 Isis Pharmaceuticals Inc Nuklease resistente, pyrimidin modifizierte oligonukleotide, die die gen-expression detektieren und modulieren
US5138045A (en) 1990-07-27 1992-08-11 Isis Pharmaceuticals Polyamine conjugated oligonucleotides
US5541307A (en) 1990-07-27 1996-07-30 Isis Pharmaceuticals, Inc. Backbone modified oligonucleotide analogs and solid phase synthesis thereof
US5218105A (en) 1990-07-27 1993-06-08 Isis Pharmaceuticals Polyamine conjugated oligonucleotides
US5602240A (en) 1990-07-27 1997-02-11 Ciba Geigy Ag. Backbone modified oligonucleotide analogs
US5618704A (en) 1990-07-27 1997-04-08 Isis Pharmacueticals, Inc. Backbone-modified oligonucleotide analogs and preparation thereof through radical coupling
US5608046A (en) 1990-07-27 1997-03-04 Isis Pharmaceuticals, Inc. Conjugated 4'-desmethyl nucleoside analog compounds
US5489677A (en) 1990-07-27 1996-02-06 Isis Pharmaceuticals, Inc. Oligonucleoside linkages containing adjacent oxygen and nitrogen atoms
US5623070A (en) 1990-07-27 1997-04-22 Isis Pharmaceuticals, Inc. Heteroatomic oligonucleoside linkages
US5688941A (en) 1990-07-27 1997-11-18 Isis Pharmaceuticals, Inc. Methods of making conjugated 4' desmethyl nucleoside analog compounds
US5610289A (en) 1990-07-27 1997-03-11 Isis Pharmaceuticals, Inc. Backbone modified oligonucleotide analogues
US5677437A (en) 1990-07-27 1997-10-14 Isis Pharmaceuticals, Inc. Heteroatomic oligonucleoside linkages
HU217036B (hu) 1990-08-03 1999-11-29 Sanofi Eljárás génexpresszió gátlására alkalmas vegyületek előállítására
US5245022A (en) 1990-08-03 1993-09-14 Sterling Drug, Inc. Exonuclease resistant terminally substituted oligonucleotides
US5177196A (en) 1990-08-16 1993-01-05 Microprobe Corporation Oligo (α-arabinofuranosyl nucleotides) and α-arabinofuranosyl precursors thereof
US5512667A (en) 1990-08-28 1996-04-30 Reed; Michael W. Trifunctional intermediates for preparing 3'-tailed oligonucleotides
US5214134A (en) 1990-09-12 1993-05-25 Sterling Winthrop Inc. Process of linking nucleosides with a siloxane bridge
US5561225A (en) 1990-09-19 1996-10-01 Southern Research Institute Polynucleotide analogs containing sulfonate and sulfonamide internucleoside linkages
EP0549686A4 (en) 1990-09-20 1995-01-18 Gilead Sciences Inc Modified internucleoside linkages
US5432272A (en) 1990-10-09 1995-07-11 Benner; Steven A. Method for incorporating into a DNA or RNA oligonucleotide using nucleotides bearing heterocyclic bases
WO1992008728A1 (en) 1990-11-08 1992-05-29 Hybridon, Inc. Incorporation of multiple reporter groups on synthetic oligonucleotides
US5672697A (en) 1991-02-08 1997-09-30 Gilead Sciences, Inc. Nucleoside 5'-methylene phosphonates
US5539082A (en) 1993-04-26 1996-07-23 Nielsen; Peter E. Peptide nucleic acids
US5719262A (en) 1993-11-22 1998-02-17 Buchardt, Deceased; Ole Peptide nucleic acids having amino acid side chains
US7223833B1 (en) 1991-05-24 2007-05-29 Isis Pharmaceuticals, Inc. Peptide nucleic acid conjugates
US5714331A (en) 1991-05-24 1998-02-03 Buchardt, Deceased; Ole Peptide nucleic acids having enhanced binding affinity, sequence specificity and solubility
US5371241A (en) 1991-07-19 1994-12-06 Pharmacia P-L Biochemicals Inc. Fluorescein labelled phosphoramidites
US5571799A (en) 1991-08-12 1996-11-05 Basco, Ltd. (2'-5') oligoadenylate analogues useful as inhibitors of host-v5.-graft response
ES2103918T3 (es) 1991-10-17 1997-10-01 Ciba Geigy Ag Nucleosidos biciclicos, oligonucleotidos, procedimiento para su obtencion y productos intermedios.
JP2823959B2 (ja) 1991-10-24 1998-11-11 アイシス・ファーマシューティカルス・インコーポレーテッド 改良された取り込みおよびその他の性質を持つ誘導化オリゴヌクレオチド
US5594121A (en) 1991-11-07 1997-01-14 Gilead Sciences, Inc. Enhanced triple-helix and double-helix formation with oligomers containing modified purines
DE69232816T2 (de) 1991-11-26 2003-06-18 Isis Pharmaceuticals Inc Gesteigerte bildung von triple- und doppelhelices aus oligomeren mit modifizierten pyrimidinen
TW393513B (en) 1991-11-26 2000-06-11 Isis Pharmaceuticals Inc Enhanced triple-helix and double-helix formation with oligomers containing modified pyrimidines
US5484908A (en) 1991-11-26 1996-01-16 Gilead Sciences, Inc. Oligonucleotides containing 5-propynyl pyrimidines
US5792608A (en) 1991-12-12 1998-08-11 Gilead Sciences, Inc. Nuclease stable and binding competent oligomers and methods for their use
US5359044A (en) 1991-12-13 1994-10-25 Isis Pharmaceuticals Cyclobutyl oligonucleotide surrogates
US5700922A (en) 1991-12-24 1997-12-23 Isis Pharmaceuticals, Inc. PNA-DNA-PNA chimeric macromolecules
US5565552A (en) 1992-01-21 1996-10-15 Pharmacyclics, Inc. Method of expanded porphyrin-oligonucleotide conjugate synthesis
US5595726A (en) 1992-01-21 1997-01-21 Pharmacyclics, Inc. Chromophore probe for detection of nucleic acid
FR2687679B1 (fr) 1992-02-05 1994-10-28 Centre Nat Rech Scient Oligothionucleotides.
US5633360A (en) 1992-04-14 1997-05-27 Gilead Sciences, Inc. Oligonucleotide analogs capable of passive cell membrane permeation
ATE156158T1 (de) 1992-04-14 1997-08-15 Cornell Res Foundation Inc Makromoleküle auf basis von dendritischen polymeren und verfahren zur herstellung
US5434257A (en) 1992-06-01 1995-07-18 Gilead Sciences, Inc. Binding compentent oligomers containing unsaturated 3',5' and 2',5' linkages
EP0577558A2 (de) 1992-07-01 1994-01-05 Ciba-Geigy Ag Carbocyclische Nukleoside mit bicyclischen Ringen, Oligonukleotide daraus, Verfahren zu deren Herstellung, deren Verwendung und Zwischenproduckte
US5272250A (en) 1992-07-10 1993-12-21 Spielvogel Bernard F Boronated phosphoramidate compounds
US5652355A (en) 1992-07-23 1997-07-29 Worcester Foundation For Experimental Biology Hybrid oligonucleotide phosphorothioates
US5472881A (en) 1992-11-12 1995-12-05 University Of Utah Research Foundation Thiol labeling of DNA for attachment to gold surfaces
US5574142A (en) 1992-12-15 1996-11-12 Microprobe Corporation Peptide linkers for improved oligonucleotide delivery
US5476925A (en) 1993-02-01 1995-12-19 Northwestern University Oligodeoxyribonucleotides including 3'-aminonucleoside-phosphoramidate linkages and terminal 3'-amino groups
GB9304618D0 (en) 1993-03-06 1993-04-21 Ciba Geigy Ag Chemical compounds
AU6449394A (en) 1993-03-30 1994-10-24 Sterling Winthrop Inc. Acyclic nucleoside analogs and oligonucleotide sequences containing them
HU9501974D0 (en) 1993-03-31 1995-09-28 Sterling Winthrop Inc Oligonucleotides with amide linkages replacing phosphodiester linkages
DE4311944A1 (de) 1993-04-10 1994-10-13 Degussa Umhüllte Natriumpercarbonatpartikel, Verfahren zu deren Herstellung und sie enthaltende Wasch-, Reinigungs- und Bleichmittelzusammensetzungen
NL9301919A (nl) 1993-05-27 1994-12-16 Pelt & Hooykaas Werkwijze voor het afvangen van milieuschadelijke stoffen uit met dergelijke stoffen verontreinigd materiaal.
PT748382E (pt) 1993-09-02 2003-03-31 Ribozyme Pharm Inc Acidos nucleicos enzimaticos contendo nao-nucleotidos
US5502177A (en) 1993-09-17 1996-03-26 Gilead Sciences, Inc. Pyrimidine derivatives for labeled binding partners
JPH09504297A (ja) 1993-10-27 1997-04-28 リボザイム・ファーマシューティカルズ・インコーポレーテッド 2′−アミドおよび2′−ペプチド修飾オリゴヌクレオチド
US5457187A (en) 1993-12-08 1995-10-10 Board Of Regents University Of Nebraska Oligonucleotides containing 5-fluorouracil
US5446137B1 (en) 1993-12-09 1998-10-06 Behringwerke Ag Oligonucleotides containing 4'-substituted nucleotides
CN1048254C (zh) 1993-12-09 2000-01-12 托马斯杰弗逊大学 用于将预定的改变引入靶基因中的化合物
US5519134A (en) 1994-01-11 1996-05-21 Isis Pharmaceuticals, Inc. Pyrrolidine-containing monomers and oligomers
US5596091A (en) 1994-03-18 1997-01-21 The Regents Of The University Of California Antisense oligonucleotides comprising 5-aminoalkyl pyrimidine nucleotides
US5627053A (en) 1994-03-29 1997-05-06 Ribozyme Pharmaceuticals, Inc. 2'deoxy-2'-alkylnucleotide containing nucleic acid
US5625050A (en) 1994-03-31 1997-04-29 Amgen Inc. Modified oligonucleotides and intermediates useful in nucleic acid therapeutics
US5646269A (en) 1994-04-28 1997-07-08 Gilead Sciences, Inc. Method for oligonucleotide analog synthesis
US5525711A (en) 1994-05-18 1996-06-11 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Department Of Health And Human Services Pteridine nucleotide analogs as fluorescent DNA probes
US5597696A (en) 1994-07-18 1997-01-28 Becton Dickinson And Company Covalent cyanine dye oligonucleotide conjugates
US5597909A (en) 1994-08-25 1997-01-28 Chiron Corporation Polynucleotide reagents containing modified deoxyribose moieties, and associated methods of synthesis and use
US5580731A (en) 1994-08-25 1996-12-03 Chiron Corporation N-4 modified pyrimidine deoxynucleotides and oligonucleotide probes synthesized therewith
US5792747A (en) 1995-01-24 1998-08-11 The Administrators Of The Tulane Educational Fund Highly potent agonists of growth hormone releasing hormone
US5652356A (en) 1995-08-17 1997-07-29 Hybridon, Inc. Inverted chimeric and hybrid oligonucleotides
US5912340A (en) 1995-10-04 1999-06-15 Epoch Pharmaceuticals, Inc. Selective binding complementary oligonucleotides
US20050059016A1 (en) 2002-11-05 2005-03-17 Ecker David J. Structural motifs and oligomeric compounds and their use in gene modulation
US6750016B2 (en) 1996-07-29 2004-06-15 Nanosphere, Inc. Nanoparticles having oligonucleotides attached thereto and uses therefor
US20020172953A1 (en) 1996-07-29 2002-11-21 Mirkin Chad A. Movement of biomolecule-coated nanoparticles in an electric field
US7098320B1 (en) 1996-07-29 2006-08-29 Nanosphere, Inc. Nanoparticles having oligonucleotides attached thereto and uses therefor
US6582921B2 (en) 1996-07-29 2003-06-24 Nanosphere, Inc. Nanoparticles having oligonucleotides attached thereto and uses thereof
US6506564B1 (en) 1996-07-29 2003-01-14 Nanosphere, Inc. Nanoparticles having oligonucleotides attached thereto and uses therefor
EP1818417B1 (en) 1996-07-29 2014-02-12 Nanosphere, Inc. Nanoparticles having oligonucleotides attached thereto and uses therefor
US6767702B2 (en) 1996-07-29 2004-07-27 Nanosphere, Inc. Nanoparticles having oligonucleotides attached thereto and uses therefor
US6361944B1 (en) 1996-07-29 2002-03-26 Nanosphere, Inc. Nanoparticles having oligonucleotides attached thereto and uses therefor
US20060002949A1 (en) 1996-11-14 2006-01-05 Army Govt. Of The Usa, As Rep. By Secretary Of The Office Of The Command Judge Advocate, Hq Usamrmc. Transcutaneous immunization without heterologous adjuvant
JP3756313B2 (ja) 1997-03-07 2006-03-15 武 今西 新規ビシクロヌクレオシド及びオリゴヌクレオチド類縁体
JP2002514919A (ja) 1997-04-04 2002-05-21 バイオサイト ダイアグノスティックス,インコーポレイテッド 多価ライブラリーおよびポリクローナルライブラリー
US6974669B2 (en) 2000-03-28 2005-12-13 Nanosphere, Inc. Bio-barcodes based on oligonucleotide-modified nanoparticles
CA2301846A1 (en) 1997-09-04 1999-03-11 Gryphon Sciences Modular protein libraries and methods of preparation
EP2341058A3 (en) 1997-09-12 2011-11-23 Exiqon A/S Oligonucleotide Analogues
US6242246B1 (en) 1997-12-15 2001-06-05 Somalogic, Inc. Nucleic acid ligand diagnostic Biochip
CA2248592A1 (en) 1998-08-31 2000-02-29 Christopher D. Batich Microspheres for use in the treatment of cancer
US6403312B1 (en) 1998-10-16 2002-06-11 Xencor Protein design automatic for protein libraries
US6827979B2 (en) 1999-01-07 2004-12-07 Northwestern University Methods utilizing scanning probe microscope tips and products therefor or produced thereby
AR022404A1 (es) 1999-01-25 2002-09-04 Photogen Inc Metodo y agentes para la terapia de radiacion mejorada
ATE421583T1 (de) 1999-04-30 2009-02-15 Cyclops Genome Sciences Ltd Isolierung von nukleinsäuren
US6656730B1 (en) 1999-06-15 2003-12-02 Isis Pharmaceuticals, Inc. Oligonucleotides conjugated to protein-binding drugs
EP1198591B1 (en) 1999-06-25 2011-03-16 Nanosphere, Inc. Nanoparticles having oligonucleotides attached thereto and uses therefor
EP1072679A3 (en) 1999-07-20 2002-07-31 Agilent Technologies, Inc. (a Delaware corporation) Method of producing nucleic acid molecules with reduced secondary structure
DE60038695T2 (de) 1999-11-29 2009-05-28 Avi Biopharma, Inc., Corvallis Gegen bakterielle 16s und 23s rrnas gerichtete ungeladene antisense oligonukleotide und deren verwendungen
US20030181412A1 (en) 1999-12-21 2003-09-25 Ingeneus Corporation Method for modifying transcription and/or translation in an organism for therapeutic, prophylactic and/or analytic uses
EP1246931A1 (fr) 1999-12-30 2002-10-09 Aventis Pharma S.A. Compositions comprenant des acides nucleiques incorpores dans des particules minerales bilamellaires
US6287860B1 (en) 2000-01-20 2001-09-11 Isis Pharmaceuticals, Inc. Antisense inhibition of MEKK2 expression
AU2001255203A1 (en) 2000-03-28 2001-10-08 Nanosphere Inc. Nanoparticles having oligonucleotides attached thereto and uses therefor
WO2002000916A2 (en) 2000-06-28 2002-01-03 California Institute Of Technology Methods for identifying an essential gene in a prokaryotic microorganism
JP3605607B2 (ja) 2000-07-11 2004-12-22 ノースウエスタン ユニバーシティ 銀染色の増強による検出方法
US6678548B1 (en) 2000-10-20 2004-01-13 The Trustees Of The University Of Pennsylvania Unified probabilistic framework for predicting and detecting seizure onsets in the brain and multitherapeutic device
DE10065475A1 (de) 2000-12-28 2002-07-18 Switch Biotech Ag Verwendung von "intermediate-conductance" Kaliumkanälen und Modulatoren zur Diagnose und Behandlung von Krankheiten mit gestörter Keratinozytenfunktion
US7667004B2 (en) 2001-04-17 2010-02-23 Abmaxis, Inc. Humanized antibodies against vascular endothelial growth factor
US20060019917A1 (en) 2001-05-18 2006-01-26 Sirna Therapeutics, Inc. RNA interference mediated inhibition of stromal cell-derived factor-1 (SDF-1) gene expression using short interfering nucleic acid (siNA)
CA2449054C (en) 2001-05-30 2011-01-04 The Scripps Research Institute Integrin targeting liposome for nucleic acid delivery
JP2005511761A (ja) 2001-07-10 2005-04-28 ノース・キャロライナ・ステイト・ユニヴァーシティ ナノ粒子送達ビヒクル
WO2003046173A1 (fr) 2001-11-28 2003-06-05 Center For Advanced Science And Technology Incubation, Ltd. Systeme d'expression d'arn si et procede de production de cellules d'inactivation de genes fonctionnelles et analogues au moyen de ce systeme
CA2470965C (en) 2001-12-17 2015-10-27 Tao Chen System biology approach: high throughput screening (hts) platforms with multiple dimensions
US20040038303A1 (en) 2002-04-08 2004-02-26 Unger Gretchen M. Biologic modulations with nanoparticles
ATE474045T1 (de) 2002-05-30 2010-07-15 Sloan Kettering Inst Cancer Kinasesuppressor der ras-inaktivierung zur therapie von durch ras vermittelter tumorgenese
DE10238298A1 (de) 2002-08-21 2004-03-04 Beiersdorf Ag Verwendung von Antisense-Oligonucleotiden zur Behandlung von degenerativen Hauterscheinungen
CA2502649A1 (en) 2002-10-18 2004-04-29 Nucleonics Inc. Double-stranded rna structures and constructs, and methods for generating and using the same
US20040219565A1 (en) 2002-10-21 2004-11-04 Sakari Kauppinen Oligonucleotides useful for detecting and analyzing nucleic acids of interest
US20060105343A1 (en) 2003-01-09 2006-05-18 Children's Medical Center Corporation Methods for diagnosis and prognosis of cancer
CA2515603C (en) 2003-02-10 2016-06-07 To-Bbb Holding B.V. Differentially expressed nucleic acids in the blood-brain barrier under inflammatory conditions
CA2523517C (en) * 2003-04-25 2013-07-30 Dana-Farber Cancer Institute, Inc. Bcl2l12 polypeptide activators and inhibitors
US7727969B2 (en) 2003-06-06 2010-06-01 Massachusetts Institute Of Technology Controlled release nanoparticle having bound oligonucleotide for targeted delivery
GB0313259D0 (en) 2003-06-09 2003-07-16 Consejo Superior Investigacion Magnetic nanoparticles
US20050096263A1 (en) 2003-10-30 2005-05-05 Keay Susan K. Novel antiproliferative factor and methods of use
US20080057128A1 (en) 2003-07-18 2008-03-06 Omeros Corporation Biodegradable triblock copolymers, synthesis methods therefore, and hydrogels and biomaterials made there from
US7611728B2 (en) 2003-09-05 2009-11-03 Supernus Pharmaceuticals, Inc. Osmotic delivery of therapeutic compounds by solubility enhancement
EP1667522B1 (en) 2003-09-09 2018-01-17 Geron Corporation Modified oligonucleotides for telomerase inhibition
US7846412B2 (en) 2003-12-22 2010-12-07 Emory University Bioconjugated nanostructures, methods of fabrication thereof, and methods of use thereof
KR20150005720A (ko) 2004-02-18 2015-01-14 크로모셀 코포레이션 신호 프로브를 이용하는 방법 및 물질
WO2005086830A2 (en) * 2004-03-10 2005-09-22 Georgia Tech Research Corporation Raman-enhancing, and non-linear optically active nano-sized optical labels and uses thereof
US8084599B2 (en) 2004-03-15 2011-12-27 City Of Hope Methods and compositions for the specific inhibition of gene expression by double-stranded RNA
US20050287593A1 (en) 2004-05-03 2005-12-29 Schering Corporation Use of cytokine expression to predict skin inflammation; methods of treatment
BRPI0510206A (pt) 2004-05-12 2007-10-16 Genentech Inc método de identificação de fenótipo, célula isolada, métodos de identificação de agentes, agentes, agentes terapêuticos, método de avaliação de agente terapêutico, composição farmacêutica, métodos de tratamento, prevenção ou melhoria de disfunções e métodos de modulação
EP2330208B1 (en) * 2004-05-24 2017-10-18 Midatech Ltd. Nanoparticles comprising RNA ligands
US20060008907A1 (en) 2004-06-09 2006-01-12 The Curators Of The University Of Missouri Control of gene expression via light activated RNA interference
WO2006017476A2 (en) * 2004-08-02 2006-02-16 The Research Foundation Of State University Of New York Amino functionalized ormosil nanoparticles as delivery vehicles
WO2006012695A1 (en) 2004-08-04 2006-02-09 Panvax Limited An immunogenic composition
TW200616606A (en) 2004-10-19 2006-06-01 Schering Ag Treatment and prevention of multi-drug resistance
JP2008524202A (ja) 2004-12-17 2008-07-10 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 分子イメージング及び治療用のターゲティング造影剤又はターゲッティング治療剤
ATE439868T1 (de) 2004-12-17 2009-09-15 Koninkl Philips Electronics Nv Targetingmittel für molekulare bilderzeugung
EP1674128A1 (en) 2004-12-22 2006-06-28 Steinbeis-Transferzentrum für Herz-Kreislaufforschung Magnetic pole matrices useful for tissue engineering and treatment of disease
US8007829B2 (en) 2005-01-19 2011-08-30 William Marsh Rice University Method to fabricate inhomogeneous particles
KR100704011B1 (ko) 2005-02-16 2007-04-04 한국과학기술원 금속나노입자와 양자점의 fret에 의한 생체분자특이결합 검출 방법
US8246995B2 (en) 2005-05-10 2012-08-21 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Hydrophobic nanotubes and nanoparticles as transporters for the delivery of drugs into cells
US8252756B2 (en) 2005-06-14 2012-08-28 Northwestern University Nucleic acid functionalized nanoparticles for therapeutic applications
US8067571B2 (en) 2005-07-13 2011-11-29 Avi Biopharma, Inc. Antibacterial antisense oligonucleotide and method
WO2007016501A2 (en) 2005-08-01 2007-02-08 The University Of Chicago Compositions and method for brain specific targeted delivery of therapeutic agents
JP2007101498A (ja) 2005-10-07 2007-04-19 Fujifilm Corp 蛍光プローブ及び蛍光検出方法
WO2007047455A2 (en) 2005-10-13 2007-04-26 Northwestern University Colorimetric screening of dna binding/intercalating agents with gold nanoparticle probes
FR2892819B1 (fr) 2005-10-28 2008-02-01 Centre Nat Rech Scient Nanoparticules a luminescence persistance pour leur utilisation en tant qu'agent de diagnostic destine a l'imagerie optique in vivo
US8252338B2 (en) 2005-11-10 2012-08-28 The Regents Of The University Of California Synthetic LDL as targeted drug delivery vehicle
US20100167051A1 (en) 2006-03-31 2010-07-01 Goia Dan V Process for Manufacture of Silver-Based Particles and Electrical Contact Materials
US7981417B2 (en) * 2006-06-07 2011-07-19 Wisconsin Alumni Research Foundation Blood-brain barrier targeting anti-bodies
US20090035576A1 (en) 2006-09-08 2009-02-05 Prasad Paras N Nanoparticles for two-photon activated photodynamic therapy and imaging
MX2009008470A (es) 2007-02-09 2009-11-26 Univ Northwestern Particulas para detectar objetivos intracelulares.
US8323694B2 (en) 2007-05-09 2012-12-04 Nanoprobes, Inc. Gold nanoparticles for selective IR heating
US20100234579A1 (en) 2007-05-10 2010-09-16 North Western University Silver nanoparticle binding agent conjugates based on moieties with triple cyclic disulfide anchoring groups
AU2008259907B2 (en) 2007-05-30 2014-12-04 Northwestern University Nucleic acid functionalized nanoparticles for therapeutic applications
US20100183504A1 (en) 2007-06-14 2010-07-22 Fanqing Frank Chen Multimodal imaging probes for in vivo targeted and non-targeted imaging and therapeutics
US20080317768A1 (en) 2007-06-21 2008-12-25 Boeing Company Bioconjugated nanoparticles
HUE055815T2 (hu) * 2007-10-05 2021-12-28 Univ Wayne State Vegyületek nyújtott felszabadítására alkalmas dendrimerek
CN101980712B (zh) 2007-10-29 2015-02-18 雷古拉斯治疗公司 用于肝癌治疗的靶向微小rna
CA2704337A1 (en) 2007-10-31 2009-05-07 Beverly W. Lubit Prostaglandin analog compositions and methods to treat epithelial-related conditions
US20090148384A1 (en) 2007-12-10 2009-06-11 Fischer Katrin Functionalized, solid polymer nanoparticles comprising epothilones
WO2009091582A1 (en) 2008-01-17 2009-07-23 Indigene Pharmaceuticals, Inc. PRODUCTION OF R-α-LIPOIC ACID BY FERMENTATION USING GENETICALLY ENGINEERED MICROORGANISMS
US8557290B2 (en) 2008-03-14 2013-10-15 Northwestern University Multifunction nanoconjugates for imaging applications and targeted treatment
US20110172404A1 (en) 2008-05-19 2011-07-14 Cornell University Self-Assembly of Nanoparticles Through Nuclei Acid Engineering
SI2172211T1 (sl) 2008-10-01 2015-03-31 Immatics Biotechnologies Gmbh Sestavek s tumorjem povezanih peptidov in zadevnih cepiv proti raku za zdravljenje glioblastoma (GBM) in drugih vrst raka
EP2365803B1 (en) 2008-11-24 2017-11-01 Northwestern University Polyvalent rna-nanoparticle compositions
WO2010078516A2 (en) 2009-01-01 2010-07-08 Cornell University Multifunctional nucleic acid nano-structures
JP5801205B2 (ja) 2009-01-08 2015-10-28 ノースウェスタン ユニバーシティ 多価オリゴヌクレオチド修飾ナノ粒子コンジュゲートによる細菌タンパク質産生の阻害
US20100233270A1 (en) * 2009-01-08 2010-09-16 Northwestern University Delivery of Oligonucleotide-Functionalized Nanoparticles
US20120269730A1 (en) 2009-08-07 2012-10-25 Northwestern University Intracellular Delivery of Contrast Agents with Functionalized Nanoparticles
US20120244230A1 (en) 2009-09-01 2012-09-27 Massachusetts Institute Of Technology Polyvalent polynucleotide nanoparticle conjugates as delivery vehicles for a chemotherapeutic agent
US20110111974A1 (en) 2009-10-23 2011-05-12 Northwestern University Short Duplex Probes for Enhanced Target Hybridization
US9376690B2 (en) 2009-10-30 2016-06-28 Northwestern University Templated nanoconjugates

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005520125A (ja) * 2001-05-25 2005-07-07 ノースウエスタン ユニバーシティ 非合金のコアシェル型ナノ粒子
US20100233084A1 (en) * 2006-05-22 2010-09-16 Immune Disease Institute, Inc. Method for Delivery Across the Blood Brain Barrier
JP2010500567A (ja) * 2006-08-11 2010-01-07 ザ スクリプス リサーチ インスティチュート 骨形成抑制因子の阻害による骨形成制御
WO2010120420A1 (en) * 2009-04-15 2010-10-21 Northwestern University Delivery of oligonucleotide-functionalized nanoparticles

Non-Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
ANGEWANDTE CHEMIE INTERNATIONAL EDITION IN ENGLISH, vol. 49, no. 19, JPN6016019912, 2010, pages 3280 - 3294, ISSN: 0003326682 *
NANO LETTERS, vol. 9, no. 1, JPN6017001662, 9 December 2008 (2008-12-09), ISSN: 0003483696 *
PROCEEDINGS OF THE NATIONAL ACADEMY OF SCIENCES, vol. 106, no. 14, JPN6016019910, 2009, pages 5546 - 5550, ISSN: 0003326681 *

Also Published As

Publication number Publication date
CA2847698A1 (en) 2013-03-21
EP2755692B1 (en) 2020-11-25
AU2012308302A1 (en) 2014-03-20
US20180193484A1 (en) 2018-07-12
EP2755692A1 (en) 2014-07-23
ES2856091T3 (es) 2021-09-27
CN104023749B (zh) 2019-12-17
CA2847698C (en) 2020-09-01
EP2755692A4 (en) 2015-05-27
US9889209B2 (en) 2018-02-13
US10398784B2 (en) 2019-09-03
US20150031745A1 (en) 2015-01-29
AU2017216461A1 (en) 2017-08-31
AU2017216461B2 (en) 2019-10-17
CN104023749A (zh) 2014-09-03
WO2013040499A1 (en) 2013-03-21
JP2018024703A (ja) 2018-02-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2017216461B2 (en) Nanoconjugates Able To Cross The Blood-Brain Barrier
Kim et al. Self-assembled mirror DNA nanostructures for tumor-specific delivery of anticancer drugs
CN108602849B (zh) 用于通过rna纳米技术将治疗剂特异性递送至细胞的rna配体展示外来体
Jensen et al. Spherical nucleic acid nanoparticle conjugates as an RNAi-based therapy for glioblastoma
Yigit et al. Context-dependent differences in miR-10b breast oncogenesis can be targeted for the prevention and arrest of lymph node metastasis
CN102666879B (zh) 模板化的纳米缀合物
Qi et al. Biocompatible nucleus-targeted graphene quantum dots for selective killing of cancer cells via DNA damage
Somani et al. Transferrin-bearing polypropylenimine dendrimer for targeted gene delivery to the brain
TWI335352B (en) Inhibitors of ribonucleotide reductase subunit 2 and uses thereof
Pei et al. Clinical applications of nucleic acid aptamers in cancer
US20130101512A1 (en) Crosslinked polynucleotide structure
US20160159834A1 (en) Alkyne phosphoramidites and preparation of spherical nucleic acid constructs
Cogoi et al. Lipid-modified G4-decoy oligonucleotide anchored to nanoparticles: delivery and bioactivity in pancreatic cancer cells
Yu et al. Multifunctional DNA polycatenane nanocarriers for synergistic targeted therapy of multidrug‐resistant human leukemia
Liu et al. Endogenous stimuli-responsive nucleus-targeted nanocarrier for intracellular mRNA imaging and drug delivery
CA3144333A1 (en) Micellar nanoparticles and uses thereof
Malhotra et al. Intranasal delivery of chitosan–siRNA nanoparticle formulation to the brain
Li et al. Adhesive AuNP tape-mediated hierarchical assembly of multicenter DNA nanocomplexes for tumor cell nucleus-targeted staged drug delivery in vivo
Kashikar et al. Advances in nanoparticle mediated targeting of RNA binding protein for cancer
Deng et al. A functional carbon dots induce ferroptosis by suppressing PLPP4 activity to inhibit glioblastoma growth
Wang et al. Self-assembly of DNA nanostructure containing cell-specific aptamer as a precise drug delivery system for cancer therapy in non-small cell lung cancer
McCarthy et al. A Novel 3DNA® Nanocarrier effectively delivers payloads to pancreatic tumors
Chen et al. Albumin conjugation promotes arsenic trioxide transport through alkaline phosphatase-associated transcytosis in MUC4 wildtype pancreatic cancer cells
US11771777B2 (en) Three-dimensional self-assembled nucleic acid nanoparticles and use thereof
From Jensen et al. Spherical Nucleic Acid Nanoparticle Conjugates as an RNAi-Based Therapy for Glioblastoma

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150911

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150911

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160530

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160830

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170125

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170424

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20170424

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20170719

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171110

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20171206

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20171225

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20180119

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20190503

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20190529

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20190626