JP2005080298A - エンハンスド・コンピュータ・テレフォニー・インテグレーションおよび対話のためのシステムおよび方法 - Google Patents
エンハンスド・コンピュータ・テレフォニー・インテグレーションおよび対話のためのシステムおよび方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005080298A JP2005080298A JP2004245921A JP2004245921A JP2005080298A JP 2005080298 A JP2005080298 A JP 2005080298A JP 2004245921 A JP2004245921 A JP 2004245921A JP 2004245921 A JP2004245921 A JP 2004245921A JP 2005080298 A JP2005080298 A JP 2005080298A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- client
- server
- telephone
- enhanced
- pbx
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000010354 integration Effects 0.000 title claims abstract description 27
- 230000003993 interaction Effects 0.000 title claims abstract description 7
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 85
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 24
- 230000006854 communication Effects 0.000 claims description 20
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 20
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 claims description 11
- 239000000284 extract Substances 0.000 claims 1
- 230000006870 function Effects 0.000 abstract description 27
- 238000012546 transfer Methods 0.000 abstract description 17
- 230000009471 action Effects 0.000 abstract description 11
- 230000008569 process Effects 0.000 description 20
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 13
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 11
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 7
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 6
- 230000008859 change Effects 0.000 description 5
- 230000005055 memory storage Effects 0.000 description 4
- 238000013475 authorization Methods 0.000 description 3
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 3
- 230000006855 networking Effects 0.000 description 3
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 2
- 230000007175 bidirectional communication Effects 0.000 description 2
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 2
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 2
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 2
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 2
- 230000002853 ongoing effect Effects 0.000 description 2
- 229920001690 polydopamine Polymers 0.000 description 2
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 2
- CDFKCKUONRRKJD-UHFFFAOYSA-N 1-(3-chlorophenoxy)-3-[2-[[3-(3-chlorophenoxy)-2-hydroxypropyl]amino]ethylamino]propan-2-ol;methanesulfonic acid Chemical compound CS(O)(=O)=O.CS(O)(=O)=O.C=1C=CC(Cl)=CC=1OCC(O)CNCCNCC(O)COC1=CC=CC(Cl)=C1 CDFKCKUONRRKJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 101000610107 Homo sapiens Pre-B-cell leukemia transcription factor 1 Proteins 0.000 description 1
- 101000610110 Homo sapiens Pre-B-cell leukemia transcription factor 2 Proteins 0.000 description 1
- 101000610118 Homo sapiens Pre-B-cell leukemia transcription factor 4 Proteins 0.000 description 1
- 102100040171 Pre-B-cell leukemia transcription factor 1 Human genes 0.000 description 1
- 102100040168 Pre-B-cell leukemia transcription factor 2 Human genes 0.000 description 1
- 102100040169 Pre-B-cell leukemia transcription factor 3 Human genes 0.000 description 1
- 102100040167 Pre-B-cell leukemia transcription factor 4 Human genes 0.000 description 1
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 1
- 230000009286 beneficial effect Effects 0.000 description 1
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 230000009977 dual effect Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000000802 evaporation-induced self-assembly Methods 0.000 description 1
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 description 1
- 108010051009 proto-oncogene protein Pbx3 Proteins 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 230000002195 synergetic effect Effects 0.000 description 1
- 230000007723 transport mechanism Effects 0.000 description 1
- 230000001960 triggered effect Effects 0.000 description 1
- 230000003442 weekly effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04M—TELEPHONIC COMMUNICATION
- H04M3/00—Automatic or semi-automatic exchanges
- H04M3/42—Systems providing special services or facilities to subscribers
- H04M3/42314—Systems providing special services or facilities to subscribers in private branch exchanges
- H04M3/42323—PBX's with CTI arrangements
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L12/00—Data switching networks
- H04L12/66—Arrangements for connecting between networks having differing types of switching systems, e.g. gateways
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04M—TELEPHONIC COMMUNICATION
- H04M3/00—Automatic or semi-automatic exchanges
- H04M3/42—Systems providing special services or facilities to subscribers
- H04M3/42229—Personal communication services, i.e. services related to one subscriber independent of his terminal and/or location
- H04M3/42263—Personal communication services, i.e. services related to one subscriber independent of his terminal and/or location where the same subscriber uses different terminals, i.e. nomadism
- H04M3/42272—Personal communication services, i.e. services related to one subscriber independent of his terminal and/or location where the same subscriber uses different terminals, i.e. nomadism whereby the subscriber registers to the terminals for personalised service provision
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04M—TELEPHONIC COMMUNICATION
- H04M3/00—Automatic or semi-automatic exchanges
- H04M3/42—Systems providing special services or facilities to subscribers
- H04M3/50—Centralised arrangements for answering calls; Centralised arrangements for recording messages for absent or busy subscribers ; Centralised arrangements for recording messages
- H04M3/51—Centralised call answering arrangements requiring operator intervention, e.g. call or contact centers for telemarketing
- H04M3/5183—Call or contact centers with computer-telephony arrangements
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04M—TELEPHONIC COMMUNICATION
- H04M3/00—Automatic or semi-automatic exchanges
- H04M3/42—Systems providing special services or facilities to subscribers
- H04M3/50—Centralised arrangements for answering calls; Centralised arrangements for recording messages for absent or busy subscribers ; Centralised arrangements for recording messages
- H04M3/51—Centralised call answering arrangements requiring operator intervention, e.g. call or contact centers for telemarketing
- H04M3/5125—Centralised call answering arrangements requiring operator intervention, e.g. call or contact centers for telemarketing with remote located operators
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Business, Economics & Management (AREA)
- Marketing (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Telephonic Communication Services (AREA)
- Sub-Exchange Stations And Push- Button Telephones (AREA)
Abstract
【解決手段】 エンハンスド・テレフォニー(ET)サーバは、PBX、及びユーザ・コンピュータ上で実行中のETクライアントのすべてのインスタンスに接続する。ETサーバはETクライアントとPBXの間のプロキシとして動作する。ETクライアントは内線電話のETサーバに登録する。次にETサーバは電話アクション要求(例えば、電話をかける)を登録されたETクライアントから内線電話をサービスしているPBXに転送できる。さらにETサーバは電話イベント(着信呼など)をPBXからすべての登録されたクライアントに中継できる。ETサーバは、電話及びパーソナル・コンピュータの機能のシームレスな統合を容易にし、豊富なユーザ制御のコンピュータとテレフォンの統合された環境をユーザに提供する。
【選択図】 図4A
Description
電話とパーソナル・コンピュータは、多くの人々の日常生活に大きな役割を果たしているが、たいていの場合、この2つは互いに切り離されたままである。テレ・マーケティング・センターやカスタマー・サービス・センターなどの領域において使用される、この2つの装置をリンクするある特殊なアプリケーションが存在する。しかし、個人用および家庭用のアプリケーションについては、すぐに入手できるものがない。本願明細書で説明する、エンハンスド・テレフォニー(ET)のシステムと方法は、クライアント・コンピュータで実行する多彩なユーザ・インターフェース機能を容易に使用できるようにする。特に、本ETシステムおよび方法により、電話のクライアント・コンピュータ制御と、内線関連の電話イベントのクライアント・コンピュータを通した通知を容易に行うことができる。こうした機能性は、パーソナル・コンピュータのデスクトップにコンピュータ・テレフォニーをもたらし、コンピュータと電話の機能を汎用目的で統合した多彩な対話体験をユーザに提供する。
本エンハンスド・テレフォニー(ET)システムおよび方法は、電気通信(telecommunications)とコンピューティングを結合した環境で動作するよう設計される。特に、本ETシステムおよび方法はコンピューティング装置(好ましくは、サーバ・コンピューティング装置)に実装される。サーバ・コンピューティング装置上で実行される本ETシステムおよび方法は、クライアント・コンピューティング装置上で実行されるETのすべてのインスタンスとのネットワーク通信、ならびに構内交換機(PBX)との通信で使用される。本ETシステムおよび方法は、ETクライアントとPBXの間のプロキシとして動作する。たとえば、本ETシステムおよび方法は、ETクライアントからの要求をPBXに転送し、また、PBXからの電話イベントを適切なETクライアントに中継する。
本ETシステムおよび方法は、ユーザがテレフォニーの多彩なユーザ・エクスペリエンス(ユーザ体験)を享受できるような、電話およびETクライアントとのユーザ・インターフェースに対して機能性を提供する。ユーザは自分のコンピュータでETクライアント・ソフトウェアを実行して、自分の電話を制御し、自分電話の情報を、コンピュータを介して受け取ることができる。この、電話とコンピュータの多彩な統合および結合は、PBXとETクライアント・ソフトウェアを実行しているコンピュータとの間で情報を通信する、本願明細書で説明する本ETシステムおよび方法の機能(ability)に基づく。
ETサーバ200の主な機能は、ETクライアント・コンピュータから要求されるとおりに電話内線を制御することと、内線での電話イベントをETクライアントに通知することである。本願明細書で使用しているように、「電話内線(telephone extension)」という用語は、PBXに接続された電話内線と、内線に接続された電話の両方を意味することができる。図6は、本ET方法の全体的な概要を示す概略フロー図である。最初にETサーバがオンラインになり、PBXに接続される(600)。この、PBXへの接続は、PBXスイッチ・データベースから必要なデータをすべてダウンロードすることによって実行される。このことは、各ETサーバがサービスするPBXからスイッチ・データベース情報を各ETサーバが取得することを可能にする。ETサーバが既にオンラインになっていて、更新されたスイッチ・データベース情報をPBXから定期的に受け取っている場合があることに留意されたい。次に、ETクライアント・ソフトウェアがETクライアント・コンピュータにインストールされる(610)。このETクライアント・ソフトウェアは、コンピュータとテレフォニーの機能を統合するETユーザ・インターフェースを含み、ETクライアント・コンピュータがETサーバと通信することを可能にする。ETクライアントとETユーザ・インターフェースについては、同時係属出願の特許文献1で説明している。
ETサーバの主要機能の1つは、ETクライアント・コンピュータから要求されたときに電話内線を制御することである。以下のアクションが、ETサーバを使用して、所与の電話内線に関して実行できるアクションである。
受話器を取り上げる(回線を受信する、スピーカーフォンをオンにする)
受話器を置く(回線を切断する、スピーカーフォンをオフにする)
通話を申し込む、必要に応じて受信する(取り上げる)
現在の通話を保留にする
現在の通話の保留を解除する
進行中のアクション(たとえば転送)を取り消す
電話会議を開始する
発呼者を現在の電話会議に参加させる
DTMF(dual tone multi-frequency)を送出する。DTMFは、電話がPBXと通信することを可能にする音(tones)である。
電話のDND(do not disturb)モードのオン/オフを切り替える。DNDモードは、宛先の電話のベルを鳴らさずに、すべての着信呼を音声メールに回すことを意味する。
電話の呼転送モード(call forward mode)のオン/オフを切り替える
電話の画面にテキストを表示する
自動メッセージが流れる前(無条件転送(blind transfer)の場合)または流れた後(通常転送(normal transfer)の場合)に現在の呼または着信呼を転送する。無条件転送は電話のベルが鳴っている間に行われ、通常転送は自動メッセージが流れた後に行われる。
ETサーバはさらに、特定の内線に登録されているETクライアントに、その内線に関連する電話イベント(着信呼など)を通知する。このETクライアント通知プロセスは、ETクライアントがユーザ・インターフェースを介してユーザと対話することを可能にする。たとえば、着信呼を受け取ると、ETクライアントのユーザ・インターフェースがユーザに着信呼通知を提供する。
受話器が取り上げられた
受話器が置かれた
発信呼が電話から開始された
着信呼、電話のベルが鳴っている
着信呼が中止された、電話のベルが鳴らなくなった
着信呼に自動応答した
現在の通話が保留になっている
現在の通話の保留が解除されている
電話会議が開始されようとしている
発呼者が電話会議に参加しようとしている
発呼者が電話会議から抜けようとしている
電話がDND(do not disturb)モードに入っている
電話がDNDモードではなくなっている
電話が呼転送(call forward)モードになっている
電話が呼転送モードではなくなっている
上記イベントのいくつかには追加情報が含まれる。たとえば、着信呼イベントには、発呼者のIDや名前など)発呼者に関する情報が含まれる。イベントが電話の操作によって直接引き起こされたものかどうか(ユーザがハンドセットを取上げ、電話機のダイヤルパッドからダイヤルした場合など)、あるいはイベントがETクライアントのユーザ・インターフェースを介して開始されたものかどうか(ETクライアントがETサーバに電話をかけるよう指示した場合など)にかかわらず、イベントがETクライアントに送られることに留意されたい。
上記のETクライアント通知メカニズムを動作させるために、ETサーバは、実行されているETクライアントとそれらと連絡をとる方法について知る必要がある。したがって、ETクライアントは、電話イベントを受け取るために、ETサーバにそれ自身を登録する必要がある。そこで、ETクライアントは、起動後にETサーバと連絡をとり、それ自身を登録する。登録に使用する情報は、(a)ETクライアントが使用されている電話の内線、(b)通知の宛先である、ETクライアントのコール・バックURL(リモート・エンド・ポイントとIPアドレス)、(c)ユーザと、ETクライアントを実行しているマシンの、名前、および(d)バージョン情報である。登録後、ETサーバは、特定の内線に登録されているすべてのETクライアントに、その内線に関する電話イベントを通知するようになる。
一般に、事業体は、従業員とその内線の情報および他のタイプの情報(勤務場所や職名(job title)など)を含むデータベースを有する。ただし、ETクライアントの要求に対して迅速なサービスを提供するには、事業体内データベースの検索は一般に、十分速いとは言えない。この問題を克服するために、本ETシステムおよび方法はET事業体内ディレクトリを含む。ET事業体内ディレクトリは、事業体内データベースとほとんど同じ情報を収容している。ただし、ET事業体内ディレクトリは、情報に迅速にアクセスすること、したがってETクライアントに迅速に情報を提供することができるように、正規化され、索引付けされる。これによって、ユーザは、ETユーザ・インターフェースを介して必要な情報を迅速に取得することが可能になる。
名(First Name)
姓(Last Name)
別名(Alias)/ニックネーム
電話番号
役職
上司
部門
勤務場所
のデータをET事業体内ディレクトリに格納できる。
多くの場合、事業体内データベースは使用可能だが、そうであっても、それらは本ETシステムおよび方法の必要条件を十分満たしていない。具体的には、ETサーバは、事業体内データベースとは対照に、電話番号の逆検索を行う方法を必要とする。たとえば、電話の着信呼を受信し、発呼者のID情報(caller ID information)が、事業体内データベース内の従業員またはエントリに解決(resolve:決定)されなければならない場合に必要である。
ET事業体内ディレクトリは、ETクライアントからの検索も扱う。迅速な検索を可能にするために、ETクライアントのアクセス・パターンを分析し、それによって、ET事業体内ディレクトリの索引およびメモリ内データ構造を性能が最適になるように調整することができる。具体的には、ET事業体内ディレクトリは、個人名の一部だけがわかる場合の人名検索に最適化されたり、勤務場所や役職など、人名以外のデータがわかる場合の人名検索に最適化されたりする。ディレクトリは、ユーザが目的の個人を見つけやすいように、可能性のある一致結果をすべて返す。
ET事業体内ディレクトリの第3の用途は認可である。ETクライアントが、特定の内線を監視することをETサーバに登録しようとしたり、特定の内線を制御しようとしたりすると、ET事業体内ディレクトリが照会され、その要求が認可されているかどうかを確認する。具体的には、要求者の身元が認証によって確認された後に、要求者の電話番号が検索される。ETサーバは、ET事業体内ディレクトリにリストされている電話番号(内線)と、要求で指定されている内線とが一致する場合に限り、所定の内線に対するそうした要求を認可する。
不正なアクセスや使用は常に問題である。この問題を軽減するために、ETサーバは、セキュリティおよびプライバシの問題に次のように対処する。第1に、認証および認可は、従業員が、自分の電話、または制御および監視することを明確に限定して認可された電話、だけを制御および監視することを確実にするために使用される。これは、たとえば、従業員Xが自分の上司の電話を監視または制御できる状況を避けるためである。第2に、ETクライアントとETサーバの間で安全な接続機能を使用する。これは、特定のETクライアントとETサーバの間で流れているデータを、ネットワークにアクセスできる第三者が調べたり理解したりできないことを保証する。
前述したように、直接仮想接続は、ETクライアントの画面共有機能および簡単転送機能に有用である。ETサーバのユーザ・データ転送機能により、1つまたは複数のETクライアントとの間での直接仮想接続を確立できる。これにより、ETクライアント間のピア・ツー・ピア関係が確立される。ETサーバは、そのような通信機能や探索機能を促進(手助け)する。1つのETクライアントは、別のETクライアントにデータを送ることを要求できる。自分以外のETクライアントはその内線によって識別される。送り側のETクライアントは、所定の内線をサービスしているETサーバが見つかるまで、複数のETサーバに次々に連絡をとることになる。見つかったETサーバは、目的の内線に対して登録されているETクライアント(複数の場合あり)にデータを転送する。所与の内線に複数のETクライアントが登録されている場合は、すべてのETクライアントに通知されることになる。これにはネットワークとの複数回のやりとりが必要なので、理想的には、このメカニズムはサービス探索にのみ使用すべきである。サービス探索では、最初のETクライアントが自分のURLかリモート・エンド・ポイントをETサーバ経由で自分以外のETクライアントに送り、その後、ピア・ツー・ピア通信モデルに切り替わる。
ETサーバは、サービス対象の各内線の状態を管理する。ETサーバは、各内線に対する電話状態として、(a)電話がオン・フックかオフ・フックか、(b)その内線が呼び出されているか、(c)その内線が発呼しているか、(d)保留中の呼があるか、および(e)内線が電話会議中かどうか、を認識する。
本ETシステムおよび方法はさらに、ETクライアントがETサーバと対話することを可能にする機能を含む。これらの機能について説明する。
既に大まかに述べたように、ETクライアントは、起動すると、そのユーザが使用する内線を決定し、適切なETサーバに接続しなければならない。すべてのETサーバのリストがETクライアント(のレジストリ)に格納され、ETクライアント・アプリケーションによってインストールされる。最初のステップは、ET事業体内ディレクトリに接続して、そのユーザの内線を決定することである。このディレクトリは、すべてのETサーバで同一である。可能であれば、ETクライアントは、以前にそのユーザの内線をサービスしていたETサーバ(既知の場合)に接続することを試みることになる。可能でなければ、そのETクライアントはETサーバをランダムに選択する。次にETクライアントは、そのユーザの内線をそのディレクトリに要求する。次にETクライアントは、そのユーザの内線をサービスしているETサーバを見つけて接続することを試みる。ETクライアントは、そのユーザの内線をサービスし、そのETクライアントの登録を受け付けるETサーバが見つかるまで、リストにある各ETサーバに照会する。一度登録されると、ETクライアントは、今後の起動がより速くなるように、接続したETサーバを記憶する。これらのステップの後、ETクライアントは無事にETサーバに登録され、サービス探索プロセスが完了する。
ETクライアントは、ネットワーク内に変化がないか(特にIPアドレス・リストに変化がないか)を監視する。ネットワークの変化を監視していると、ETクライアントの接続状況に応じてETクライアントの状態を稼働中または休止中に素早く切り替えることができるので、結果として、よりよいユーザ・エクスペリエンス(ユーザ体験)につながる。変化が起こると、ETクライアントは必ず、ETサーバへの登録の状態をチェックすることを試みる。これは、典型的な2つの状況(接続が失われる場合と確立される場合)で役に立つ。一例として、その2つの典型的な状況を示す。
ETクライアントとETサーバの間のネットワーク接続の断絶を突き止めるには、ネットワークの変化を検出するだけでは不十分な場合がある。このギャップを埋めるために、ping間隔が決められる。ping間隔は、ping(ETサーバによるチェック・バック(checking back))の時間間隔である。ping間隔は、ETクライアントがETサーバとの登録をチェックおよび更新しなければならない頻度をETクライアントに指示する。ping間隔は、登録処理中にETサーバから取得される。このチェックおよび更新により、ETクライアントがアライブ(alive)状態にあることがETサーバに伝えられる。ETクライアントも、ETサーバが何らかの原因でダウンしている場合にそのことを検出できる。たとえば、ETクライアントのコンピュータが、ETサーバへの登録を解除できないまま、シャットダウンされてしまう場合がある。あるいは、ETサーバが、保守やネットワークの問題などの理由で使用不能になってしまう場合がある。そのようなネットワーク変化は、ETクライアント側だけで検出しても、このような状況を捉えることはない。ping間隔の長さは、(クライアント要求によってETサーバが過負荷になるのを避けるため)ETサーバに通常、接続されているETクライアントの数に基づいて設定できる。好ましい実施形態では、ping間隔はおおよそ数分である。
120 処理装置
121 システム・バス
130 システム・メモリ
131 ROM
132 RAM
133 BIOS
134 オペレーティング・システム
135 アプリケーション・プログラム
136 他のプログラム・モジュール
137 プログラム・データ
140 非リムーバブル不揮発性メモリ・インターフェース
141 ハードディスク・ドライブ
144 オペレーティング・システム
145 アプリケーション・プログラム
146 他のプログラム・モジュール
147 プログラム・データ
150 リムーバブル不揮発性メモリ・インターフェース
151 磁気ディスク・ドライブ
152 リムーバブルで不揮発性の磁気ディスク
155 光ディスク・ドライブ
156 リムーバブルで不揮発性の光ディスク
160 ユーザ入力インターフェース
161 マウス
162 キーボード
170 ネットワーク・インターフェース
171 ローカル・エリア・ネットワーク
172 モデム
173 ワイド・エリア・ネットワーク
180 リモート・コンピュータ
181 メモリ・ストレージ装置
185 リモート・アプリケーション・プログラム
190 ビデオ・インターフェース
191 モニタ
195 出力ペリフェラル・インターフェース
196 プリンタ
197 スピーカ
200 エンハンスド・テレフォニー・サーバ
210 エンハンスド・テレフォニー・クライアント
220 構内交換機(PBX)
230 ネットワーク
240 電話装置
250 ユーザ
300 ETサーバ1
305 PBX1
310 PSTN
315 PBX2
320 PBX3
325 PBX4
330 ETサーバ2
335 ETサーバ3
340 ETサーバ4
345 電話1
350 ETクライアント1
355 複数のETクライアント
360 ETクライアント2
365 電話2
370 個人用データベース
375 事業体内ディレクトリ
380 ETサービス
210 ETクライアント
400 低水準PBXデータ
410 高水準データ
420 変換モジュール
430 スイッチ・データベース
500 スイッチ・データベース
Claims (27)
- コンピュータ・ネットワークに接続されたエンハンスド・テレフォニー・サーバ、
前記コンピュータ・ネットワークを介して前記エンハンスド・テレフォニー・サーバと通信しているエンハンスド・テレフォニー・クライアント、および
前記エンハンスド・テレフォニー・サーバと通信している構内交換機を備え、
前記エンハンスド・テレフォニー・サーバは前記クライアントから前記構内交換機への要求を促進し、前記構内交換機から前記クライアントへの電話イベントを中継することを特徴とするエンハンスド・コンピュータ・テレフォニー・インテグレーション・システム。 - 前記サーバに常駐して、前記構内交換機が理解する低水準データを、前記クライアントが理解する高水準データに変換する変換モジュールをさらに備えることを特徴とする請求項1に記載のエンハンスド・コンピュータ・テレフォニー・インテグレーション・システム。
- 前記変換モジュールによる変換を促進するスイッチ・データベースをさらに備えることを特徴とする請求項2に記載のエンハンスド・コンピュータ・テレフォニー・インテグレーション・システム。
- 前記スイッチ・データベースは、前記構内交換機によってサービスされる電話内線のリストを格納することを特徴とする請求項3に記載のエンハンスド・コンピュータ・テレフォニー・インテグレーション・システム。
- 前記スイッチ・データベースは、前記構内交換機によってサービスされる内線の物理接続に関する情報を格納することを特徴とする請求項3および4に記載のエンハンスド・コンピュータ・テレフォニー・インテグレーション・システム。
- 前記スイッチ・データベース内の前記情報は、前記変換モジュールが前記変換を実行するために使用するPBX固有のパラメータを備えることを特徴とする請求項5に記載のエンハンスド・コンピュータ・テレフォニー・インテグレーション・システム。
- 前記変換モジュールは、前記低水準データを高水準データに変換するために前記低水準データから前記PBX固有のパラメータを抽出することを特徴とする請求項6に記載のエンハンスド・コンピュータ・テレフォニー・インテグレーション・システム。
- 前記情報は、(a)ポート番号、(b)筐体番号、(c)棚番号、(d)基板識別情報、(e)回路識別情報、の少なくとも1つを備えることを特徴とする請求項5から7のいずれかに記載のエンハンスド・コンピュータ・テレフォニー・インテグレーション・システム。
- 前記スイッチ・データベースは、前記構内交換機によってサービスされる内線ごとにユーザ・グループを格納することを特徴とする請求項3から8のいずれかに記載のエンハンスド・コンピュータ・テレフォニー・インテグレーション・システム。
- エンハンスド・テレフォニー・サーバを使用してクライアントと構内交換機(PBX)との対話を促進する方法であって、
前記構内交換機によってサービスされる電話内線を前記クライアントに関係付けるために前記クライアントを前記エンハンスド・テレフォニー・サーバに登録すること、
前記クライアントからの電話要求を、前記構内交換機が理解できる低水準データに変換すること、および
前記構内交換機での前記電話内線の電話イベントを、前記クライアントが理解できる高水準データに変換すること
を備えることを特徴とする方法。 - 前記クライアントからの電話要求を低水準データに変換することは、前記構内交換機が前記電話要求を理解するために必要とする、スイッチ・データベースからの、PBX固有のパラメータを取得することをさらに備えることを特徴とする請求項10に記載の方法。
- 前記構内交換機での前記電話内線の電話イベントを高水準データに変換することは、PBX固有のパラメータを前記高水準データに変換するためにスイッチ・データベースから前記PBX固有のパラメータを取得することをさらに備えることを特徴とする請求項10または11に記載の方法。
- 登録することは、前記電話内線と前記クライアントのネットワーク連絡先情報とを前記エンハンスド・テレフォニー・サーバに送ることをさらに備えることを特徴とする請求項10から12のいずれかに記載の方法。
- (a)前記クライアントと連絡がとれなくなった、(b)一定時間が過ぎても前記クライアントがその登録を更新していない、の少なくともいずれかが発生した場合にはエンハンスド・テレフォニー・サーバにクライアントの登録を解除させることをさらに備えることを特徴とする請求項10から13のいずれかに記載の方法。
- 前記一定時間はおおよそ1時間であることを特徴とする請求項14に記載の方法。
- 事業体の従業員およびその従業員情報を格納するエンハンスド・テレフォニー事業体内ディレクトリを生成することをさらに備える、前記エンハンスド・テレフォニー事業体内ディレクトリは前記エンハンスド・テレフォニー・サーバに常駐することを特徴とする請求項10から15のいずれかに記載の方法。
- 前記エンハンスド・テレフォニー事業体内ディレクトリを迅速に検索できるように前記ディレクトリを正規化および索引付けすることをさらに備えることを特徴とする請求項16に記載の方法。
- 着信呼の発呼者の身元を突き止めるために、前記エンハンスド・テレフォニー事業体内ディレクトリを使用して電話番号の逆検索を実行することをさらに備えることを特徴とする請求項16または17に記載の方法。
- 前記クライアントからの要求に基づいて前記エンハンスド・テレフォニー事業体内ディレクトリの検索を実行することをさらに備えることを特徴とする請求項16から18のいずれかに記載の方法。
- 別の電話内線を使用するという前記クライアントからの要求を、前記エンハンスド・テレフォニー事業体内ディレクトリを使用して認可することをさらに備えることを特徴とする請求項16から19のいずれかに記載の方法。
- 前記クライアントと第2のクライアントとの間で直接仮想接続を確立できるように、要求に基づいて前記クライアントのユーザ・データを前記第2のクライアントに転送することをさらに備えることを特徴とする請求項10から20のいずれかに記載の方法。
- 前記電話内線の状態を調べることをさらに備えることを特徴とする請求項10から20のいずれかに記載の方法。
- 前記電話内線の状態を、前記エンハンスド・テレフォニー・サーバを使用して別のクライアントに知らせることをさらに備えることを特徴とする請求項22に記載の方法。
- 前記電話内線の状態に基づいて勧告を行うことをさらに備えることを特徴とする請求項23に記載の方法。
- 前記電話内線の状態が「オフ・フック」であることを突き止め、その状態に基づいて勧告を行うことをさらに備えることを特徴とする請求項23または24に記載の方法。
- (a)発呼者が後でコール・バックすること、および(b)前記発呼者は、前記ユーザが空き時間となる可能性のある時間についてユーザのカレンダ情報をチェックすること、のうちの少なくとも一つを勧告することをさらに備えることを特徴とする請求項25に記載の方法。
- コンピュータ・ネットワークと通信している複数のエンハンスド・テレフォニー・サーバ、
複数のエンハンスド・テレフォニー・クライアントであって、それぞれが前記複数のエンハンスド・テレフォニー・サーバの少なくとも1つによってサービスされるように、前記コンピュータ・ネットワークを介して前記複数のエンハンスド・テレフォニー・サーバの少なくとも1つと通信している前記複数のエンハンスド・テレフォニー・クライアント、および
クライアントから構内交換機への要求を促進し、前記構内交換機から前記クライアントへの電話イベントを中継するために、前記複数のエンハンスド・テレフォニー・サーバのそれぞれが、前記複数のエンハンスド・テレフォニー・クライアントの少なくとも1つおよび前記複数の構内交換機の少なくとも1つをサービスするように、前記複数のエンハンスド・テレフォニー・サーバの少なくとも1つと通信している前記複数の構内交換機
を備えることを特徴とするエンハンスド・コンピュータ・テレフォニー・インテグレーション・システム。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US10/651,468 US7697506B2 (en) | 2003-08-29 | 2003-08-29 | System and method for enhanced computer telephony integration and interaction |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005080298A true JP2005080298A (ja) | 2005-03-24 |
JP4444763B2 JP4444763B2 (ja) | 2010-03-31 |
Family
ID=34104734
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004245921A Expired - Fee Related JP4444763B2 (ja) | 2003-08-29 | 2004-08-25 | エンハンスド・コンピュータ・テレフォニー・インテグレーションおよび対話のためのシステムおよび方法 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7697506B2 (ja) |
EP (1) | EP1511284B1 (ja) |
JP (1) | JP4444763B2 (ja) |
KR (1) | KR101159313B1 (ja) |
CN (1) | CN1595952A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009545208A (ja) * | 2006-07-20 | 2009-12-17 | マイクロソフト コーポレーション | ディレクトリサービススキーマを使用した電話呼経路指定の管理 |
Families Citing this family (26)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20040235520A1 (en) * | 2003-05-20 | 2004-11-25 | Cadiz Jonathan Jay | Enhanced telephony computer user interface allowing user interaction and control of a telephone using a personal computer |
US7216221B2 (en) * | 2003-09-30 | 2007-05-08 | Microsoft Corporation | Method and system for unified audio control on a personal computer |
US8139738B1 (en) | 2004-06-12 | 2012-03-20 | Rockstar Bidco, LP | Telephone to computational device association |
GB0428538D0 (en) | 2004-12-31 | 2005-02-09 | British Telecomm | Computer telephony integration |
US20060209810A1 (en) * | 2005-03-08 | 2006-09-21 | Openpeak Inc. | Network-extensible and controllable telephone |
US7881455B2 (en) * | 2006-01-12 | 2011-02-01 | At&T Intellectual Property I, L.P. | Apparatus and method for finding a called party over a telecommunication network |
US8116783B2 (en) * | 2006-09-22 | 2012-02-14 | Rockstar Bidco Lp | Method and apparatus for determining the location of a wireless client device on a wireless network |
JP4410236B2 (ja) * | 2006-11-28 | 2010-02-03 | 株式会社東芝 | 電話システムとその呼制御方法 |
US20080181197A1 (en) * | 2007-01-29 | 2008-07-31 | International Business Machines Corporation | Delivering Unified User Experience By Automatically Teaming Up Information Appliances With General Purpose PC Through Internet |
US10242328B2 (en) * | 2007-02-26 | 2019-03-26 | Service Bureau Intel S.A. | Tracking telecommunication expenses |
US9154632B2 (en) * | 2007-09-20 | 2015-10-06 | Unify Gmbh & Co. Kg | Method and communications arrangement for operating a communications connection |
US9407451B1 (en) * | 2008-05-16 | 2016-08-02 | Genband Us Llc | Integrating telephony applications and television broadcasts on a multimedia device |
US8264990B2 (en) * | 2010-02-01 | 2012-09-11 | Microsoft Corporation | Using consultation call to transfer call across endpoints |
TW201232280A (en) * | 2011-01-20 | 2012-08-01 | Hon Hai Prec Ind Co Ltd | System and method for sharing desktop information |
US9401997B2 (en) * | 2011-12-06 | 2016-07-26 | Vonage Business Inc. | Dynamic application integration associated with hosted VoIP PBX using client-side integration proxy |
US8924547B1 (en) * | 2012-06-22 | 2014-12-30 | Adtran, Inc. | Systems and methods for managing network devices based on server capacity |
US20150066633A1 (en) * | 2013-08-30 | 2015-03-05 | Google Inc. | Dynamic telephone number assignment |
US9406076B1 (en) | 2013-11-22 | 2016-08-02 | Google Inc. | Automatic virtual phone number pool management |
CN105744091A (zh) * | 2014-12-11 | 2016-07-06 | 北京万朝科技有限公司 | 一种智能通信系统 |
US10656794B1 (en) | 2016-02-16 | 2020-05-19 | Growpath, Inc. | Database searching based on user-definable parameters and automated notifications in response to scores |
US9785312B1 (en) * | 2016-02-16 | 2017-10-10 | James S. Farrin, P.C. | Database searching based on user-definable parameters |
US10775965B1 (en) * | 2016-02-16 | 2020-09-15 | Growpath, Inc. | Media buy loader, graphical user interface, and method of correlating media buys to customer intakes |
US10339192B1 (en) | 2017-11-30 | 2019-07-02 | Growpath, Inc. | Systems and methods for matching buzzwords in a client management system |
US10826908B1 (en) | 2017-11-30 | 2020-11-03 | Growpath, Inc. | Systems and methods for email attachment routing in a client management system |
JP6898004B2 (ja) * | 2019-12-12 | 2021-07-07 | Necプラットフォームズ株式会社 | 電話交換装置、電話端末、電話交換システム、制御方法及び制御プログラム |
TWI801096B (zh) * | 2022-01-14 | 2023-05-01 | 陳立新 | 延伸電話交換機通訊功能及連線的方法 |
Family Cites Families (61)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0112095A1 (en) * | 1982-12-07 | 1984-06-27 | Simon-Hartley Limited | Aqueous liquid treatment process and apparatus |
JPS6387898A (ja) | 1986-09-30 | 1988-04-19 | Nec Corp | ボタン電話装置 |
JP2582369B2 (ja) | 1987-05-13 | 1997-02-19 | 日本電気株式会社 | ロ−ミング登録・解除方式 |
JPH01190062A (ja) | 1988-01-25 | 1989-07-31 | Nec Corp | 自動呼出方式 |
JPH0595392A (ja) | 1991-06-26 | 1993-04-16 | Mitsubishi Electric Corp | 電話機 |
JPH07182372A (ja) | 1993-12-22 | 1995-07-21 | Casio Comput Co Ltd | データバンク装置 |
US5754636A (en) | 1994-11-01 | 1998-05-19 | Answersoft, Inc. | Computer telephone system |
WO1996027266A1 (en) | 1995-02-28 | 1996-09-06 | Philips Electronics N.V. | Telecommunication system |
JP3713746B2 (ja) | 1995-05-18 | 2005-11-09 | 松下電器産業株式会社 | 網制御装置 |
JP3692582B2 (ja) | 1995-11-30 | 2005-09-07 | 日本ビクター株式会社 | 音声消去装置 |
JPH09289526A (ja) | 1996-04-23 | 1997-11-04 | Fujitsu Ltd | ゲートウェイ装置 |
US5864616A (en) * | 1996-06-28 | 1999-01-26 | Intel Corporation | System and method for providing call statistics in real time |
US6477374B1 (en) | 1997-01-03 | 2002-11-05 | Siemens Information And Communication Networks, Inc. | Apparatus and method for calendar based call routing |
JPH10240656A (ja) | 1997-02-25 | 1998-09-11 | Fujitsu Ltd | 着信制御方式 |
US6563914B2 (en) | 1997-02-26 | 2003-05-13 | Call Sciences Limited | Personal web-based teleconferencing method and system |
US6445694B1 (en) | 1997-03-07 | 2002-09-03 | Robert Swartz | Internet controlled telephone system |
US6046762A (en) | 1997-04-01 | 2000-04-04 | Cosmocom, Inc. | Multimedia telecommunication automatic call distribution system |
JP3311972B2 (ja) | 1997-09-19 | 2002-08-05 | 富士通株式会社 | 電話接続装置、電話接続方法及び、その方法をコンピュータに実行させるためのプログラムを記録した記録媒体 |
JPH11161706A (ja) | 1997-11-27 | 1999-06-18 | Nec Corp | スケジュール表統合管理運用方式 |
US6259449B1 (en) | 1997-12-10 | 2001-07-10 | Sony Corporation | Integrated communication center |
JPH11331895A (ja) | 1998-05-19 | 1999-11-30 | Hitachi Telecom Technol Ltd | 多機能電話制御方式 |
US6298127B1 (en) * | 1998-07-13 | 2001-10-02 | Nortel Networks Limited | Call transfer and conference with separate billing records per leg |
IL144736A0 (en) | 1999-02-17 | 2002-06-30 | Eci Telecom Ltd | A call-center with agents that are distributed over the internet |
JP2000244568A (ja) * | 1999-02-23 | 2000-09-08 | Hitachi Ltd | マルチメディア呼分配システム |
JP2000261554A (ja) | 1999-03-05 | 2000-09-22 | Toshiba Corp | 統合情報伝達システム、同システムの制御方法、及びアプリケーションが記憶される記憶媒体 |
JP4519962B2 (ja) | 1999-05-27 | 2010-08-04 | Jfeシステムズ株式会社 | 通信制御システム |
US6549621B1 (en) * | 1999-07-26 | 2003-04-15 | Nortel Networks Limited | Method and system for integrating a computer and a telephone |
JP3862453B2 (ja) | 1999-09-10 | 2006-12-27 | Ntn株式会社 | 車輪軸受装置 |
US6459782B1 (en) | 1999-11-10 | 2002-10-01 | Goldstar Information Technologies, Llc | System and method of developing mapping and directions from caller ID |
JP2001160959A (ja) | 1999-12-02 | 2001-06-12 | Canon Inc | 仮想システムの制御装置及び方法並びに記憶媒体 |
JP2001169319A (ja) | 1999-12-07 | 2001-06-22 | Nippon Telegraph & Telephone West Corp | コンピュータ・テレフォニ制御装置および制御方法 |
WO2001045991A1 (en) | 1999-12-22 | 2001-06-28 | Wabash Technology Corporation | Alarm or lamp for vehicle |
US6621800B1 (en) * | 2000-01-24 | 2003-09-16 | Avaya Technology Corp. | Message monitor application concept and implementation |
JP2001320748A (ja) | 2000-05-11 | 2001-11-16 | Toshiba Corp | 交換システム |
US7145899B1 (en) * | 2000-05-25 | 2006-12-05 | Cisco Technology, Inc. | System and method for providing shared line appearances in a distributed call routing network |
JP2001339527A (ja) | 2000-05-30 | 2001-12-07 | Murata Mach Ltd | 転送機能付き通信端末装置 |
JP2002033800A (ja) | 2000-07-19 | 2002-01-31 | Audio Technica Corp | 無線電話機の着信報知方法 |
US20020015003A1 (en) | 2000-08-07 | 2002-02-07 | Masami Kato | Virtual space system structured by plural user terminals and server device |
US7035248B2 (en) * | 2000-08-10 | 2006-04-25 | Alcatel | Switch with emulation client |
AU2001287177A1 (en) * | 2000-08-11 | 2002-02-25 | The Trustees Of Columbia University In The City Of New York | System and method for unified messaging in inter/intranet telephony |
JP2002064639A (ja) | 2000-08-17 | 2002-02-28 | Hardis System Design Co Ltd | 電話応対業務用通話録音システム及びそのシステムで用いる音声録音ボード |
JP2002101183A (ja) | 2000-09-21 | 2002-04-05 | Sony Corp | 携帯電話用遠隔制御装置及びその検索方法 |
US20020073207A1 (en) | 2000-09-28 | 2002-06-13 | Ian Widger | Communication management system for managing multiple incoming communications, such as from one graphical user interface |
JP3727013B2 (ja) | 2001-01-23 | 2005-12-14 | 日本電信電話株式会社 | 通信管理装置と通信管理情報の設定方法およびその処理プログラム |
JP3801447B2 (ja) | 2001-01-30 | 2006-07-26 | Jfeシステムズ株式会社 | コールセンタ運営統計収集システム |
US6950402B2 (en) | 2001-02-15 | 2005-09-27 | Persona Software, Inc. | Web-enabled call management method and apparatus |
US7142646B2 (en) | 2001-02-27 | 2006-11-28 | Verizon Data Services Inc. | Voice mail integration with instant messenger |
GB0107721D0 (en) * | 2001-03-28 | 2001-05-16 | Group 3 Technology Ltd | Communications module for controlling the operation of a private branch exchange |
JP2002191070A (ja) | 2001-05-11 | 2002-07-05 | Cyberware:Kk | 移動体端末所持者の現在状況確認システム,情報管理サーバ,移動体端末,情報利用者クライアント,プログラム,記憶媒体及び移動体端末所持者の現在状況確認方法 |
FR2824980B1 (fr) | 2001-05-15 | 2004-08-06 | C3T | Procede et dispositif de gestion de communication multimedia |
JP2002354518A (ja) | 2001-05-25 | 2002-12-06 | Nec Software Kyushu Ltd | 携帯端末を利用した位置確認システム |
JP2002374354A (ja) | 2001-06-18 | 2002-12-26 | Ricoh Co Ltd | 在席状況確認システム、プログラム、及び記録媒体 |
US6782086B2 (en) * | 2001-08-02 | 2004-08-24 | Intel Corporation | Caller ID lookup |
JP2003188978A (ja) | 2001-12-20 | 2003-07-04 | Casio Comput Co Ltd | 通信端末およびプログラム |
JP3757169B2 (ja) | 2002-01-17 | 2006-03-22 | Necインフロンティア株式会社 | 交換システム及び交換方法 |
JP2003219469A (ja) | 2002-01-21 | 2003-07-31 | Nec Commun Syst Ltd | 携帯型通信端末及び着信転送方法 |
US7092385B2 (en) * | 2002-03-12 | 2006-08-15 | Mci, Llc | Policy control and billing support for call transfer in a session initiation protocol (SIP) network |
JP2003283693A (ja) | 2002-03-26 | 2003-10-03 | Nec Commun Syst Ltd | 携帯通信端末のリモート制御方法及びシステム |
JP2003296522A (ja) | 2002-04-04 | 2003-10-17 | Nec Soft Ltd | 行動予定管理サーバ及びシステム並びにプログラム |
JP2003324543A (ja) | 2002-05-07 | 2003-11-14 | Fujitsu Ltd | 情報処理装置の操作による移動電話機の制御 |
US20040235520A1 (en) | 2003-05-20 | 2004-11-25 | Cadiz Jonathan Jay | Enhanced telephony computer user interface allowing user interaction and control of a telephone using a personal computer |
-
2003
- 2003-08-29 US US10/651,468 patent/US7697506B2/en active Active
-
2004
- 2004-08-25 JP JP2004245921A patent/JP4444763B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2004-08-26 EP EP04020332.5A patent/EP1511284B1/en not_active Expired - Lifetime
- 2004-08-27 CN CNA2004100685880A patent/CN1595952A/zh active Pending
- 2004-08-30 KR KR1020040068470A patent/KR101159313B1/ko active IP Right Grant
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009545208A (ja) * | 2006-07-20 | 2009-12-17 | マイクロソフト コーポレーション | ディレクトリサービススキーマを使用した電話呼経路指定の管理 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR20050021966A (ko) | 2005-03-07 |
KR101159313B1 (ko) | 2012-06-22 |
US20050047395A1 (en) | 2005-03-03 |
JP4444763B2 (ja) | 2010-03-31 |
EP1511284B1 (en) | 2014-04-16 |
EP1511284A1 (en) | 2005-03-02 |
US7697506B2 (en) | 2010-04-13 |
CN1595952A (zh) | 2005-03-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4444763B2 (ja) | エンハンスド・コンピュータ・テレフォニー・インテグレーションおよび対話のためのシステムおよび方法 | |
RU2499359C2 (ru) | Управляемое клиентом динамическое перенаправление вызова | |
US8724618B2 (en) | System for connecting information processing devices associated with IP telephones | |
JP4379801B2 (ja) | Pbx局との間のインスタント・メッセージング | |
US20070206566A1 (en) | Adaptive phonebook database supporting communications between multiple users and devices | |
JP3573715B2 (ja) | 組込みweb電話モジュール | |
US20080267371A1 (en) | Telephone system and communication terminal | |
US8842689B2 (en) | Cross cluster extension mobility in internet-protocol telephony | |
US8416766B2 (en) | Method for implementing distributed voice functions into software applications | |
US20100278174A1 (en) | Method and Arrangement for Network Roaming of Corporate Extension Identities | |
US20070153773A1 (en) | Communication control unit | |
US7596217B2 (en) | Systems and methods for phone call management | |
US10958793B2 (en) | Devices, systems and methods for communications that include social media clients | |
JP2006333220A (ja) | ネットワーク電話システム及びこのネットワーク電話システムのサーバ装置 | |
JP7023795B2 (ja) | 発信者情報通知システム,発信者情報通知管理装置,およびその制御方法 | |
JP6043666B2 (ja) | 電話接続システム及びその方法、プログラム | |
JP2013013020A (ja) | 着信時情報提供装置 | |
US20220321696A1 (en) | Presence based presentation of call identification information | |
KR20060018155A (ko) | 웹 환경을 이용한 사설교환기의 서비스 기능 관리 시스템및 방법 | |
JP3957720B2 (ja) | メッセンジャーサービスシステムおよび外線発信方法 | |
JP4197719B2 (ja) | 電話システム | |
JP2005295592A (ja) | コールセンタ運用方法及び装置 | |
JP2017027250A (ja) | 通信システム、通信管理方法及び通信管理プログラム | |
JP2005323387A (ja) | コールセンタ運用方法及び装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070823 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090220 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090224 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090525 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20090717 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20091117 |
|
RD13 | Notification of appointment of power of sub attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7433 Effective date: 20091118 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20091118 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20091214 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100108 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100114 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4444763 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130122 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |