JP2004076023A - ガス処理装置およびガス処理方法 - Google Patents

ガス処理装置およびガス処理方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2004076023A
JP2004076023A JP2002222145A JP2002222145A JP2004076023A JP 2004076023 A JP2004076023 A JP 2004076023A JP 2002222145 A JP2002222145 A JP 2002222145A JP 2002222145 A JP2002222145 A JP 2002222145A JP 2004076023 A JP2004076023 A JP 2004076023A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
processing
gas discharge
substrate
processed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002222145A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4236882B2 (ja
Inventor
Shigeru Kasai
河西 繁
Norihiko Yamamoto
山本 紀彦
Masayuki Tanaka
田中 雅之
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Electron Ltd
Original Assignee
Tokyo Electron Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Electron Ltd filed Critical Tokyo Electron Ltd
Priority to JP2002222145A priority Critical patent/JP4236882B2/ja
Publication of JP2004076023A publication Critical patent/JP2004076023A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4236882B2 publication Critical patent/JP4236882B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/455Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating characterised by the method used for introducing gases into reaction chamber or for modifying gas flows in reaction chamber
    • C23C16/45563Gas nozzles
    • C23C16/4557Heated nozzles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/06Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the deposition of metallic material
    • C23C16/08Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the deposition of metallic material from metal halides
    • C23C16/14Deposition of only one other metal element
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/4411Cooling of the reaction chamber walls
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/4412Details relating to the exhausts, e.g. pumps, filters, scrubbers, particle traps
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/455Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating characterised by the method used for introducing gases into reaction chamber or for modifying gas flows in reaction chamber
    • C23C16/45519Inert gas curtains
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/455Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating characterised by the method used for introducing gases into reaction chamber or for modifying gas flows in reaction chamber
    • C23C16/45519Inert gas curtains
    • C23C16/45521Inert gas curtains the gas, other than thermal contact gas, being introduced the rear of the substrate to flow around its periphery
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/455Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating characterised by the method used for introducing gases into reaction chamber or for modifying gas flows in reaction chamber
    • C23C16/45523Pulsed gas flow or change of composition over time
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/455Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating characterised by the method used for introducing gases into reaction chamber or for modifying gas flows in reaction chamber
    • C23C16/45563Gas nozzles
    • C23C16/45565Shower nozzles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/455Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating characterised by the method used for introducing gases into reaction chamber or for modifying gas flows in reaction chamber
    • C23C16/45563Gas nozzles
    • C23C16/45572Cooled nozzles
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/28Manufacture of electrodes on semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/268
    • H01L21/283Deposition of conductive or insulating materials for electrodes conducting electric current
    • H01L21/285Deposition of conductive or insulating materials for electrodes conducting electric current from a gas or vapour, e.g. condensation
    • H01L21/28506Deposition of conductive or insulating materials for electrodes conducting electric current from a gas or vapour, e.g. condensation of conductive layers
    • H01L21/28512Deposition of conductive or insulating materials for electrodes conducting electric current from a gas or vapour, e.g. condensation of conductive layers on semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table
    • H01L21/28556Deposition of conductive or insulating materials for electrodes conducting electric current from a gas or vapour, e.g. condensation of conductive layers on semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table by chemical means, e.g. CVD, LPCVD, PECVD, laser CVD
    • H01L21/28562Selective deposition
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/71Manufacture of specific parts of devices defined in group H01L21/70
    • H01L21/768Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics
    • H01L21/76838Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics characterised by the formation and the after-treatment of the conductors
    • H01L21/76841Barrier, adhesion or liner layers
    • H01L21/76843Barrier, adhesion or liner layers formed in openings in a dielectric
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/71Manufacture of specific parts of devices defined in group H01L21/70
    • H01L21/768Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics
    • H01L21/76838Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics characterised by the formation and the after-treatment of the conductors
    • H01L21/76841Barrier, adhesion or liner layers
    • H01L21/76871Layers specifically deposited to enhance or enable the nucleation of further layers, i.e. seed layers
    • H01L21/76876Layers specifically deposited to enhance or enable the nucleation of further layers, i.e. seed layers for deposition from the gas phase, e.g. CVD
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/71Manufacture of specific parts of devices defined in group H01L21/70
    • H01L21/768Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics
    • H01L21/76838Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics characterised by the formation and the after-treatment of the conductors
    • H01L21/76877Filling of holes, grooves or trenches, e.g. vias, with conductive material

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Chemical Vapour Deposition (AREA)
  • Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)
  • Drying Of Semiconductors (AREA)

Abstract

【課題】基板に対してガスを均一に供給して均一なガス処理を施すことができるガス処理装置およびガス処理方法を提供すること。
【解決手段】ガス処理装置1は、処理ガスを用いてウエハWに処理を施す処理容器2と、前記処理容器2内に配置され、ウエハWが載置される載置台5と、前記載置台5上のウエハWに対応して設けられ、前記処理容器2内へ処理ガスを吐出するシャワーヘッド22と、前記処理容器2内を排気する排気手段とを具備し、前記シャワーヘッド22は、前記載置台5に載置されたウエハWに対応して設けられた第1のガス吐出孔46と、前記第1のガス吐出孔46とは別個に、前記第1のガス吐出孔46の周囲に設けられ、前記載置台5上のウエハWの周辺部に処理ガスを吐出する第2のガス吐出孔47とを有する。
【選択図】   図2

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、処理ガスを用いて被処理基板のガス処理を行うガス処理装置およびガス処理方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
半導体製造工程においては、被処理体である半導体ウエハ(以下、単にウエハと記す)上に形成されるコンタクトホールや配線と配線を接続するための配線間のホールを埋め込むために、W(タングステン)、WSi(タングステンシリサイド)、Ti(チタン)、TiN(チタンナイトライド)、TiSi(チタンシリサイド)等の金属あるいは金属化合物を堆積させて薄膜を形成している。
【0003】
これらの成膜処理として、従来、物理的蒸着(PVD)が用いられていたが、最近のようにデバイスの微細化および高集積化が特に要求され、デザインルールが特に厳しくなって、それにともなって線幅やホールの開口径が一層小さくなり、しかも高アスペクト比化されるにつれ、PVD膜では十分に対応することができなくなってきた。そこで、近時、このような金属あるいは金属化合物をより良質の膜を形成することが期待できる化学的蒸着(CVD)で成膜することが行われている。
【0004】
例えばW膜は、処理ガスとして例えばWF(六フッ化タングステン)ガスおよび還元ガスであるHガスを用い、ウエハ上でWF+3H→W+6HFと反応させることにより成膜される。このようなCVD成膜処理は、ウエハを処理容器内に設けられた載置台上に載置し、処理容器内を排気しつつ、ウエハと対向する位置に設けられたガス吐出機構であるシャワーヘッドからWFガスおよびHガスを供給することにより、処理容器内を所定の処理ガス雰囲気とすることにより行われる。
【0005】
しかし、このような処理では、例えばHのような拡散速度の高い還元ガスは処理容器内で全体に速やかに拡散して排気されるため、ウエハ周辺部で還元ガスの濃度が低くなりやすい。特に、近時、ウエハのサイズが200mmから300mmへと大型化しており、それにともなって成膜装置が大型化しているので、このような還元ガスのウエハ周辺部での低下が顕著となり、その部分での成膜レートが低下してしまい、膜厚均一性が著しく低下してしまうという問題がある。
【0006】
また、SiOやSi上にW膜を形成する場合には、密着性の向上、Siとの反応の抑制等の理由から、SiOやSi上にTi膜、TiN膜、あるいは両者の積層膜をバリア層として薄くかつ均一に形成し、その上にW膜を堆積させるが、凹部等の埋め込みを行う場合には、埋め込み性を良好にするためにシラン系ガス(Si2m+n、SiHCl4−n)よりも還元性が弱い水素ガスが主として用いられる。この際、未反応のWFガスにより下地のバリア層がアタックされてバリア層とフッ素が反応して体積的に膨張し、上方へ突出するボルケーノと称される欠陥が発生したり、埋め込み穴にボイドが発生したりする場合がある。これを防止するために、最初に水素ガスに代えて、これよりも還元力の強いシラン系ガスを用いて30〜50nm程度の僅かな厚さだけWの核付け膜(ニュークリエーション膜)を形成し、その後、このニュークリエーション膜を起点としてHガスとWFガスを用いて主たるW膜を形成することが行われている。しかし、このような方法を採用しても、下地膜であるバリア層の表面のコンタミネーション等によってニュークリエーション膜のステップカバレッジが悪くなり、結果的に主たるW膜埋め込み性が悪くなる。そして、このような傾向は半導体デバイスの微細化が進むほど顕著となる。
【0007】
このような問題点を解決するため、ニュークリエーション膜を形成するに先だって、シラン系ガスのみを単独で所定時間だけ供給してSiHx(X<4)を下地のバリア層に吸着させるイニシエーション処理を行って、これを起点としてニュークリエーション膜を成長させることも試みられているが、未だ十分とはいえない。
【0008】
そこで、本出願人は先に、被処理体の表面に初期W膜を形成するに際して、還元ガスを供給する還元ガス供給工程とW含有ガスを供給するWガス供給工程とを、これらの間に不活性ガスを共有しつつ真空引きするパージ工程を介在させて、交互に繰り返し行う技術を提案した(特願2001−246089)。これにより微細なホールでもニュークリエーション膜を高ステップカバレッジで均一に形成することができ上記不都合を解消することができる。
【0009】
ところが、上記技術を通常のW膜成膜用の装置に適用しようとすると、ガス吐出機構であるシャワーヘッド内でWFガスとシランガスとが反応して、シャワー内部にW膜が成膜されてしまい、ウエハ面間再現性が低下するという問題が生じる。これを回避するためには、シャワーヘッドのガス吐出部分の温度を30℃以下に低下させる必要があるが、シャワーヘッドの冷却は、通常、側面から行っており、通常の冷却水ではシャワーヘッドの中央部の温度を30℃以下にすることは困難である。特に、ウエハサイズの大型化にともないシャワーヘッドも大きくなっている現状では、シャワーヘッド中央の温度を30℃以下にしようとすると、極低温チラーの導入が必要になり、結露対策等でシステム的に大きなコストアップとなる。
【0010】
一方、この種のCVD成膜装置では、TiN膜が露出したウエハ上にW膜を成膜する場合には、WF中のFにより、成膜中にシャワーヘッドやチャンバー内壁へフッ化チタン(TiF)等の反応副生成物が付着し、このような反応副生成物は剥離してパーティクル等の原因となることから、所定の成膜処理が終了した後、シャワーヘッドを介してチャンバー内にクリーニングガスとしてClFガスを導入し、クリーニングを行っている。この場合のクリーニング効率は、温度が高いほど大きいので、シャワーヘッドにヒーターを埋設し、所定のタイミングでシャワーヘッドを加熱しながらClFガスを導入するフラッシング処理が行われている。
【0011】
しかしながら、ウエハの大型化によってシャワーヘッドが大型化しており、ただでさえ大きなパワーのヒーターが必要であるのに、シャワーヘッドからリッドを伝熱して散逸する熱も大きくなって、それを補償するパワーもの必要であるため、シャワーヘッドを所望の温度まで昇温することが困難となる。
【0012】
また、装置の大型化にともない、ヒーターによってシャワーヘッドを加熱すると、その際のシャワーヘッドの熱膨張が1mm程度にもなり、それにともなう熱歪が問題となる。
【0013】
【発明が解決しようとする課題】
本発明はかかる事情に鑑みてなされたものであって、その目的は、装置の大型化にともなうガス吐出機構における不都合を回避することができるガス処理装置およびガス処理方法を提供することにある。
【0014】
より具体的には、基板に対してガスを均一に供給して均一なガス処理を施すことができるガス処理装置およびガス処理方法を提供することを目的とする。また、ガス吐出機構を加熱する際に、高効率で加熱することができるガス処理装置を提供することを目的とする。さらに、ガス吐出機構が加熱された際に、その熱膨張の影響を低減することができるガス処理装置を提供することを目的とする。さらにまた、ガス吐出機構の温度を低く保つ必要がある2つの処理ガスを交互に供給して成膜する装置の場合に、大型のガス吐出機構であっても極低温チラー等の特別な設備を用いずに、ガス吐出機構の全体を所望の温度に冷却することができるガス処理装置を提供することを目的とする。
【0015】
また、2つの処理ガスを交互に供給して成膜する場合に、ガス吐出機構内での不所望の成膜を特別な冷却を施すことなく防止して成膜することが可能なガス処理装置およびガス処理方法を提供することを目的とする。
【0016】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決するために、本発明の第1の観点では、被処理基板を収容する処理容器と、前記処理容器内に配置され、被処理基板が載置される載置台と、前記載置台上の被処理基板と対向する位置に設けられ、前記処理容器内へ処理ガスを吐出する処理ガス吐出機構と、前記処理容器内を排気する排気手段と
を具備し、前記処理ガス吐出機構は、前記載置台に載置された被処理基板に対応して設けられた第1のガス吐出部と、前記第1のガス吐出部とは別個に、前記第1のガス吐出部の周囲に設けられ、前記載置台上の被処理基板の周辺部に処理ガスを吐出する第2のガス吐出部とを有することを特徴とするガス処理装置を提供する。
【0017】
本発明の第2の観点では、相対的に拡散速度が高い第1の処理ガスおよび相対的に拡散速度が低い第2の処理ガスを含むガスを用いて被処理基板にガス処理を施すガス処理装置であって、被処理基板を収容する処理容器と、前記処理容器内に配置され、被処理基板が載置される載置台と、前記載置台上の被処理基板と対向する位置に設けられ、前記処理容器内へ前記第1および第2の処理ガスを含むガスを吐出する処理ガス吐出機構と、前記処理容器内を排気する排気手段と
を具備し、前記処理ガス吐出機構は、前記載置台に載置された被処理基板に対応して設けられ、前記第1および第2の処理ガスを含むガスを吐出する第1のガス吐出部と、前記第1のガス吐出部とは別個に、前記第1のガス吐出部の周囲に設けられ、前記載置台上の被処理基板の周辺部に前記第1の処理ガスを吐出する第2のガス吐出部とを有することを特徴とするガス処理装置を提供する。
【0018】
本発明の第3の観点では、被処理基板を収容する処理容器と、前記処理容器内に配置され、被処理基板が載置される載置台と、前記載置台上の被処理基板と対向する位置に設けられ、前記処理容器内へHガスおよびWFガスを含む処理ガスを吐出する処理ガス吐出機構と、前記処理容器内を排気する排気手段とを具備し、前記処理ガス吐出機構は、前記載置台に載置された被処理基板に対応して設けられ、HガスおよびWFガスを含む処理ガスを吐出する第1のガス吐出部と、 前記第1のガス吐出部とは別個に、前記第1のガス吐出部の周囲に設けられ、前記載置台上の被処理基板の周辺部にHガスを吐出する第2のガス吐出部とを有することを特徴とするガス処理装置を提供する。
【0019】
本発明の第4の観点では、処理容器内の被処理基板に処理ガスを供給してガス処理を施すガス処理方法であって、被処理基板に対向して設けられた第1のガス吐出部から処理ガスを吐出するとともに、その周囲に別個に設けられた第2のガス吐出部から被処理基板の周辺部に処理ガスを吐出してガス処理を行うことを特徴とするガス処理方法を提供する。
【0020】
本発明の第5の観点では、処理容器内の被処理基板に相対的に拡散速度の高い第1の処理ガスおよび相対的に拡散速度の低い第2の処理ガスを含むガスを供給してガス処理を施すガス処理方法であって、被処理基板に対向して設けられた第1のガス吐出部から前記第1および第2の処理ガスを含むガスを吐出するとともに、その周囲に別個に設けられた第2のガス吐出部から被処理基板の周辺部に前記第1の処理ガスを吐出してガス処理を行うことを特徴とするガス処理方法を提供する。
【0021】
本発明の第6の観点では、処理容器内の被処理基板にHガスおよびWFガスを含む処理ガスを供給して被処理基板上にW膜を成膜するガス処理を施すガス処理方法であって、被処理基板に対向して設けられた第1のガス吐出部からHガスおよびWFガスを含む処理ガスを吐出するとともに、その周囲に別個に設けられた第2のガス吐出部から被処理基板の周辺部にHガスを吐出して被処理基板上にW膜を成膜するガス処理を行うことを特徴とするガス処理方法を提供する。
【0022】
上記本発明の第1および第4の観点によれば、前記第1のガス吐出部から処理ガスを吐出するとともに、前記第1のガス吐出部の周囲に別個に設けられた前記第2のガス吐出部から前記被処理基板の周辺部に処理ガスを吐出することにより、前記被処理基板の周辺部において処理ガスの濃度が低くなることを防止することができ、被処理基板に面内均一なガス処理を施すことができる。
【0023】
また、上記本発明の第2および第5の観点によれば、前記第1のガス吐出部から前記第1および第2の処理ガスの混合ガスを吐出するとともに、前記第1のガス吐出部の周囲に別個に設けられた前記第2のガス吐出部から前記被処理基板の周辺部に前記第1の処理ガスを吐出することにより、前記被処理基板の周辺部において、相対的に拡散速度が高く拡散しやすい前記第1の処理ガスの濃度が低くなることを防止することができ、被処理基板に面内均一なガス処理を施すことができる。
【0024】
さらに、上記本発明の第3および第6の観点によれば、前記第1のガス吐出部からHガスおよびWFガスを含む処理ガスを吐出するとともに、前記第1のガス吐出部の周囲に別個に設けられた前記第2のガス吐出部から前記被処理基板の周辺部にHガスを吐出することにより、前記被処理基板の周辺部において、相対的に拡散速度が高く拡散しやすいHガスの濃度が低くなることを防止することができ、被処理基板に面内均一にW膜の成膜を行うことができる。
【0025】
上記いずれのガス処理装置においても、前記ガス吐出機構は、前記第1のガス吐出部と前記第2のガス吐出部とを有するガス吐出プレートを有し、前記第1のガス吐出部および前記第2のガス吐出部は、いずれも前記ガス吐出プレートに形成された複数のガス吐出孔を有する構成とすることができる。この場合に、前記ガス吐出機構は、冷媒流路を有する構成とすることができる。また、冷媒流路は、前記ガス吐出プレートのガス吐出孔形成領域に設けられていることが好ましい。前記冷媒流路は、前記ガス吐出プレートの前記ガス吐出孔形成領域の前記複数のガス吐出孔の間の部分の形状に対応して形成され、例えば、同心円状に形成される。さらに、前記ガス吐出機構は、ヒーターを有するものとすることができる。
【0026】
また、前記第2のガス吐出部が有する前記複数のガス吐出孔は、前記載置台上の被処理基板の周縁より外側に設けられていることが好ましい。また、前記第2のガス吐出部が有する前記複数のガス吐出孔は、前記載置台上の被処理基板に対して垂直に設けられていることが好ましい。このようにすることで、前記被処理基板の周辺部で処理ガスの濃度が低くなることをより確実に防止することができる。このような前記第2のガス吐出部が有する前記複数のガス吐出孔は、前記第1のガス吐出部の周囲に一列以上設けてもよいし、前記第1のガス吐出部の周囲に互いに同心円状の第1の列および第2の列をなし、前記第1の列をなすガス吐出孔と前記第2の列をなすガス吐出孔とが互い違いになるように設けてもよい。
【0027】
さらに、上記ガス処理装置において、前記処理ガス吐出機構内に設けられた冷媒流路と、前記冷媒流路の前後に設けられた冷媒通流配管と、前記処理ガス吐出機構の前後で、前記処理ガス吐出機構をバイパスして前記冷媒通流配管に接続されたバイパス配管と、前記冷媒通流配管の前記冷媒流路下流側に設けられた圧力リリーフ弁と、前記冷媒の通流経路を規定する弁群と、前記弁群を制御する制御手段と、前記処理ガス吐出機構を昇温するヒーターとをさらに具備し、前記制御手段は、前記ガス吐出機構を冷却する際には、前記冷媒を前記冷媒流路に通流させるように前記弁群を制御し、前記ガス吐出機構を昇温する際には、前記ヒーターを作動させるとともに、前記冷媒流路への冷媒流入を停止し、冷媒を前記バイパス配管に通流させるように前記弁群を制御し、前記ガス吐出機構を昇温状態から降温する際には、前記冷媒流路および前記バイパス配管の両方へ冷媒を通流させるように前記弁群を制御するようにすることが好ましい。これにより、ガス吐出機構の迅速な昇温および降温を達成することができる。
【0028】
さらに、上記いずれのガス処理装置においても、前記排気手段は、前記載置台上の被処理基板の周辺側から排気することが好適である。この場合に、前記載置台の外側に設けられ、複数の排気孔を有する環状のバッフル板をさらに具備する構成とし、前記排気手段は前記排気孔を介して前記処理容器内を排気することが好ましい。さらにまた、上記いずれのガス処理方法においても、ガス処理の際に、被処理基板の周辺側から排気することが好適である。
【0029】
また、本発明の第7の観点では、被処理基板を収容する処理容器と、前記処理容器内に配置され、被処理基板が載置される載置台と、 前記載置台上の被処理基板と対向する位置に設けられ、前記処理容器内へ処理ガスを吐出する処理ガス吐出機構と、前記処理容器内を排気する排気手段とを具備し、前記処理ガス吐出機構は、ガスを吐出する吐出孔を有するガス吐出部と、このガス吐出部を支持するベース部と、前記ガス吐出部に設けられたヒーターと、前記ガス吐出部と前記ベース部との間に設けられた空間層とを有することを特徴とするガス処理装置を提供する。
【0030】
このような構成によれば、前記ガス吐出部と前記ベース部との間に空間層を形成するのでこれが断熱層として機能し、ガス吐出部のヒーターからの熱の散逸を抑制することができるため、ガス吐出部を均一にかつ高効率で加熱することが可能である。この場合に、このような空間層を通ってガス吐出機構からガスが漏洩する懸念があるが、これを防止するためには、前記ガス吐出部と前記ベース部との間にシールリング等を介在させればよい。
【0031】
本発明の第8の観点では、被処理基板を収容する処理容器と、前記処理容器内に配置され、被処理基板が載置される載置台と、前記載置台上の被処理基板と対向する位置に設けられ、前記処理容器内へ処理ガスを吐出する処理ガス吐出機構と、前記処理容器内を排気する排気手段とを具備し、前記処理ガス吐出機構は、ガスを吐出する吐出孔を有するガス吐出部と、このガス吐出部を支持するベース部と、前記ガス吐出部に設けられたヒーターと、前記ガス吐出部と前記ベース部とを、それらの間の相対移動を許容するように締結する締結機構とを有することを特徴とするガス処理装置を提供する。
【0032】
このように、前記ガス吐出部と前記ベース部との間の相対移動を許容するようにこれらを締結するので、ヒーターによりガス吐出部が加熱されて熱膨張が生じても、ベース部材との間に相対移動が生じてガス吐出部およびベース部材にほとんど歪が生じず、ガス吐出部の熱膨張の影響を低減することができる。
【0033】
本発明の第9の観点では、被処理基板を収容する処理容器と、前記処理容器内に配置され、被処理基板が載置される載置台と、前記処理容器内に第1の処理ガスを供給する第1の処理ガス供給手段と、前記処理容器内に第2の処理ガスを供給する第2の処理ガス供給手段と、前記載置台上の被処理基板と対向する位置に設けられ、前記第1および第2の処理ガス供給手段からそれぞれ第1の処理ガスおよび第2の処理ガスが供給されて前記処理容器内へ第1の処理ガスと第2の処理ガスを吐出するガス吐出機構と、前記処理容器内を排気する排気手段とを具備し、前記第1の処理ガスと第2の処理ガスを交互に供給して被処理基板上でこれらを反応させてその上に所定の膜を形成するガス処理装置であって、前記ガス吐出機構は、前記第1および第2の処理ガスを吐出する複数のガス吐出孔を有するガス吐出プレートと、冷媒流路とを有し、前記冷媒流路は、前記ガス吐出プレートのガス吐出孔形成領域に設けられていることを特徴とするガス処理装置を提供する。
【0034】
このような構成によれば、ガス吐出機構のガス吐出部分の温度を低く保つ必要がある第1の処理ガスおよび第2の処理ガスを交互に供給して成膜する装置において、冷媒流路をガス吐出プレートのガス吐出孔形成領域に設けるようにしたので、被処理基板の大型化にともなってガス吐出機構が大型化しても、極低温チラー等の特別な設備を用いることなく冷却水等の通常の冷媒でガス吐出部分を必要な温度に効率良く冷却することが可能となる。
【0035】
この場合に、前記冷媒流路は、前記ガス吐出プレートの前記ガス吐出孔形成領域における前記複数のガス吐出孔の間の部分の形状に対応して形成され、例えば、同心円状に、例えば溝として形成される。前記ガス吐出機構は、ヒーターを有するものとすることができる。
【0036】
上記第9の観点に係るガス処理装置において、前記冷媒流路の前後に設けられた冷媒通流配管と、前記処理ガス吐出機構の前後で、前記処理ガス吐出機構をバイパスして前記冷媒通流配管に接続されたバイパス配管と、前記冷媒通流配管の前記冷媒流路下流側に設けられた圧力リリーフ弁と、前記冷媒の通流経路を規定する弁群と、前記弁群を制御する制御手段とをさらに具備し、前記制御手段は、前記ガス吐出機構を冷却する際には、前記冷媒を前記冷媒流路に通流させるように前記弁群を制御し、前記ガス吐出機構を昇温する際には、前記ヒーターを作動させるとともに、前記冷媒流路への冷媒流入を停止し、冷媒を前記バイパス配管に通流させるように前記弁群を制御し、前記ガス吐出機構を昇温状態から降温する際には、前記冷媒流路および前記バイパス配管の両方へ冷媒を通流させるように前記弁群を制御することが好ましい。
【0037】
本発明の第10の観点では、処理容器内の被処理基板にガス吐出部材を介して第1の処理ガスおよび第2の処理ガスを交互に供給し、被処理基板上でこれらを反応させてその上に所定の膜を形成するガス処理方法であって、前記第1の処理ガスおよび第2の処理ガスを前記ガス吐出部材内の互いに隔離されたガス供給経路を経て処理容器内に供給することを特徴とするガス処理方法を提供する。
【0038】
本発明の第11の観点では、被処理基板を収容する処理容器と、前記処理容器内に配置され、被処理基板が載置される載置台と、前記処理容器内に第1の処理ガスを供給する第1の処理ガス供給手段と、前記処理容器内に第2の処理ガスを供給する第2の処理ガス供給手段と、前記載置台上の被処理基板と対向する位置に設けられ、前記第1および第2の処理ガス供給手段からそれぞれ第1の処理ガスおよび第2の処理ガスが供給されて前記処理容器内へ第1の処理ガスと第2の処理ガスを吐出するガス吐出機構と、前記処理容器内を排気する排気手段とを具備し、前記第1の処理ガスと第2の処理ガスを交互に供給して被処理基板上でこれらを反応させてその上に所定の膜を形成するガス処理装置であって、前記ガス吐出機構は、互いに隔離された第1のガス供給経路と第2のガス供給経路とを有し、前記第1の処理ガスおよび第2の処理ガスはそれぞれ前記第1のガス供給経路および第2のガス供給経路を通って別個に吐出されることを特徴とするガス処理装置を提供する。
【0039】
上記第10および11の観点によれば、第1の処理ガスおよび第2の処理ガスを交互に供給して成膜するに際し、ガス吐出部材内の互いに隔離されたガス供給経路を経て処理容器内に供給するので、ガス吐出部材内での第1の処理ガスと第2の処理ガスとが接触せず、したがってガス吐出部材内での不所望の成膜を特別な冷却を施すことなく防止することが可能となる。
【0040】
上記第10の観点において、前記第1の処理ガスの供給および第2の処理ガスの供給の間に、前記処理容器内をパージするパージ工程を介在させることが好ましい。
【0041】
上記第11の観点において、前記第1の処理ガスの供給および第2の処理ガスの供給の間に前記処理容器をパージするパージ手段をさらに具備することが好ましい。また、前記ガス吐出機構は、前記ガス吐出機構は、ガス吐出プレートを有し、前記第1のガス供給経路に連続する複数の第1のガス吐出孔が前記ガス吐出プレートの中央部に設けられ、前記第2のガス供給経路に連続する複数の第2のガス吐出孔が前記ガス吐出プレートの周縁部に設けられた構成とすることができる。さらに、前記ガス吐出機構は、前記第1のガス供給経路に連続する複数の第1のガス吐出口と、前記第2のガス供給経路に連続する複数の第2のガス吐出口とがその下面に交互的に設けられた構成とすることができる。さらにまた、前記ガス吐出機構は、前記ガス吐出プレートのガス吐出孔形成領域に設けられた冷媒流路を有していることが好ましく、前記冷媒流路は、前記ガス吐出プレートの前記ガス吐出孔形成領域における前記複数のガス吐出孔の間の部分の形状に対応して形成、例えば、同心円状に形成される。前記ガス吐出機構は、ヒーターを有するものとすることができる。さらにまた、前記冷媒流路の前後に設けられた冷媒通流配管と、前記処理ガス吐出機構の前後で、前記処理ガス吐出機構をバイパスして前記冷媒通流配管に接続されたバイパス配管と、前記冷媒通流配管の前記冷媒流路下流側に設けられた圧力リリーフ弁と、前記冷媒の通流経路を規定する弁群と、前記弁群を制御する制御手段とをさらに具備し、前記制御手段は、前記ガス吐出機構を冷却する際には、前記冷媒を前記冷媒流路に通流させるように前記弁群を制御し、前記ガス吐出機構を昇温する際には、前記ヒーターを作動させるとともに、前記冷媒流路への冷媒流入を停止し、冷媒を前記バイパス配管に通流させるように前記弁群を制御し、前記ガス吐出機構を昇温状態から降温する際には、前記冷媒流路および前記バイパス配管の両方へ冷媒を通流させるように前記弁群を制御することが好ましい。
【0042】
【発明の実施の形態】
以下、添付図面を参照して本発明の実施形態について具体的に説明する。
図1(a)は本発明の第1の実施形態に係るCVD成膜装置の正面図であり、図1(b)は同側面図である。また、図2はこのCVD成膜装置の概略断面図、図3は図2のA−A線による断面図、図4は図2のB−B線による断面図である。このCVD成膜装置は、HガスおよびWFガスを用いて被処理基板である半導体ウエハW(以下、単にウエハWと記す。)上にタングステン(W)膜を成膜するものである。
【0043】
このCVD成膜装置は、図1(a),(b)に示すように、本体1を有しており、この本体1の下部にはランプユニット85が設けられている。本体1の上部には後述するシャワーヘッド22を支持するリッド3が開閉可能に設けられており、さらにその上方には後述する排気流路121,122と連通する上部排気管128a,128bが設けられている。また、本体1の下部には前記上部排気管128a,128bが連結された集合部129および後述する排気流路130を介して接続された下部排気管131が設けられている。この下部排気管131は、本体1の前部左側のコーナー部であって、ランプユニット85から待避した位置に設けられている。
【0044】
図2に示すように、本体1は、例えばアルミニウム等により有底円筒状に形成された処理容器2を有している。処理容器2内には円筒状のシールドベース8が処理容器2の底部から立設されている。シールドベース8上部の開口には、環状のベースリング7が配置されており、ベースリング7の内周側には環状のアタッチメント6が支持され、アタッチメント6の内周側エッジ部に突出する突起部(図示せず。)に支持されてウエハWを載置する載置台5が設けられている。シールドベース8の外側には、後述するバッフルプレート9が設けられている。また、前述のリッド3は処理容器2上部の開口部分に設けられており、このリッド3の載置台5上に載置されたウエハWと対向する位置に、後述するシャワーヘッド22が設けられている。
【0045】
載置台5、アタッチメント6、ベースリング7およびシールドベース8で囲繞された空間内には、円筒状のリフレクター4が処理容器2の底部から立設されており、このリフレクター4には例えば3箇所にスリット部が設けられ(図2にはこのうち1箇所を図示。)、このスリット部と対応した位置にウエハWを載置台5から持ち上げるためのリフトピン12がそれぞれ昇降可能に配置されている。リフトピン12は、リフレクター4の外側に設けられた円環状の保持部材13および継ぎ手14を介して押し上げ棒15に支持されており、押し上げ棒15はアクチュエータ16に連結されている。このリフトピン12は、熱線を透過する材料、例えば石英で構成されている。また、リフトピン12と一体的に支持部材11が設けられており、この支持部材11はアタッチメント6を貫通してその上方に設けられた円環状のクランプリング10を支持している。クランプリング10は、熱線を吸収しやすいアモルファスカーボン、SiCのようなカーボン系の部材や、Al、AlN、黒色AlNのようなセラミックスで構成されている。
【0046】
このような構成により、アクチュエータ16が押し上げ棒15を昇降させることによって、リフトピン12とクランプリング10とは一体的に昇降する。リフトピン12とクランプリング10とは、ウエハWを受け渡しする際にはリフトピン12が載置台5から所定長さ突出するまで上昇され、リフトピン12上に支持されたウエハWを載置台5上に載置する際には、図2に示すように、リフトピン12が載置台5に退入されるとともにクランプリング10がウエハWに当接して保持する位置まで下降される。
【0047】
また、載置台5、アタッチメント6、ベースリング7およびシールドベース8で囲繞された空間内には、パージガス供給機構18からのパージガスが、処理容器2の底部に形成されたパージガス流路19、および、このパージガス流路19と連通する、リフレクター4内側下部の8箇所に等配された流路19aを介して供給される。このようにして供給されたパージガスを、載置台5とアタッチメント6との隙間から径方向外方に沿って流出させることにより、後述するシャワーヘッド22からの処理ガスが載置台5の裏面側に侵入することを防止している。
【0048】
さらに、シールドベース8の複数箇所に開口20が設けられており、この開口20の内周側にはシールドベース8内外の圧力差が一定以上となった場合に動作して、シールドベース8内外を連通させる圧力調節機構21が複数設けられている。これにより、シールドベース8内外の圧力差が過大となってクランプリング10にバタツキが生じたり、いずれかの部材に大きな力が作用して破損したりすることを防止することができる。
【0049】
載置台5の真下の処理容器2底部には、リフレクター4に周囲を囲まれた開口2aが設けられており、この開口2aには石英等の熱線透過材料よりなる透過窓17が気密に取り付けられている。透過窓17は図示しないホルダーにより保持されている。透過窓17の表面にはサファイヤコーティングが形成されている。そして、上記ランプユニット85は透過窓17の下方に設けられている。ランプユニット85は、加熱室90と、この加熱室90内に設けられた回転台87と、この回転台87に取り付けられたランプ86と、加熱室90の底部に設けられ、回転軸88を介して回転台87を回転させる回転モータ89とを有している。また、ランプ86は、その熱線を反射する反射部を有しており、それぞれのランプ86から放射される熱線が直接またはリフレクター4の内周に反射して載置台5の下面に均等に到達するように配置されている。このランプユニット85により、回転モータ89で回転台87を回転させながら、ランプ86から熱線を放射させることによって、ランプ86から放出された熱線が透過窓17を介して載置台5の下面に照射され、この熱線により載置台5が均等に加熱されるようになっている。
【0050】
シャワーヘッド22は、その外縁がリッド3上部と嵌合するように形成された筒状のシャワーベース39と、このシャワーベース39の内周側上部と嵌合し、さらにその上部に後述するガス導入部23が設けられた円盤状の導入板29と、シャワーベース39の下部に取り付けられたシャワープレート35とを有している。シャワープレート35の外周にはスペーサーリング40が配置されている。
【0051】
導入板29には、その中央に、メインのガスが流れる第1のガス流路30が形成され、この第1のガス流路30を囲むように複数、例えば5本(図13参照、図2には1本のみ図示。)の周辺Hガスを供給するための第2のガス流路44が形成されている。ただし、第2のガス流路44はHガスを均一に流すことができれば何本であってもよい。
【0052】
シャワープレート35の上部の外縁部分には環状の冷媒流路36が設けられており、この冷媒流路36には冷媒供給路37aを介して冷媒として冷却水を供給し、冷媒排出路37bを介して冷却水を排出して、冷媒としての冷却水を循環するようになっている。これにより、成膜処理時にシャワープレート35を所定の温度、例えば35℃程度に冷却して、SiHガスのシャワーヘッド22表面での反応を抑制することができる。なお、この際に用いる冷却制御系については後述する。また、シャワープレート35の下部には環状のヒーター38が埋設されており、このヒーター38はヒーター電源138から給電されるようになっている。クリーニング中にこのヒーター38によりシャワープレート35を所定温度、例えば160℃以上に加熱することにより、大きなエッチングレートでClFエッチングを行うことができる。シャワープレート35の外周にはスペーサーリング40が配置されており、シャワープレート35と処理容器2の側壁との間隙を埋めるようになっている。
【0053】
図5に示すように、シャワープレート35とシャワーベース39との間には、断熱層として機能する隙間(空間層)135が形成されている。隙間135がない場合には、ヒーター38の熱が直接シャワーベース39に伝熱し、さらにリッド3を介して散逸しやすく、ヒーター38に大きな出力が要求される。特に、装置が300mmウエハ用の場合には、シャワーヘッド22は極めて大きなものとなり、このような熱の散逸があると、シャワープレート35を均一に160℃以上に加熱することは実質的に不可能となる。これに対し、このように隙間135を設けて断熱することにより、このような熱の散逸を大幅に低減することができ、シャワープレート35の温度を均一に160℃以上とすることが可能となる。シャワープレート35とシャワーベース39との間の内周側部分には、シールリング136が介在しており、シャワーヘッド22からのガスが隙間135を通って漏出することを防止している。
【0054】
図6はシャワープレート35の上面を示す図であるが、この図に示すように、シャワープレート35の周縁の一方の側には、冷却水等の冷媒流路37、熱電対挿入部141、およびヒーター端子部142が集中して設けられており、このシャワープレート35の周縁の一方側は、シャワーベース39と4本のボルト143で固定された固定部144となっている。この固定部144において、冷媒流路37、熱電対挿入部141、およびヒーター端子部142は、冷却水の洩れ等が生じないようシールされている。シャワープレート35の他方側は、シャワーベース39との間に相対移動を許容するようにボルト145で締結された移動部146となっている。この移動部146においては、上記図5に示すように、ボルト挿入孔147の径がボルト145の径よりも2mm程度大きくなっており、ボルト145とシャワープレート35との間にはテフロン(登録商標)ワッシャー148が介在されている。これにより、クリーニング時にシャワープレート35がヒーター38により加熱されて熱膨張した場合に、ボルト145とテフロン(登録商標)ワッシャー148との間を積極的に滑らせることが可能となっている。300mmウエハ用の成膜装置の場合、シャワーベース35をヒーター38により成膜処理中の35℃から160℃程度に加熱した場合には、シャワープレート35が1mm程度膨張するため、シャワープレート35とシャワーベース39との間が完全に固定されている場合には、シャワープレート35およびシャワーベース39に歪が生じ、ガスの漏洩や装置寿命の短縮等の不都合が生じるが、このようにシャワープレート35の移動に不都合がない部分を移動部146としてシャワーベース39に対して移動可能に設けることにより、シャワープレート35の熱膨張による悪影響を回避することができる。また、テフロン(登録商標)ワッシャー148を介在させたことによりボルト145とシャワープレート35との間を積極的に滑らせるので、シャワープレート35とシャワーベース39との擦れが回避され、パーティクルを生じさせないようになっている。
【0055】
シャワーベース39、ガス導入板29およびシャワープレート35で囲繞されたシャワーヘッド22内の空間には、ガス導入板29の直下に水平に配置された略円環状の水平隔壁31が設けられている。水平隔壁31の内周部分には上方に筒状に突出する突出部31aが形成されており、この突出部31aはガス導入板29に接続されている。
【0056】
一方、シャワーヘッド22内の空間にはその面を水平にして整流板33が配置されている。この整流板33は複数のガス通過孔34が形成されており、筒状のスペーサ33aによりシャワープレート35から所定の間隔を置いて配置されている。また、上記水平隔壁31の外縁部とスペーサ33aとの間には筒状の垂直隔壁32が設けられている。
【0057】
したがって、シャワーヘッド22の内部空間は、水平隔壁31と整流板33との間の空間部22a、シャワーベース39と垂直隔壁32およびスペーサ33aとの間の環状の空間部22b、ガス導入板29と水平隔壁31との間の空間部22c、整流板33とシャワープレート35との間の空間部22dを有している。これらのうち空間部22bと空間部22cとは水平隔壁31とシャワーベース39との間に形成された隙間45を介して連通している。また、ガス導入板29の第1のガス導入孔30は上記空間部22aと連通しており、第2のガス導入孔44は空間部22cに連通している。ただし、空間部22cと空間部22aとの間は水平隔壁31と突出部31aとにより隔離されており、また、空間部22bと空間部22aとの間は垂直隔壁32で隔離されており、さらに、空間部22bと空間部22dとの間はスペーサ33aにより隔離されている。なお、整流板33と垂直隔壁32とは一体的に形成されてもよい。
【0058】
シャワープレート35の中央部、すなわち空間部22dに臨む部分には、複数の第1のガス吐出孔46が空間部22dから連通して設けられており、シャワープレート35の外縁部、すなわち環状の空間部22bに臨む部分には、円周状に配置された、周辺Hガスを吐出するための第2のガス吐出部47が空間部22bから連通して設けられている。なお、第1のガス吐出孔46は、例えば格子状または放射状に配列されて設けられており、その径は例えば0.1〜5mm径、好ましくは1〜3mmである。第2のガス吐出孔47もほぼ同様の径を有している。ただし、第2のガス吐出孔47の径は、第1のガス吐出孔46の径よりも大きくても小さくてもよい。
【0059】
図7は、本実施形態におけるシャワーヘッド22下部の部分的な拡大図であり、メインのガスを吐出するための第1のガス吐出孔46および周辺Hガスを吐出するための第2の吐出孔47から吐出されるガスの流れを矢印で示したものである。図7に示すように、第1のガス流路30から供給されたメインのガスは、空間部22aから整流板33に設けられたガス通過孔34を介して空間部22dに至り、空間部22dからシャワープレート35に設けられた第1のガス吐出孔46を介してウエハWに向けて垂直にガスが吐出される。また、第2のガス流路44から供給されたHガスは、空間部22cから隙間45を介して第2の空間部22bに至り、第2の空間部22bからシャワープレート35に設けられた第2のガス吐出孔47を介してウエハWの外側部分(クランプリング側)に向けて垂直に吐出される。ウエハWの周縁部に吐出するようにしてもよい。
【0060】
ただし、第2のガス吐出孔47は、図7の例に限らず、例えば図8に示すようにウエハWの外周縁部より外側の2列の同心円上に設ける形態であってもよいし、3列以上であってもよい。さらに、第2のガス吐出孔47はウエハWの外縁部上に1列またはそこから外側へ2列以上に配列してもよい。第2のガス吐出孔47を2列以上設ける場合には、図9の(a)に示すように隣接する列47aおよび47bの第2のガス吐出孔47同士が重なるように配置してもよいし、図9の(b)に示すように隣接する列47aおよび47bを構成する第2のガス吐出孔47同士を互い違いに配置してもよい。ただし、互い違いに設けた方がより均一にガスを供給することができる。互い違いに設ける場合には、図9の(b)に示すように、一方の列47bを構成する第2のガス吐出孔47のうち隣接する2個から等しい距離dの位置に他方の列47aを構成する第2のガス吐出孔47を設けるようにすることが好ましい。さらに、図10に示すようにウエハの外周縁部に対し外側から内側に向けて0〜45゜の範囲で斜めに設ける形態としてもよい。この場合には、第2のガス吐出孔47の径を0.1〜3mm、好ましくは0.1〜1.5mmとする。第2のガス吐出孔47を斜めに設ける場合には、第2のガス吐出孔47の吐出位置は、均一な膜形成が可能な範囲の位置であれば、図10に示すようにウエハWの外周縁部より外側の場合に限らず、図11に示すようにウエハWの外周縁部より内側であってもよい。
【0061】
なお、上述したように、シャワープレート35にはヒーター38が埋設されており、このヒーター38によりシャワープレート35が加熱されるが、この際の伝熱による熱の散逸をより一層防止する観点から、図12に示すように、整流板33のスペーサー33aとシャワープレート35との間に耐熱性のある樹脂、例えばフッ素系樹脂からなる樹脂製のシールリング48を介在させて断熱することが好ましい。
【0062】
次に、前述したガス導入部23について詳細に説明する。
ガス導入部23は、導入板29の上部に嵌め込まれた整流板28と、下プレート27と、中プレート26と、上プレート25とが積層され、これらがケーシング24に収容されてなっている。ケーシング24の上部には、それぞれ、後述するガス供給機構50と接続された周辺Hガスを導入するガス導入口42、メインのガスを導入するガス導入口41,43を有している。
【0063】
図13は、上述したガス導入部23におけるケーシング24内部の構造を示す斜視図である。上プレート25には、ケーシング24のガス導入口42と連通するキャビティー103と、ケーシング24のガス導入口41と連通する流路101と、ケーシング24のガス導入口43と連通する流路102とが設けられており、また、キャビティー103の底面には周辺Hガスが通流するガス通流孔104が周辺の5箇所に設けられている。ガス導入口41と連通した流路101は、中プレート26に設けられた溝105を介して、中プレート26および下プレート27に連続して設けられた縦穴106と連通している。また、ガス導入口43と連通した流路102は、中プレート26に設けられた流路108および下プレート27に設けられた溝109を介して、縦穴106と連通している。この縦穴106は整流板28の整流孔111を介して導入板29の中央に設けられた第1のガス流路30に連通している。このような構成により、縦穴106においてHガス、WFガス等が混合され、この混合ガスが主ガス流路30から供給されるようになっている。一方、周辺Hガスが通流するガス通流孔104は、中プレート26に設けられた流路107および下プレート27に設けられた流路110を介して、導入板29に第1のガス流路30を囲むように5箇所に設けられた第2のガス流路44にそれぞれ連通している。
【0064】
上記ガス導入部23において、ガス導入口41,43に供給されたガスは、縦穴106において混合されて第1のガス流路30からシャワーヘッド22内に供給される。また、ガス導入口42に供給された周辺Hガスは、キャビティー103から5本のガス通流孔104に分散され、第2のガス流路44を介してシャワーヘッド22内に供給される。そして、第1のガス流路30に供給されたガスは、シャワーヘッド22内の空間部22aから整流板33の主ガス通過孔34を通って空間部22dにおいて拡散されて、主ガス吐出孔46からウエハWに向けて均一に吐出される。また、第2のガス流路44に供給された周辺Hガスは、シャワーヘッド22内の空間部22cから略円盤状の隔壁31の周辺に設けられた隙間45を通って空間部22bに拡散されて、第2のガス吐出孔47からウエハWに向けて吐出される。このように、第1のガス吐出孔46と第2のガス吐出孔47とは、別々にガス供給されるので互いに組成の異なるガスを吐出することが可能である。
【0065】
次に、ガス供給機構50について説明する。
ガス供給機構50は、クリーニングガスとしてのClFガスを供給するClFガス供給源51、W含有ガスであるWFガスを供給するWFガス供給源52、Arガス供給源53、還元ガスであるHガスを供給するHガス供給源54、Nガス供給源55、還元ガスであるSiHガスを供給するSiHガス供給源56を有している。
【0066】
ClFガス供給源51にはガスライン61が接続され、WFガス供給源52にはガスライン62が接続されており、Arガス供給源53にはガスライン63が接続されている。これらガスライン61,62,63はガス導入部23に設けられた上記ガス導入口43に接続されている。Hガス供給源54にはガスライン64および65が接続され、これらガスライン64,65のうちガスライン64は上記ガス導入口42に接続され、ガスライン65はガス導入部23に設けられた上記ガス導入口41に接続されている。Nガス供給源55にはガスライン66が接続されており、SiHガス供給源56にはガスライン67が接続されている。これらガスライン66および67はガス導入部23に設けられた上記ガス導入口41に接続されている。これらガスライン61,62,63,64,65,66,67には、それぞれマスフローコントローラ70とその前後の開閉バルブ71,72とが設けられている。なお、ガス供給機構50のバルブ等によるガス供給の制御は制御装置80によって行われる。
【0067】
一方、図3および図4に示すように、シールドベース8と処理容器2内の側壁との間には、前述したように、その全周にわたって排気孔9aが設けられた円環状のバッフルプレート9が取り付けられており、このバッフルプレート9の下方には環状の排気空間127が形成されている。図4に示すように、バッフルプレート9の下方には、処理容器2の対角となる位置に排気空間123および124が設けられている。この排気空間123の排気入口近傍には、円弧状の断面を有する底部隔壁125が配置され、底部隔壁125の両端と処理容器2の側壁面との間を通って排気されるようになっている。また、排気空間124の排気入口近傍には、同様に円弧状の断面を有する底部隔壁126が配置され、底部隔壁126の両端と処理容器2の側壁面との間を通って排気されるようになっている。
【0068】
次に、上記の排気空間123および124から排気を行うための構造について図14および図15を参照して説明する。図14は、図3のC−C断面図であり、図15は同D−D断面図である。図14に示すように、前述の排気空間124には、処理容器2の側壁およびリッド3内に設けられた排気流路122の一端が連通しており、この排気流路122の他端には上部排気管128bが接続されている。
【0069】
この上部排気管128bは、図15に示すように、処理容器2の他の角部において集合部129に連結されており、この集合部129はリッド3および処理容器2の側壁内を貫通して設けられた排気流路130の上端と接続され、この排気流路130の下端には下部排気管131を介して排気機構132が接続されている。なお、図14には排気空間124近傍の構造について示したが、排気空間123近傍もこれと略同様の構造となっている。つまり、図1(a)および(b)にも示したように、処理容器2の対角となる2箇所に接続された2本の上部排気管128a,128bは、処理容器2の他の角部において集合部129に連結し、この集合部129を介して1本の排気流路130に合流しており、排気流路130は処理容器2の下方に設けられた1本の下部排気管131を介して排気機構132に接続されている。そして、排気機構132を作動させることにより、処理容器2内の雰囲気は、バッフルプレート9の排気孔9aから下方の環状の排気空間127に流出して底部隔壁125の両端と処理容器2の側壁面との間および底部隔壁126の両端と処理容器2の側壁面との間を通って排気空間123,124に至り、排気流路121,122を介して上方に排気され、次いで上部排気管128から排気流路130を介して下方に排気される。このように処理容器2内の雰囲気を排気することにより、処理容器2内を所定の真空度に減圧することが可能になっている。
【0070】
この際に、バッフルプレート9の排気孔9aから下方の環状の排気空間127に流出した雰囲気は、底部隔壁125および126を迂回して図4に矢印で示すように流れるので、排気空間123および124近傍に位置した排気孔9aからの雰囲気が直接排気されることが防止され、それぞれの排気孔9aから略均等に排気することができる。したがって、処理容器2内の雰囲気は載置台5の外周から均一に排気される。また、上記構成によれば、処理容器2の下部においてランプユニット85を回避した位置に設けられた1本の下部排気管131を介して処理容器2内を排気することができるので、処理容器2の下方部分の構成を簡素化することができる。したがって、CVD成膜装置の小型化を図ることができるとともに、処理容器2の下方に配置されたランプユニット85におけるランプ86交換等のメンテナンスを容易に行うことが可能となる。
【0071】
次に、このCVD成膜装置のリッド3を開閉する際の支持機構について図16を参照して説明する。図16は、CVD成膜装置の背面図である。図16に示すように、リッド3の中央にはシャワーヘッド22が取り付けられており、相当の重量があるためリッド3の側方には支持機構150が設けられている。この支持機構150は、リッド3を図16に仮想線で示すように回動させる回動軸151にリッド3と対向するように取り付けられたアーム154と、このアーム154に設けられた軸152に一端が係止され、図16に実線および仮想線で示す位置で最大長となりこれより短い範囲で伸縮自在な棒状部材153とを有している。棒状部材153およびアーム154は、リッド3を閉じた状態では図16に実線で示すようにリッド3の右側に位置しており、この状態からリッド3を図16に仮想線で示すように回動させると、これと連動して回動軸151とアーム154とは一体的に時計回りに回転し、棒状部材153はアーム154に追従して伸縮する。そして図16に仮想線で示すように、リッド3が180°回動すると、アーム154はリッド3の左側の棒状部材153が最大長となる位置まで回転し、その位置で棒状部材153により回動軸151およびアーム154の回転がロックされ、これによりリッド3が180°回動して開いた状態で支持される。このような支持機構150をリッド3の側方に設けることによって、重量が大きいシャワーヘッド22が取り付けられたリッド3を容易に開閉することが可能となり、CVD成膜装置のメンテナンス性が向上される。
【0072】
次に、本実施形態に係るCVD成膜装置の本体1に用いる冷却制御系について、図17を参照して説明する。この冷却制御系160は、水道水(市水)等の一次冷却水を循環させる一次冷却水配管161と、一次冷却水配管161との間で熱交換して温度が制御された二次冷却水が循環する第1の二次冷却水配管162と、この第1の二次冷却水配管162から分岐して同様の二次冷却水が循環する第2の二次冷却水配管163とを有している。二次冷却水は二次冷却水タンク164に貯留され、この貯留された二次冷却水がこれら第1および第2の二次冷却水配管162,163を循環する。
【0073】
第1の二次冷却水配管162を循環する二次冷却水は、上流側から順にシャワーヘッド22、チャンバー2(チャンバー壁)、およびリフレクター4を通流するようになっており、第2の二次冷却水配管163は、上流側から順に透過窓17を保持する透過窓ホルダー165(図2では図示せず)、ランプユニット85、およびチャンバー2をシールするシールリング等のチャンバーシール166(図2では図示せず)を通流するようになっている。
【0074】
一次冷却水配管161には、入側および出側にそれぞれボールバルブ167,168が設けられ、入側のボールバルブ167近傍の下流側にはソレノイドバルブ169が設けられ、出側のボールバルブ168近傍の上流側には、上流側から順にストレイナー170、ニードルバルブ171、フローメーター172が設けられている。また、ソレノイドバルブ169の下流側には、一次冷却水と二次冷却水との間で熱交換を行うための熱交換器173が設けられている。
【0075】
第1の二次冷却水配管162の非分岐部における二次冷却水タンク164の上流側には、上流側から順にエアオペレーションバルブ174、ニードルバルブ175および上記熱交換器173が設けられており、さらにこれらをバイパスするバイパス配管176が設けられている。バイパス配管176にはエアオペレーションバルブ177が設けられている。また、第1の二次冷却水配管162の非分岐部における二次冷却水タンク164の下流側には、上流側から順に、ボールバルブ178、二次冷却水循環用のポンプ179、およびボールバルブ180が設けられている。ポンプ179の下流側にはポンプ179のエアー抜き配管181が設けられ、このエアー抜き配管182にはボールバルブ182が設けられている。
【0076】
二次冷却水タンク164の上方には、ヒーター185および一次冷却水が循環するクーリングプレート186が設けられている。二次冷却水タンク164の上部には、第1の二次冷却水配管162が配回された制御部187を有している。一方、第1の二次冷却水配管162のポンプ179の下流側には、二次冷却水の温度を検出する熱電対183が設けられており、この熱電対183からの検出信号が温度コントローラ184に入力されるようになっている。温度コントローラ184は、上記ヒーター185の出力を制御し、ヒーター185による加熱およびクーリングプレート186による冷却のバランスにより制御部187を通流する二次冷却水の温度を所望の温度に制御するようになっている。なお、二次冷却水タンク164の底部にはドレイン配管188が設けられており、ドレイン配管188にはボールバルブ189が設けられている。
【0077】
第1の二次冷却水配管162のリフレクター4の下流側には、上流側から順に、ストレイナー190、ニードルバルブ191、フローメーター192が設けられている。また、第2の二次冷却水配管のチャンバーシール166の下流側には、上流側から順に、ストレイナー193、ニードルバルブ194、フローメーター195が設けられている。
【0078】
シャワーヘッド22において、第1の二次冷却水配管162は上述した冷媒流路36の入側および出側に接続されている。第1の二次冷却水配管162のシャワーヘッド22の上流側および下流側には、それぞれエアオペレーションバルブ196および197が設けられている。また、第1の二次冷却水配管162のエアオペレーションバルブ196とシャワーヘッド22との間には圧力ゲージ198が設けられている。さらに、第1の二次冷却水配管162のエアオペレーションバルブ196上流側部分およびエアオペレーションバルブ197下流側部分に、シャワーヘッド22をバイパスするバイパス配管199が接続されている。バイパス配管199の入側部分にはエアオペレーションバルブ200が設けられている。第1の二次冷却水配管162のシャワーヘッド22とエアオペレーションバルブ197との間の部分には、二次冷却水タンク164に至る配管201が接続されており、配管201には圧力リリーフバルブ202が設けられている。なお、全てのバルブはバルブコントローラ203で制御されるようになっている。
【0079】
次に、上記のように構成されるCVD成膜装置により、ウエハWの表面にW膜を成膜する動作について説明する。
まず、処理容器2の側壁に設けられた図示しないゲートバルブを開いて搬送アームにより処理容器2内にウエハWを搬入し、リフトピン12を載置台5から所定長さ突出するまで上昇させてウエハWを受け取った後、搬送アームを処理容器2から退出させ、ゲートバルブを閉じる。次いで、リフトピン12およびクランプリング10を下降させ、リフトピン12を載置台5に没入させてウエハWを載置台5上に載置するとともに、クランプリング10をウエハWと当接して保持する位置まで下降させる。また、排気機構132(図15)を作動させて処理容器2内を減圧し、処理容器2内を高真空状態とするとともに、加熱室90内のランプ86を点灯し、回転台87を回転モータ89により回転させながら熱線を放射させ、ウエハWを所定の温度に加熱する。
【0080】
次に、ウエハWにイニシエーション処理を実施するため、ガス供給機構50のArガス供給源53、Nガス供給源55、SiHガス供給源56からそれぞれ所定の流量で処理ガスを供給し、また、Hガス供給源54からはガスライン64および65のそれぞれに所定の流量でHガスを供給し、シャワーヘッド22の第1のガス吐出孔46からArガス、Nガス、SiHガスおよびHガスの混合ガスをウエハWに向けて吐出して、ウエハWにSiを吸着させることで、次のステップでニュークリエーション膜が効率良く均一に形成される。第2のガス吐出孔47からHガスをウエハWの周辺部に向けて吐出してもよい。また、パージガス供給機構18からパージガスの供給を開始して載置台5の裏面側に処理ガスが回り込むのを防止する。
【0081】
イニシエーション処理の後、それぞれの処理ガスの流量はそのままで、さらにWFガス供給源52から後述する本成膜工程よりも少ない所定流量でWFガスの供給を開始して第1のガス吐出孔46から吐出するガスにWFガスを添加し、この状態で下記式(1)に示すSiH還元反応を所定時間進行させ、ウエハW表面にニュークリエーション膜を形成する。
2WF+3SiH→2W+3SiF+6H ……… (1)
【0082】
その後、WFガス、SiHガス、および、第2のガス吐出孔47からのHガスの供給を停止し、Arガス、Nガス、および、第1のス吐出孔46からのHガスの供給量を増加させ、ニュークリエーション膜形成のための処理ガスを一掃するとともに、排気機構132の排気量を低くして処理容器2内の圧力を本成膜工程のために高めるとともに、ウエハWの温度を安定させる。
【0083】
次に、WFガスおよび第2のガス吐出孔47からのHガスの供給を再開するとともに、Arガス、Nガス、および、第1のガス吐出孔46からのHガスの供給量を減少させ、この状態で下記式(2)に示すH還元反応のW成膜を所定時間行うことにより、ウエハWの表面にW成膜する本成膜工程を行う。
WF+3H→W+6HF ……… (2)
【0084】
本成膜を終了後、WFガスの供給を停止し、Arガス、Hガス、Nガスの供給を維持した状態で、排気機構132により処理容器2内を急速に減圧し、本成膜終了後に残留した処理ガスを処理容器2から一掃する。次いで、全てのガスの供給を停止した状態で減圧を続けて処理容器2内を高真空度状態とした後、リフトピン12およびクランプリング10を上昇させ、リフトピン12を載置台5から突出させてウエハWを搬送アームが受け取り可能な位置まで上昇させ、ゲートバルブを開いて処理容器2内に搬送アームを進入させ、リフトピン12上のウエハWを搬送アームで受け取り、搬送アームを処理容器2から退出させることによりウエハWを取り出して成膜動作を終了する。
【0085】
このようなプロセスによれば、イニシエーション工程、ニュークリエーション工程、本成膜工程において、ウエハW中央側の第1のガス吐出孔46からはWFガスおよびHガスを含む混合ガスを吐出しつつ、ウエハW周辺側の第2のガス吐出孔47からHガスを吐出することにより、ウエハWの周辺側においてHガス濃度が低くなることを防止することができ、これによりウエハWに膜厚の均一なW膜を成膜することができる。
【0086】
図18は、このようなプロセスの本成膜工程において、第2のガス吐出孔47から吐出するHガスの流量を、第1のガス吐出孔46から吐出するHガスの流量に対して0〜135%の範囲で変化させ、ウエハW上に成膜されたW膜の均一性を調査した結果を、横軸に第2のガス吐出孔47から吐出するHガスの流量をとり縦軸にW膜の均一性をとって示したグラフである。図18より、第2のガス吐出孔47から吐出するHガスの流量を、第1のガス吐出孔46から吐出するHガスの流量の50%以上とした場合にW膜の均一性を向上する効果が顕著であることがわかる。より好ましい第2のガス吐出孔47のHガス流量は、第1のガス吐出孔46から吐出するHガスの流量の60%以上である。
【0087】
また、図19は、第2のガス吐出孔47から吐出するHガス流量を第1のガス吐出孔46から吐出するHガスの流量に対して0〜134%と種々変化させ、成膜されたウエハWの直径に沿って設定された測定ポイント1〜161のそれぞれにおいてW膜の厚さを測定し、横軸に測定ポイントをとり縦軸に各測定ポイントにおけるW膜厚をとって膜厚の分布状態を示したグラフである。図19より、第2のガス吐出孔47からHガスを吐出しなかった場合にはウエハW周辺においてW膜厚が薄くなっており、膜厚の均一なW膜を成膜することができないが、第2のガス吐出孔47からHガスを吐出した場合には、いずれもウエハW周辺においてW膜厚が薄くなることが防止されることが確認される。また、それぞれの場合に成膜されたW膜の膜質を調査したところ、第2のガス吐出孔47から吐出するHガスの流量を、第1のガス吐出孔46から吐出するHガスの流量の134%とした場合に最も優れた膜質が得られることが確認された。
【0088】
また、図7に示すようにウエハWの外周縁部よりも外側に1列の周辺Hガス吐出孔47を鉛直に設けた場合(以下、H1と称する。)と、図8に示すようにウエハWの外周縁部よりも外側に2列の周辺Hガス吐出孔47を鉛直に設けた場合(以下、H2と称する。)と、図10に示すようにウエハWの外周縁部よりも外側に周辺Hガス吐出孔47を斜めに設けた場合(以下、H4と称する。)とのそれぞれにおいて、第2のガス吐出孔47からHガスを吐出させつつW膜の成膜を行った。また、比較のために第2のガス吐出孔47からHガスを吐出させずに、その他は同様のプロセスによりW膜の成膜を行った(以下、従来と示す。)。このようにして得られた各W膜の均一性を比較した結果、H1が最も優れており、次いでH2、H4、従来の順であった。このことから、第2のガス吐出孔47は、ウエハWの外周縁部よりも外側に鉛直に設けることが好ましいことが確認された。
【0089】
このようにして成膜処理が終了し、ウエハWを取り出した後には、必要に応じて、例えば少なくとも1枚処理した後に、ClFガスを処理容器2内に供給して処理容器2内に付着した不必要な付着物を除去するクリーニングを行う。また、必要に応じて、通常のクリーニングの他に、例えば、少なくとも数ロットの成膜処理した際に、ClFガスを処理容器2内に供給しつつ、ヒーター38により、シャワープレート35を160℃以上の温度に加熱し、シャワーヘッド22に付着したTiFを含む反応副生成物とClFガスとの反応性を高め、反応副生成物のエッチングレートを大きくしてTiFを含む反応副生成物を除去するフラッシング処理を行う。この場合、通常のクリーニングではシャワーヘッドの温度が、例えば100℃以下であるため、TiFを含む反応副生成物が除去されず堆積してしまう。
【0090】
この場合に、シャワープレート35とシャワーベース39との間には断熱層として機能する隙間(空間層)135が形成されているので、ヒーター38の熱が直接シャワーベース9におよびリッド3を介して散逸しにくく、ヒーター38の出力が過大となることなく、シャワープレート35をクリーニングに適した160℃以上の温度に加熱することができる。
【0091】
また、シャワープレート35の移動部146は、シャワーベース39との間に相対移動を許容するようにボルト145で締結されている。すなわち、ボルト挿入孔147の径がボルト145の径よりも2mm程度大きくなっており、ボルト145とシャワープレート35との間にはテフロン(登録商標)ワッシャー148が介在されているので、クリーニング時にシャワープレート35がヒーター38により加熱されて熱膨張した場合に、ボルト145とテフロン(登録商標)ワッシャー148との間を積極的に滑らせることができる。したがって、例えば、300mmウエハ用の成膜装置で、シャワーベース35がヒーター38により成膜処理中の35℃から160℃程度に加熱されて1mm程度膨張しても、シャワープレート35とシャワーベース39との間が完全に固定されている場合に生じる、シャワープレート35およびシャワーベース39の歪によるガスの漏洩や装置寿命の短縮等の不都合を有効に防止することができる。また、テフロン(登録商標)ワッシャー148によりボルト145とシャワープレート35との間を積極的に滑らせるので、両者の擦れを回避し、パーティクルがほとんど生じない。この場合に、ボルト145としては、図5に示すようなショルダーボルトを用いることが好ましい。これにより、ボルトの締め付けトルクの管理をしなくとも、隙間135の距離rが厳密に保証され、シャワープレート35とシャワーベース39との間の締め付け圧力もばらつかず均一にすることができる。
【0092】
一方、成膜処理の際は、上述したように冷却制御系160により、CVD成膜装置の本体1の各部材を冷却する。その中で、SiHのシャワーヘッド22表面での反応を抑制するためシャワーヘッド22を冷却することでシャワーヘッドに成膜物の付着が防止される。しかし、TiFを含む反応副生成物は付着する。したがって、クリーニング時にはヒーター38によりシャワーヘッド22の温度を上昇させ、特にフラッシング時には160℃というTiFを含む反応副生成物が除去される高温まで昇温させる必要があるため、冷却水流路36とヒーター38をシャワーヘッド22内に共存させている。一般的に、このように冷却水流路とヒーターとが共存する場合には、加熱および冷却とも効率が悪くなる。
【0093】
これに対し、本実施形態では、図17に示す冷却制御系160のバルブコントローラ203によって以下のようにバルブを制御することにより、このような問題を解消することが可能である。
【0094】
まず、成膜工程中には、エアオペレーションバルブ196および197を開き、エアオペレーションバルブ200を閉じた状態として、第2の二次冷却水配管162からシャワーヘッド22の冷媒流路36に二次冷却水を通流させるようにする。
【0095】
成膜が終了してフラッシング処理のためにシャワーヘッド22を昇温する際には、ヒーター38を作動させるとともに、エアオペレーションバルブ196および197を閉じてシャワーヘッド22の冷媒流路36への二次冷却水の流入を停止させ、エアオペレーションバルブ200を開いて二次冷却水をバイパス配管199に通流させる。この際に、冷媒流路36に残留している水は、ヒーター38による加熱により沸騰し、これにより配管201に設けられた圧力リリーフバルブがクラッキングされて冷媒流路36内の水が二次冷却水タンク164へ追い出される。これにより、冷媒流路36内の水を迅速に追い出すことができ、高効率の加熱を行うことが可能となる。
【0096】
一方、高温に加熱されたシャワーヘッド22を降温する際には、エアオペレーションバルブ200を開放したままの状態で、エアオペレーションバルブ196および197を開く。エアオペレーションバルブ200を閉じてからエアオペレーションバルブ196および197を開いた場合には、高温のシャワーヘッド22により二次冷却水が蒸気となりシャワーヘッド22の下流側の第1の二次冷却水配管162には蒸気しか流れないため、フローメーター192が作動せずにエラーとなり、また高温の蒸気が流れるため、通常この種の配管として多用されるテフロン(登録商標)チューブの使用が困難となる。これに対して、このようにエアオペレーションバルブ200を開放したままの状態としておくことでバイパス配管199を流れた冷却水がシャワーヘッド22を経て流れてきた蒸気と混合し、シャワーヘッド22の下流側の第1の二次冷却水配管162へは60℃程度の冷却水が流れることとなり、このような不都合は生じない。圧力ゲージ198の圧力が安定、つまり沸騰がおさまった後、エアーオペレーションバルブ200を閉じ、冷却水流路36のみに二次冷却水を流す。これにより、冷却水により効率良くシャワーヘッド22を降温することができる。なお、沸騰がおさまるまでの時間は予め把握されており、その情報に基づいてバルブコントローラ203によりバルブが制御される。
【0097】
次に、本発明の第2の実施形態について説明する。
本実施形態では、上述した、還元ガスであるSiHガスを供給する工程と、成膜ガスであるWFガスを供給する工程とを、これらの間に不活性ガスを供給しつつ真空引きするパージ工程を介在させて、交互に繰り返し行い、ウエハWにの表面に初期W膜を形成する技術(以下、Sequential Flow Deposition:SFDという)を実施する装置について説明する。
【0098】
上述したように、SFDは微細なホールでもニュークリエーション膜を高ステップカバレッジで均一に形成することができる技術であるが、本来、膜付けを良好にする技術であることから、シャワーヘッド表面にWが成膜しやすく、プロセスガスがシャワーヘッド22で消費されるため特にウエハ面間再現性が悪く、成膜レートも低下する。
【0099】
SFDのこのような不都合を回避するための1つの有効な対策として、シャワーヘッド22の温度を30℃以下に下げることを挙げることができる。しかし、図2で示した従前の実施形態のシャワープレート35の側壁に設けられた冷媒流路36に冷却水を通流させる場合には、シャワープレート35の中央付近の温度は低下し難く、300mmウエハ対応の装置の場合、図20に示すように、シャワープレート35の中央の温度を30℃まで低下させようとすると、計算上、冷却水温度を−15℃にしなければならず、極低温チラーの導入が必要になり、結露対策等でシステム的に大きなコストアップとなる。本実施形態はこのような問題を解決するものである。
【0100】
図21は本発明の第2の実施形態に係るCVD装置の本体のシャワーヘッド部分を示す垂直断面図であり、図22は図21のE−E線による水平断面図である。この装置は、基本的には第1の実施形態に係るCVD装置と同様に構成されており、シャワーヘッドの冷却構造のみが異なっている。したがって、図2と同じものには同じ符号を付して説明を簡略化する。
【0101】
これらの図に示すように、本実施形態においては、シャワープレート35′は、第1および第2のガス吐出孔46,47を有している点は前記実施形態のシャワープレート35と同様であるが、その第1および第2のガス吐出孔46,47が形成されたガス吐出孔形成領域、すなわちシャワープレートの下面領域に同心円状の冷媒流路210が形成されている点がシャワープレート35とは異なっている。冷却水は、図示しない配管から垂直に延びる冷媒供給路211を通って冷媒流路210に供給される。
【0102】
第1および第2のガス吐出孔46,47は放射状に形成されており、これら吐出孔の間の部分は同心円状となっているので、冷媒流路210はその形状に対応して同心円状となっている。この冷媒流路210は、シャワープレート35′の中心から最も内側に設けられた第1円形流路210aと、その外側に設けられた第2円形流路210bと、第2のガス吐出孔47の外側に設けられた最外側の第3円形流路210cとを有している。また、冷媒供給路211から第3円形流路210cに冷却水を導入する冷却水導入路212aおよび第3円形流路210cから冷却水を図示しない冷媒排出路に導く冷却水排出路212bが水平に並設されている。一方、シャワープレート35′のガス吐出孔形成領域の冷却水導入・排出側と反対側の端部から中央に向けて2本の水平流路213a,213bが並行して第2円形流路210bまで形成されている。また、第2円形流路210bの水平流路213a,213bから多少ずれた位置から2本の水平流路214a,214bが並行して第1円形流路210aまで形成されている。
【0103】
第3円形流路210cには、冷却水導入路212aと冷却水排出路212bとの間の部分および水平流路213a,213bの間の部分に、それぞれピン215および216が設けられている。また、第2円形流路210bには、水平流路213aと水平流路214aとの間の部分および水平流路213bと水平流路214bとの間の部分に、それぞれピン217,218が設けられている。さらに第1円形流路21aには、水平流路214a,214bの間の部分にピン219が設けられている。これらピン215〜219はいずれも流路を塞ぐように設けられており、これらピンにより冷却水の流れが規定される。すなわち、冷却水導入路212aから第3円形流路に供給された冷却水は、水平流路213aおよび水平流路214bを通って第1円形流路210aに至り、第1円形流路210aを流れる。第1円形流路210aを流れた冷却水は、水平流路214aを通って第2円形流路210bに至り、第2円形流路210bを流れる。第2円形流路210bを流れた冷却水は、水平流路213bを通って第3円形流路210cに至り、第3円形流路210cを通って冷却水排水路212bから排出される。
【0104】
これら流路はシャワーヘッド22の大きさおよびガス吐出孔のピッチに応じて適宜設定される。本実施形態のシャワーヘッドにおいては、例えば、第1円形流路210aはその中心径が72mmであり、第2円形流路210bはその中心径が216mmであり、第3円形流路210cの中心径は375.5mmである。また、第1円形流路210aおよび第2円形流路210bの断面形状は、幅3.5mm、高さ6mmであり、第3円形流路210cの断面形状は幅11.5mm、高さ6mmである。さらに、冷却水導入路212aおよび冷却水排出路212bの断面形状はφ7.5mmであり、水平流路213a,213bの断面形状はφ4.5mmであり、水平流路214a,214bの断面形状は幅3.5mm、高さ6mmである。
【0105】
第1円形流路210aは、図23の(a)に示すように、シャワープレート35′に上方から第1円形流路210aに対応する円環状の溝を形成した後、それに対応する蓋220を載せて溶接することにより形成される。第2円形流路210bおよび水平流路214a,214bも同様に形成される。また、第3円形流路210cは、図23の(b)に示すように、シャワープレート35′に下方から第3円形流路210cに対応する円環状の溝を形成した後、それに対応する蓋221を設けて溶接することにより形成される。さらに、冷却水導入路212a、冷却水排出路212b、および水平流路213a,213bは、シャワープレート35′の周端部からドリルによって穿孔されて形成される。
【0106】
次に、本実施形態の動作について説明する。
まず、第1の実施形態と同様にウエハWを載置台5上に載置し、クランプリング10でクランプするとともに、処理容器2内を高真空状態とするとともに、加熱室90内のランプ86によりウエハWを所定の温度に加熱する。
【0107】
この状態で、W膜の成膜を実施するのであるが、その成膜の間、Arガス供給源53からキャリアガスであるArガスが所定の流量で流し続けられるとともに、排気装置により真空引きが継続される。なお、キャリアガスとしては、Arの代わりに、Nガス、Heガス等の他の不活性ガスも用いることができる。
【0108】
本実施形態のW膜形成は、例えば図24のような膜構造のウエハに対して行われる。すなわち、Si基板231上にコンタクトホール233が形成された層間絶縁膜232が設けられており、この層間絶縁膜232の上およびこの層間絶縁膜232に形成されたコンタクトホールの内部にTi膜234およびTiN膜235からなるバリア層236が形成されている。そして、このバリア層236上にW膜を形成する。
【0109】
この際のW膜形成処理は、例えば図25のフローに従って行われる。すなわち、SFDにより初期W膜形成工程ST1を行った後に、主W膜形成工程ST2を行う。初期W膜形成工程ST1においては、還元ガスであるSiHガス供給工程と原料ガスであるWFガス供給工程とを残留ガスを排気するパージ工程を挟んで交互的に行う。具体的には、最初にSiHガス供給工程S1を行い、パージ工程S3を挟んでWFガス供給工程S2を行い、これを複数回繰り返す。そして、初期W膜形成工程ST1の最後にSiHガス供給工程S1およびパージ工程S3を行う。一つの還元ガス供給工程S1から次の還元ガス供給工程S1の開始前までを1サイクルとすると、この例では3サイクル行っているが、繰り返し回数は特に限定されない。また、パージ工程はキャリアガスを流さずに排気装置による真空引きのみを行うものであってもよいし、場合によってはパージ工程を省略することもできる。
【0110】
初期W膜形成工程ST1において、SiHガス供給工程S1は、SiHガス供給源56からガスライン67を通って、ガス導入口41から第1のガス流路30を経て、シャワーヘッド22の第1の吐出孔46から吐出される。WFガス供給工程S2は、WFガス供給源52からガスライン62を通って、ガス導入口43から第1のガス流路30を経て、シャワーヘッド22の第1の吐出孔46から吐出される。これらの工程の間に行われるパージ工程S3は、SiHガスおよびWFガスの供給を停止し、排気装置により排気しつつArガス供給源53からガスライン63、ガス導入口43および第1のガス流路30を介して第1のガス吐出孔46からArガスを吐出することにより行われる。
【0111】
初期W膜形成工程ST1において、各SiHガス供給工程S1の時間T1および各WFガス供給工程S2の時間T2は、いずれも1〜30秒間が適当であり、好ましくは3〜30秒間である。また、パージ工程S3の時間T3は、0〜30秒間が適当であり、好ましくは0〜10秒間である。また、この初期W膜形成工程ST1においては、SiHガスやWFガスの流量は相対的に少量にしてそれらの分圧を低くする。具体的には、各SiHガス供給工程S1におけるSiHガスの流量は0.01〜1L/min、さらには0.05〜0.6L/minが好ましく、Arガスの流量は0.1〜10L/min、さらには0.5〜6L/minが好ましい。また、各WFガス供給工程S2におけるWFガスの流量は0.001〜1L/min、さらには0.01〜0.6L/minが好ましく、Arガスの流量は0.1〜10L/min、さらには0.5〜6L/minが好ましい。また、この際のプロセス圧力は133〜26600Pa程度が好ましく、さらには266〜20000Paが好ましい。好適な例として、SiHガス供給工程S1において、流量比SiH/Ar=0.09/3.9(L/min)、時間T1=5秒間、プロセス圧力=998Pa、WFガス供給工程S2において流量比WF/Ar=0.03/3.9(L/min)、時間T2=5秒間、プロセス圧力=998Paを挙げることができる。この初期W膜形成工程ST1におけるプロセス温度は例えば200〜500℃、好ましくは250〜450℃と低めに設定する。また、初期W膜形成工程ST1において、1サイクルの膜厚は0.1〜5nmが好ましく、0.3〜2nmが一層好ましい。
【0112】
このように、SiHガスおよびWFガスの供給を交互に繰り返し行うことにより、下記(1)式に示すSiH還元反応が生じ、図26に示すように、下地のバリア層236上にニュークリエーション膜として機能する初期W膜237が高ステップカバレッジで均一に形成される。
2WF+3SiH→2W+3SiF+6H ……… (1)
【0113】
この場合に、還元ガスであるSiHガスおよびW含有ガスであるWFガスを交互に供給するため、シャワーヘッド22でこれらが反応してシャワーヘッド22に成膜される懸念があるが、上述したように、シャワープレート35′のガス吐出孔形成領域に同心円状の冷媒流路210を設けたので、従前の実施形態よりもシャワーヘッド22の冷却効率が高まり、極低温チラーを用いることなく通常の市水を冷媒として用いてシャワープレート35′の温度を中央部でも30℃以下にすることができるため、このような反応を有効に抑制することができる。例えば、冷媒流路の配置および寸法が上述の具体例の場合には、25℃の冷却水を用いた計算値が図27のようになり、シャワープレート35′のいずれの位置も30℃以下に冷却可能であることがわかる。
【0114】
初期W成膜工程ST1において、SiHガス供給工程S1およびWFガス供給工程S2における排気経路を共通にした場合には、排気管内でSiHガスおよびWFガスが反応して、反応生成物が配管やトラップに大量に付着し、メンテナンス頻度が高くなるという不都合がある。このような場合は、配管系を2つに分け、これら配管にバルブおよび排気装置をそれぞれ設け、バルブ操作によりSiHガス供給工程S1の際と、WFガス供給工程S2の際とで配管系を分けるようにすればよい。例えば、下部排気管131を2つに分岐させ、それぞれにバルブおよび排気装置を設けるようにすればよい。
【0115】
主W膜形成工程ST2は、初期W膜形成工程ST1の後、原料ガスであるW含有ガスとしてWFガスを用い、還元ガスとしてHガスを用いて行われる。この際に、WFガスは、WFガス供給源52からガスライン62を通ってガス導入口43からガス導入部23に至り、メインのHガスは、Hガス供給源54からガスライン65を通ってガス導入口41からガス導入部23に至る。そして、これらのガスがガス導入部23で混合され、この混合ガスは第1のガス流路30からシャワーヘッド22の空間部22aに導入され、さらに整流板33の通過孔34を通過し、空間部22dを経て第1のガス吐出孔46から吐出される。また、周辺Hガスは、Hガス供給源54からガスライン64を通ってガス導入口42からガス導入部23に至り、第2のガス流路44からシャワーヘッド33の空間部22cに導入され、さらに空間部22bを経て第2のガス吐出孔47から吐出される。この周辺Hガスにより従前の実施形態と同様、ウエハWの周縁部でHガスが不足することがなく均一なガス供給を行うことができる。このようにWFガスおよびHガスを供給することにより、ウエハW上で下記(2)式に示すH還元反応が生じ、図28に示すようにニュークリエーション膜として機能する初期W膜237の上に主W膜238が形成される。
WF+3H→W+6HF ……… (2)
【0116】
主W膜形成工程ST2の時間は、形成しようとするW膜の膜厚に依存する。この工程においてはWFガス流量およびHガス流量をともに相対的に多くし、かつ処理容器2内の圧力およびプロセス温度も少し上げて成膜レートを大きくする。具体的には、ボルケーノの発生を回避しつつある程度以上のステップカバレッジおよび成膜レートを得るために、WFガスの流量は0.001〜1L/min、さらには0.01〜0.6L/minが好ましく、Hガスの流量は0.1〜10L/min、さらには0.5〜6L/minが好ましく、Arガスの流量は0.01〜5L/min、さらには0.1〜2L/minが好ましく、Nガスの流量は0.01〜5L/min、さらには0.1〜2L/minが好ましい。また、この際の処理容器内のプロセス圧力は2660〜26600Paの範囲内であることが好ましい。さらに、プロセス温度は例えば300〜500℃、好ましくは350〜450℃である。また、WFガスのガス分圧に関しては、ステップカバレッジをある程度高くするために53Pa以上が好ましい。一方、ボルケーノの発生を回避する観点からは、処理容器内のプロセス圧力が5300Pa以下のときには266Pa以下が好ましい。また、ガス比WF/Hは、ステップカバレッジをある程度高くし、ボルケーノを回避する観点から0.01〜1が好ましく、さらに好ましくは0.1〜0.5である。
【0117】
上記初期W膜形成工程ST1の代わりにそれよりもガス分圧と供給時間との積の値が大きいSiHガス供給工程を行うことにより、ウエハWの表面に対して上述したイニシエーション処理が行われるのと同等の状態となり、図29に示すように、ウエハWのバリア層236表面にSiHxで表される反応中間体239が付着することになる。したがって、この上に上記の初期W膜237をさらに膜厚均一性良好に形成することが可能となる。なお、バリア膜236は、CVDまたはPVDで形成される。
【0118】
また、初期W膜形成工程ST1と主W膜形成工程ST2との間に、パッシベーションW膜形成工程を介在させることにより、図30に示すように初期W膜237の上にパッシベーションW膜240が形成され、この膜のパッシベーション機能によって主W膜238を形成する際のWF中へのFの拡散によるTi膜へのダメージが抑制され、より一層埋め込み特性を改善することが可能となる。パッシベーションW膜形成工程は、主W膜形成工程ST2と同じガスを用いるが、W含有ガスであるWFガスの流量比を主W膜形成工程ST2よりも小さく設定する。
【0119】
主W膜形成工程ST2を終了後、WFガスの供給を停止し、Arガス、Hガスの供給を維持した状態で、排気装置132により処理容器2内を急速に減圧し、本成膜終了後に残留した処理ガスを処理容器2から一掃する。次いで、全てのガスの供給を停止した状態で減圧を続けて処理容器2内を高真空度状態とした後、リフトピン12およびクランプリング10を上昇させてウエハWを位置まで上昇させ、リフトピン12上のウエハWを搬送アームで受け取り、処理容器2からウエハWを取り出して成膜動作を終了する。また、ウエハWを取り出した後には、必要に応じてClFガス源51からClFガスを処理容器2内に供給することにより処理容器2内のクリーニングを行う。また、必要に応じて上述したフラッシング処理を行う。
【0120】
なお、冷媒流路の円の数は、3つに限らずそれよりも多くても少なくてもよい。また、複数のガス吐出孔の間の部分の形状に対応して形成されるものであり、必ずしも同心円状でなくてもよい。例えば、ガス吐出孔46が格子状に配列されている場合には、これらの間の部分の形状も格子状であるから、図31に示すように、直線状の冷媒流路250a,250bを形成してもよい。また、冷媒流路は、ジグザグ状、螺旋状等、他の形状であってもよい。なお、符号251a,251bは冷媒導入部であり、符号252a,252bは冷媒排出部である。また、本実施形態の冷媒流路は、上述のようなSFDの場合に限らず、通常の成膜処理の場合でも適用可能であり、従前の実施形態の装置にも採用することができる。
【0121】
次に、本発明の第3の実施形態について説明する。
本実施形態も初期W膜成膜工程においてSFDを行う装置についてのものであるが、本実施形態では初期W膜形成工程におけるSiHガスおよびWFガスの供給経路を分離することにより、シャワーヘッド内でのこれらの反応を抑えるものである。
【0122】
図32は本実施形態に係るCVD装置の本体を示す断面図である。この装置は、基本的には図2に示す第1の実施形態に係るCVD装置と同様に構成されており、ガス供給機構のみが異なっている。したがって、図2と同じものには同じ符号を付して説明を簡略化する。
【0123】
ガス供給機構260は、クリーニングガスとしてのClFガスを供給するClFガス供給源261、成膜原料としてのW含有ガスであるWFガスを供給するWFガス供給源262、キャリアガスおよびパージガスとしてのArを供給する第1のArガス供給源263、還元ガスとしてのSiHガスを供給するSiHガス供給源264、第2のArガス供給源265、還元ガスとしてのHガスを供給するHガス供給源266、第3のArガス供給源267、Nガス供給源268を有している。
【0124】
ClFガス供給源261にはガスライン269が接続され、WFガス供給源262にはガスライン270が接続され、第1のArガス供給源263にはガスライン271が接続されている。ガスライン269,270はガス導入部23に設けられたガス導入口43に接続されており、第1のArガス供給源263からのガスライン271はガスライン270に接続されている。これらガス供給源261,262,263からのガスは、ガス導入口43からガス導入部23内の所定の経路を通って第1のガス流路30から空間部22aへ導入され、さらに整流板33のガス通過孔34を通過して空間部22dに至り第1のガス吐出孔46から吐出される。
【0125】
SiHガス供給源264にはガスライン272が接続され、第2のArガス供給源265にはガスライン273が接続されている。ガスライン272はガス導入部23に設けられたガス導入口42に接続され、また、ガスライン272から分岐した分岐ライン272aはガスライン275に接続され、このガスライン275を介してガス導入口41に接続されている。さらに、第2のArガス供給源265からのガスライン273はガスライン272に接続されている。これらガス供給源264,265からのガスは、ガス導入口42から第2のガス流路44を通って空間部22cに導入され、さらに空間部22bを通って第2のガス吐出孔47から吐出される。
【0126】
ガス供給源266にはガスライン274および275が接続され、第3のArガス供給源267にはガスライン276が接続されている。また、Nガス供給源268にはガスライン277が接続されている。ガスライン274は上記ガス導入口42に接続されており、ガスライン275はガス導入部23に設けられたガス導入口41に接続されており、第3のArガス供給源267からのガスライン276およびNガス供給源268からのガスライン277はガスライン275に接続されている。これらガス供給源266,267,268からガスライン275,276,277に供給されたガスは、ガス導入口41からガス導入部23内の所定の経路を通って第1のガス流路30から空間部22aへ導入され、さらに整流板33のガス通過孔34を通過して空間部22dに至り第1のガス吐出孔46から吐出される。一方、ガスライン274を介してガス導入口42に供給されるHガスは、シャワープレート35の外縁部に設けられた第2のガス吐出孔47から吐出され、主W膜成膜の際のウエハ周辺のHガスを補うことが可能となっている。
【0127】
なお、これらガスライン269,270,271,272,273,274,275,276,277には、それぞれマスフローコントローラ278とその前後の開閉バルブ279,280とが設けられている。また、ガス供給機構260のバルブ等によるガス供給の制御は制御装置290によって行われる。
【0128】
次に、本実施形態の動作について説明する。
まず、第2の実施形態と同様にウエハWを載置台5上に載置し、クランプリング10でクランプするとともに、処理容器2内を高真空状態とするとともに、加熱室90内のランプ86によりウエハWを所定の温度に加熱する。
【0129】
この状態で、W膜の成膜を実施するのであるが、その成膜の間、第1、第2の実施形態と同様に、Arガス供給源263からキャリアガスであるArガスが所定の流量で流し続けられるとともに、排気装置により真空引きが継続される。なお、キャリアガスとしては、Arの代わりに、Nガス、Heガス等の他の不活性ガスも用いることができる。
【0130】
本実施形態のW膜形成は、第2の実施形態と同様、例えば図24のような膜構造のウエハに対して、例えば図25のフローに従って行われる。すなわち、SFDにより初期W膜形成工程ST1を行った後に、主W膜形成工程ST2を行う。なお、第2の実施形態と同様、初期W膜形成工程ST1の繰り返し回数は特に限定されなず、また、パージ工程はキャリアガスを流さずに排気装置による真空引きのみを行うものであってもよいし、場合によってはパージ工程を省略することもできる。
【0131】
初期W膜形成工程ST1において、SiHガス供給工程S1は、図33の(a)に模式的に示すように、第1のSiHガス供給源264からガスライン272を通って、第2のガス流路44からシャワーヘッド22の空間部22cに導入され、さらに空間部22bを通ってシャワープレート35の外周部に設けられた第2のガス吐出孔47から吐出される。なお、SiHガスは、第2のArガス供給源265からガスライン273を通って供給されるArガスによりキャリアされる。一方、WFガス供給工程S2は、図33の(b)に模式的に示すように、WFガス供給源262からガスライン270を通って第1のガス流路30からシャワーヘッド22の空間部22aに導入され、整流板33のガス通過孔34および空間部22dを通って第1のガス吐出孔46から吐出される。なお、WFガスは、第1のArガス供給源263からガスライン271を通って供給されるArガスによりキャリアされる。これらの工程の間に行われるパージ工程S3は、SiHガスおよびWFの供給を停止し、排気装置により排気しつつArガスを供給することにより行われる。なお、図33の(a),(b)は、便宜上、ガス導入部23を省略している。
【0132】
このように本実施形態では初期W膜形成工程ST1におけるSiHガスの経路が第2の実施形態と異なっているが、ガス流量、ガス供給時間等の他の条件は第2の実施形態と同様にして行われる。
【0133】
本実施形態においても、SiHガスおよびWFガスの供給を交互に繰り返し行うことにより、上記(1)式に示すSiH還元反応が生じ、上記図26に示すように、下地のバリア層236上にニュークリエーション膜として機能する初期W膜237が高ステップカバレッジで均一に形成される。例えば、ホールのアスペクト比が5以上、より好ましくは10以上でも高ステップカバレッジで均一に形成される。
【0134】
この場合に、還元ガスであるSiHガスおよびW含有ガスであるWFガスを交互に供給して初期W膜を形成するにあたり、上述のようにSiHガスおよびWFガスをシャワーヘッド22内で互いに隔離されたガス供給経路を経て供給するので、シャワーヘッド22内でSiHガスおよびWFガスとが接触せず、したがって、シャワーヘッド22を30℃以下に冷却することなく通常の冷却で、シャワーヘッド22内で不所望なW膜が形成されることが防止される。
【0135】
なお、初期W膜形成工程ST1を行った後の主W膜形成工程ST2は、原料ガスであるW含有ガスとしてWFガスを用い、還元ガスとしてHガスを用いて第2の実施形態と同様に行われる。
【0136】
次に、初期W膜形成工程ST1においてSiHガスおよびWFガスをシャワーヘッド22内で互いに隔離されたガス供給経路を経て供給することができるシャワーヘッドの他の例について説明する。図34は本実施形態のシャワーヘッドの他の例を示す概略断面図であり、図35は図34のF−F線による水平断面図である。図34,35中、図32と同じものには同じ符号を付して説明を簡略化する。
【0137】
シャワーヘッド322は、その外縁がリッド3上部と嵌合するように形成された筒状のシャワーベース339と、このシャワーベース339の上端を覆うように設けられ、上部中央にガス導入部23が設けられた円盤状のガス導入板329と、シャワーベース339の下部に取り付けられたシャワープレート335とを有している。
【0138】
上記ガス導入板329には、ガス導入部23を介して所定のガスをシャワーヘッド322内へ導くための第1のガス導入孔330がその中央に設けられ、この第1のガス流路330の周囲に上記第1のガス流路330とは別個のガスをガス導入部23を介してシャワーヘッド122内へ導くための複数の第2のガス流路344が設けられている。
【0139】
シャワーベース339、ガス導入板329およびシャワープレート335で囲繞されたシャワーヘッド322内の空間には、ガス導入板329の直下に水平に配置された略円環状の水平隔壁331が設けられている。水平隔壁331の内周部分には上方に筒状に突出する突出部331aが形成されており、この突出部331aはガス導入板329に接続されている。
【0140】
上記水平隔壁331の外縁部とシャワープレート335との間には筒状の垂直隔壁332が設けられている。また、隔壁332の内部空間のシャワープレート335の上方位置にはその面を水平にして整流板333が配置されている。この整流板333には複数のガス通過孔334が形成されいる。
【0141】
したがって、シャワーヘッド322の内部空間は、水平隔壁331と整流板333との間の空間部322a、ガス導入板329と水平隔壁331との間の空間部322c、シャワーベース339と垂直隔壁332との間の環状の空間部322b、整流板333とシャワープレート335との間の空間部322dに仕切られている。これらのうち空間部322bと空間部322cはつながっている。また、ガス導入板329の第1のガス導入孔330は上記空間部322aと連通しており、第2のガス流路344は空間部322cに連通している。ただし、空間部322cと空間部322aとの間は水平隔壁331と突出部331aとにより隔離されており、また、空間部322bと空間部322aとの間および空間部322bと空間部322dとの間は垂直隔壁332で隔離されている。
【0142】
上記シャワープレート335は、上プレート335aと下プレート335bの上下2層構造となっている。図35に示すように、上プレート335aの内部には、複数の円柱部353を垂直に残した状態でその全体に亘って空間部351が形成されている。垂直隔壁332には、複数の連通路352が形成されており、これら連通路352により空間部322bと空間部351とが連通している。複数の円柱部353には、その中心に垂直にガス通流孔354が形成されており、このガス通流孔354は、空間部322dに達したガスを下方に導くようになっている。下プレート335bには、複数の第1のガス吐出孔346と複数の第2のガス吐出孔347が垂直にかつマトリックス状に形成されている。複数の第1のガス吐出孔346は、上プレート335aの複数のガス通流孔354にそれぞれ連通しており、複数の第2のガス吐出孔347は空間部351に対応する位置に設けられている。そして、第1のガス導入孔330から導入されたガスは空間部322a、ガス通過孔334、空間部322d、ガス通流孔354を通って第1のガス吐出孔346から吐出され、第2のガス流路344から導入されたガスは空間部322c,322b、および連通路352を通って空間部351に至り第2のガス吐出孔347から吐出される。したがって、シャワーヘッド322は、第1のガス流路330、空間部322a、ガス通過孔334、空間部322dからなる第1のガス供給経路と、第2のガス流路344、空間部322c,322b、円環状空間部351からなる第2のガス供給経路といった、互いに隔離されたガス供給経路を通ってガスを吐出する第1および第2のガス吐出孔346および347を有するマトリックスシャワーを構成している。
【0143】
このような構造のシャワーヘッドにおいても、W含有ガスであるWFガスを第1のガス供給経路を通って第1のガス吐出孔346から吐出させ、還元ガスであるSiHガスを第1のガス供給経路からは全く隔離された第2のガス供給経路を通って第2のガス吐出孔347から吐出させるので、シャワーヘッド322内でのこれらの反応を防止することができ、シャワーヘッド322の内部へ不所望なW膜が付着することを防止することができる。また、このようなマトリックスシャワーは、SiHガスを、空間322b、連通路352を通って空間部351内へ拡散することで処理容器2内に均一に供給することができる。
【0144】
なお、本実施形態においては、還元ガスであるSiHガスおよびW含有ガスであるWFガスの供給経路を異ならせてこれらを離隔した状態で吐出するようにしたので、シャワープレートの温度は必ずしも30℃以下にする必要はない。TiFを含む反応副生成物がシャワーヘッドに付着することを防止する観点からは、例えば80℃以上、好ましくは100℃以上で行ってもよい。また、ガス吐出孔形成領域に冷媒流路を設けた図21,22に示したようなシャワープレートを用いてシャワープレート温度を30℃以下にすることより、より確実にシャワーヘッドへの成膜を防止することもできる。また、初期W膜形成の際に還元ガスとしてSiHガスを用いたが、これに限らず、Hガス、SiHガス、Siガス、SiClガス、SiHClガス、SiHClガス、Bガス、PHガスの少なくとも1種を用いることができる。また、W膜形成用のW含有ガスとしてはWFに限らず、有機系のW含有ガスを用いてもよい。さらに、シャワーヘッドの構造として、中央部と周縁部とでガス流路を分けた構造、およびマトリックス構造を例にとって説明したが、これに限るものではない。
【0145】
なお、本発明は上記実施形態に限定されることなく種々変形可能である。例えば、上記実施形態では、第2のガス吐出孔47として垂直および内側に向けて傾斜した例を示したが、外側に向けて傾斜して設けてもよい。また、上記実施形態では本発明をWのCVD成膜に適用した場合について示したが、これに限らず本発明をWと同様にHガスを用いるTi等のCVD成膜にも適用することも可能であり、また、Hガスを用いるエッチング処理等に適用することも可能である。さらにまた、本発明は、Hガス等のように拡散速度の高いガスと、WF等のように拡散速度の低いガスとを用いたガス処理に適用する場合に効果が高いが、これに限らず単一のガスで処理を行う場合や、用いるガスの拡散速度に大差がない場合にも本発明を適用することにより、ウエハWの周辺側におけるガス濃度の低下を防止することができる。さらにまた、被処理基板はウエハに限られるものではなく、他の基板であってもよい。
【0146】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明によれば、処理ガス吐出機構は、載置台に載置された被処理基板に対応して設けられた第1のガス吐出部と、前記第1のガス吐出部とは別個に、前記第1のガス吐出部の周囲に設けられ、前記載置台上の被処理基板の周辺部に処理ガスを吐出する第2のガス吐出部とを有するので、前記第1のガス吐出部から処理ガスを吐出するとともに、前記第2のガス吐出部から処理ガスを吐出することにより、前記被処理基板の周辺部において処理ガスの濃度が低くなることを防止することができ、被処理基板に面内均一なガス処理を施すことができる。
【0147】
また、本発明によれば、ガス吐出部とベース部との間に空間層を形成するのでこれが断熱層として機能し、ガス吐出部のヒーターからの熱の散逸を抑制することができ、ガス吐出機構を加熱する際に、高効率で加熱することができる。
【0148】
さらに、本発明によれば、ガス吐出部とベース部との間の相対移動を許容するようにこれらを締結するので、ヒーターによりガス吐出部が加熱されて熱膨張が生じても、ベース部材との間に相対移動が生じてガス吐出部およびベース部材にほとんど歪が生じず、ガス吐出部の熱膨張の影響を低減することができる。
【0149】
さらにまた、本発明によれば、ガス吐出機構のガス吐出部分の温度を低く保つ必要がある第1の処理ガスおよび第2の処理ガスを交互に供給して成膜する装置において、冷媒流路をガス吐出プレートのガス吐出孔形成領域に設けるようにしたので、被処理基板の大型化にともなってガス吐出機構が大型化しても、極低温チラー等の特別な設備を用いることなく冷却水等の通常の冷媒でガス吐出部分を必要な温度に冷却することが可能となる。
【0150】
また、本発明によれば、第1の処理ガスおよび第2の処理ガスを交互に供給して成膜するに際し、ガス吐出部材内の互いに隔離されたガス吐出経路を経て処理容器内に供給するので、ガス吐出部材内での第1の処理ガスと第2の処理ガスとが接触せず、したがってガス吐出部材内での不所望の成膜を特別な冷却を施すことなく防止することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施形態に係るCVD成膜装置の正面図および側面図。
【図2】図1に示したCVD成膜装置の本体を示す概略断面図。
【図3】図2の装置のA−A線による断面図。
【図4】図2の装置のB−B線による断面図。
【図5】本発明の第1の実施形態に係るCVD成膜装置におけるシャワープレートとシャワーベースとの接合部分を拡大して示す断面図。
【図6】本発明の第1の実施形態に係るCVD成膜装置におけるシャワープレート35の上面を示す図。
【図7】図2の装置のシャワーヘッド下部の周辺部分を拡大して示す断面図。
【図8】第2のガス吐出孔を2重に設けた場合におけるシャワーヘッド下部の周辺部分の近傍を拡大して示す断面図。
【図9】第2のガス吐出孔を2重に設けた場合における第2のガス吐出孔の配置を拡大して示す図。
【図10】第2のガス吐出孔を斜めに設けた場合におけるシャワーヘッド下部の周辺部分の近傍を拡大して示す断面図。
【図11】ウエハWの外周縁部よりも内側に第2のガス吐出孔を斜めに設けた場合におけるシャワーヘッド下部の周辺部分の近傍を拡大して示す断面図。
【図12】シャワーヘッドの他の構造を示す断面図。
【図13】図2のガス導入部におけるケーシング内部の構造を分解して示す斜視図。
【図14】図3の装置のC−C線による断面図。
【図15】図3の装置のD−D線による断面図。
【図16】図1に示したCVD成膜装置の蓋体の開閉状態を示す背面図。
【図17】第1の実施形態に係るCVD成膜装置に用いられる冷却制御系を説明するための回路図。
【図18】横軸に周辺Hガス吐出孔から吐出するHガスの流量をとり縦軸にW膜の均一性をとって示したグラフ。
【図19】周辺Hガス吐出孔へのHガス供給量を種々変化させ、成膜されたウエハWの直径に沿って設定された測定ポイント1〜161のそれぞれにおいてW膜の厚さを測定し、横軸に測定ポイントをとり縦軸に各測定ポイントにおけるW膜厚をとって膜厚の分布状態を示したグラフ。
【図20】従来の冷媒流路を用いてシャワーヘッドを冷却した際の、各冷却水温度におけるシャワープレートの径方向の位置と温度との関係を示す図。
【図21】本発明の第2の実施形態に係るCVD装置の本体のシャワーヘッド部分を示す垂直断面図。
【図22】本発明の第2の実施形態に係るCVD装置の本体のシャワーヘッド部分を示す図21のE−E線による水平断面図。
【図23】図21のシャワーヘッドにおける冷却水流路の構造を示す断面図。
【図24】本発明の第2の実施形態に係る装置によりW膜が成膜される半導体ウエハの構造を示す断面図。
【図25】本発明の第2の実施形態に係る装置によるW膜形成処理フローの例を説明する図。
【図26】図24の半導体ウエハの下地バリア層上に初期W膜を形成した状態を示す断面図。
【図27】本発明の第2の実施形態に係る装置におけるシャワープレートの冷却状態の計算例を示す図。
【図28】図26の半導体ウエハの下地バリア層上に初期W膜の上に主W膜を形成した状態を示す断面図。
【図29】図26の半導体ウエハの下地バリア層上にイニシエーション処理を施してSiHxで表される反応中間体が形成された状態を示す断面図。
【図30】図26の初期W膜の上にパッシベーションW膜を形成した状態を示す断面図。
【図31】本発明の第2の実施形態に適用される冷媒流路の他の例を示す断面図。
【図32】本発明の第3の実施形態に係るCVD装置を示す断面図。
【図33】本発明の第3の実施形態の装置を用いて初期W膜を成膜する際のガスのフローを説明するための模式図。
【図34】本発明の第3の実施形態におけるシャワーヘッドの他の例を示す概略断面図。
【図35】図34のF−F線による水平断面図。
【符号の説明】
1;本体
2;処理容器
3;リッド
4;リフレクター
5;載置台
6;アタッチメント
7;ベースリング
8;シールドベース
9;バッフルプレート
9a;排気孔
10;クランプリング
12;リフトピン
17;透過窓
22;シャワーヘッド
23;ガス導入部
35;シャワープレート(ガス吐出部)
36;冷媒流路
38;ヒーター
39;シャワーベース(ベース部材)
46;第1のガス吐出孔
47;第2のガス吐出孔
50;ガス供給機構
85;ランプユニット
135;隙間(空間層)
136;シールリング
144;固定部
145;ボルト
146;移動部
147;ボルト挿入孔
148;テフロン(登録商標)ワッシャー
160;冷却制御系
210;冷媒流路
W;半導体ウエハ

Claims (39)

  1. 被処理基板を収容する処理容器と、
    前記処理容器内に配置され、被処理基板が載置される載置台と、
    前記載置台上の被処理基板と対向する位置に設けられ、前記処理容器内へ処理ガスを吐出する処理ガス吐出機構と、
    前記処理容器内を排気する排気手段と
    を具備し、
    前記処理ガス吐出機構は、
    前記載置台に載置された被処理基板に対応して設けられた第1のガス吐出部と、
    前記第1のガス吐出部とは別個に、前記第1のガス吐出部の周囲に設けられ、前記載置台上の被処理基板の周辺部に処理ガスを吐出する第2のガス吐出部とを有することを特徴とするガス処理装置。
  2. 相対的に拡散速度が高い第1の処理ガスおよび相対的に拡散速度が低い第2の処理ガスを含むガスを用いて被処理基板にガス処理を施すガス処理装置であって、
    被処理基板を収容する処理容器と、
    前記処理容器内に配置され、被処理基板が載置される載置台と、
    前記載置台上の被処理基板と対向する位置に設けられ、前記処理容器内へ前記第1および第2の処理ガスを含むガスを吐出する処理ガス吐出機構と、
    前記処理容器内を排気する排気手段と
    を具備し、
    前記処理ガス吐出機構は、
    前記載置台に載置された被処理基板に対応して設けられ、前記第1および第2の処理ガスを含むガスを吐出する第1のガス吐出部と、
    前記第1のガス吐出部とは別個に、前記第1のガス吐出部の周囲に設けられ、前記載置台上の被処理基板の周辺部に前記第1の処理ガスを吐出する第2のガス吐出部とを有することを特徴とするガス処理装置。
  3. 被処理基板を収容する処理容器と、
    前記処理容器内に配置され、被処理基板が載置される載置台と、
    前記載置台上の被処理基板と対向する位置に設けられ、前記処理容器内へHガスおよびWFガスを含む処理ガスを吐出する処理ガス吐出機構と、
    前記処理容器内を排気する排気手段と
    を具備し、
    前記処理ガス吐出機構は、
    前記載置台に載置された被処理基板に対応して設けられ、HガスおよびWFガスを含む処理ガスを吐出する第1のガス吐出部と、
    前記第1のガス吐出部とは別個に、前記第1のガス吐出部の周囲に設けられ、前記載置台上の被処理基板の周辺部にHガスを吐出する第2のガス吐出部とを有することを特徴とするガス処理装置。
  4. 前記ガス吐出機構は、前記第1のガス吐出部と前記第2のガス吐出部とを有するガス吐出プレートを有し、前記第1のガス吐出部および前記第2のガス吐出部は、いずれも前記ガス吐出プレートに形成された複数のガス吐出孔を有することを特徴とする請求項1から請求項3のいずれか1項に記載のガス処理装置。
  5. 前記処理ガス吐出機構内に設けられた冷媒流路と、
    前記冷媒流路の前後に設けられた冷媒通流配管と、
    前記処理ガス吐出機構の前後で、前記処理ガス吐出機構をバイパスして前記冷媒通流配管に接続されたバイパス配管と、
    前記冷媒通流配管の前記冷媒流路下流側に設けられた圧力リリーフ弁と、
    前記冷媒の通流経路を規定する弁群と、
    前記弁群を制御する制御手段と、
    前記処理ガス吐出機構を昇温するヒーターとをさらに具備し、
    前記制御手段は、
    前記ガス吐出機構を冷却する際には、前記冷媒を前記冷媒流路に通流させるように前記弁群を制御し、
    前記ガス吐出機構を昇温する際には、前記ヒーターを作動させるとともに、前記冷媒流路への冷媒流入を停止し、冷媒を前記バイパス配管に通流させるように前記弁群を制御し、
    前記ガス吐出機構を昇温状態から降温する際には、前記冷媒流路および前記バイパス配管の両方へ冷媒を通流させるように前記弁群を制御することを特徴とする請求項1から請求項4のいずれか1項に記載のガス処理装置。
  6. 前記ガス吐出機構は、冷媒流路を有していることを特徴とする請求項4に記載のガス処理装置。
  7. 前記冷媒流路は、前記ガス吐出プレートのガス吐出孔形成領域に設けられていることを特徴とする請求項6に記載のガス処理装置。
  8. 前記冷媒流路は、前記ガス吐出プレートの前記ガス吐出孔形成領域における前記複数のガス吐出孔の間の部分の形状に対応して形成されていることを特徴とする請求項7に記載のガス処理装置。
  9. 前記冷媒流路は、同心円状に形成されていることを特徴とする請求項8に記載のガス処理装置。
  10. 前記ガス吐出機構は、ヒーターを有していることを特徴とする請求項4および請求項6から請求項9のいずれか1項に記載のガス処理装置。
  11. 前記第2のガス吐出部が有する前記複数のガス吐出孔は、前記載置台上の被処理基板の周縁より外側に設けられていることを特徴とする請求項4から請求項10のいずれか1項に記載のガス処理装置。
  12. 前記第2のガス吐出部が有する前記複数のガス吐出孔は、前記載置台上の被処理基板に対して垂直に設けられていることを特徴とする請求項4から請求項11のいずれか1項に記載のガス処理装置。
  13. 前記第2のガス吐出部が有する前記複数のガス吐出孔は、前記第1のガス吐出部の周囲に一列以上設けられていることを特徴とする請求項4から請求項12のいずれか1項に記載のガス処理装置。
  14. 前記第2のガス吐出部が有する前記複数のガス吐出孔は、前記第1のガス吐出部の周囲に互いに同心円状の第1の列および第2の列をなし、前記第1の列をなすガス吐出孔と前記第2の列をなすガス吐出孔とが互い違いになるように設けられていることを特徴とする請求項13に記載のガス処理装置。
  15. 前記排気手段は、前記載置台上の被処理基板の周辺側から排気することを特徴とする請求項1から請求項14のいずれか1項に記載のガス処理装置。
  16. 前記載置台の外側に設けられ、複数の排気孔を有する環状のバッフル板をさらに具備し、前記排気手段は前記排気孔を介して前記処理容器内を排気することを特徴とする請求項15に記載のガス処理装置。
  17. 処理容器内の被処理基板に処理ガスを供給してガス処理を施すガス処理方法であって、
    被処理基板に対向して設けられた第1のガス吐出部から処理ガスを吐出するとともに、その周囲に別個に設けられた第2のガス吐出部から被処理基板の周辺部に処理ガスを吐出してガス処理を行うことを特徴とするガス処理方法。
  18. 処理容器内の被処理基板に相対的に拡散速度の高い第1の処理ガスおよび相対的に拡散速度の低い第2の処理ガスを含むガスを供給してガス処理を施すガス処理方法であって、
    被処理基板に対向して設けられた第1のガス吐出部から前記第1および第2の処理ガスを含むガスを吐出するとともに、その周囲に別個に設けられた第2のガス吐出部から被処理基板の周辺部に前記第1の処理ガスを吐出してガス処理を行うことを特徴とするガス処理方法。
  19. 処理容器内の被処理基板にHガスおよびWFガスを含む処理ガスを供給して被処理基板上にW膜を成膜するガス処理を施すガス処理方法であって、
    被処理基板に対向して設けられた第1のガス吐出部からHガスおよびWFガスを含む処理ガスを吐出するとともに、その周囲に別個に設けられた第2のガス吐出部から被処理基板の周辺部にHガスを吐出して被処理基板上にW膜を成膜するガス処理を行うことを特徴とするガス処理方法。
  20. ガス処理の際に、被処理基板の周辺側から排気することを特徴とする請求項17から請求項19のいずれか1項に記載のガス処理方法。
  21. 被処理基板を収容する処理容器と、
    前記処理容器内に配置され、被処理基板が載置される載置台と、
    前記載置台上の被処理基板と対向する位置に設けられ、前記処理容器内へ処理ガスを吐出する処理ガス吐出機構と、
    前記処理容器内を排気する排気手段と
    を具備し、
    前記処理ガス吐出機構は、
    ガスを吐出する吐出孔を有するガス吐出部と、
    このガス吐出部を支持するベース部と、
    前記ガス吐出部に設けられたヒーターと、
    前記ガス吐出部と前記ベース部との間に設けられた空間層とを有することを特徴とするガス処理装置。
  22. 被処理基板を収容する処理容器と、
    前記処理容器内に配置され、被処理基板が載置される載置台と、
    前記載置台上の被処理基板と対向する位置に設けられ、前記処理容器内へ処理ガスを吐出する処理ガス吐出機構と、
    前記処理容器内を排気する排気手段と
    を具備し、
    前記処理ガス吐出機構は、
    ガスを吐出する吐出孔を有するガス吐出部と、
    このガス吐出部を支持するベース部と、
    前記ガス吐出部に設けられたヒーターと、
    前記ガス吐出部と前記ベース部とを、それらの間の相対移動を許容するように締結する締結機構とを有することを特徴とするガス処理装置。
  23. 前記締結機構は、前記ガス吐出部と前記ベース部とを固定する固定部と、この固定部の反対側に設けられたこれらの間の相対移動を許容する移動部とを有することを特徴とする請求項22に記載のガス処理装置。
  24. 被処理基板を収容する処理容器と、
    前記処理容器内に配置され、被処理基板が載置される載置台と、
    前記処理容器内に第1の処理ガスを供給する第1の処理ガス供給手段と、
    前記処理容器内に第2の処理ガスを供給する第2の処理ガス供給手段と、
    前記載置台上の被処理基板と対向する位置に設けられ、前記第1および第2の処理ガス供給手段からそれぞれ第1の処理ガスおよび第2の処理ガスが供給されて前記処理容器内へ第1の処理ガスと第2の処理ガスを吐出するガス吐出機構と、
    前記処理容器内を排気する排気手段と
    を具備し、前記第1の処理ガスと第2の処理ガスを交互に供給して被処理基板上でこれらを反応させてその上に所定の膜を形成するガス処理装置であって、
    前記ガス吐出機構は、前記第1および第2の処理ガスを吐出する複数のガス吐出孔を有するガス吐出プレートと、冷媒流路とを有し、
    前記冷媒流路は、前記ガス吐出プレートのガス吐出孔形成領域に設けられていることを特徴とするガス処理装置。
  25. 前記冷媒流路は、前記ガス吐出プレートの前記ガス吐出孔形成領域における前記複数のガス吐出孔の間の部分の形状に対応して形成されていることを特徴とする請求項24に記載のガス処理装置。
  26. 前記冷媒流路は、同心円状に形成されていることを特徴とする請求項25に記載のガス処理装置。
  27. 前記ガス吐出機構は、ヒーターを有していることを特徴とする請求項24から請求項26のいずれか1項に記載のガス処理装置。
  28. 前記冷媒流路の前後に設けられた冷媒通流配管と、
    前記処理ガス吐出機構の前後で、前記処理ガス吐出機構をバイパスして前記冷媒通流配管に接続されたバイパス配管と、
    前記冷媒通流配管の前記冷媒流路下流側に設けられた圧力リリーフ弁と、
    前記冷媒の通流経路を規定する弁群と、
    前記弁群を制御する制御手段とをさらに具備し、
    前記制御手段は、
    前記ガス吐出機構を冷却する際には、前記冷媒を前記冷媒流路に通流させるように前記弁群を制御し、
    前記ガス吐出機構を昇温する際には、前記ヒーターを作動させるとともに、前記冷媒流路への冷媒流入を停止し、冷媒を前記バイパス配管に通流させるように前記弁群を制御し、
    前記ガス吐出機構を昇温状態から降温する際には、前記冷媒流路および前記バイパス配管の両方へ冷媒を通流させるように前記弁群を制御することを特徴とする請求項27に記載のガス処理装置。
  29. 処理容器内の被処理基板にガス吐出部材を介して第1の処理ガスおよび第2の処理ガスを交互に供給し、被処理基板上でこれらを反応させてその上に所定の膜を形成するガス処理方法であって、
    前記第1の処理ガスおよび第2の処理ガスを前記ガス吐出部材内の互いに隔離されたガス供給経路を経て処理容器内に供給することを特徴とするガス処理方法。
  30. 前記第1の処理ガスの供給および第2の処理ガスの供給の間に、前記処理容器内をパージするパージ工程を介在させたことを特徴とする請求項29に記載のガス処理方法。
  31. 被処理基板を収容する処理容器と、
    前記処理容器内に配置され、被処理基板が載置される載置台と、
    前記処理容器内に第1の処理ガスを供給する第1の処理ガス供給手段と、
    前記処理容器内に第2の処理ガスを供給する第2の処理ガス供給手段と、
    前記載置台上の被処理基板と対向する位置に設けられ、前記第1および第2の処理ガス供給手段からそれぞれ第1の処理ガスおよび第2の処理ガスが供給されて前記処理容器内へ第1の処理ガスと第2の処理ガスを吐出するガス吐出機構と、
    前記処理容器内を排気する排気手段と
    を具備し、前記第1の処理ガスと第2の処理ガスを交互に供給して被処理基板上でこれらを反応させてその上に所定の膜を形成するガス処理装置であって、
    前記ガス吐出機構は、互いに隔離された第1のガス供給経路と第2のガス供給経路とを有し、前記第1の処理ガスおよび第2の処理ガスはそれぞれ前記第1のガス供給経路および第2のガス供給経路を通って別個に吐出されることを特徴とするガス処理装置。
  32. 前記第1の処理ガスの供給および第2の処理ガスの供給の間に前記処理容器内をパージするパージ手段をさらに具備することを特徴とする請求項31に記載のガス処理装置。
  33. 前記ガス吐出機構は、ガス吐出プレートを有し、前記第1のガス供給経路に連続する複数の第1のガス吐出孔が前記ガス吐出プレートの中央部に設けられ、前記第2のガス供給経路に連続する複数の第2のガス吐出孔が前記ガス吐出プレートの周縁部に設けられて構成されていることを特徴とする請求項31または請求項32に記載のガス処理装置。
  34. 前記ガス吐出機構は、ガス吐出プレートを有し、前記第1のガス供給経路に連続する複数の第1のガス吐出孔と、前記第2のガス供給経路に連続する複数の第2のガス吐出孔とが前記ガス吐出プレートに交互的に設けられて構成されていることを特徴とする請求項31または請求項32に記載のガス処理装置。
  35. 前記ガス吐出機構は、前記ガス吐出プレートのガス吐出孔形成領域に設けられた冷媒流路を有していることを特徴とする請求項33または請求項34に記載のガス処理装置。
  36. 前記冷媒流路は、前記ガス吐出プレートの前記ガス吐出孔形成領域における前記複数のガス吐出孔の間の部分の形状に対応して形成されていることを特徴とする請求項35に記載のガス処理装置。
  37. 前記冷媒流路は、同心円状に形成されていることを特徴とする請求項36に記載のガス処理装置。
  38. 前記ガス吐出機構は、ヒーターを有していることを特徴とする請求項33に記載のガス処理装置。
  39. 前記冷媒流路の前後に設けられた冷媒通流配管と、
    前記処理ガス吐出機構の前後で、前記処理ガス吐出機構をバイパスして前記冷媒通流配管に接続されたバイパス配管と、
    前記冷媒通流配管の前記冷媒流路下流側に設けられた圧力リリーフ弁と、
    前記冷媒の通流経路を規定する弁群と、
    前記弁群を制御する制御手段とをさらに具備し、
    前記制御手段は、
    前記ガス吐出機構を冷却する際には、前記冷媒を前記冷媒流路に通流させるように前記弁群を制御し、
    前記ガス吐出機構を昇温する際には、前記ヒーターを作動させるとともに、前記冷媒流路への冷媒流入を停止し、冷媒を前記バイパス配管に通流させるように前記弁群を制御し、
    前記ガス吐出機構を昇温状態から降温する際には、前記冷媒流路および前記バイパス配管の両方へ冷媒を通流させるように前記弁群を制御することを特徴とする請求項38に記載のガス処理装置。
JP2002222145A 2001-08-01 2002-07-30 ガス処理装置およびガス処理方法 Expired - Fee Related JP4236882B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002222145A JP4236882B2 (ja) 2001-08-01 2002-07-30 ガス処理装置およびガス処理方法

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001233947 2001-08-01
JP2002067490 2002-03-12
JP2002182010 2002-06-21
JP2002222145A JP4236882B2 (ja) 2001-08-01 2002-07-30 ガス処理装置およびガス処理方法

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008257297A Division JP2009013504A (ja) 2001-08-01 2008-10-02 ガス処理装置およびガス処理方法
JP2008257282A Division JP5058115B2 (ja) 2001-08-01 2008-10-02 ガス処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004076023A true JP2004076023A (ja) 2004-03-11
JP4236882B2 JP4236882B2 (ja) 2009-03-11

Family

ID=27347260

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002222145A Expired - Fee Related JP4236882B2 (ja) 2001-08-01 2002-07-30 ガス処理装置およびガス処理方法
JP2008257282A Expired - Fee Related JP5058115B2 (ja) 2001-08-01 2008-10-02 ガス処理装置
JP2008257297A Pending JP2009013504A (ja) 2001-08-01 2008-10-02 ガス処理装置およびガス処理方法

Family Applications After (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008257282A Expired - Fee Related JP5058115B2 (ja) 2001-08-01 2008-10-02 ガス処理装置
JP2008257297A Pending JP2009013504A (ja) 2001-08-01 2008-10-02 ガス処理装置およびガス処理方法

Country Status (6)

Country Link
US (2) US20050003600A1 (ja)
EP (1) EP1422317A4 (ja)
JP (3) JP4236882B2 (ja)
KR (3) KR100741180B1 (ja)
TW (1) TWI224815B (ja)
WO (1) WO2003012165A1 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006216830A (ja) * 2005-02-04 2006-08-17 Furukawa Co Ltd 気相成長装置
JP2007146270A (ja) * 2005-10-31 2007-06-14 Tokyo Electron Ltd ガス供給装置及び基板処理装置
JP2008028335A (ja) * 2006-07-25 2008-02-07 Kyocera Corp 結晶成膜装置、ガス噴出板、及びそれを用いて製造する結晶成膜の製造方法
JP2010126810A (ja) * 2008-11-26 2010-06-10 Ind Technol Res Inst 気体噴射モジュール
JP2011006783A (ja) * 2009-05-25 2011-01-13 Hitachi Kokusai Electric Inc 半導体デバイスの製造方法及び基板処理装置
WO2012132575A1 (ja) * 2011-03-28 2012-10-04 シャープ株式会社 シャワープレート、気相成長装置及び気相成長方法
KR101369739B1 (ko) * 2012-04-18 2014-03-04 최대규 다중형 플라즈마 방전관을 갖는 유기금속증착용 플라즈마 챔버
JP2015503248A (ja) * 2012-01-10 2015-01-29 ユ−ジーン テクノロジー カンパニー.リミテッド 冷却式シャワーヘッド及びそれを具備する基板処理装置
JP2015140472A (ja) * 2014-01-30 2015-08-03 株式会社日立国際電気 基板処理装置及び半導体装置の製造方法
WO2022123674A1 (ja) * 2020-12-09 2022-06-16 株式会社Fuji 締結構造体、およびプラズマ発生装置

Families Citing this family (299)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4765169B2 (ja) * 2001-01-22 2011-09-07 東京エレクトロン株式会社 熱処理装置と熱処理方法
JP4236882B2 (ja) * 2001-08-01 2009-03-11 東京エレクトロン株式会社 ガス処理装置およびガス処理方法
US7712434B2 (en) * 2004-04-30 2010-05-11 Lam Research Corporation Apparatus including showerhead electrode and heater for plasma processing
KR100549953B1 (ko) * 2004-04-30 2006-02-07 삼성전자주식회사 스피너설비의 베이크장치
US20060237556A1 (en) * 2005-04-26 2006-10-26 Spraying Systems Co. System and method for monitoring performance of a spraying device
US20070210182A1 (en) * 2005-04-26 2007-09-13 Spraying Systems Co. System and Method for Monitoring Performance of a Spraying Device
JP2007025117A (ja) * 2005-07-14 2007-02-01 Seiko Epson Corp 配向膜の製造装置、液晶装置、及び電子機器
JP4439501B2 (ja) * 2006-08-31 2010-03-24 シャープ株式会社 プラズマプロセス装置およびプラズマ装置用電極ユニット
US20080099147A1 (en) * 2006-10-26 2008-05-01 Nyi Oo Myo Temperature controlled multi-gas distribution assembly
US20090096349A1 (en) * 2007-04-26 2009-04-16 Moshtagh Vahid S Cross flow cvd reactor
US8216419B2 (en) * 2008-03-28 2012-07-10 Bridgelux, Inc. Drilled CVD shower head
US8668775B2 (en) * 2007-10-31 2014-03-11 Toshiba Techno Center Inc. Machine CVD shower head
KR101173645B1 (ko) * 2007-12-31 2012-08-20 (주)에이디에스 가스 분사 유닛 및 이를 구비하는 박막 증착 장치
FR2930561B1 (fr) * 2008-04-28 2011-01-14 Altatech Semiconductor Dispositif et procede de traitement chimique en phase vapeur.
JP5231117B2 (ja) * 2008-07-24 2013-07-10 株式会社ニューフレアテクノロジー 成膜装置および成膜方法
US9394608B2 (en) 2009-04-06 2016-07-19 Asm America, Inc. Semiconductor processing reactor and components thereof
KR101062462B1 (ko) 2009-07-28 2011-09-05 엘아이지에이디피 주식회사 샤워헤드 및 이를 포함하는 화학기상증착장치
US20110030615A1 (en) * 2009-08-04 2011-02-10 Applied Materials, Inc. Method and apparatus for dry cleaning a cooled showerhead
US8802201B2 (en) 2009-08-14 2014-08-12 Asm America, Inc. Systems and methods for thin-film deposition of metal oxides using excited nitrogen-oxygen species
KR101108879B1 (ko) * 2009-08-31 2012-01-30 주식회사 원익아이피에스 가스분사장치 및 이를 이용한 기판처리장치
KR101625078B1 (ko) * 2009-09-02 2016-05-27 주식회사 원익아이피에스 가스분사장치 및 이를 이용한 기판처리장치
TW201123291A (en) * 2009-09-25 2011-07-01 Applied Materials Inc Method and apparatus for high efficiency gas dissociation in inductive coupled plasma reactor
TWI430714B (zh) 2009-10-15 2014-03-11 Orbotech Lt Solar Llc 電漿處理腔之噴撒頭組件及電漿處理腔之噴撒頭組件之氣體電離板之製備方法
TWI436831B (zh) 2009-12-10 2014-05-11 Orbotech Lt Solar Llc 真空處理裝置之噴灑頭總成
JP5544907B2 (ja) * 2010-02-04 2014-07-09 東京エレクトロン株式会社 ガスシャワー用の構造体及び基板処理装置
FR2959757B1 (fr) * 2010-05-04 2012-08-03 Global Technologies Reacteur pyrolytique a chauffage bilateral
FR2959756B1 (fr) * 2010-05-04 2012-08-03 Global Technologies Reacteur pyrolytique a pompage axial
US20120052216A1 (en) * 2010-08-27 2012-03-01 Applied Materials, Inc. Gas distribution showerhead with high emissivity surface
KR101034611B1 (ko) * 2010-11-15 2011-05-12 주식회사 서웅이엔씨 집수정 수위 조절장치
KR101232900B1 (ko) * 2010-12-08 2013-02-13 엘아이지에이디피 주식회사 화학기상 증착장치 및 화학기상 증착장치의 세정방법
US9695510B2 (en) * 2011-04-21 2017-07-04 Kurt J. Lesker Company Atomic layer deposition apparatus and process
US20130023129A1 (en) 2011-07-20 2013-01-24 Asm America, Inc. Pressure transmitter for a semiconductor processing environment
US9017481B1 (en) 2011-10-28 2015-04-28 Asm America, Inc. Process feed management for semiconductor substrate processing
US20130260321A1 (en) * 2012-02-22 2013-10-03 Clearsign Combustion Corporation Cooled electrode and burner system including a cooled electrode
US20140026816A1 (en) * 2012-07-27 2014-01-30 Applied Materials, Inc. Multi-zone quartz gas distribution apparatus
US20140060434A1 (en) * 2012-09-04 2014-03-06 Applied Materials, Inc. Gas injector for high volume, low cost system for epitaxial silicon depositon
US10714315B2 (en) 2012-10-12 2020-07-14 Asm Ip Holdings B.V. Semiconductor reaction chamber showerhead
TWI480417B (zh) * 2012-11-02 2015-04-11 Ind Tech Res Inst 具氣幕之氣體噴灑裝置及其薄膜沉積裝置
JP6293771B2 (ja) * 2012-11-20 2018-03-14 インテグリス・インコーポレーテッド パージ用接続部を備えた基板容器
US20160376700A1 (en) 2013-02-01 2016-12-29 Asm Ip Holding B.V. System for treatment of deposition reactor
US9449795B2 (en) * 2013-02-28 2016-09-20 Novellus Systems, Inc. Ceramic showerhead with embedded RF electrode for capacitively coupled plasma reactor
US9748121B2 (en) * 2013-03-05 2017-08-29 Applied Materials, Inc. Thermal coupled quartz dome heat sink
KR102156795B1 (ko) * 2013-05-15 2020-09-17 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 증착 장치
JP6158025B2 (ja) * 2013-10-02 2017-07-05 株式会社ニューフレアテクノロジー 成膜装置及び成膜方法
TWI600792B (zh) * 2013-11-26 2017-10-01 應用材料股份有限公司 用於減少快速熱處理的污染之影響的設備
JP5971870B2 (ja) * 2013-11-29 2016-08-17 株式会社日立国際電気 基板処理装置、半導体装置の製造方法及び記録媒体
US11015245B2 (en) 2014-03-19 2021-05-25 Asm Ip Holding B.V. Gas-phase reactor and system having exhaust plenum and components thereof
US10858737B2 (en) 2014-07-28 2020-12-08 Asm Ip Holding B.V. Showerhead assembly and components thereof
US9890456B2 (en) 2014-08-21 2018-02-13 Asm Ip Holding B.V. Method and system for in situ formation of gas-phase compounds
US10941490B2 (en) 2014-10-07 2021-03-09 Asm Ip Holding B.V. Multiple temperature range susceptor, assembly, reactor and system including the susceptor, and methods of using the same
US10167552B2 (en) * 2015-02-05 2019-01-01 Lam Research Ag Spin chuck with rotating gas showerhead
JP5916909B1 (ja) * 2015-02-06 2016-05-11 株式会社日立国際電気 基板処理装置、ガス整流部、半導体装置の製造方法およびプログラム
US10276355B2 (en) 2015-03-12 2019-04-30 Asm Ip Holding B.V. Multi-zone reactor, system including the reactor, and method of using the same
US10253412B2 (en) * 2015-05-22 2019-04-09 Lam Research Corporation Deposition apparatus including edge plenum showerhead assembly
US10458018B2 (en) 2015-06-26 2019-10-29 Asm Ip Holding B.V. Structures including metal carbide material, devices including the structures, and methods of forming same
JP6615544B2 (ja) * 2015-09-14 2019-12-04 株式会社東芝 流量調整装置及び処理装置
US10211308B2 (en) 2015-10-21 2019-02-19 Asm Ip Holding B.V. NbMC layers
US11139308B2 (en) 2015-12-29 2021-10-05 Asm Ip Holding B.V. Atomic layer deposition of III-V compounds to form V-NAND devices
US10529554B2 (en) 2016-02-19 2020-01-07 Asm Ip Holding B.V. Method for forming silicon nitride film selectively on sidewalls or flat surfaces of trenches
CN108701583B (zh) * 2016-04-13 2023-12-01 应用材料公司 用于排气冷却的设备
US10190213B2 (en) 2016-04-21 2019-01-29 Asm Ip Holding B.V. Deposition of metal borides
US10865475B2 (en) 2016-04-21 2020-12-15 Asm Ip Holding B.V. Deposition of metal borides and silicides
US10367080B2 (en) 2016-05-02 2019-07-30 Asm Ip Holding B.V. Method of forming a germanium oxynitride film
US11453943B2 (en) 2016-05-25 2022-09-27 Asm Ip Holding B.V. Method for forming carbon-containing silicon/metal oxide or nitride film by ALD using silicon precursor and hydrocarbon precursor
US10612137B2 (en) 2016-07-08 2020-04-07 Asm Ip Holdings B.V. Organic reactants for atomic layer deposition
US9859151B1 (en) 2016-07-08 2018-01-02 Asm Ip Holding B.V. Selective film deposition method to form air gaps
US10403474B2 (en) 2016-07-11 2019-09-03 Lam Research Corporation Collar, conical showerheads and/or top plates for reducing recirculation in a substrate processing system
US9812320B1 (en) 2016-07-28 2017-11-07 Asm Ip Holding B.V. Method and apparatus for filling a gap
KR102532607B1 (ko) 2016-07-28 2023-05-15 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 가공 장치 및 그 동작 방법
US9887082B1 (en) 2016-07-28 2018-02-06 Asm Ip Holding B.V. Method and apparatus for filling a gap
US10643826B2 (en) 2016-10-26 2020-05-05 Asm Ip Holdings B.V. Methods for thermally calibrating reaction chambers
US11532757B2 (en) 2016-10-27 2022-12-20 Asm Ip Holding B.V. Deposition of charge trapping layers
US10229833B2 (en) 2016-11-01 2019-03-12 Asm Ip Holding B.V. Methods for forming a transition metal nitride film on a substrate by atomic layer deposition and related semiconductor device structures
US10714350B2 (en) 2016-11-01 2020-07-14 ASM IP Holdings, B.V. Methods for forming a transition metal niobium nitride film on a substrate by atomic layer deposition and related semiconductor device structures
KR102546317B1 (ko) * 2016-11-15 2023-06-21 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기체 공급 유닛 및 이를 포함하는 기판 처리 장치
KR20180068582A (ko) 2016-12-14 2018-06-22 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 처리 장치
US11447861B2 (en) 2016-12-15 2022-09-20 Asm Ip Holding B.V. Sequential infiltration synthesis apparatus and a method of forming a patterned structure
US11581186B2 (en) 2016-12-15 2023-02-14 Asm Ip Holding B.V. Sequential infiltration synthesis apparatus
KR20180070971A (ko) 2016-12-19 2018-06-27 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 처리 장치
US10269558B2 (en) 2016-12-22 2019-04-23 Asm Ip Holding B.V. Method of forming a structure on a substrate
US10867788B2 (en) 2016-12-28 2020-12-15 Asm Ip Holding B.V. Method of forming a structure on a substrate
US11390950B2 (en) 2017-01-10 2022-07-19 Asm Ip Holding B.V. Reactor system and method to reduce residue buildup during a film deposition process
KR101859865B1 (ko) * 2017-01-17 2018-05-21 박복우 분사노즐 유닛 및 이의 제조방법
US10468261B2 (en) 2017-02-15 2019-11-05 Asm Ip Holding B.V. Methods for forming a metallic film on a substrate by cyclical deposition and related semiconductor device structures
JP2018148143A (ja) * 2017-03-08 2018-09-20 株式会社東芝 シャワープレート、処理装置、及び吐出方法
US10529563B2 (en) 2017-03-29 2020-01-07 Asm Ip Holdings B.V. Method for forming doped metal oxide films on a substrate by cyclical deposition and related semiconductor device structures
JP6823533B2 (ja) * 2017-04-24 2021-02-03 東京エレクトロン株式会社 チタンシリサイド領域を形成する方法
KR102457289B1 (ko) 2017-04-25 2022-10-21 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 박막 증착 방법 및 반도체 장치의 제조 방법
US10770286B2 (en) 2017-05-08 2020-09-08 Asm Ip Holdings B.V. Methods for selectively forming a silicon nitride film on a substrate and related semiconductor device structures
US10892156B2 (en) 2017-05-08 2021-01-12 Asm Ip Holding B.V. Methods for forming a silicon nitride film on a substrate and related semiconductor device structures
US10886123B2 (en) 2017-06-02 2021-01-05 Asm Ip Holding B.V. Methods for forming low temperature semiconductor layers and related semiconductor device structures
US11306395B2 (en) 2017-06-28 2022-04-19 Asm Ip Holding B.V. Methods for depositing a transition metal nitride film on a substrate by atomic layer deposition and related deposition apparatus
KR20190009245A (ko) 2017-07-18 2019-01-28 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 반도체 소자 구조물 형성 방법 및 관련된 반도체 소자 구조물
US10541333B2 (en) 2017-07-19 2020-01-21 Asm Ip Holding B.V. Method for depositing a group IV semiconductor and related semiconductor device structures
US11018002B2 (en) 2017-07-19 2021-05-25 Asm Ip Holding B.V. Method for selectively depositing a Group IV semiconductor and related semiconductor device structures
US11374112B2 (en) 2017-07-19 2022-06-28 Asm Ip Holding B.V. Method for depositing a group IV semiconductor and related semiconductor device structures
US10590535B2 (en) 2017-07-26 2020-03-17 Asm Ip Holdings B.V. Chemical treatment, deposition and/or infiltration apparatus and method for using the same
JP6869137B2 (ja) * 2017-07-28 2021-05-12 日本電産サンキョー株式会社 産業用ロボット
US10770336B2 (en) 2017-08-08 2020-09-08 Asm Ip Holding B.V. Substrate lift mechanism and reactor including same
US10692741B2 (en) 2017-08-08 2020-06-23 Asm Ip Holdings B.V. Radiation shield
US11139191B2 (en) 2017-08-09 2021-10-05 Asm Ip Holding B.V. Storage apparatus for storing cassettes for substrates and processing apparatus equipped therewith
US11769682B2 (en) 2017-08-09 2023-09-26 Asm Ip Holding B.V. Storage apparatus for storing cassettes for substrates and processing apparatus equipped therewith
US11830730B2 (en) 2017-08-29 2023-11-28 Asm Ip Holding B.V. Layer forming method and apparatus
US11295980B2 (en) 2017-08-30 2022-04-05 Asm Ip Holding B.V. Methods for depositing a molybdenum metal film over a dielectric surface of a substrate by a cyclical deposition process and related semiconductor device structures
US11056344B2 (en) 2017-08-30 2021-07-06 Asm Ip Holding B.V. Layer forming method
KR102491945B1 (ko) 2017-08-30 2023-01-26 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 처리 장치
KR102401446B1 (ko) 2017-08-31 2022-05-24 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 처리 장치
KR102630301B1 (ko) 2017-09-21 2024-01-29 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 침투성 재료의 순차 침투 합성 방법 처리 및 이를 이용하여 형성된 구조물 및 장치
US10844484B2 (en) 2017-09-22 2020-11-24 Asm Ip Holding B.V. Apparatus for dispensing a vapor phase reactant to a reaction chamber and related methods
US10658205B2 (en) 2017-09-28 2020-05-19 Asm Ip Holdings B.V. Chemical dispensing apparatus and methods for dispensing a chemical to a reaction chamber
US10403504B2 (en) 2017-10-05 2019-09-03 Asm Ip Holding B.V. Method for selectively depositing a metallic film on a substrate
US10923344B2 (en) 2017-10-30 2021-02-16 Asm Ip Holding B.V. Methods for forming a semiconductor structure and related semiconductor structures
US10910262B2 (en) 2017-11-16 2021-02-02 Asm Ip Holding B.V. Method of selectively depositing a capping layer structure on a semiconductor device structure
US11022879B2 (en) 2017-11-24 2021-06-01 Asm Ip Holding B.V. Method of forming an enhanced unexposed photoresist layer
CN111316417B (zh) 2017-11-27 2023-12-22 阿斯莫Ip控股公司 与批式炉偕同使用的用于储存晶圆匣的储存装置
JP7206265B2 (ja) 2017-11-27 2023-01-17 エーエスエム アイピー ホールディング ビー.ブイ. クリーン・ミニエンバイロメントを備える装置
US10872771B2 (en) 2018-01-16 2020-12-22 Asm Ip Holding B. V. Method for depositing a material film on a substrate within a reaction chamber by a cyclical deposition process and related device structures
CN111630203A (zh) 2018-01-19 2020-09-04 Asm Ip私人控股有限公司 通过等离子体辅助沉积来沉积间隙填充层的方法
TWI799494B (zh) 2018-01-19 2023-04-21 荷蘭商Asm 智慧財產控股公司 沈積方法
US11018047B2 (en) 2018-01-25 2021-05-25 Asm Ip Holding B.V. Hybrid lift pin
USD880437S1 (en) 2018-02-01 2020-04-07 Asm Ip Holding B.V. Gas supply plate for semiconductor manufacturing apparatus
US11081345B2 (en) 2018-02-06 2021-08-03 Asm Ip Holding B.V. Method of post-deposition treatment for silicon oxide film
US10896820B2 (en) 2018-02-14 2021-01-19 Asm Ip Holding B.V. Method for depositing a ruthenium-containing film on a substrate by a cyclical deposition process
US11685991B2 (en) 2018-02-14 2023-06-27 Asm Ip Holding B.V. Method for depositing a ruthenium-containing film on a substrate by a cyclical deposition process
KR102636427B1 (ko) 2018-02-20 2024-02-13 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 처리 방법 및 장치
US10975470B2 (en) 2018-02-23 2021-04-13 Asm Ip Holding B.V. Apparatus for detecting or monitoring for a chemical precursor in a high temperature environment
US11473195B2 (en) 2018-03-01 2022-10-18 Asm Ip Holding B.V. Semiconductor processing apparatus and a method for processing a substrate
US11629406B2 (en) 2018-03-09 2023-04-18 Asm Ip Holding B.V. Semiconductor processing apparatus comprising one or more pyrometers for measuring a temperature of a substrate during transfer of the substrate
US11114283B2 (en) 2018-03-16 2021-09-07 Asm Ip Holding B.V. Reactor, system including the reactor, and methods of manufacturing and using same
KR102646467B1 (ko) 2018-03-27 2024-03-11 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 상에 전극을 형성하는 방법 및 전극을 포함하는 반도체 소자 구조
US11088002B2 (en) 2018-03-29 2021-08-10 Asm Ip Holding B.V. Substrate rack and a substrate processing system and method
US11230766B2 (en) 2018-03-29 2022-01-25 Asm Ip Holding B.V. Substrate processing apparatus and method
KR102501472B1 (ko) 2018-03-30 2023-02-20 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 처리 방법
SG11202009888RA (en) * 2018-04-17 2020-11-27 Applied Materials Inc Heated ceramic faceplate
KR20190128558A (ko) 2018-05-08 2019-11-18 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 상에 산화물 막을 주기적 증착 공정에 의해 증착하기 위한 방법 및 관련 소자 구조
KR20190129718A (ko) 2018-05-11 2019-11-20 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 상에 피도핑 금속 탄화물 막을 형성하는 방법 및 관련 반도체 소자 구조
KR102596988B1 (ko) 2018-05-28 2023-10-31 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 처리 방법 및 그에 의해 제조된 장치
US11270899B2 (en) 2018-06-04 2022-03-08 Asm Ip Holding B.V. Wafer handling chamber with moisture reduction
US11718913B2 (en) 2018-06-04 2023-08-08 Asm Ip Holding B.V. Gas distribution system and reactor system including same
US11286562B2 (en) 2018-06-08 2022-03-29 Asm Ip Holding B.V. Gas-phase chemical reactor and method of using same
US10797133B2 (en) 2018-06-21 2020-10-06 Asm Ip Holding B.V. Method for depositing a phosphorus doped silicon arsenide film and related semiconductor device structures
KR102568797B1 (ko) 2018-06-21 2023-08-21 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 처리 시스템
KR20210024462A (ko) 2018-06-27 2021-03-05 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 금속 함유 재료를 형성하기 위한 주기적 증착 방법 및 금속 함유 재료를 포함하는 필름 및 구조체
WO2020003000A1 (en) 2018-06-27 2020-01-02 Asm Ip Holding B.V. Cyclic deposition methods for forming metal-containing material and films and structures including the metal-containing material
US10612136B2 (en) 2018-06-29 2020-04-07 ASM IP Holding, B.V. Temperature-controlled flange and reactor system including same
KR20200002519A (ko) 2018-06-29 2020-01-08 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 박막 증착 방법 및 반도체 장치의 제조 방법
US10755922B2 (en) 2018-07-03 2020-08-25 Asm Ip Holding B.V. Method for depositing silicon-free carbon-containing film as gap-fill layer by pulse plasma-assisted deposition
US10388513B1 (en) 2018-07-03 2019-08-20 Asm Ip Holding B.V. Method for depositing silicon-free carbon-containing film as gap-fill layer by pulse plasma-assisted deposition
US10767789B2 (en) 2018-07-16 2020-09-08 Asm Ip Holding B.V. Diaphragm valves, valve components, and methods for forming valve components
US11053591B2 (en) 2018-08-06 2021-07-06 Asm Ip Holding B.V. Multi-port gas injection system and reactor system including same
US10883175B2 (en) 2018-08-09 2021-01-05 Asm Ip Holding B.V. Vertical furnace for processing substrates and a liner for use therein
US10829852B2 (en) 2018-08-16 2020-11-10 Asm Ip Holding B.V. Gas distribution device for a wafer processing apparatus
US11430674B2 (en) 2018-08-22 2022-08-30 Asm Ip Holding B.V. Sensor array, apparatus for dispensing a vapor phase reactant to a reaction chamber and related methods
KR20200030162A (ko) 2018-09-11 2020-03-20 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 박막 증착 방법
US11024523B2 (en) 2018-09-11 2021-06-01 Asm Ip Holding B.V. Substrate processing apparatus and method
US11049751B2 (en) 2018-09-14 2021-06-29 Asm Ip Holding B.V. Cassette supply system to store and handle cassettes and processing apparatus equipped therewith
CN110970344A (zh) 2018-10-01 2020-04-07 Asm Ip控股有限公司 衬底保持设备、包含所述设备的系统及其使用方法
US11232963B2 (en) 2018-10-03 2022-01-25 Asm Ip Holding B.V. Substrate processing apparatus and method
KR102592699B1 (ko) 2018-10-08 2023-10-23 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 지지 유닛 및 이를 포함하는 박막 증착 장치와 기판 처리 장치
KR102605121B1 (ko) 2018-10-19 2023-11-23 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 처리 장치 및 기판 처리 방법
KR102546322B1 (ko) 2018-10-19 2023-06-21 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 처리 장치 및 기판 처리 방법
USD948463S1 (en) 2018-10-24 2022-04-12 Asm Ip Holding B.V. Susceptor for semiconductor substrate supporting apparatus
US11087997B2 (en) 2018-10-31 2021-08-10 Asm Ip Holding B.V. Substrate processing apparatus for processing substrates
KR20200051105A (ko) 2018-11-02 2020-05-13 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 지지 유닛 및 이를 포함하는 기판 처리 장치
US11572620B2 (en) 2018-11-06 2023-02-07 Asm Ip Holding B.V. Methods for selectively depositing an amorphous silicon film on a substrate
US11031242B2 (en) 2018-11-07 2021-06-08 Asm Ip Holding B.V. Methods for depositing a boron doped silicon germanium film
US10847366B2 (en) 2018-11-16 2020-11-24 Asm Ip Holding B.V. Methods for depositing a transition metal chalcogenide film on a substrate by a cyclical deposition process
US10818758B2 (en) 2018-11-16 2020-10-27 Asm Ip Holding B.V. Methods for forming a metal silicate film on a substrate in a reaction chamber and related semiconductor device structures
US11217444B2 (en) 2018-11-30 2022-01-04 Asm Ip Holding B.V. Method for forming an ultraviolet radiation responsive metal oxide-containing film
KR102636428B1 (ko) 2018-12-04 2024-02-13 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 처리 장치를 세정하는 방법
US11158513B2 (en) 2018-12-13 2021-10-26 Asm Ip Holding B.V. Methods for forming a rhenium-containing film on a substrate by a cyclical deposition process and related semiconductor device structures
JP2020096183A (ja) 2018-12-14 2020-06-18 エーエスエム・アイピー・ホールディング・ベー・フェー 窒化ガリウムの選択的堆積を用いてデバイス構造体を形成する方法及びそのためのシステム
TWI819180B (zh) 2019-01-17 2023-10-21 荷蘭商Asm 智慧財產控股公司 藉由循環沈積製程於基板上形成含過渡金屬膜之方法
KR20200091543A (ko) 2019-01-22 2020-07-31 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 처리 장치
CN111524788B (zh) 2019-02-01 2023-11-24 Asm Ip私人控股有限公司 氧化硅的拓扑选择性膜形成的方法
JP2020136678A (ja) 2019-02-20 2020-08-31 エーエスエム・アイピー・ホールディング・ベー・フェー 基材表面内に形成された凹部を充填するための方法および装置
TW202104632A (zh) 2019-02-20 2021-02-01 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 用來填充形成於基材表面內之凹部的循環沉積方法及設備
KR20200102357A (ko) 2019-02-20 2020-08-31 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 3-d nand 응용의 플러그 충진체 증착용 장치 및 방법
KR102626263B1 (ko) 2019-02-20 2024-01-16 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 처리 단계를 포함하는 주기적 증착 방법 및 이를 위한 장치
JP2020133004A (ja) 2019-02-22 2020-08-31 エーエスエム・アイピー・ホールディング・ベー・フェー 基材を処理するための基材処理装置および方法
KR20200108243A (ko) 2019-03-08 2020-09-17 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. SiOC 층을 포함한 구조체 및 이의 형성 방법
KR20200108242A (ko) 2019-03-08 2020-09-17 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 실리콘 질화물 층을 선택적으로 증착하는 방법, 및 선택적으로 증착된 실리콘 질화물 층을 포함하는 구조체
KR20200108248A (ko) 2019-03-08 2020-09-17 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. SiOCN 층을 포함한 구조체 및 이의 형성 방법
KR20200116033A (ko) 2019-03-28 2020-10-08 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 도어 개방기 및 이를 구비한 기판 처리 장치
KR20200116855A (ko) 2019-04-01 2020-10-13 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 반도체 소자를 제조하는 방법
US11447864B2 (en) 2019-04-19 2022-09-20 Asm Ip Holding B.V. Layer forming method and apparatus
KR20200125453A (ko) 2019-04-24 2020-11-04 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기상 반응기 시스템 및 이를 사용하는 방법
KR20200130118A (ko) 2019-05-07 2020-11-18 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 비정질 탄소 중합체 막을 개질하는 방법
KR20200130121A (ko) 2019-05-07 2020-11-18 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 딥 튜브가 있는 화학물질 공급원 용기
KR20200130652A (ko) 2019-05-10 2020-11-19 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 표면 상에 재료를 증착하는 방법 및 본 방법에 따라 형성된 구조
KR20220024017A (ko) * 2019-05-15 2022-03-03 어플라이드 머티어리얼스, 인코포레이티드 프로세싱 시스템을 위한 동적 멀티 존 유동 제어
JP2020188254A (ja) 2019-05-16 2020-11-19 エーエスエム アイピー ホールディング ビー.ブイ. ウェハボートハンドリング装置、縦型バッチ炉および方法
JP2020188255A (ja) 2019-05-16 2020-11-19 エーエスエム アイピー ホールディング ビー.ブイ. ウェハボートハンドリング装置、縦型バッチ炉および方法
USD947913S1 (en) 2019-05-17 2022-04-05 Asm Ip Holding B.V. Susceptor shaft
USD975665S1 (en) 2019-05-17 2023-01-17 Asm Ip Holding B.V. Susceptor shaft
USD935572S1 (en) 2019-05-24 2021-11-09 Asm Ip Holding B.V. Gas channel plate
US11335591B2 (en) 2019-05-28 2022-05-17 Applied Materials, Inc. Thermal process chamber lid with backside pumping
USD922229S1 (en) 2019-06-05 2021-06-15 Asm Ip Holding B.V. Device for controlling a temperature of a gas supply unit
KR20200141003A (ko) 2019-06-06 2020-12-17 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 가스 감지기를 포함하는 기상 반응기 시스템
KR20200143254A (ko) 2019-06-11 2020-12-23 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 개질 가스를 사용하여 전자 구조를 형성하는 방법, 상기 방법을 수행하기 위한 시스템, 및 상기 방법을 사용하여 형성되는 구조
USD944946S1 (en) 2019-06-14 2022-03-01 Asm Ip Holding B.V. Shower plate
USD931978S1 (en) 2019-06-27 2021-09-28 Asm Ip Holding B.V. Showerhead vacuum transport
KR20210005515A (ko) 2019-07-03 2021-01-14 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 처리 장치용 온도 제어 조립체 및 이를 사용하는 방법
JP2021015791A (ja) 2019-07-09 2021-02-12 エーエスエム アイピー ホールディング ビー.ブイ. 同軸導波管を用いたプラズマ装置、基板処理方法
CN112216646A (zh) 2019-07-10 2021-01-12 Asm Ip私人控股有限公司 基板支撑组件及包括其的基板处理装置
CN112216586B (zh) * 2019-07-12 2023-03-10 中微半导体设备(上海)股份有限公司 实现均匀排气的双工位处理器及等离子体处理设备
KR20210010307A (ko) 2019-07-16 2021-01-27 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 처리 장치
KR20210010820A (ko) 2019-07-17 2021-01-28 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 실리콘 게르마늄 구조를 형성하는 방법
KR20210010816A (ko) 2019-07-17 2021-01-28 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 라디칼 보조 점화 플라즈마 시스템 및 방법
US11643724B2 (en) 2019-07-18 2023-05-09 Asm Ip Holding B.V. Method of forming structures using a neutral beam
CN112242296A (zh) 2019-07-19 2021-01-19 Asm Ip私人控股有限公司 形成拓扑受控的无定形碳聚合物膜的方法
CN112309843A (zh) 2019-07-29 2021-02-02 Asm Ip私人控股有限公司 实现高掺杂剂掺入的选择性沉积方法
CN112309899A (zh) 2019-07-30 2021-02-02 Asm Ip私人控股有限公司 基板处理设备
CN112309900A (zh) 2019-07-30 2021-02-02 Asm Ip私人控股有限公司 基板处理设备
US11587815B2 (en) 2019-07-31 2023-02-21 Asm Ip Holding B.V. Vertical batch furnace assembly
US11587814B2 (en) 2019-07-31 2023-02-21 Asm Ip Holding B.V. Vertical batch furnace assembly
US11227782B2 (en) 2019-07-31 2022-01-18 Asm Ip Holding B.V. Vertical batch furnace assembly
CN112323048B (zh) 2019-08-05 2024-02-09 Asm Ip私人控股有限公司 用于化学源容器的液位传感器
USD965524S1 (en) 2019-08-19 2022-10-04 Asm Ip Holding B.V. Susceptor support
USD965044S1 (en) 2019-08-19 2022-09-27 Asm Ip Holding B.V. Susceptor shaft
JP2021031769A (ja) 2019-08-21 2021-03-01 エーエスエム アイピー ホールディング ビー.ブイ. 成膜原料混合ガス生成装置及び成膜装置
USD979506S1 (en) 2019-08-22 2023-02-28 Asm Ip Holding B.V. Insulator
USD949319S1 (en) 2019-08-22 2022-04-19 Asm Ip Holding B.V. Exhaust duct
KR20210024423A (ko) 2019-08-22 2021-03-05 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 홀을 구비한 구조체를 형성하기 위한 방법
USD930782S1 (en) 2019-08-22 2021-09-14 Asm Ip Holding B.V. Gas distributor
USD940837S1 (en) 2019-08-22 2022-01-11 Asm Ip Holding B.V. Electrode
KR20210024420A (ko) 2019-08-23 2021-03-05 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 비스(디에틸아미노)실란을 사용하여 peald에 의해 개선된 품질을 갖는 실리콘 산화물 막을 증착하기 위한 방법
US11286558B2 (en) 2019-08-23 2022-03-29 Asm Ip Holding B.V. Methods for depositing a molybdenum nitride film on a surface of a substrate by a cyclical deposition process and related semiconductor device structures including a molybdenum nitride film
KR20210029090A (ko) 2019-09-04 2021-03-15 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 희생 캡핑 층을 이용한 선택적 증착 방법
KR20210029663A (ko) 2019-09-05 2021-03-16 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 처리 장치
US11562901B2 (en) 2019-09-25 2023-01-24 Asm Ip Holding B.V. Substrate processing method
JP7306195B2 (ja) 2019-09-27 2023-07-11 東京エレクトロン株式会社 基板を処理する装置及びステージをクリーニングする方法
CN112593212B (zh) 2019-10-02 2023-12-22 Asm Ip私人控股有限公司 通过循环等离子体增强沉积工艺形成拓扑选择性氧化硅膜的方法
TW202129060A (zh) 2019-10-08 2021-08-01 荷蘭商Asm Ip控股公司 基板處理裝置、及基板處理方法
TW202115273A (zh) 2019-10-10 2021-04-16 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 形成光阻底層之方法及包括光阻底層之結構
KR20210045930A (ko) 2019-10-16 2021-04-27 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 실리콘 산화물의 토폴로지-선택적 막의 형성 방법
US11637014B2 (en) 2019-10-17 2023-04-25 Asm Ip Holding B.V. Methods for selective deposition of doped semiconductor material
KR20210047808A (ko) 2019-10-21 2021-04-30 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 막을 선택적으로 에칭하기 위한 장치 및 방법
KR20210050453A (ko) 2019-10-25 2021-05-07 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 표면 상의 갭 피처를 충진하는 방법 및 이와 관련된 반도체 소자 구조
US11646205B2 (en) 2019-10-29 2023-05-09 Asm Ip Holding B.V. Methods of selectively forming n-type doped material on a surface, systems for selectively forming n-type doped material, and structures formed using same
KR20210054983A (ko) 2019-11-05 2021-05-14 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 도핑된 반도체 층을 갖는 구조체 및 이를 형성하기 위한 방법 및 시스템
US11501968B2 (en) 2019-11-15 2022-11-15 Asm Ip Holding B.V. Method for providing a semiconductor device with silicon filled gaps
KR20210062561A (ko) 2019-11-20 2021-05-31 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판의 표면 상에 탄소 함유 물질을 증착하는 방법, 상기 방법을 사용하여 형성된 구조물, 및 상기 구조물을 형성하기 위한 시스템
CN112951697A (zh) 2019-11-26 2021-06-11 Asm Ip私人控股有限公司 基板处理设备
KR20210065848A (ko) 2019-11-26 2021-06-04 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 제1 유전체 표면과 제2 금속성 표면을 포함한 기판 상에 타겟 막을 선택적으로 형성하기 위한 방법
CN112885693A (zh) 2019-11-29 2021-06-01 Asm Ip私人控股有限公司 基板处理设备
CN112885692A (zh) 2019-11-29 2021-06-01 Asm Ip私人控股有限公司 基板处理设备
JP2021090042A (ja) 2019-12-02 2021-06-10 エーエスエム アイピー ホールディング ビー.ブイ. 基板処理装置、基板処理方法
KR20210070898A (ko) 2019-12-04 2021-06-15 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 처리 장치
KR20210072697A (ko) * 2019-12-06 2021-06-17 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 처리 장치, 베벨 마스크, 및 기판 처리 방법
KR20210078405A (ko) 2019-12-17 2021-06-28 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 바나듐 나이트라이드 층을 형성하는 방법 및 바나듐 나이트라이드 층을 포함하는 구조
KR20210080214A (ko) 2019-12-19 2021-06-30 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 상의 갭 피처를 충진하는 방법 및 이와 관련된 반도체 소자 구조
JP2021109175A (ja) 2020-01-06 2021-08-02 エーエスエム・アイピー・ホールディング・ベー・フェー ガス供給アセンブリ、その構成要素、およびこれを含む反応器システム
US11993847B2 (en) 2020-01-08 2024-05-28 Asm Ip Holding B.V. Injector
KR20210095050A (ko) 2020-01-20 2021-07-30 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 박막 형성 방법 및 박막 표면 개질 방법
TW202130846A (zh) 2020-02-03 2021-08-16 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 形成包括釩或銦層的結構之方法
TW202146882A (zh) 2020-02-04 2021-12-16 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 驗證一物品之方法、用於驗證一物品之設備、及用於驗證一反應室之系統
US11776846B2 (en) 2020-02-07 2023-10-03 Asm Ip Holding B.V. Methods for depositing gap filling fluids and related systems and devices
US11781243B2 (en) 2020-02-17 2023-10-10 Asm Ip Holding B.V. Method for depositing low temperature phosphorous-doped silicon
TW202203344A (zh) 2020-02-28 2022-01-16 荷蘭商Asm Ip控股公司 專用於零件清潔的系統
US11876356B2 (en) 2020-03-11 2024-01-16 Asm Ip Holding B.V. Lockout tagout assembly and system and method of using same
KR20210116240A (ko) 2020-03-11 2021-09-27 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 조절성 접합부를 갖는 기판 핸들링 장치
KR20210117157A (ko) 2020-03-12 2021-09-28 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 타겟 토폴로지 프로파일을 갖는 층 구조를 제조하기 위한 방법
JP7023308B2 (ja) * 2020-03-19 2022-02-21 株式会社Kokusai Electric 半導体装置の製造方法、基板処理装置、プログラムおよび基板処理方法
KR20210124042A (ko) 2020-04-02 2021-10-14 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 박막 형성 방법
TW202146689A (zh) 2020-04-03 2021-12-16 荷蘭商Asm Ip控股公司 阻障層形成方法及半導體裝置的製造方法
TW202145344A (zh) 2020-04-08 2021-12-01 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 用於選擇性蝕刻氧化矽膜之設備及方法
US11821078B2 (en) 2020-04-15 2023-11-21 Asm Ip Holding B.V. Method for forming precoat film and method for forming silicon-containing film
US11996289B2 (en) 2020-04-16 2024-05-28 Asm Ip Holding B.V. Methods of forming structures including silicon germanium and silicon layers, devices formed using the methods, and systems for performing the methods
KR20210132600A (ko) 2020-04-24 2021-11-04 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 바나듐, 질소 및 추가 원소를 포함한 층을 증착하기 위한 방법 및 시스템
TW202140831A (zh) 2020-04-24 2021-11-01 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 形成含氮化釩層及包含該層的結構之方法
TW202146831A (zh) 2020-04-24 2021-12-16 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 垂直批式熔爐總成、及用於冷卻垂直批式熔爐之方法
KR20210134226A (ko) 2020-04-29 2021-11-09 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 고체 소스 전구체 용기
KR20210134869A (ko) 2020-05-01 2021-11-11 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. Foup 핸들러를 이용한 foup의 빠른 교환
KR20210141379A (ko) 2020-05-13 2021-11-23 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 반응기 시스템용 레이저 정렬 고정구
KR20210143653A (ko) 2020-05-19 2021-11-29 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 처리 장치
KR20210145078A (ko) 2020-05-21 2021-12-01 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 다수의 탄소 층을 포함한 구조체 및 이를 형성하고 사용하는 방법
TW202200837A (zh) 2020-05-22 2022-01-01 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 用於在基材上形成薄膜之反應系統
TW202201602A (zh) 2020-05-29 2022-01-01 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 基板處理方法
US11242600B2 (en) * 2020-06-17 2022-02-08 Applied Materials, Inc. High temperature face plate for deposition application
TW202218133A (zh) 2020-06-24 2022-05-01 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 形成含矽層之方法
TW202217953A (zh) 2020-06-30 2022-05-01 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 基板處理方法
KR20220010438A (ko) 2020-07-17 2022-01-25 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 포토리소그래피에 사용하기 위한 구조체 및 방법
TW202204662A (zh) 2020-07-20 2022-02-01 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 用於沉積鉬層之方法及系統
TW202212623A (zh) 2020-08-26 2022-04-01 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 形成金屬氧化矽層及金屬氮氧化矽層的方法、半導體結構、及系統
USD990534S1 (en) 2020-09-11 2023-06-27 Asm Ip Holding B.V. Weighted lift pin
USD1012873S1 (en) 2020-09-24 2024-01-30 Asm Ip Holding B.V. Electrode for semiconductor processing apparatus
TW202229613A (zh) 2020-10-14 2022-08-01 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 於階梯式結構上沉積材料的方法
KR20220053482A (ko) 2020-10-22 2022-04-29 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 바나듐 금속을 증착하는 방법, 구조체, 소자 및 증착 어셈블리
TW202223136A (zh) 2020-10-28 2022-06-16 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 用於在基板上形成層之方法、及半導體處理系統
TW202235675A (zh) 2020-11-30 2022-09-16 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 注入器、及基板處理設備
US11946137B2 (en) 2020-12-16 2024-04-02 Asm Ip Holding B.V. Runout and wobble measurement fixtures
TW202231903A (zh) 2020-12-22 2022-08-16 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 過渡金屬沉積方法、過渡金屬層、用於沉積過渡金屬於基板上的沉積總成
USD981973S1 (en) 2021-05-11 2023-03-28 Asm Ip Holding B.V. Reactor wall for substrate processing apparatus
USD980814S1 (en) 2021-05-11 2023-03-14 Asm Ip Holding B.V. Gas distributor for substrate processing apparatus
USD1023959S1 (en) 2021-05-11 2024-04-23 Asm Ip Holding B.V. Electrode for substrate processing apparatus
USD980813S1 (en) 2021-05-11 2023-03-14 Asm Ip Holding B.V. Gas flow control plate for substrate processing apparatus
USD990441S1 (en) 2021-09-07 2023-06-27 Asm Ip Holding B.V. Gas flow control plate
US20240068096A1 (en) * 2022-08-30 2024-02-29 Applied Materials, Inc. Showerhead Assembly with Heated Showerhead

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63246829A (ja) * 1986-12-19 1988-10-13 アプライド マテリアルズインコーポレーテッド Teosプラズマcvd法
JPH03281780A (ja) * 1990-03-30 1991-12-12 Hitachi Ltd Cvd装置
JPH05343331A (ja) * 1992-06-05 1993-12-24 Hitachi Ltd Cvd装置
JPH06128750A (ja) * 1992-10-20 1994-05-10 Ulvac Japan Ltd 真空処理装置の高周波電極
JPH08188495A (ja) * 1995-01-09 1996-07-23 Hitachi Ltd 気相化学反応装置
JPH08335567A (ja) * 1995-06-07 1996-12-17 Tokyo Electron Ltd プラズマ処理装置
JPH09501272A (ja) * 1994-05-26 1997-02-04 フィリップス エレクトロニクス ネムローゼ フェンノートシャップ 電子デバイスの製造時におけるプラズマ処理及び装置
JPH11124677A (ja) * 1997-10-16 1999-05-11 Tokyo Electron Ltd プラズマ処理装置
JP2000183070A (ja) * 1998-12-21 2000-06-30 Tokyo Electron Ltd 枚葉式熱処理装置
JP2000212752A (ja) * 1999-01-18 2000-08-02 Samsung Electronics Co Ltd 反応チャンバガス流入方法及びそれに用いるシャワ―ヘッド

Family Cites Families (80)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3854443A (en) * 1973-12-19 1974-12-17 Intel Corp Gas reactor for depositing thin films
GB2112715B (en) * 1981-09-30 1985-07-31 Shinshu Seiki Kk Ink jet recording apparatus
US4539933A (en) * 1983-08-31 1985-09-10 Anicon, Inc. Chemical vapor deposition apparatus
US5871811A (en) * 1986-12-19 1999-02-16 Applied Materials, Inc. Method for protecting against deposition on a selected region of a substrate
ES2081806T3 (es) * 1987-06-26 1996-03-16 Applied Materials Inc Procedimiento de autolimpieza de una camara de reactor.
DD274830A1 (de) * 1988-08-12 1990-01-03 Elektromat Veb Vorrichtung zur gasphasenbearbeitung von scheibenfoermigen werkstuecken
CA2016970A1 (en) * 1990-05-16 1991-11-16 Prasad N. Gadgil Inverted diffusion stagnation point flow reactor for vapor deposition of thin films
US5332442A (en) * 1991-11-15 1994-07-26 Tokyo Electron Kabushiki Kaisha Surface processing apparatus
US5716494A (en) * 1992-06-22 1998-02-10 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Dry etching method, chemical vapor deposition method, and apparatus for processing semiconductor substrate
KR100238626B1 (ko) * 1992-07-28 2000-02-01 히가시 데쓰로 플라즈마 처리장치
US5435379A (en) * 1992-08-14 1995-07-25 Texas Instruments Incorporated Method and apparatus for low-temperature semiconductor processing
JP2802865B2 (ja) * 1992-11-04 1998-09-24 日立電子エンジニアリング株式会社 プラズマcvd装置
US5453124A (en) * 1992-12-30 1995-09-26 Texas Instruments Incorporated Programmable multizone gas injector for single-wafer semiconductor processing equipment
US5525160A (en) * 1993-05-10 1996-06-11 Tokyo Electron Kabushiki Kaisha Film deposition processing device having transparent support and transfer pins
US5647945A (en) * 1993-08-25 1997-07-15 Tokyo Electron Limited Vacuum processing apparatus
JPH0786267A (ja) * 1993-09-10 1995-03-31 Anelva Corp TiN−CVDにおけるガス導入法および装置
US5616208A (en) * 1993-09-17 1997-04-01 Tokyo Electron Limited Vacuum processing apparatus, vacuum processing method, and method for cleaning the vacuum processing apparatus
TW273067B (ja) * 1993-10-04 1996-03-21 Tokyo Electron Co Ltd
JPH07335635A (ja) * 1994-06-10 1995-12-22 Souzou Kagaku:Kk 平行平板形ドライエッチング装置
US5744049A (en) * 1994-07-18 1998-04-28 Applied Materials, Inc. Plasma reactor with enhanced plasma uniformity by gas addition, and method of using same
US5643394A (en) * 1994-09-16 1997-07-01 Applied Materials, Inc. Gas injection slit nozzle for a plasma process reactor
JP2748886B2 (ja) * 1995-03-31 1998-05-13 日本電気株式会社 プラズマ処理装置
JP3360098B2 (ja) * 1995-04-20 2002-12-24 東京エレクトロン株式会社 処理装置のシャワーヘッド構造
US5569356A (en) * 1995-05-19 1996-10-29 Lam Research Corporation Electrode clamping assembly and method for assembly and use thereof
JP3380091B2 (ja) * 1995-06-09 2003-02-24 株式会社荏原製作所 反応ガス噴射ヘッド及び薄膜気相成長装置
US5792269A (en) * 1995-10-31 1998-08-11 Applied Materials, Inc. Gas distribution for CVD systems
JPH09172001A (ja) * 1995-12-15 1997-06-30 Sony Corp 半導体製造装置の温度制御方法および装置
US5648175A (en) * 1996-02-14 1997-07-15 Applied Materials, Inc. Chemical vapor deposition reactor system and integrated circuit
US5895530A (en) * 1996-02-26 1999-04-20 Applied Materials, Inc. Method and apparatus for directing fluid through a semiconductor processing chamber
JP3310171B2 (ja) * 1996-07-17 2002-07-29 松下電器産業株式会社 プラズマ処理装置
EP0821395A3 (en) * 1996-07-19 1998-03-25 Tokyo Electron Limited Plasma processing apparatus
US5950925A (en) * 1996-10-11 1999-09-14 Ebara Corporation Reactant gas ejector head
US5812403A (en) * 1996-11-13 1998-09-22 Applied Materials, Inc. Methods and apparatus for cleaning surfaces in a substrate processing system
JP3925566B2 (ja) * 1996-11-15 2007-06-06 キヤノンアネルバ株式会社 薄膜形成装置
WO1998023788A1 (en) * 1996-11-27 1998-06-04 Emcore Corporation Chemical vapor deposition apparatus
EP0854210B1 (en) * 1996-12-19 2002-03-27 Toshiba Ceramics Co., Ltd. Vapor deposition apparatus for forming thin film
US6176929B1 (en) * 1997-07-22 2001-01-23 Ebara Corporation Thin-film deposition apparatus
US6534007B1 (en) * 1997-08-01 2003-03-18 Applied Komatsu Technology, Inc. Method and apparatus for detecting the endpoint of a chamber cleaning
US6080446A (en) * 1997-08-21 2000-06-27 Anelva Corporation Method of depositing titanium nitride thin film and CVD deposition apparatus
US6207006B1 (en) * 1997-09-18 2001-03-27 Tokyo Electron Limited Vacuum processing apparatus
JP3480271B2 (ja) * 1997-10-07 2003-12-15 東京エレクトロン株式会社 熱処理装置のシャワーヘッド構造
US6433314B1 (en) * 1998-04-08 2002-08-13 Applied Materials, Inc. Direct temperature control for a component of a substrate processing chamber
US6374831B1 (en) * 1999-02-04 2002-04-23 Applied Materials, Inc. Accelerated plasma clean
KR100302609B1 (ko) * 1999-05-10 2001-09-13 김영환 온도가변 가스 분사 장치
US6206972B1 (en) * 1999-07-08 2001-03-27 Genus, Inc. Method and apparatus for providing uniform gas delivery to substrates in CVD and PECVD processes
US6586343B1 (en) * 1999-07-09 2003-07-01 Applied Materials, Inc. Method and apparatus for directing constituents through a processing chamber
US6602806B1 (en) * 1999-08-17 2003-08-05 Applied Materials, Inc. Thermal CVD process for depositing a low dielectric constant carbon-doped silicon oxide film
JP4487338B2 (ja) * 1999-08-31 2010-06-23 東京エレクトロン株式会社 成膜処理装置及び成膜処理方法
JP4387008B2 (ja) * 1999-11-08 2009-12-16 キヤノンアネルバ株式会社 基板処理装置の高周波電極装置
US6225745B1 (en) * 1999-12-17 2001-05-01 Axcelis Technologies, Inc. Dual plasma source for plasma process chamber
US6772827B2 (en) * 2000-01-20 2004-08-10 Applied Materials, Inc. Suspended gas distribution manifold for plasma chamber
US6477980B1 (en) * 2000-01-20 2002-11-12 Applied Materials, Inc. Flexibly suspended gas distribution manifold for plasma chamber
AU2001242363A1 (en) * 2000-02-04 2001-08-14 Aixtron Ag Device and method for depositing one or more layers onto a substrate
KR100378871B1 (ko) * 2000-02-16 2003-04-07 주식회사 아펙스 라디칼 증착을 위한 샤워헤드장치
JP4849705B2 (ja) * 2000-03-24 2012-01-11 東京エレクトロン株式会社 プラズマ処理装置、プラズマ生成導入部材及び誘電体
US6387207B1 (en) * 2000-04-28 2002-05-14 Applied Materials, Inc. Integration of remote plasma generator with semiconductor processing chamber
US6461435B1 (en) * 2000-06-22 2002-10-08 Applied Materials, Inc. Showerhead with reduced contact area
JP4567148B2 (ja) * 2000-06-23 2010-10-20 東京エレクトロン株式会社 薄膜形成装置
KR100332314B1 (ko) * 2000-06-24 2002-04-12 서성기 박막증착용 반응용기
JP4815724B2 (ja) * 2000-09-08 2011-11-16 東京エレクトロン株式会社 シャワーヘッド構造及び成膜装置
TWI297510B (ja) * 2000-09-08 2008-06-01 Tokyo Electron Ltd
JP3764639B2 (ja) * 2000-09-13 2006-04-12 株式会社日立製作所 プラズマ処理装置および半導体装置の製造方法
KR101004222B1 (ko) * 2001-02-09 2010-12-24 도쿄엘렉트론가부시키가이샤 성막 장치
US20020144783A1 (en) * 2001-04-05 2002-10-10 Applied Materials, Inc. Apparatus and method for accelerating process stability of high temperature vacuum processes after chamber cleaning
US6761796B2 (en) * 2001-04-06 2004-07-13 Axcelis Technologies, Inc. Method and apparatus for micro-jet enabled, low-energy ion generation transport in plasma processing
US6818096B2 (en) * 2001-04-12 2004-11-16 Michael Barnes Plasma reactor electrode
US20030019428A1 (en) * 2001-04-28 2003-01-30 Applied Materials, Inc. Chemical vapor deposition chamber
US6537928B1 (en) * 2002-02-19 2003-03-25 Asm Japan K.K. Apparatus and method for forming low dielectric constant film
JP4236882B2 (ja) * 2001-08-01 2009-03-11 東京エレクトロン株式会社 ガス処理装置およびガス処理方法
US6676760B2 (en) * 2001-08-16 2004-01-13 Appiled Materials, Inc. Process chamber having multiple gas distributors and method
US6827815B2 (en) * 2002-01-15 2004-12-07 Applied Materials, Inc. Showerhead assembly for a processing chamber
US7468104B2 (en) * 2002-05-17 2008-12-23 Micron Technology, Inc. Chemical vapor deposition apparatus and deposition method
US6821347B2 (en) * 2002-07-08 2004-11-23 Micron Technology, Inc. Apparatus and method for depositing materials onto microelectronic workpieces
US7543547B1 (en) * 2002-07-31 2009-06-09 Lam Research Corporation Electrode assembly for plasma processing apparatus
US6955725B2 (en) * 2002-08-15 2005-10-18 Micron Technology, Inc. Reactors with isolated gas connectors and methods for depositing materials onto micro-device workpieces
US6946033B2 (en) * 2002-09-16 2005-09-20 Applied Materials Inc. Heated gas distribution plate for a processing chamber
US20050230350A1 (en) * 2004-02-26 2005-10-20 Applied Materials, Inc. In-situ dry clean chamber for front end of line fabrication
US7712434B2 (en) * 2004-04-30 2010-05-11 Lam Research Corporation Apparatus including showerhead electrode and heater for plasma processing
US7628863B2 (en) * 2004-08-03 2009-12-08 Applied Materials, Inc. Heated gas box for PECVD applications
WO2009042137A2 (en) * 2007-09-25 2009-04-02 Lam Research Corporation Temperature control modules for showerhead electrode assemblies for plasma processing apparatuses

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63246829A (ja) * 1986-12-19 1988-10-13 アプライド マテリアルズインコーポレーテッド Teosプラズマcvd法
JPH03281780A (ja) * 1990-03-30 1991-12-12 Hitachi Ltd Cvd装置
JPH05343331A (ja) * 1992-06-05 1993-12-24 Hitachi Ltd Cvd装置
JPH06128750A (ja) * 1992-10-20 1994-05-10 Ulvac Japan Ltd 真空処理装置の高周波電極
JPH09501272A (ja) * 1994-05-26 1997-02-04 フィリップス エレクトロニクス ネムローゼ フェンノートシャップ 電子デバイスの製造時におけるプラズマ処理及び装置
JPH08188495A (ja) * 1995-01-09 1996-07-23 Hitachi Ltd 気相化学反応装置
JPH08335567A (ja) * 1995-06-07 1996-12-17 Tokyo Electron Ltd プラズマ処理装置
JPH11124677A (ja) * 1997-10-16 1999-05-11 Tokyo Electron Ltd プラズマ処理装置
JP2000183070A (ja) * 1998-12-21 2000-06-30 Tokyo Electron Ltd 枚葉式熱処理装置
JP2000212752A (ja) * 1999-01-18 2000-08-02 Samsung Electronics Co Ltd 反応チャンバガス流入方法及びそれに用いるシャワ―ヘッド

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006216830A (ja) * 2005-02-04 2006-08-17 Furukawa Co Ltd 気相成長装置
JP4526969B2 (ja) * 2005-02-04 2010-08-18 古河機械金属株式会社 気相成長装置
JP2007146270A (ja) * 2005-10-31 2007-06-14 Tokyo Electron Ltd ガス供給装置及び基板処理装置
JP2008028335A (ja) * 2006-07-25 2008-02-07 Kyocera Corp 結晶成膜装置、ガス噴出板、及びそれを用いて製造する結晶成膜の製造方法
JP2010126810A (ja) * 2008-11-26 2010-06-10 Ind Technol Res Inst 気体噴射モジュール
JP2011006783A (ja) * 2009-05-25 2011-01-13 Hitachi Kokusai Electric Inc 半導体デバイスの製造方法及び基板処理装置
WO2012132575A1 (ja) * 2011-03-28 2012-10-04 シャープ株式会社 シャワープレート、気相成長装置及び気相成長方法
JP2015503248A (ja) * 2012-01-10 2015-01-29 ユ−ジーン テクノロジー カンパニー.リミテッド 冷却式シャワーヘッド及びそれを具備する基板処理装置
KR101369739B1 (ko) * 2012-04-18 2014-03-04 최대규 다중형 플라즈마 방전관을 갖는 유기금속증착용 플라즈마 챔버
JP2015140472A (ja) * 2014-01-30 2015-08-03 株式会社日立国際電気 基板処理装置及び半導体装置の製造方法
WO2022123674A1 (ja) * 2020-12-09 2022-06-16 株式会社Fuji 締結構造体、およびプラズマ発生装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP5058115B2 (ja) 2012-10-24
US20050003600A1 (en) 2005-01-06
KR100758049B1 (ko) 2007-09-11
JP2009013504A (ja) 2009-01-22
KR20070026877A (ko) 2007-03-08
KR20040017845A (ko) 2004-02-27
JP2009041111A (ja) 2009-02-26
WO2003012165A1 (en) 2003-02-13
EP1422317A1 (en) 2004-05-26
KR100754537B1 (ko) 2007-09-04
TWI224815B (en) 2004-12-01
KR100741180B1 (ko) 2007-07-19
EP1422317A4 (en) 2006-11-15
US20090151639A1 (en) 2009-06-18
JP4236882B2 (ja) 2009-03-11
KR20060032668A (ko) 2006-04-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4236882B2 (ja) ガス処理装置およびガス処理方法
US8821637B2 (en) Temperature controlled lid assembly for tungsten nitride deposition
US5993916A (en) Method for substrate processing with improved throughput and yield
US5348587A (en) Apparatus for elimination of low temperature ammonia salts in TiCl4 NH3 CVD reaction
US20060156979A1 (en) Substrate processing apparatus using a batch processing chamber
US20060137607A1 (en) Combination of showerhead and temperature control means for controlling the temperature of the showerhead, and deposition apparatus having the same
US7718005B2 (en) Film forming equipment and film forming method
JP4399206B2 (ja) 薄膜製造装置
JPH11195648A (ja) 熱処理装置
JP2009147379A (ja) 半導体装置の製造方法及び基板処理装置
US7592256B2 (en) Method of forming tungsten film
WO2016125626A1 (ja) 基板処理装置および反応管
US11981992B2 (en) Method for forming RuSi film and substrate processing system
JP3667038B2 (ja) Cvd成膜方法
JP4445226B2 (ja) 薄膜製造装置
JP3738494B2 (ja) 枚葉式の熱処理装置
JP4804636B2 (ja) 成膜方法
US11613811B2 (en) Film forming apparatus and method of operating film forming apparatus
JP3835376B2 (ja) 成膜処理装置
US20230326742A1 (en) Deposition method and processing apparatus
JP2004214335A (ja) 成膜方法
JP4234839B2 (ja) 成膜方法
JP2024058582A (ja) 成膜方法及び成膜装置
Eichman et al. Apparatus for elimination of low temperature ammonia salts in TiCl 4 NH 3 CVD reaction

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050721

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070424

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080805

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081002

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081106

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20081216

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081217

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4236882

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111226

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111226

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141226

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees