JP2004212081A - 搬送アーム機構、搬送アーム機構を用いた移動式プローブカード搬送装置及びプローブ装置 - Google Patents

搬送アーム機構、搬送アーム機構を用いた移動式プローブカード搬送装置及びプローブ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2004212081A
JP2004212081A JP2002379041A JP2002379041A JP2004212081A JP 2004212081 A JP2004212081 A JP 2004212081A JP 2002379041 A JP2002379041 A JP 2002379041A JP 2002379041 A JP2002379041 A JP 2002379041A JP 2004212081 A JP2004212081 A JP 2004212081A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
probe card
arm
probe
arm mechanism
transfer arm
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002379041A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4391744B2 (ja
Inventor
Hiroshi Amamiya
浩 雨宮
Koji Kawaguchi
浩二 川口
Masaru Suzuki
勝 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Electron Ltd
Original Assignee
Tokyo Electron Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Electron Ltd filed Critical Tokyo Electron Ltd
Priority to JP2002379041A priority Critical patent/JP4391744B2/ja
Priority to SG200307840A priority patent/SG115601A1/en
Priority to US10/742,905 priority patent/US6958618B2/en
Priority to EP03029655A priority patent/EP1435645A3/en
Priority to TW092136757A priority patent/TW200503049A/zh
Priority to KR1020030097387A priority patent/KR100671069B1/ko
Priority to CNB2003101103914A priority patent/CN1321327C/zh
Publication of JP2004212081A publication Critical patent/JP2004212081A/ja
Priority to US11/210,859 priority patent/US7385386B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4391744B2 publication Critical patent/JP4391744B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L22/00Testing or measuring during manufacture or treatment; Reliability measurements, i.e. testing of parts without further processing to modify the parts as such; Structural arrangements therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q5/00Driving or feeding mechanisms; Control arrangements therefor
    • B23Q5/22Feeding members carrying tools or work
    • B23Q5/34Feeding other members supporting tools or work, e.g. saddles, tool-slides, through mechanical transmission
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q7/00Arrangements for handling work specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, machine tools, e.g. for conveying, loading, positioning, discharging, sorting
    • B23Q7/14Arrangements for handling work specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, machine tools, e.g. for conveying, loading, positioning, discharging, sorting co-ordinated in production lines
    • B23Q7/1426Arrangements for handling work specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, machine tools, e.g. for conveying, loading, positioning, discharging, sorting co-ordinated in production lines with work holders not rigidly fixed to the transport devices
    • B23Q7/1442Arrangements for handling work specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, machine tools, e.g. for conveying, loading, positioning, discharging, sorting co-ordinated in production lines with work holders not rigidly fixed to the transport devices using carts carrying work holders
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/28Testing of electronic circuits, e.g. by signal tracer
    • G01R31/2851Testing of integrated circuits [IC]
    • G01R31/2886Features relating to contacting the IC under test, e.g. probe heads; chucks
    • G01R31/2887Features relating to contacting the IC under test, e.g. probe heads; chucks involving moving the probe head or the IC under test; docking stations

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Testing Or Measuring Of Semiconductors Or The Like (AREA)
  • Testing Of Individual Semiconductor Devices (AREA)
  • Measuring Leads Or Probes (AREA)
  • Tests Of Electronic Circuits (AREA)

Abstract

【課題】従来技術では、ストッカやプローブカードの搬送装置をプローブ装置内に設けているため、フットプリントが大きく、コスト的にも高い。
【解決手段】本発明のプローブカード搬送装置10は、床面Gを自由に移動できる台車11と、この台車11上に離接可能に配置され且つ台車11とプローブ装置100との間でプローブカードCを搬送する搬送アーム機構12とを備え、搬送アーム機構12は、基台13と、基台13上で進退動するアーム機構14とを有し、基台13にプローブ装置100との位置合わせ機構40を設けると共にプローブ装置100との固定機構50と設けたものである。
【選択図】 図1

Description

【0001】
【産業上の利用分野】
本発明は、搬送アーム機構、搬送アーム機構を用いた移動式プローブカード搬送装置及びプローブ装置に関し、更に詳しくは、プローブ装置のフットプリントを削減することができると共に大型化(重量化)したプローブカードの搬送操作の安全性を高めることができる搬送アーム機構、搬送アーム機構を用いた移動式プローブカード搬送装置及びプローブ装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
特許文献1にはプローブカードを自動的に交換する発明について記載されている。即ち、プローブ装置内に複数のプローブカードを収納するストッカを設ける共にプローブカードを搬送する装置を設け、プローブカードをストッカからプローブ室内に搬送するようにしている。
【0003】
【特許文献1】
特開平6−236909号公報(請求項1)
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、特許文献1の発明の場合には、ストッカやプローブカードの搬送装置をプローブ装置内に設けているため、フットプリントが大きく、コスト的にも高いという課題があった。更に、プローブカードを他のプローブ装置と共用する場合にはそのプローブカードを他のプローブ装置に移し変えなくてはならず、不便でであった。
【0005】
そこで、本出願人は、上記課題を解決するために、特願2001-239742号においてプローブカード搬送装置を提案した。このプローブカード搬送装置の場合には、プローブカード搬送機構を躯体上に進退動可能に設けると共にプローブ装置との連結機構を設け、連結機構を介して躯体とプローブ装置を連結し、プローブカード搬送機構を介してプローブカードをプローブ装置内に搬送する。プローブカードをプローブ装置内に搬送する際にはプローブカード搬送機構に設けられた移送機構を介してプローブカードをプローブ装置内のカードクランプ機構まで移送した後、プローブカード搬送機構に設けられた昇降機構を介してプローブカードを持ち上げてカードクランプ機構に着脱するようにしている。
【0006】
しかしながら、上記プローブカード搬送装置を用いてプローブカードをカードクランプ機構に着脱する場合には、プローブカードをカードクランプ機構に対して平行に維持する必要があるが、仮にプローブカード搬送装置を操作する床面に多少の傾きがあると、プローブカード搬送機構は台車上に設置されているため、移送機構で保持したプローブカードが床面の傾斜の影響を受け、プローブカードを円滑に受け渡すことができなくなる虞があることが判った。
【0007】
本発明は、上記課題を解決するためになされたもので、プローブ装置のフットプリントを小さくすることができ、しかも床面の傾斜等の影響を受けることなく、プローブ装置内で大型のプローブカードとヘッドプレートとの平行状態を維持し、プローブカードをヘッドプレートに対して円滑に搬送し、着脱することができる搬送アーム機構、搬送アーム機構と用いた移動式プローブカード搬送装置及びプローブ装置を提案することを目的としている。
【0008】
【課題を解決するための手段】
本発明の請求項1に記載の搬送アーム機構は、基台と、基台上で進退動する第1アームと、第1アーム上で進退動する第2アームとを備え、上記第1アームの前後に配置された一対の回転体と、これらの回転体間に掛け回された無端状ベルトと、この無端状ベルトに対して上記基台及び上記第2アームをそれぞれ連結する第1、第2連結具を有することを特徴とするものである。
【0009】
また、本発明の請求項2に記載の搬送アーム機構は、請求項1に記載の発明において、上記第2アームは上記プローブカードを保持する保持部を有することを特徴とするものである。
【0010】
また、本発明の請求項3に記載の搬送アーム機構は、請求項1または請求項2に記載の発明において、上記第1連結具は上記基台の先端側に連結され、上記第2連結具は上記第2アームの基端側に連結されていることを特徴とするものである。
【0011】
また、本発明の請求項4に記載の搬送アーム機構は、請求項1〜請求項3のいずれか1項に記載の発明において、上記基台から進出した上記第1アームの傾斜を防止する手段を有することを特徴とするものである。
【0012】
また、本発明の請求項5に記載の移動式プローブカード搬送装置は、移動自在な台車と、この台車上に離接可能に配置され且つ上記台車とプローブ装置との間でプローブカードを搬送する搬送アーム機構とを備え、上記搬送アーム機構は、基台と、基台上で進退動するアーム機構とを有するプローブカード搬送装置であって、上記基台に上記プローブ装置との位置合わせ機構を設けると共に上記プローブ装置との固定機構と設けたことを特徴とするものである。
【0013】
また、本発明の請求項6に記載の移動式プローブカード搬送装置は、請求項5に記載の発明において、上記台車を上記プローブ装置に連結する連結操作機構を有することを特徴とするものである。
【0014】
また、本発明の請求項7に記載の移動式プローブカード搬送装置は、請求項5または請求項6に記載の発明において、上記台車上の基準位置において上記搬送アーム機構を固定する位置固定機構を有することを特徴とするものである。
【0015】
また、本発明の請求項8に記載の移動式プローブカード搬送装置は、請求項5〜請求項7のいずれか1項に記載の発明において、上記台車と上記搬送アーム機構とを弾力的に結合し且つ上記搬送アーム機構を上記台車上の基準位置に向けて付勢する弾力部材を有することを特徴とするものである。
【0016】
また、本発明の請求項9に記載の移動式プローブカード搬送装置は、請求項5〜請求項8のいずれか1項に記載の発明において、上記台車と上記搬送アーム機構の接触面に低摩擦部材を有することを特徴とするものである。
【0017】
また、本発明の請求項10に記載の移動式プローブカード搬送装置は、請求項5〜請求項9のいずれか1項に記載の発明において、上記アーム機構は、上記基台上で進退動する第1アームと、第1アーム上で進退動する第2アームとを有することを特徴とするものである。
【0018】
また、本発明の請求項11に記載の移動式プローブカード搬送装置は、請求項5〜請求項10のいずれか1項に記載の発明において、上記台車から進出した上記搬送アーム機構の傾斜を防止する手段を有することを特徴とするものである。
【0019】
また、本発明の請求項12に記載のプローブ装置は、プローブカードを介して被検査体の検査を行う検査室と、この検査室の上面を形成し且つ上記プローブカードが固定されるヘッドプレートとを備え、上記検査室に形成された開口部の外側から上記検査室内へ搬送アーム機構を介して上記プローブカードを搬出入するように構成されたプローブ装置であって、上記検査室の上記開口部側の側面に昇降可能に設けられた昇降体と、上記昇降体に設けられ且つ上記搬送アーム機構を上記検査室に対して位置合わせする位置合わせ機構と、上記昇降体に設けられ且つ上記搬送アーム機構の基台を上記検査室に固定する固定機構と、上記昇降体を昇降させる昇降駆動機構とを備えたことを特徴とするものである。
【0020】
また、本発明の請求項13に記載のプローブ装置は、請求項12に記載の発明において、上記搬送アーム機構は台車上に離接可能に支持されており、更に上記台車を上記検査室に連結する連結操作機構を備えたことを特徴とするものである。
【0021】
また、本発明の請求項14に記載のプローブ装置は、請求項12または請求項13に記載の発明において、上記ヘッドプレートは上記搬送アーム機構を介して搬入された上記プローブカードの水平方向の位置決めを行なって固定する位置固定機構を有することを特徴とするものである。
【0022】
【発明の実施の形態】
以下、図1〜図14に示す実施形態に基づいて本発明を説明する。
本実施形態のプローブカード搬送装置10は、例えば図1に示すように、床面Gを自由に移動できる台車11と、この台車11上に離接可能に配置され且つ台車11とプローブ装置100との間でプローブカードCを搬送する搬送アーム機構12とを備えている。一方、プローブ装置100は、プローブカードCを介して被検査体、例えば半導体ウエハ(以下、「ウエハ」と称す。)の検査を行うプローバ室101と、このプローバ室101の上面を形成し且つ上記プローブカードCが固定されるヘッドプレート102とを備え、プローバ室101に形成された開口部101Aから内部へ搬送アーム機構12を介してプローブカードCを搬出入するように構成されている。また、ヘッドプレート102のプローブカード保持部にはプローブカードCの複数の位置決め用孔(図示せず)に対応するガイドピン102Aが複数箇所に設けられ、ガイドピン102Aを介して搬送アーム機構12を介して搬送されたプローブカードCをプローブカード保持部に確実に装着することができる。
【0023】
尚、プローバ室101内には水平方向及び垂直方向に移動可能な載置台(図示せず)が設けられ、この載置台上にウエハが載置される。そして、ウエハ上の電極とプローブカードCの下面に設けられたプローブ(図示せず)を接触させることによりウエハの電気的な検査を行う。
【0024】
そして、搬送アーム機構12を介してプローブカード搬送装置10からプローバ室101内にプローブカードCを搬出入する場合には、これら両者を図1に示す連結操作機構30を用いて連結するようにしている。この連結操作機構30は、図1に示すように、例えば四角形のリング状に形成された連結具31と、これらの連結具31を上下に揺動させるリンク機構及びシリンダ機構を内蔵する駆動部32と、これらの駆動部32と操作ハンドル33とをそれぞれ連結する連結機構34とを有する。また、連結機構34は、同図に示すように、駆動部32のシリンダ機構のロッドに連結されたコイルスプリング35と、このコイルスプリング35に連結されたリンク36とを有する。この操作ハンドル33は同図に示す状態から上方へ引き上げた時、上端でロックできるようになっている。また、図示してないが、駆動部32には連結具31を下方に付勢するコイルスプリングを有し、図1に示すように連結を解除した時に連結具31がコイルスプリングのバネ力で水平状態から傾斜して元の位置に復帰するようにしている。また、プローブ装置100には連結具31に対応する連結用ピン37(連結操作機構30の一部を構成する)が設けられている。
【0025】
また、台車11の前面には受電部(図示せず)が設けられていると共にプローブ装置100の正面には給電部(図示せず)が設けられ、台車11とプローブ装置100を連結した時に受電部と給電部が電気的に接続され、プローブカード搬送装置10側のスイッチ操作でプローブ装置100側に設けられた後述の昇降駆動機構を駆動できるようにしてある。
【0026】
従って、操作ハンドル33を図1に示す状態から引き上げると、連結具31は連結機構34及び駆動部32を介して上方へ揺動し、これらの連結具31に対応するプローブ装置100側の連結用ピン37に嵌入し、連結具31は弾力性を有するコイルスプリング35を介して引き込まれ、連結具31と連結用ピン37を確実に連結するようにしている。また、連結操作機構30の左右(紙面に垂直な方向)には、台車11側及びプローブ装置100側に突出部材(図示せず)が設けられており、この突出部材により連結具31の引き込み力に対抗させている。
【0027】
また、上記搬送アーム機構12は、図1、図2に示すように、台車11上に離接可能に配置された基台13と、基台13上で前後方向に進退動するアーム機構14とを有している。アーム機構14は、例えば基台13上を前後方向に進退動する第1アーム15と、第1アーム15上を前後方向に進退動する第2アーム16とを有し、第2アーム16上にプローブカードCを載置した状態で第1アーム15の後端に取り付けられたハンドル15Aを手動で押し引きすることによりアーム機構14を進退動させてプローブカードCを搬送するようにしている。また、図1に示すように第1アーム15の上下両面には左右一対のガイドレール15B、15Cが取り付けられ、これらのガイドレール15B、15Cはそれぞれ第2アーム16の下面及び基台13上に取り付けられたガイド部材16A、13Aとそれぞれ係合し、第1、第2アーム15、16がそれぞれ上述のように前後方向に進退動する。また、第2アーム16の上面にはプローブカードCを位置決めするためのガイドピン15Dが複数箇所に設けられ、これらのガイドピン15Dを介してプローブカードCを常に一定の向きにして保持することができる。
【0028】
また、図2の(a)、(b)に示すように第1アーム15の下面には前後一対の回転体(例えば、プーリ)17A、17Bが一対のガイドレール(図2では図示せず)の内側に配置して回転自在に取り付けられ、これらのプーリ17A、17Bには無端状ベルト17Cが掛け回されている。この無端状ベルト17Cは、第1、第2連結具18A、18Bを介して基台13及び第2アーム16に対してそれぞれ連結されている。第1連結具18Aは基台13の前端部に固定され、第2連結具18Bは第2アーム16の後端部に固定されている。また、第2連結具18Bは、第1アーム15に前後方向に沿って形成された長孔15Eを貫通して第2アーム16と無端状ベルト17Cを連結している。尚、第1アーム15の長孔15Eは第2アーム16の移動距離分に即した長さで形成されている。
【0029】
従って、ハンドル15Aを操作して第1アーム15が進退動すると、無端状ベルト17Cが第1連結具18Aを介して同一距離だけ移動すると共に第2アーム16が第2連結具18Bを介して第1アーム15上で同一方向に同一距離だけ進退動する。この結果、第2アーム16は基台13上を第1アーム15の2倍速で2倍の距離を進退動することになる。尚、前後一対のプーリ17A、17B及び無端状ベルト17Cを第1アーム15の上面に設けても同様に作動する。
【0030】
また、図1に示すように上記基台13の下面にはゴム等の弾性部材19を介して基板20が平行に連結され、基板20の下面には第1接触板21Aが取り付けられている。弾性部材19は搬送アーム機構12が後述のように台車11上に着地する際の衝撃及び台車11が移動する時に床面Gから受ける衝撃を吸収する緩衝材として設けられている。また、第1接触板21Aは台車11の上面に取り付けられた第2接触板21Bと接触している。これらの接触板21A、21Bはいずれも摩擦係数の小さい低摩擦材(例えば、四フッ化エチレン樹脂等)によって形成されている。そして、搬送アーム機構12は、1、第2接触板21A、21Bを境に台車11から離接可能になっている。また、搬送アーム機構12は例えば図1に示す位置固定機構22により台車11上の所定位置に固定される。これにより運搬時に搬送アーム機構12が台車11から落下することを防止することができる。
【0031】
上記位置固定機構22は、図1に示すように、基板20の略中心に配置された第1位置固定部材22Aと、第1位置固定部材22Aに嵌入する第2位置固定部材22Bと、第2位置固定部材22Bと操作ハンドル33を連結する連結機構22Cとを有している。そして、プローブカード搬送装置10とプローブ装置100を連結する時に、操作ハンドル33を同図の位置から反時計方向に引き上げると、連結機構22Cを介して第2位置固定部材22Bが第1位置固定部材22Aから離脱して搬送アーム機構12が台車11から解放され、搬送アーム機構12とプローブ装置100との位置合わせを行なう際に、搬送アーム機構12が台車11上で第1、第2接触板21A、21Bを介して水平方向に滑動するようにしてある。また、搬送アーム機構12を台車11上に拘束する時には、操作ハンドル33を引き上げ位置から時計方向に回転させて元の位置に戻すと、第2位置固定部材22Bが第1位置固定部材22A内に嵌入して台車11上の所定位置に固定することができる。
【0032】
上記位置固定機構22を具体的な構造で示したものが図3である。同図に示すように、位置固定機構22は、第1、第2位置固定部材22A、22B及び連結機構22Cを備えている。更に、複数の弾力部材(例えば、4本のコイルスプリング)23が設けられている。複数のコイルスプリング23は台車11と基板20とを連結し、これらのコイルスプリング23を介して搬送アーム機構12を常に台車11上の基準位置に向かうように付勢している。このため、4本のコイルスプリング23は、基準位置を中心として略90°異なる方向に放射状に配置されている。ここで、基準位置とは、台車11上において搬送アーム機構12の第1位置固定部材22Aの位置が台車11の第2位置固定部材22Bの位置と一致する位置を云う。第1位置固定部材22Aは、同図に示すように、下面に円錐状に形成された凹部と、この円錐状の凹部から上面に向けて貫通する貫通孔とを有し、基板20に前後して配列されている。また、第2位置固定部材22Bは、前後の第1位置固定部材22Aの貫通孔を貫通する前後一対のピンと、これらのピンを支持する支持部材とからなっている。連結機構22Cは、第2位置固定部材22Bの支持部材から垂下するロッド22Eと、このロッド22Eを上下方向に案内するシリンダ22Fと、このシリンダ22Fから下方に突出したロッド22Eにピンを介して連結されたリンク22Gと、このリンク22Gにピンを介して連結されたプーリ22Hと、このプーリ22Hと操作ハンドル33(図1参照)のプーリ(図示せず)間に掛け回されたタイミングベルト22Iとを有している。
【0033】
従って、操作ハンドル33を反時計方向に回転させると、プーリ22Hがタイミングベルト22Iを介して同図に矢印で示すように反時計方向に回転して第2位置固定部材22Bのピンが第1位置固定部材22Aから外れ、搬送アーム機構12を台車11から解放するようになっている。また、操作ハンドル33を時計方向に回転させると、第2位置固定部材22Bのピンが第1位置固定部材22Aに嵌入し、搬送アーム機構12を台車11上に拘束する。
【0034】
また、プローブカード搬送装置10及びプローブ装置100には位置合わせ機構40が設けられ、連結機構30を介してこれら両者を連結した後、位置合わせ機構40を介して位置合わせを行なうようにしている。即ち、位置合わせ機構40は、例えば図1に示すように、上記基台13下面の前端部から垂下する支持板13Bに取り付けられた複数(例えば、3箇所。但し、図では2つのみが見える。)の係合突起41と、これらの係合突起41とそれぞれ係合するようにプローバ室101の開口部101A下方に取り付けられた3箇所の係合凹部42とを有している。プローバ室101の正面には支持体103が取り付けられ、この支持体103には左右一対のガイドレール103Aが取り付けられている。これらのガイドレール103Aには係合部材104Aを介して昇降体104が取り付けられ、昇降体104がガイドレール103Aに従って昇降する。そして、この昇降体104に係合凹部42が逆三角形状に3箇所に配置して取り付けられている。係合突起41は例えば係合部が円錐状の突起として形成され、係合凹部42は係合部が円錐状の凹部として形成されている。係合突起41及び係合凹部42を円錐状の形態にすることで、プローブカード搬送装置10をプローブ装置100に対して粗位置合わせを行なうだけで、あるいは床面Gに多少の傾きがあってもプローブカード搬送装置10とプローブ装置100とを確実に係合させることたできる。
【0035】
更に、プローブ装置100にはプローブカード搬送装置10との位置合わせを行なった後、プローブカード搬送装置10とプローブ装置100とを確実に位置合わせしながら固定する固定機構50が図1に示すように設けられている。この固定機構50は、例えば同図に示すように、昇降体104に上下の係合凹部41の間に位置させて設けられた左右一対の駆動機構(例えば、エアシリンダ)51と、このエアシリンダ51のピストンロッド51A先端に水平に取り付けられた板状の係合子52と、この係合子52が係合するように支持板13Bに取り付けられたL字状の被係合子53とを有している。また、シリンダロッド51Aは回転駆動機構(図示せず)を介して正逆回転するようになっている。
【0036】
従って、プローブカード搬送装置10をプローブ装置100に固定する場合には、固定機構50のエアシリンダ51Aが伸びた状態でプローブカード搬送装置10がプローブ装置100に接近し、被係合子53が係合子52の奥に達した状態で回転駆動機構を介して係合子52が回転すると、係合子52と被係合子53が係合する。次いで、エアシリンダ51が駆動してピストンロッド51Aを縮めることにより係合子52及び被係合子53を介して搬送アーム機構12をプローブ装置100側に引っ張り、搬送アーム機構12をプローブ装置100側に固定することができる。
【0037】
また、上記昇降体104の下方には図1に示すように昇降駆動機構(例えば、エアシリンダ)60が設けられている。このエアシリンダ60は、ピストンロッド61を上向きにしてプローバ室101の下部に取り付けられ、このピストンロッド61を介して昇降体104を上下に昇降させることができる。尚、図1において、11Aは台車11の後端に取り付けられたハンドルで、このハンドル11Aを握ってプローブカード搬送装置10を押して移動させる。また、ハンドル11Aには昇降用のエアシリンダ60を駆動させるスイッチ(図示せず)がそれぞれ取り付けられ、これらのスイッチを操作することによりエアシリンダ60を駆動することができる。
【0038】
また、上記搬送アーム機構12の基台13には図4に示すようにアーム機構14の進出を規制するストッパ機構70が設けられている。このストッパ機構70は、同図に示すように、プローブ装置100側に当接する当接部材71と、この当接部材71を先端に有する第1ロッド72と、このロッド72を水平方向に移動案内する第1シリンダ73と、このシリンダ73を貫通した第1ロッド72の基端部と下端部でリンク74を介してピン結合する垂直に配置された第2ロッド75と、このロッド75を昇降案内する第2シリンダ76とを有している。また、第1ロッド72の先端側にはフランジ72Aが形成され、このフランジ72Aと第1シリンダ73間にスプリングコイル77が弾装されている。更に、第2シリンダ76の上端から突出した第2ロッド75の先端部が第1アーム15に取り付けられた係止部材78と係合して第1アーム15を基台13上から飛び出さないように規制している。
【0039】
従って、ストッパ機構70の当接部材71がプローブ装置100側に当接して第1ロッド72がスプリングコイル77の付勢力に抗して後方に押し込まれると、リンク74を介して第2ロッド75が第2シリンダ76に従って下降して第1アーム15の係止部材78から外れ、アーム機構14を解放し、アーム機構14が進出できる状態になる。
【0040】
次に、動作について説明する。まず、図1に矢印で示すように搬送アーム機構12上にプローブカードCを載置した後、台車11のハンドル11Aを握ってプローブカード搬送装置10を押して所定のプローブ装置100の正面まで移動させ、図5に示すように連結機構30の連結具31をプローブ装置100の連結用ピン37の真下に位置させる。次いで、操作ハンドル33を図5に示す下端位置から図6に矢印Aで示すように上方へ持ち上げると、リンク36が矢印Bで示すように反時計方向へ回転すると共にスプリングコイル35を引っ張り、駆動部32を介して連結具31が上方へ揺動して水平位置に達し、連結具31でプローブ装置100の連結用ピン37を引っ掛けると、プローブカード搬送装置10とプローブ装置100の粗位置合わせをも行なうことができる。この状態では位置合わせ機構40の係合突起41と係合凹部42が図6に示すように位置ズレした状態で互いに接近する。また、この時のハンドル操作によって位置固定機構22の連結機構22Cが矢印Cで示すように反時計方向に回転し、第2位置固定部材22Bが第1位置固定部材22Aから外れ、搬送アーム機構12を台車11から解放する。
【0041】
更に、図7に示すように操作ハンドル33を揺動端まで完全に引き上げると、リンク36が更に反時計方向に回転し、コイルスプリング35及び駆動部32のリンク機構(図示せず)を介して連結具31を駆動部32内に引き込んで図7に示すようにプローブカード搬送装置10の台車11をプローブ装置100に固定する。そして、操作ハンドル33をロックして揺動端に保持する。この位置合わせ機構40の係合突起41が図7に示すように係合凹部42内に途中まで嵌入する。また、同図に示すように操作ハンドル33を完全に引き上げた状態では、固定機構50の係合子52が被係合子53の下側に位置している。
【0042】
次いで、プローブ装置100側で台車11がプローブ装置100に固定されたことを検出すると、図8に矢印Aで示すように固定機構50の回転駆動機構(図示せず)が駆動し、シリンダロッド51Aを介して係合子52が回転すると、係合子52が被係合子53と係合して引っ掛かる。引き続き、エアシリンダ51が駆動してシリンダロッド51Aを縮め、同図に矢印Bで示すように台車11上で解放された搬送アーム機構12をプローブ装置100側に引き寄せる。この際、搬送アーム機構12と台車11とは摩擦係数の小さい第1、第2接触板21A、21Bを介して接触しているため、搬送アーム機構12は台車11上を円滑に移動することができる。
【0043】
そして、シリンダロッド51Aが完全に縮むと、搬送アーム機構12を図8に示す状態から図9に矢印で示すようにプローブ装置100側に引き寄せて位置合わせ機構40の係合突起41と係合凹部42が完全に係合し、搬送アーム機構12とプローブ装置100の位置合わせが終了し、搬送アーム機構12がプローブ装置100側に固定される。位置合わせ機構40の係合突起41と係合凹部42とが係合する際に、図9に示すように搬送アーム機構12によって昇降体104をガイドレール103Aに沿って係合突起41と係合凹部42の位置ズレ分だけ持ち上げ、昇降体104がエアシリンダ60のシリンダロッド61から浮き上がる。また、この際、図4に示すストッパ機構70の当接部材71が昇降体104に当接して後方に押し込まれて第2ロッド75が第2シリンダ76に従って下降し、係止部材78から外れてアーム機構14を基台13から解放し、進退動自在になる。
【0044】
そこで、図9に示す状態でハンドル15Aを押すと、図10に示すように搬送アーム機構12が台車11上から矢印Aで示す方向に前進し、開口部101Aからプローバ室101内に進入する。この際、アーム搬送機構12の第1アーム15が基台13上を移動すると、これと平行して第2アーム16は第1アーム15上を同一速度で同一距離だけ前進する結果、第2アーム16は基台13を基準にすれば第1アーム15の2倍速で2倍の距離だけ前進することになる。このようにして第2アーム16は図10に示すようにプローバ室101内に進入し、ヘッドプレート102のプローブカード保持部の真下まで移動する。
【0045】
然る後、ハンドル11Aのスイッチを操作すると、昇降用のエアシリンダ60が駆動してピストンロッド61を伸ばし、図11に示すようにピストンロッド61が昇降体104の下端に接触した後、昇降体104を搬送アーム機構12と一緒に矢印で示すように持ち上げる。この際、搬送アーム機構12はコイルスプリング23のバネ力に抗して持ち上げられる。台車11上から搬送アーム機構12が持ち上げられると、第2アーム16上のプローブカードCがヘッドプレート102のプローブカード保持部のガイドピン102Aに嵌入する。この状態でプローブカード保持部が回転すると、プローブカード保持部でプローブカードCを持ち上げて保持し、プローブカードCのプローブ装置100への装着を完了する。
【0046】
その後、スイッチ操作により昇降用のエアシリンダ60を駆動させて昇降体104を下げると、搬送アーム機構12も下降し、摩擦係数の小さい第1、第2接触板21A、21Bを介して台車11上に着地する。次いで、ハンドル15Aを引いて第1アーム15をプローブ装置100から引き出すと、第2アーム16は第1アーム15の2倍速で元の位置に復帰する。そして、固定機構50のエアシリンダ51のピストンロッド51Aを伸ばした後、ピストンロッド51Aを逆向きに回転させて係合子52を係合子53から外すことにより搬送アーム機構12をプローブ装置100から引き離すと、位置合わせ機構40も係合状態が解除される。この結果、図4に示すストッパ機構70が作動する。また、コイルスプリング23のバネ力により、搬送アーム機構12側の第1位置固定部材22Aが台車11側の第2位置固定部材22Bに位置合わせされる。引き続き、操作ハンドル33を元の位置まで引き下げると、連結機構30の駆動部32を介して連結具31がプローブ装置100の連結用ピン37からはずれると共に、位置固定機構22の第2位置固定部材22Bが第1位置固定部材22Aに嵌入して搬送アーム機構12を台車11上に拘束する。これら一連の操作でプローブカード搬送装置10とプローブ装置100の連結を解除する。
【0047】
以上説明したように本実施形態によれば、移動自在な台車11と、この台車11上に離接可能に配置され且つ台車とプローブ装置100との間でプローブカードCを搬送する搬送アーム機構12とを備え、搬送アーム機構12は、基台13と、基台13上で進退動するアーム機構14とを有し、基台13にプローブ装置100との位置合わせ機構40を設けると共にプローブ装置100との固定機構50と設けたため、位置合わせ機構40を介して搬送アーム機構12がプローブ装置100側に位置合わせした後、固定機構50を介して搬送アーム機構12をプローブ装置100に確実に固定することで床面Gに傾斜があっても搬送アーム機構12が台車11から離れてプローブ装置内でプローブカードCの平行状態を維持し、プローブカードをヘッドプレート102のカードクランプ機構に対して円滑に着脱することができる。
【0048】
また、本実施形態によれば、台車11をプローブ装置100に連結する連結操作機構30を有するため、プローブカード搬送装置10をプローブ装置100に近づけた後、連結操作機構30を操作することによってプローブカード搬送装置10をプローブ装置100に対して確実に連結することができ、延いてはプローブカード搬送装置10とプローブ装置100の位置合わせ及び固定をより確実に行なうことができる。
【0049】
また、本実施形態によれば、台車11と搬送アーム機構12を相互に固定する位置固定機構22を有するため、運搬中に搬送アーム機構12が台車11上で位置ズレしたり、台車11から落下することがない。また、台車11と搬送アーム機構12とを弾力的に結合するコイルスプリング23を有するため、搬送アーム機構12を台車11上の基準位置に確実に復帰させることができる。更に、台車11と搬送アーム機構11の接触面に摩擦係数の小さい低摩擦部材からなる第1、第2接触板21A、21Bを有するため、搬送アーム機構12とプローブ装置100とを位置決めし、固定する際に搬送アーム機構12を台車11上で円滑に移動させることができる。
【0050】
また、本実施形態によれば、搬送アーム機構12は、基台13と、基台13上で進退動する第1アーム15と、第1アーム15上で進退動する第2アーム16とを備え、第1アーム15の前後に配置された一対のプーリ17A、17Bと、これらのプーリ17A、17B間に掛け回された無端状ベルト17Cと、この無端状ベルト17Cに対して基台13及び第2アーム16をそれぞれ連結する第1、第2連結具18A、18Bを有するため、第1アーム15を移動させるだけで、第2アーム16を第1アーム15の2倍速で2倍の距離だけ移動させることができ、プローブカードCの搬送時間を短縮することができると共に搬送アーム機構12の進退動操作が容易になる。
【0051】
また、本実施形態のプローブ装置100は、プローバ室101の開口部101A側の側面に昇降可能に設けられた昇降体104と、昇降体104に設けられ且つ搬送アーム機構12をプローバ室101に対して位置合わせする位置合わせ機構40と、昇降体104に設けられ且つ搬送アーム機構12の基台13をプローバ室101に固定する固定機構50と、昇降体104を昇降させる昇降用のエアシリンダ60とを備えているため、プローブカード搬送装置10と同様の作用効果を期することができる。また、ヘッドプレート102は搬送アーム機構12を介して搬入されたプローブカードCの水平方向の位置決めをする位置固定機構を有するため、搬送アーム機構12を介して搬送されたプローブカードCを落ちこぼれなく確実にプローブカード保持部に着脱することができる。
【0052】
図12〜図14は本発明のプローブカード搬送装置の他の実施形態を示す概念図である。本実施形態のプローブカード搬送装置110は、図12に示すように、床面Gを自由に移動できる台車111と、この台車111上に離接可能に配置され且つ台車111とプローブ装置200との間でプローブカードCを搬送する搬送アーム機構112とを備えている。台車111及び搬送アーム機構112は上記実施形態に準じて構成されている。また、搬送アーム機構112は、基台113、第1、第2アーム115、116を有し、図2に示す搬送アーム機構12と同様に第2アーム116が第1アーム115の2倍速で2倍に距離を移動するようになっている。
【0053】
而して、本実施形態のプローブカード搬送装置110は、第1、第2アーム115、116が基台113から進出し、第1、第2アーム115、116が特別に重いプローブカードCの自重で撓んだ時に、第1アーム115を下方から支持し、第1、第2アーム115、116の前方への傾斜を防止する傾斜防止機構120を有する点で上記実施形態と相違する。また、本実施形態では上記実施形態の連結機構30、位置合わせ機構40、固定機構50及び昇降駆動機構60等を省略して図示してある。
【0054】
上記傾斜防止機構120は、図12に示すように、操作ハンドル121を基端に有し且つ基台113に軸支された略への字状のレバー部材122と、レバー部材122の先端に取り付けられた当接部材123とを有する。操作ハンドル121を操作することでレバー部材122が揺動し、当接部材123を持ち上げて当接部材123で第1アーム115を下方から支持するようになっている。
【0055】
次に、動作について説明する。図12に示すように第2アーム121上にプローブカードCを載置し、ハンドル115Aを同図の矢印方向に押すと、第1アーム115が基台113上を進む間に、第2アーム116は第1アーム115の2倍速で2倍の距離を基台113上で進む。そして、図13に示すように第1アーム116が矢印方向に第1アーム115上から進出して開口部201Aからプローバ室201内に進入すると、プローブカードCの自重で下方に撓む。
【0056】
そこで、傾斜防止機構120の操作ハンドル121を操作すると、レバー部材122が時計方向(矢印A方向)に回転し、当接部材123が第1アーム115下面の前端部に当接して第1アーム115を水平になるまで持ち上げる。この状態でレバー部材122は図示しない機構により、その位置でロックされる。この操作によってプローブカードCが水平になってプローブカードCをプローブ装置200内に装着することができる。また、プローブカードCを装着した後には、レバー部材122のロックを解除し、当接部材123による第1アーム115の支持を解除し、搬送アーム機構112を元に戻す。
【0057】
以上説明したように本実施形態によれば、台車111から進出した搬送アーム機構112の傾斜を防止する傾斜防止機構120を有するため、重量化したプローブカードCが搬送アーム112の第2アーム116がプローブ装置200内に進出し、搬送アーム機構112がプローブカードCの自重により撓んでも、傾斜防止機構120を介してプローブカードCを持ち上げて水平に補正し、プローブカードCの受け渡しを円滑に行なうことができ、しかも搬送アーム機構112を高剛性化する必要がなく、逆に搬送アーム機構112を軽量化することができる。
【0058】
尚、本発明は上記各実施形態に何等制限されるものではなく、必要に応じて各構成要素を適宜設計変更することができる。例えば、位置固定機構22の連結機構22Cや連結操作機構30の連結機構34等は種々の機構を用いることができる。また、固定機構50の係合子52及び被係合子53についても他の形態を採用することもできる。また、昇降駆動機構60等にはエアシリンダ以外の駆動機構を採用することもできる。
【0059】
【発明の効果】
本発明の請求項1〜請求項14に記載の発明によれば、プローブ装置のフットプリントを小さくすることができ、しかも床面の傾斜等の影響を受けることなく、プローブ装置内で大型のプローブカードとヘッドプレートとの平行状態を維持し、プローブカードをヘッドプレートに対して円滑に搬送し、着脱することができる搬送アーム機構、搬送アーム機構を用いた移動式プローブカード搬送装置及びプローブ装置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のプローブカード搬送装置及びプローブ装置の一実施形態を模式的に示す側面図である。
【図2】図1に示すプローブカード搬送装置の搬送アーム機構の要部を示す模式図で、(a)はその側面図、(b)はその下方から見た平面図である。
【図3】図1に示すプローブカード搬送装置の位置固定機構を模式的に示す部分断面図である。
【図4】図1に示すプローブカード搬送装置の搬送アーム機構のストッパ機構を示す模式図である。
【図5】図1に示すプローブカード搬送装置とプローブ装置とが連結する直前の状態を模式的に示す側面図である。
【図6】図1に示すプローブカード搬送装置とプローブ装置とが連結した状態を模式的に示す側面図である。
【図7】図1に示すプローブカード搬送装置とプローブ装置とを位置合わせする直前の状態を模式的に示す側面図である。
【図8】図1に示すプローブカード搬送装置の搬送アーム機構とプローブ装置とを固定する直前の状態を模式的に示す側面図である。
【図9】図1に示すプローブカード搬送装置の搬送アーム機構とプローブ装置とが固定した状態を模式的に示す側面図である。
【図10】図1に示すプローブカード搬送装置の搬送アーム機構を介してプローブ装置へプローブカードを搬入する状態を模式的に示す側面図である。
【図11】図1に示すプローブカード搬送装置の搬送アーム機構を介してプローブ装置へプローブカードを装着する状態を模式的に示す側面図である。
【図12】本発明のプローブカード搬送装置及びプローブ装置の他の実施形態を模式的に示す側面図で、搬送アーム機構を介してプローブカードをプローブ装置へ搬送する直前の状態を示す図である。
【図13】図12に示すプローブカード搬送装置の搬送アーム機構を介してプローブ装置へプローブカードを搬入した状態を模式的に示す側面図である。
【図14】図12に示す搬送アーム機構の撓みを防止する状態を模式的に示す側面図である。
【符号の説明】
10、110 プローブカード搬送装置
11、111 台車
12、112 搬送アーム機構
13、113 基台
14、114 アーム機構
15、115 第1アーム
15E 長孔
16、116 第2アーム
17A、17B プーリ(回転体)
17C 無端状ベルト
18A、18B 連結具
21A、21B 接触板(低摩擦部材)
22 位置固定機構
23 コイルスプリング(弾性部材)
30 連結操作機構
37 連結用ピン(被連結具)
40 位置合わせ機構
50 固定機構
60 エアシリンダ(昇降駆動機構)
100、200 プローブ装置
101、201 プローバ室
101A、201A 開口部
102 ヘッドプレート
C プローブカード

Claims (14)

  1. 基台と、基台上で進退動する第1アームと、第1アーム上で進退動する第2アームとを備え、上記第1アームの前後に配置された一対の回転体と、これらの回転体間に掛け回された無端状ベルトと、この無端状ベルトに対して上記基台及び上記第2アームをそれぞれ連結する第1、第2連結具を有することを特徴とする搬送アーム機構。
  2. 上記第2アームは上記プローブカードを保持する保持部を有することを特徴とする請求項1に記載の搬送アーム機構。
  3. 上記第1連結具は上記基台の先端側に連結され、上記第2連結具は上記第2アームの基端側に連結されていることを特徴とする請求項1または請求項2に記載の搬送アーム機構。
  4. 上記基台から進出した上記第1アームの傾斜を防止する手段を有することを特徴とする請求項1〜請求項3のいずれか1項に記載の搬送アーム機構。
  5. 移動自在な台車と、この台車上に離接可能に配置され且つ上記台車とプローブ装置との間でプローブカードを搬送する搬送アーム機構とを備え、上記搬送アーム機構は、基台と、基台上で進退動するアーム機構とを有するプローブカード搬送装置であって、上記基台に上記プローブ装置との位置合わせ機構を設けると共に上記プローブ装置との固定機構と設けたことを特徴とする移動式プローブカード搬送装置。
  6. 上記台車を上記プローブ装置に連結する連結操作機構を有することを特徴とする請求項5に記載の移動式プローブカード搬送装置。
  7. 上記台車上の基準位置において上記搬送アーム機構を固定する位置固定機構を有することを特徴とする請求項5または請求項6に記載の移動式プローブカード搬送装置。
  8. 上記台車と上記搬送アーム機構とを弾力的に結合し且つ上記搬送アーム機構を上記台車上の基準位置に向けて付勢する弾力部材を有することを特徴とする請求項5〜請求項7のいずれか1項に記載の移動式プローブカード搬送装置。
  9. 上記台車と上記搬送アーム機構の接触面に低摩擦部材を有することを特徴とする請求項5〜請求項8のいずれか1項に記載の移動式プローブカード搬送装置。
  10. 上記アーム機構は、上記基台上で進退動する第1アームと、第1アーム上で進退動する第2アームとを有することを特徴とする請求項5〜請求項9のいずれか1項に記載の移動式プローブカード搬送装置。
  11. 上記台車から進出した上記搬送アーム機構の傾斜を防止する手段を有することを特徴とする請求項5〜請求項10のいずれか1項に記載の移動式プローブカード搬送装置。
  12. プローブカードを介して被検査体の検査を行う検査室と、この検査室の上面を形成し且つ上記プローブカードが固定されるヘッドプレートとを備え、上記検査室に形成された開口部の外側から上記検査室内へ搬送アーム機構を介して上記プローブカードを搬出入するように構成されたプローブ装置であって、上記検査室の上記開口部側の側面に昇降可能に設けられた昇降体と、上記昇降体に設けられ且つ上記搬送アーム機構を上記検査室に対して位置合わせする位置合わせ機構と、上記昇降体に設けられ且つ上記搬送アーム機構の基台を上記検査室に固定する固定機構と、上記昇降体を昇降させる昇降駆動機構とを備えたことを特徴とするプローブ装置。
  13. 上記搬送アーム機構は台車上に離接可能に支持されており、更に上記台車を上記検査室に連結する連結操作機構を備えたことを特徴とする請求項12に記載のプローブ装置。
  14. 上記ヘッドプレートは上記搬送アーム機構を介して搬入された上記プローブカードの水平方向の位置決めを行なって固定する位置固定機構を有することを特徴とする請求項12または請求項13に記載のプローブ装置。
JP2002379041A 2002-12-27 2002-12-27 移動式プローブカード搬送装置、プローブ装置及びプローブ装置へのプローブカードの搬送方法 Expired - Lifetime JP4391744B2 (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002379041A JP4391744B2 (ja) 2002-12-27 2002-12-27 移動式プローブカード搬送装置、プローブ装置及びプローブ装置へのプローブカードの搬送方法
SG200307840A SG115601A1 (en) 2002-12-27 2003-12-22 Transporting mechanism, movable probe card transporting apparatus using transporting mechanism, and prober
EP03029655A EP1435645A3 (en) 2002-12-27 2003-12-23 Transporting mechanism, movable probe card transporting apparatus using transporting mechanism, and prober
US10/742,905 US6958618B2 (en) 2002-12-27 2003-12-23 Transporting mechanism, movable probe card transporting apparatus using transporting mechanism, and prober
TW092136757A TW200503049A (en) 2002-12-27 2003-12-24 Transfer mechanism, traveling-probe card carrying apparatus using the same and probe apparatus
KR1020030097387A KR100671069B1 (ko) 2002-12-27 2003-12-26 반송 기구, 이동식 프로브 카드 반송 장치, 프로브 장치,및 프로브 카드를 프로브 장치에 반입하는 방법
CNB2003101103914A CN1321327C (zh) 2002-12-27 2003-12-29 搬运机构、使用搬运机构的移动式探针板搬运装置及探测装置
US11/210,859 US7385386B2 (en) 2002-12-27 2005-08-25 Transporting mechanism, movable probe card transporting apparatus using transporting mechanism, and prober

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002379041A JP4391744B2 (ja) 2002-12-27 2002-12-27 移動式プローブカード搬送装置、プローブ装置及びプローブ装置へのプローブカードの搬送方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004212081A true JP2004212081A (ja) 2004-07-29
JP4391744B2 JP4391744B2 (ja) 2009-12-24

Family

ID=32501140

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002379041A Expired - Lifetime JP4391744B2 (ja) 2002-12-27 2002-12-27 移動式プローブカード搬送装置、プローブ装置及びプローブ装置へのプローブカードの搬送方法

Country Status (7)

Country Link
US (2) US6958618B2 (ja)
EP (1) EP1435645A3 (ja)
JP (1) JP4391744B2 (ja)
KR (1) KR100671069B1 (ja)
CN (1) CN1321327C (ja)
SG (1) SG115601A1 (ja)
TW (1) TW200503049A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007165715A (ja) * 2005-12-15 2007-06-28 Tokyo Electron Ltd プローブカードの装着方法及びこの方法に用いられるプローブカード移載補助装置
KR100810789B1 (ko) 2005-11-30 2008-03-06 동경 엘렉트론 주식회사 프로브 카드 탑재 이송 보조 장치 및 검사 설비
KR100833285B1 (ko) 2006-12-27 2008-05-28 세크론 주식회사 프로브카드 운반장치
JP2009032801A (ja) * 2007-07-25 2009-02-12 Tokyo Electron Ltd プローブカード用台車及びこの台車を用いるプローブカードの取り扱い方法

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4875332B2 (ja) * 2005-09-21 2012-02-15 東京エレクトロン株式会社 プローブカード移載補助装置及び検査設備
US7232179B1 (en) * 2005-12-16 2007-06-19 Volvo Trucks North America Modular day/sleeper cab and interface therefor
JP4965273B2 (ja) * 2007-02-02 2012-07-04 東京エレクトロン株式会社 載置装置
JP5377915B2 (ja) * 2008-09-30 2013-12-25 東京エレクトロン株式会社 検査装置及び検査方法
JP5384219B2 (ja) * 2009-06-19 2014-01-08 東京エレクトロン株式会社 検査装置におけるプリアライメント方法及びプリアライメント用プログラム
WO2011013231A1 (ja) * 2009-07-30 2011-02-03 株式会社アドバンテスト プローブカード保持装置及びプローバ
US8872532B2 (en) * 2009-12-31 2014-10-28 Formfactor, Inc. Wafer test cassette system
JP5517350B2 (ja) * 2010-06-15 2014-06-11 東京エレクトロン株式会社 載置台駆動装置
JP6031292B2 (ja) * 2012-07-31 2016-11-24 東京エレクトロン株式会社 プローブカードへの基板当接方法
JP6349853B2 (ja) 2013-06-27 2018-07-04 株式会社デンソーウェーブ 産業用ロボット
KR102335827B1 (ko) 2014-12-24 2021-12-08 삼성전자주식회사 프로브 카드 로딩 장치, 그를 포함하는 프로브 카드 관리 시스템
FR3066186A1 (fr) * 2017-05-09 2018-11-16 Getinge La Calhene Chariot de manipulation d'un conteneur en vue de sa connexion a un isolateur
US10261109B2 (en) * 2017-05-17 2019-04-16 Globalfoundries Inc. Probe card support insert, container, system and method for storing and transporting one or more probe cards
CN108655804A (zh) * 2018-06-13 2018-10-16 上海交大智邦科技有限公司 一种全自动快速切换工装夹具系统
CN114302636B (zh) * 2018-06-29 2024-05-24 松下知识产权经营株式会社 作业系统以及被搬运物的搬运方法和被搬运物的连结方法
CN109436070B (zh) * 2018-12-12 2020-12-08 博兴兴业精细化工产业发展有限公司 Pvc管材定量搬运机械
DE102019214081A1 (de) * 2019-09-16 2021-03-18 Deckel Maho Pfronten Gmbh Ent- bzw. beladevorrichtung und ent- bzw. beladesystem zum einsatz an einer oder mehreren werkzeugmaschinen

Family Cites Families (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1079927A (en) * 1912-05-20 1913-11-25 Gen Patents Company Inc Extension-table.
FR1191667A (fr) * 1958-02-18 1959-10-21 Lip Procédé de commande à distance d'un élément mobile à partir d'un support fixe,dispositif pour sa mise en oeuvre, et ses diverses applications
US3078129A (en) * 1960-06-22 1963-02-19 Otto A Beeck Band controlled extension slide
US3521939A (en) * 1968-02-23 1970-07-28 Herbert S Fall Stop system
US3745725A (en) * 1971-01-11 1973-07-17 A Boucaud Extensible structure
JPS5029841A (ja) * 1973-07-17 1975-03-25
JPH07115773B2 (ja) * 1986-01-29 1995-12-13 株式会社ニコン 基板搬送装置
US4836733A (en) * 1986-04-28 1989-06-06 Varian Associates, Inc. Wafer transfer system
KR970004947B1 (ko) 1987-09-10 1997-04-10 도오교오 에레구토론 가부시끼가이샤 핸들링장치
CH675762A5 (ja) * 1988-10-03 1990-10-31 Peter Huerlimann
SE463219B (sv) * 1989-10-16 1990-10-22 Sky Park Ab Linjaer vaexel saerskilt vid transfervagn i parkeringshus
JPH03220742A (ja) * 1990-01-25 1991-09-27 Tokyo Seimitsu Co Ltd プロービングマシン
JP2606554Y2 (ja) * 1992-01-17 2000-11-27 株式会社東京精密 プロービング装置
US5254939A (en) * 1992-03-20 1993-10-19 Xandex, Inc. Probe card system
JPH06236909A (ja) 1993-02-08 1994-08-23 Tokyo Electron Yamanashi Kk プローブ装置
JP2605995Y2 (ja) * 1993-05-17 2000-09-04 日本トムソン株式会社 スライド装置
US5528158A (en) * 1994-04-11 1996-06-18 Xandex, Inc. Probe card changer system and method
US5640100A (en) * 1994-10-22 1997-06-17 Tokyo Electron Limited Probe apparatus having probe card exchanging mechanism
JP3220742B2 (ja) * 1996-02-01 2001-10-22 東光資材株式会社 玉掛け用具の端部処理構造
US6126381A (en) * 1997-04-01 2000-10-03 Kensington Laboratories, Inc. Unitary specimen prealigner and continuously rotatable four link robot arm mechanism
US6450755B1 (en) 1998-07-10 2002-09-17 Equipe Technologies Dual arm substrate handling robot with a batch loader
US6249342B1 (en) * 1999-07-06 2001-06-19 David Cheng Method and apparatus for handling and testing wafers
JP4104099B2 (ja) 1999-07-09 2008-06-18 東京エレクトロン株式会社 プローブカード搬送機構
US6705816B2 (en) 2000-06-09 2004-03-16 Waypoint Technologies Wafer transport mechanism
JP4558981B2 (ja) * 2000-11-14 2010-10-06 株式会社ダイヘン トランスファロボット
JP4798595B2 (ja) 2001-08-07 2011-10-19 東京エレクトロン株式会社 プローブカード搬送装置及びプローブカード搬送方法
JP4134289B2 (ja) * 2002-05-29 2008-08-20 東京エレクトロン株式会社 プローブカード搬送装置及びアダプタ
JP4061146B2 (ja) * 2002-07-22 2008-03-12 シャープ株式会社 レンズのマウント装置及び投射型表示装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100810789B1 (ko) 2005-11-30 2008-03-06 동경 엘렉트론 주식회사 프로브 카드 탑재 이송 보조 장치 및 검사 설비
JP2007165715A (ja) * 2005-12-15 2007-06-28 Tokyo Electron Ltd プローブカードの装着方法及びこの方法に用いられるプローブカード移載補助装置
TWI396245B (zh) * 2005-12-15 2013-05-11 Tokyo Electron Ltd A probe card loading method and a probe card transfer assisting device used in the present method
KR100833285B1 (ko) 2006-12-27 2008-05-28 세크론 주식회사 프로브카드 운반장치
WO2008078886A1 (en) * 2006-12-27 2008-07-03 Secron Co., Ltd. Carrying apparatus for probe card
JP2009032801A (ja) * 2007-07-25 2009-02-12 Tokyo Electron Ltd プローブカード用台車及びこの台車を用いるプローブカードの取り扱い方法

Also Published As

Publication number Publication date
SG115601A1 (en) 2005-10-28
KR100671069B1 (ko) 2007-01-17
CN1519572A (zh) 2004-08-11
US20050280431A1 (en) 2005-12-22
JP4391744B2 (ja) 2009-12-24
EP1435645A2 (en) 2004-07-07
KR20040060799A (ko) 2004-07-06
EP1435645A3 (en) 2004-09-01
US20040183525A1 (en) 2004-09-23
TW200503049A (en) 2005-01-16
TWI303841B (ja) 2008-12-01
US6958618B2 (en) 2005-10-25
US7385386B2 (en) 2008-06-10
CN1321327C (zh) 2007-06-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004212081A (ja) 搬送アーム機構、搬送アーム機構を用いた移動式プローブカード搬送装置及びプローブ装置
US11338568B2 (en) Storage device and printing system
JP4104099B2 (ja) プローブカード搬送機構
KR101463473B1 (ko) 이송 장치
US9394128B2 (en) Transfer method, holding apparatus, and transfer system
TWI404665B (zh) 搬送裝置、真空處理裝置、及搬送方法
KR20100033938A (ko) 프로브 장치
JPH10232262A (ja) 半導体デバイスのテスト用搬送装置
JP2013121863A (ja) トレイ搬送装置、及び、トレイ搬送システム
JP2011165995A (ja) プローブカードの搬送機構、プローブカードの搬送方法及びプローブ装置
JP2018039659A (ja) 物品搬送装置
KR102058008B1 (ko) 전자 디바이스의 핸들러
JP4234934B2 (ja) 無人搬送車システム
CN212845080U (zh) 物品检查装置
KR101005100B1 (ko) 프로브카드교환장치
CN214878370U (zh) 转运装置及检测设备
TWI756449B (zh) 移載設備
JP2006008079A (ja) 搬送台車
JP2011044515A (ja) 基板固定装置及び電子部品実装装置
KR100902292B1 (ko) 트레이 이송장치, 이를 이용한 반도체 소자 테스트용핸들러, 반도체 소자 테스트용 핸들러의 트레이 이송방법및 반도체 소자 테스트용 핸들러를 이용한 반도체 소자제조방법
KR20200095179A (ko) 테이핑 시스템 및 테이핑 방법
JP2003094259A (ja) 基板搬送ライン
KR102497557B1 (ko) 기판 처리 시스템 및 기판 반송 방법
CN213706947U (zh) 加工和传送设备
KR20170092034A (ko) 운송 설비

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051202

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071221

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080108

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080310

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080610

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080808

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20080815

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091006

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091008

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121016

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4391744

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121016

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151016

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term